JP2005512430A - セルラシステムにおける最適なスペクトラム利用のための移動端末 - Google Patents

セルラシステムにおける最適なスペクトラム利用のための移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2005512430A
JP2005512430A JP2003550536A JP2003550536A JP2005512430A JP 2005512430 A JP2005512430 A JP 2005512430A JP 2003550536 A JP2003550536 A JP 2003550536A JP 2003550536 A JP2003550536 A JP 2003550536A JP 2005512430 A JP2005512430 A JP 2005512430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
base station
carrier pair
carrier
uplink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003550536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4317020B2 (ja
Inventor
キムモ ヒルツネン,
ベニト リンドフ,
ヨハン ニルッソン,
トルニュ パレニウス,
ダグ エケルベルイ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2005512430A publication Critical patent/JP2005512430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317020B2 publication Critical patent/JP4317020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

異なるデュープレックス周波数分離距離の搬送波間でのハンドオーバを提供する方法と送信とが備えられる。移動端末が固定と可変デュープレックスの両方で動作するように構成される。必要なときには、ペアになっていないアップリンクとダウンリンクの周波数搬送波のペアで動作する能力により、例えば、WCDMAシステムでの非対称のアップリンクとダウンリンクとを用いたセルラシステムにおいて、スペクトラム利用(容量)を著しく増加させることを可能にする。

Description

本発明はセルラシステムにおける無線搬送波利用に関し、特に、非対称セルラシステムにおいて利用される移動端末に関する。
今日の競争社会において、サービス品質を落とすことなく、自分のスペクトラムにおいて可能な限り多くのトラフィックを搬送することがセルラシステムの運用者には必要である。さらにその上、運用者は、中程度のトラフィックをもつ広い領域とともに、しばしば“ホットスポット”として言及される局所的に非常に高いトラフィックをもつ小さな領域とにカバレッジを提供する必要がある。このことは伝統的には、階層的なセル構造か或いはオーバレイ/アンダーレイのセル構造をもつことにより解決されている。ここで、数多くのより小さなピコセル或いはマイクロセルがより大きなマクロセルのカバレッジ領域内に備えられる。そのセル構造間でハンドオーバを備えることにより、トラフィックの要求が非常に高いか、或いは、例えば、空港、鉄道の駅、オフィスビルなどのような室内サイトにおいてマクロセルからのカバレッジが境界ぎりぎりである場合には、小さなセルだけが必要とされるであろう。
伝統的に、図1に示すようなオーバレイ/アンダーレイのセルインフラストラクチュアを採用した運用者は、各セルレイヤについて異なる無線通信の搬送波を用いて、セルレイヤ間での相互干渉を低減している。これは、より狭い帯域のセルラ標準を用いる運用者にとっては自然の技術である。それは、相対的に多くの数の搬送波が各運用者に利用可能であるからである。しかしながら、広帯域CDMA(WCDMA)システムがその場合であるように、運用者に2、3の搬送波のペアしか利用可能でないときには、異なる搬送波のペアを割当てることは難しい。その結果、限定された数の搬送波しかもたない運用者により、より低位のレイヤ或いはピコセルが、上位或いはマクロセルに割当てられたアップリンクとダウンリンクの搬送波ペアの一部或いは全てを用いるのを可能にさせている。それ故に、運用者は次の2つの技術の1つを採用している。即ち、(A)異なるアップリンクとダウンリンクの搬送波ペアをピコセルとマクロセルとに割当てること、或いは(B)ピコセルがマクロセルに割当てられたアップリンク、ダウンリンク搬送波のペアの一部或いは全てを用いることを可能にすることである。
各セルレイヤにおいて異なるアップリンク/ダウンリンク搬送波ペアを用いることの1つの問題は、結果としてスペクトラムの使用が非効率的になるという点である。例えば、もし、運用者が2、3の搬送波ペアに、例えば、2つの搬送波ペアにアクセスするだけであるなら、マクロセルの能力を強制的に50%削減して、異なる搬送波ペアを用いる低位/ピコセルをロードする。このようなことは通常、運用者には受け入れ難いことなので、これらのシステムの運用者は通常、インフラストラクチュアの両方のレイヤにおいて同じ搬送波ペアを再利用する。このことは、アンダーレイセルのトラフィックが低い限りにおいては実行可能性がある。
しかしながら、アンダーレイセルのトラフィックがマクロセルのトラフィックを干渉することはあり得るし、セルトラフィックが増加すると、マクロセルの能力が徐々に低下して、受容レベル以下になる。その時、容量の観点からすると、運用者はAの概念をとることになる。即ち、アンダーレイセルにより用いられる搬送波ペアは多かれ少なかれマクロセルに対しては役に立たなくなるであろう。そのようなシステムにおけるオーバレイ/アンダーレイのインフラストラクチュアに関してブロードバンドのRF搬送波の利用を改善し、一般には非対称ブロードバンドデータサービスのための方法が、発明の名称を“搬送波の柔軟な利用(Flexible Carrier Utilization)”という係属中の出願シリアル番号第 号で備えられている。この出願はここで、その全体が参照により本願に組み込まれる。
