JP2005514091A - 非侵襲性または最小限侵襲性のモニタリング法 - Google Patents

非侵襲性または最小限侵襲性のモニタリング法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005514091A
JP2005514091A JP2003556550A JP2003556550A JP2005514091A JP 2005514091 A JP2005514091 A JP 2005514091A JP 2003556550 A JP2003556550 A JP 2003556550A JP 2003556550 A JP2003556550 A JP 2003556550A JP 2005514091 A JP2005514091 A JP 2005514091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact element
interface
interface contact
glucose
analyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003556550A
Other languages
English (en)
Inventor
クウォン,スン−ユン
バーコス,テリー,エル.
Original Assignee
パウダージェクト リサーチ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パウダージェクト リサーチ リミテッド filed Critical パウダージェクト リサーチ リミテッド
Publication of JP2005514091A publication Critical patent/JP2005514091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • A61B5/1451Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
    • A61B5/14514Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/66Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood sugars, e.g. galactose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/54Chiropodists' instruments, e.g. pedicure
    • A61B17/545Chiropodists' instruments, e.g. pedicure using a stream or spray of abrasive particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B2010/008Interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00747Dermatology
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00747Dermatology
    • A61B2017/00765Decreasing the barrier function of skin tissue by radiated energy, e.g. using ultrasound, using laser for skin perforation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

アナライトを検知する装置が記載されており、その装置には一定量の体液との界面を確立するのに用いられる界面接触要素がある。界面接触要素は、実質的な正味の質量流体輸送なしに界面横断の標的アナライトの拡散を促進するよう作製されている。前記所定量の体液が微小経路を介して界面接触要素に曝露される。前記装置には、少なくとも1種類の分析方法によって標的アナライトを検知するよう作製された検知材料があっても良い。非侵襲性または最小限侵襲性のモニタリング法で前記装置を用いる方法も記載されている。図(1)は、本発明の原理を調べるのに用いられる装置の非限定的実施形態を示す図である。

Description

本発明は、標的アナライトの存在および/または濃度について体液を連続的または迅速断続的にモニタリングする方法に関する。詳細には本発明は、微小経路を介した間質液などの体液からの標的アナライトの拡散の使用ならびに体液と界面接触要素との間でのアナライト濃度の平衡を確立するのに用いられる界面接触要素の使用に関する。標的アナライトの濃度は、検知材料を用いて測定され、これによって糖尿病被験者または低血糖被験者による連続糖モニタリングなどの連続的アナライトモニタリングが提供される。
血液または他の体液に存在する物質の量または有無を評価するために、ヒトにおいて多くの試験が日常的に実施されている。これらの試験は、被験者から注射器を使用して、または皮膚を刺すことによって被験者から取り出される生理液サンプルに依存するのが普通である。ある特定の試験では、糖尿病患者による血糖値の自己モニタリングが行われる。
糖尿病は、主要な健康上の懸念であり、状態のより重篤な形態であるI型(インスリン依存性)糖尿病の治療では、1日1回以上のインスリン注射が必要である。インスリンは、血液中のグルコースまたは糖の利用を制御し、放置していればケトン症に至り得る高血糖を防ぐ。他方、インスリン療法での投与が不適切であると、昏睡や死に至る場合のある低血糖を発症する可能性がある。糖尿病における高血糖症は、心臓疾患、末梢神経疾患、アテローム性動脈硬化、失明、卒中、高血圧および腎不全などの多くの長期的悪影響を有することが明らかになっている。
I型糖尿病の合併症を回避またはこれを少なくとも最小限とするための手段として血糖値を頻繁にモニタリングすることが有効であることが確認されている。国立衛生研究所(National Institutes of Health)によれば、血糖モニタリングは、1日あたり4〜6回が推奨されている。II型(インスリン非依存性)糖尿病の患者では、食事、運動およびある種の経口投薬による患者状態の管理下での血糖モニタリングも有効である場合がある。
従来の血糖モニタリング法では、各検査に全血検体(例えば、指刺しによる)の抜き取り、および電気化学的方法または比色法によって血糖濃度を読み取る分析機器を使用する血糖レベル測定が必要である。I型糖尿病患者は、正確な血糖管理を維持するために毎日数回の指刺し血糖測定値を得なければならない。しかしながら、正確に維持された管理が長期の糖尿病合併症を大幅に減少させることについての強力な証拠があるにもかかわらず、この採血に伴う痛みおよび不便さのため、患者のコンプライアンスを低下させている。実際、これらを考慮して、糖尿病患者によるモニタリングプロセスの中止に至る場合が多い。
毛細血管血液検体の抜き取りが必要な従来の血糖モニタリング法に代わる方法には、間質液中のグルコースを評価する方法などがあると考えられる。全血採血の場合と同様に間質液測定でも、所定容量の液体サンプルを採取し、各間歇測定を行う必要があるのが普通である。微小針もしくはランセットによる浅い皮膚穿刺、レーザー、エレクトロポレーション、加熱要素等による皮膚切除等によってそれを行って、出血が起こるのを回避することができる。そのような方法では、圧力や減圧を加えることで間質液検体を絞り出す必要があるのが普通である。間質液は、電気泳動技術によって、または浸透促進剤によって無傷の皮膚からサンプリングすることができる。組織中では間質液の容量は小さいことから、穿刺された皮膚からの検体の絞り出しでは、必要とされる検体量およびその採取手順による組織への外傷の量に応じて、結果が不正確なものとなる場合がある。さらにそのような方法では、測定可能な量のグルコースを与えるに十分な間質液にアクセスするのに必要な時間のために、間質液中のグルコース濃度の連続モニタリング、さらには「リアルタイム」モニタリングもできない。
本発明は、実質的に正味の質量液体輸送を行うことなく、体液中の標的アナライトの濃度を連続的または迅速断続的にモニタリングする装置および方法を提供する。それは、体液と界面接触要素との間の標的アナライトの拡散によって行われる。体液は、体液と界面接触要素との界面接触を可能にするする微小経路を介して露出される。粒子注入装置など開口装置を用いて、そのような微小経路を形成する。前記界面接触要素および検知材料を含むセンサー(例:ヒドロゲル)を、被験者の皮膚上に貼ったパッチに組み込むことができる。そのパッチは、例えば電気信号を捕捉することで量的結果を提供する検出器に接続する形状を有することができる。ある装置は、センサーと検出器を有する。拡散によって、体液と界面接触要素との間の濃度勾配が連続的平衡に近づくことから、連続的または間歇的に濃度の分析測定が可能となる。この方法によって実現されるアクセスにより、より頻繁にサンプリングすることが可能となり、既存の間質液法より正確な結果が得られ、全血サンプリングに伴う疼痛とは対照的に無痛測定ができる。
より詳細には本発明は、標的アナライトおよび/または測定副生成物の体液から界面接触要素への、そしてその反対の拡散を用いて、実質的に正味の質量液体輸送を行うことなく、体液中の標的アナライトの濃度を連続または間歇的にモニタリングする装置および方法を含むものである。そのような拡散によって、体液と界面接触要素との間の濃度勾配が連続的平衡に近づき、そして濃度が異なる平衡間で移動することから、濃度の分析測定を連続的または間歇的に行うことができる。前記検知材料は、電気化学的方法(例:電流測定または電量分析)、直接もしくは反射分光(例:吸光度、直接蛍光、蛍光消光、化学発光など)法などの各種分析方法ならびに他の方法によって標的アナライトの有無および/または濃度を検出するために、酵素、レクチン、抗体もしくは抗体断片、あるいは選択的に反応もしくは結合する生体分子もしくはインプリント高分子を含むことができる。
前記分析方法の結果を受ける検出器を装置に組み込んで、周期的にまたはユーザーが開始操作を行った時に間歇的に標的アナライト濃度を検出することができる。そのような間歇測定周期は、標的アナライト濃度の連続測定を行うだけの短いものとすることができる。標的アナライトは、医学的測定もしくは法医学的測定において意味のある物質を含むものであり、それには核酸;タンパク質;炭水化物;脂質;電解質;医薬(例:抗痙攣薬、抗精神薬、アルコール、コカイン、カンナビノイド類、オピエート類、刺激剤、抗鬱剤および/またはそれらの代謝物);気体;化合物;元素;イオン;同化ホルモン、異化ホルモンもしくは生殖ホルモン;ホルモン類縁物;結合体または分解生成物などがあるが、これらに限定されるものではない。
界面接触要素は、皮膚の外表面、すなわち角質層に配置することができる。界面接触要素は、センサーの検知材料と体液を含む微小経路との間のブリッジを提供するものである。その界面は、浅い切開、熱剥離、テープ除去、穿刺またはランセット切開によって角質層の外表面に体液を露出することで促進することができる。1実施形態において微小経路は、不活性粒子、直ちに可溶な粒子または長寿命の多孔質粒子を、角質層を弾道的に貫通して生存真皮に達して穴を形成するだけの加速度まで加速することで得ることができる。
理解すべき点として、前記の一般的記載および下記の詳細な説明のいずれも、例示および説明のみを目的としたものであり、特許請求される本発明を限定するものではない。
本明細書に組み込まれ、それの一部を構成する添付の図面は、本発明の1実施形態を示すものであり、その説明とともに本発明の原理を説明する上で役立つものである。
