JP2005508727A - アンモニア含有燃焼排ガスの処理方法 - Google Patents

アンモニア含有燃焼排ガスの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005508727A
JP2005508727A JP2002589111A JP2002589111A JP2005508727A JP 2005508727 A JP2005508727 A JP 2005508727A JP 2002589111 A JP2002589111 A JP 2002589111A JP 2002589111 A JP2002589111 A JP 2002589111A JP 2005508727 A JP2005508727 A JP 2005508727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
combustion exhaust
flue gas
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002589111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005508727A5 (ja
Inventor
クリスティアン ヴォルフ
カイ ケルデニヒ
トーマス マルジ
哲郎 戸田
知之 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Publication of JP2005508727A publication Critical patent/JP2005508727A/ja
Publication of JP2005508727A5 publication Critical patent/JP2005508727A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8634Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/73After-treatment of removed components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/406Ammonia

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

本発明は、SNCR法により処理された燃焼排ガスからアンモニア成分を除去する方法において、SNCR法の処理温度より少なくとも150℃低い温度域で、少なくとも0.2m/gのBET法による比表面積を有する鉄(II)酸化物触媒と燃焼排ガスとを接触させることを特徴とするアンモニア成分の除方法に関する。触媒は、燃焼排ガスチャネル内のガス温度700〜400℃の領域で、燃焼排ガスに添加されるのが好適である。