係属中の出願の技術により、余分の周波数帯、例えば、余分のアップリンクを周波数ペアを割当てるのとは反対にアンダーレイセルに割当てることによりブロードバンドのRF搬送波の利用が改善される。しかしながら、そのようなシステム解決策は、移動端末が、それが必要であるときには、可変デュープレックス、即ち、ペアとなっていないULとDLで動作可能であることを必要とする。
例えば、WCDMAのような非対称セルラシステムにおいて、移動端末から基地局へのリンク、即ち、アップリンク(UL)と、基地局から移動端末へのリンク、即ち、ダウンリンク(DL)とは、変調、スロットフォーマット、インタリーブ、符号化の点で異なっている。さらにその上、ULとDLとの間の周波数距離は、全てのULとDLのペアに関して一定である(即ち、それらは固定デュープレックスモードで動作する)。このことは、アップリンクとダウンリンクの周波数帯が周波数の点で固定的に分離していることを意味し、もし、そのリンクの1つが他の周波数に移動させられれば、他のものも周波数の点で固定的な分離を保持するために移動させられる。このことは、上述のように、周波数スペクトラム利用の点での問題を引き起こす。なぜなら、アップリンクにおける変更は、結果として、ダウンリンクにおける変更にもなり、またその逆のこともある。しかしながら、上述のように、容量の問題は、アップリンクにあり、ダウンリンクにはないかもしれない。別のシナリオでは、容量の問題をもつのはまずDLであり、一方、ULは現在のトラフィックを扱うことができるというものである。それ故に、1つのリンクでは容量の問題をもつが対応するリンクではそうではない通信システムの問題を解決することができる方法と装置が必要である。
本発明は上述の問題を、異なるデュープレックス周波数の分離距離をもつ搬送波間でのハンドオーバを備えることができる方法と装置を提供することで解決する。
このことは、必要であれば、ペアとなっていないアップリンクとダウンリンクの周波数ペア動作可能な移動端末を提供することで達成される。これにより、非対称のアップリンクとダウンリンクのペアを用いたセルラシステムにおいてスペクトラム利用(容量)を大幅に改善することが可能になる。
本発明の目的と利点については添付図面に関連した詳細な説明を読むことにより理解されるであろう。
本発明の種々の特徴について図面を参照して説明するが、その図面において、同じ部分は同じ参照記号で識別される。
以下の記載は、説明を目的とするものであり、限定のためのものではない。本発明の完全な理解を提供するために、具体的な詳細、例えば、特定のステップ、アルゴリズム、技術、回路などについて、説明をするのである。しかしながら、当業者には、本発明が、これらの具体的な詳細からは離れた他の実施例においても実施されることが明らかである。他の事例においては、公知の方法、機器、及び回路の詳細な説明は省略され、不必要な詳細な説明により本発明の記載をあいまいなものにしないようにしている。
本発明のこれらの面について数多くの代表的な実施例に関連して非常に詳細に説明する。本発明の理解を容易にするために、本発明の多くの面については、コンピュータシステム或いは装置の構成要素により実行される動作シーケンスで説明する。それらの実施例各々において、種々の動作は、専用の回路により、1つ以上のプロセッサにより実行されるプログラム命令により、或いはそれら両方の組み合わせにより実行されることが認識されよう。従って、本発明の種々の面は多くの異なる態様で実施され、そのような態様全ては本発明の範囲内にあると考えられる。
本発明に従う移動端末或いはユーザ機器(UE)は、ある場合には周波数について複数の通信リンクの内の1つだけを動かすことができる。このことは、UEが可変デュープレックスで動作できる、即ち、アップリンクとダウンリンクの間の周波数分離を、ある場合には変更できることを示唆している。従って、本発明に従うUEは固定デュープレックスと可変デュープレックスの両方で動作可能である。これにより、必要上他のリンクを動かすことなく、UEは複数リンクの1つを移動させることが可能である。これは、UEを固定デュープレックスと可変デュープレックスとの切り替えを可能にするロジックをそのUEに備えることで達成される。
図2は本発明に従うUEのブロック図を図示している。UEの受信器部分は、受信信号をベースバンド信号(RX BB信号)にダウンコンバートするフロントエンド受信器(Fe RX)204と、そのベースバンド信号(RX BB信号)をデコードするベースバンドデコーダ(RX BB)206とを含んでいる。UEはまた、そのUEによって送信されるシンボルとパルス整形フィルタ信号とを生成するコーダ(TX−BB)212と、アンテナ202による送信のためにベースバンドTX信号を無線信号にアップコンバートするフロントエンド送信器(Fe TX)210とを含んでいる。さらにその上、UEは、そのUEが固定デュープレックスと可変デュープレックスとの切替えを可能にするロジック208を含んでいる。
ロジック208は、基準周波数fFXとfTXとにより表されるデュープレックス距離を変化させる。固定デュープレックスを備えた公知のシステムでは1つの基準周波数を必要とするだけであり、それは送信器(FeTX)と受信器(FeRX)との両方にフィードされる。なぜなら、アップリンク周波数とダウンリンク周波数(fFX,fTX)との間の距離dは全ての搬送波ペアに対して固定であるからである。その結果、中間周波数は、複数の周波数の内の1つだけ(fFX或いはfTX)と固定距離だけを知れば決定される。しかしながら、このことはデュープレックス距離が固定ではないシステムでは不可能である。従って、本発明に従うUEのロジック208は、例えば、基地局から信号送信されデコーダ(RXBB)206においてデコードされた情報に基づいてデュープレックス距離を変更する。