上述のものであるか後述のものであるかを問わず、本明細書で引用される刊行物、特許および特許出願はいずれも、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。
留意すべき点として、本明細書および添付の特許請求の範囲において使用される場合に、単数形「一つの」、「1個の」および「その」は、その内容が明らかに別の形態を示していない限り、複数の対象物を含むものである。従って例えば、「アナライト」に対する言及は、2種類以上のアナライトの混合物を含むものである。
A.一般法
個人の皮膚表面下に存在する体液中に存在するアナライトを検出する方法は、アクセス段階と測定段階という2つの段階を有する。アクセス段階は、下記のように一般化することができる。微小経路を形成して、体液にアクセスできるようにする。その微小経路は、いずれか好適な技術を用いて、例えば小さい粒子を加速して皮膚表面に進入させ、あるいは皮膚表面を通過させることで形成することができる。これら粒子の加速および貫通は、一定量の対象体液が流れたり、滲出したり、他の形で皮下から皮膚表面に出てアクセス可能となるようにする微小経路を形成するのに十分なものである。粒子によって影響を受ける皮膚表面は、0.1〜5cm2の範囲の全体面積を有する。
粒子は代表的には、不活性材料を含む。その材料は可溶性であることができ、それにはある種の糖類またはそれの誘導体(例:マニトール、ショ糖、乳糖、乳酸、トレハロースなど)などの一般的に用いられる生理的に許容される可溶性材料ならびにポリエチレングリコール(例:PEG8000)など(それに限定されるものではない)の可溶性または溶解性のポリマー類などがある。別の形態として前記粒子は、デンプン、TiO、炭酸カルシウム、リン酸塩、ヒドロキシアパタイト、アガロースなどの多孔質膨潤性材料、あるいは合成ポリマーまたは金、白金もしくはタングステンなどの金属のような不溶性材料を含むことができる。不溶性材料は、正常な皮膚再生プロセスによって剥がれ落ちる。
所望に応じて粒子は、アクセス段階を促進する局所活性剤でコーティングすることができるか、あるいはそれを含むことができる。例えば粒子は、血管作用薬または抗炎症剤などの薬剤でコーティングすることができる。血管作用薬は、一般に短期作用性血管作用を提供して、液体アクセスを至適化する(すなわち、アナライトへの拡散的アクセスを最大とする)のに用いられ、一方で抗炎症剤は、一般に局所抗炎症作用を提供して皮膚を保護するのに用いられる。粒子はまた、浸透活性剤でコーティングして、アクセスプロセスを促進することもできる。
粒子は、共有の国際公開WO94/24263、WO96/04947、WO96/12513およびWO96/20022に記載の無針注射器システムなどの粒子注入装置を用いて送達することができる。これらの無針注射器システムからの粒子の送達は、0.1〜250μmの範囲、または10〜70μmの範囲の概略粒径を有する粒子で実施される。約250μmより大きな粒子も装置から送達することが可能であり、不適当な疼痛および/または皮膚への損傷を引き起こす可能性がある粒径となる点が上限である。
送達される粒子が標的皮膚表面を貫入する実際の距離は、粒径(例えば、粒子の幾何形状がほぼ球状と仮定した場合の公称直径)、粒子密度、粒子が表面に当たる際の初速、ならびに皮膚の密度および運動粘度によって決まる。この点に関して、粒子注入法での使用において至適な粒子密度は、0.1〜25g/cm3、好ましくは0.9〜1.5g/cm3の範囲であり、そして注入速度は100〜3000m/秒の範囲である。適切な気体圧力によって、10〜70μmの平均直径を有する粒子は、駆動気体流の超音波速度に達する速度まで容易に加速され得る。粒子を加速する際に使用される圧力は、30バール未満、好ましくは25バール未満、または20バール以下である。
別法として粒子は、ガス放出または電気放電のいずれかを使用して小さい高密度粒子を送達する「遺伝子銃」型粒子注入装置から送達することができる。気体放出装置の例は、米国特許第5204253号に記載されている。爆発型の装置は、米国特許第4945050号に記載されている。ヘリウム放出型粒子加速装置の1例は、米国特許第5120657号に記載されるパワージェクト(PowderJect)XR(登録商標)装置(PowderJect Vaccines, Inc., Madison, WI)である。本明細書中での使用に好適な放電装置は、米国特許第5149655号に記載されている。これらのいずれの特許の開示内容も、参照によって本明細書に組み込まれるものとする。
粒子が皮膚に送達された後、体液サンプルが皮膚表面に露出する。代表的には、それは間質液のサンプルまたは間質液を含むサンプルである。表面への液体サンプルの通過は、ほぼ瞬間的であるか、またはある時間にわたって起こり得るものである。皮膚表面に放出される体液の量は、粒子の粒径および/または密度ならびに粒子を送達するのに使用される装置の設定などの条件を変えることによって変動し得る。放出される体液の量は、しばしば1μL未満などの少量である場合が多いが、それはアナライトの検出には十分である。
体液が皮膚表面に露出すると(例えば、皮膚表面まで通り抜けると)、体液中のアナライトの存在および/または量もしくは濃度を測定することができる。この体液は、センサーと接触させることができる。当然のことながら、この検出段階は、継続的または連続的に行うことができる。継続的または連続的な検出によって、標的アナライト濃度の変動をモニタリングすることができる。前記センサーは、ヒドロゲルを含むことができる界面接触要素を含むことができるか、その要素と併用することができる。ヒドロゲルを形成するのに好適なゲル化剤には、カルボポール、乳酸カルシウム、セルロースガム、クルーセル(klucel;HPMC)、ナトロゾル(natrosol)、ゼラチン粉末またはアルギン酸ナトリウムなどがある。ゲル化剤は、水中1〜5重量%等のレベルで水中に存在させることができる。
界面接触要素は、皮膚表面に、体液からのアナライトが界面接触要素中で検出段階前に平衡とするのに十分な時間にわたって適用することができる。その時間は、30秒〜5分間等の非常に短いものであることができる。次に、アナライト用の好適な酵素系を含む膜をヒドロゲルと接触させる等によって、界面接触要素に検知材料を適用することで検出を行うことができる。
測定段階は、以下のように一般化することができる。最初の段階は、検出器から生のシグナルを得る段階を有し、そのシグナルは、体液に存在する標的アナライトに関連したものであることができる。次いで、この生シグナルを直接用いて、アナライトについての答え(例えば、アナライトの存在に関してイエスまたはノーの答え)、あるいはアナライトの量または濃度を示す直接測定値を得ることができる。この生シグナルを間接的に使用して、アナライトについての情報を得ることもできる。例えば生シグナルについてシグナル処理段階を行って、体液中のアナライト測定値を身体におけるそのアナライトの濃度と相関させることができる。そのような相関法は、当業者には公知である。
検出は、標的アナライトの検出を可能にするいずれか好適な方法によって実施することができる。その分析は、物理的、化学的、生化学的、電気化学的、光化学的、分光学的、旋光、比色または放射線分析であることができる。
アナライトの検出を容易にするため、アナライトを含む体液と接触する界面接触要素に酵素を配置することができる。そのような酵素は、反応の生成物が検知され得る(例えば、検出可能で、反応するアナライトの量に比例する電流の発生から電気化学的に検出される)程度まで標的アナライト(例えば、グルコース)との特異的反応を触媒する能力を有するものであることができる。好適なバイオセンサー酵素は、グルコースを酸化してグルコン酸および過酸化水素とするグルコースオキシダーゼである。その後の適切な電極上での過酸化水素の検出によって、過酸化水素1分子あたり2個の電子を生成し、それによって電流が発生し、それを検出し、装置と接触しているグルコースの量に関連付けることができる。グルコースオキシダーゼ(GOx)は、商業的に容易に入手可能であり、良く知られた触媒特性を有する。しかし、アナライトまたは対象物質との反応を特異的に触媒することで、そのように反応するアナライトの量に比例して検出可能な生成物を生成するのであれば、他の酵素もまた使用可能である。
多くの他のアナライト特異的酵素系を、本発明の方法で用いることができる。例えば、過酸化水素を検出する一般的なバイオセンサー電極を使用する場合、好適な酵素系を用いて、エタノール(アルコールオキシダーゼ酵素系)、または同様に尿酸(尿酸オキシダーゼ系)、コレステロール(コレステロールオキシダーゼ系)、およびテオフィリン(キサンチンオキシダーゼ系)を検出することができる。これらのアナライト特異酵素を含むヒドロゲルは、当業者であれば習熟している容易に利用可能な技術を用いて製造することができる。
前記センサーの1実施形態は、標的アナライトと反応して検出可能な色変化その他の化学的シグナルを生じる酵素その他の特異的試薬を含むパッチであることができる。この色変化を標準に対する比較によって評価してアナライト量を測定することができるし、あるいはその色変化を標準的な電気反射率測定機器を用いて検出することができる。そのようなシステムの一つは、テクニカル・ケミカルズ・アンド・プロダクツ社(Technical Chemicals and Products,Inc(TCPI)of Pompano Beach,FL)から入手可能なグルコースモニタリングシステムである。別の適切なシステムは、ヤン(Yang)らの米国特許第5267152号に記載されている(近赤外放射拡散−反射レーザー分光法を用いて血糖濃度を測定する装置および方法)。同様の近赤外分光装置が、ローゼンタール(Rosenthal)らの米国特許第5086229号およびロビンソン(Robinson)らの米国特許第4975581号にも記載されている。スタンレー(Stanley)の米国特許第5139023号には、間質液と受容媒体との間に確立された濃度勾配に従うグルコースの経皮移動を容易にするための浸透性促進剤(例えば、胆汁酸塩)に依存する血糖モニタリング装置が記載されている。センブロウィッチ(Sembrowich)の米国特許第5036861号には、皮膚パッチを通しての汗を収集する受動グルコースモニターが記載されており、そこではコリン作用剤を用いて、外分泌の汗腺からの汗分泌を刺激する。同様の汗収集装置が、シェンドルファー(Schoendorfer)の米国特許第5076273号およびシュレーダー(Schroeder)の米国特許第5140985号に記載されている。抽出グルコースの検出は、標準的な化学的(例えば、酵素的)比色または分光技術を用いて行う。
別の形態として、イオン電気泳動経皮システムを、前記センサーおよび皮膚部位を前処理するのに用いられる本発明の粒子法と併用して、グルコウォッチ(GlucoWatch;登録商標)システム(Cygnus, Redwood, CA)からの性能を容易に向上させることができる。このイオン電気泳動システムは、グリクフィールドらの報告(Glikfeld et al (1989), Pharm. Res. 6 (11): 988)および米国特許第5771890号に記載されている。
間質液は、皮膚の最上表面層上の細胞間の透明な体液である。この液体中のグルコースレベルは、血中のグルコースレベルを直接示すものである。無針注入装置は、これらの皮膚層中に拡散微小経路を形成し、グルコースレベルを測定可能な少量の間質液にアクセスできるようにすることができる。本発明は、間質液の界面接触要素中への正味の質量液体輸送が実質的にないものであることができる。
B.具体的な実施形態
ここで、本発明のある種の実施形態について詳細に説明し、添付の図面にはその1例を示してある。
可能であれば常に、同一または類似の部分を指すのに、図面を通じて同一の参照番号を用いる。
本明細書に関して、別段の断りがない限り、明細書および特許請求の範囲で使用される成分の量またはパーセントを示す数字はいずれも、あらゆる場合で「約」という用語によって修飾されているものと理解すべきである。従って、逆の意味で示されていない限り、明細書および添付の特許請求の範囲に示された数値パラメータは近似値であり、それは本発明によって得るべく追求されている所望の特性に応じて変動し得るものである。最低限でも、そして特許請求の範囲に対する均等物の原則の適用を制限するものではなく、各数値パラメータは少なくとも、報告された有効数字の数を考慮し、そして通常の四捨五入法を適用することで解釈すべきである。
本発明の広い範囲を示す数値範囲およびパラメータは近似ではあるが、具体的な例で示される数値はできるだけ正確に報告される。しかしながら、いずれの数値も本質的に、個々の試験測定で認められる標準偏差から必然的に生じるある種の誤差を含む。
図1には、本発明の原理を調べるのに使用される装置の非限定的な実施形態を示してある。試験装置(20)には界面接触要素(10)があり、それは検知材料および検出器と接触もしくは連通して配置されていることができ、その検出器には全層性死体皮膚(12)の微小経路中および表面上に存在する液体中のアナライト濃度における変化を検出することができる装置に組み込まれていることで、死体皮膚(12)の下およびそれに接触しているドナーチャンバ(14)内の標的アナライト濃度における相当する変化を検出することができる検出器などがある。ドナーチャンバ(14)中の標的アナライトの濃度は、取込口(16)に導入される溶液およびドナーチャンバ(14)からの出口(18)からの流量を制御することで連続的に変動させることができる。
「センサー」という用語は、界面接触要素によって皮膚表面と接触している検知材料を指す。「界面接触要素」という用語は、高速もしくは妨げられていない速度で標的アナライトの拡散を支持することで、標的アナライトが体液と検知材料との間で効率良く移動できるようにすることができる物質を含むセンサーの部分を指し、その容量は最小のものであり、かなり含水量が大きく(>95%)、接触を行い、それを維持するだけの粘度および/または付着特性を有するゲルもしくは薄膜を有する。標準的な体液サンプル抜き取り法とは非常に異なる点として、界面接触要素が適用時に特定濃度の標的アナライト(例:グルコース)を含むことで、体液とアナライト検知システムとの間で急速に平衡を得ることができるようにすることが可能である。前負荷した標的アナライトに、皮膚の微小経路中の体液上に最初に置いた時におけるアナライト検知システム成分に関する較正手段として役立つという別の機能を持たせることができる。
界面接触要素の例には、ヒドロゲルその他の親水性ポリマーなどがあり、それらの組成はグルコースおよび全ての水溶性標的アナライトの測定のための水を主成分として含み、界面活性剤や湿展剤を含んでいても含んでいなくても良い。界面接触要素は、センサーと体液との間での標的アナライト濃度の平衡に連続的に達するように調製することができる。界面接触要素の物理的特性を選択して、センサーが皮膚開口と密接に関係した状態に維持するようにする。界面接触要素の例には、カルボポール(登録商標)(B. F. Goodrich Co.; Cleveland, Ohio)の水中1%水溶液、またはナトロゾル(登録商標)(Aqualon Hercules ; Wilmington, Delaware)の水中4%水溶液などがあるが、これらに限定されるものではない。界面接触要素は、体液サンプルを抜き取るものでもなく、標的アナライト用のシンクのように挙動するものでもない。界面接触要素の組成を選択して、それを体液と等張として、体液を浸透圧的に引きつけないようにすることができる。他の実施形態は、ポリ(メタクリル酸ヒドロキシエチル)(PHEMA)、ポリ(アクリル酸)(PAA)、ポリアクリルアミド(PAAm)、ポリ(ビニルアルコール)(PVA)、ポリ(メタクリル酸)(PMAA)、ポリ(メタクリル酸メチル)(PMMA)、ポリ(ビニルピロリドン)(PVP)、ポリ(エチレンオキサイド)(PEO)またはポリ(エチレングリコール)(PEG)など(これらに限定されるものではない)のヒドロゲルを含むことができ、グルコース測定の場合の通常または化学修飾された多糖類などの特定の標的アナライトに関する分析方法を妨害する可能性があるポリマーは避ける。
ヒドロゲル系は微孔性または巨孔性という2つの有用なクラスに分けることができ、それぞれが重合時に存在する水、架橋剤およびコモノマーの量を変えることで製造される。ポリマーの有孔度、親水性および濃度によってヒドロゲル内での分子の拡散速度を制御して、至適な物理特性を有する水系ゲルを製造することができる。
界面接触要素は、体液サンプルを抜き取るものでもなく、標的アナライト用のシンクのように挙動するものでもない。界面接触要素の組成を選択して、それを体液と等張または等浸透圧性として、体液の質量流を浸透圧的に引きつけないようにすることができる。1実施形態において、前記組成物に調整リンゲル型溶液を含有させることで、NaCl(9g/L)、CaCl・2HO(0.17g/L)、KCl(0.4g/L)、NaHCO(2.1g/L)およびグルコース(10mg/L)の組成を有する間質液をシミュレーションすることができる。他の実施形態は、浸透圧が290mOsm/kg〜310mOsm/kgのより簡単またはより複雑な水性塩組成物を含むことができる。1実施形態において、間質液の組成は下記のものであることができる。
Figure 2005514091
「アナライト」という用語は、物理的、化学的、生化学的、電気化学的、光化学的、分光学的、旋光、比色または放射分析において検出および/または測定される具体的な物質または成分を指す。例としては、血液化学に関する材料(血液pH、pO2、pCO2、Na、Ca++、K、乳酸、グルコースなど)、血液学に関する材料(ホルモン、ホルモン放出因子、凝血因子、結合タンパク質、アシル化、グリコシル化その他の修飾を受けたタンパク質など)、ならびに免疫診断薬、毒物、汚染物、アミノ酸、酵素、酵素基質または症状もしくは容態を示す産生物、免疫物質、症状もしくは容態を示す他のマーカー、動作能力向上剤、治療薬および/または薬剤、電解質、対象となる生理アナライト(例:カルシウム、カリウム、ナトリウム、塩化物、重炭酸イオン([HCO]−2)、グルコース、尿素(血中尿素窒素)、乳酸およびヘモグロビン)、DNA試験用材料、核酸、タンパク質、炭水化物、脂質、電解質、代謝物(3-ヒドロキシ酪酸、アセトンおよびアセト酢酸などのケトン体などがあるが、これらに限定されるものではない)、治療薬もしくは予防薬、気体、化合物、元素、イオン、娯楽および/または乱用の薬物、同化ホルモン、異化ホルモンもしくは生殖ホルモン、抗痙攣薬、抗精神薬、アルコール、コカイン、カンナビノイド類、オピエート類、刺激剤、抗鬱剤、ならびにそれらの代謝物、分解生成物および/または結合体などがある。検出可能なシグナルは、このような材料から直接または間接に得ることができる。さらに、生物(ヒトまたは動物)に投与した時に、局所作用および/または全身作用によって所望の薬理的および/または生理的効果を誘発するような医薬または薬剤などの生理作用を有する化学物質も含まれる。「標的」アナライトという用語は、対象とするアナライトを指す。
図2には、本発明に従って製造されたセンサーの界面接触要素部分の非限定的実施形態を示してある。界面接触要素(10)は、皮膚(12)の上方に配置されて示してある。皮膚(12)組織は、角質層(22)(皮膚の最外層)、表皮(24)および下層の真皮(不図示)を含む複数の層を有する。皮膚(12)は、角質層(22)を通過し、表皮(24)に進入することで体液(28)のための微小経路を提供する微小経路(26)を有することができる。微小経路を形成することで体液を露出させるには、各種方法が知られている。「微小経路」という用語は、圧力(水または粒子注入)、機械的(微小ランセット)、電気的(熱的剥離、エレクトロポレーションまたは電気浸透)、光学的(レーザ剥離)および化学的方法またはそれらの組み合わせによって生じる皮膚における微細な貫孔および/または流路を指す。「体液」という用語は、間質液、血液、リンパ液、汗その他の皮膚表面でアクセス可能な体液など(これらに限定されるものではない)の皮下の液を指す。
図3には、界面接触要素と体液との間の界面の非限定的な実施形態を示してある。界面接触要素(10)は、角質層(22)における破れを介して体液(28)と接触している。上記のように微小経路で角質層(22)に孔が開いたら、アナライト輸送に対する拡散障壁が減少または消失し得る。それによって、界面接触要素(10)から体液(28)への、そしてその逆の拡散(30)が促進され、そのいずれにおいても界面接触要素(10)または体液(28)の正味の質量液輸送が実質的にない。標的アナライトまたは他の物質は、界面接触要素(10)と体液(28)との間で拡散し、界面接触要素(10)の体液(28)への正味の質量流も、体液(28)の界面接触要素(10)への正味の質量流も実質的にない。
「拡散」という用語は、濃度勾配の方向での体液と界面接触要素との間の界面を通過するフラックスを指す。そのような拡散には、体液と界面接触要素との間の平衡を維持するための標的アナライトの輸送などがある。アナライト濃度が身体において大きい場合、アナライト拡散は界面接触要素に向かうものになると考えられる。アナライト濃度が界面接触要素において大きい場合、アナライト拡散は身体に向かうものになると考えられる。さらに、界面接触要素から体液へのアナライトの正味の拡散は、身体中のアナライト濃度が以前の測定に関して減少している場合に起こる。しかしながら拡散は、標的アナライトに限定されるものではない。例えば酵素的電気化学手法を用いるもの等のある種の測定手段は、アナライトの酸化もしくは還元によって天然の副生成物(グルコースの場合にはグルコン酸およびグルコノラクトンなど)を生じ得る。そのような副生成物は、検知材料から界面接触要素中に拡散することができ、次に体液中に拡散することができる。拡散によるアナライトの平衡濃度の確立および維持を促進する界面は、界面接触要素が副生成物や標的アナライトで飽和されることなく、長期モニタリングの期間中、実質的に連続の測定を可能とするものであることが望まれる。
1実施形態において、前記界面接触要素は、体液中のアナライト濃度の正常範囲内での特定濃度の標的アナライトを含むことで、より少ない標的アナライトの拡散で、界面接触要素がより迅速に平衡に達することができる。この実施形態は、血液指穿刺による較正を回避することができる。較正は、製造されるセンサーにおける差を補償するためのものである。界面接触要素は、検知材料(例:酵素電極)とは別個に包装することができる。前記特定濃度は、非常に高感度で正確な方法で性質を管理することができる標的アナライトの正確な量であることができる。
1実施形態において前記標的アナライトはグルコースであることができ、前記体液は間質液であることができる。ある量の体液を抜き取る他のグルコースモニタリング組成物および方法とは対照的に本発明は、皮膚への適用時および間質液との界面形成時に特定濃度のグルコースを含むことができる。従って、体液と界面接触要素との間で平衡をより急速に達成することができる。前記グルコースの特定濃度は、微小経路によってアクセス可能となった間質液の上に最初に置いた時点での検知材料と検出器の較正を行う別の機能となり得るものである。
