JP2005513543A - マルチメディア信号のqimデジタルウォーターマーキング - Google Patents

マルチメディア信号のqimデジタルウォーターマーキング Download PDF

Info

Publication number
JP2005513543A
JP2005513543A JP2003553837A JP2003553837A JP2005513543A JP 2005513543 A JP2005513543 A JP 2005513543A JP 2003553837 A JP2003553837 A JP 2003553837A JP 2003553837 A JP2003553837 A JP 2003553837A JP 2005513543 A JP2005513543 A JP 2005513543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
quantization step
characteristic parameter
signal component
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003553837A
Other languages
English (en)
Inventor
アントニウス エイ シー エム カルケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005513543A publication Critical patent/JP2005513543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/0028Adaptive watermarking, e.g. Human Visual System [HVS]-based watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00123Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers the record carrier being identified by recognising some of its unique characteristics, e.g. a unique defect pattern serving as a physical signature of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation
    • H04N19/126Details of normalisation or weighting functions, e.g. normalisation matrices or variable uniform quantisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/467Embedding additional information in the video signal during the compression process characterised by the embedded information being invisible, e.g. watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0052Embedding of the watermark in the frequency domain
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0065Extraction of an embedded watermark; Reliable detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0083Image watermarking whereby only watermarked image required at decoder, e.g. source-based, blind, oblivious

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

本発明は、QIMに基づくウォーターマーキングスキームにおいて生じる恐れのあるスケール劣化の問題に対処する。本発明によれば、埋め込み器(11)及び検出器(21)により用いられる量子化ステップサイズ(D)が、適用される信号が係数(a)によりスケーリングされる場合に、該量子化ステップサイズが実質的に同じ係数によりスケーリングされる特性を持つ可測特性パラメータから得られる(12、22)。好ましい実施例においては、前記パラメータは、信号のエネルギの平方根であり、量子化ステップはその所定の小数部(α)である。

Description

本発明は、メディア信号の信号成分にQIM(quantization index modulation)を施すことにより補助情報を該メディア信号に埋め込むための方法及び装置に関する。本発明はまた、このように埋め込まれたデータをウォーターマーク入り信号(watermarked signal)から取得する(retrieve)ための方法及び装置に関する。
