JP2005504703A - 酸素または酸素濃縮空気に関連したプロセスおよび装置 - Google Patents

酸素または酸素濃縮空気に関連したプロセスおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005504703A
JP2005504703A JP2003534318A JP2003534318A JP2005504703A JP 2005504703 A JP2005504703 A JP 2005504703A JP 2003534318 A JP2003534318 A JP 2003534318A JP 2003534318 A JP2003534318 A JP 2003534318A JP 2005504703 A JP2005504703 A JP 2005504703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
oxygen
air
nitrogen
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003534318A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス ジョアンソン,
Original Assignee
イフォ セラミックス アクティエボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イフォ セラミックス アクティエボラグ filed Critical イフォ セラミックス アクティエボラグ
Publication of JP2005504703A publication Critical patent/JP2005504703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0462Temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/34Specific shapes
    • B01D2253/342Monoliths
    • B01D2253/3425Honeycomb shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/025Other waste gases from metallurgy plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40052Recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40077Direction of flow
    • B01D2259/40081Counter-current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40086Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by using a purge gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/403Further details for adsorption processes and devices using three beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/404Further details for adsorption processes and devices using four beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/406Further details for adsorption processes and devices using more than four beds
    • B01D2259/4066Further details for adsorption processes and devices using more than four beds using nine beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0062Water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

酸素(22)の生成に関連したプロセス。到着する空気(10、16、16a、16b)は、収着/ゼオライト構造体(18)へ通される。構造体(18)は、空気からチッ素を吸着することを含む第1段階、このように吸着されたチッ素を放出する(20、20a、20b)ことを含む第2段階で、断続的に作動される少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)を含む。前記ゼオライト構成単位の少なくとも2つは前記吸着段階で作動され、前記到着する空気は、前記少なくとも2つのゼオライト構成単位へ連続的に通され(53a)、増加するチッ素勾配が形成され、および/または前記ゼオライト構成単位の少なくとも2つが前記放出段階で作動され、圧力が軽減され、および/または放出ガス(22a、22b)が前記少なくとも2つのゼオライト構成単位へ連続的に通され(53b)、減少するチッ素勾配がゼオライト構成単位の中で形成される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、酸素、または酸素を濃縮された空気の生成に関する。そのプロセスにおいて、到着する空気は収着物質、即ち、ゼオライト、または以下で「ゼオライト」と呼ばれる類似のチッ素および酸素吸着特性を有する他の物質の構造体を通される。ゼオライト構造体は少なくとも3つのゼオライト構成単位を含み、ゼオライト構成単位は第1および第2の段階で断続的に作動される。前記第1の段階は空気からチッ素を吸着することを含み、前記第2の段階は、そのように吸着されたチッ素をゼオライト構成単位から放出することを含む。
【背景技術】
【0002】
ゼオライトの中でチッ素を吸着することによって酸素または酸素濃縮空気を生成することは、十分に発展した技術分野である。異なったタイプのゼオライトが存在し、それらの多数は、酸素または酸素濃縮空気を生成するため特別に開発された。当然のことながら、生成された酸素または酸素濃縮空気を利用する方法も沢山提案されている。WO99/49964では、たとえば、空気呼吸装置または空気調節装置でチッ素吸着ゼオライトを使用することが説明されている。依然として、チッ素吸着ゼオライトは、新しい技術分野で新たに使用される潜在力を有している。
【0003】
更に、チッ素吸着ゼオライトによって酸素または酸素濃縮空気を生成することは、十分に発展した技術分野であるが、この技術は更に発展する可能性がある。今日使用されるゼオライト構造体は、たとえば、多くの場合、減少する反応(即ち、吸着または放出)レートに起因して、制限された効率性を示す。転じて、この効率性は、反応における熱の過度の生成と消費に依存する。更に正確には、チッ素の吸着は、圧力の増加および温度の増加の間に起こる。しかし、温度があまりに高くなると、吸着反応のレートは減少する。更に、チッ素の放出は、通常、圧力の減少および温度の減少の間に起こる。しかし、温度があまりに低くなると、放出反応のレートは減少する。これが問題となる理由は、ゼオライトが貧弱な熱伝導率を示すことである。これは、ゼオライト構造体の中の温度が極めて迅速に上昇または下降して、反応レートが悪影響を受ける温度へ達することを意味する。
【0004】
更に、他の問題は、幾つかのゼオライト構成単位を使用して有効なプロセスを達成することである。即ち、相互に連続的および動作的に接続された少なくとも3つのゼオライト構成単位を使用するプロセスで、飽和に近いときのゼオライト物質の吸着特性および機能性を考慮しながら、どのようにしてゼオライト物質を最良に使用するかである。
【0005】
EP0343799は、2つ以上の収着構成単位/ベッドが吸着段階および放出段階で断続的に作動され、作動の間に熱が構成単位/ベッドの間で伝達されるプロセスを教示している。同様に、US4,165,972およびEP0537597は、熱交換器手段の使用による加熱および冷却を教示する。EP0537597は、更に、非常に大規模な空気分離プラントにおいて、1つの処理バンクの中の並行流体のために幾つかの吸着ベッドが接続されることを教示する。この場合、ベッドの全ては、同じ処理シーケンスを一緒および同時に完了する。したがって、複数のベッドは相互に対して直列にリンクされていない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、前述した問題に対処すること、したがって、チッ素吸着ゼオライト、または、酸素または酸素濃縮空気の生成に今日使用されるゼオライトと類似したチッ素および酸素吸着特性を有する他の物質(吸着物質)の新しいデザインおよび手法を提案することを目的とする。以下の文章では、この物質グループを、単に「ゼオライト」または「ゼオライト群」と呼ぶことにする。したがって、或るシーケンスで作動するように直列に(連続的に)相互接続されたゼオライト構成単位を紹介することによって、本発明は、チッ素吸着ゼオライトの助けによって酸素または酸素濃縮空気を生成することに関連した新規かつ高度に効率的なプロセスおよび装置を提案することを目的とする。更に、本発明は、少なくとも周知の装置と同程度に効率的であるがサイズの小さい装置を提案することを目的とする。新しいデザインおよび手法によって、熱の過剰な生成または消費に起因して減少する反応レートに関連した問題も解消される。更に、本発明は、チッ素吸着ゼオライトによって生成された酸素または酸素濃縮空気の新しい利用を提案することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
これら、および他の問題は、請求項で表現されたプロセスおよび装置によって解決される。
【0008】
したがって、紹介に従ったプロセスおよび装置が提示される。このプロセスおよび装置において、
(a)作動中の全ての時点において、前記少なくとも3つのゼオライト構成単位の全部ではない少なくとも1つが第1の吸着段階で作動され、前記少なくとも3つのゼオライト構成単位の残りのものは第2の放出段階で作動する。または、その逆である。
作動中の全ての時点において、次の(b)および(c)のいずれか、または双方が有効である。
(b)前記3つのゼオライト構成単位の少なくとも2つが前記第1の吸着段階で作動され、前記到着する空気が、大気圧に近いか、それより上の圧力、好ましくは、かなり上の圧力で、前記少なくとも2つのゼオライト構成単位へ連続的に通され、チッ素勾配が形成される。このチッ素勾配は、前記連続構成単位の上流側の空気入口構成単位で最大であり、下流側の酸素または酸素濃縮空気出口構成単位で最小である。
(c)前記3つのゼオライト構成単位の少なくとも2つが前記第2の放出段階で作動され、圧力が軽減され、および/または放出ガスが前記少なくとも2つのゼオライト構成単位へ連続的に通され、チッ素勾配が形成される。このチッ素勾配は、前記連続構成単位の上流側の放出ガス入口構成単位で最低であり、下流側のチッ素またはチッ素濃縮ガス出口構成単位で最大である。
【0009】
したがって、本発明は、ゼオライト構成単位を直列または順次に相互連結し、各々の単一の構成単位が先ず低いチッ素飽和で作動され、より高いチッ素飽和で次に作動され、最終の選択された飽和点に達して、その時点で放出がその構成単位について開始されるまで作動する方法を提案する。全ての時点において、到着する空気は、高度の(好ましくは最高の)チッ素飽和を有するゼオライト構成単位へ導かれる。このゼオライト構成単位は、その後の次のステップで放出モードへ切り替わる。放出モードでは、チッ素またはチッ素を濃縮された空気が、高度のチッ素飽和を有するゼオライト構成単位から取り出される(出口)。酸素または酸素濃縮空気は、順次に相互連結された吸着構成単位のラインにおいて、その時点で最後のゼオライト構成単位から取り出される(出口)。このゼオライト構成単位は低度のチッ素飽和を有する。前のステップでは、低度のチッ素飽和を有するゼオライト構成単位は、順次に相互連結された放出構成単位のラインの中で最初のものであった。ここで、「ラインの中で最後」および「ラインの中で最初」は、ガス(吸着の間にチッ素を剥ぎ取られる空気、または放出の間にチッ素を濃縮される放出ガス)の流れに関して、ゼオライト構成単位の列における位置を意味する。
【0010】
本発明の1つの様相によれば、ゼオライト構成単位を含むゼオライト構造体は、ゼオライト構成単位の回転構成単位を含むように配列されることができる。この場合、到着する空気は、多数のゼオライト構成単位の中を逆流で導かれることができる。或る時間間隔で、回転構成単位は1ステップ移動する。これは、チッ素で最も飽和されたゼオライト構成単位が放出位置へ移動し、その位置で、放出中の多数のゼオライト構成単位のラインの中で最後のものになることを意味する。空気、酸素、または酸素濃縮空気は、これらの放出構成単位の中を逆流で導かれ、それらの構成単位は或る時点で1ステップ移動し、最終的に都合良く放出され、その後で再び回転構成単位の吸着部分へ入る。
【0011】
本発明の他の様相によれば、熱エネルギーは吸着段階の間に各々のゼオライト構成単位から伝達され、熱エネルギーは放出段階の間にゼオライト構成単位へ伝達される。好ましくは、吸着段階から伝達される前記熱エネルギーは、冷却媒体の助けにより伝達され、放出段階へ伝達される前記熱エネルギーは、加熱媒体の助けにより伝達される。吸着ゼオライト構成単位と放出ゼオライト構成単位との間の熱交換の場合には、加熱媒体は冷却媒体と同じであってよく、または異なった媒体が使用されてよい。必要な格別の熱エネルギーは、外部加熱媒体、たとえば、酸素または酸素濃縮空気が使用されるプロセスからの排気ガス、または他の熱源から来ることができる。必要な格別の冷却効果は、外部冷却媒体、たとえば周囲の空気、冷却水、または他の適切な冷却源から来ることができる。1つのオプションは、ゼオライト構成単位の中の冷却媒体を構成するように、到着する空気を冷却することであり、および/または加熱媒体を構成するように、到着する放出ガスを加熱することである。もちろん、熱交換が起こらないときでも、外部の加熱媒体および冷却媒体を使用することができる。
【0012】
本発明の他の様相によれば、ゼオライト構造体は、少なくとも4つのゼオライト構成単位、好ましくは少なくとも6つ、更に好ましくは少なくとも9つの個々の構成単位を含む。これらの個々の構成単位は、圧力変化プロセスおよび/または温度変化プロセス、好ましくは温度変化プロセスによって、吸着段階および放出段階で交互に作動される。理解すべきは、単一のプロセスまたは装置で使用されるゼオライト構成単位の数に上限はないことである。なぜなら、特に、各々のゼオライト構成単位は、全く小さいことが好ましいからである。したがって、各々の単一のゼオライト構成単位は、細長いボディの形状を有することが好ましい。細長いボディは、好ましくは1〜1000mm、更に好ましくは2〜100、更に好ましくは2〜50mm、最も好ましくは2〜10mmの最大直径または断面幅を有し、好ましくは100mm〜100m、更に好ましくは150mm〜10m、更に好ましくは200mm〜5m、最も好ましくは200mm〜1mの長さを有する。更に、各々のゼオライト構成単位は、非常に多くの小さな部分から作ることができる。これらの部分は、どちらかと言えば対称形を示し、相互に積み重ねられ、前記細長いゼオライト構成単位を形成する。好ましくは、前記細長いボディは、円形の断面を有するロッドの周辺長よりも大きな周辺長を示す。前記ロッドは、細長いボディの断面積に等しい断面積を有する。本発明の好ましい実施形態によれば、細長いボディは、密接に積み重ねられるか、他の仕方では、相互に密接な関係で配列され、それによって、吸着段階および放出段階のそれぞれで現在作動されているボディ/構成単位間の熱交換を可能および容易にする。代替として、より小さなゼオライト物体、たとえば球または他の小さな部分がバルクとして配列され、ゼオライト構成単位を形成することができる。最も好ましい場合、ゼオライト構成単位間の熱エネルギーの伝達は、吸着ゼオライト構成単位と放出ゼオライト構成単位との間の熱交換のみで、または、その熱交換を少なくともメインとして達成される。
【0013】
相対的に小さいか少なくとも相対的に薄いゼオライト構成単位のおかげで、構成単位の中の反応レートは、プロセスの各々の時点で吸着ゼオライト構成単位と放出ゼオライト構成単位との間で実行されている熱交換によって改善されることができる。これは、もちろん、ゼオライト構成単位間で熱交換を行う或るタイプの手段が、好ましくは存在すべきであることを意味するが、低い熱伝導率の負の効果は、ゼオライト構成単位が非常に薄い事実によって影響を受けない。熱交換を行う手段は、好ましくは、全く単純にゼオライト構成単位の間に配列された金属層および/または金属レッジから構成されることができる。しかし、周知の他の手段、熱交換を行う手段も使用されることができる。
【0014】
本発明の更に他の様相によれば、ゼオライト構成単位は金属構造体の中に配列される。各々のゼオライト構成単位は、好ましくは、金属構造体の中で、それ自身のセルの中に配列され、前記熱交換の追加の手段も、好ましくは金属構造体の中に配列される。更に、ゼオライト構成単位の外面と金属構造体との間に、ガスを通過させる貫通チャネルを配列することができる。代替的または組み合わせによって、ゼオライト構造体はハニカム構造体を含むことができ、それによって、ガスを通過させる貫通孔がゼオライト構造体の中に提供される。これらの様相の詳細は、図面を説明するとき更に十分に説明されるであろう。
【0015】
本発明の1つの実施形態によれば、プロセスは加圧される。それによって、放出プロセスは、ゼオライトからチッ素を放出するため圧力が軽減される第1のステップ、および吸着されたチッ素をゼオライトから洗い流すため空気、酸素、または酸素濃縮空気がゼオライトへ流出される第2のステップを含む。こうして、前記個々のゼオライト構成単位は、吸着、放出の第1のステップ、および放出の第2のステップのために交互に作動される。以下では、第2のステップを再生ステップと呼ぶことにする。本発明に従ったプロセスの間および装置において、一般的なピーク圧力は、この実施形態では、たとえば、少なくとも1.5バール、好ましくは少なくとも2.5バール、更に好ましくは少なくとも5バール、更に好ましくは少なくとも7.5バール、最も好ましくは少なくとも10バールの超過圧力でなければならない。本発明の或る実施形態および使用では、圧力は100バールに達することが考えられるが、通常は50バールを超えず、好ましくは30バールの超過圧力を超えないであろう。
【0016】
言及したばかりの実施形態の1つの様相によれば、本発明に従った熱エネルギーの伝達は、吸着ゼオライト構成単位を熱エネルギー源として作動させ、放出ゼオライト構成単位を熱エネルギーの吸い込みとして作動させるヒートポンププロセス、任意的にはフォンプラテンプロセスの助けによって実行されることができる。
【0017】
本発明の他の実施形態によれば、吸着および放出反応は、プロセスが本質的に定圧(流体抵抗を克服するために必要な圧力差を無視する)で実行される程度まで、冷却および加熱を交互に実行することによって改善されることができる。もしゼオライト構成単位が吸着の間に十分冷却されるならば、吸着されるチッ素の量は多いであろう。したがって、ゼオライト構成単位の続いての放出(再生を含む)は、温度の増加のみによって実行されることができる。この場合、吸着ステップと放出ステップとの間の温度差は、少なくとも5℃、更に便宜的には少なくとも10℃、好ましくは少なくとも20℃、更に好ましくは少なくとも50℃、更に好ましくは少なくとも100℃、最も好ましくは少なくとも200℃でなければならない。言及したばかりの温度差に従って、放出段階よりも吸着段階の間に温度を低くする状態を作り出すことによって、吸着反応および放出反応のレートは大きく増大するであろう。圧力は、好ましくは大気圧であり、到着する空気の圧縮は本質的に必要とされない。しかし、更に、圧力変化プロセスと温度変化プロセスとの組み合わせを考慮することができる。それによって、温度は、放出段階よりも吸着段階で低くされる必要はないが、好ましくは低くされるべきである。圧力変化プロセスと温度変化プロセスとを組み合わせた場合、圧力差は100バールまでにすることができるが、通常は50バールを超えず、好ましくは30バールを超えず、更に好ましくは10バールを超えない。最も有利には、温度変化プロセスが優先する。その場合、圧力差は2バールを超えず、好ましくは1バールを超えず、更に好ましくは0.5バールを超えず、最も好ましくは0.2バールを超えない。
【0018】
本発明の好ましい実施形態によれば、生成された酸素または酸素濃縮空気は、エネルギーの生成に使用される。エネルギーの生成は、好ましくは燃焼プロセス、および更に好ましくは内燃機関における熱、運動、および電力の生成から成るグループにおけるエネルギーの生成を含むことができる。任意の考慮され得る燃料、たとえば、ガソリン、ディーゼル油、炭化水素、ガス、菜種油メチルエステルなどを燃焼プロセスまたは内燃機関で使用できるが、他の燃料を排除するものではない。
【0019】
本発明の更に他の好ましい実施形態によれば、エネルギーの生成および/または化学プロセスにおける前記利用は、燃料電池、好ましくは固体酸化物燃料電池(SOFC)における反応体としての酸素または酸素濃縮空気の利用を含む。SOFCの概念は、その特定の技術分野でよく知られており、「電解質」が固体形式、たとえば、ZrOの形式をしたセラミック電解質または他の電気的に絶縁性のイオン伝導物質であることを意味する。酸素または酸素濃縮空気が使用される燃料電池の反応は、たとえば、反応体としての水素および酸素に基づくか、反応体としての炭化水素および酸素に基づくか、および/または、反応体として好ましくは水素と混合された一酸化炭素および酸素に基づく周知の反応または未知の反応であることができる。後者の場合、本発明に従って生成された酸素または酸素濃縮空気は、燃料電池それ自身の酸素反応体として、また改質ガスの形式をした一酸化炭素と水素とのガス混合物を生成するときの反応体として、有利に使用されることができる。改質ガスの周知の生成において、炭素または炭化水素は、水蒸気および/または空気との反応によって、一酸化炭素および水素へ改質される。この場合、反応体としての単純な空気ではなく酸素または酸素濃縮空気によって生成された改質ガスは、燃料電池の中でエネルギーを生成するのに格別に効率的であろう。なぜなら、それは、酸素源としての空気を使用して生成された改質ガスと比較して、チッ素(N)の減少した含有量を示すからである。更に、改質ガスが、本発明に従って酸素または酸素濃縮空気の使用によって生成されるとき、酸素の相対的に大きな部分がHOの形式で加えられることができる。これは、生成されたガスへ水素(H)の増加した含有量を与えるであろう。これは、特に燃料電池の場合に有利である。もちろん、燃料電池の反応体について説明したことは、エネルギーを生成する他の化学プロセスの反応体についても当てはまるであろう。
【0020】
大型の乗り物または建造物、たとえば、宇宙船、トラック、または冶金、化学、または電力プラントでは、ゼオライト構成単位は、単一のゼオライト構造体の中で1000000個の構成単位まで配列されることができる。しかし、普通の自動車などで使用する場合、単一のゼオライト構造体における構成単位の数は、好ましくは、もっと少なく、ゼオライト構造体のトータル直径または最大幅は、300mm、好ましくは高々200mm、更に好ましくは高々100mmである。
【0021】
本発明の利点は、酸素または酸素濃縮空気は、空気と比較して、たとえば燃焼している物体の表面または燃料電池の薄膜酸化側の表面で、酸素が消費されるブロッキングガス層を薄くすることである。その結果、プロセスは速くなり、したがってエネルギー生成装置は、通常の装置よりも小さくなる。
【0022】
本発明の他の様相によれば、生成された酸素または酸素濃縮空気は、周知の酸素消費プロセスまたは装置、たとえば呼吸装置で使用されることができるが、他の装置を排除するものではない。
【0023】
本発明の更に他の様相によれば、プロセスで放出されたチッ素は、冷却目的、好ましくは内燃機関の冷却、燃料電池の冷却、または到着して任意的に圧縮された空気の冷却に利用される。これは、チッ素ガスの温度が低くされる場合に特に有効である。なぜなら、その圧力が軽減されるからである。代替として、放出されたチッ素は、乾燥目的、好ましくはプロセス/装置の中へ入る空気の乾燥物質の再生乾燥に使用されることができる。そのような乾燥物質は、ゼオライト構造体からも有利に構成されることができる。しかし、その特別のゼオライトは、水分または湿気の吸着に適合化および最適化される。特に興味ある概念は、前述したように低温の放出されたチッ素を冷却目的に使用し、その後で、加熱されたチッ素ガスを乾燥目的に使用することである。
【0024】
本発明の他の好ましい実施形態によれば、本発明に従ったプロセス/装置は、ターボプロセスの中に組み込まれる。これが実現されるとき、エネルギーの前記生成および/または前記化学プロセスからの排気ガスが、タービンの中で減圧され、減圧で発生したエネルギーが、本発明に従ったプロセス/装置で到着する空気を圧縮するために使用されることを意味する。これは、更に、排気ガスの温度が減圧で低くされるので、ガス内の対応する熱エネルギーが、本発明に従ったプロセス/装置の加圧される実施形態で、到着する空気を圧縮するために使用されるという利点を有する。
【0025】
使用されるゼオライトのタイプは、当然のことながら、空気からチッ素を吸着するように適合化および最適化されなければならない(即ち、それは選択的でなければならない)。更に、それは、好ましくは押し出し成形によって、好ましくは細長いボディを形成するように十分適合化されなければならない。細長いゼオライトボディが多数の短いまたは小さい部分から作られる実施形態では、コンパクトな形状のゼオライト部分を生成するのに十分適したプレス、成形、または他の方法を使用することができる。更に、ゼオライトは、たとえば燃焼機関の中で自然に生じる振動に特に耐えるため、かなりの機械的強度を示さなければならない。本発明の1つの実施形態によれば、ゼオライトは、チッ素の吸着および放出時間を最小化するように適合化された細孔構造を有し、同時にゼオライトの最適熱伝導率特性を維持しなければならない。
【0026】
以下で、図面に示された好ましい実施形態を参照して、本発明を詳細に説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0027】
最初に、図1〜図4を参照して、プロセスおよび装置の幾つかの一般的様相を説明する。本発明の概念は、図5〜図6を参照して、更に詳細に説明される。
【0028】
図1では、本発明に従って酸素または酸素濃縮空気を生成するプロセスのブロック図が示される。図示されたプロセスでは、酸素または酸素濃縮空気は、エネルギーの生成または化学プロセスで使用される。更に、本発明に従ったプロセスは、ターボプロセスの中に組み込まれる。更に正確には、空気の取り入れ口10が示される。空気は、乾燥機12の中で乾燥される。乾燥機は、有利に、乾燥物質としてのゼオライトに基づくことができる。ゼオライトは、空気中の水分または湿気を取り込むために適合化および最適化される。乾燥した空気は、前述したように圧縮機14の中でプロセスの所望のピーク圧力へ圧縮される。代替として(図示されていないが)、乾燥機12は、圧縮機14の下流側に配列されることができる。乾燥および圧縮された空気は、その後で、入口16を介して、本発明に従ったゼオライト構造体18の中へ運ばれる。ゼオライト構造体18の中では、到着する空気からチッ素が吸着される。チッ素は、その後で、出口20を介してゼオライト構造体から断続的に放出および回収される。
【0029】
ゼオライト構造体18は、酸素または酸素濃縮空気の出口22を示す。酸素濃縮空気は、少なくとも25%、好ましくは少なくとも40%、更に好ましくは少なくとも60%、および有利には80%〜100%の酸素、または少なくとも95%までの酸素含有量を有する。酸素または酸素濃縮空気は、続いて、および本発明に従って、プロセス装置24の中でエネルギー生成または化学プロセスに使用される。したがって、図1のプロセス装置24は、前述したように、たとえば内燃機関または燃料電池などを表す。エネルギーの取り出しは、26で表される。プロセス装置24からの排気ガスは、出口28を介して回収され、排気ガスの圧力はタービン30の中で放出される。ターボの概念に従って、排気ガスがタービン30の中で減圧されるとき引き出されるエネルギーは、線32で表されるように、圧縮機14の中で到着する空気を圧縮するために利用されることができる。同じようにして、出口20を介してゼオライト構造体18から放出、回収、および加圧されたチッ素ガス(または、チッ素を濃縮された空気)は、タービン34の中で減圧され、このようにして引き出されて線36で表されるエネルギーは、圧縮機14の中で利用されることができる。
【0030】
放出されたチッ素ガスが減圧されたとき、その温度は降下しているであろう。これは、冷却目的にガスを有利に使用できることを意味する。図1の場合、冷却チッ素ガスは、線38を介してプロセス装置24へ運ばれ、24によって表される内燃機関、燃料電池、または何らかのプロセスで冷却目的に使用される。チッ素ガスは、それによって再び加熱され、その後で乾燥目的に再度使用されることができる。図1では、加熱されたチッ素ガスが、線40で運ばれ、乾燥機12へ戻され、その中で乾燥物質の再生乾燥に使用される方法を示す。
【0031】
図2は、幾つかの別々のゼオライト構成単位50a〜50cが、金属構造体52の中で配列される好ましい実施形態を示す。金属構造体は、各々のゼオライト構成単位50a〜50cのためのセル54を示す。図示された実施形態では、9つのセル54、したがつて9つのゼオライト構成単位50a〜50cが示されるが、前述したように、セルおよび構成単位の数は、それより小さくても大きくてもよいことを理解すべきである。ゼオライト構成単位50a〜50cは、相互に密接な関係で配列された狭くて細長いボディから構成され、構成単位の間で熱交換が容易に起こるようにされる。もしプロセスの1つの時点で、たとえば構成単位50aが吸着のために作動され、したがって、これらの構成単位の中の温度が上昇し、構成単位50bが放出の第1ステップで作動され、したがって、これらの構成単位の中で温度が降下すれば、効率性の点で吸着プロセスおよび放出プロセスの双方が改善される。なぜなら、吸着構成単位と放出構成単位との間で熱交換が起こるからである。同じ時点で、構成単位50cは放出の第2ステップで作動される。即ち、それらは再生される。ゼオライト構成単位50a〜50cの狭い形状は、熱伝達を著しく容易にし、ゼオライトが貧弱な熱伝導率を示す事実を相殺する。更に、金属構造体52は、別々のゼオライト構成単位50a〜50cの間の熱伝導を向上する。吸着および放出プロセスが進行するにつれて、構成単位50a、50b、および50cは、それぞれ、吸着、放出の第1ステップ、および放出の第2ステップのために交互に作動する。熱交換のおかげで、吸着および放出反応は改善され、したがって、交互の作動サイクルは迅速かつ効率的になる。
【0032】
図2は、ゼオライト構成単位50a〜50cが、多数の小さな部分51から組み立てられる方法を示す。部分51は、相互に積み重ねられて、細長いボディを形成する。
【0033】
図3A〜図3Fは、ゼオライト構成単位50、および、それらを中に配列する金属構造体52の考慮できる様々な断面デザインを示す。図3Aは、円形断面を有し、ゼオライト構成単位の断面積に等しい断面積を有するロッドの周辺長よりも大きな周辺長を提供するように、ゼオライト構成単位50の表面を形成する方法の例を示す。更に具体的には、各々のゼオライト構成単位50の表面は、複数の細長い溝、好ましくは少なくとも4つの溝を示す。更に、これは、ここでは金属レッジ60の形式をした追加の熱交換手段を配列する可能性を有利に提供する。金属レッジ60は、金属構造体52から突き出て、ゼオライト構成単位50の形成表面の中へ入る。図3A〜図3Fでは、断面デザイン、即ち、方形デザイン、長方形デザイン、半月状デザイン、および三角形デザインが示される。これらのデザインは、例を示すだけであり、使用できる形状の広い多様性を示すように意図されていることを理解すべきである。
【0034】
図2で示され、また、図3A〜図3Fで詳細に示されるように、ゼオライト構成単位50は、ガス(空気、酸素を濃縮された空気、酸素、チッ素を濃縮された空気、またはチッ素)を通過させる貫通孔56を示す。これらの貫通孔56は、ゼオライト技術で周知のように、好ましくはハニカム構造を形成する。図3D〜図3Eで示されるように、代替的または組み合わせて、ゼオライト構成単位50の外面と金属構造体52との間でガスを通過させるため、貫通チャネル58が設けられてよい。これらの貫通チャネル58は、たとえば、前述した溝から構成されてよい。理解すべきは、貫通チャネル58が、ゼオライト構成単位(またはボディ)50の断面デザインから独立して設けられてよいということである。
【0035】
図3Fは、金属構造体52の中で、チャネル61をセル54の間に設ける方法を示す。これらのチャネル61は、図示されるように、様々な断面積であってよい。それらの目的は、加熱媒体または冷却媒体のために、ゼオライト構造体を通るチャネルを構成することである。この場合、構造体の中の全てのゼオライト構成単位50は、同時にプロセスの同じ段階で作動されることが好ましい。したがって、このタイプの少なくとも2つのゼオライト構造体が配列され、それらの一方が吸着のために作動され、他方が放出のために作動されることが好ましい。その逆も同様である。
【0036】
図4A〜図4Dは、本発明に従ったプロセスの4つの異なった段階A〜Dを示す。この場合、冷却の間の吸着および加熱の間の放出が、交互に実行される。図面において、開放導管は実線で示され、閉止導管は点線で示される。2つのゼオライト構造体18’および18’’の各々は、たとえば図1で示されるゼオライト構造体18を構成し、少なくとも3つのゼオライト構成単位、好ましくは非常に多くのゼオライト構成単位を含むが、明瞭を目的として2つだけの構成単位50aおよび50bが示される。ゼオライト構造体18’,bの配列は、加熱媒体または冷却媒体とゼオライトとの間で最適の熱伝達を達成するように、好ましくは図3Fの原理に従ったものでよい。更に、図1に示される線16、20、および22は、ここでは各々のゼオライト構造体18’および18’’のために個々の分岐を含む。個々の分岐は、16a、16b、20a、20b、22a、および22bで示される。
【0037】
図4Aで示される段階Aでは、ゼオライト構造体18’が吸着のために作動され、ゼオライト構造体18’’が放出の第1ステップのために作動される。したがって、弁70、72、および74の助けによって、導管16a、20b、および22aが開放され、導管16b、20a、および22bが閉止される。放出ゼオライト構造体18’’を直接または間接に加熱するため、加熱媒体が弁76および導管62および62bを介して加熱媒体源80から供給される。吸着ゼオライト構造体18’を直接または間接に冷却するため、冷却媒体が弁78および導管64および64aを介して冷却媒体源82から供給される。放出されたチッ素濃縮ガスは、導管20および20bを介して回収され、酸素濃縮ガスは、導管22および22aを介して回収される。図面において、(図2および図3に示される金属構造体52および60のような)熱交換手段66も示される。手段66は、更に、ヒートポンプを表すことができる。
【0038】
図4Bで示される段階Bにおいて、ゼオライト構造体18’は依然として吸着のために作動されるが、ゼオライト構造体18’’は放出の第2ステップのために作動される。したがって、導管22bは開放され、酸素を濃縮された空気は、構造体18’’のゼオライトからチッ素を追い出すことができる。
【0039】
図4Cで示される段階Cにおいて、ゼオライト構造体18’は放出の第1ステップのために作動され、ゼオライト構造体18’’は吸着のために作動される。したがって、導管16b、20a、および22bは開放され、導管16a、20b、および22aは閉止される。放出しているゼオライト構造体18’を直接または間接に加熱するため加熱媒体が導管62および62aを介して供給され、吸着しているゼオライト構造体18’’を直接または間接に冷却するため冷却媒体が導管64および64bを介して供給される。放出されたチッ素濃縮ガスは、導管20および20aを介して回収され、酸素濃縮ガスは、導管22および22bを介して回収される。
【0040】
図4Dで示される段階Dにおいて、ゼオライト構造体18’’は依然として吸着のために作動されるが、ゼオライト構造体18’は放出の第2ステップのために作動される。したがって、導管22aは開放され、酸素を濃縮された空気は、構造体18’のゼオライトからチッ素を追い出すことができる。
【0041】
段階Dの後で、サイクルは継続的に反復される。交替する作動の原理は、2つの構成単位のゼオライト構造体を参照して示されたが、ゼオライト構造体が多数のゼオライト構成単位を含む場合でも、同じ原理を使用できることを理解すべきである。その場合、冷却と加熱を含む交替作動は、装置およびプロセスの効率が最適となるように制御されることができる。更に、図4A〜図4Dで示された原理は、外部の加熱媒体および冷却媒体なしに使用され、それによって熱エネルギーの伝達に熱交換手段またはヒートポンプ66が使用されることを理解すべきである。更に、これまで説明されたプロセスは、吸着段階と放出段階との間に大小の圧力差がなくても実行される。
【0042】
図5A〜図5Cは、ゼオライト構造体18が回転構成単位を含む本発明の実施形態を示す。ここで、構造体18は、導管64aを介して提供される冷却媒体によって冷却される第1の側18a、および導管62bを介して提供される加熱媒体によって加熱される第2の側18bを含む。回転構成単位は、少なくとも2つのゼオライト構成単位50aおよび50bを含む。これらの構成単位は直列に配列され、それらの間に区画壁52が存在し、好ましくは各々のゼオライト構成単位50aおよび50bの内部に熱伝導体60が存在する。回転構成単位は、好ましくは、ゼオライト構成単位50aおよび50bの数に対応する増分、図示された場合では時計回り方向で45°のステップで回転する。冷却される側18aでは、空気16aが、吸着構成単位のラインで最後のゼオライト構成単位50a、即ち、次のステップでは構造体の放出側18bへ移動しようとしている構成単位へ入る。空気/ガス16aは、ゼオライト構成単位50aを通って構造体18の吸着冷却側18aへ逆流で導かれる。構成単位の間へ空気/ガスを導く導管53aなどが、これらの構成単位の間に配列される。ゼオライト構成単位50aが都合良くチッ素で飽和されたとき、それは放出側18bへ移動する。酸素または酸素濃縮空気は、導管22aを通り、最後のものを通って、構造体18の吸着、好ましくは冷却側18aへ回収され、ゼオライト構成単位50aへ入る。酸素または酸素濃縮空気の一部分は、放出構成単位のラインで最後のゼオライト構成単位50bへ導かれる。この構成単位は、即ち、次のステップで構造体の吸着側18aへ移動しようとしている構成単位である。この流出する酸素または酸素濃縮空気22bは、ゼオライト構成単位50bを介して構造体18の放出加熱側18bへ逆流で導かれる。構成単位の間へ空気/ガスを導く導管53bなどが、これらの構成単位の間に配列される。ゼオライト構成単位50bが都合良く放出されたとき、それは吸着側18aへ移動される。チッ素またはチッ素濃縮空気は、導管20bを通り、最後のものから構造体18の放出、好ましくは加熱側18bへ回収され、ゼオライト構成単位50bへ入る。
【0043】
図6A〜図6Cにおいて、6つのゼオライト構成単位50a〜50fを含むゼオライト構造体18の例を使用して、基本的な発明の概念が詳細に示される。図1〜図5の詳細部分に対応する詳細部分には、同じ参照符号が使用される。図6A〜図6Cの原理は、図5A〜図5Cに示される実施形態と同じであることが分かるが、構成単位50a〜50fは、好ましくは静止している。したがって、構成単位50a〜50fは、異なった時点で作動する異なった導管および弁(図示されていない)によって、プロセススキームの中で断続的および動作的に「位置をシフトする」。しかし、明瞭にするため、プロセスの各々のタイムステップでは(図6Aは第1のステップを示し、図6Bは次のステップである第2のステップを示し、図6Cは第2のステップの直後に続く第3のステップを示す)、その時点で作動されている導管のみが示される。異なったゼオライト構成単位50a〜50fにおけるチッ素飽和の程度は、N〜NNNで示される。ここで、Nは最低飽和であり、NNNは最高飽和である。対応する仕方で、その時点でゼオライト構成単位を通過するガスの酸素濃度は、B〜O〜OOOで示される。ここでBは到着する空気16aの酸素濃度より低い最低濃度であり、Oは到着する空気16aの濃度に近く、OOOは最高濃度である。当業者は、プロセスシーケンスの後続ステップで、ゼオライト構成単位50a〜50fがプロセスシーケンスで「飽和位置」を定常的および断続的にシフトすることを理解するのに、問題を有しないであろう。
【0044】
図7A〜図7Bは、回転構成単位として配列されたプロトタイプのゼオライト構造体18を示す。図7Aは、前述した構造体18を示し、図7Bは、構造体18の断面を示す。構造体は、明瞭にするため円形から直線構造へ「展開」されているように示される。図1〜図6の詳細部分に対応する詳細部分には、同じ参照符号が使用されている。ここで、各々のゼオライト構成単位50aおよび50bは、ゼオライト物質で満たされた部分的にコイル状の管から形成される。管壁52は、個々の構成単位の間の「区画壁」を構成する。各々のゼオライト管構成単位50aおよび50bは、入口カップリング83aおよび出口カップリング83bを有する。全てのゼオライト管構成単位50aおよび50bの入口および出口カップリング83aおよび83bは、下方の回転プレート84の中に配列される。上方の静止プレート85は、入口カップリング83aの1つを、到着する空気の導管16aへ結合し、出口カップリング83bの1つを、出口チッ素またはチッ素濃縮空気導管20bへ結合するため、第1のカップリング87aおよび87bを設けられる。上方の静止プレート85は、更に、出口カップリング83bの1つを、出口の酸素または酸素濃縮ガス導管22aへ結合し、入口カップリング83aの1つを、入口の放出ガス導管22b(たとえば、酸素または酸素濃縮ガス導管22b)へ結合するため、第2のカップリング86aおよび86bを設けられる。プロセスシーケンスの各々のステップでは、回転プレート84が増分的に回転し、各々の構成単位50aおよび50bは、1ステップ、即ち、6つの構成単位50a〜50bを有する図示された実施形態では、60°だけ移動する。吸着側18aは、好ましくは冷却手段(図示されていない)、たとえば冷風ファンによって冷却され、放出側18bは、好ましくは加熱手段(図示されていない)、たとえば熱風ファンによって加熱される。
【0045】
図6A〜図6Cにおいて、ゼオライト構成単位50a〜50cのガス入口が図面の左にあり、ガス出口が右にあり、ゼオライト構成単位50d〜50fのガス入口が図面の右にあり、ガス出口が左にあることは、特別の意味を有しない。実際には、ガス(到着する空気、減圧されたガス、または放出するガス)の方向は、プロセスシーケンスの間に各々のゼオライト構成単位で切り替えられるか同じであってよい。表1で示されるように、幾つかの可能性が考えられる。
【0046】
【表1】
Figure 2005504703
【0047】
個々の構成単位について、「S」は、吸着および放出側の中の「位置」から独立して、個々の構成単位の中で常に同じガス方向であることを意味する。
個々の構成単位について、「D」は、吸着および放出側でプロセスシーケンスの2つの連続ステップにおける異なったガス方向であることを意味する。
全体のゼオライト構成単位システムについて、吸着および放出側のそれぞれで、「S」は、吸着および放出側のガス方向が、プロセスシーケンスの所与のステップで全ての構成単位について同じであることを意味する。
全体のゼオライト構成単位システムについて、吸着および放出側のそれぞれで、「D」は、吸着および放出側のガス方向が、吸着および放出側で、プロセスシーケンスの2つの連続ステップで全ての構成単位について異なることを意味する。
【0048】
例として、図5Cに示される実施形態はD/D/D/Dであり、図7A〜図7Bに示される実施形態はS/S/S/Sである。
【0049】
同様に、表2で示されるように、個々のゼオライト構成単位のガス流方向に対し冷却媒体および加熱媒体が流れる方向に関して、幾つかの可能性が考えられる。
【0050】
【表2】
Figure 2005504703
【0051】
容易に理解されるように、「順流」は、冷却媒体または加熱媒体が、ゼオライト構成単位を通るかゼオライト構成単位に沿って進むときガス(到着する空気、減圧されたガス、または放出するガス)と同じ方向を有することを意味する。「逆流」は、冷却媒体または加熱媒体が、ゼオライト構成単位を通るかゼオライト構成単位に沿って進むときガスとは反対の方向を有することを意味する。「横断」は、たとえば図5Aで示されるように、順流でもなく逆流でもない、即ち、通常、横断方向の流れである冷却媒体または加熱媒体の方向を意味する。図3Fに関しては、理解されるように、チャネル61は順流または逆流の(しかし横断方向ではない)加熱媒体または冷却媒体を流す手段として働くことができる。しかし、図示されてはいないが、チャネル61がゼオライトセル54に対して横断方向となるように、金属構造体52の形成を考慮することができる。
【0052】
加熱媒体および冷却媒体が、それぞれゼオライト構成単位を直接加熱および冷却する代わりに、到着する空気16aおよび放出するガス22bがゼオライト構成単位へ入る前に、到着する空気16aを冷却し、放出するガス22bを加熱することが考えられる。更に、冷却および加熱は、ゼオライト構成単位を相互に連結する導管53aおよび53bの中のガスに対して実行されてよい。(参照符号については、図5および図6を参照されたい。)この場合、冷却および加熱は順流として分類される。ガス流は、たとえば、周囲温度の下へ少なくとも5℃から100℃まで冷却されるか、周囲温度の上へ少なくとも5℃から100℃まで加熱されることができる。
【0053】
本発明は、示された実施形態によって限定されず、特許請求の範囲内で変更されてよい。
【図面の簡単な説明】
【0054】
【図1】本発明に従って酸素または酸素濃縮空気を生成するプロセスであって、ターボプロセスの中に組み込まれたプロセスを示す概略ブロック図である。
【図2】金属構造体の中に配列された多数の細長いゼオライト構成単位を含むゼオライト構造体の斜視図である。
【図3】図3A〜図3Fは、本発明に従ったゼオライト構成単位の考慮できる様々なデザインの断面図であり、ゼオライト構成単位が相互に対してどのように配列されるかを示す。
【図4】図4A〜図4Dは、本発明の好ましい実施形態に従ったゼオライト構成単位の交互の加熱および冷却段階を示す。
【図5】図5A〜図5Cは、ゼオライト構造体が回転構成単位として配列される本発明の実施形態を示す。
【図6】図6A〜図6Cは、図5A〜図5Cの配列の概念を、より一般的に示す。
【図7】図7A〜図7Bは、回転構成単位として配列されたゼオライト構造体のプロトタイプを示す。

Claims (34)

  1. 到着する空気(10、16、16a、16b)が、以下で「ゼオライト」と呼ばれるチッ素および酸素吸着特性を有する収着物質の構造体(18)へ通され、ゼオライト構造体が少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)を含み、ゼオライト構成単位(50a〜50f)が第1および第2の段階で断続的に作動され、前記第1の段階は空気からチッ素を吸着することを含み、前記第2の段階は、このように吸着されたチッ素をゼオライト構成単位から放出する(20、20a、20b)ことを含む、酸素または酸素濃縮空気(22)に関連したプロセスであって、
    (a)作動中の全ての時点において、前記少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)の全部ではない少なくとも1つが第1の吸着段階で作動されると共に前記少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)の残りのものが第2の放出段階で作動されるか、またはこの逆で作動され、
    作動中の全ての時点において、
    (b)前記3つのゼオライト構成単位の少なくとも2つが前記第1の吸着段階で作動され、前記到着する空気(10、16、16a、16b)が、大気圧に近いか、それより上の圧力、好ましくは、かなり上の圧力で、前記少なくとも2つのゼオライト構成単位へ連続的に通され(53a)、チッ素勾配が形成され、このチッ素勾配は、前記連続構成単位の上流側の空気入口構成単位で最大となり、下流側の酸素または酸素濃縮空気出口(22)構成単位で最小となり、
    (c)前記3つのゼオライト構成単位の少なくとも2つが前記第2の放出段階で作動され、圧力が軽減され、および/または放出ガス(22a、22b)が前記少なくとも2つのゼオライト構成単位へ連続的に通され(53b)、チッ素勾配が形成され、このチッ素勾配は、前記連続構成単位の上流側の放出ガス入口構成単位で最低となり、下流側のチッ素またはチッ素濃縮ガス出口(20a、20b)構成単位で最大となる
    のいずれか、または双方が有効であることを特徴とするプロセス。
  2. プロセスが本質的に定圧で実行され、ゼオライト構成単位(50a〜50f)の温度が前記第1の吸着段階と前記第2の放出段階との間で変更されることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  3. ゼオライト構成単位(50a〜50f)の温度および圧力の双方が前記第1の吸着段階と前記第2の放出段階との間で変更され、吸着段階と放出段階との間の圧力差が100バールまでであるが、好ましくは50バールを超えず、更に好ましくは30バールを超えず、更に好ましくは10バールを超えず、更に好ましくは2バールを超えず、更に好ましくは1バールを超えず、更に好ましくは0.5バールを超えず、最も好ましくは0.2バールを超えないことを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  4. 熱エネルギーが吸着段階の間にゼオライト構成単位から伝達され(64a、64b、66、52、60)、熱エネルギーが放出段階の間にゼオライト構成単位へ伝達される(62a、62b、66、52、60)ことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 吸着段階から伝達される前記熱エネルギーが冷却媒体の助けによって伝達され(64a、64b、66)、放出段階へ伝達される前記熱エネルギーが加熱媒体の助けによって伝達される(62a、62b、66)ことを特徴とする、請求項4に記載のプロセス。
  6. 前記ゼオライト構造体(18)が少なくとも4つのゼオライト構成単位(50a〜50f)、好ましくは少なくとも6つ、更に好ましくは少なくとも9つのゼオライト構成単位(50a〜50f)を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 熱エネルギーの前記伝達が吸着ゼオライト構成単位と放出ゼオライト構成単位(50a〜50f)との間の熱交換(52、60、66)によって実行されることを特徴とする、請求項6に記載のプロセス。
  8. 熱エネルギーの前記伝達がヒートポンププロセス(66)の助けによって実行され、該ヒートポンププロセスは、熱エネルギー源としての吸着ゼオライト構成単位、および熱エネルギー吸い込みとしての放出ゼオライト構成単位と一緒に作動することを特徴とする、請求項6に記載のプロセス。
  9. 前記放出段階が、ゼオライト構成単位からチッ素を放出するため圧力が軽減される第1のステップ、および吸着されたチッ素をゼオライトから洗い流すため空気、酸素、または酸素濃縮空気がゼオライト構成単位へ流出される(22a、22b)第2のステップを含み、前記ゼオライト構成単位(50a〜50f)が、加圧される段階である前記吸着段階、前記放出段階の第1のステップ、および前記放出段階の第2のステップのために交互に作動されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 生成された前記酸素または酸素濃縮空気(22)が、その後でエネルギーの生成、冶金および/または化学プロセス、他の酸素消費プロセスで利用されるか、呼吸用の空気として利用される(24)ことを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載のプロセス。
  11. エネルギーの前記生成(24、26)が、好ましくは燃焼プロセス、更に好ましくは内燃機関における熱、運動、および電力の生成から成るグループのエネルギー生成を含むことを特徴とする、請求項10に記載のプロセス。
  12. エネルギーの生成および/または化学プロセスにおける前記利用(24、26)が、燃料電池、好ましくは固体酸化物燃料電池における反応体としての酸素または酸素濃縮空気の利用を含むことを特徴とする、請求項10に記載のプロセス。
  13. 放出チッ素(20、20a、20b)が、冷却目的(38)、好ましくは内燃機関の冷却(24)、燃料電池の冷却(24)、または到着する空気(10、16、16a、16b)の冷却、および/または乾燥目的(40)、好ましくは到着する空気(10、16、16a、16b)の乾燥物質(12)の再生乾燥に利用されることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載のプロセス。
  14. プロセスがターボプロセス(14、30、32)の中に組み込まれ、エネルギーの前記生成および/または前記化学プロセス(24、26)からの排気ガス(28)が減圧され(30)、減圧で回復されたエネルギー(32)が前記到着する空気(10、16、16a、16b)の圧縮に使用される(14)ことを特徴とする、請求項10に記載のプロセス。
  15. 酸素または酸素濃縮空気(22)を生成する装置であって、該装置は、以後は「ゼオライト」と呼ばれるチッ素および酸素吸着特性を有する収着物質の構造体(18)へ通される到着する空気(10、16、16a、16b)の入口を含み、前記ゼオライト構造体は空気からチッ素を吸着するように配列された少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)を含み、更に前記装置は、前記ゼオライト構成単位を第1および第2の段階で断続的に作動させる手段(70、72、74、83a、83b、84、85、86a、86b、87a、87b)を含み、前記第1の段階は空気からチッ素を吸着することを含み、前記第2の段階は、このように吸着されたチッ素をゼオライト構成単位から放出する(20、20a、20b)ことを含み、前記装置は、
    (a)断続的に作動させる前記手段(70、72、74、83a、83b、84、85、86a、86b、87a、87b)が、前記少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)の全部ではなく少なくとも1つを第1の吸着段階で作動させると共に前記少なくとも3つのゼオライト構成単位(50a〜50f)の残りのものを第2の放出段階で作動させるか、またはこの逆で作動させるように配列され、
    (b)導管手段(53a)が、前記第1の吸着段階で、前記3つのゼオライト構成単位の少なくとも2つを、到着する空気(10、16、16a、16b)の前記入口へ動作的および連続的に接続するように配列され、および/または
    (c)導管手段(53b)が、前記第2の放出段階で、前記3つのゼオライト構成単位の少なくとも2つを、減圧されたガスおよび/または放出ガスの入口(22a、22b)へ動作的および連続的に接続するように配列される
    ことを特徴とする装置。
  16. 装置が、更に、熱エネルギーを、吸着段階でゼオライト構成単位から伝達し、放出段階でゼオライト構成単位へ伝達する手段(52、60、62a、62b、64a、64b、66、80、82)を含むことを特徴とする、請求項15に記載の装置。
  17. 熱エネルギーを伝達する前記手段が、冷却媒体源(82)および冷却媒体によってゼオライト構成単位(50a〜50f)を冷却する手段(64、64a、64b)、並びに加熱媒体源(80)および加熱媒体によってゼオライト構成単位を加熱する手段(62、62a、62b)を含むことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  18. 前記ゼオライト構成単位(18)が、少なくとも4つ、好ましくは少なくとも6つ、更に好ましくは少なくとも9つのゼオライト構成単位(50a〜50f)を含むことを特徴とする、請求項15から17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記放出段階を2つのステップで実行する手段を含み、ゼオライト構成単位(50a〜50f)からチッ素を放出するため第1のステップで圧力が軽減され、吸着されたチッ素をゼオライトから洗い流すため(20、20a、20b)空気、酸素、または酸素濃縮空気が第2のステップでゼオライト構成単位へ流出され(22a、22b)、前記ゼオライト構成単位(50a〜50f)が、加圧段階である前記吸着段階、前記放出段階の第1ステップ、および前記放出段階の第2ステップのために交互に作動されるように配列されることを特徴とする、請求項15から18のいずれか一項に記載の装置。
  20. ゼオライト構成単位(50a〜50f)を含むゼオライト構造体(18)が回転構成単位として配列されることを特徴とする、請求項15から19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 熱エネルギーを伝達する前記手段がヒートポンプ(66)を含み、該ヒートポンプが、熱エネルギー源としての吸着ゼオライト構成単位および熱エネルギー吸い込みとしての放出ゼオライト構成単位と一緒に作動するように配列されることを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  22. 熱エネルギーを伝達する前記手段が、吸着ゼオライト構成単位と放出ゼオライト構成単位(50a〜50f)との間で熱を交換する手段(52、60、66)を含むことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  23. 各々のゼオライト構成単位(50a〜50f)が細長いボディの形状を有し、該細長いボディは、好ましくは1〜1000mm、更に好ましくは2〜100mm、更に好ましくは2〜50mm、最も好ましくは2〜10mmの最大直径または断面幅を有し、好ましくは100mm〜100m、更に好ましくは150mm〜10m、更に好ましくは200mm〜5m、最も好ましくは200mm〜1mの長さを有し、ゼオライト構成単位(50a〜50f)が前記熱交換を達成するため相互に密接な関係で配列されることを特徴とする、請求項22に記載の装置。
  24. 前記細長いボディ(50a〜50f)がゼオライト物質の多数の短い部分(51)から作られることを特徴とする、請求項23に記載の装置。
  25. 前記細長いボディ(50a〜50f)が、円形断面を有するロッドの周辺長よりも大きな周辺長を示し、前記ロッドが細長いボディの断面積に等しい断面積を有することを特徴とする、請求項23または24に記載の装置。
  26. ゼオライト構成単位(50a〜50f)が熱伝導物質の構造体(52)の中に配列され、各々のゼオライト構成単位は、好ましくは熱伝導物質の構造体(52)の中でそれ自身のセル(54)へ配列され、前記熱を交換する追加の手段(60)が、好ましくは、構造体(52)の中に配列されることを特徴とする、請求項22から25のいずれか一項に記載の装置。
  27. 空気を通過させる貫通チャネル(58)が、ゼオライト構成単位(50a〜50f)の外側形成面と熱伝導物質の構造体(52)との間に配列されることを特徴とする、請求項26に記載の装置。
  28. 前記加熱媒体または前記冷却媒体をゼオライト構造体(18)へ通過させる貫通チャネル(61)が熱伝導物質の構造体(52)の中に配列されることを特徴とする、請求項17および26に記載の装置。
  29. ゼオライト構成単位(50a〜50f)がハニカム構造体を示し、それによって空気を通過させる貫通孔(56)がゼオライト構成単位の中に設けられることを特徴とする、請求項15から28のいずれか一項に記載の装置。
  30. 後続のエネルギーの生成、冶金および/または化学プロセス、他の酸素消費プロセスで酸素または酸素濃縮空気を利用するか吸気用の空気として利用する(24)ため、生成された酸素または酸素濃縮空気の出口(22)が設けられることを特徴とする、請求項15から29のいずれか一項に記載の装置。
  31. エネルギーの前記生成(24、26)が、熱、運動、および電力の生成から成るグループでのエネルギー生成を含み、装置が、好ましくは燃焼プロセス、更に好ましくは内燃機関(24)へ組み込まれることを特徴とする、請求項30に記載の装置。
  32. エネルギーの生成および/または化学プロセス(24、26)における前記利用が、燃料電池の反応体として酸素または酸素濃縮空気(22)を利用することを含み、装置が、好ましくはそのような燃料電池、最も好ましくは固体酸化物燃料電池(24)へ組み込まれることを特徴とする、請求項31に記載の装置。
  33. 冷却目的(38)、好ましくは内燃機関(24)の冷却、燃料電池(24)の冷却または到着する空気(10、16、16a、16b)の冷却、および/または乾燥目的(40)、好ましくは到着する空気(10、16、16a、16b)の乾燥物質の再生乾燥(12)のための放出チッ素出口(20、20a、20b)を特徴とする、請求項15から32のいずれか一項に記載の装置。
  34. 装置がターボ装置(14、30、32)の中に組み込まれ、前記ターボ装置が、排気ガスが減圧されるとき前記エネルギーの生成および/または前記化学プロセス(24、26)からの排気ガス(28)からエネルギーを回復する手段(30)、および減圧で回復されたエネルギーをプロセスのために前記到着する空気(10、16、16a、16b)の圧縮機(14)へ伝達する手段(32)を含むことを特徴とする、請求項30に記載の装置。
JP2003534318A 2001-10-11 2002-09-23 酸素または酸素濃縮空気に関連したプロセスおよび装置 Pending JP2005504703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0103386A SE523278C2 (sv) 2001-10-11 2001-10-11 Förfarande och anordning för framställning av syre eller syreberikad luft
PCT/SE2002/001712 WO2003031328A1 (en) 2001-10-11 2002-09-23 Process and device in connection with the production of oxygen or oxygen enriched air

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005504703A true JP2005504703A (ja) 2005-02-17

Family

ID=20285614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534318A Pending JP2005504703A (ja) 2001-10-11 2002-09-23 酸素または酸素濃縮空気に関連したプロセスおよび装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7029521B2 (ja)
EP (1) EP1434733B1 (ja)
JP (1) JP2005504703A (ja)
CN (1) CN1291907C (ja)
AT (1) ATE369313T1 (ja)
BR (1) BR0213167A (ja)
DE (1) DE60221685D1 (ja)
SE (1) SE523278C2 (ja)
WO (1) WO2003031328A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514137A (ja) * 2011-03-01 2014-06-19 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 包封型吸着剤接触器装置を含むシステム及びこれに関連したスイング吸着方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102917767B (zh) 2010-05-28 2015-11-25 埃克森美孚上游研究公司 整合吸附器头以及与其相关的阀设计和变化吸附法
CN102168804B (zh) * 2011-02-11 2012-10-10 安徽淮化股份有限公司 一种富氧空气配送设备
WO2012118757A1 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and systems having a reciprocating valve head assembly and swing adsorption processes related thereto
US20140208790A1 (en) * 2013-01-29 2014-07-31 Baker Hughes Incorporated Compact dessicant and zeolite bodies for use in a downhole sorption cooling system
US9656205B2 (en) * 2013-06-28 2017-05-23 General Electric Company System and method for treatment of a medium
US10232303B2 (en) * 2013-12-20 2019-03-19 Koninklijke Philips N.V. Sensor system and oxygen separator comprising a sensor system
WO2016014232A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system having a valve assembly and swing adsorption processes related thereto
RU2699551C2 (ru) 2014-11-11 2019-09-06 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Высокоемкие структуры и монолиты посредством печати пасты
WO2016094034A1 (en) 2014-12-10 2016-06-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Adsorbent-incorporated polymer fibers in packed bed and fabric contactors, and methods and devices using same
CA2970307C (en) 2014-12-23 2019-10-22 Exxonmobil Upstream Research Company Structured adsorbent beds, methods of producing the same and uses thereof
EA034705B1 (ru) 2015-05-15 2020-03-10 Эксонмобил Апстрим Рисерч Компани Аппарат и система для процессов короткоцикловой адсорбции, связанные с ней
CA2979869C (en) 2015-05-15 2019-12-03 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto comprising mid-bed purge systems
WO2017029142A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 Koninklijke Philips N.V. Oxygen separator with improved efficiency
EP3344371B1 (en) 2015-09-02 2021-09-15 ExxonMobil Upstream Research Company Process and system for swing adsorption using an overhead stream of a demethanizer as purge gas
US10124286B2 (en) 2015-09-02 2018-11-13 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto
KR102123224B1 (ko) 2015-10-27 2020-06-16 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 복수의 밸브들을 갖는 관련 스윙 흡착 공정을 위한 장치 및 시스템
KR102119378B1 (ko) 2015-10-27 2020-06-08 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 능동 제어식 공급물 포핏 밸브 및 수동 제어식 생성물 밸브를 갖는 관련 스윙 흡착 공정용 장치 및 시스템
KR102118860B1 (ko) 2015-10-27 2020-06-04 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 복수의 밸브들을 갖는 관련 스윙 흡착 공정을 위한 장치 및 시스템
US10744449B2 (en) 2015-11-16 2020-08-18 Exxonmobil Upstream Research Company Adsorbent materials and methods of adsorbing carbon dioxide
AU2017234450B2 (en) 2016-03-18 2020-02-06 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto
CN109195685A (zh) 2016-05-31 2019-01-11 埃克森美孚上游研究公司 用于变吸附方法的装置和系统
CA3025615A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes
US10434458B2 (en) 2016-08-31 2019-10-08 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto
CA3033235C (en) 2016-09-01 2022-04-19 Exxonmobil Upstream Research Company Swing adsorption processes for removing water using 3a zeolite structures
US10328382B2 (en) 2016-09-29 2019-06-25 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for testing swing adsorption processes
US10710053B2 (en) 2016-12-21 2020-07-14 Exxonmobil Upstream Research Company Self-supporting structures having active materials
US10549230B2 (en) 2016-12-21 2020-02-04 Exxonmobil Upstream Research Company Self-supporting structures having active materials
US11331620B2 (en) 2018-01-24 2022-05-17 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes
US11413567B2 (en) 2018-02-28 2022-08-16 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes
CA3093302A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 O2 Industries Inc. Systems, apparatus and methods for separating oxygen from air
WO2020131496A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Exxonmobil Upstream Research Company Flow modulation systems, apparatus, and methods for cyclical swing adsorption
WO2020222932A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Exxonmobil Upstream Research Company Rapid cycle adsorbent bed
CN110075667B (zh) * 2019-05-30 2024-04-02 江苏新聚环保科技有限公司 废气处理系统
US11655910B2 (en) 2019-10-07 2023-05-23 ExxonMobil Technology and Engineering Company Adsorption processes and systems utilizing step lift control of hydraulically actuated poppet valves
US11433346B2 (en) 2019-10-16 2022-09-06 Exxonmobil Upstream Research Company Dehydration processes utilizing cationic zeolite RHO
CN114225637A (zh) * 2021-11-18 2022-03-25 浙江菲达环保科技股份有限公司 一种适用于间歇式涂装的VOCs治理系统及方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542525A (en) * 1969-02-24 1970-11-24 Atomic Energy Commission Cycling zone adsorption process
FR2070387A5 (ja) * 1969-12-03 1971-09-10 Air Liquide
US3944400A (en) * 1973-11-23 1976-03-16 Petrocarbon Developments Limited Method and apparatus for separating gases
USRE29941E (en) * 1974-03-12 1979-03-20 Petrocarbon Developments Ltd. Method and apparatus for separating gases
GB1551824A (en) * 1975-07-17 1979-09-05 Boc Ltd Gas separation
DE2604305A1 (de) * 1976-02-04 1977-08-11 Linde Ag Verfahren zum zerlegen von gasgemischen
US4165972A (en) * 1977-10-03 1979-08-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Gas separating system
US4350501A (en) * 1981-03-27 1982-09-21 Shell Oil Company Absorption process
DE3543468A1 (de) * 1985-12-09 1987-06-11 Linde Ag Druckwechseladsorptionsverfahren
US4715867A (en) * 1986-04-04 1987-12-29 Calgon Carbon Corporation Auxiliary bed pressure swing adsorption molecular sieve
GB8812263D0 (en) * 1988-05-24 1988-06-29 Boc Group Plc Separation of gaseous mixtures
DE3821523A1 (de) * 1988-06-25 1989-12-28 Rombach Gmbh Johann B Vorrichtung zur kontinuierlichen abtrennung und wiedergewinnung eines loesungsmittels aus loesungsmittelhaltiger abluft
JPH0394809A (ja) * 1989-09-05 1991-04-19 Kobe Steel Ltd 乾式除湿装置
US5169413A (en) * 1991-10-07 1992-12-08 Praxair Technology Inc. Low temperature pressure swing adsorption with refrigeration
CA2102774C (en) * 1992-11-16 1999-02-16 Ravi Kumar Adsorption process with mixed repressurization and purge/equalization
US5330561A (en) * 1992-11-16 1994-07-19 Air Products And Chemicals, Inc. Extended vacuum swing adsorption process
GB2281229A (en) * 1993-08-27 1995-03-01 Boc Group Plc An adsorber vessel
US5382280A (en) * 1993-11-16 1995-01-17 Air Products And Chemicals, Inc. Two stage pressure swing adsorption process for producing the less strongly adsorbed component of a feed gas mixture
US5487775A (en) * 1994-05-09 1996-01-30 The Boc Group, Inc. Continuous pressure difference driven adsorption process
US5985003A (en) 1994-06-02 1999-11-16 Nippon Sanso Corporation Oxygen production process by pressure swing adsorption separation
JP3309197B2 (ja) * 1995-03-02 2002-07-29 住友精化株式会社 濃縮酸素の回収方法
US5906673A (en) * 1997-05-15 1999-05-25 Nitrotec Corporation Pressure swing system with auxiliary adsorbent bed
US6475265B1 (en) * 1998-10-22 2002-11-05 Praxair Technology, Inc. Pressure swing adsorption method for production of an oxygen-enriched gas
CA2274390A1 (en) * 1999-06-10 2000-12-10 Questor Industries Inc. Multistage chemical separation method and apparatus using pressure swing adsorption
FR2799987B1 (fr) * 1999-10-25 2002-04-26 Air Liquide Procede d'epuration d'un gaz par adsorption de deux impuretes et dispositif correspondant
JP3891773B2 (ja) * 2000-10-20 2007-03-14 大陽日酸株式会社 ガスの分離精製方法及びその装置
JPWO2002051523A1 (ja) * 2000-12-26 2004-04-22 住友精化株式会社 目的ガスの分離方法および分離装置
US6641645B1 (en) * 2002-06-13 2003-11-04 Air Products And Chemicals, Inc. Vacuum swing adsorption process with controlled waste gas withdrawal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514137A (ja) * 2011-03-01 2014-06-19 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 包封型吸着剤接触器装置を含むシステム及びこれに関連したスイング吸着方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE369313T1 (de) 2007-08-15
SE0103386L (sv) 2003-04-12
DE60221685D1 (de) 2007-09-20
CN1568287A (zh) 2005-01-19
WO2003031328A1 (en) 2003-04-17
EP1434733A1 (en) 2004-07-07
CN1291907C (zh) 2006-12-27
SE0103386D0 (sv) 2001-10-11
SE523278C2 (sv) 2004-04-06
US7029521B2 (en) 2006-04-18
BR0213167A (pt) 2004-09-14
EP1434733B1 (en) 2007-08-08
US20050061148A1 (en) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005504703A (ja) 酸素または酸素濃縮空気に関連したプロセスおよび装置
CA2444887A1 (en) Method and apparatus for thermal swing adsorption and thermally-enhanced pressure swing adsorption
CA2535842C (en) Process for separating nitrogen from methane using microchannel process technology
US7387849B2 (en) Hydrogen recycle for solid oxide fuel cell
AU2008254961B2 (en) Temperature swing adsorption of CO2 from flue gas utilizing heat from compression
RU2280925C2 (ru) Разделение газов с высоким энергетическим кпд для топливных элементов
AU763965B2 (en) Electrical current generation system
US20080314245A1 (en) Process for removing a target gas from a mixture of gases by thermal swing adsorption
WO2004076017A2 (en) Hydrogen recycle for high temperature fuel cells
JP2004512650A (ja) 燃料電池に水素を供給するシステムおよび方法
JP7474795B2 (ja) 吸着ガス分離プロセス
CN102232003A (zh) 纯化二氧化碳并生成硫酸和硝酸的多步法
JP2022100893A (ja) 二酸化炭素回収システム
EP1909945A1 (en) Gas separation method and apparatus using partial pressure swing adsorption
Keefer et al. Synergies between adsorption and energy conversion technologies
US20230390693A1 (en) Adsorptive gas separation process and system using third component adsorption to drive desorption of purified first component in rapid cycling gas separation devices
WO2024122501A1 (ja) 二酸化炭素回収装置
JP4318928B2 (ja) 燃料改質装置及びそれを組み込んだエンジンシステム
WO2024122500A1 (ja) 二酸化炭素回収装置
WO2024122499A1 (ja) 熱媒体回路、ヒートポンプ、二酸化炭素回収装置
JP2023118528A (ja) 内燃機関のco2分離装置
AU2022386686A1 (en) Processes and systems for regeneration of sorbent for use in capture of carbon dioxide
JP2017221898A (ja) ガス製造システム
JP2009266479A (ja) 燃料電池システム
CN104961101A (zh) 用于天然气燃烧的富氧制取装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317