Description

本発明は、気体、固体または液体燃料を燃焼し、次いで、SNCR法により二次側処理した際に発生する燃焼排ガスの処理方法に関する。
窒素酸化物のみならずアンモニアは、環境に悪影響を与え且つ部分的に汚染するため、燃焼工程から排出される空気中の好ましくない化合物である。また、窒素酸化物(NOx)は、窒素含有物質を燃焼する際に、工程内で発生する。長期に亘ってNOxガス許容量が規制されている。これら規制値を順守するため、通常、燃焼排ガスから上記生成ガスの除去に、多くの技術的努力がなされている。しかしながら、特に、アンモニア及びアンモニア化合物のガスに関する規制値の遵守が法律により未だ規定されていないため、アンモニア及びアンモニア化合物の存在に関して殆ど注意が払われていない。
窒素酸化物含有量を低減するためにしばしば使用される方法としては、NH-含有還元剤(例えば、アンモニア水、アンモニア生成化合物またはアミン類)を決められた温度域内で燃焼排ガスに噴射する燃焼排ガスの選択的非接触還元(SNCR)法が知られている。当該方法においては、特定量のアンモニア又はアンモニア前駆体(例えば、アンモニア水)が、酸素の存在下に870〜1,095℃の温度範囲(実際には、950〜1,150℃の温度域が、通常使用されている)で、窒素酸化物含有燃焼排ガスと接触される。上記方法は、更なる還元剤を存在させることなく行われており、一酸化窒素1モル当たり0.4〜10モルのアンモニアが使用される。かかる高温では、NOxは、更なる還元剤の存在なしに窒素に還元され、一方、アンモニア又はNH-含有化合物は、Nおよび水に酸化される。しかしながら、実際には、NH-含有還元剤は、化学量論的量を超える量で、常に添加されている。
ドイツ特許第2411672号公報
NOxに対しNH-含有還元剤を化学量論的量を越える量で使用する場合、生成した又は残存するアンモニアのスリップ(漏出・放出)が避けられない。このアンモニアスリップは、燃焼排ガスの更なる処理という問題を生じる。例えば、アンモニアが、湿式燃焼排ガススクラバーの洗浄水にストリッピング(分離)されるか、又は、堆積した固体残渣に吸着されるためである。このため、固体残渣は質的に低下すると共に、アンモニアが貯蔵設備内で脱離し、空気汚染の原因となる可能性がある。
SNCR法に加えて、SCR法も、通常、使用されている。このSCR法では、固定触媒が、かなり低温(約300℃)の燃焼排ガス又はボイラー排出域に設けられている。未処理および予備処理燃焼排ガスは、この触媒で処理される。SCR触媒は、一般には、主としてチタニウム金属酸化物、バナジウム金属酸化物または他の遷移金属酸化物から成るハニカム触媒である。
最近、SNCR法を使用した際の過剰な化学量論のアンモニアを還元する新たな方法が開示されている。この方法によれば、NOx還元処理の二次側、いわゆるスリップ触媒が高ダスト領域(即ち、ダストを除去していない燃焼排ガスの領域)の約400〜200℃の温度域に配置されている。当該方法は、1999年10月に建設発注された廃棄物発電所マインツ(Mainz)で使用されている。この方法は、廃棄物焼却炉に特に好適であると考えられている。しかしながら、この方法は、所定の箇所で燃焼排ガス中のダスト比率が高くなるため、触媒がケーキ化または閉塞を生じさせる傾向があるという欠点を有する。更に、燃焼排ガス中の酸性成分または重金属が触媒毒として作用し、その結果、活性が失われる可能性がある。
本発明は、上記の実情に鑑みなされたものであり、その目的は、SNCR法で処理された燃焼排ガスに含まれるアンモニア性成分を燃焼排ガスから除去する方法を提供することにある。
上記目的は、以下のように解決される。即ち、SNCR法で使用される温度より充分(少なくとも150℃)低い温度域、好ましくは700〜400℃の温度域で、BET法(メルフェルト(Merffert)及びランゲンフェルト(Langenferd)「Z.Anal.Chem.」、238(1968)、187−193参照)による測定で少なくとも0.2m/gの比表面積を有する鉄(II)酸化物系触媒と燃焼排ガスとを接触させる。
本発明の方法は、全ての燃焼法に適用可能であり、特に、SNCR法による燃焼排ガス中の窒素酸化物が最小限に低減または除去されことが要求される、廃棄物および残存物用焼却炉ならびにバイオマス発電所で処理される不均一固体物質の燃焼法に好適に適用される。
以下、本発明を詳細に説明する。アンモニア性還元剤の噴射位置の後方の燃焼排ガスに、非常に高い比表面積を有する酸化鉄触媒を添加することによって、比較的低温でも、過剰アンモニアを完全にN及びHOへ変換することが出来る。添加触媒は、固相接触反応によりその固体物質に結合した酸素を気体物質中に放出し、そして、燃焼排ガスから酸素を取り込むことにより再生される。
酸素は、燃焼室から排出された燃焼排ガス中に、例えば、燃焼工程を保持するために燃焼室に噴射される一次燃焼空気に含まれている酸素の形態で存在する。更に、空気(いわゆる二次または三次空気)は、通常、不完全燃焼排ガスの後燃焼を行うために、燃焼ガス中に付加的に噴射される。この付加的空気噴射は、燃焼室に隣接した燃焼排ガスチャネル内、例えば、狭窄領域に行われる。また、知られているように、圧縮蒸気または再循環燃焼排ガス等の他の混合媒体を添加してもよい。これらの手段は、付加的な酸素の供給に加えて、混合効率を向上させると共に、まだ完全燃焼されていない燃焼排ガスと酸素との接触を向上させる。
本発明の鉄(II)酸化物触媒の比表面積は、好ましくは0.2〜200m/gの範囲であり、好ましくは2m/gを超え、より好ましくは20m/gを超える。比表面積が大きいと、触媒の必要量を少なくすることが出来るので有利である。触媒量の増加は、好ましくない温度降下または触媒の予備加熱の必要性などの不利益を生ずる。触媒量の減少は、工程中で除去される触媒が通常リサイクル不可能であるため、コスト的にも有利である。
上記のように大きな比表面積を得るためには、触媒粒子をできるかぎり小径とすることが好ましい。また、触媒の粒径分布を次のようにする。粒径は、約0.01μm以上で2μmを越えない範囲が好適である。特に有用な粒径は、0.1〜20μmの範囲である。
更に、触媒は、不純物を殆ど含有しないのが好適である。好ましくは、リン含有量は、0.02重量%未満であり、イオウ含有量は、0.6重量%未満であり、ナトリウム含有量は、0.5重量%未満である。
触媒の使用量は、主に、SNCR法の選択された化学量論および噴射位置での反応条件に依存する。好適な触媒の使用量は、0.01〜0.5g/Nm(燃焼排ガス)の範囲である。
本発明で使用する触媒は、下記の特性を有するのが好適である。800℃で15分間空気と加熱・接触した2.8×10−4モルの触媒が、パルス接触反応器内で不活性雰囲気中、温度250℃、空間速度42,400h−1の条件下、6.1×10−7モルの一酸化炭素と瞬時に接触した際に、少なくとも15%の一酸化炭素を二酸化炭素に変換する。
燃焼排ガスへ触媒の添加は、燃焼排ガスが700〜400℃に加熱されている温度域で行われる。この領域では、存在するアンモニア又はNH−含有媒体は完全に分解され、存在するNOxは更に還元される。この温度範囲の上限を超える場合は、アンモニアが一酸化窒素に酸化される恐れがある。下限値より低い場合は、変換効率が低下する。
触媒は、圧縮空気または乾燥蒸気から成るキャリアー媒体と共に、燃焼排ガスチャネル内に噴射される。なお、他のキャリアー媒体、例えば、再循環燃焼排ガスも使用できる。
上記のように触媒を噴射することにより、燃焼排ガス中のアンモニアスリップは、完全または殆ど除去され、アンモニアは無害成分に変換される。この方法において、二次側で行われる工程は、好ましくないアンモニアにより害されることもなく、また、除去効率の低下もない。
本発明の方法は、以下の様に実施される。即ち、煙道の適所において、先ず、燃焼排ガス中の窒素酸化物濃度を、公知の方法で測定する。得られた測定濃度に基づいて、前もって化学量論が決定されているSNCR法で使用されるアンモニア又は他のNH−含有媒体の量を決定する。還元剤の噴射領域の温度測定により、SNCR法の上記温度域に関するパラメーターから最適噴射位置を決定する。
選択または予め定められたプロセスパラメーター、例えば、SNCR法において選択された化学量論に基づき、噴射する触媒量は、本発明に従って決定される。触媒は、燃焼排ガス内の選択位置にて噴射される。微粒子化した固体物質のための気体キャリアー媒体としては、好ましくは圧縮空気または乾燥蒸気であり、または、再循環燃焼排ガスが使用できる。
噴射位置における煙道の断面積の関数として、最少のキャリアーガス量で燃焼排ガスへの完全な混合するために、1つの噴射器で十分であっても、2つ(できればそれ以上)の噴射器を使用するのが好ましい。
図1は、燃焼排ガス処理工程を伴う燃焼工程を模式的に示す図であり、図1により、本発明の方法を更に詳細に説明する。図示された条件は、単なる例示であって、本発明の要旨を限定するものではない。
図1は、廃棄物が燃料(1)として添加される燃焼工程を示す。押込みスライダー(2)によって、当該燃料は、燃焼室(3)内に投入される。燃料は、一次燃焼空気(4)により、燃焼室内で燃焼される。固体物質床から発生する燃焼生成物は、添加された混合媒体(5)と充分に混合される。混合後、燃焼室から二次燃焼室(6)への移動中に、更なる燃焼空気(二次空気(7)又は三次空気(8))の噴射が行われる。適切な温度領域の煙道の二次側領域(9)において、アンモニア又は他のNH−含有化合物が処理されるSNCR法を行う。煙道またはボイラーの更なる延長部(19)内で、触媒が燃焼排ガス中に添加(噴射)される。触媒添加の位置は、空間的条件の制約はなく、専ら又は主に所望の温度域要件を満たす温度により選択される。唯一の空間的条件としては、アンモニアスリップが触媒によって完全に除去されるように、触媒添加の位置が、SNCRによる窒素酸化物の還元位置から充分に離れていることが要求される。
燃焼排ガス処理工程を伴う燃焼工程を模式的に示す図

Claims (6)

  1. SNCR法により処理された燃焼排ガス中のアンモニア性成分を除去する方法であって、SNCR法の処理温度より少なくとも150℃低い温度で少なくとも0.2m/gのBET法による比表面積を有する鉄(II)酸化物触媒と燃焼排ガスを接触させることを特徴とする燃焼排ガスのアンモニア性成分の除去方法。
  2. 触媒が、燃焼排ガスチャネル内の温度700〜400℃の燃焼排ガスに添加される請求項1に記載の方法。
  3. 触媒が、圧縮空気、乾燥蒸気または再循環燃焼排ガスから成るキャリアー媒体によって噴射される請求項1又は2に記載の方法。
  4. 鉄(II)酸化物触媒の比表面積が、0.2〜200m/gの範囲である請求項1〜3の何れかに記載の方法。
  5. 鉄(II)酸化物触媒のリン含有量が0.02重量%未満、イオウ含有量が0.6重量%未満およびナトリウム含有量が0.5重量%未満である請求項1〜4の何れかに記載の方法。
  6. 800℃で15分間空気と加熱・接触した2.8×10−4モルの触媒が、パルス接触反応器内で不活性雰囲気中、温度250℃、空間速度42,400h−1の条件下、6.1×10−7モルの一酸化炭素と瞬時に接触した際、少なくとも15%の一酸化炭素を二酸化炭素に変換する請求項1〜5の何れかに記載の方法。
JP2002589111A 2001-05-14 2002-05-13 アンモニア含有燃焼排ガスの処理方法 Pending JP2005508727A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10123402A DE10123402A1 (de) 2001-05-14 2001-05-14 Verfahren zum Behandeln von ammoniakhaltigen Rauchgasen
PCT/EP2002/005247 WO2002092195A1 (de) 2001-05-14 2002-05-13 Verfahren zum behandeln von ammoniakhaltigen rauchgasen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005508727A true JP2005508727A (ja) 2005-04-07
JP2005508727A5 JP2005508727A5 (ja) 2009-02-19

Family

ID=7684731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002589111A Pending JP2005508727A (ja) 2001-05-14 2002-05-13 アンモニア含有燃焼排ガスの処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040213720A1 (ja)
EP (1) EP1406719B1 (ja)
JP (1) JP2005508727A (ja)
KR (1) KR20040026653A (ja)
AT (1) ATE313374T1 (ja)
DE (2) DE10123402A1 (ja)
WO (1) WO2002092195A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060029534A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 General Electric Company Process for treating ammonia-containing exhaust gases
JP5037346B2 (ja) * 2004-09-08 2012-09-26 ヘッドウォーターズ インコーポレーテッド 窒素酸化物の選択還元後にアンモニア漏出物を減少させる方法とシステム
US7780934B2 (en) 2005-09-06 2010-08-24 Headwaters Incorporated Method and system for reducing ammonia slip after selective reduction of NOx
US7901647B2 (en) * 2008-04-07 2011-03-08 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Enhancement of conventional SCR and SNCR processes with ammonia destruction catalyst
WO2010132563A2 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Fmc Corporation Combustion flue gas nox treatment
US8580979B1 (en) 2009-09-28 2013-11-12 Organocat, LLC Method of preparing a humic acid extraction
US20140105800A1 (en) * 2012-03-30 2014-04-17 Alstom Technology Ltd Method for processing a power plant flue gas
CN105509081B (zh) * 2016-01-28 2017-11-17 杜梦凡 大型锅炉高温烟气区域喷氨气脱硝系统及脱硝工艺
CN107081064A (zh) * 2017-06-22 2017-08-22 武汉科技大学 基于干法和半干法脱硫的烧结烟气scr脱硝工艺
DE102018131058A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Standardkessel Baumgarte Gmbh Verfahren zur Brüdenverwertung und Brüdenverwertungssystem