デジタルウォーターマーキングは、補助情報をオーディオビジュアルオブジェクトに埋め込む技術である。デジタルウォーターマーキングには多くの応用例がある。例えば、コピー(著作権)保護、ロイヤルティの追跡、商業的認証、付加価値のコンテンツ、インタラクティブトイ等々様々である。デジタルウォーターマーキングに対する古典的なアプローチは基本的にノイズの付加であり、これにより、既知のノイズライクな信号wの付加がオリジナル信号sに変形をきたす。ウォーターマークの検出は本質的に相関関係にあり、結果としての相関値が2つの成分、即ち、所望項(wanted term)<s、s>及び干渉項(interference term)<s、w>からなる。この後者の干渉項が、ノイズの付加が、少なくとも理論的に、ウォーターマーキングに対しそれほど最適でない方法であることの主な理由である。
最近の刊行物は、あるアタックモデル(attack models)を仮定して、最適なウォーターマーキングが量子化により達成され得ることを示している。本質において、量子化ウォーターマーキングは結果として以下のようになる。ホスト信号sの空間Sにおいて、N組のコードポイントCnが選ばれる。ここで、Nは埋め込まれるべきメッセージの数(ウォーターマークのペイロード)に等しい。メッセージmが、ホスト信号sを信号s_に変形することにより該ホスト信号sに、s及びs_が(知覚的に)近くなるように且つs_がCm内のポイントに如何なる他のコードセットCn内の如何なる他のポイントよりも近くなるように埋め込まれる。ここで、nはmと異なる。この種のウォーターマーキングは、通例、Quantization Index Modulation又はQIMと呼ばれる。コードセットのポイント間の距離は、格子パラメータ又は量子化ステップと呼ばれる。
ウォーターマークを復号することは、結果として、コードポイントセットの集合内で最も近いポイントcを見つけ出し、該ポイントcがコードセットCmのメンバーである場合及びその場合に限りメッセージmを決定することになる。
QIMウォーターマーキングスキームの問題は、格子パラメータが検出器側で知られるべき必要があることである。しかしながら、量子化ステップの知得は、多くの実例において保証されない。QIMに関する理論的な刊行物においては、一般に、検出器は埋め込み器(embedder)と同じ量子化ステップを用いると仮定されている。しかしながら、これは、ウォーターマーク入り信号がスケーリング(scaling)等の劣化を受けた場合に不正確な結果を招く。
本発明の目的は、埋め込まれたデータをスケーリングされたウォーターマーク入り信号(scaled watermarked signal)から正確に取得することを可能にする、データをメディアホスト信号に埋め込むための方法及び装置を提供することにある。本発明の他の目的は、埋め込まれたデータを取得するための対応する方法及び装置を提供することにある。
このため、当該埋め込み方法は、ホスト信号の可測特性パラメータ(measurable characteristic parameter)から量子化ステップを導く工程を有することを特徴とする。対応する検出方法は、ウォーターマーク入り信号の同一の可測特性パラメータから量子化ステップを導く工程を有する。これにより、実質的に同一の相対量子化ステップが両者で用いられることが達成される。
好ましくは、信号のスケーリングが量子化ステップのスケーリングと交換可能である。すなわち、信号がある倍率によりスケーリングされる場合、特性パラメータも同一の倍率によりスケーリングされる。斯様な特性パラメータの有利な例は、信号のエネルギの平方根である。量子化ステップは、好ましくは、特性パラメータに比例するように制御される。
埋め込み及び検出方法及び装置の更に有利な実施例が従属請求項に規定され、以下で例示として述べられるであろう。
図1は、本発明によるウォーターマーク埋め込み器(すなわちエンコーダ)1及び検出器(すなわちデコーダ)2を有するシステムの全体的な概略図を示す。ウォーターマークエンコーダは、ホスト信号sとウォーターマーク入り信号s_との間の歪みが無視できるようにウォーターマークメッセージbを該ホスト信号sに埋め込む。検出器2は、受け取った信号s_から上記ウォーターマークメッセージを検出できなければならない。図1は、“ブラインド(blind)”ウォーターマーキングスキームを示している。これは、ホスト信号sが検出器2に利用可能でないことを意味する。
実際には、ウォーターマーク入り信号は、通信チャネルに通されて信号処理を受ける、及び/又はアタック(attack)を被る。これが、図1において、埋め込み器1と検出器2との間のチャネル3として示されている。チャネルは、ウォーターマーク入り信号sの振幅を係数a(通例a<1)でスケーリングする(scale)。チャネルはまた、ノイズを付加するかもしれず、及び/又は追加のオフセット(図示せず)を導入するかもしれない。
ウォーターマークエンコーダ1及び検出器2は、両者で利用可能な“コードブック”を伴う。エンコーダ1において、コードブックは入力サンプルsを出力サンプルs_上にマッピングし、出力サンプル値はメッセージシンボルbに依存する。検出器2は、同じコードブックを用いて、上記サンプルs_からメッセージシンボルbを再構築する。
QIM符号化/復号原理は、信号サンプル値のスカラー量子化を考えることにより最も容易に理解される。このため、量子化ステップDを選び、セットCが全てDの偶数倍数からなり、セットCが全てDの奇数倍数からなるよう二つのコードセットC及びCを構築する。その最も単純な形態において、ビットストリングb=(b,...,b)による長さKの信号s=(s,...,s)のウォーターマーキングが、各jに対して、b=0に対して最も近いDの偶数倍数にsを丸め、b=1に対して最も近いDの奇数倍数にsを丸めることにより達成される。ビットストリングbは、s_の成分をDによってスパンされる格子に丸め、どのDの偶数倍数に対しても0ビットを結論付け、どのDの奇数倍数に対しても1ビットを結論付けることにより再現され得る。
ウォーターマークエンコーダ及びデコーダによって用いられるコードブックは、好ましくは、ウォーターマークコミュニケーションの秘密性を達成するために暗号化キーに依存してランダム化される。このため、s_の値が、各サンプルインデックスjに対してシークレットディザー値vを用いることによりディザリングされる。ディザー値vは、好ましくは、実数である。これは、サンプルs_がDによってスパンされる格子上に常に位置することを防止し、故に、観察者は信号にウォーターマークが入れられていることさえ“分からない”。このウォーターマーク埋め込みスキームが図2に示されている。左垂直軸上の信号メディアサンプルs(一例がXで示されている)は、Dの最も近い偶数(b=0)又は奇数(b=1)倍数に丸められ、オフセットvjを備えている。図2において、量子化ステップサイズはD=1.5であり、特定の信号サンプルに対するディザー値はv=0.5である。以後、ディザー値vは、乗算係数νと量子化ステップサイズDとの積として表される。すなわち、v=ν×Dであり、ここで−1<ν<1である。
“ディザリングされる一様なスカラー量子化(dithered uniform scalar quantization)”と呼ばれるこの埋め込みプロセスの数学的表現が、以下のように導かれ得る。出力サンプルs_が所与のオフセットvに対してとることができる離散レベルは、
Figure 2005513543
である。ここで,m=、、,−2,−1,0,1,2、、、である。出力値s_は入力値sにできるだけ近くなければならない。これは、以下のように表現され得る。
Figure 2005513543
後者の条件は、
Figure 2005513543
の場合に満たされる。式(1)への式(2)の代入が、
Figure 2005513543
をもたらす。
この式は以下の解釈を持つ。第1に、サンプル値sに対して、“量子化インデックス”s/Dを演算する。第2に、この量子化インデックスを整数のシフトされたバージョン(shifted version of integers)に丸める。b=0又はb=1に対して、変調されたインデックスクスが二つの別個のサブセット上に位置することが容易に分かる。最後に、Dにより乗算し、サンプル値sの元のスケールを復元する。サンプル値に対する最大の歪みはDに等しいことが容易に分かる。
ディザーシーケンスの目的は二つある。先ず、セキュリティを提供することである。すなわち、ステップサイズDを推定することが異なるタスクとなっていて、サンプル値ヒストグラムの単純な分析は最早十分ではない。そして、Dが知られても、b+vからbを推定することがvの知得なしには不可能である。第2に、ロバストネスを提供する。すなわち、ディザーシーケンスが十分にランダムである場合、信号s_はs+ノイズ項としてモデル化され得る。以後の項目のトピックのために、これは、sに一定のオフセットを与える場合よりもs_からのより良好なDの近似を可能にする。式(3)は、スケール劣化がQIMに対してなぜ問題であるかを直ちに明らかにする。sのスケーリングされたバージョンa×sは、量子化インデックスa×s/D、即ち、元の量子化インデックスs/Dのa倍を招く。以下の式(4)における検出式を考えると、もはや埋め込まれた情報を信頼性をもって取得することができないことは明らかである。
本発明の開示の完全性のために、図3は、QIMウォーターマーク埋め込みプロセスのよりいっそう一般的な実施例の動作を図示する。この実施例においては、3値(b=0、1又は2)の埋め込みが用いられる。さらに、埋め込まれたシンボルは、s_軸の別個のポイントにより表されず、値s_の別個のレンジにより表される。この図から、出力信号sが以下のように記述され得ることが容易に導かれ得る。
Figure 2005513543
ここで、zは式(3)により上記で定義された通りの別個のポイントを示す。
埋め込まれた情報の検出は、単に、量子化インデックスを演算し、ディザーを補償し、結果のパリティをチェックする事柄にすぎない。二進埋め込みスキームに対し、これは以下のように簡潔に表される。
Figure 2005513543
ここで、b_は推定されたビット値を示す。
式(4)は、ウォーターマーク検出器が、ウォーターマークペイロードが取得され得る前にいくつかの不可欠なパラメータ値を必要とすることを示している。第1に、0又は1ビットと正確に解釈するためにディザーシーケンスv=(v,...,v)を必要とする。ディザーストリング及び信号のアライメントが通例補償されない何れの実際のシステムにおいても、このことは直ちに同期の問題を含意する。第2に、そしてより重要なことに、格子パラメータDが検出器側において知られるべき必要がある。しかしながら、Dの知得は多くの実例において保証されない。ゲイン劣化の典型的な例は、sが波形サンプル値を表すように選ばれるオーディオのウォーターマーキングに見られ得る。この場合のゲイン劣化は音量の増大又は減少となる。ゲイン係数が限度内である場合、通例これは知覚的劣化として体験されないであろう。とりわけ、無線でウォーターマークを検出すること(再生装置からの再生、記録装置を用いた無線での受信)は、ゲイン劣化を伴うであろう。
本発明が取り組む問題は、ゲイン係数aの明確な知得なしに受け取った信号s_から量子化ステップサイズDを取得することである。この問題は、文献においてこれまでそれほど注目を集めていない。キーとなるアイデアは、sが係数aにより振幅をスケーリングされる場合、推定されるステップサイズD(a×s)も係数aによりa×D(s)にスケーリングされるように、ホスト信号sに依存してステップサイズDを作成することである。言い換えれば、sのスケーリングがDのスケーリングと交換可能である。
