JP2005503872A - 経皮鍼電気信号を制御するための方法と装置 - Google Patents

経皮鍼電気信号を制御するための方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005503872A
JP2005503872A JP2003530365A JP2003530365A JP2005503872A JP 2005503872 A JP2005503872 A JP 2005503872A JP 2003530365 A JP2003530365 A JP 2003530365A JP 2003530365 A JP2003530365 A JP 2003530365A JP 2005503872 A JP2005503872 A JP 2005503872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
instructing
graph
value
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003530365A
Other languages
English (en)
Inventor
レイデ、ケント
ビシュエイ、ジョン、エム.
ハリス、ジョン、エフ.
Original Assignee
メーガン メディカル、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メーガン メディカル、インク. filed Critical メーガン メディカル、インク.
Publication of JP2005503872A publication Critical patent/JP2005503872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0456Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0492Patch electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/08Arrangements or circuits for monitoring, protecting, controlling or indicating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37235Aspects of the external programmer
    • A61N1/37247User interfaces, e.g. input or presentation means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】経皮鍼電気信号を制御するための方法と装置。ひとつの実施例において、前記方法は、電気治療用信号の特徴を表示するための、コンピュータ実行可能な方法を含むことができ、その方法は、電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受信する工程と、第1の電気治療用信号を第1の値と共に送信するように指示する工程を含むことができる。前記方法はさらに、第1の値を表している第1のグラフを表示することをデジタル表示装置に指示する工程、特徴を表す第2の値を受信する工程、第2の電気治療用信号を第2の値と共に送信するように指示する工程、第1のグラフの表示と共に第2のグラフを表示することをデジタル表示装置に指示する工程も含むことができる。前記装置は同時に複数のチャンネルに指示する信号レベルを制御でき、治療期間が終了または中止した時に信号レベルをゼロへと自動的に調節することができる。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、経皮からレシピエントに送信される電気信号を制御するための方法と装置を供給する。
【背景技術】
【0002】
電気治療は通常医学的に痛みや他の状態を治療するために使われている。例えば、経皮電気神経刺激(TENS)システムは、患者の皮膚の表面に置かれた電極パッチを通じて組織の下やパッチの置かれた場所の近くの痛みを治療するための電気治療に用いられる。TENSシステムのひとつの欠点は、患者の痛みを十分に取り除くことができないことである。この欠点を解決するためのひとつのアプローチとして、経皮鍼神経調節治療(PNT)技術を使用して、経皮から治療用電流を供給することがある。この技術は、標的神経に近い所の患者の皮膚から、調節用電流源に接続されている尖った電極を挿入することを含む。通常のPNT技術のひとつの特徴として、従業者が患者の体の上の場所の数に対応した数のチャンネルを通して、電流を同時に送信することが特に必要とされる。この技術のひとつの欠点は、従業者がそれぞれのチャンネルに供給された電流レベルを簡単にモニターできないことである。この特徴のもうひとつの欠点は、従業者がそれぞれのチャンネルの電流レベルを手で調節するのに時間がかかることである。さらにもうひとつの欠点は、治療の持続期間を中止すること(例えば、患者に休憩をしてもらうために)および、持続期間を中止した時、患者に施していた電流状態に近づけ、また治療を再開することが、従業者にとって難しいということである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、経皮からレシピエントへ伝達される電気信号を制御するための方法と装置を供給する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明のひとつの観点に従ったコンピュータ実行可能な方法は、電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受信する工程と、前記特徴を表す第1の値に対する第1の電気治療用信号の送信を供給する工程を含むことができる。前記方法はさらに、その特徴を表す第1の値を表す第1のグラフを表示するためのデジタル表示装置を供給する工程も含むことができる。前記方法はさらに、前記特徴を表す第2の値を受信する方法、第2電気治療用信号を、第2の値と共に送信するように指示する工程、および、デジタル表示装置に第1のグラフの表示と一致する第2のグラフを表示するように指示する工程であって、前記特徴を表す第2の値を表す工程も含むことができる。この実施例のさらなる観点において、前記第2のグラフは、第1のグラフに対応する色および/または輝度とは異なる、色および/または輝度を有することができる。
【0005】
本発明は、レシピエントに送信する治療用電気信号を制御するための装置も供給することができる。前記装置は、信号コントローラに作動的に連結した治療用信号エミッタを含むことができる。前記信号コントローラは、第1のチャンネルと連結した第1の入力装置を含むことができ、その第1のチャンネルは、送信された信号レベルを調節できる。さらに、第2のチャンネルと連結した第2の入力装置も含むことができ、その第2のチャンネルは、第1のチャンネルに指示された信号とは無関係に、送信された信号レベルを調節できる。前記信号コントローラはさらに、第三もしくは共通入力装置を含むことができる。またその装置は、第1、第2のチャンネル両方に伝達されるシングル信号レベルを同時に調節するために、第1、第2のチャンネルの両方に連結されている。
【0006】
本発明のもうひとつの観点において、信号入力装置は、信号エミッタによって発せられた電気信号の電流を調節するための信号エミッタと作動的に連結することができる。前記信号エミッタは、電源が入ってない状態から入った状態へ変換され得る。前記信号入力装置は、第1の位置と第2の位置の間を移動可能であり、第1の位置は第1のnon−zero電気信号電流と一致し、第2の位置は第2のnon−zero電気信号電流と一致する。ひとつの実施例において、前記信号エミッタは、信号入力装置が第1の位置、第2の位置にいるかを問わず、信号入力装置が操作されるまで電源が入った状態の電気信号を発しない。
【発明の効果】
【0007】
本開示は、レシピエントに対して経皮から伝達される電気信号を調節するための方法と装置に関するものである。本発明のいくつかの実施例に関する多くの詳細は、これらの実施例の完全な理解を供給するために、以下に続く記述と図1〜15中に開示されている。しかしながら、当業者であれば、本発明が付加的な実施例を有することを理解し、発明が以下に記載されたいくつかの詳細なしに実行されることを理解できるだろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
図1は、レシピエント40に経皮鍼電気療法を施すために設定された、装置10の部分的な等尺概要図である。この実施例のひとつの観点において、前記装置10は、レシピエント40に除去可能で接着された複数のプローブ集合体32(第1のプローブ集合体は32a、第2のプローブ集合体は32bとして示されている)を含むことができる。それぞれのプローブ集合体32は、レシピエント40に治療期間の間除去可能に挿入された経皮プローブ(図1には記載されていない)を含むことができる。ひとつの実施例において前記プローブは経皮電極を含み、他の実施例では前記プローブは他の経皮装置を含むことができる。
【0009】
前記装置10はさらに、対応する複数のプローブカプラ31(図1において第1のプローブカプラは31a、第2のプローブカプラは31bとして示されている)を含むことができ、それぞれのプローブカプラは、前記プローブ集合体32の対応するひとつと連結するように設定されている。それぞれのプローブカプラ31は、治療期間の間レシピエントの背中に置かれた補助部材30に除去可能に補助されている。従業者は、それぞれのプローブカプラ31を除去できる。さらに、それぞれのプローブカプラ31を対応するプローブ集合体32につなげ、(a)プローブ集合体32の経皮プローブをレシピエントに挿入することができ、経皮プローブが経皮電極を有する時、(b)プローブと、カプラ31と補助部材30の間に伸びたカプラケーブル33の間の電気連結を供給することができる。
【0010】
補助部材ケーブル34は、補助部材30と調節装置20間で伸ばすことができ、カプラケーブル33とプローブカプラ31を介した調節装置20からプローブへの電気信号を伝達する。従って、プローブ集合体32a、32bのそれぞれの対は、レシピエント40に伝達された治療用電気的電流に対する供給路と復路を供給することができる。この具体例のさらなる観点において、下のさらなる詳細の中に記載されているように、プローブ集合体32a、32bのそれぞれは、調節装置20の個別に調節可能なチャンネルに連結することができる。従って、前記調節装置20は、レシピエントの体の治療する場所や、レシピエントの違いによる感受性の違いに適応した治療を供給できる。前記プローブ集合体32、プローブカプラ31、補助部材30における観点のさらなる詳細は、以下の出願中の米国特許出願、"電極入力角度コントロールを有する経皮鍼電気療法システム"という名称で1999年1月1日出願:09/457,477号、"経皮プローブの再位置付けに対する方法と装置"という名称で2000年9月21日に出願:09/666,931号、"経皮プローブの行使に対する方法と装置"という名称で2001年8月11日に出願:09/928,044号、"患者への治療のカップリングおよび/または装置のモニタリングに対する装置と方法"という名称で2000年12月29日に出願:09/751,382号、に含まれている。前述の特許出願は、参考文献としてここに完全に取り込まれる。
【0011】
ひとつの実施例において、前記調節装置20は(補助部材ケーブル34を介して)補助部材30と連結するように設定され、この補助部材30はレシピエントの背中の上で5対のプローブカプラ31を補助している。他の実施例において、同じ調節装置20は他の補助部材に連結することができ、その補助部材は、同じもしくは異なる補助部材ケーブル34を介して、体の他の部分および/または残りの部分に対する治療を施す。例えば、図2に示したように、調節装置20は(補助部材ケーブル34aを介して)3対のプローブカプラ31を有する補助部材30aと連結することができる。従って、前記調節装置20は、補助部材と関連するケーブルの種類に対して互換性があり、レシピエントの体の位置によって施す治療の種類を適合させることができる。
【0012】
図2に示されたように、前記調節装置20は、プロセッサ70を含むことができ、そのプロセッサ70は、図4〜15の引用と共に下に記載されている機能の多く、もしくは全てを自動的に(時々従業者から入力されて)行う。調節装置20は表示画面21を含むことができ、その表示画面21は、治療期間の間、従業者にグラフ表示の変化を示すように設定されている。ひとつの実施例において、前記表示画面21はLCD装置を含むことができる。他の実施例において、前記表示画面21は、例えばCRT表示やLED表示などの他の装置、および/または電気発光用表示を含むことができる。
【0013】
他の実施例において、前記調節装置20は、表示画面21に加えて、もしくは代わりに他の出力装置を含むことができる。例えば、調節装置は、内部もしくは外部プリンタ71(図2において概要的に記載されている)を含むことができ、治療期間に関連した結果および/または診断情報を印刷する。そのような情報は、調節装置20のメモリ73に内部的に蓄積され、および/または、コミュニケーションリンク72を介して他の記憶場所または/および装置に伝達されることができる。前記コミュニケーションリンク72は、調節装置20の点検、診断、および/もしくは管理を遠く離れた場所から行うために使用される。
【0014】
調節装置20はさらに、例えばチャンネル選択ボタン22(チャンネル選択ボタン22a〜eとして図2に5つ示してある)などの、複数の入力装置を含むことができる。それら入力装置は、図1の説明と共に上に記載されている、プローブ集合32a、32bの対に供給された電気信号の数値を、選択的に調節するように設定されている。全てのチャンネルボタン23は、同じ入力コマンドを全てのチャンネルに同時に供給するように作動できる。その入力コマンドは、例えば、それぞれのチャンネルに供給される電流レベルを調節するために、調節つまみ24を回転することによってなされる。他の入力コマンドは、機能もしくは入力ボタン25(第1、第2の機能ボタン25a、25bとして示してある)、および/もしくは中止ボタン29を押し下げることによってなされる。これは、図4〜15の引例と共に以下に詳しく説明されている。
【0015】
この実施例のひとつの観点において、前記調節装置20は、どの種類の補助部材と補助部材ケーブルが連結したかを自動的に感知することができる。そして、それによって対応する選択ボタン22を作動状態または停止状態にする。例えば、その調節装置20を、図1に示された補助部材30に連結した時、すべての5つのチャンネル選択ボタン22a〜eは作動状態になる。また、その調節装置20を、図2に示された補助部材30aに連結した時、5つのチャンネル選択ボタンのうち3つ(例えばボタン22a〜c)が作動状態になる。
【0016】
図3は前記調節装置20の実施例の後姿図である。前記調節装置20は、補助部材ケーブル34(図1)もしくは34a(図2)と連結するためのケーブルコネクタ26を含むことができる。前記調節装置20はさらに、電力を受け取るために電力ソケット27、オン/オフスイッチ19、調節装置20に対して従来と同じ方法で過負荷保護を提供するヒューズボックス28を含むことができる。
【0017】
図4は、表示画面21を含む調節装置20の一部の部分的な概要図である。また、ALLチャンネルボタン23、チャンネル選択ボタン22a〜e、機能ボタン25a、25bも図4に示されている。これらのボタンは、図4に示されたように正方形もしくは長方形、もしくは図1と2に示したように円形である。もしくは他の実施例において、これらのボタンは他の形をしている。これらのどんな実施例においても、前記表示画面21は画像ディスプレ50を表示することができ、それは従業者に治療期間の状態を注意する情報を提供する。図4に示されたように、画像ディスプレイ50は、前記調節装置20が自己テスト中であることを知らせることができる。自己テストは、例えば調節装置20が電源が入ってない状態から最初に電源を入れた時に行われる。もし従業者が第2の機能ボタン25bを自己テスト中に押したとしたら、図5A〜Dの引例と共に下に記載されているように、従業者は、その後の治療期間に対する初期設定条件を設定することができる。
【0018】
図5Aに示されたように、前記画像ディスプレイ50は次にセットアップメニューを表示することができ、第1または第2の機能ボタン25a、25bを押すことによって従業者はセットアップメニューをスクロールできる。従業者は、第1のチャンネル選択ボタン22aを押すことによってメニュー上の特定の項目を編集もしくは実行することができ、第5のチャンネル選択ボタン22eを押すことによってメニューから出ることができる。ひとつの実施例において、図5B〜Cに対する引例と共に下に詳細に記載されているように、従業者は、表示画面21のコントラストを調整すること、それぞれの期間に対する初期設定治療時間を調整すること、および/もしくはレシピエントに供給された電流の調節モードを選択すること、から選ぶことができる。
【0019】
図5Bは図形ディスプレー50を図示しており、従業者が、図5Aに示された初期設定治療時間を編集するためにメニュー項目を選択した時に表示される。従業者は初期設定治療時間を前記機能ボタン25a、25bを用いて長くしたり短くしたり調整できる。また、第2のチャンネル選択ボタン22bを押すことによって更新された初期設定治療時間を承認、もしくは第5チャンネル選択ボタン22eを押すことによって中止することができる。
【0020】
図5Cに示されたように、前記画像ディスプレイは、従業者が選択した調節モードの種類(その中のひとつとして4〜10Hz周期掃引モードが図5Cに記載されている)を表示することができる。従業者は機能ボタン25a、25bを押すことによって、モードの一覧を上および/もしくは下にスクロールできる。また、第2のチャンネル選択ボタン22bを押すことによって選択を承認、第5チャンネル選択ボタン22eを押すことによってその選択を中止することができる。付加的な調整モードは、4Hzか50Hzでの連続的な電流レベル、15Hzから30Hzの間で変化する電流レベル、もしくは4Hzから50Hzの間で不規則に動く電流レベルを含むことができる。付加的な調整ノードのさらなる詳細は、2000年10月10日に出願された"経皮鍼電気治療を供給するためのシステムと方法"という名称の米国特許09/686,993と、2000年10月29日に出願された"電気療法の特徴を変えるためのシステムと方法"という名称の米国特許09/751,503に含まれており、両方とも参考文献としてここに完全に取り込まれている。
【0021】
代わりの実施例において、前記調節装置20は、図1の補助部材30と、調節装置20に連結した補助部材ケーブル34(図2)の種類に基づいて、モードと最大出力電流レベル(出力チャンネルの数と同様に)を自動的に選択することができる。従って、前記調節装置20は、補助部材および/もしくは、例えばケーブルから受信した信号など、に基づいた補助部材と連結したケーブルの種類を認識することができる。
【0022】
ひとつの実施例において、前記補助部材ケーブル34は、特定装置80を含むことができる。この実施例のひとつの観点において、特定装置80は集積回路チップを含むことができ、そのチップは、例えばシリアルナンバといった予想選択された独自の識別子を蓄積している。例えば、前記シリアルナンバは、全ての補助部材ケーブル34に対して同じであり、対応する調節装置20と互換性があるように予想選択される。適当な特定装置80は、カリフォルニア、サニヴェールにあるMaxim Integrated Productsか、テキサス、ダラスにあるDallas Semiconductorで製造される。他の実施例において、前記特定装置80は他の構造を有することができる。これら装置の観点のさらなる詳細は、2001年9月28日に出願された米国仮出願60/325,975(代理人整理番号33734.8015US00)の中に含まれており、参考文献としてここに完全に取り込まれている。
【0023】
前述の実施例のどれにおいても、特定装置80より供給された前記識別子は、補助部材30の種類と関連することができる。例えば、ひとつの識別子は鎖骨補助部材に関連し、もうひとつの識別子は腰部補助部材と関連することができる。他の実施例において、前記識別子は他の種類の補助部材と関連することができる。これらの実施例のどれにおいても、前記調節装置20は、(a)治療用信号を指示するチャンネルの数、(b)治療用信号を供給するモードまたは/もしくは方法、または/もしくは(c)チャンネルに供給される最大電流レベルを、前記特定装置80によって供給された情報に基づいて自動的に選択できる。
【0024】
自己テストが完了した時、前記画像ディスプレイ50は従業者に(図5Dに示したように)プローブカプラ31(図1)を対応するプローブ集合体32(図1)に連結するように指示することができる。従業者はその時、第2の機能ボタン25bを押すことによって治療期間を開始することができる。
【0025】
図6は、従業者が治療期間を開始した後の前記画像ディスプレイ50を図示している。前記画像ディスプレイ50は複数の出力バー51(出力バー51a〜eとして示してある)を含むことができ、出力バーのそれぞれは電気信号チャンネルのひとつに対応する。代わりに、画像ディスプレイ50は、電気信号チャンネルに供給した信号の特徴を表現するために、もうひとつの図形および/もしくは絵の表示を含むことができる。これら実施例のどれにおいても、前記表示(出力バー51のような)は抑えたグレースケール色調で最初現れ、電気的電流レベルが対応する出力チャンネルのどれもまだ選択されていないことを指し示す。他の実施例において前記出力バー51は、電流レベルがまだ確定していないことを指し示す他の開始特徴を有することができる。この実施例のさらなる観点において、それぞれのチャンネルに供給された前記電流レベルは、治療期間の最初に調節装置20の電源が入れられた時、調節つまみ24(図2)の位置に関係なく自動的にゼロに設定され得る。
【0026】
図7に示したように、従業者はALLチャンネルボタン23を押し、調節つまみ24(図2)を回すことによって、チャンネルそれぞれの電流レベルを同時に調整できる。その時、それぞれの出力バー51は有効フレーム52に取り囲まれている。従業者が調節つまみ24を調整している時、5つの現在電流バー57(バー57a〜eとして示してある)は、それぞれ対応するチャンネルに供給した電流の現在レベルを指し示すために、垂直方向に上昇および下降する。
【0027】
図8は、前記画像ディスプレイ50を図示したものであり、チャンネルのひとつに故障が見られた時現れる。図8に示されたように、故障したチャンネルに対応する前記出力バー51aは無効フレーム53に取り囲まれ、有効フレーム52(図7)はもはや現れない。警告アイコン54は故障出力バー51aの中心に現れ、故障出力バー51aの色は、現在電流バー57と比較して、輝度において抑えられるもしくは減少することができる。他の実施例において、故障チャンネルは他のチャンネルの中で一番明るくなることができる。
【0028】
図9は前記画像ディスプレイ50を図示したものであり、従業者が操作のためにチャンネルのうち特定のひとつを選択する時現れる。例えば、もし従業者が第1のチャンネル選択ボタン22aを選択すると、第1の出力バー51aのみが有効フレーム52に取り囲まれ、現在電流バー57aのみが従業者が調節つまみ24(図2)を回したサイズだけ増加または減少する。従って、電流レベルが残りのチャンネルに影響を与えることなく、従業者は出力チャンネルのどれに対する電流レベルも個別に調整できる。一度電流レベルを全てのチャンネルに対して選択したら、従業者は第2の機能ボタン25bを押すことによって、レシピエントに電気的電流の送信を始めることができる。タイマー窓55は治療期間の開始した時間を表示する。
【0029】
図10を参照すると、前記タイマー窓55は治療期間を開始した後の治療期間の残り時間を表示することができる。従業者は、第1の機能ボタン25aもしくは第2の機能ボタン25bをそれぞれに押すことによって、期間の残り時間の量を手動で減らしたり増やしたりできる。治療期間が進行中に、従業者は、上部に記載された方法とほぼ同じ方法、つまりすべてのチャンネルボタン23またはひとつ以上のチャンネル選択ボタン22a〜eと連結した調節つまみ24(図2)を動かすことによって、レシピエントに供給される電流レベルを手動で調整することもできる。
【0030】
期間の終了した時(図11を参照すると)、画像ディスプレイ50は、治療期間が完了したことを指し示す文字メッセージを表示することができる。そのメッセージはさらに、治療期間がどのくらいだったか、レシピエントに供給された電流がどのように調整されたかも表示することができる。
【0031】
図12を参照すると、従業者が望めば通常の終了時間より前に治療期間を中断することができる。例えば、従業者は期間を中断するために中止ボタン29(図2)を押すことができる。その時、前記画像ディスプレイ50は治療期間が中断されたことを指し示すメッセージを表示することができる。もし従業者が治療期間を終了したいと思ったら、彼もしくは彼女は、第1の機能ボタン25aを押すことによって、それができる。従って、前記画像ディスプレイ50は、図13に示されたように、治療期間完了のどこまで完了したかを示す数値を表示することができる。代わりに、もし従業者が治療期間の継続を望めば、彼もしくは彼女は第2の機能ボタン25bを押すことができる。
【0032】
図14Aは画像ディスプレイ50を図示しており、図12の引例と共に上に記載されたように、従業者が第2の機能ボタン25bを押すことによって最初に中断した治療期間を再開した時現れる。図14Aに示されたように、それぞれの出力バー51は、先の電流バー56(バー56a〜eとして示されている)を含むことができる。その電流バーは、減少した輝度を有し、治療期間が中断された時、チャンネルに供給された電流レベルを指し示す。この実施例のひとつの観点において、前記調節装置は、治療期間が中断された時においてチャンネルに供給された電流レベルや、調節つまみ24(図2)の位置に関わらず、治療期間が再開した時それぞれのチャンネルに対する電流レベルを自動的にゼロにすることができる。その時、従業者がチャンネルに供給する電流を増加するにつれて、前記画像ディスプレイ50は以前の電流バー56に現在の電流バー57を重ね合わせることができる。従って、従業者は治療期間を中断する時、レシピエントに供給された、以前の電流バー56と現在の電流バー57を同時に見ることができる。
【0033】
図14Bは、本発明の実施例に従った図14Aの引例と共に上に記載されている情報を表示するための方法1400、例えばコンピュータ実行可能な方法など、を図示したフローチャートである。この実施例のひとつの観点によると、前記方法1400は、電気治療用信号(ステップ1402)の特徴を表す第1の値を受信する方法を含むことができる。例えば、ステップ1402は経皮プローブに供給するための電気的電流の第1のレベルを受信する方法を含むことができる。ステップ1404において、前記方法は前記特徴を表す第1の値を有する第1の電気治療用信号を送信する方法を含むことができる。例えば、ステップ1404は、レシピエントに経皮的に挿入されたプローブに対する第1の電流レベルにおける電気信号の送信を指示する方法を含むことができる。ステップ1406において、前記過程は、デジタル表示装置(例えば、図2の引例と共に上に記載された表示画面21)に、特徴を表す第1の値を表す第1のグラフを表示するように指示する方法を含むことができる。例えば、ステップ1406は表示画面に以前の電流バー56(図14A)を表示するように指示する方法を含むことができる。
【0034】
ステップ1408において、前記過程は特徴を表す第2の値を受信する方法を含むことができる。例えば、ステップ1408は、治療期間が再開された後、レシピエントに供給されるための新しい電流レベルを受信する方法を含むことができる。ステップ1410において、前記過程は、前記特徴を表す第2の値を有する第2の電気治療用信号の送信を指示する方法を含むことができる。ステップ1412において、前記過程は、デジタル表示装置に、第1のグラフと同時に第2のグラフを表示するように指示する方法と、前記特徴を表す第2の値を表す方法を含むことができる。例えば、ステップ1412は表示画面21(図2)に以前の電流バー56と同時に現在の電流バー57(図14A)を表示するように指示する方法を含むことができる。この実施例の特別な観点によると、現在の電流バー57は以前の電流バー56に重ね合わせることができる。どちらの実施例においても、現在の電流バー57と以前の電流バー56は従業者に対して同時に表示することができる。従って従業者は、第2の値を調整する際、電気治療用信号の特徴を表す第1または第2の値を比較することができる。前述のステップのどれかもしくは全てを実行するためのインストラクション(命令)は、調節装置20にアクセス可能なコンピュータが読み取り可能な媒体の中に含まれる。例えば、前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、調節装置20の中もしくはアクセス可能に収容された記憶装置73(例えば、RAMデバイス、ROMデバイス、もしくは除去可能なメディアデバイス)を含むことができる。
【0035】
図15は、画像ディスプレイ50を図示したものであり、治療期間の進行中、プローブ集合体32(図1)との連結のひとつ以上が切断した時現れる。前記画像ディスプレイ50は、治療期間が中断したことを指示するメッセージを表示することができる。またこの実施例のさらなる観点によると、このディスプレイ50はどのチャンネルが影響を受けたか、例えば、他の出力バー(例えば出力バー51a,b,d,e)と比較して、影響を受けたチャンネルに対応する出力バー51(例えば出力バー51c)の色および/もしくは輝度を変化することによって、指し示すことができる。この実施例のさらなる観点において、前記調節装置20は、少なくともひとつのチャンネルが切断した時、全てのチャンネルに対する電気治療用信号の供給を自動的に中止することができる。一度影響を受けたチャンネルとの連結が回復したら(例えば、取り外された電極を再連結することによって)、従業者は治療期間を再開するために第2の機能ボタン25bを押す、もしくは治療期間を中止するために第1の機能ボタン25aを押すことができる。
【0036】
図1〜15の引例と共に上に記載された前述の実施例のひとつの特徴として、前記調節装置20は、シングルボタン(例えばALLチャンネルボタン23)を含むことができ、従業者はそのシングルボタンを作動状態にし、複数の出力チャンネルに供給するための電流レベルを同時に調節することができる。この特徴の利点は、新しい治療期間を開始する、もしくは中止された期間を再び始める時、従業者が費やす時間を短縮できるところである。例えば、レシピエントが体の他の部位よりもひとつの部位が電気的電流に対して敏感であると、もし従業者が知っていれば、従業者はひとつの動作で、全てのチャンネルに対する電流レベルを閾数値まで、そして全てのチャンネルに対する電流レベルを同時にさらに増加することができる。または、例えば、レシピエントの痛みの閾数値に依存して、それぞれのチャンネルに供給する電流を個人的に仕立てることができる。
【0037】
この実施例のもうひとつの観点において、前記調節装置20は、全てのチャンネルに対する電流レベルが同時に変えられた時、選択されたチャンネルに供給された電流の間での相対差を維持することができる。例えば、もし第1のチャンネルに供給された電流が最初に50%レベルまで増加され、その後全てのチャンネルが一緒に増加されたとしたら、その時、第1のチャンネルは100%レベルになり、残りのチャンネルは50%レベルになる。もし全てのチャンネルに供給された電流レベルがさらに増加したら、第1のチャンネルは100%レベルを維持し、残りのチャンネルも100%まで増加する。もし全てのチャンネルに対する電流レベルを低下したら、第1のチャンネル以外の残りのチャンネルが50%まで低下するまで第1のチャンネルは100%レベルを維持することができ、その後、第1のチャンネルに供給された電流レベルが同様に低下する。
【0038】
前記調節装置20の実施例に関するもうひとつの特徴は、図1〜15の引例と共に上に記載されており、画像ディスプレイ50は、経皮チャンネルに供給された以前の電流レベルの表示と、現在の電流レベルの表示の両方を含むことができるということである。例えば、前記調節装置20は、治療期間が中止された時のチャンネルに供給された電流レベルと、治療期間が再開された時に供給された電流レベルの両方を表示することができる。この特徴の利点として、治療期間が中止された時、従業者がレシピエントに供給されていた電流レベルを簡単に見ることができる、そして治療期間を再開する時、従業者はその電流レベル、もしくはその付近にまで電流レベルを上げることができることである。従って、治療期間が中止された後、従業者がレシピエントに供給する電流レベルを調整する時間が短くて済む。この特徴に関連した観点において、前記調節装置20は、治療期間を再開した時、いきなり高電流レベルをレシピエントに供給することを避けるために、それぞれのチャンネルにゼロ電流レベルを自動的に供給することができる。従業者はその時、調節つまみ24を操作すること、または画像ディスプレイ50とレシピエントを見ることによって、電流レベルを増加する割合を調節することができる。
【0039】
図1〜15の引例と共に上に記載されている、前記調節装置20に関する実施例のもうひとつの特徴として、調節装置20はそれぞれのチャンネルに供給される電流レベルをゼロに自動的にリセットすることができることである。それは、治療期間が中止された時(上に記載してあるように)だけでなく、治療期間が完了した時もリセットされる。どの実施例においても、前記調節装置20は、調節つまみ24の位置に関わらず電流レベルをゼロにリセットできる。従って、前記調節装置20に関する実施例のこの観点は、電流のための電位差計を含む従来の調節装置とは異なる。そのような装置は、新しい治療期間を開始する前に手動でゼロにリセットしなくてはならず、新しい治療期間に着手する時、もしくは中止していた治療期間を再開する時、従業者はレシピエントに対して、比較的高レベルの電流を供給してしまう危険がある。
【0040】
前述より、本発明の特定な実施例が図解の目的のみでここに記載されたが、本発明の精神(概念)と範囲から逸脱することなしに、さまざまに修正してもよい、ということが理解される。
【図面の簡単な説明】
【0041】
【図1】図1は、本発明の実施例に従ってレシピエントに直接置かれた装置の部分的な等尺概要図である。
【図2】図2は、本発明の実施例に従ってレシピエントに供給される電気信号を調節するように設定された調節装置の概要図である。
【図3】図3は、図2に示された調節ユニットに関する実施例の後部である。
【図4】図4〜5Dは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示されている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであって、画像ディスプレイは、自己テスト、もしくはセットアップ中である。
【図5A】図4〜5Dは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示されている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであって、画像ディスプレイは、自己テスト、もしくはセットアップ中である。
【図5B】図4〜5Dは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示されている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであって、画像ディスプレイは、自己テスト、もしくはセットアップ中である。
【図5C】図4〜5Dは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示されている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであって、画像ディスプレイは、自己テスト、もしくはセットアップ中である。
【図5D】図4〜5Dは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示されている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであって、画像ディスプレイは、自己テスト、もしくはセットアップ中である。
【図6】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である。
【図7】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である。
【図8】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である。
【図9】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である。
【図10】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である。
【図11】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である
【図12】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である
【図13】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である
【図14A】図6〜14Aは、本発明のさらなる実施例に従った、図1〜3に示しされている調節装置の表示画面上の画像ディスプレイを図示したものであり、画像ディスプレイは作動中である
【図14B】図14Bは、本発明のもうひとつの実施例に従った、例えば図14Aに示されたような画像ディスプレイを示す工程を説明するフローチャートである。
【図15】図15は、本発明のもうひとつの実施例に従った、画像ディスプレイである。

Claims (51)

  1. 電気治療用信号の特徴を表示するためのコンピュータ実行可能な方法であって、
    電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受け取り、第1の電気治療用信号を、前記特徴を表す前記第1の値と共に送信することを指示する工程と、
    デジタル表示装置に、前記特徴を表す前記第1の値を示す第1のグラフを表示することを指示する工程と、
    前記特徴を表す第2の値を受け取り、第2の電気治療用信号を前記特徴の前記第2の値と共に送信することを指示する工程と、
    デジタル表示装置に、前記特徴を表す第2の値を示す第2のグラフを前記第1のグラフと同時に表示することを指示する工程と
    を有する。
  2. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    前記電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受け取る工程は、電流値を受信する工程を含むものである。
  3. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に棒グラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  4. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    前記デジタル表示装置に第1のグラフを表示するように指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の色を有する第1のグラフを表示することを指示する工程を含み、
    前記デジタル表示装置に第2のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の色とは異なる第2の色を有する第2のグラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  5. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の輝度を有する第1のグラフを表示することを指示する工程を含み、
    デジタル表示装置に第2のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の輝度とは異なる第2の輝度を有する第2のグラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  6. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の棒グラフを表示することを指示する工程を含み、
    デジタル表示装置に第2のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル装置に第1棒グラフと軸の方向に揃えられた第2の棒グラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  7. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法であって、さらに、
    第1の電気治療用信号を伝達する電気回路と関連した故障の指示を表示する工程を有するものである。
  8. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法であって、さらに、
    電気治療用信号が調整のために選択された旨を表示する工程を有するものである。
  9. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    第1の電気治療用信号の送信を指示する工程は、前記第1の電気治療用信号の送信を経皮プローブに指示する工程を含むものである。
  10. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法であって、さらに、
    治療期間の終了を指示するデジタル表示の文字メッセージを指示する工程を有するものである。
  11. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    前記第1の値を受信する工程は、治療期間の一部分に対する第1の値を受信する工程を含み、
    第2の値を受信する工程は、前記第1の治療期間に続く治療期間の第2の部分に対する第2の値を受信する工程を含むものである。
  12. 請求項1記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    第1の値を受信する工程は、治療期間に対する第1の値を受信する工程を含み、
    第2の値を受信する工程は、第1の値とは異なる、第2の治療期間に対する第2の値を受信する工程を含むものである。
  13. 電気治療用信号の特徴を表示するための、コンピュータ実行可能な方法であって、
    電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受信し、前記第1の電気治療用信号を、前記特徴を表す第1の値と共に送信することを指示する工程と、
    デジタル表示装置に、特徴を表す第1の値を示す第1グラフを表示することを指示し、前記第1のグラフは第1の色と第1の輝度を有する、前記デジタル表示装置に指示する工程と、
    特徴を表す第2の値を受信し、前記第2の電気治療用信号を、前記特徴を表す第2の値と共に送信することを指示する工程と、
    デジタル表示装置に第2のグラフを第1のグラフに重ね合わせて表示して特徴を表す第2の値を表示する工程であって、前記第2のグラフは第2の色と第2の輝度を有しており、第2の色は第1の色とは異なるか、第2の輝度は第1の輝度とは異なるか、若しくは第2の色も第1の色とは異なりかつ第2の輝度も第1の輝度と異なるものである、前記デジタル表示装置に指示する工程と
    を有するものである。
  14. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受信する工程は、電流値を受信する工程を含むものである。
  15. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    デジタル表示装置に第1グラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の棒グラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  16. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の棒グラフを表示することを指示する工程を含み、
    デジタル表示装置に第2のグラフを表示することを指示する工程は、前記デジタル表示装置に第1の棒グラフと軸の方向に揃えられた第2の棒グラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  17. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法であって、その方法はさらに、
    第1の電気治療用信号を伝達する電気回路と関係した故障の指示を表示する工程を有するものである。
  18. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法であって、その方法はさらに、
    第1の電気治療用信号が調整のために選択された旨を表示する工程を有するものである。
  19. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法において、
    第1の電気治療用信号を送信するように指示する工程は、第1の電気治療用信号を経皮プローブに対して送信するように指示する工程を含むものである。
  20. 請求項13記載のコンピュータ実行可能な方法であって、その方法はさらに、
    治療期間の終了を指し示す文字メッセージのデジタル表示を指示する工程を有するものである。
  21. 経皮鍼電気治療システムの特徴を検出するためのコンピュータ実行可能な方法であって、その方法は、
    経皮鍼電気治療システムにおける複数の電気治療用チャンネルのいくつかが、経皮プローブに対する伝導性リンクに連結されているかを検出する工程と、
    経皮プローブに対する伝導性リンクに連結していない電気治療用チャンネルを少なくともひとつ検出する工程と
    を有するものである。
  22. 請求項21記載のコンピュータ実行可能な方法であって、
    電気治療用チャンネルの少なくともひとつが無効であるという指示を使用者に対して供給する工程を有するものである。
  23. 請求項21記載のコンピュータ実行可能な方法であって、
    少なくともひとつの電気治療用チャンネルと動作可能に連結した入力ボタンを無効にする工程を有するものである。
  24. 経皮鍼電気治療を供給するためのコンピュータ実行可能な方法であって、
    電気治療用信号エミッタと連結した信号リンクの特徴を検出する工程と、
    前記特徴に基づいて、前記信号リンクに伝達された信号の特徴を選択する工程と
    を有するものである。
  25. 請求項24記載の方法において、
    信号リンクの特徴を検出する工程は、前記信号リンクに連結されたクリップに蓄積された情報を検出する工程を含むものである。
  26. 請求項24記載の方法において、
    信号の特徴を選択する工程は、前記信号の電流値を選択する工程を含むものである。
  27. 請求項24記載の方法において、
    信号の特徴を選択する工程は、信号変化の頻度を選択する工程を含むものである。
  28. 請求項24記載の方法において、
    信号の特徴を選択する工程は、前記信号の継続時間を選択する工程を含むものである。
  29. 請求項24記載の方法において、
    信号の特徴を選択する工程は、供給された前記信号の形態(モード)を選択する工程を含むものである。
  30. 経皮鍼電気治療を供給するための方法であって、
    レシピエントの第1の場所に対応する第1の値を有する第1の電気治療用信号を送信するように指示する工程と、
    レシピエントの第2の場所に対応する第2の値を有する第2の電気治療用信号を送信するように指示する工程であって、前記第2の値は相対的に第1の値とは異なるものである、前記第2の電気治療用信号を送信するように指示する工程と、
    第1の値と第2の値を同時に変化させる工程であって、第1の値と第2の値の間の相対差を自動的に維持するものである、前記第1の値と第2の値を同時に変化させる工程と、
    を有するものである。
  31. 請求項30記載の方法において、
    第1の値と第2の値を同時に変化させる工程は、第1の値と第2の値を同時に低下させる工程を含むものである。
  32. 請求項30記載の方法において、
    第1の値と第2の値を同時に変化させる工程は、第1の値と第2の値を同時に増加する工程を含むものである。
  33. 実行可能なコンテンツとして、電気治療用信号の特徴を表示するための方法を格納する、コンピュータ読み取り可能な媒体であって、その方法は、
    第1の電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受信し、第1電気治療用信号を、前記特徴を表す第1の値と共に送信するように指示する工程と、
    デジタル表示装置に、前記特徴表す第1の値を表した第1のグラフを表示することを指示する工程と、
    前記特徴を表す第2の値を受信し、第2の電気治療用信号を前記特徴を表す第2の値と共に送信することを指示する工程と、
    デジタル表示装置に第1のグラフの表示と同時に第2のグラフを表示することを指示し、前記特徴を表す第2の値を表す工程と
    を有するものである。
  34. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体において、
    第1の電気治療用信号の特徴を表す第1の値を受信する工程は、電気的電流数値を受信する工程を含むものである。
  35. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に棒グラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  36. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に第1の色を持つ第1のグラフを表示することを指示する工程を含み、
    デジタル表示装置に第2グラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に第1の色とは異なる第2の色を持つ第2のグラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  37. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に第1の輝度を持つ第1のグラフを表示することを指示する工程を含み、
    デジタル表示装置に第2のグラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に第1の輝度とは異なる第2の輝度を持つ第2のグラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  38. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体において、
    デジタル表示装置に第1のグラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に第1の棒グラフを表示することを指示する工程を含み、
    デジタル表示装置に第2のグラフを表示することを指示する工程は、デジタル表示装置に第1の棒グラフと軸の方向に揃えられた第2の棒グラフを表示することを指示する工程を含むものである。
  39. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体であって、その媒体はさらに、
    第1の電気治療用信号を伝達する電気回路に関係した故障の指示を表示する工程を有するものである。
  40. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体であって、その媒体はさらに、
    前記電気治療用信号が調整のために選択された、という指示を表示する工程を有するものである。
  41. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体において、
    第1の電気治療用信号を送信するように指示する方法は、前記第1の電気治療用信号を経皮プローブに送信するように指示する方法を含むものである。
  42. 請求項33記載のコンピュータが読み取り可能な媒体であって、その媒体はさらに、
    治療期間の終了を指し示めす文字メッセージのデジタル表示を指示する工程を有するものである。
  43. レシピエントに伝達された治療用電気信号を調節するための装置であって、その装置は、
    治療用信号エミッタと、
    前記治療用信号エミッタと動作可能に連結した信号コントローラーであって、前記信号コントローラーは、第1のチャンネルに対して指示された信号レベルを調節するための第1のチャンネルと連結した第一入力装置を含み、前記信号コントローラーはさらに、第1のチャンネルに対して指示された信号レベルとは独立して、第2のチャンネルに対して指示された信号レベルを調節するための第2のチャンネルに連結した第2の入力装置を含み、前記信号コントローラーは、第1、第2チャンネルの両方に対して指示されたシングル信号レベルを同時に調節するための、第1、第2チャンネルの両方に連結した、共通入力装置を含む、信号コントローラーと
    を有するものである。
  44. 請求項43記載の装置において、
    前記第1の入力装置は、回転ノブと動作可能に連結した第1の押しボタンを含み、第2入力装置は、回転ノブと動作可能に連結した第2の押しボタンを含むものである。
  45. 請求項43記載の装置において、
    前記共通入力装置は、回転ノブと動作可能に連結した押しボタンを含むものである。
  46. 請求項43記載の装置であって、さらにその装置は、
    治療用信号エミッタと動作可能に連結した表示装置であって、前記表示装置は治療用信号エミッタによって発せられた治療用信号の特徴を表示するように設定された、表示装置を有するものである。
  47. 請求項43記載の装置であって、その装置はさらに、
    補助部材と、
    補助部材によって伝達され、経皮プローブを作動するように設定された、第1の経皮プローブと第2の経皮プローブ作動装置と、
    第1の経皮作動装置と第1のチャンネルの間を連結する第1の伝導性リンクと、
    第2の経皮作動装置と第2のチャンネルの間を連結する第2の伝導性リンクと
    を有するものである。
  48. 経皮鍼電気治療を供給するための装置であって、その装置は、
    経皮プローブと連結可能で、電気信号を発するように設定された、信号エミッタと、
    前記信号エミッタによって発せられた電気信号の電流を調節するための信号エミッタと動作可能に連結できる信号入力装置であって、前記電気信号入力装置は第1の位置と第2の位置の間を移動可能で、前記第1の位置は第1のnon−zero電気信号電流に一致し、前記第2の位置は第2のnon−zero電気信号電流に一致するものである信号入力装置とを有し、
    その装置において、前記信号エミッタは電源が入った状態から電源が入っていない状態へ変換可能であり、前記信号エミッタが電源が入った状態に置かれる時、信号入力装置が第1の位置または第2の位置のどちらにいるかに関わらず、前記信号エミッタは、電源が入った状態にある電気信号を信号入力装置が作動されるまで発しない。
  49. 請求項48記載の装置において、
    電源が入っていない状態の時、前記信号エミッタは中断されている。
  50. 請求項48記載の装置において、
    前記信号入力装置は回転ノブを含むものである。
  51. 請求項48記載の装置において、
    さらに、前記信号エミッタに動作可能に連結した表示装置を有するものである。
JP2003530365A 2001-09-28 2002-09-27 経皮鍼電気信号を制御するための方法と装置 Pending JP2005503872A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32572501P 2001-09-28 2001-09-28
PCT/US2002/031176 WO2003026735A2 (en) 2001-09-28 2002-09-27 Method and apparatus for controlling percutaneous electrical signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005503872A true JP2005503872A (ja) 2005-02-10

Family

ID=23269156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003530365A Pending JP2005503872A (ja) 2001-09-28 2002-09-27 経皮鍼電気信号を制御するための方法と装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030074030A1 (ja)
EP (1) EP1432473A2 (ja)
JP (1) JP2005503872A (ja)
KR (1) KR20040048903A (ja)
CN (1) CN1694746A (ja)
AU (1) AU2002334755B2 (ja)
CA (1) CA2461934A1 (ja)
WO (1) WO2003026735A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240088A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Ito Chotanpa Kk 電気刺激装置
JP2014054452A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Og Giken Co Ltd 電気刺激装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8086318B2 (en) * 2004-02-12 2011-12-27 Ndi Medical, Llc Portable assemblies, systems, and methods for providing functional or therapeutic neurostimulation
US7120499B2 (en) * 2004-02-12 2006-10-10 Ndi Medical, Llc Portable percutaneous assemblies, systems and methods for providing highly selective functional or therapeutic neuromuscular stimulation
WO2005079295A2 (en) * 2004-02-12 2005-09-01 Ndi Medical, Llc Portable assemblies, systems and methods for providing functional or therapeutic neuromuscular stimulation
US8467875B2 (en) 2004-02-12 2013-06-18 Medtronic, Inc. Stimulation of dorsal genital nerves to treat urologic dysfunctions
US7761167B2 (en) 2004-06-10 2010-07-20 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Systems and methods for clinician control of stimulation systems
US9308382B2 (en) * 2004-06-10 2016-04-12 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US20070066995A1 (en) * 2004-06-10 2007-03-22 Ndi Medical, Llc Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US9205255B2 (en) 2004-06-10 2015-12-08 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US8195304B2 (en) 2004-06-10 2012-06-05 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable systems and methods for acquisition and processing of electrical signals
US7239918B2 (en) 2004-06-10 2007-07-03 Ndi Medical Inc. Implantable pulse generator for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US8165692B2 (en) 2004-06-10 2012-04-24 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator power management
US9480846B2 (en) 2006-05-17 2016-11-01 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Systems and methods for patient control of stimulation systems
CA2732732C (en) * 2008-08-01 2016-04-12 Jonathan L. Sakai Portable assemblies, systems, and methods for providing functional or therapeutic neurostimulation
AU2012204526B2 (en) 2011-01-03 2016-05-19 California Institute Of Technology High density epidural stimulation for facilitation of locomotion, posture, voluntary movement, and recovery of autonomic, sexual, vasomotor, and cognitive function after neurological injury
AU2012207115B2 (en) 2011-01-21 2016-03-10 California Institute Of Technology A parylene-based microelectrode array implant for spinal cord stimulation
KR20140013043A (ko) 2011-03-24 2014-02-04 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 신경자극기
ES2728143T3 (es) 2011-11-11 2019-10-22 Univ California Estimulación transcutánea de la médula espinal: herramienta no invasiva para la activación del circuito locomotor
US10092750B2 (en) 2011-11-11 2018-10-09 Neuroenabling Technologies, Inc. Transcutaneous neuromodulation system and methods of using same
EP2776120B1 (en) 2011-11-11 2020-09-09 Neuroenabling Technologies, Inc. Non invasive neuromodulation device for enabling recovery of motor, sensory, autonomic, sexual, vasomotor and cognitive function
WO2014144785A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Regents Of The University Of California Multi-site transcutaneous electrical stimulation of the spinal cord for facilitation of locomotion
WO2015048563A2 (en) 2013-09-27 2015-04-02 The Regents Of The University Of California Engaging the cervical spinal cord circuitry to re-enable volitional control of hand function in tetraplegic subjects
WO2015106286A1 (en) 2014-01-13 2015-07-16 California Institute Of Technology Neuromodulation systems and methods of using same
US11351361B2 (en) * 2014-07-10 2022-06-07 Hi-Dow Iphc, Inc. Wireless electrical stimulation system
US10751533B2 (en) 2014-08-21 2020-08-25 The Regents Of The University Of California Regulation of autonomic control of bladder voiding after a complete spinal cord injury
AU2015308779B2 (en) 2014-08-27 2020-06-25 The Regents Of The University Of California Multi-electrode array for spinal cord epidural stimulation
US11298533B2 (en) 2015-08-26 2022-04-12 The Regents Of The University Of California Concerted use of noninvasive neuromodulation device with exoskeleton to enable voluntary movement and greater muscle activation when stepping in a chronically paralyzed subject
US11097122B2 (en) 2015-11-04 2021-08-24 The Regents Of The University Of California Magnetic stimulation of the spinal cord to restore control of bladder and/or bowel
EP3974021B1 (en) 2017-06-30 2023-06-14 ONWARD Medical N.V. A system for neuromodulation
EP3720338A1 (en) 2017-12-05 2020-10-14 Ecole Polytechnique Federale de Lausanne (EPFL) A system for planning and/or providing neuromodulation
DE18205817T1 (de) 2018-11-13 2020-12-24 Gtx Medical B.V. Sensor in bekleidung von gliedmassen oder schuhwerk
DE18205821T1 (de) 2018-11-13 2020-12-24 Gtx Medical B.V. Steuerungssystem zur bewegungsrekonstruktion und/oder wiederherstellung für einen patienten
EP3695878B1 (en) 2019-02-12 2023-04-19 ONWARD Medical N.V. A system for neuromodulation
EP3827871A1 (en) 2019-11-27 2021-06-02 ONWARD Medical B.V. Neuromodulation system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835749A (en) * 1985-09-11 1989-05-30 Welton Truett T Safe tanning lamp control system
US5069211A (en) * 1989-08-25 1991-12-03 Staodyn, Inc. Microprocessor controlled electronic stimulating device having biphasic pulse output
US5810762A (en) * 1995-04-10 1998-09-22 Genetronics, Inc. Electroporation system with voltage control feedback for clinical applications
US6198970B1 (en) * 1995-10-27 2001-03-06 Esd Limited Liability Company Method and apparatus for treating oropharyngeal respiratory and oral motor neuromuscular disorders with electrical stimulation
US5961542A (en) * 1998-02-11 1999-10-05 Empi Corp. Medical stimulator with intensity control and mode of operation override
US6035236A (en) * 1998-07-13 2000-03-07 Bionergy Therapeutics, Inc. Methods and apparatus for electrical microcurrent stimulation therapy
AR042572A1 (es) * 1999-04-02 2005-06-29 Sod Conseils Rech Applic Derivados de acido lipoico, procedimiento para su preparacion, medicamentos y composiciones farmaceuticas que los contienen y utilizacion de dichos derivados para la preparacion de los referidos medicamentos
US6233489B1 (en) * 1999-09-14 2001-05-15 Biogenics Ii, Llc Electrical stimulation to increase neurotensin levels
US6654642B2 (en) * 1999-09-29 2003-11-25 Medtronic, Inc. Patient interactive neurostimulation system and method
JP4854900B2 (ja) * 1999-11-24 2012-01-18 ヌバシブ, インコーポレイテッド 筋電計測法
US6539264B1 (en) * 1999-12-01 2003-03-25 Vertis Neuroscience, Inc. Percutaneous electrical therapy system with sharp point protection
US6912424B2 (en) * 1999-12-01 2005-06-28 Meagan, Medical, Inc. Apparatus and method for coupling therapeutic and/or monitoring equipment to a patient
US6560491B1 (en) * 1999-12-01 2003-05-06 Vertis Neuroscience, Inc. Percutaneous electrical therapy system providing electrode axial support
US6542780B1 (en) * 1999-12-01 2003-04-01 Vertis Neuroscience, Inc. Method and apparatus for electrically coupling a percutaneous probe
US6549810B1 (en) * 1999-12-01 2003-04-15 Vertis Neuroscience, Inc. Percutaneous electrical therapy system with electrode depth control
US6701190B2 (en) 2000-10-10 2004-03-02 Meagan Medical, Inc. System and method for varying characteristics of electrical therapy
US6564103B2 (en) * 2000-12-01 2003-05-13 Visionquest Industries, Inc. Electrical stimulator and method of use
DE10132980C1 (de) * 2001-07-06 2002-10-17 Rittal Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit einem Rahmengestell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240088A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Ito Chotanpa Kk 電気刺激装置
JP2014054452A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Og Giken Co Ltd 電気刺激装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040048903A (ko) 2004-06-10
WO2003026735A2 (en) 2003-04-03
WO2003026735A3 (en) 2003-08-21
CA2461934A1 (en) 2003-04-03
CN1694746A (zh) 2005-11-09
US20030074030A1 (en) 2003-04-17
AU2002334755B2 (en) 2007-12-06
EP1432473A2 (en) 2004-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005503872A (ja) 経皮鍼電気信号を制御するための方法と装置
AU2002334755A1 (en) Method and apparatus for controlling percutaneous electrical signals
EP2043503B1 (en) Wireless medical monitoring system
US10245434B2 (en) Systems, methods, and devices for evaluating lead placement based on patient physiological responses
US20190175246A1 (en) Matrix router for surgical ablation
US9265941B2 (en) Lead set for nerve stimulator and method of operation thereof
US8818515B2 (en) Voltage limited neurostimulation
JP4176012B2 (ja) 生物学的製剤と併用するための電子医療装置
US9463061B2 (en) Power console for a surgical tool capable of receiving memory data over which power signals are sourced to the tool
EP2091607B1 (en) Visual prosthesis
JP4246364B2 (ja) Aedによる治療支援の制御装置、制御支援方法、及びそれに使用されるデフィブリレータ
AU2004216271B2 (en) Nerve stimulation functionality indicator apparatus and method
US20220202484A1 (en) Rf ablation systems and methods using a remote or in-line controller
JP2008119310A (ja) 低周波治療器
JP5608219B2 (ja) 皮質刺激システムおよび制御方法
JP5289887B2 (ja) 神経刺激システム
CN107693107A (zh) 一种低温等离子射频消融仪
CN220256976U (zh) 一种产后盆底肌群康复仪
JP2000000250A (ja) 電気メス装置
JP2006149557A (ja) 組合せ治療器
TR2021014395A2 (tr) Bi̇r transkutanöz posteri̇or ti̇bi̇al si̇ni̇r sti̇mülasyon ci̇hazi ve ci̇hazin çalişma yöntemi̇
CN100471537C (zh) 经络整体综合治疗机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125