本発明の一実施例に従えば、UEは図3と図4のフローチャートに図示されたようなセル内での容量の問題のために可変デュープレックス運用へと変更できる。容量の問題は、例えば、コードツリーが十分に用いられていること、或いはシステムの干渉レベルが高いことを検出することにより、基地局により検出される。容量の問題は基地局により最も効率的に検出される一方、UEもまたそのような問題を高干渉レベルや所望のデータ率が基地局により、より低い率へと変更されたことを検出することによって検出できる。もし、基地局がその問題を検出するなら、UEに対して信号発信して、アップリンク或いはダウンリンクを別のアップリンク或いはダウンリンク周波数帯にハンドオーバすることを始めるべきであることを通知する。もし、UEがその問題を検出するなら、基地局に対してリンクを別の周波数帯に移動することが許可されるように要求を送信する。どちらの場合にも、移動させられていないリンクは動作を続行する。
図3は基地局が問題がアップリンク周波数に存在すると判断する場合のフローチャートを図示している。ステップ301に図示されているように、BSとUEとの間の送信は、アップリンク周波数搬送波UL1とダウンリンク周波数搬送波DL1により発生する。ステップ303では、BSは、例えば、UL1の容量に問題があることを検出する。上述のように、基地局はセル内の干渉レベルを監視することにより、或いは、コードツリーが十分に用いられていることを検出することにより容量の問題を検出することができる。そのとき、基地局はステップ305において新しいアップリンク周波数UL2を決定する。それから、ステップ307において、アップリンク周波数UL1からアップリンク周波数UL2へのアップリンク送信のハンドオーバが開始されるが、一方、UEのダウンリンク送信は変更されないままである。ハンドオーバの完了時、BSとUEとの間の送信は、ステップ309において示唆されているように、アップリンク周波数UL2とダウンリンク周波数DL1とを用いて実行される。
図4は基地局が問題はダウンリンク周波数に存在すると判断する場合のフローチャートを図示している。ステップ402に図示されているように、BSとUEとの間の送信は、アップリンク周波数搬送波UL1とダウンリンク周波数搬送波DL1により発生する。ステップ404では、BSは、例えば、DL1の容量に問題があることを検出する。そのとき、基地局はステップ406において新しいダウンリンク周波数DL2を決定する。それから、ステップ408において、ダウンリンク周波数DL1からダウンリンク周波数DL2へのUEのダウンリンク送信のハンドオーバが開始されるが、一方、UEのアップリンク送信は変更されないままである。ハンドオーバの完了時、BSとUEとの間の送信は、ステップ410において示唆されているように、アップリンク周波数UL1とダウンリンク周波数DL2とを用いて実行される。
図3と図4に関して上述したアップリンク/ダウンリンク周波数帯の移動の処理中、移動しないダウンリンク/アップリンク周波数帯は動作を続行する。移動しないリンクにおける動作続行の利得は、より高いスループットが達成される点である。このことには、電力制御のようなクローズドループ処理が、新しいアップリンク周波数帯における接続が確立されるまでオープンループモードで動作する必要があることを意味するかもしれない。
本発明の別の実施例に従えば、マクロセルから室内のピコセルへのハンドオーバが始まるために、UEは可変デュープレックス動作へと変更することができる。ここで、アップリンクとダウンリンクペアの間の周波数分離は、上述の係属中の出願に記載されているように、ピコセルでは可変である。
図5はUEがマクロセル1からピコセル2にハンドオーバする場合のフローチャートを図示している。ここで、セル2のアップリンクとダウンリンク搬送波は異なるデュープレックス周波数分離距離を採用している。セル1の基地局BS1とUEとの間の送信は、ステップ501に示すように、アップリンク周波数UL1とダウンリンク周波数DL1で発生する。ステップ503では、セル2の基地局2へのハンドオーバが必要であると判断される。ステップ505では、セル1の周波数UL1からセル2の周波数UL2へのアップリンクのハードハンドオーバが開始される。それから、ステップ507では、セル1の周波数DL1からセル2の周波数DL1へのダウンリンクのソフト或いはハードハンドオーバが開始される。ハンドオーバの完了時、UEとセル2のBS2との間の送信は、ステップ509において示唆されているように、UL2とDL1とを用いて実行される。
図6はダウンリンク周波数の変更を伴うセル1からセル2へのハンドオーバが実行される場合のフローチャートを図示している。セル1の基地局BS1とUEとの間の送信は、ステップ602に示すように、アップリンク周波数UL1とダウンリンク周波数DL1で発生する。ステップ604では、セル2の基地局2へのハンドオーバが必要であると判断される。ステップ606では、セル1の周波数UL1からセル2の周波数UL1へのアップリンクのハードハンドオーバが開始される。それから、ステップ608では、セル1の周波数DL1からセル2の周波数DL2へのダウンリンクのハードハンドオーバが開始される。ハンドオーバの完了時、UEとセル2のBS2との間の送信は、ステップ610において示唆されているように、UL1とDL2とを用いて実行される。
本発明を特定の実施例を参照して説明した。しかしながら、当業者には上述した好適な実施例以外の具体的な形で本発明を実施可能であることがすぐに明らかである。このことは本発明の精神を逸脱することなくなされる。
例えば、アップリンクとダウンリンクの搬送波の周波数両方が同じセル内で新しいデュープレックス距離をもった周波数へと移動される場面や他のセルへのハンドオーバが必要である場面がありえる。さらにその上、可変デュープレックスシステムへの切り替えを必要とする情報が、上述した係属中の出願において検討された同報チャネルにより送信されても良い。従って、好適な実施例は単に例示的なものであり、如何様にも限定的には考えるべきではない。本発明の範囲は添付した請求の範囲によって与えられるものであり、前述の説明によるものではない。請求の範囲の中に入る全ての変形例や同等物は、そこに含められるものであることが意図されている。