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2017428A (en) * 1930-10-07 1935-10-15 Du Pont Protection of metal surfaces
BE416893A (ja) * 1935-08-07
DE2824534A1 (de) * 1977-06-03 1978-12-07 Hitachi Ltd Verfahren zur reinigung von schwefelwasserstoff und ammoniak enthaltenden heissen gasen
JPS5477277A (en) * 1977-12-02 1979-06-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method and apparatus for reducing nitrogen oxides in combustion exhaust gas
US4438082A (en) * 1982-09-30 1984-03-20 Engelhard Corporation Platinum gold catalyst for removing NOx and NH3 from gas streams
US4778665A (en) * 1986-09-09 1988-10-18 Mobil Oil Corporation Abatement of NOx in exhaust gases
EP0290947B1 (de) * 1987-05-12 1995-12-13 Siemens Aktiengesellschaft Katalytische Beseitigung von Ammoniak aus Abgasen
DE4116362A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Solvay Catalysts Gmbh Verfahren zur entfernung des ammoniakgehaltes in gasen
US5176088A (en) * 1992-01-10 1993-01-05 The Babcock & Wilcox Company Furnace ammonia and limestone injection with dry scrubbing for improved simultaneous SOX and NOX removal
CA2154500C (en) * 1994-07-28 2001-10-02 Kouzo Iida Methods of denitrating exhaust gases
DE19652902A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zum Entfernen von Ammoniak oder Aminen, sowie deren Abbauprodukten aus Abgasen, insbesondere Abgasen einer Verbrennung
FR2773144B1 (fr) * 1997-12-31 2000-02-04 Grande Paroisse Sa Catalyseur a base de ferrierite/fer pour la reduction catalytique de la teneur de gaz en protoxyde d'azote. son procede d'obtention. application au traitement de gaz industriels
JP2000093749A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガスの脱硝方法
US6468489B1 (en) * 1999-08-10 2002-10-22 Electric Power Research Institute, Inc. Apparatus and method for decreasing contaminants present in a gas stream

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002092195A1 (de) 2002-11-21
US20040213720A1 (en) 2004-10-28
ATE313374T1 (de) 2006-01-15
EP1406719A1 (de) 2004-04-14
KR20040026653A (ko) 2004-03-31
DE10123402A1 (de) 2002-11-28
DE50205360D1 (de) 2006-01-26
EP1406719B1 (de) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109482052A (zh) 一种净化烧结烟气中CO和NOx的装置及方法
KR101401421B1 (ko) 유동층 연소로에서 다단반응에 의한 질소산화물 및 아산화질소의 동시 저감방법
CN201643982U (zh) 一种fcc烟气脱硝催化反应装置
GB2234232A (en) Desulphurizing flue gas with calcium salts
CN103785290A (zh) 烧结球团烟气脱硫脱硝协同治理系统及工艺
US20150078978A1 (en) Treatment of nitrogen oxides in flue gas streams
CN113828148B (zh) 一种一氧化碳高效利用的烟气处理系统及烟气处理方法
CN111939757A (zh) 一种低温烟气中氮氧化物的脱除方法
US4839148A (en) Method of removing SOx and NOx from effluent gas
JP2005508727A (ja) アンモニア含有燃焼排ガスの処理方法
CN207856647U (zh) 一种气相氧化协同吸收烟气多污染物净化装置
CN104587812A (zh) 一种烟气低温高效一体化脱硫脱硝方法及系统
JP2977759B2 (ja) 排ガスの乾式処理方法及び装置
EP0933516B1 (en) Gasification power generation process and equipment
CN109985516A (zh) 一种水泥窑烟气脱硝脱汞脱硫系统及方法
JP5640120B1 (ja) 流動層燃焼炉における多段反応による窒素酸化物及び亜酸化窒素の同時低減方法
KR101830477B1 (ko) 소결 배기가스 내에 포함된 질소 산화물 제거 장치 및 질소 산화물 제거 방법
KR101000284B1 (ko) 음식물 폐수 및 침출수를 이용한 소각로에서 질소산화물 제거장치 및 방법
KR20080059958A (ko) 오존 및 활성 코크스에 의한 배가스 동시 탈황 탈질 방법
KR101172125B1 (ko) 질소산화물 제거 방법
CN212999279U (zh) 一种一氧化碳高效利用的烟气处理系统
CN209663039U (zh) 一种水泥窑烟气脱硝脱汞脱硫系统
CN113464953A (zh) 一种高效减排氮氧化物的垃圾焚烧系统及方法
CN113617219A (zh) 一种烟气脱硝剂及其制备方法
KR102474635B1 (ko) 배가스 중 황산화물 및 질소산화물 동시 저감을 위한 배가스 처리액 및 이를 이용한 배가스 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20081222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310