量子化ステップDは、例えば、信号sのLp−ノルムの選択小数部(chosen fraction)(または個々の信号サンプルsの選択小数部)であり、ここでは、p=1またはp=2である。
Figure 2005513543
好ましい実施例において、量子化ステップサイズは、信号のエネルギの平方根に等しい(すなわち、p=2)。
図1に戻り、ウォーターマーク埋め込み器1が式(3)に従って動作するQIM回路11を有することが示されている。埋め込み器は、以下の式
Figure 2005513543
に従って動作する量子化ステップ制御回路12からQIMプロセスに用いられるべき量子化ステップサイズDを受ける。ここで、E(s)はホスト信号sのエネルギであり、αは所定の係数である。
同様に、ウォーターマーク検出器2は、式(4)に従って動作する復調(QIM−1)回路31を有する。検出器は、以下の式
Figure 2005513543
に従って動作する量子化ステップ制御回路12から用いられるべき量子化ステップサイズD’を受ける。ここで、E(s_’)は受けた信号s_のエネルギであり、αは埋め込み器1により用いられるのと同じ係数である。
QIMは、元の信号領域における全ての信号サンプル(音声波形サンプル、ビデオピクセル)に、または該信号サンプルの選択されたものに適用されても良い。QIMはまた、ある変換領域における信号の成分、例えば、ビデオ画像のDCT係数またはオーディオ信号のスペクトル周波数成分に適用されても良い。
好ましい実施例をより詳細にここで述べる。この例においては、信号sがオーディオクリップである。図4は、時間領域における斯様なオーディオ信号の波形を示す。よく認識されているように、音声は周波数領域で最良に表され、故に、高速フーリエ変換(FFT)を用いた周波数表現に適用する。図5は、オーディオ信号の周波数スペクトルを示す。
この好ましい実施例においては、ウォーターマークの埋め込みは、パワースペクトル成分の振幅を変調することによりなされる。スペクトル成分は、量子化により変形される。スペクトルエネルギ全体に基づいて量子化ステップサイズを決定することは幾つかの不利な点を持つ。第1に、どのスペクトル成分も同じステップサイズDで量子化されることを含意する。これは、知覚的に最適な方法ではない。なぜなら、スペクトル成分毎に許容される歪みが、該成分の振幅に対して線形だからである。ステップサイズをエネルギ全体に基づかせることは、大きな成分(典型的にはより低い周波数)の量子化が精細すぎるであろうし、小さな成分(典型的にはより高い周波数)の量子化が荒すぎるであろうことを含意する。第2に、ゲイン劣化が非常に多くの場合周波数レンジにわたって一様ではなく、推定されたゲイン係数と実際のゲイン係数との間に成分毎のミスマッチを招く。これらの問題を解消するために、スペクトルが幾つかの帯域に細分され、係数αが帯域毎のエネルギに基づいて帯域毎に決定される。心理音響モデルに従って、これらの帯域は、周波数と共に対数的に大きくなるように選択される。各帯域に対して、平均パワーの平方根の固定小数部(RMSE)が該帯域に対する閾値(すなわち、量子化ステップ)として選択される。
図6は、帯域の対数的分割(破線の垂直格子61)の一例を示す。参照符号63はホストパワースペクトル密度を示す。参照符号62は、関連する副帯域における量子化ステップサイズD(図1参照)が導かれる結果としてのRMSEを示す。RMSEはより高い周波数に対するホストパワースペクトル密度の合理的な近似ではあるが、より低い周波数に対して誤差がより大きくなることに留意されたい。
図7は、図6の一部の拡大である。この図の破線73は、小数部係数(fractional factor)α=0.1を用いた埋め込み後の埋め込まれた信号のパワースペクトル密度を示す。元の信号63とウォーターマーク入り信号73との間の差が最小であることが分かる。破線72は、副帯域における量子化ステップサイズD’(図1参照)が導かれる結果としてのRMSEを示す。元のステップサイズ62及び再度推定されたステップサイズ(re-estimated step sizes)72が僅かばかりしか異なっていないことが明らかである。適当な比較のために、ゲイン劣化(図1におけるa=1)がこの例において仮定されていないことに留意されたい。
図8は、上述のように動作する埋め込み装置の好ましい実施例のブロック図を示す。この装置は、オーディオ信号を時間フレームでセグメント化するための回路81、高速フーリエ変換回路82、並びに各フーリエ係数をその位相及び振幅に分割するための回路83を含む。振幅が埋め込み回路1(図1参照)に対するホスト信号sを構築する。次いで、変形された振幅s_及び対応する位相φがマージされ(84)、逆フーリエ変換がなされる(85)。最後に、時間フレームが、ウォーターマーク入りオーディオ信号を形成するために連結される。
図9は、対応する検出装置のブロック図を示す。この装置は、図8に示されるものと同じセグメント化回路81、フーリエ変換回路82、及び分割回路83を有する。フーリエ係数の振幅が、検出器2(図1参照)に対するウォーターマーク入り信号成分s_を構築する。
提案された帯域ベースの演算は多くの変形例を許容することに留意されたい。言及される必要のあるものは、帯域ベースの平均の“連続的”バージョンであるスライディング拡張平均(sliding & expanding average)である。すなわち、どの周波数成分fに対しても、量子化ステップサイズが、[n/factor(係数),...,factor×n]なる周波数間隔におけるエネルギに基づいて演算される。この式は、平均間隔が周波数インデックスnに対して線形的に大きくなり、対数的周波数帯域のアイデアに従っていることを述べている。
同様の技術が像及びビデオウォーターマーキングに対して用いられ得ることにも留意されたい。像ウォーターマーキング(image watermarking)の場合、当然のオプションは、量子化ステップサイズがいくらかの局所統計モーメントに基づく、空間サンプル値の量子化であろう。
本発明は以下のように要約され得る。QIMに基づくウォーターマーキングスキームにおいて生じる恐れのあるスケール劣化の問題に対処する。本発明によれば、埋め込み器(11)及び検出器(21)により用いられる量子化ステップサイズ(D)が、適用される信号が係数(a)によりスケーリングされる場合に、該量子化ステップサイズが実質的に同じ係数によりスケーリングされる特性を持つ可測特性パラメータから得られる(12、22)。好ましい実施例においては、前記パラメータは、信号のエネルギの平方根
Figure 2005513543
であり、量子化ステップはその所定の小数部(α)である。
本発明によるウォーターマーク埋め込み器及び検出器を有するシステムの全体的な概略図を示す。 図1に示されるシステムの動作を説明する図を示す。 図1に示されるシステムの動作を説明する図を示す。 本発明によるシステムの好ましい実施例の動作を説明する図を示す 本発明によるシステムの好ましい実施例の動作を説明する図を示す。 本発明によるシステムの好ましい実施例の動作を説明する図を示す。 本発明によるシステムの好ましい実施例の動作を説明する図を示す。 本発明によるウォーターマーク埋め込み器の好ましい実施例の概略図を示す。 本発明によるウォーターマーク検出器の好ましい実施例の概略図を示す。

Claims (18)

  1. メディア信号の信号成分に量子化ステップを用いるQIMを施すことにより補助情報を該メディア信号に埋め込む方法において、
    前記信号成分の可測特性パラメータから前記量子化ステップを導く工程を有することを特徴とする方法。
  2. 前記工程は前記量子化ステップを前記特性パラメータに比例するように制御する工程を含み、該特性パラメータは、前記メディア信号成分がある倍率によりスケーリングされる場合に同一の倍率によりスケーリングされる特性を持つことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記特性パラメータは前記信号成分のLp−ノームであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記特性パラメータは前記信号成分のエネルギの平方根であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記信号成分は前記メディア信号の個々のサンプルであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記信号成分は前記メディア信号のスペクトル周波数成分であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記特性パラメータは関連する周波数副帯域における前記スペクトル周波数成分のエネルギの平方根であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記副帯域は対数的な間隔で並んだ副帯域であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. メディア信号の信号成分に量子化ステップを用いるQIMを施すことにより補助情報を該メディア信号に埋め込むための装置において、
    前記信号成分の可測特性パラメータから前記量子化ステップを導くための手段を有することを特徴とする装置。
  10. メディアホスト信号の信号成分にQIMを施すことによりウォーターマーク入りメディア信号に埋め込まれているデータを取得する方法であって、量子化ステップを用いて前記埋め込まれたデータを取得する工程を有する方法において、
    前記ウォーターマーク入り信号成分の可測特性パラメータから前記量子化ステップを導く工程を有することを特徴とする方法。
  11. 前記量子化ステップを導く工程は前記量子化ステップを前記特性パラメータに比例するように制御する工程を含み、該特性パラメータは、前記メディア信号成分がある倍率によりスケーリングされる場合に同一の倍率によりスケーリングされる特性を持つことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記特性パラメータは前記信号成分のLp−ノームであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記特性パラメータは前記信号成分のエネルギの平方根であることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  14. 前記信号成分は前記メディア信号の個々のサンプルであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  15. 前記信号成分は前記メディア信号のスペクトル周波数成分であることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 前記特性パラメータは関連する周波数副帯域における前記スペクトル周波数成分のエネルギの平方根であることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記副帯域は対数的な間隔で並んだ副帯域であることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. メディアホスト信号の信号成分にQIMを施すことによりウォーターマーク入りメディア信号に埋め込まれているデータを取得する装置であって、量子化ステップを用いることにより前記埋め込まれたデータを取得するように構成された装置において、
    前記ウォーターマーク入り信号成分の可測特性パラメータから前記量子化ステップを導く手段を有することを特徴とする装置。
JP2003553837A 2001-12-14 2002-12-12 マルチメディア信号のqimデジタルウォーターマーキング Pending JP2005513543A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01204889 2001-12-14
PCT/IB2002/005498 WO2003053064A1 (en) 2001-12-14 2002-12-12 Quantization index modulation (qim) digital watermarking of multimedia signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005513543A true JP2005513543A (ja) 2005-05-12

Family

ID=8181436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553837A Pending JP2005513543A (ja) 2001-12-14 2002-12-12 マルチメディア信号のqimデジタルウォーターマーキング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040264691A1 (ja)
EP (1) EP1459555B1 (ja)
JP (1) JP2005513543A (ja)
KR (1) KR20040066165A (ja)
CN (1) CN100399827C (ja)
AT (1) ATE323381T1 (ja)
AU (1) AU2002366454A1 (ja)
DE (1) DE60210668T2 (ja)
WO (1) WO2003053064A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510299A (ja) * 2011-02-07 2014-04-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド ウォーターマーク入り信号を符号化し復号するためのデバイス
JP2014092677A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Animo:Kk データ埋め込みプログラム、方法及び装置、検出プログラム及び方法、並びに携帯端末
US9767823B2 (en) 2011-02-07 2017-09-19 Qualcomm Incorporated Devices for encoding and detecting a watermarked signal
KR102157764B1 (ko) * 2019-10-24 2020-09-18 상명대학교산학협력단 히스토그램을 이용한 CityGML 파일 워터마킹 방법, 워터마크 추출 방법 및 워터마킹 시스템

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502194A (ja) * 2004-06-02 2008-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 補助情報をメディア信号に埋め込む方法及び装置
KR100685784B1 (ko) 2005-08-17 2007-02-22 한국전자통신연구원 안전성을 향상시킨 양자화 기반 워터마크 삽입 장치 및 그방법과 그를 이용한 워터마크 인증 장치 및 그 방법
US8892050B2 (en) * 2009-08-18 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Sensing wireless communications in television frequency bands
EP2431970A1 (en) 2010-09-21 2012-03-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Watermark generator, watermark decoder, method for providing a watermarked signal based on discrete valued data and method for providing discrete valued data in dependence on a watermarked signal
US8984609B1 (en) * 2012-02-24 2015-03-17 Emc Corporation Methods and apparatus for embedding auxiliary information in one-time passcodes
US8768075B2 (en) * 2011-11-08 2014-07-01 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for coding signals with universal quantized embeddings
US8837727B2 (en) * 2011-11-08 2014-09-16 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for privacy preserving hashing of signals with binary embeddings
KR101333825B1 (ko) * 2012-06-18 2013-11-29 울산대학교 산학협력단 오디오 워터마크 삽입장치 및 방법, 그리고, 오디오 워터마크 검출장치 및 방법
CN105283915B (zh) * 2013-06-11 2019-05-07 株式会社东芝 数字水印嵌入装置及方法以及数字水印检测装置及方法
WO2021056183A1 (en) * 2019-09-24 2021-04-01 Citrix Systems, Inc. Watermarks for text content

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000196856A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Canon Inc 画像処理方法、装置及びコンピュ―タ読み取り可能な記憶媒体
US6314192B1 (en) * 1998-05-21 2001-11-06 Massachusetts Institute Of Technology System, method, and product for information embedding using an ensemble of non-intersecting embedding generators
JP2003037732A (ja) * 2001-04-24 2003-02-07 Microsoft Corp ブラインド透かしのための堅牢な非局所的特性の導出と量子化の方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6556689B1 (en) * 1998-05-29 2003-04-29 University Of Delaware Watermarking methods for digital images and videos
US6704431B1 (en) * 1998-09-04 2004-03-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method and apparatus for digital watermarking
WO2001091461A2 (en) * 2000-05-23 2001-11-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Watermark detection
US6940993B2 (en) * 2000-12-13 2005-09-06 Eastman Kodak Company System and method for embedding a watermark signal that contains message data in a digital image

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314192B1 (en) * 1998-05-21 2001-11-06 Massachusetts Institute Of Technology System, method, and product for information embedding using an ensemble of non-intersecting embedding generators
JP2000196856A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Canon Inc 画像処理方法、装置及びコンピュ―タ読み取り可能な記憶媒体
JP2003037732A (ja) * 2001-04-24 2003-02-07 Microsoft Corp ブラインド透かしのための堅牢な非局所的特性の導出と量子化の方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510299A (ja) * 2011-02-07 2014-04-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド ウォーターマーク入り信号を符号化し復号するためのデバイス
US9767823B2 (en) 2011-02-07 2017-09-19 Qualcomm Incorporated Devices for encoding and detecting a watermarked signal
US9767822B2 (en) 2011-02-07 2017-09-19 Qualcomm Incorporated Devices for encoding and decoding a watermarked signal
JP2014092677A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Animo:Kk データ埋め込みプログラム、方法及び装置、検出プログラム及び方法、並びに携帯端末
KR102157764B1 (ko) * 2019-10-24 2020-09-18 상명대학교산학협력단 히스토그램을 이용한 CityGML 파일 워터마킹 방법, 워터마크 추출 방법 및 워터마킹 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040066165A (ko) 2004-07-23
ATE323381T1 (de) 2006-04-15
WO2003053064A1 (en) 2003-06-26
CN1620814A (zh) 2005-05-25
DE60210668T2 (de) 2007-03-15
US20040264691A1 (en) 2004-12-30
AU2002366454A1 (en) 2003-06-30
EP1459555A1 (en) 2004-09-22
DE60210668D1 (de) 2006-05-24
EP1459555B1 (en) 2006-04-12
CN100399827C (zh) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219634B1 (en) Efficient watermark method and apparatus for digital signals
US6209094B1 (en) Robust watermark method and apparatus for digital signals
US6320965B1 (en) Secure watermark method and apparatus for digital signals
US8374384B2 (en) Watermark embedding and detecting methods, systems devices and components
Megías et al. Efficient self-synchronised blind audio watermarking system based on time domain and FFT amplitude modification
JP3986150B2 (ja) 一次元データへの電子透かし
US6768980B1 (en) Method of and apparatus for high-bandwidth steganographic embedding of data in a series of digital signals or measurements such as taken from analog data streams or subsampled and/or transformed digital data
US6683958B2 (en) Apparatus and method for embedding and extracting information in analog signals using distributed signal features and replica modulation
Dong et al. Data hiding via phase manipulation of audio signals
JP4186531B2 (ja) データ埋め込み方法、データ抽出方法、データ埋め込み抽出方法、及びシステム
Dhar et al. Blind SVD-based audio watermarking using entropy and log-polar transformation
JP2002516414A (ja) 非交差型組込生成器のアンサンブルを用いる情報組込み用システム、方法および製品
JP2005513543A (ja) マルチメディア信号のqimデジタルウォーターマーキング
JP2004525430A (ja) 電子透かしの生成及び検出
JP2014521112A (ja) 入力信号に透かし入れするための量子化インデックス変調の方法および装置
Li et al. Norm ratio-based audio watermarking scheme in DWT domain
WO2002003328A1 (en) Steganographic embedding of data in digital signals
Hemis et al. Adjustable audio watermarking algorithm based on DWPT and psychoacoustic modeling
US20050137876A1 (en) Apparatus and method for digital watermarking using nonlinear quantization
Nishimura Reversible and robust audio watermarking based on spread spectrum and amplitude expansion
JP2003309717A (ja) ディジタルデータ隠蔽方法
Nishimura Reversible and robust audio watermarking based on quantization index modulation and amplitude expansion
Hu et al. FFT-Based Dual-Mode Blind Watermarking for Hiding Binary Logos and Color Images in Audio
Lalitha et al. Robust audio watermarking scheme with synchronization code and QIM
US20070106900A1 (en) Estimation of quantisation step sizes for a watermark detector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601