本発明の装置を採用できる代表的なオーバレイネットワークを描いた図である。 本発明に従う移動端末のブロック図である。 本発明の実施例に従うハンドオーバのフローチャートを示す図である。 本発明の別の実施例に従うハンドオーバのフローチャートを示す図である。 本発明の別の実施例に従うハンドオーバのフローチャートを示す図である。 本発明の別の実施例に従うハンドオーバのフローチャートを示す図である。

Claims (16)

  1. 第1の基地局と移動端末との間の通信を第2の基地局にハンドオーバする方法であって、前記方法は、
    前記第1の基地局に情報を第1の周波数の搬送波で送信する工程と、
    前記第1の基地局からの情報を第2の周波数の搬送波で受信する工程と、
    前記第1の基地局から前記第2の基地局へのハンドオーバが要求されたことを検出する工程と、
    前記第2の基地局に関連する第3の周波数の搬送波と第4の周波数の搬送波との間のデュープレックス分離距離に関する情報を受信する工程と、
    前記第3の周波数で前記第2の基地局に情報を送信する工程と、
    前記第4の周波数で前記第2の基地局からの情報を受信する工程とを有することを特徴とする方法。
  2. 前記第1の周波数と前記第3の周波数とは同一であり、前記第2の周波数と前記第4の周波数とは互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の周波数と前記第3の周波数とは互いに異なり、前記第2の周波数と前記第4の周波数とは同一であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の周波数と、前記第2の周波数と、前記第3の周波数と、前記第4の周波数とは互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記デュープレックス分離距離に関する情報は、前記第2の基地局からのメッセージで提供されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記デュープレックス分離距離に関する情報は、隣接セルリストに含まれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 基地局と移動端末との間の通信を第1の搬送波ペアから第2の搬送波ペアにハンドオーバする方法であって、前記方法は、
    前記基地局と前記移動端末との間で情報を、第1のアップリンク周波数と第1のダウンリンク周波数とを有する前記第1の搬送波ペアで送信する工程と、
    前記第1の搬送波ペアから前記第2の搬送波ペアへのハンドオーバが要求されたことを検出する工程と、
    前記第2の搬送波ペアの周波数分離に関する情報を受信する工程と、
    前記基地局と前記移動端末との間で情報を、第2のアップリンク周波数と第2のダウンリンク周波数とを有する前記第2の搬送波ペアで送信する工程とを有することを特徴とする方法。
  8. 前記第1のアップリンク周波数と前記第2のアップリンク周波数とは同一であり、前記第1のダウンリンク周波数と前記第2のダウンリンク周波数とは互いに異なることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1のダウンリンク周波数と前記第2のダウンリンク周波数とは同一であり、前記第1のアップリンク周波数と前記第2のアップリンク周波数とは互いに異なることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記移動端末は、前記第1の搬送波ペアから前記第2の搬送波ペアへのハンドオーバが要求されたことを検出することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記基地局は、前記第1の搬送波ペアから前記第2の搬送波ペアへのハンドオーバが要求されたことを検出することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  12. 情報が基地局と移動端末との間で複数の搬送波ペアの内の1つにより送信され、第1の搬送波ペアには第1のアップリンク周波数と第1のダウンリンク周波数とを含んでいる通信システムにおいて用いられる移動端末であって、
    複数のダウンリンク周波数により信号を受信する受信器と、
    複数のアップリンク周波数により信号を送信する送信器と、
    前記通信システムから受信する情報に基づいて、前記受信器と前記送信器とにより用いられる前記アップリンクとダウンリンクの周波数ペアを決定するために構成されたロジック手段とを有することを特徴とする移動端末。
  13. 前記情報は前記同じ通信システム内で送受信されることを特徴とする請求項12に記載の移動端末。
  14. 前記情報は同報チャネルにより受信されることを特徴とする請求項13に記載の移動端末。
  15. 前記同じ通信システム内で前記第1の搬送波ペアから前記第2の搬送波ペアへのハンドオーバを検出するように構成されたロジック手段をさらに有し、
    前記第1の搬送波ペアと前記第2の搬送波ペアとは異なるデュープレックス周波数分離距離をもつことを特徴とする請求項12に記載の移動端末。
  16. 前記同じ通信システム内で前記第1の搬送波ペアから前記第2の搬送波ペアへのハンドオーバを実行するように構成されたロジック手段をさらに有し、
    前記第1の搬送波ペアと前記第2の搬送波ペアとは異なるデュープレックス周波数分離距離をもつことを特徴とする請求項12に記載の移動端末。
JP2003550536A 2001-12-07 2002-12-05 セルラシステムにおける最適なスペクトラム利用のための移動端末 Expired - Fee Related JP4317020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33671501P 2001-12-07 2001-12-07
US36133802P 2002-03-05 2002-03-05
US10/233,550 US7389112B2 (en) 2001-12-07 2002-09-04 Mobile terminal for optimal spectrum utilization in cellular systems
PCT/EP2002/013792 WO2003049480A1 (en) 2001-12-07 2002-12-05 Mobile terminal for optimal spectrum utilization in cellular systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512430A true JP2005512430A (ja) 2005-04-28
JP4317020B2 JP4317020B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=27398447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550536A Expired - Fee Related JP4317020B2 (ja) 2001-12-07 2002-12-05 セルラシステムにおける最適なスペクトラム利用のための移動端末

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7389112B2 (ja)
EP (2) EP1452062B1 (ja)
JP (1) JP4317020B2 (ja)
KR (1) KR100977920B1 (ja)
CN (1) CN100527878C (ja)
AT (2) ATE416582T1 (ja)
AU (1) AU2002358617A1 (ja)
DE (2) DE60230181D1 (ja)
ES (1) ES2316634T3 (ja)
WO (1) WO2003049480A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012516108A (ja) * 2009-01-22 2012-07-12 クアルコム,インコーポレイテッド 無線拡張ネットワークを提供するための方法および装置
JP2012520633A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド マルチキャリア無線通信に対する搬送波割当て、構成および切替えのための方法および装置
US10039085B2 (en) 2008-10-31 2018-07-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for wireless transmissions using multiple uplink carriers

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907574B2 (en) * 2004-01-29 2011-03-15 Qualcomm Incorporated Channel scheduling
US7313109B2 (en) * 2005-06-01 2007-12-25 Sprint Spectrum L.P. Method and system for selective usage of broadband forward link
US8917673B2 (en) * 2006-07-14 2014-12-23 Qualcomm Incorporation Configurable downlink and uplink channels for improving transmission of data by switching duplex nominal frequency spacing according to conditions
CN101237675B (zh) * 2007-02-02 2013-01-16 中兴通讯股份有限公司 用于时分双工系统的基站向终端发送反馈信号的方法
GB2449231B (en) * 2007-04-25 2012-01-04 Motorola Mobility Inc A cellular communication system and method of operation thereof
US20090047931A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless access control
US8121089B2 (en) 2007-08-22 2012-02-21 Cellco Partnership Femto-BTS RF access mechanism
US8219100B2 (en) 2007-08-31 2012-07-10 Cellco Partnership Active service redirection for a private femto cell
CN101365217B (zh) * 2008-07-22 2014-10-15 北京邮电大学 基于动态映射的双工频率对匹配方法
US8391882B2 (en) * 2008-10-22 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Method and system for interference management in a spectrum shared by WAN and femto cells
US8315629B2 (en) * 2009-02-24 2012-11-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Asymmetric uplink/downlink connections in a mobile communication system
KR101713101B1 (ko) 2009-03-12 2017-03-07 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 업링크 일차 반송파를 선택 및 재선택하는 방법 및 장치