前記グルコースの特定濃度は、健常被験者においてセンサーによって測定される平均レベルまたはそのレベル付近となるように選択して、界面接触要素のグルコース濃度を間質液グルコース濃度と平衡状態とするのに拡散に要する時間を短縮することができる。あるいは前記グルコースの特定濃度を、糖尿病患者でセンサーによって測定される平均レベルまたはそのレベル付近となるように選択することができる。あるいは前記グルコースの特定濃度を低値となるように選択して、界面接触要素におけるグルコース濃度上昇を経時的に追跡して(例えば、装置に備え付けの論理を用いて)、初期測定値から検知材料の品質を評価したり、あるいは安定期までの増加速度から微小経路の性質を評価するようにすることができる。従ってその装置は、検知材料の使用可能性および微小経路形成の成功をモニタリングすることができる。
正常な健常人における血糖濃度範囲は、60〜120mg/dlから80〜120mg/dlであることができる。糖尿病患者での血糖レベルは、高血糖発症の場合には120mg/dl強から200mg/dl強の範囲であり;投与(例:経口、肺もしくは注入)によってまたは膵臓分泌によって過剰のインシュリンがある低血糖発症の場合には60mg/dl未満から80mg/dl未満の範囲を取り;未管理の糖尿病では400〜500mg/dlという高値となる場合がある(L. P. Krall, et al., Joslin Diabetes Manual, (12th ed., Lea & Febiger 1989))。ほとんどの糖尿病患者で血糖濃度は、相対的に低いレベルで不完全な管理が行われると、低血糖ショック、昏睡および死亡の危険性が生じることから、120mg/dlより高く維持される。
1実施形態において前記界面接触要素は、界面接触要素の0.05〜0.5重量%の特定濃度のグルコースを含む。前記特定濃度を選択して、微小経路が開いた皮膚上に置いた場合に界面接触要素と間質液との間の界面で平衡に達するために身体から拡散しなければならないグルコース量を低減または至適化することができる。この特定濃度は、界面接触要素の製造時に正確に測定することができる。別の実施形態では、前記グルコースの特定濃度を選択して、間質液中のグルコースレベルに近づけ、上記の範囲のような、健常者または糖尿病患者における血糖値範囲と等価となるようにすることができる。血中グルコース濃度の間質液中グルコース濃度に対するそのような等価性は、当業者には公知である。「等価」という用語は、個人に特定の、あるいは特定患者群に一般化された、血液中のアナライト濃度と体液中のアナライト濃度との間の相関を指す。別の実施形態では、前記界面接触要素は、界面接触要素の重量の0.08‐0.3%の特定濃度のグルコースを含む。この特定濃度を選択して、微小経路が開いた皮膚上に乗せた場合に界面接触要素と間質液との間の界面で平衡に達するために身体から拡散しなければならないグルコース量を低減または至適化することができる。別の実施形態では、界面接触要素のグルコース特定濃度を低く選択して、間質液からのグルコース拡散によって常に平衡に到達するようにすることができる。別の実施形態では前記界面接触要素は、界面接触要素の0.1重量%の特定濃度のグルコースを含む。別の実施形態では前記グルコース特定濃度を用いて、検知材料を較正することができる。この実施形態ではグルコースは、高血糖状態の場合には間質液から界面接触要素に拡散し、低血糖状態の場合には界面接触要素から間質液に拡散する。
界面接触要素でのグルコースの特定濃度を維持するため、それをpH5〜7で保存し、放射線照射によって滅菌したり、ないしは無菌製造法によって無菌に維持することができる。界面接触要素は、検知材料とは別個に包装することができる。特定のグルコース濃度を有する界面接触要素は、グルコースと反応する検知材料と一緒に保存すると、その有効性を失う場合がある。1実施形態において前記界面接触要素は、設置の直前まで、隔離包装中で検知材料から離れた状態に維持することができる。無菌であるかバイオ負荷が非常に低い界面接触要素および検知材料を、設置直前にローラーなどの包装要素によって合体させるか、あるいは製造時に乾燥状態で合体させ、水もしくは水性緩衝液コンパートメントなどの包装要素によって設置前にユニットとして再水和することができる。
1実施形態において、包装容器は複数のコンパートメントを有することができ、一つは界面接触要素用であり、別のものはパッチを有する検知材料用である。プラスチック包装のコンパートメントは、界面接触要素と検知材料を分けるシートによって分離することができる。その包装は、シート用の末端が自由な状態のままとなるように作製された包装容器中で密封されていることで、シートを容器からスライド式に外せるようにすることができる。そこで、シートを使用直前に外して、界面接触要素が検知材料およびパッチと接触するようにすることができ、その段階の後に、容器を開け、検知材料および界面接触要素を有するパッチを皮膚に貼ることができる。そのような包装は、特定濃度のグルコースを含む界面接触要素が、間質液との界面を形成する前に、グルコースと反応する検知材料と接触するようになることで有効性を失わないようにするものである。そのような包装はさらに、酵素的電気感知要素が用時まで実質的に乾燥形態で保存できるようにするものであり、使用時にはそれを、界面接触要素または包装の別のコンパートメントで水によって水和して活性状態とすることができる。
別の実施形態では前記界面接触要素は、特定濃度の無機塩(例:ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、塩化物、重炭酸塩、リン酸塩、硫酸塩および体液で認められる他の塩のイオン;表1参照)を含むことで、界面接触要素が体液と等浸透圧性となることで、質量液流を生じることなく、標的アナライトの拡散によってセンサーを平衡に到達させることができるようにすることが可能である。界面接触要素と間質液との間での塩濃度にかなりの不均衡が生じると、水を界面接触要素から出入りさせると考えられる浸透圧ポテンシャルが生じ得る。液流の量次第でそれは、界面接触要素の特性または下部組織での間質液バランスのいずれかに悪影響を与え得る。等浸透圧性は、間質液の複数塩組成(例:表1)の近似によって、あるいは数種類の塩もしくは単一の塩の濃度選択による290〜310mOsm/Lの達成によって確立することができる。界面接触要素におけるアナライトのそのような特定濃度は、間質液に適用する前に、上記のものと同様の複数コンパートメントを有する包装容器によって維持することができる。
「平衡」という用語は、拡散によって界面の両方の側でのアナライト濃度が等しくなっていることで、濃度勾配が実質的になくなる現象を指す。体液と界面接触要素との間のアナライトの拡散によって、平衡または定常状態に到達させることができる。アナライト濃度が身体で変化すると、平衡における適時の動的変化によって、アナライト濃度の連続モニタリングが可能となる。アナライト濃度の物理的測定によって、有意な量のアナライトの変換を回避して、界面接触要素でのアナライトの量減少のために、その要素がアナライト用のシンクとならないようにすることができる。界面接触要素がシンクとなるような状況では、アナライト濃度の連続モニタリングによって、界面接触要素と体液との間で平衡に達する上での時間が不十分である場合には、濃度ではなく拡散速度を測定することができる。
「質量流体輸送」という用語は、体液または界面接触要素などの流体の運動を指す。この流体輸送は、体液とセンサーの界面接触要素との間の界面を横断するアナライト輸送と区別するのに用いられる。質量輸送の側面は、エネルギー移動とは対照的に流体の、あるいは体液と界面接触要素との間の溶質の物理的移動を指す。「正味」の質量流体輸送の修飾語は、界面を横断して出入りする輸送の総計を指す。従って、界面を横断しての一方向での輸送は反対方向の輸送によって打ち消されて、正味輸送はゼロとなり得る。
「実質的にない」という用語は、体液と界面接触要素の間での質量流体輸送が実質的でない量であることを指す(すなわち、界面接触要素またはそれの小部分の容量未満の容量)。界面接触要素の容量は、5μL以上のレベルであることができる。界面接触要素の寿命(すなわち、10〜20時間)を通じての間質液フラックスの正味容量は、界面接触要素の容量未満であるべきである。
「機器」という用語は、センサーに接触し(例えば、センサーは界面接触要素および検知材料を含むパッチに組み込まれていることができる)、少なくとも一つの分析法に基づいてセンサーからのシグナルにより、標的アナライトの有無および/または濃度を測定するような構成の検出器を有する装置を指す。「分析法」という用語は、溶液中のアナライトの有無または濃度を感知するために当業界で公知の電気化学的(例:電流測定または量分析)、直接もしくは反射分光(例:蛍光もしくは化学発光)、生物学的(例:酵素的)、化学的、光学的、電気的、機械的(例:圧電手段を介したゲル膨張の測定)方法を指す。「検知材料」という用語は、分析法の実行を可能とする組成物を指す。
前記機器は、連続モニタリング時の適切な測定間隔または簡便な間歇的測定を容易にできる多くの形態を取ることができ、それにはペン型読取装置または時計型読取装置などがあるが、これらに限定されるものではない。その機器は、装置がセンサーと接触した時、あるいは機器における固体状態論理および/または記録回路によって読取が始動された時に、センサーから間歇的に読取を行うことができる検出器を有する。そのような間歇測定は予め決定しておいて、測定間の時間間隔が測定によって連続読取が得られるほど短くなるようにすることができる。前記機器は、マイクロプロセッサを用いて傾向を計算することで、危険な夜間低血糖事象(特に小児において)などの状態を予測することが可能なものとすることができる。前記センサーは、界面接触要素と接触するパッチの形状とすることができる。センサーパッチの非限定的な実施形態は、閉塞裏材および周囲接着剤を有する電子回路を収納している。電子回路は、パッチ組立物の外側表面上に端子を有することで、検出器上の電極にアクセスできるようになっている。その電極端子は、パッチ上での機器の正確な位置決めを行って、パッチの外側表面上の円形同心コンタクト端子および検出器上の千鳥形端子コンタクトまたはその逆などのセンサーと検出器の間の適切なコンタクトを確保する必要がないように設計することができる。あるいは、連動戻り止めまたは相補型戻り止めなどのパッチおよび検出器の物理的形状部分が、各種要素を接触のための適切なレジスターにガイドするようにすることができる。
本実施例は、実験系内でのアナライト濃度とその系の外部表面と接触する界面接触要素を用いたアナライト測定から得られるシグナルとの間の関係を示すものである。変更を加えたフランツ(Franz)セル試験装置を用いて、間質液中のグルコースアナライトを含む皮膚組織のモデル形成を行った。フランツセルの底のドナー部分に、間質液に近づけた液体を充填し、各種量のグルコースをその液体に加えた。ヒト遺体皮膚をフランツセルの頂部上にかぶせて、外部モニタリング表面を提供した。
より詳細には、間質液は皮膚の上側表面層、すなわち真皮および表皮において細胞間で認められる透明体液である。真皮間質液グルコース濃度は、血糖濃度に正比例することが明らかになっていることから(J Lab Clin Med. 1997; 130: 436-441)、その液中のグルコースレベルの測定は血中のグルコースレベルを直接示すものである。無針注射装置によって、表皮への拡散微小経路を形成することができる。そのin vitro試験では、リン酸緩衝生理食塩水を間質液の代替液として用いた。ドナーチャンバ(14)での濃度を取込口(16)および出口(18)を通って変えることができる図1に示した修正型フランツセル試験装置(20)を用いて、アムレスコ社(Amresco, Inc. (Solon, Ohio))からのNF級の粉末乳糖1水和物の注入によって形成された拡散微小経路を有する全層性遺体皮膚(12)の表面でグルコースを検出した。
乳糖粉末を、米国標準篩(U. S. Standard Sieves;Chicago, Ill.)を用いて38〜53ミクロンに篩分けした。シグマ・ケミカル社(Sigma Chemical Co., St. Louis, MO.)からD-(+)グルコースを入手した。ニューヨーク消防士皮膚バンク(New York Firefighter Skin Bank; New York, N. Y.)から得たヒト遺体皮膚を80%平衡塩類溶液、10%ウシ血清および10%グリセリンで前処理し、皮膚バンクで冷凍した。室温で1〜2時間解凍した後に、皮膚を提供されたままで用いた。皮膚を、前記修正型フランツセルまたは流通式拡散セルの上にかぶせた。
数時間かけて平衡とした後、直径38〜53ミクロンの乳糖粒子1mgを、10ミクロンのポリカーボネート製で破壊可能な膜を有する3層積層型の粒子カセットに充填し、乳糖粒子を、超音波ノズルを取り付けたCO推進型多発射式粒子注入装置(PowderChek Diagnostics, Inc., Fremont, California)を用いて皮膚組織に注入した。粒子投入のための装置圧力は、COガス10バールと同等であった。1%水性ヒドロゲル(カルボポール(登録商標)、B. F. Goodrich Co., Cleveland, OH)5μLを、界面接触要素として前記注入済み皮膚の表面に適用した。電気化学センサー/検出器を用いて、特製のセンサー/シグナル読取装置との連続接触によって、ナノアンペア単位の出力シグナルを得た。
グルコース溶液の濃度は、0〜400mg/dlで変動した。グルコース溶液の温度は、実験中は32℃に維持した。それぞれが厚さ200〜300μmのヒト遺体皮膚の3種類の異なるサンプルを試験で用いた。電気化学センサーからの電流読取値によって各種グルコース濃度を検出した試験の結果を、下記の表2に示してある。
Figure 2005514091
表からわかるように、皮膚表面から得られた平均出力シグナル読取値は、フランツセル内でのグルコース濃度が上昇するに連れて上昇し、それはモデル皮膚組織系内でのアナライト濃度を皮膚の外部表面とセンサーを接触させることで得られる再現可能なシグナル読取値によってモニタリングすることが可能であることを示している。
以下の実施例の目的は、本発明に従って作製されたセンサーが動的試験系内でのアナライト濃度を追跡する能力を示すことにあった。そのセンサーについては、変化する系からアナライト濃度測定値を検出および提供する能力についても評価した。
上記実施例1で用いた材料および方法を、この実施例2でも用いた。しかし、修正型フランツセル内(ドナーチャンバ内)でのグルコースアナライトの濃度を、約10分間の期間をかけて0mg/dlから約400mg/dlに、それから0mg/dlに変えた。実験値が実際の濃度に達したらそのサイクルを繰り返した。電気化学センサー/検出器を用いて、特製のシグナル読取装置との連続接触によって検出されるナノアンペア単位での出力シグナルを発生させた。グルコース濃度における変化に対するセンサーの応答を経時的にモニタリングし、グルコース濃度に変換した。結果は図4に示してある。
図4について説明すると、縦軸はmg/dl単位でのグルコース濃度を表し、横軸は分単位での時間を表す。ドナーチャンバ内での実際のグルコース濃度(図4では要素40として示してある)は経時的に変動した。皮膚表面でセンサーによって検出された実験グルコース濃度(図4では要素42として示してある)は、拡散速度により、測定されたアナライト濃度はドナーチャンバ内での実際のグルコース濃度(40)より遅れたことを示している。皮膚表面で認められると予想される理論グルコース濃度(図4では要素44として示してある)を、下記等式に基づいて計算した。
Figure 2005514091
式中、(M)は皮膚表面の理論グルコース濃度であり;(D)はcm2/秒単位でのグルコース拡散係数(皮膚組織横断での)であり;(K)は、表皮層でのグルコース分配係数であり;(S)は、mm単位での拡散面積であり;(Cd)は、mg/dl単位でのドナーチャンバ中のグルコース濃度であり;(Cr)は、mg/dl単位での受容器または界面接触要素でのグルコース濃度であり;(h)は、ミクロン単位での皮膚組織の厚さであり;(t)は秒単位での時間である。グルコース拡散係数の値は、100%水中でのグルコース拡散の値、すなわち6.8×10-6cm2/秒と仮定した。計算では、穿孔された皮膚は障壁特性を持たないものと仮定した。
試験中、界面接触要素(10)内でのグルコースアナライトの濃度は最初は、400mg/dlに固定した。界面接触要素に存在するグルコースおよび試験チャンバ内のグルコースが平衡に近づくに連れて(グルコースが界面接触要素から遺体皮膚を通過してドナーチャンバへと拡散し、出口から排出される)、皮膚表面で検出される実験グルコース濃度(42)は0mg/dlに近づいた。次に、ドナーチャンバ内での実際のグルコース濃度(40)は400mg/dlに上昇した。グルコースがドナーチャンバから皮膚組織を通り、界面接触要素に拡散したことから、皮膚表面で測定された実験グルコース濃度(42)はドナーチャンバ内での実際のグルコース濃度(40)を追跡するものであった。皮膚表面で検出された実験グルコース濃度(42)も、理論グルコース濃度(44)を追跡するものであった。これらの結果は、界面接触要素におけるグルコース濃度が、微小経路が形成された皮膚の下にある体液中のグルコース濃度における正および負の変動を反映するものであることを示している。それは、界面接触要素から皮膚を通って下部の体液へグルコースを拡散させ、体液から皮膚を通って界面接触要素へグルコースを拡散させることで起こる。皮膚を通過してのその拡散は、比較的短時間内で起こり得る。
以下の試験は、本発明の方法および装置を用いたアナライト濃度の連続モニタリングを評価することを目的として行うものである。より詳細には、インシュリンおよびグルコース送るためのポンプ付き静脈ラインおよび血中のリアルタイムのグルコース濃度測定を行うための留置センサーカテーテル(Biostator, Life Science Instruments, Elkhart, IN)を用いて、糖尿病患者または健常志願者について、in vivo試験を行う。健常志願者では、ソマトスタチンの低用量静脈注入を用いて、グルコース投与に応答した身体の自然インシュリン放出を抑制する(Diabetes Tech. & Ther., 2000; 2: 211-220)。前処理によって微小経路を形成した(例:粒子注入によって)腹部部位(または他の好適な標的表面)に界面接触要素およびセンサーを設ける。被験者には、皮膚の問題(すなわち、皮膚炎、湿疹、乾癬またはケロイド形成)の病歴はない。静脈注入によって、被験者を数パターンの血中グルコース濃度とする。血中グルコースを留置センサーによってモニタリングし、間質液中のグルコース濃度を、本発明に従って作製された界面接触要素およびセンサーによって測定し、それらの読取値を、間質液グルコース濃度を測定する皮膚内連続グルコースモニタリングシステムからの読取値と相互参照する(CGMS(商標名)、MiniMed, Northridge, CA)。
試験の結果、微小経路(例えば、粒子注入によって形成されたもの)を介して連続的にアクセスされる間質液が間質液の代表的サンプルであることがさらに明らかになる。さらに、微小経路を介した間質液の連続アクセスに対する重大な拡散境界も障壁もないこと、ならびに長期間にわたって微小経路が有効な状態に維持されることが認められる。さらに、間質液グルコース濃度および血中グルコース濃度の比が経時的に一定であることで、血中グルコース濃度と間質液グルコース濃度との間にほとんど時間的ずれや減衰がなく、最後にこの試験では被験者間や部位間でほとんど変動がない。
本明細書に開示の本発明の明細書および実務を考慮することで、当業者には本発明の他の実施形態は明らかになろう。上記明細書および実施例は例示のみを目的としたものであると考えるべきであり、本発明の真の範囲および精神は添付の特許請求の範囲によって示されるものである。
本発明の原理を調べるのに用いられる装置の1実施形態を示す図である。 皮膚上の配置された界面接触要素の1実施形態を示す図である。 界面接触要素と体液との間の界面の1実施形態を示す図である。 実際のグルコース濃度、実験値および理論拡散値についてのグルコース濃度−時間を示す連続グルコースモニタリングのグラフである。

Claims (28)

  1. 標的アナライトを含むまたは標的アナライトの含有が予想される一定量の体液との界面を形成することができる界面接触要素を有し、前記界面接触要素が前記界面を横断する実質的な正味の質量流体輸送なしに前記アナライトの拡散が行われるように作製されている、標的アナライトを測定または検出するセンサーにおいて、前記界面接触要素が前記体液と等浸透圧性である水性成分を含むことを特徴とするセンサー。
  2. 前記界面接触要素が、前記体液でも認められる特定濃度の無機塩をさらに含む請求項1に記載のセンサー。
  3. 前記界面接触要素に存在するアナライトの存在または存在と量の両方を特異的に検出することができる検知材料をさらに含む請求項1に記載のセンサー。
  4. 前記界面接触要素が標的皮膚表面上に置くように作製されている請求項1に記載のセンサー。
  5. 標的アナライトを含むまたは標的アナライトの含有が予想される一定量の体液との界面を形成することができる界面接触要素を有し、前記界面接触要素が前記界面を横断する実質的な正味の質量流体輸送なしに前記アナライトの拡散が行われるように作製されている、標的アナライトを測定または検出するセンサーにおいて、前記界面接触要素が前記所定量の体液と界面接触する前に特定濃度の前記標的アナライトを含むことを特徴とするセンサー。
  6. 前記標的アナライトがグルコースである請求項5に記載のセンサー。
  7. 前記界面接触要素が前記界面接触要素の0.05〜0.5重量%のグルコースを含む請求項6に記載のセンサー。
  8. 前記界面接触要素が前記界面接触要素の0.08〜0.3重量%のグルコースを含む請求項7に記載のセンサー。
  9. 前記界面接触要素が前記界面接触要素の0.1重量%のグルコースを含む請求項7に記載のセンサー。
  10. 前記界面接触要素が、60〜120mg/dlの血中グルコースに等価な量のグルコースを含む請求項6に記載のセンサー。
  11. 前記界面接触要素が、60mg/dl未満の血中グルコースに等価な量のグルコースを含む請求項6に記載のセンサー。
  12. 前記界面接触要素が、120mg/dlを超える血中グルコースに等価な量のグルコースを含む請求項6に記載のセンサー。
  13. 前記界面接触要素が、前記体液と等浸透圧性である水性成分を含む請求項5に記載のセンサー。
  14. 前記界面接触要素が、前記体液でも認められる特定濃度の無機塩をさらに含む請求項13に記載のセンサー。
  15. 前記界面接触要素に存在するアナライトの存在または存在と量の両方を特異的に検出することができる検知材料をさらに含む請求項5に記載のセンサー。
  16. 前記界面接触要素が標的皮膚表面上に置くように作製されている請求項5に記載のセンサー。
  17. 標的アナライトを含むまたは標的アナライトの含有が予想される一定量の体液中の標的アナライトを測定または検出する方法において、
    (a)組織表面に形成された微小経路を通って一定量の体液を露出させる段階;
    (b)界面接触要素を提供する段階;
    (c)前記微小経路を通って露出された前記体液と前記界面接触要素との間で組織表面に界面を確立する段階;
    (d)前記アナライトを、前記界面を横断して前記界面接触要素中に拡散させる段階であって、前記界面を横断しての正味の質量流体輸送が実質的にない状態で前記アナライトの拡散が起こる段階;および
    (e)前記界面接触要素中に拡散した標的アナライトを測定または検出する段階
    を有することを特徴とする方法。
  18. 前記標的アナライトの前記界面接触要素への拡散が、前記界面接触要素と前記所定量の体液との間でアナライト濃度の連続的平衡に達するのに十分なものである請求項17に記載の方法。
  19. 前記微小経路を皮膚組織表面に形成する請求項17に記載の方法。
  20. 前記微小経路を前記皮膚組織の角質層を通って形成する請求項19に記載の方法。
  21. 前記微小経路を、粒子注入装置を用いて形成する請求項17に記載の方法。
  22. 前記界面接触要素が、前記界面を横断しての正味の質量流体輸送が実質的にない状態で前記アナライトの拡散を起こるように作製される請求項17に記載の方法。
  23. 前記界面接触要素が前記体液と等浸透圧性である水性成分を含む請求項22に記載の方法。
  24. 前記界面接触要素が、前記所定量の体液と界面接触する前に特定濃度の前記標的アナライトを含む請求項22に記載の方法。
  25. 前記界面接触要素中の前記標的アナライトの濃度を、所定の時間間隔間で測定する請求項17に記載の方法。
  26. 前記界面接触要素中の前記標的アナライトの濃度を連続的に測定する請求項17に記載の方法。
  27. 前記体液が間質液を含む請求項17に記載の方法。
  28. 前記標的アナライトがグルコースである請求項17に記載の方法。
JP2003556550A 2001-12-17 2002-12-13 非侵襲性または最小限侵襲性のモニタリング法 Pending JP2005514091A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/022,633 US6602678B2 (en) 1998-09-04 2001-12-17 Non- or minimally invasive monitoring methods
PCT/US2002/037604 WO2003056033A1 (en) 2001-12-17 2002-12-13 Non- or minimally invasive monitoring methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005514091A true JP2005514091A (ja) 2005-05-19

Family

ID=21810601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003556550A Pending JP2005514091A (ja) 2001-12-17 2002-12-13 非侵襲性または最小限侵襲性のモニタリング法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6602678B2 (ja)
EP (1) EP1468109A4 (ja)
JP (1) JP2005514091A (ja)
AU (1) AU2002365276A1 (ja)
CA (1) CA2470902A1 (ja)
WO (1) WO2003056033A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519938A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 エコー セラピューティクス, インコーポレイテッド 経皮的被検体モニタリングシステムおよび被検体の検出方法

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6602678B2 (en) * 1998-09-04 2003-08-05 Powderject Research Limited Non- or minimally invasive monitoring methods
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
AU2002309528A1 (en) 2001-04-02 2002-10-15 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7699791B2 (en) 2001-06-12 2010-04-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick
US7749174B2 (en) 2001-06-12 2010-07-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device intergrated onto a blood-sampling cartridge
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
WO2002100252A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Blood sampling apparatus and method
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
JP4209767B2 (ja) 2001-06-12 2009-01-14 ペリカン テクノロジーズ インコーポレイテッド 皮膚の性状の一時的変化に対する適応手段を備えた自動最適化形切開器具
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
JP2005513428A (ja) * 2001-12-17 2005-05-12 パウダージェクト リサーチ リミテッド 非侵襲的または最小侵襲的モニタリング方法
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8372016B2 (en) 2002-04-19 2013-02-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7708701B2 (en) 2002-04-19 2010-05-04 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
EP1578262A4 (en) 2002-12-31 2007-12-05 Therasense Inc CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITORING SYSTEM AND USE METHOD
US7415299B2 (en) * 2003-04-18 2008-08-19 The Regents Of The University Of California Monitoring method and/or apparatus
WO2004107975A2 (en) 2003-05-30 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for fluid injection
WO2004107964A2 (en) 2003-06-06 2004-12-16 Pelikan Technologies, Inc. Blood harvesting device with electronic control
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
US7299082B2 (en) 2003-10-31 2007-11-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Method of calibrating an analyte-measurement device, and associated methods, devices and systems
US7368085B2 (en) * 2003-12-04 2008-05-06 Honeywell International Inc. Analyte detector
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7699964B2 (en) * 2004-02-09 2010-04-20 Abbott Diabetes Care Inc. Membrane suitable for use in an analyte sensor, analyte sensor, and associated method
US8165651B2 (en) 2004-02-09 2012-04-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor, and associated system and method employing a catalytic agent
WO2005089103A2 (en) 2004-02-17 2005-09-29 Therasense, Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
US20050261561A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Christopher W. Jones Blood testing and therapeutic compound delivery system
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US7884185B2 (en) * 2004-07-28 2011-02-08 University Of Delaware Hydrogels and uses thereof
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US7545272B2 (en) 2005-02-08 2009-06-09 Therasense, Inc. RF tag on test strips, test strip vials and boxes
EP1869414A4 (en) * 2005-03-29 2010-07-28 Arkal Medical Inc DEVICES, SYSTEMS, METHODS, AND TOOLS FOR CONTINUOUS GLUCOSE MONITORING
US8112240B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
US7629174B2 (en) * 2005-08-26 2009-12-08 Honeywell International Inc. Analyte detector
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
US20070185431A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Kern Dale G Galvanic Current Skin Treatment
US7885698B2 (en) 2006-02-28 2011-02-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing continuous calibration of implantable analyte sensors
GB2462218A (en) * 2006-03-10 2010-02-03 Neurotech Res Pty Ltd Subject modelling
US20090131778A1 (en) * 2006-03-28 2009-05-21 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20080154107A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jina Arvind N Device, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20100049021A1 (en) * 2006-03-28 2010-02-25 Jina Arvind N Devices, systems, methods and tools for continuous analyte monitoring
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
WO2007127339A2 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Tyco Healthcare Group Lp Multi-stage microporation device
US20080064937A1 (en) 2006-06-07 2008-03-13 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
US20080058726A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Arvind Jina Methods and Apparatus Incorporating a Surface Penetration Device
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8732188B2 (en) 2007-02-18 2014-05-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing contextual based medication dosage determination
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
US20080234562A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Jina Arvind N Continuous analyte monitor with multi-point self-calibration
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US20080312518A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Arkal Medical, Inc On-demand analyte monitor and method of use
US20090099427A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Arkal Medical, Inc. Microneedle array with diverse needle configurations
US9386944B2 (en) 2008-04-11 2016-07-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte detecting device
JP5470010B2 (ja) * 2008-12-22 2014-04-16 シスメックス株式会社 生体内成分測定方法および生体内成分測定装置
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US9226701B2 (en) 2009-04-28 2016-01-05 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
US9184490B2 (en) 2009-05-29 2015-11-10 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
US9517023B2 (en) 2009-06-01 2016-12-13 Profusa, Inc. Method and system for directing a localized biological response to an implant
US8993331B2 (en) 2009-08-31 2015-03-31 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods for managing power and noise
WO2011026147A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
WO2011041469A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US10010272B2 (en) 2010-05-27 2018-07-03 Profusa, Inc. Tissue-integrating electronic apparatus
CN103260501B (zh) 2010-10-06 2015-09-02 普罗弗萨股份有限公司 组织整合性传感器
USD733899S1 (en) 2011-09-30 2015-07-07 Nse Products, Inc. Skin treatment device
CA2840640C (en) 2011-11-07 2020-03-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
CA2904031A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Profusa, Inc. Method and device for correcting optical signals
CN111544011B (zh) 2013-06-06 2023-06-06 普罗菲尤萨股份有限公司 用于探测来自植入传感器的光信号的设备和方法
EP3089666B1 (en) 2013-12-31 2020-08-19 Abbott Diabetes Care Inc. Self-powered analyte sensor and devices using the same
CA2953385A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Evolving Machine Intelligence Pty Ltd A system and method for modelling system behaviour
WO2018119400A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Profusa, Inc. System and single-channel luminescent sensor for and method of determining analyte value
US11471077B2 (en) 2017-03-03 2022-10-18 Technische Universiteit Eindhoven Biosensor with a gap region for continuous monitoring
CN110811600A (zh) * 2019-11-27 2020-02-21 深圳市科道智能产品有限公司 一种适用于动态生物电检测的智能导联
WO2021202999A1 (en) 2020-04-03 2021-10-07 Nse Products, Inc. Modulated waveform treatment device and method
USD933840S1 (en) 2020-04-21 2021-10-19 Nse Products, Inc. Microcurrent skin treatment device

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4344438A (en) 1978-08-02 1982-08-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Optical sensor of plasma constituents
US4401122A (en) 1979-08-02 1983-08-30 Children's Hospital Medical Center Cutaneous methods of measuring body substances
US4945050A (en) 1984-11-13 1990-07-31 Cornell Research Foundation, Inc. Method for transporting substances into living cells and tissues and apparatus therefor
US5362307A (en) 1989-01-24 1994-11-08 The Regents Of The University Of California Method for the iontophoretic non-invasive-determination of the in vivo concentration level of an inorganic or organic substance
KR970011449B1 (ko) 1988-01-29 1997-07-11 더 리전트 오브 디 유니버시티 오브 캘리포니아 이온전기 영동형 비침입 검체 채취 또는 이송 장치 및 방법
US5076273A (en) 1988-09-08 1991-12-31 Sudor Partners Method and apparatus for determination of chemical species in body fluid
US5139023A (en) 1989-06-02 1992-08-18 Theratech Inc. Apparatus and method for noninvasive blood glucose monitoring
WO1990015568A2 (en) * 1989-06-02 1990-12-27 Stanley Theodore H Apparatus and methods for noninvasive blood glucose monitoring
US5101814A (en) 1989-08-11 1992-04-07 Palti Yoram Prof System for monitoring and controlling blood glucose
US5140985A (en) 1989-12-11 1992-08-25 Schroeder Jon M Noninvasive blood glucose measuring device
US5342789A (en) 1989-12-14 1994-08-30 Sensor Technologies, Inc. Method and device for detecting and quantifying glucose in body fluids
US6040194A (en) 1989-12-14 2000-03-21 Sensor Technologies, Inc. Methods and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US5036861A (en) 1990-01-11 1991-08-06 Sembrowich Walter L Method and apparatus for non-invasively monitoring plasma glucose levels
US5115805A (en) 1990-02-23 1992-05-26 Cygnus Therapeutic Systems Ultrasound-enhanced delivery of materials into and through the skin
US5161532A (en) * 1990-04-19 1992-11-10 Teknekron Sensor Development Corporation Integral interstitial fluid sensor
US5204253A (en) 1990-05-29 1993-04-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for introducing biological substances into living cells
US5149655A (en) 1990-06-21 1992-09-22 Agracetus, Inc. Apparatus for genetic transformation
TW360548B (en) 1993-04-08 1999-06-11 Powderject Res Ltd Products for therapeutic use
US5853751A (en) 1993-06-23 1998-12-29 Masiz; John J. Molecular transdermal transport system
US5458140A (en) 1993-11-15 1995-10-17 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal monitoring applications with ultrasound and chemical enhancers
US5885211A (en) 1993-11-15 1999-03-23 Spectrix, Inc. Microporation of human skin for monitoring the concentration of an analyte
US5445611A (en) 1993-12-08 1995-08-29 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal delivery with ultrasound and chemical enhancers
US5771890A (en) 1994-06-24 1998-06-30 Cygnus, Inc. Device and method for sampling of substances using alternating polarity
EP0766578B1 (en) 1994-06-24 2000-10-04 Cygnus, Inc. Iontophoretic sampling device
GB9416663D0 (en) 1994-08-17 1994-10-12 Oxford Bioscience Limited Particle delivery
WO1996012513A1 (en) 1994-10-24 1996-05-02 Oxford Biosciences Limited Particle delivery
GB9426379D0 (en) 1994-12-23 1995-03-01 Oxford Biosciences Ltd Particle delivery
US5786439A (en) * 1996-10-24 1998-07-28 Minimed Inc. Hydrophilic, swellable coatings for biosensors
US5628310A (en) 1995-05-19 1997-05-13 Joseph R. Lakowicz Method and apparatus to perform trans-cutaneous analyte monitoring
US5735273A (en) 1995-09-12 1998-04-07 Cygnus, Inc. Chemical signal-impermeable mask
DK0907359T3 (da) 1995-09-14 2002-03-25 Ortho Mcneil Pharm Inc Lægemiddelreservoirer af polyurethanhydrogel til anvendelse i transdermale lægemiddelindgivelsessystemer
US5902603A (en) 1995-09-14 1999-05-11 Cygnus, Inc. Polyurethane hydrogel drug reservoirs for use in transdermal drug delivery systems, and associated methods of manufacture and use
US5954685A (en) 1996-05-24 1999-09-21 Cygnus, Inc. Electrochemical sensor with dual purpose electrode
DE69809391T2 (de) 1997-02-06 2003-07-10 Therasense, Inc. Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US6139718A (en) * 1997-03-25 2000-10-31 Cygnus, Inc. Electrode with improved signal to noise ratio
US6030399A (en) 1997-06-04 2000-02-29 Spectrx, Inc. Fluid jet blood sampling device and methods
US6103033A (en) 1998-03-04 2000-08-15 Therasense, Inc. Process for producing an electrochemical biosensor
US6022316A (en) 1998-03-06 2000-02-08 Spectrx, Inc. Apparatus and method for electroporation of microporated tissue for enhancing flux rates for monitoring and delivery applications
US6091975A (en) 1998-04-01 2000-07-18 Alza Corporation Minimally invasive detecting device
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
DE69910003T2 (de) 1998-05-13 2004-04-22 Cygnus, Inc., Redwood City Überwachung physiologischer analyte
US6602678B2 (en) * 1998-09-04 2003-08-05 Powderject Research Limited Non- or minimally invasive monitoring methods
WO2000013573A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Powderject Research Limited Monitoring methods using particle delivery methods
US6561978B1 (en) * 1999-02-12 2003-05-13 Cygnus, Inc. Devices and methods for frequent measurement of an analyte present in a biological system
US6790179B2 (en) * 2001-08-01 2004-09-14 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method of examining and diagnosing skin health

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519938A (ja) * 2007-03-07 2010-06-10 エコー セラピューティクス, インコーポレイテッド 経皮的被検体モニタリングシステムおよび被検体の検出方法
JP2013230403A (ja) * 2007-03-07 2013-11-14 Echo Therapeutics Inc 経皮的被検体モニタリングシステムおよび被検体の検出方法
JP2015163906A (ja) * 2007-03-07 2015-09-10 エコー セラピューティクス, インコーポレイテッド 経皮的被検体モニタリングシステムおよび被検体の検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003056033A1 (en) 2003-07-10
US20020102625A1 (en) 2002-08-01
EP1468109A4 (en) 2005-01-12
CA2470902A1 (en) 2003-07-10
US20050064528A1 (en) 2005-03-24
WO2003056033A8 (en) 2003-09-12
AU2002365276A1 (en) 2003-07-15
EP1468109A1 (en) 2004-10-20
US6602678B2 (en) 2003-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602678B2 (en) Non- or minimally invasive monitoring methods
EP1107690B1 (en) Second medical use of a particle delivery method
CA2389829C (en) Biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods
US20030113827A1 (en) Non-or minimally invasive monitoring methods
US20050176084A1 (en) Non-or minimally invasive monitoring methods
US6793632B2 (en) Percutaneous biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods
IL150038A (en) Devices and methods for sampling biological fluid and analyte measurement
AU2006202256A1 (en) Percutaneous biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods