JP2005514635A - 眼鏡の留め金 - Google Patents

眼鏡の留め金 Download PDF

Info

Publication number
JP2005514635A
JP2005514635A JP2003548020A JP2003548020A JP2005514635A JP 2005514635 A JP2005514635 A JP 2005514635A JP 2003548020 A JP2003548020 A JP 2003548020A JP 2003548020 A JP2003548020 A JP 2003548020A JP 2005514635 A JP2005514635 A JP 2005514635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
vine
frame body
temple
clasp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003548020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514635A5 (ja
Inventor
ダイエッツ,ダン,エル.
Original Assignee
ダン エル.ダイエッツ トラスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダン エル.ダイエッツ トラスト filed Critical ダン エル.ダイエッツ トラスト
Publication of JP2005514635A publication Critical patent/JP2005514635A/ja
Publication of JP2005514635A5 publication Critical patent/JP2005514635A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C11/00Non-optical adjuncts; Attachment thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C3/00Special supporting arrangements for lens assemblies or monocles
    • G02C3/04Arrangements for supporting by hand, e.g. lorgnette, Arrangements for supporting by articles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/02Magnetic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/13Article holder attachable to apparel or body
    • Y10T24/1371Eyeglass holder including retaining means

Abstract

【課題】
使用しないときに、簡単な操作で眼鏡を確実に使用者の衣服の所望の位置に保持し、外れないように取付けることのできる留め金を提供する。
【解決手段】衣類の生地上で眼鏡を維持するための眼鏡用留め金。留め金は眼鏡のつる(100、102)に係合し、つるが閉じたときに眼鏡のフレーム本体(104)の中間部に整合する磁気手段(106、108)を有する。つるが閉位置にあるときに、磁石は引力磁気連通する。留め金はつるの1つを閉位置へ枢動させることにより使用される。次いで、フレーム本体及び閉じたつるは衣類材料の一側に位置決めされる。第2のつるは、衣類材料の他側へ来るように、閉位置へ枢動される。つるが閉じたとき、磁石は吸引磁気連通し、衣類の物品上に把持力を与える。把持力はつると衣類材料との間の相対運動を実質上阻止する。

Description

本発明は改善された眼鏡に関する。特に、本発明は眼鏡の不使用時に衣服のポケット又は他の部分内へ眼鏡を維持させるための眼鏡用留め金に関する。
典型的な眼鏡はブリッジの両側で2つのレンズを収容するフレーム本体を有する。フレーム本体に取付けられた2つのつるはフレーム本体の2つの端部から延びる。つるはフレーム本体に垂直な開位置とフレーム本体に平行な閉位置との間で枢動する。つる及びブリッジは着装者の頭上にフレームを支持する。
人は自分の眼鏡を一時的に取り外すことがよくある。彼らは眼鏡を下に置き、そこを思い出せないことがあり、自分の首のまわりに眼鏡を吊り下げ、この場合、眼鏡が胸に当って跳ね返ることがあり、または、眼鏡をポケット内に入れ、外に落としたり損傷させたりすることがある。
この問題を解決するため、従来技術は、使用者が着た衣服に眼鏡をクリップするために機械的な留め金を使用することを教示している。これらは厄介で、すべての機械的な留め金と同様、弛むことがある。ある機械的な留め金はまたシャツのポケット、帽子のまびさし、ベルト、ホルダ、ストラップ等の利用性に依存する。更に、クリップは最初首尾よく働くことができるが、疲労が金属クリップを弱化させ、眼鏡を固定的に保持するその能力を失わせることがある。更に、クリップは壊れることがあり、眼鏡が外れたり、落下したり破壊されたり、または、眼鏡を紛失してしまう。米国特許第6,017,120号明細書はつるのヒンジ端部に取付けられた機械的なクリップを教示している。このような機械的なクリップを使用する眼鏡は、人が腰を曲げた場合のように逆さまになったときに、適所に固定的に保持されないことがある。このようなクリップにおける別の問題は、座った位置で人間が前方へかがみ、眼鏡がシャツのポケットの内部で留められている間に上方へ押された場合に生じる。その状況においては、クリップはポケットの底から押し上げられることがあり、クリップを係合解除し、眼鏡をポケットから落下させてしまう。
種々の目的のための眼鏡フレーム上での磁石の使用も当業界で周知である。例えば、多くの眼鏡フレームは健康利益のために着装者を磁化する磁石を有する。他の眼鏡フレームは眼鏡のフレームの各部分を一緒に保持するために磁石を使用し、解体、及び、補助のフレーム、レンズ等を用いた新たな形状への再組み立てを容易にする。米国特許第6168,273B11号明細書は、磁気手段を有する支持物品上へ眼鏡を一時的に固定するために眼鏡フレーム上での磁石の使用を教示している。しかし、この特許明細書の磁石はヒンジの近傍でつるに取付けられるので、その教示は磁気留め金として使用できず、そのように意図してもいなかった。
米国特許第6,017,120号明細書 米国特許第6168,273B11号明細書
眼鏡用留め金の1つの実施の形態は、眼鏡のつるに係合する磁石を有する。磁石は、閉位置にあるときにフレーム本体の中間部あるいは中間点に整合するように、各つる上で眼鏡のフレーム本体からほぼ同じ距離だけ離れて位置する。少なくともつるが閉位置にあるときに、磁石は互いに引き合うように磁気的に通じた状態(引力磁気連通)にある。磁石はつる上で磁石を摺動させるのに十分な大きさの、磁石を貫通する中空空間を有する。
留め金は典型的にはつるの1つを閉位置へ枢動させることにより使用される。次いで、フレーム本体及び閉じたつるが、単なる非限定的な例としてシャツのポケット又は袖の如き、衣類の生地の一側に位置させられる。次いで、第2のつるが、衣類の生地の他側へ来るように、閉位置へ枢動される。これで、磁石が引力磁気連通され、衣類材料上に把持力を及ぼす。把持力はつると衣類材料との間の相対運動を実質上阻止する。これにより、磁気クリップは、磁石が衣類の生地を通して強力で十分な引力磁気連通(磁気が互いに引き合うように通じた状態)となることができる所へ、どこでも容易に開閉できる強力で万能の留め金の利点を導入しながら、機械的なクリップの欠点を排除する。
眼鏡の別の実施の形態では、磁石は特殊化された形状のつる自体に係合する。
別の実施の形態では、つる上の磁石は各々つるのそれぞれの側に2つの半部の磁石を有する。磁石は互いに引力磁気連通することによりつるに係合する。半部の磁石はまた、接着剤を使用してつるに係合することができ、縮んだ巻包みチューブにより適所に保持することができる。半部の磁石はまた、ネジを使用してつるに係合することができる。
別の実施の形態では、磁石の1つは矩形で、つるの頂部に位置決めされる。つるの頂部上に1つの磁石を配置することは、閉位置へ枢動するときに、磁石の衝撃磨耗を減少させる。
眼鏡用留め金の実施の形態は完全な眼鏡、磁気手段を取付けたつるの形、あるいは、つる又は他の眼鏡素子を伴うか又は伴わない、磁気手段及びつるを磁気手段に取り付ける手段を有するキットの形をとることができる。
従って、実施の形態は従来の装置の種々の問題を克服できるようにする特長及び利点の組み合わせを有する。
当業者なら、上述の種々の特徴及び他の特長は添付図面を参照して実施の形態の以下の詳細な説明を読んだときに容易に明らかとなろう。
本発明は眼鏡用留め金に関し、異なる形の実施の形態が可能である。図面及び以下の説明は本発明の特定の実施の形態を詳細に開示するが、この開示が本発明の原理の適例であると考えること及び開示内で図示し説明したものに本発明を限定する意図ではないことを理解すべきである。更に、所望の結果を得るために、以下に説明する実施の形態の異なる教示を別個に又は任意の適当な組み合わせで使用できることを十分に認識すべきである。
本発明は、眼鏡の不使用時に眼鏡フレームを一時的に保管するために、眼鏡上に磁石を使用する着想を眼鏡上にクリップを使用する着想と組み合わせる。その結果、そこを通して磁束が作用することのできる衣類又は他の任意の材料の両側で、眼鏡フレームのつるが閉じることができるどんな所へでも、眼鏡を一時的に保管するために使用することのできる、強力で万能の眼鏡用留め金を得る。留め金は大型ではなく、故障するかもしれない機械的なクリップを有さず、磁石を引き付けるための別個のホルダを有さない。眼鏡フレームは衣類材料の内部又は外部のいずれかに置くことができる。雨天においては、留め金は、眼鏡フレームが衣類材料の内部で保護され、つるのみが外部に露出するように、係合することができる。つるはまた衣類材料の内部に置き、一層大きな眼鏡フレームが他方のつると共にポケットの外部位置した状態で、適所に磁気的に留めることができる。
最初に図1A−1Dを参照すると、眼鏡用留め金104の実施の形態が示してある。右側のつる100及び左側のつる102は任意の適当な手段によりフレーム本体114に枢着される。典型的には、つる102、103は従来周知のバネ作用ヒンジにより枢着される。つる100、102は、眼鏡のフレーム本体114に垂直な開位置と、フレーム本体114に水平な閉位置との間で枢動する。開位置にあるとき、つるは、図1Aに示すように、角形の「U」字形状を形成する。更に、つる100は耳掛け120を有し、つる102は耳掛け122を有する。フレーム本体114はまたブリッジ112を含み、中間部あるいは中間点110を有する。磁気手段106、108の図1Aの「U」字の外側に向いた極性が同じになるように、第1の磁気手段106はつる100に係合し、第2の磁気手段108はつる102に係合する。磁気手段106、108は、つる100、102が閉位置にあるときに眼鏡フレーム本体の中間点110に整合するように、つる100、102上で等距離にある。従って、図1Dに示すように、つる100、102が枢動して閉じたとき、磁気手段106、108は磁気手段106、108の対向する極により生じる引力磁気連通状態(互いの磁気により引き合う状態)となる。図1Dは右側のつる100の内側へ折り畳まれた左側のつる102を示す。従って、磁気手段106のS極側116は磁気手段108のN極側118に対面し、これと整合し、つるを閉位置に固定的に保持する。
磁気手段106、108をつる100、102に取付ける手段はつるを作る材料によって決めることができる。磁気手段をつるに係合させるために任意の適当な方法を使用できることを認識すべきである。種々のつるの材料のためのこのような取り付け手段は、非限定的な例では、溝手段、接着手段、縮みラップチューブ、ヒンジクリップ、金属クランプ、ネジ付きハードウエア等及び(又は)その組み合わせを含む。図1A−1Dに示すように、磁気手段106、108はつる100、102上に嵌合するのに十分なほど大きい、磁気手段を貫通する中空の空間を有する。中空の磁気手段は典型的には、耳掛け120、122を取り外し、中空の磁気手段をつる100、102上で摺動させ、次いで耳掛け120、122を再配置することにより、設置される。さらに、磁気手段106、108は、非限定的な例では、亜鉛、ニッケル、銅、金、異なる色のエポキシ、クロム酸アルミニウム及び(又は)異なる形式の塗料を含む多数の手段により腐食から保護することができる。
眼鏡用留め金104は完全なセットになった眼鏡に限定されず、それに取付けた磁気手段を備えたつる、又は、つる又は他の眼鏡素子をその中に備えた又は備えない、磁気手段及び磁気手段をつるに取り付ける手段を有するキットとすることができる。
ここで、図2A−2Dを参照すると、眼鏡用留め金104の別の実施の形態のつる204、210、216を示す。図2A、2Bはつる204に形成された半ループ202によりつる204に係合する磁気手段200を示す。図2C、2Dにおいて、第1の磁石206はつる210に形成された完全なループ208に係合し、第2の磁石212はつる216に形成された完全なループ214に係合する。磁石206、212が図2Dに示すように接触した場合、磁石206、212の極性は反対となる。従って、磁石206、212はその反対の極性により生じる磁気引力により互いに引き合う。つる204の半ループ202及びつる210、216の完全なループ208は、図1Dに示すようにブリッジ112の中間部あるいは中間点110に整合するように、位置付けられる。半ループ202及び完全なループ208の寸法はそれぞれ磁石200、206及び212を収容するように選択することができ、これらの磁石は接着手段により又は当業界で周知の他の手段により適所に保持することができる。
図2に示すように、磁気手段を係合させるための手段は、磁石の取り付けに適応させるために既存の眼鏡フレームのつるの修正を必要とするかもしれない。従って、キットとして販売する場合、眼鏡用留め金104は2つの磁石と、修正されたつると、磁石をつるに取り付ける手段とを有することができる。
ここで、図3A−3Eを参照すると、眼鏡用留め金312の別の実施の形態を示す。図3Aにおいては、第1の磁石300及び第2の磁石302はフレーム本体326のつる308に係合する。第3の磁石304及び第4の磁石306はつる310に係合する。磁石300、302は、磁石300のN極側314が磁石302のS極側316と対面してこれに整合するように、左側のつる308に係合する。同様に、磁石304、306は、磁石306のN極側318が磁石304のS極側320と対面してこれに整合するように、右側のつる310に係合する。図1におけるように、磁石300、302、304、306は、眼鏡のフレーム本体326のブリッジ324の中間部322に整合するように、つる308,310上で等距離に位置する。図3B、3Cにおいて、磁石300、302は縮んだ巻込みチューブ328によりつる308に係合する。しかし、図3D、3Eにおいては、磁石304、306はネジ330によりつる310に係合する。上述のように、つる308、310を作る材料に適した種々の係合手段を使用することができることを認識すべきである。
図3A−3Eに示すように、つる308、310は、どちらのつるが最初に閉じると否とに拘わらず、磁気手段間に磁気引力を生じさせるための修正を行う必要がない。従がってこの実施の形態は、磁気手段を備えた2つのつるからなることができ、キットとして販売する場合は、この実施の形態は4つの磁石と、対をなす磁石を既存のつるに取付ける手段とからなることができる。
ここで、図4A−4Cを参照すると、眼鏡フレームの留め金104の別の実施の形態のつる402が示してある。留め金104はつる402に取付けられた矩形の磁石400と、図1に示すつる100上の磁気手段106とを有する。つる402が閉位置へ枢動したときに、磁石400は眼鏡のフレーム本体の中間部110に整合する。磁石400の極性は、両方のつる100、402が閉位置へ枢動したときに、磁石400が図1におけるつる100上の磁気手段106に引き付けられるような極性となっている。磁石400は矩形で、つる100、402が閉位置へ枢動したときに磁石400が磁気手段106と打撃接触するのを阻止するように、つる402の頂部に位置する。打撃接触をなくすことにより、磁気手段106及び磁石400は損傷したり、つる100、402から外れたりし難くなる。磁気手段106及び磁石400はどちらのつるに取付けてもよく、依然として本発明の要旨内にあることを認識すべきである。
ここで、図5を参照すると、眼鏡用留め金104の左側のつる500及び右側のつる502は閉位置へ枢動している。左側のつる500は衣類の生地あるいは布地504の外側に位置する。右側のつる502は衣類の生地504の内側に位置する。衣類の生地504はつる500、502間に位置する。使用中、着装者はつる500、502の1つを閉位置へ枢動させる。次いで、着装者は眼鏡のフレーム本体114及び閉じたつるを衣類の生地504の一側に位置させる。次いで、着装者は、衣類の生地504の他側に来るように、他方のつるを閉位置へ枢動させる。磁気手段508のS極側506は磁気手段512のN極側510に対面し、これと整合する。衣類の生地504のいずれかの側に位置するが、磁気手段508、512は互いに引力磁気連通する。引力磁気連通は、衣類の生地504を把持する力を与えるに十分な強さをもち、衣類の生地に固定的に留められた状態で眼鏡514を保持する。つる500、502が閉位置にある間、把持力はつる500、502と衣類材料504との間の相対運動を実質上阻止する。磁気手段508、512は、眼鏡514がガタガタ振動する場合でさえ、眼鏡514を適所に保つのに十分なほど強力である。磁気手段508、512はまたこの強度を維持することができる。その理由は、磁束が繰り返しの使用によっても消失しないからである。つる500、502のいずれを他方よりも先に閉位置へ枢動してもよく、依然として本発明の範囲内にある。
ここで図6を参照すると、衣類の生地612の任意の部分に磁気的に留めることにより、眼鏡のフレームの留め金104が眼鏡608を衣類材料612に留める方法が示されている。図6において、反対極の磁気引力がそれぞれつる604、606に取付けられた磁気手段600、602から発する。留めは、つる606を折り畳み、つる606とフレーム本体614とをポケット、折り襟、首カラー等内へ摺動させることにより、達成される。次いで、着装者はつる604を衣服610の外側へ折り畳み、衣類材料612を通してつる604、606を引力磁気連通状態にする。代わりに、留めは、つる604、606のいずれかをポケット、折り襟、首カラー等内へ摺動させ、フレーム本体614及び他方のつるを衣服610の外部へ折り畳むことにより、達成できる。更に、留めは、つる604を折り畳み、つる604及びフレーム本体614を衣服614内へ摺動させることにより、達成できる。次に、着装者はつる606を衣服610の外側へ折り畳む。つる604、606のいずれを他方よりも先に閉位置へ枢動させてもよく、依然として本発明の範囲内にある。
本発明は、そこを通して磁石が引力磁気連通を維持することのできる任意の材料上へ留めるための手段として眼鏡自体を事実上使用することにより、支持物品の使用に関連する困難性を排除する。例えば、衣類に組み込まれた別個の支持物品は洗濯機や乾燥機の中で厄介であり、アイロン掛けを困難にし、衣服の外観を変えてしまうが、本発明はこれらの欠点を全く有しない。更に、従来技術において述べた衣類に取付ける機械的なクリップとは異なり、本発明は、このようなクリップを材料の縁部に取付ける必要性により限定されない。その代わりに、本発明の留め金は、フレーム本体のヒンジ縁部のみが材料の縁部に位置するように、材料を介してどこにでも取付けられる。従って、例えば、本発明は眼鏡をポケット内で一層深く留めることを可能にするが、一方、従来のクリップは眼鏡の一層大きな部分がポケットの外部へ突出することを必要とする。フレーム本体の中心で係合すると、留め金は、留め金が中心ずれした場合に生じ得るような、くるくると揺れることからフレーム本体を守る。更に、平衡モードで保持された眼鏡は、衣類の縁部が位置する位置に関係なく、取り付け状態を保つ。
例1。磁石300、302、304、306が直径0.25インチ(約6.35mm)厚さ0.1インチ(約2.54mm)のMGO等級ネオジム(Nd−Fe−B)のディスクであるような図3A−3Eの4磁石の実施の形態である。縮んだ巻包みチューブは縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有し、0.020インチ(約0.51mm)の厚さを有し、つる308、310に平行である。磁石300、302、304、306は4kGの場を示し、留め解除のために400gの荷重を必要とする。
例2。磁石300、302、304、306が直径0.25インチ(約6.35mm)厚さ0.1インチ(約2.54mm)のMGO等級ネオジムのディスクであるような図3A−3Eの4磁石の実施の形態である。縮んだ巻包みチューブは縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有し、0.010インチ(約0.25mm)の厚さを有し、つる308、310に垂直である。磁石は6kGの場を示し、留め解除のために600gの荷重を必要とする。
特定の実施の形態を図示し、説明したが、当業者なら、本発明の精神又は教示から逸脱することなく、修正を行うことができる。説明した実施の形態は単なる例示であり、限定するものではない。システムや装置の多くの変形及び修正が可能であり、本発明の範囲内に入る。従って、本発明の範囲は説明した実施の形態に限定されず、要旨のすべての等価物を含む範囲を持つ特許請求の範囲によってのみ限定される。
眼鏡を着装したときのようなつるが開位置にある状態での眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡の底面図である。 つるの1つが閉位置へ枢動した状態での眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡の斜視図である。 つるの1つが閉位置へ枢動した状態での眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡の側面図である。 つるが閉位置へ枢動した状態での眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡の底面図である。 磁石がつるの半ループ内に保持されている状態での眼鏡用留め金を示す、眼鏡用留め金の別の実施の形態の側面図である。 磁石がつるの半ループ内に保持されている状態での図2Aの眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの底面図である。 磁石がつるのループ内に保持されている状態での図2Aの眼鏡用留め金を組み込んだ、閉位置へ枢動したときの眼鏡のつるの背面図である。 磁石がつるのループ内に保持されている状態での図2Aの眼鏡用留め金を組み込んだ、閉位置へ枢動したときの眼鏡のつるの底面図である。 磁石が縮んだ巻包みチューブ内にある状態での、眼鏡用留め金の別の実施の形態に従って構成された眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの側面図である。 磁石が縮みラップチューブ内にある状態での図3Aの眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの底面図である。 磁石が小さなネジによりつるに取付けられた状態での図3Aの眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの頂面図である。 磁石が小さなネジによりつるに取付けられた状態での図3Aの眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの側面図である。 矩形の磁石を備えた眼鏡用留め金の別の実施の形態を組み込んだ眼鏡のつるの斜視図である。 矩形の磁石を備えた図4Aの眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの側面図である。 矩形の磁石を備えた図4Aの眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡のつるの頂面図である。 つるが閉位置へ枢動した状態での眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡の底面図である。 衣類材料に対する留め金の使用を示す、つるが閉位置へ枢動した状態での眼鏡用留め金を組み込んだ眼鏡の底面図である。

Claims (69)

  1. 眼鏡において、
    中間部を有するフレーム本体と;
    前記フレーム本体の第1の端部に枢動係合する第1のつると;
    前記フレーム本体の第2の端部に枢動係合する第2のつると;
    前記第1のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合する第1の磁気手段と;
    前記第2のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合する第2の磁気手段と;
    を有し、
    少なくとも前記つるが枢動して閉じたときに、前記第2の磁気手段が前記第1の磁気手段と引力磁気連通し、
    前記つるが閉じるが衣服の生地により分離されるときに、前記第1及び第2の磁気手段が引力磁気連通状態を維持し、前記引力磁気連通が、当該つると前記衣服の生地との間の相対運動を実質上阻止するのに十分な把持力を当該衣服の生地上に及ぼす、
    ことを特徴とする眼鏡。
  2. 前記第1の磁気手段が第1の磁石であり;
    前記第2の磁気手段が第2の磁石である;
    ことを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  3. 前記第1の磁気手段が、前記第1のつるの第1の側に係合する第1の半部の磁石と、前記第1の半磁石に吸引磁気連通する状態で当該第1のつるの第2の側に係合する第2の半部の磁石とで構成され;
    前記第2の磁気手段が、前記第2のつるの第1の側に係合する第3の半部の磁石と、前記第3の半部の磁石に吸引磁気連通する状態で当該第2のつるの第2の側に係合する第4の半部の磁石とで構成される;
    ことを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  4. 前記磁気手段が、接着剤により前記つるに係合し、縮んで包み込むチューブにより適所に保持されることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  5. 前記磁気手段がネジにより前記つるに係合することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  6. 前記磁気手段が円形のフレームの前記つるに係合することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  7. 前記円形のフレームがループであることを特徴とする請求項6に記載の眼鏡。
  8. 前記円形のフレームが半ループであることを特徴とする請求項6に記載の眼鏡。
  9. 前記チューブが0.020インチ(約0.51mm)のODを有し、縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有することを特徴とする請求項4に記載の眼鏡。
  10. 前記磁石がMGO等級35ネオジムであることを特徴とする請求項3に記載の眼鏡。
  11. 前記磁気手段が錆を阻止するためにコーティングで覆われることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  12. 前記磁気手段が前記つるに係合するように当該磁気手段を貫通する中空の通路を有することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  13. 前記磁気手段が接着剤により前記つるに係合することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  14. 前記磁気手段が縮んで包み込むチューブにより前記つるに係合することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  15. 眼鏡において、
    中間部を有するフレーム本体と;
    前記フレーム本体の第1の端部に枢動係合する第1のつると;
    前記フレーム本体の第2の端部に枢動係合する第2のつると;
    前記第1のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合する第1の磁石と;
    前記第2のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合する第2の磁石と;
    を有し、
    少なくとも前記つるが枢動して閉じたときに、前記第2の磁石が前記第1の磁石と引力磁気連通し、
    前記つるが閉じるが衣類の生地により分離されるときに、前記第1及び第2の磁石が吸引磁気連通状態を維持し、前記吸引磁気連通が、当該つると前記衣類の生地との間の相対運動を実質上阻止するのに十分な把持力を当該衣類の生地上に及ぼす、
    ことを特徴とする眼鏡。
  16. 前記第1の磁石が前記第1のつるの第1の側に係合する第1半部の磁石と、当該第1のつるの第2の側に係合する第2の半部の磁石とで構成され、前記第1及び第2の半部の磁石が引力磁気連通し;
    前記第2の磁石が前記第2のつるの第1の側に係合する第3の半部の磁石と、当該第2のつるの第2の側に係合する第4の半部の磁石とで構成され、前記第3及び第4の半部の磁石が引力磁気連通する;
    ことを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  17. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合し、縮んで包み込むチューブにより適所に保持されることを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  18. 前記チューブが0.020インチ(約0.51mm)のODを有し、縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有することを特徴とする請求項17に記載の眼鏡。
  19. 前記磁石が各々、前記つるに係合するように当該磁石を貫通する中空の通路を有することを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  20. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合することを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  21. 前記磁石が、縮んで包み込むチューブにより前記つるに係合することを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  22. 前記磁石がネジにより前記つるに係合することを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  23. 前記磁石が円形のフレームの前記つるに係合することを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  24. 前記円形のフレームがループであることを特徴とする請求項23に記載の眼鏡。
  25. 前記円形のフレームが半ループであることを特徴とする請求項23に記載の眼鏡。
  26. 前記磁石がMGO等級35ネオジムであることを特徴とする請求項16に記載の眼鏡。
  27. 前記磁石が錆を阻止するためにコーティングで覆われることを特徴とする請求項15に記載の眼鏡。
  28. 第1及び第2の端部並びに中間部を備えたフレーム本体と、第1のつると、第2のつるとを有し、前記つるが前記フレーム端部で前記フレーム本体に枢動係合するような眼鏡のための留め金において、
    前記第1のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合できる第1の磁石と;
    前記第2のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合できる第2の磁石と;
    を有し、
    少なくとも前記つるが枢動して閉じたときに、前記第2の磁石が前記第1の磁石と引力磁気連通し、
    前記つるが閉じるが衣類の生地により分離されるときに、前記第1及び第2の磁石が引力磁気連通状態を維持し、前記引力磁気連通が、当該つると前記衣類の生地との間の相対運動を実質上阻止するのに十分な把持力を当該衣類の生地上に及ぼす、
    ことを特徴とする留め金。
  29. 前記第1の磁石が前記第1のつるの第1の側に係合できる第1の半部の磁石と、当該第1のつるの第2の側に係合できる第2の半部の磁石とで構成され、前記第1及び第2の半部の磁石が引力磁気連通し;
    前記第2の磁石が前記第2のつるの第1の側に係合できる第3の半部の磁石と、当該第2のつるの第2の側に係合できる第4の半部の磁石とで構成され、前記第3及び第4の半部の磁石が引力磁気連通する;
    ことを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  30. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合し、縮んで包み込むチューブにより適所に保持されることを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  31. 前記チューブが0.020インチ(約0.51mm)のODを有し、縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有することを特徴とする請求項30に記載の留め金。
  32. 前記磁石が各々、前記つるに係合するように当該磁石を貫通する中空の通路を有することを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  33. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合することを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  34. 前記磁石が縮んで包み込むチューブにより前記つるに係合することを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  35. 前記磁石がネジにより前記つるに係合することを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  36. 前記磁石が円形のフレームの前記つるに係合することを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  37. 前記円形のフレームがループであることを特徴とする請求項36に記載の留め金。
  38. 前記円形のフレームが半ループであることを特徴とする請求項36に記載の留め金。
  39. 前記磁石がMGO等級35ネオジムであることを特徴とする請求項29に記載の留め金。
  40. 前記磁石が錆を阻止するためにコーティングで覆われることを特徴とする請求項28に記載の留め金。
  41. 眼鏡を衣類の生地に係合させる方法において、
    中間部を有するフレーム本体と;前記フレーム本体の第1の端部に枢動係合する第1のつると;当該フレーム本体の第2の端部に枢動係合する第2のつると;前記第1のつるが枢動して閉じたときに該フレーム本体の前記中間部に整合するように、該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合する第1の磁石と;前記第2のつるが枢動して閉じたときに該フレーム本体の前記中間部に整合するように、該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合する第2の磁石と;を有する眼鏡を提供する工程;
    前記第1のつるを閉位置に枢動させる工程;
    前記衣類の生地の一側に、前記フレーム本体及び前記第1のつるを位置させる工程;
    前記第2のつるが前記フレーム本体及び前記第1のつるに対して前記衣類の生地の他側に来るように、当該第2のつるを閉位置へ枢動させる工程;及び
    前記衣類の生地を通して引力磁気連通している前記第1及び第2の磁石から、当該衣類の生地上に把持力を及ぼす工程;
    を有することを特徴とする方法。
  42. 衣類の生地に眼鏡を係合させる方法において、
    中間部を有するフレーム本体と;前記フレーム本体の第1の端部に枢動係合する第1のつると;当該フレーム本体の第2の端部に枢動係合する第2のつると;前記第1のつるが枢動して閉じたときに該フレーム本体の前記中間部に整合するように、該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合する第1の引力手段と;前記第2のつるが枢動して閉じたときに該フレーム本体の前記中間部に整合するように、該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合する第2の引力手段と;を有する眼鏡を提供する工程;
    前記第1のつるを閉位置へ枢動させる工程;
    前記衣類の生地の一側に、前記フレーム本体及び前記第1のつるを位置させる工程;
    前記第2のつるが前記フレーム本体及び前記第1のつるに対して前記衣類の生地の他側に来るように、当該第2のつるを閉位置へ枢動させる工程;及び
    前記衣類の生地を通して互いに引き合っている前記第1及び第2の引力手段から当該衣類の生地上に把持力を及ぼす工程;
    を有することを特徴とする方法。
  43. 前記第1及び第2の吸引手段が磁石であることを特徴とする請求項42に記載の方法。
  44. 第1及び第2の端部並びに中間部を備えたフレーム本体と、第1のつると、第2のつるとを有し、前記第1及び第2のつるが第1及び第2のバネ作用ヒンジにより前記フレーム端部で前記フレーム本体に枢動係合するような眼鏡のための留め金において、
    前記第1のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合する第1の磁石と;
    前記第2のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合する第2の磁石と;
    を有し、
    少なくとも前記つるが枢動して閉じたときに、前記第2の磁石が前記第1の磁石と引力磁気連通し、
    前記つるが閉じるが衣類の生地により分離されるときに、前記第1及び第2の磁石が引力磁気連通状態を維持し、前記引力磁気連通が、当該つると前記衣類の生地との間の相対運動を実質上阻止するのに十分な把持力を当該衣類の生地上に及ぼす、
    ことを特徴とする留め金。
  45. 前記第1の磁石が前記第1のつるの第1の側に係合する第1の半部の磁石と、当該第1のつるの第2の側に係合する第2の半部の磁石とで構成され、前記第1及び第2の半部の磁石が引力磁気連通し;
    前記第2の磁石が前記第2のつるの第1の側に係合する第3の半部の磁石と、当該第2のつるの第2の側に係合する第4の半部の磁石とで構成され、前記第3及び第4の半部の磁石が引力磁気連通する;
    ことを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  46. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合し、縮んで包み込むチューブにより適所に保持されることを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  47. 前記チューブが0.020インチ(約0.51mm)のODを有し、縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有することを特徴とする請求項46に記載の留め金。
  48. 前記磁石が各々、前記つるに係合するように当該磁石を貫通する中空の通路を有することを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  49. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合することを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  50. 前記磁石が縮んで包み込むチューブにより前記つるに係合することを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  51. 前記磁石がネジにより前記つるに係合することを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  52. 前記磁石が円形のフレームの前記つるに係合することを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  53. 前記円形のフレームがループであることを特徴とする請求項52に記載の留め金。
  54. 前記円形のフレームが半ループであることを特徴とする請求項52に記載の留め金。
  55. 前記磁石がMGO等級35ネオジムであることを特徴とする請求項45に記載の留め金。
  56. 前記磁石が錆を阻止するためにコーティングで覆われることを特徴とする請求項44に記載の留め金。
  57. 第1及び第2の端部並びに中間部を備えたフレーム本体を有する眼鏡のための留め金において、
    前記フレーム本体の前記第1の端部に係合するようになっている第1のつると;
    前記フレーム本体の前記第2の端部に係合するようになっている第2のつると;
    前記第1のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第1の端部からある距離で当該第1のつるに係合する第1の磁石と;
    前記第2のつるが枢動して閉じたときに前記フレーム本体の前記中間部に整合するように、当該フレーム本体の前記第2の端部からある距離で当該第2のつるに係合する第2の磁石と;
    を有し、
    少なくとも前記つるが枢動して閉じたときに、前記第2の磁石が前記第1の磁石と引力磁気連通し、
    前記つるが閉じるが衣類の生地により分離されるときに、前記第1及び第2の磁石が引力磁気連通状態を維持し、前記引力磁気連通が、当該つると前記衣類の生地との間の相対運動を実質上阻止するのに十分な把持力を当該衣類の生地上に及ぼす、
    ことを特徴とする留め金。
  58. 前記第1の磁石が前記第1のつるの第1の側に係合する第1の半部の磁石と、当該第1のつるの第2の側に係合する第2の半部の磁石とで構成され、前記第1及び第2の半部の磁石が引力磁気連通し;
    前記第2の磁石が前記第2のつるの第1の側に係合する第3の半部の磁石と、当該第2のつるの第2の側に係合する第4の半部の磁石とで構成され、前記第3及び第4の半部の磁石が引力磁気連通する;
    ことを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  59. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合し、縮んで包み込むチューブにより適所に保持されることを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  60. 前記チューブが0.020インチ(約0.51mm)のODを有し、縮み前に0.350インチ(約8.89mm)のODを有することを特徴とする請求項59に記載の留め金。
  61. 前記磁石が各々、前記つるに係合するように当該磁石を貫通する中空の通路を有することを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  62. 前記磁石が接着剤により前記つるに係合することを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  63. 前記磁石が縮んで包み込むチューブにより前記つるに係合することを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  64. 前記磁石がネジにより前記つるに係合することを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  65. 前記磁石が円形のフレームの前記つるに係合することを特徴とする請求項57に記載の留め金。
  66. 前記円形のフレームがループであることを特徴とする請求項65に記載の留め金。
  67. 前記円形のフレームが半ループであることを特徴とする請求項65に記載の留め金。
  68. 前記磁石がMGO等級35ネオジムであることを特徴とする請求項58に記載の留め金。
  69. 前記磁石が錆を阻止するためにコーティングで覆われることを特徴とする請求項57に記載の留め金。
JP2003548020A 2001-11-26 2002-11-15 眼鏡の留め金 Pending JP2005514635A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/003,775 US6568805B1 (en) 2001-11-26 2001-11-26 Magnetic buckle for eyeglasses
PCT/US2002/036902 WO2003046643A1 (en) 2001-11-26 2002-11-15 Clasp for eyeglasses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005514635A true JP2005514635A (ja) 2005-05-19
JP2005514635A5 JP2005514635A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=21707534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003548020A Pending JP2005514635A (ja) 2001-11-26 2002-11-15 眼鏡の留め金

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6568805B1 (ja)
EP (1) EP1456710A4 (ja)
JP (1) JP2005514635A (ja)
KR (3) KR20040074988A (ja)
CN (1) CN1307467C (ja)
AU (1) AU2002340482B2 (ja)
BR (1) BR0214441A (ja)
CA (1) CA2467209C (ja)
HK (1) HK1061075A1 (ja)
IL (2) IL162122A0 (ja)
MX (1) MXPA04005063A (ja)
NO (1) NO20042682L (ja)
NZ (1) NZ533186A (ja)
PL (1) PL374488A1 (ja)
TW (1) TWI296726B (ja)
WO (1) WO2003046643A1 (ja)
ZA (1) ZA200403810B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526758A (ja) * 2006-01-20 2009-07-23 テイボテク・フアーマシユーチカルズ・リミテツド Tcm278を用いるhiv−感染症の長期間処置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040056055A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Folmer Gary Lee Swivel mounted commodity case
US6848787B2 (en) * 2002-11-21 2005-02-01 Dan L. Dietz Offset eyeglasses clasp
US6972654B1 (en) * 2002-11-27 2005-12-06 Mr. Magnet, Inc. Armored magnetic base
US6848783B2 (en) * 2003-01-15 2005-02-01 Dan L. Dietz Eyeglass assembly with removable auxiliary eyeglasses attachment
US20040183993A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-23 Dietz Dan L. Temple bar clasp for eyeglasses
US20040239873A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Dietz Dan L. Temple tip eyeglasses clasp
US6857738B1 (en) 2003-09-17 2005-02-22 Nelson David Bove Spectacles
WO2005050288A1 (en) * 2003-11-18 2005-06-02 Hamish Macdonald Magnetic securing device for folded spectacles
US7185982B2 (en) * 2004-05-04 2007-03-06 Gripping Eyewear, Inc. Multiple piece eyeglasses temple tip
US6843562B1 (en) 2004-06-23 2005-01-18 Eyeconcept Limited Spectacle frame with telescopic extendable temples and integrated magnets
US7436974B2 (en) * 2004-07-06 2008-10-14 Patrick Sean Harper System and method for securing headphone transducers
US8798305B2 (en) 2004-07-06 2014-08-05 Kaddan Entertainment, Inc. System and method for securing headphone transducers
CN101036079A (zh) * 2004-08-06 2007-09-12 夹紧式眼镜公司 可拆卸眼镜扣
WO2007005938A2 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Woodbury Clyde A Eyeglass clip
US7496991B2 (en) * 2005-09-22 2009-03-03 Michael Scott Avery Portable securement system for eyewear
US7721392B2 (en) * 2005-09-22 2010-05-25 Michael Scott Avery Portable securement system
US8292427B2 (en) * 2005-12-13 2012-10-23 Phyzics Properties Inc. Screwless magnetic eyewear
US7172283B1 (en) * 2006-04-11 2007-02-06 Asta Kathleen M Magnetic eyeglass device
US7494217B2 (en) * 2006-11-06 2009-02-24 Gripping Eyewear, Inc. Magnetic eyeglass holder
US20090089984A1 (en) * 2007-09-24 2009-04-09 Richard Paul Warren Eyeglasses Clip Kit and Method of Attaching
ITBA20090029A1 (it) * 2009-06-26 2010-12-26 Sante Orlando "montatura di occhiali"
US8469511B2 (en) 2010-09-30 2013-06-25 Jessica Miller Eyeglasses holder
WO2012129776A1 (zh) * 2011-03-29 2012-10-04 Chen Tsung-Wen 一种镜腿与镜框易装快拆的眼镜
AR086047A1 (es) * 2012-04-24 2013-11-13 Sergio Martin Carabajal Anteojo con computadora incorporada
USD710087S1 (en) 2012-04-30 2014-08-05 Hangaray LLC Personal accessory holder
USD756631S1 (en) 2012-04-30 2016-05-24 Hangaray LLC Personal accessory holder
FR2994603B1 (fr) * 2012-08-17 2015-09-04 Stael Von Holstein Lucas De Systeme de maintien de branches de monture de lunettes en position fermee
US8696112B1 (en) 2013-09-04 2014-04-15 Richard M. Vaught Magnetic securement device for eyewear on hats
US9408992B2 (en) 2013-12-11 2016-08-09 Moniqua Smith-Reynolds Method and apparatus for reversibly connecting a nasal tube to a person's clothing
WO2015191724A2 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Kaddan Entertainment System and method for managing headphone wires
USD784686S1 (en) 2014-10-31 2017-04-25 Hangaray LLC Personal accessory holder for clothing
US20160306188A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Justin Gerald Head Neo-I (Neodymium Integrated)
US10247958B1 (en) * 2015-06-19 2019-04-02 Gregory W. Carr Method and apparatus for retaining eyeglasses
US10527491B2 (en) * 2015-08-25 2020-01-07 The Joan and Irwin Jacobs Technion-Cornell Innovation Institute Methods, systems, and apparatuses for accurate measurement and real-time feedback of solar ultraviolet exposure
US9989781B2 (en) * 2016-04-08 2018-06-05 Pamela Arder Eyeglasses with detachable temples and nose grip and method of use
WO2018089454A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 Daly Shannon L Eyeglass securing device and eyeglass apparatus
US10466504B2 (en) 2017-05-17 2019-11-05 Kore Essentials, Inc. Eyeglasses with integrated magnetic clip
US10775640B2 (en) 2017-05-17 2020-09-15 Kore Essentials, Inc. Eyeglasses with integrated magnetic clip
WO2018213532A2 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 J's & J's Llc System for securing eyewear to a user or object
EP3867610A4 (en) 2018-10-19 2022-06-29 Youv Labs, Inc. Methods, systems, and apparatus for accurate measurement of health relevant uv exposure from sunlight
CN110262061B (zh) * 2019-04-19 2020-12-08 江苏洪旭德生科技有限公司 一种防冲击眼镜
US11596218B2 (en) 2020-07-09 2023-03-07 Bryce Evans Wearable drinking device

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1898059A (en) 1931-08-06 1933-02-21 Leland J Mcdonald Securing means for spectacles
US1973648A (en) 1933-07-10 1934-09-11 Nagel Willie Attachment for eyeglasses
FR1408121A (fr) * 1964-09-18 1965-08-06 Perfectionnements aux montures de lunettes
US3582192A (en) 1969-09-29 1971-06-01 Manuel M Gitlin Detachable decorative sleeves for spectacles
FR2262317B1 (ja) 1974-02-27 1976-06-25 Auge Bernard
JPS53124455A (en) 1977-04-07 1978-10-30 Kouji Takatama Magnetic glasses flame
JPS5421357A (en) 1977-07-18 1979-02-17 Yasuhiro Fujita Frame for glasses with magnet
US4196981A (en) 1978-06-21 1980-04-08 Waldrop Jefferson P Eyeglasses having magnetically positioned flip-up lenses
US4316654A (en) 1980-03-03 1982-02-23 Allen Charles B Eyeglass frame with pocket clip
US4496224A (en) 1982-09-29 1985-01-29 Allen Charles B Eyeglass frame with pocket clip
US4541125A (en) 1983-08-19 1985-09-17 Phillips Robert J Eyeglasses apparatus, and methods of constructing and utilizing same
DE3424263C2 (de) 1984-06-30 1986-08-28 OBE-Werk Ohnmacht & Baumgärtner GmbH & Co KG, 7536 Ispringen Federscharnier für Brillen
US4662729A (en) 1985-04-18 1987-05-05 Dobson Johnnie M D Clip-on cuffs for eyeglass temples
US4771515A (en) 1986-10-27 1988-09-20 Elisha Guarro Holding device
US4809406A (en) 1987-11-03 1989-03-07 Tsai Sen Yao Eye glasses fastening device with a clip-like member
CH676156A5 (ja) 1988-04-29 1990-12-14 Nationale Sa
ATE122155T1 (de) 1989-02-28 1995-05-15 Yoshiro Nakamatsu Brille.
US4949432A (en) 1989-03-13 1990-08-21 Wisniewski Ronald C Eyeglass holder
US4946125A (en) 1989-06-26 1990-08-07 Mccarty Allan Eyeglass holder
US4903375A (en) 1989-07-07 1990-02-27 Difranco Jack E Pocket clip for eyeglasses
US5005263A (en) 1989-10-24 1991-04-09 Barrett Robert D Eyeglass support
US5123724A (en) 1990-12-31 1992-06-23 Salk David E Customized clip-on eyeglass accessory and method of manufacture
US5235727A (en) 1992-04-22 1993-08-17 Mccloskey George Attachable clip for an eyeglass frame and method for making the same
US5351098A (en) 1992-05-13 1994-09-27 Mcdaniels Barry P Pocket retainer for eyeglasses
US5408728A (en) 1992-08-24 1995-04-25 Wisniewski; Ronald Eyeglass holder
ATE163510T1 (de) 1992-11-26 1998-03-15 Heinz Janouschek Halter für eine brille
US5355184A (en) 1993-04-09 1994-10-11 Nicholas G. Varveris Frame for eyeglasses having flexible straps lens retainers
US5372345A (en) 1993-06-16 1994-12-13 Schmidt; Ray T. Eyeglass holder
US5408279A (en) 1993-10-27 1995-04-18 Chiou; Ching-Hae Eye glasses designed to facilitate carrying
US5328411A (en) 1993-11-01 1994-07-12 Thornton Ii Robert P Billiard cue chalk holder
JPH0732632U (ja) * 1993-11-12 1995-06-16 英彦 奥田 眼鏡用クリップ
US5414906A (en) 1993-12-06 1995-05-16 Kren; Lawrence Eyeglass storage clip
US5416537A (en) 1994-03-22 1995-05-16 Sadler; Frank Magnetic means for securing auxiliary lenses to eyeglasses
JPH0933865A (ja) 1995-07-24 1997-02-07 Green De:Kk 磁石付眼鏡フレーム
US5630258A (en) 1995-08-07 1997-05-20 Schneider; John R. Magnetic buckle
DE69601206T2 (de) 1995-11-07 1999-07-08 Richard Chao Vorsatz für Sehhilfen
US5568207A (en) 1995-11-07 1996-10-22 Chao; Richard Auxiliary lenses for eyeglasses
US5682222A (en) 1995-12-18 1997-10-28 Chao; Richard Spectacle frame having magnetic coupling
US5719655A (en) 1996-05-24 1998-02-17 Nike, Inc. System for magnetically attaching templeless eyewear to a person
JPH10161068A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Fumiko Mizukui ずり落ち防止部を有する眼鏡つる
US6109747A (en) 1997-04-28 2000-08-29 Contour Optik, Inc. Eyeglass frames with magnets in flanges
US5737054A (en) 1996-12-13 1998-04-07 Chao; Richard Auxiliary lenses for eyeglasses
US6012811A (en) 1996-12-13 2000-01-11 Contour Optik, Inc. Eyeglass frames with magnets at bridges for attachment
US6149269A (en) 1997-04-18 2000-11-21 Madison; Julie B. Eyeglasses having magnetically held auxiliary lenses
FR2762405B1 (fr) 1997-04-21 1999-06-25 Rochaix Neyron Ets Monture de lunette
US5883688A (en) 1997-04-28 1999-03-16 Contour Optik, Inc. Eyeglass frames with arms and flaps
US5882101A (en) 1997-04-28 1999-03-16 Contour Optik Inc. Auxiliary frames with ears and lateral projections
US5877838A (en) 1997-04-28 1999-03-02 Contour Optik Inc. Eyeglass appliance having clamping members
US5883689A (en) 1997-04-28 1999-03-16 Contour Optik Inc. Auxiliary frames with clamping members including resilient mechanisms
US6170948B1 (en) 1997-04-28 2001-01-09 Contour Optik Inc. Eyeglass device having auxiliary frame
JPH1164804A (ja) 1997-08-13 1999-03-05 Yoshiaki Adachi 眼鏡取り付け用磁気体
USD417462S (en) 1997-12-31 1999-12-07 Chieh-Jen Chang Glasses
US5929964A (en) 1998-01-13 1999-07-27 Chao; David Yinkai Auxiliary frame securing mechanism
US6027214A (en) 1998-02-13 2000-02-22 Graham; Deborah L. Detachable corrective lens assemblies
JP4499201B2 (ja) 1998-02-27 2010-07-07 ソニー株式会社 デジタルエンコーダ装置
US6375324B2 (en) 1998-04-22 2002-04-23 Stanley Schleger Temple tips having biomagnets for eyeglasses
US6017120A (en) 1998-05-06 2000-01-25 Opti-Grip, Inc. Eyeglass pocket clip accessory and method
US5936700A (en) 1998-05-07 1999-08-10 Masunaga Optical Mfg. Co., Ltd. Mounting structure of detachable lenses to main spectacles
US6139141A (en) 1998-05-20 2000-10-31 Altair Holding Company Auxiliary eyeglasses with magnetic clips
US5940162A (en) 1998-06-11 1999-08-17 Wong; Ping-Cheuk Assembling structure for assembling a fit-on spectacle frame with an original spectacle frame
US6450637B1 (en) 1998-11-02 2002-09-17 Gary Martin Zelman Auxiliary eyewear attachment methods and apparatus and universal adapter
US6343858B1 (en) 1998-11-02 2002-02-05 Revolution Eyewear Auxiliary eyewear attachment methods and apparatus
AUPP734798A0 (en) 1998-11-26 1998-12-24 Domani Eyewear Pty Ltd Spectacle frames
US6053611A (en) 1998-12-21 2000-04-25 Ku; Kuo-Hseng Eyeglass frame coupling system
US6132040A (en) 1999-04-13 2000-10-17 Xiao; Tony Xin Auxiliary interlocking frame for eyeglasses
US6045221A (en) 1999-05-17 2000-04-04 Resendez, Sr.; Julio Eyeglasses clip
US6164774A (en) 1999-09-17 2000-12-26 United Syntek Corporation Eyeglasses with magnetic attachment lens
US6116732A (en) 1999-12-01 2000-09-12 Xiao; Tony Xin Interlockable magnetic shelter frame for spectacle frame
US6367126B1 (en) 2000-03-23 2002-04-09 Bernard Rivkin Magnetic force eyeglass holder
US6210003B1 (en) 2000-06-19 2001-04-03 Li-Li Chan Eyeglass clip device
US6217170B1 (en) 2000-06-30 2001-04-17 Yu-Teng Hsiao Magnetic coupling system for securing a temple to an eyeglass hinge
EP1189094A1 (de) 2000-09-15 2002-03-20 Karl Strube Fa. Randlose optische Brille, die mittels Magneten in beiden nasenbrücken mit einem randlosen Sonnenclip verbunden werden kann
US6412942B1 (en) 2000-09-15 2002-07-02 Ultimate Clip, Inc. Eyeglass accessory frame, eyeglass device, and method of forming a magnetic eyeglass appliance
US6425664B1 (en) * 2001-06-06 2002-07-30 Jung-Chuan Liu Folding device of glasses

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526758A (ja) * 2006-01-20 2009-07-23 テイボテク・フアーマシユーチカルズ・リミテツド Tcm278を用いるhiv−感染症の長期間処置
JP2013100338A (ja) * 2006-01-20 2013-05-23 Tibotec Pharmaceuticals Tmc278を用いるhiv−感染症の長期間処置

Also Published As

Publication number Publication date
US6568805B1 (en) 2003-05-27
US20030098949A1 (en) 2003-05-29
WO2003046643A1 (en) 2003-06-05
CN1307467C (zh) 2007-03-28
CA2467209C (en) 2010-05-11
KR20120086750A (ko) 2012-08-03
AU2002340482B2 (en) 2006-07-20
KR20090101512A (ko) 2009-09-28
NO20042682L (no) 2004-06-28
IL162122A (en) 2009-06-15
BR0214441A (pt) 2004-12-07
KR20040074988A (ko) 2004-08-26
ZA200403810B (en) 2006-04-26
AU2002340482A1 (en) 2003-06-10
IL162122A0 (en) 2005-11-20
MXPA04005063A (es) 2005-08-16
EP1456710A4 (en) 2006-02-08
EP1456710A1 (en) 2004-09-15
TW200300507A (en) 2003-06-01
NZ533186A (en) 2005-12-23
CA2467209A1 (en) 2003-06-05
CN1488080A (zh) 2004-04-07
PL374488A1 (en) 2005-10-31
TWI296726B (en) 2008-05-11
HK1061075A1 (en) 2004-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005514635A (ja) 眼鏡の留め金
US20050264755A1 (en) Offset eyeglasses clasp
AU2005271597B2 (en) Removable eyeglasses clasp
JP2005514635A5 (ja)
US20040239873A1 (en) Temple tip eyeglasses clasp
US20040183993A1 (en) Temple bar clasp for eyeglasses
JP3222198U (ja) 眼鏡ホルダー付き磁気ネックレス

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317