EP2242318B1 (en) 2009-04-15 2015-06-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) OFDMA scheduling method for avoiding leakage at the mobile stations
US8838116B2 (en) 2009-05-19 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Minimizing interference to non-associated users
CN101959238B (zh) 2009-07-15 2013-04-17 华为技术有限公司 一种上行mimo模式下双流到单流的切换方法及装置
US8391188B2 (en) * 2009-07-30 2013-03-05 Motorola Mobility Llc Mobile station handoff with flex duplex channel assignment in a wireless communication network
US9288811B2 (en) * 2009-10-06 2016-03-15 Ntt Docomo, Inc. Base station device and mobile communication method
US8428602B2 (en) 2009-10-14 2013-04-23 Ntt Docomo, Inc. Methods for enhancing performance of open-access and closed-access femtocells
JP5263909B2 (ja) * 2009-11-25 2013-08-14 シャープ株式会社 無線通信システム
CN102083148B (zh) * 2009-11-27 2015-01-21 华为终端有限公司 微基站重配置方法及相应的微基站
CN101808354B (zh) * 2010-03-09 2012-12-26 西安电子科技大学 基于移动终端信息检测切换失败场景的方法
US8630652B2 (en) * 2010-10-29 2014-01-14 Alcatel Lucent Method and apparatus for optimizing the location of heterogeneous underlaid evolved node-Bs
US9425945B2 (en) * 2011-05-19 2016-08-23 Nec Corporation Spectrum control system, spectrum control method, wireless communication system, and computer readable medium
US8538420B2 (en) * 2011-09-19 2013-09-17 PureWave Networks, Inc Multi-band wireless cellular system and method
US8891464B2 (en) 2011-09-19 2014-11-18 Redline Innovations Group, Inc. Architecture, devices and methods for supporting multiple channels in a wireless system
US8494587B2 (en) 2011-09-19 2013-07-23 PureWave Networks, Inc Architecture, devices and methods for supporting multiple operators in a wireless basestation
US8676193B2 (en) 2011-09-19 2014-03-18 PureWave Networks, Inc Wireless roaming with dedicated backhaul
US9699701B2 (en) * 2012-08-10 2017-07-04 Qualcomm Incorporated Mobility operation in LTE
KR20150048733A (ko) 2012-08-28 2015-05-07 엘지전자 주식회사 반송파 집성 기법이 적용된 무선 통신 시스템에서 단말이 신호를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치
EP3348088B1 (en) 2015-09-07 2019-04-03 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Mitigation of uplink/downlink assymetry
CN108810944B (zh) * 2017-05-04 2021-04-20 华为技术有限公司 上行载波切换的方法、网络设备和终端设备
CN110366217B (zh) * 2018-04-11 2022-01-25 成都鼎桥通信技术有限公司 基于非对称上行载波聚合的载波切换方法和装置、介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9200915D0 (sv) 1992-03-24 1992-03-24 Ericsson Telefon Ab L M Methods in a cellular mobile radio communincation system
US6088590A (en) * 1993-11-01 2000-07-11 Omnipoint Corporation Method and system for mobile controlled handoff and link maintenance in spread spectrum communication
NZ296792A (en) 1994-12-19 1997-12-19 Motorola Inc Communication system; method and apparatus for mitigating interference, communication signal from one uplink frequency transferred to another uplink frequency leaving downlink frequency unchanged
US6104933A (en) * 1997-06-23 2000-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for control of base stations in macro diversity radio systems
AU1524799A (en) * 1997-11-14 1999-06-07 Ericsson Inc. Flexible frequency-time division duplex in radio communications systems
JP3116893B2 (ja) * 1998-03-26 2000-12-11 日本電気株式会社 セルラシステム
US5978365A (en) 1998-07-07 1999-11-02 Orbital Sciences Corporation Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques
JP2002539694A (ja) * 1999-03-08 2002-11-19 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア ユーザ装置と無線ネットワークとの間に通信を確立する方法
EP1058412A1 (de) 1999-05-31 2000-12-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur asymmetrischen Datenübertragung in einem Funk-Kommunikationssystem
SE518204C2 (sv) * 1999-12-30 2002-09-10 Ericsson Telefon Ab L M Åtgärder för att motverka Rayleigh-fädning i ett cellulärt radiokommunikationssystem
US6625435B1 (en) * 2000-02-29 2003-09-23 Ericsson Inc. Frequency synthesis using a programmable offset synthesizer
US6690936B1 (en) 2000-10-31 2004-02-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Air-interface efficiency in wireless communication systems
US6956836B2 (en) * 2001-05-17 2005-10-18 Ericsson, Inc. Asymmetric frequency allocation for packet channels in a wireless network
US20030109284A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Dag Akerberg Flexible carrier utilization

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10039085B2 (en) 2008-10-31 2018-07-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for wireless transmissions using multiple uplink carriers
US10477522B2 (en) 2008-10-31 2019-11-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting data and control information on multiple uplink carrier frequencies
US11051280B2 (en) 2008-10-31 2021-06-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting data and control information on multiple uplink carrier frequencies
JP2012516108A (ja) * 2009-01-22 2012-07-12 クアルコム,インコーポレイテッド 無線拡張ネットワークを提供するための方法および装置
US8577377B2 (en) 2009-01-22 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing a wireless expansion network
JP2012520633A (ja) * 2009-03-13 2012-09-06 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド マルチキャリア無線通信に対する搬送波割当て、構成および切替えのための方法および装置
JP2014039295A (ja) * 2009-03-13 2014-02-27 Interdigital Patent Holdings Inc マルチキャリア無線通信に対する搬送波割当て、構成および切替えのための方法および装置
US9264943B2 (en) 2009-03-13 2016-02-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for carrier assignment, configuration and switching for multicarrier wireless communications
US11134477B2 (en) 2009-03-13 2021-09-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for carrier assignment, configuration and switching for multicarrier wireless communications
US11751199B2 (en) 2009-03-13 2023-09-05 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for carrier assignment, configuration and switching for multicarrier wireless

Also Published As

Publication number Publication date
KR100977920B1 (ko) 2010-08-24
EP2028897A1 (en) 2009-02-25
US20030109257A1 (en) 2003-06-12
ES2316634T3 (es) 2009-04-16
EP1452062B1 (en) 2008-12-03
ATE480119T1 (de) 2010-09-15
AU2002358617A1 (en) 2003-06-17
DE60230181D1 (de) 2009-01-15
US7389112B2 (en) 2008-06-17
WO2003049480A1 (en) 2003-06-12
EP1452062A1 (en) 2004-09-01
KR20050058267A (ko) 2005-06-16
CN100527878C (zh) 2009-08-12
ATE416582T1 (de) 2008-12-15
JP4317020B2 (ja) 2009-08-19
EP2028897B1 (en) 2010-09-01
DE60237558D1 (de) 2010-10-14
CN1605220A (zh) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4317020B2 (ja) セルラシステムにおける最適なスペクトラム利用のための移動端末
JP4668489B2 (ja) ホットスポットに到達範囲を調整した追加の周波数を配置して干渉を低減する方法
JP4391748B2 (ja) 移動無線システムにおいて隣接するセルのリストを確立する方法
CA2049712C (en) Handoff of a mobile station between half rate and full rate channels
FI109860B (fi) Matkaviestimen tukema kanavanvaihto, joka käyttää CDMA:ta
US6690936B1 (en) Air-interface efficiency in wireless communication systems
US8358624B1 (en) Bidirectional uplink/downlink handoff
US7215962B2 (en) Method for an intersystem connection handover
US20030129982A1 (en) Soft handoff in a wireless communication system
KR100314485B1 (ko) 씨디엠에이 이동 통신 시스템 및 서비스 영역 보완 방법
CA2336130A1 (en) Method for controlling the handover of telecommunication connections between mobile parts and base stations in cellular telecommunications systems having wireless telecommunication
JPH08149551A (ja) Cdma方式のセルラホンシステムでのcdma−to−cdma異種周波数ハンドオフの支援方法およびその装置
JP2000013842A (ja) 無線通信システムにおける周波数間ハンドオフのための方法および装置
JP2003516066A (ja) Wcdmaにおける圧縮モード送信の制御
CA2311623A1 (en) Method and apparatus for performing handoff in a cdma system through the use of repeaters
EP2770779B1 (en) Communication method of sharing one cell, base station controller, base station and communication system thereof
RU2417557C2 (ru) Внутричастотные и межчастотные измерения в системе радиосвязи
JP2001128215A (ja) Tdma−tdd方式送受信装置および送受信方法
KR20020014805A (ko) 셀룰러 네트워크의 터미널에서 신호의 전력 레벨의 측정과터미널을 개시하는 방법
JP2001524289A (ja) 異なる多元接続方式を有する通信システム間でハンドオフを実施するための方法および装置
JP2003304569A (ja) ハンドオフ方法、移動端末
JP2000341735A (ja) 移動通信端末装置
CN109391354B (zh) 信道质量信息的传输方法和装置
EP1359784B1 (en) Overload prevention

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20040526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4317020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees