JP2005500787A - 回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機 - Google Patents
回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005500787A JP2005500787A JP2003524234A JP2003524234A JP2005500787A JP 2005500787 A JP2005500787 A JP 2005500787A JP 2003524234 A JP2003524234 A JP 2003524234A JP 2003524234 A JP2003524234 A JP 2003524234A JP 2005500787 A JP2005500787 A JP 2005500787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display screen
- mobile phone
- main body
- display
- phone according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0233—Including a rotatable display body part
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0225—Rotatable telephones, i.e. the body parts pivoting to an open position around an axis perpendicular to the plane they define in closed position
- H04M1/0227—Rotatable in one plane, i.e. using a one degree of freedom hinge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0266—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
本発明は、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を開示しており、この携帯電話機は、本体(11)及びディスプレイスクリーン(12)を備えており、このディスプレイスクリーン(12)は、取り付け手段を介して、本体(11)に取り付けられており、ディスプレイの映写面は、取り付け手段が回転軸として機能する際、本体に相対して平行に移動可能である。本発明の回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機は、最も快適な幅で物体を保持すべく、手掌で保持する親指及びその他の指で形成される幅を作り出し、ユーザーの保持習慣を満足させることが可能である。また、ディスプレイの回転は、垂直方向のサイズよりも水平方向のサイズを大きくすることが可能であり、このことにより、ユーザーの鑑賞習慣を満足させることになる。
Description
【0001】
(本発明の技術分野)
本発明は、携帯通信分野に関し、さらに特に、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機に関する。
(本発明の背景)
今日、携帯通信装置のディスプレイスクリーンは、本体(つまり、ディスプレイ以外のその他の部品のすべて)に固定されている。かかる携帯電話機は、本体に相対して、平行してディスプレイスクリーンを回転することができない。
【0002】
情報量の継続的な増加及び娯楽機能の継続的な向上に伴い、ユーザーは、携帯電話機のディスプレイスクリーンサイズが出来る限り大型であることを望んでいる。一般に、人の手掌に物体を保持するのに快適な幅は、4.5から6.5cmである。物体の幅がこのサイズよりも大きいと、物体を保持した際、不快に感じ、長時間保持すると、疲れを感じる。このことは、携帯電話機のサイズを増加することに関し、「1」の形でまっすぐ伸びる方向に伸びることのみを強いることになる。ディスプレイスクリーンのサイズを増加させる結果として、ユーザーに移動及び情報の表示に関する要求を満足するが、ユーザーは、この携帯電話機を介して、ネットワーク映画及び文化的プログラムを見る一方で、ユーザーは、これを使用して、全体を見ることができない。なぜなら、スクリーンの水平方向のサイズは、垂直方向のサイズよりも小さく、ユーザーは、視覚の快楽を得ることができないためである。
【0003】
今日の市場では、「1」型の水平的な様式にて表示される携帯電話機が登場してきた。この携帯電話機のディスプレイスクリーンを見る際、長さと幅との適度な比率及び良好な視界性にて、垂直方向よりも水平方向のサイズがより大きく、ユーザーの持つ視界に関する習慣に適合可能である。しかしながら、この種の携帯電話機を使用することは、横方向に保持したり手に挟んだりする必要があり、これは、手掌に物体を保持するのに快適な幅を超えてしまう。また、物体を保持する手と手腕との間に角度が形成されるので、この携帯電話機を使用する際、不快感及び疲れの両方を感じるであろう。さらに、制御に関し不便であり、安全性も良好ではない。
(本発明の概略)
本発明は、先行技術における問題を克服すべく、回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を供する。本発明は、ユーザーにおける視覚に関する要求性を満たし、かつ、最も快適な幅及び角度にて携帯電話機をユーザーが保持すべく、携帯電話機のディスプレイスクリーンを回転することが可能である。
【0004】
本発明は、回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を供し、この携帯電話機は、本体及びディスプレイスクリーンを備え、このディスプレイスクリーンは、取り付け手段を介して本体に取り付けられており、ディスプレイスクリーンの映写面は、ディスプレイスクリーンの回転軸として機能している取り付け手段を以て本体に相対して平行に回転可能である。
【0005】
本発明において、ディスプレイの背部では、縦方向に、溝22を伴った押出シリンダー20が存在している。この携帯電話機の本体の上部部分において、固定カードを保持するための垂直フルート24を上部に有する凹面円形ホール23が存在する。上述の取り付け手段は、ディスプレイスクリーンのシリンダー20をこの凹面円形ホール23に挿入することにより形成される。
【0006】
本発明に従った、回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機は、最も快適な幅にて物体を保持すべく、手掌に保持する親指とその他の指との間で形成される幅を作り出し、ユーザーにおける保持する習慣を満足させることが可能である。また、ディスプレイスクリーンを回転することは、垂直方向よりも水平方向のサイズをより大きくすることが可能であり、これにより、ユーザーの持つ視覚習慣を満足させる。通信操作の機能的なキー入力と組み合わせて、この携帯電話の本体上に、コンピューターキーパッドの形状の機能的なタッチボタンを用いることは、ユーザーの電話をダイアルする習慣に適合するのみならず、ネットワーク操作の速度を向上させることが可能である。
(図面の簡単な説明)
実施例とともに、本発明に従った回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を、添付した図面に関する記載とともに述べる。
(本発明の実施例に関する詳細な記載)
本発明に従った、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を図1に示している。この携帯電話機は、ディスプレイスクリーン12及び本体11から構成されている。本発明が先行技術と異なる点は、本体11に固定されているのに代えて、ディスプレイスクリーン12が本体11に取り付けられており、図2に示すように、取り付け手段を介して、本体に相対して、平行に回転可能であるという点である。このディスプレイスクリーンの水平及び垂直サイズに関する相対的なサイズは、ディスプレイスクリーンの回転に伴い交換配置されてもよい。なぜなら、このディスプレイスクリーンは、本体11に相対して、縦方向又は横方向に配置可能であるためである。
【0007】
一般に、本発明による携帯電話機は、通常の携帯電話機と同様の方法により使用される。このディスプレイスクリーンの面が本体に相対して平行に90°の角度にて回転されると、ディスプレイスクリーンは、垂直的なスクリーンから水平的なスクリーンへと変更され、その水平サイズは、垂直サイズよりも大きくなり、ネットワーク映画や文化的プログラムを鑑賞する際、ユーザーの鑑賞習慣に適合するようになる。また、この携帯電話機の本体は、異なる鑑賞要件に適合すべく、異なる使用要件に従った異なる特性の種々のディスプレイスクリーンに交換可能なディスプレイスクリーンのプラットフォームとして使用されてもよい。本発明に従った携帯電話機の使用は、人間工学に適合する携帯電話機を保持する最良の様式を変更しないので、この機能は、簡便かつ都合よく制御可能である。
【0008】
ここで図3から図5を参照すると、この携帯電話機のディスプレイスクリーンが本体に相対して平行に回転する方法を説明している。
【0009】
図4を参照すると、ディスプレイスクリーンの背部には押出シリンダー20が存在しており、かつ、この押出シリンダー20の横の部分にてホール21が存在している。このディスプレイスクリーンは、ホール21を介して、本体のシステムのそれぞれに取り付けられる。シリンダー20の縦方向には、ディスプレイスクリーンと本体とを取り付けるために使用される溝22が存在している。
【0010】
図5を参照すると、携帯電話機の本体の上部部分には、固定カードを保持する垂直フルート24の上に凹面円形ホール23が存在している。ディスプレイのシリンダー20が携帯電話機の本体上のこの凹面円形ホール23に挿入されると、シリンダー20の溝22は、本体の垂直フルート(flute)に平行して挿入され、固定カード24により固定される。故に、ディスプレイスクリーンは、携帯電話機の本体に取り付けられ、本体に相対して回転するばかりでなく、移動することが可能となる。もし、より良好な鑑賞効果を得るべく、大型のディスプレイスクリーンに置き換えられる場合、固定カードのスプリングを外し、ディスプレイを、この携帯電話の本体から引抜き、かつ、置き換えることのみで済む。
【0011】
このディスプレイスクリーンが特定の角度にて回転可能であり固定可能とすべく、ディスプレイスクリーンの背部上に円形で互いに間隔をおいて、凹面ホール25が存在している。携帯電話機の本体の上部部分上には、複数の半隆起スプリングボールが取り付けられている。ディスプレイスクリーンが回転する際、ディスプレイスクリーンの背部上のこの凹面ホール25が本体上の半隆起スプリングボール26に適合されると、ディスプレイはロックされる。
【0012】
同時に、ディスプレイスクリーンの面及び本体の面とで形成された形状は、90°にて保持すべく、「T」型又はT型の片側の形状(「r」(訳者注:この形状は、「T」という文字の右半分の形状として示している。以下、半T型又は「r」型と略す。))「T」型又は半T型を示すかどうかは、ディスプレイスクリーンの背部上のシリンダーの特定の位置に主に依存する。シリンダー20がディスプレイスクリーンの背部の中心部に位置する場合、ディスプレイスクリーン及び本体により表される形状は、「T」型と類似する。シリンダー20がディスプレイスクリーンの背部の中央部分の最上部に存在する場合、ディスプレイスクリーンを90°回転すると、ディスプレイスクリーンと本体とで表される形状は、半T型(「r」)に類似する。完全な「T」型を所望する場合には、ディスプレイスクリーンをさらに上方へと移動させる必要がある。この場合、ディスプレイスクリーンの上方への移動に適合すべく、本体に垂直的な溝が必要である。
【0013】
「T」型及び半T型(「r」)の両構造は、通常のスタンディングタイプの携帯電話のみならず、ターニングオーバー型の携帯電話機(フォールドアップ型携帯電話機とも参照される)にも適合する。ターニングオーバー型携帯電話機のディスプレイスクリーンは、本体の操作部品に向かい合っている。「T」型又は半T型(「r」)の形状は、ディスプレイと本体とを取り付けとして機能している軸の周囲にてディスプレイが回転した後、ディスプレイスクリーンと本体とで形成される。ディスプレイスクリーンの映写面の一つは、本体に相対して平行にディスプレイスクリーンを回転することによりのみ形成されてもよい。
【0014】
本発明は、さらに、ディスプレイスクリーンが、90°を超えて、左側及び右側にさらに回転することを阻止すべく向上されている。このことを達成すべく、本体上の制限ブロック28に適合し、90°以上にて左方向又は右方向へとディスプレイが回転することを制限すべく、ディスプレイの背部上に半円形アーク型の溝27を配置している。この配置における制御的な観念は、ディスプレイが90°回転される場合、ディスプレイスクリーンの背部上の半円形アーク状の溝27の最終位置が携帯電話機の本体上の制限ブロックに突き当たり、ディスプレイがこれ以上回転しないようにしており、これにより、ディスプレイの最大回転角度を制限している。
【0015】
携帯電話機の本体の上部部分上の文字変化コントロールノブ29は、通常陥凹状態にある。ディスプレイスクリーンが90°回転し、垂直位置から水平位置へと変更される場合、コントロールノブ29は、自動的に陥凹状態から脱し、自動的にオリジナルの90°の文字変化を行い、テキストを新しいフォーマットへとアレンジする一方で、スクリーンの文字変化システムを切り替える。
【0016】
同時に、コンピューターキーパッドの形状の隠れた機能タッチボタン13が出現する。この利点は、通信操作機能ボタンが、ユーザーにとって、このボタンの状態に応じて、便宜的に電話をかけることを容易にすることが明らかになるという点である。機能タッチボタン13は、ディスプレイの背部に隠れる。かかる配置は、スクリーンのサイズを増加させることはなく、ディスプレイスクリーンの領域を増加するように、出来る限り携帯電話の前面部においてこの制御機能ボタン14により占められる領域を減少させる。コンピューターキーパッドの形状のタッチボタン13がクリックされ、触れられると、この配置はまた、携帯電話機のネットワーク制御を容易かつ迅速に行うことにもなる。二つのタイプのキーまたはボタンを組み合わせた、現れかつ隠されたキー又はボタンを操作することは、操作機能の要件を満足するのみならず、携帯電話機の制限された空間を十分利用することを可能とする。
【0017】
また、隠れた映写ヘッド15は、連結されるビデオ会議及びビデオ通信の両方を容易にする。結合ブラケット30は、容易なビデオ鑑賞に関して種々の角度にて机上において携帯電話機を保持することが可能である。
【0018】
さらに、金融分野、ショッピング、商行為、ネットワークなどの操作がより安全となるように、指紋情報送信手段が、この携帯電話機に装着されている。
【0019】
さらに、グリーンエネルギー確保出力システムが装着されている。これは、太陽エネルギー電池に混合し、携帯電話の周囲の温度の際を感知する手段を混合している。
【0020】
さらに、コンパクトな磁気ディスク再生手段をこの携帯電話機に装着しており、オリジナルの固体バッテリーの空間利用を最大限にしている。このことは、携帯電話機の保存性を向上するのみならず、娯楽を促進することを向上させている。
【0021】
さらに、携帯電話機が所有者から一定の距離離れると、盗難防止手段がアラームを発生させ、携帯電話機の置き忘れの可能性を有意に減少させている。
【0022】
本発明に従った回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機は、携帯通信の末端ネットワーク操作を向上させ、将来、ビデオ鑑賞を向上させるべきデザインされている。使用時、鑑賞性の要求に応じて、ディスプレイを縦方向から横方向へと切り替えることは簡便である。また、携帯電話機の本体は、技術的なプラットフォームとして、異なる要求に応じて異なるサイズのディスプレイスクリーンに置き換えるのみならず、その他の検知機能を有するように、使用されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明に従った、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機に関する正面図を示している。
【図2】本発明に従い、携帯電話の回転可能ディスプレイスクリーンと本体とが90°の角度にある場合の概略図を示している。
【図3】ディスプレイスクリーンの背部の構造を示している。
【図4】ディスプレイスクリーンの側面図を示している。
【図5】本体の側面図を示している。
(本発明の技術分野)
本発明は、携帯通信分野に関し、さらに特に、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機に関する。
(本発明の背景)
今日、携帯通信装置のディスプレイスクリーンは、本体(つまり、ディスプレイ以外のその他の部品のすべて)に固定されている。かかる携帯電話機は、本体に相対して、平行してディスプレイスクリーンを回転することができない。
【0002】
情報量の継続的な増加及び娯楽機能の継続的な向上に伴い、ユーザーは、携帯電話機のディスプレイスクリーンサイズが出来る限り大型であることを望んでいる。一般に、人の手掌に物体を保持するのに快適な幅は、4.5から6.5cmである。物体の幅がこのサイズよりも大きいと、物体を保持した際、不快に感じ、長時間保持すると、疲れを感じる。このことは、携帯電話機のサイズを増加することに関し、「1」の形でまっすぐ伸びる方向に伸びることのみを強いることになる。ディスプレイスクリーンのサイズを増加させる結果として、ユーザーに移動及び情報の表示に関する要求を満足するが、ユーザーは、この携帯電話機を介して、ネットワーク映画及び文化的プログラムを見る一方で、ユーザーは、これを使用して、全体を見ることができない。なぜなら、スクリーンの水平方向のサイズは、垂直方向のサイズよりも小さく、ユーザーは、視覚の快楽を得ることができないためである。
【0003】
今日の市場では、「1」型の水平的な様式にて表示される携帯電話機が登場してきた。この携帯電話機のディスプレイスクリーンを見る際、長さと幅との適度な比率及び良好な視界性にて、垂直方向よりも水平方向のサイズがより大きく、ユーザーの持つ視界に関する習慣に適合可能である。しかしながら、この種の携帯電話機を使用することは、横方向に保持したり手に挟んだりする必要があり、これは、手掌に物体を保持するのに快適な幅を超えてしまう。また、物体を保持する手と手腕との間に角度が形成されるので、この携帯電話機を使用する際、不快感及び疲れの両方を感じるであろう。さらに、制御に関し不便であり、安全性も良好ではない。
(本発明の概略)
本発明は、先行技術における問題を克服すべく、回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を供する。本発明は、ユーザーにおける視覚に関する要求性を満たし、かつ、最も快適な幅及び角度にて携帯電話機をユーザーが保持すべく、携帯電話機のディスプレイスクリーンを回転することが可能である。
【0004】
本発明は、回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を供し、この携帯電話機は、本体及びディスプレイスクリーンを備え、このディスプレイスクリーンは、取り付け手段を介して本体に取り付けられており、ディスプレイスクリーンの映写面は、ディスプレイスクリーンの回転軸として機能している取り付け手段を以て本体に相対して平行に回転可能である。
【0005】
本発明において、ディスプレイの背部では、縦方向に、溝22を伴った押出シリンダー20が存在している。この携帯電話機の本体の上部部分において、固定カードを保持するための垂直フルート24を上部に有する凹面円形ホール23が存在する。上述の取り付け手段は、ディスプレイスクリーンのシリンダー20をこの凹面円形ホール23に挿入することにより形成される。
【0006】
本発明に従った、回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機は、最も快適な幅にて物体を保持すべく、手掌に保持する親指とその他の指との間で形成される幅を作り出し、ユーザーにおける保持する習慣を満足させることが可能である。また、ディスプレイスクリーンを回転することは、垂直方向よりも水平方向のサイズをより大きくすることが可能であり、これにより、ユーザーの持つ視覚習慣を満足させる。通信操作の機能的なキー入力と組み合わせて、この携帯電話の本体上に、コンピューターキーパッドの形状の機能的なタッチボタンを用いることは、ユーザーの電話をダイアルする習慣に適合するのみならず、ネットワーク操作の速度を向上させることが可能である。
(図面の簡単な説明)
実施例とともに、本発明に従った回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を、添付した図面に関する記載とともに述べる。
(本発明の実施例に関する詳細な記載)
本発明に従った、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機を図1に示している。この携帯電話機は、ディスプレイスクリーン12及び本体11から構成されている。本発明が先行技術と異なる点は、本体11に固定されているのに代えて、ディスプレイスクリーン12が本体11に取り付けられており、図2に示すように、取り付け手段を介して、本体に相対して、平行に回転可能であるという点である。このディスプレイスクリーンの水平及び垂直サイズに関する相対的なサイズは、ディスプレイスクリーンの回転に伴い交換配置されてもよい。なぜなら、このディスプレイスクリーンは、本体11に相対して、縦方向又は横方向に配置可能であるためである。
【0007】
一般に、本発明による携帯電話機は、通常の携帯電話機と同様の方法により使用される。このディスプレイスクリーンの面が本体に相対して平行に90°の角度にて回転されると、ディスプレイスクリーンは、垂直的なスクリーンから水平的なスクリーンへと変更され、その水平サイズは、垂直サイズよりも大きくなり、ネットワーク映画や文化的プログラムを鑑賞する際、ユーザーの鑑賞習慣に適合するようになる。また、この携帯電話機の本体は、異なる鑑賞要件に適合すべく、異なる使用要件に従った異なる特性の種々のディスプレイスクリーンに交換可能なディスプレイスクリーンのプラットフォームとして使用されてもよい。本発明に従った携帯電話機の使用は、人間工学に適合する携帯電話機を保持する最良の様式を変更しないので、この機能は、簡便かつ都合よく制御可能である。
【0008】
ここで図3から図5を参照すると、この携帯電話機のディスプレイスクリーンが本体に相対して平行に回転する方法を説明している。
【0009】
図4を参照すると、ディスプレイスクリーンの背部には押出シリンダー20が存在しており、かつ、この押出シリンダー20の横の部分にてホール21が存在している。このディスプレイスクリーンは、ホール21を介して、本体のシステムのそれぞれに取り付けられる。シリンダー20の縦方向には、ディスプレイスクリーンと本体とを取り付けるために使用される溝22が存在している。
【0010】
図5を参照すると、携帯電話機の本体の上部部分には、固定カードを保持する垂直フルート24の上に凹面円形ホール23が存在している。ディスプレイのシリンダー20が携帯電話機の本体上のこの凹面円形ホール23に挿入されると、シリンダー20の溝22は、本体の垂直フルート(flute)に平行して挿入され、固定カード24により固定される。故に、ディスプレイスクリーンは、携帯電話機の本体に取り付けられ、本体に相対して回転するばかりでなく、移動することが可能となる。もし、より良好な鑑賞効果を得るべく、大型のディスプレイスクリーンに置き換えられる場合、固定カードのスプリングを外し、ディスプレイを、この携帯電話の本体から引抜き、かつ、置き換えることのみで済む。
【0011】
このディスプレイスクリーンが特定の角度にて回転可能であり固定可能とすべく、ディスプレイスクリーンの背部上に円形で互いに間隔をおいて、凹面ホール25が存在している。携帯電話機の本体の上部部分上には、複数の半隆起スプリングボールが取り付けられている。ディスプレイスクリーンが回転する際、ディスプレイスクリーンの背部上のこの凹面ホール25が本体上の半隆起スプリングボール26に適合されると、ディスプレイはロックされる。
【0012】
同時に、ディスプレイスクリーンの面及び本体の面とで形成された形状は、90°にて保持すべく、「T」型又はT型の片側の形状(「r」(訳者注:この形状は、「T」という文字の右半分の形状として示している。以下、半T型又は「r」型と略す。))「T」型又は半T型を示すかどうかは、ディスプレイスクリーンの背部上のシリンダーの特定の位置に主に依存する。シリンダー20がディスプレイスクリーンの背部の中心部に位置する場合、ディスプレイスクリーン及び本体により表される形状は、「T」型と類似する。シリンダー20がディスプレイスクリーンの背部の中央部分の最上部に存在する場合、ディスプレイスクリーンを90°回転すると、ディスプレイスクリーンと本体とで表される形状は、半T型(「r」)に類似する。完全な「T」型を所望する場合には、ディスプレイスクリーンをさらに上方へと移動させる必要がある。この場合、ディスプレイスクリーンの上方への移動に適合すべく、本体に垂直的な溝が必要である。
【0013】
「T」型及び半T型(「r」)の両構造は、通常のスタンディングタイプの携帯電話のみならず、ターニングオーバー型の携帯電話機(フォールドアップ型携帯電話機とも参照される)にも適合する。ターニングオーバー型携帯電話機のディスプレイスクリーンは、本体の操作部品に向かい合っている。「T」型又は半T型(「r」)の形状は、ディスプレイと本体とを取り付けとして機能している軸の周囲にてディスプレイが回転した後、ディスプレイスクリーンと本体とで形成される。ディスプレイスクリーンの映写面の一つは、本体に相対して平行にディスプレイスクリーンを回転することによりのみ形成されてもよい。
【0014】
本発明は、さらに、ディスプレイスクリーンが、90°を超えて、左側及び右側にさらに回転することを阻止すべく向上されている。このことを達成すべく、本体上の制限ブロック28に適合し、90°以上にて左方向又は右方向へとディスプレイが回転することを制限すべく、ディスプレイの背部上に半円形アーク型の溝27を配置している。この配置における制御的な観念は、ディスプレイが90°回転される場合、ディスプレイスクリーンの背部上の半円形アーク状の溝27の最終位置が携帯電話機の本体上の制限ブロックに突き当たり、ディスプレイがこれ以上回転しないようにしており、これにより、ディスプレイの最大回転角度を制限している。
【0015】
携帯電話機の本体の上部部分上の文字変化コントロールノブ29は、通常陥凹状態にある。ディスプレイスクリーンが90°回転し、垂直位置から水平位置へと変更される場合、コントロールノブ29は、自動的に陥凹状態から脱し、自動的にオリジナルの90°の文字変化を行い、テキストを新しいフォーマットへとアレンジする一方で、スクリーンの文字変化システムを切り替える。
【0016】
同時に、コンピューターキーパッドの形状の隠れた機能タッチボタン13が出現する。この利点は、通信操作機能ボタンが、ユーザーにとって、このボタンの状態に応じて、便宜的に電話をかけることを容易にすることが明らかになるという点である。機能タッチボタン13は、ディスプレイの背部に隠れる。かかる配置は、スクリーンのサイズを増加させることはなく、ディスプレイスクリーンの領域を増加するように、出来る限り携帯電話の前面部においてこの制御機能ボタン14により占められる領域を減少させる。コンピューターキーパッドの形状のタッチボタン13がクリックされ、触れられると、この配置はまた、携帯電話機のネットワーク制御を容易かつ迅速に行うことにもなる。二つのタイプのキーまたはボタンを組み合わせた、現れかつ隠されたキー又はボタンを操作することは、操作機能の要件を満足するのみならず、携帯電話機の制限された空間を十分利用することを可能とする。
【0017】
また、隠れた映写ヘッド15は、連結されるビデオ会議及びビデオ通信の両方を容易にする。結合ブラケット30は、容易なビデオ鑑賞に関して種々の角度にて机上において携帯電話機を保持することが可能である。
【0018】
さらに、金融分野、ショッピング、商行為、ネットワークなどの操作がより安全となるように、指紋情報送信手段が、この携帯電話機に装着されている。
【0019】
さらに、グリーンエネルギー確保出力システムが装着されている。これは、太陽エネルギー電池に混合し、携帯電話の周囲の温度の際を感知する手段を混合している。
【0020】
さらに、コンパクトな磁気ディスク再生手段をこの携帯電話機に装着しており、オリジナルの固体バッテリーの空間利用を最大限にしている。このことは、携帯電話機の保存性を向上するのみならず、娯楽を促進することを向上させている。
【0021】
さらに、携帯電話機が所有者から一定の距離離れると、盗難防止手段がアラームを発生させ、携帯電話機の置き忘れの可能性を有意に減少させている。
【0022】
本発明に従った回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機は、携帯通信の末端ネットワーク操作を向上させ、将来、ビデオ鑑賞を向上させるべきデザインされている。使用時、鑑賞性の要求に応じて、ディスプレイを縦方向から横方向へと切り替えることは簡便である。また、携帯電話機の本体は、技術的なプラットフォームとして、異なる要求に応じて異なるサイズのディスプレイスクリーンに置き換えるのみならず、その他の検知機能を有するように、使用されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明に従った、回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機に関する正面図を示している。
【図2】本発明に従い、携帯電話の回転可能ディスプレイスクリーンと本体とが90°の角度にある場合の概略図を示している。
【図3】ディスプレイスクリーンの背部の構造を示している。
【図4】ディスプレイスクリーンの側面図を示している。
【図5】本体の側面図を示している。
Claims (10)
- 回転可能なディスプレイスクリーンを有する携帯電話機であって、本体及びディスプレイスクリーンを備え、前記ディスプレイスクリーンは、取り付け手段を介して、前記本体に取り付けられており、前記ディスプレイの映写面は、前記ディスプレイスクリーンの回転軸として機能する前記取り付け手段を以て、前記本体に相対して平行に回転可能であることを特徴とする携帯電話機。
- 前記ディスプレイスクリーンの背部に、押出シリンダー(20)が存在し、前記ディスプレイの縦方向に溝(22)が存在し、前記本体の上部部分に、固定カードを保持する垂直フルート(24)の上に凹面円形ホール(23)が存在し、前記取り付け手段は、前記ディスプレイスクリーンの前記シリンダー(20)を前記凹面円形ホール(23)に挿入することにより形成されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
- 前記シリンダー(20)の横にホール(21)が存在し、前記ディスプレイスクリーンは、該ホールを介して、前記本体の各システムに取り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の携帯電話機。
- 前記本体上で、異なるサイズの前記ディスプレイスクリーンを交換可能であることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
- 前記ディスプレイスクリーンの円形の周囲で、互いに間隔をおいて凹面ホール(25)が存在し、前記本体の上部部分上に複数の半隆起スプリングボール(26)を取り付け;前記ディスプレイスクリーンを回転する際、前記ディスプレイスクリーンの背部の前記凹面ホール(25)が前記本体上の前記半隆起スプリングボール(26)に適合する場合、前記ディスプレイスクリーンが特定の角度にてロックされることを特徴とする請求項2に記載の携帯電話機。
- 前記ディスプレイスクリーンの背部上に、前記本体上の制限ブロック(28)に適合し、前記ディスプレイスクリーンが、左方向または右方向に90°以上回転することを制限するように、半円形アーク型の溝(27)が配置されていることを特徴とする請求項5に記載の携帯電話機。
- 前記本体上に文字変化コントロールノブ(29)が存在することを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
- 前記本体上に、コンピューターキーパッドの形状の機能タッチボタン(13)が設けられており、前記ディスプレイを回転した後、該機能タッチボタン(13)が出現することを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
- 前記本体上に隠れた映写ヘッドが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
- 前記本体の背部上にブラケット(30)が存在していることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN01231830 | 2001-07-19 | ||
CNB011240350A CN1177453C (zh) | 2001-07-19 | 2001-08-08 | 可旋显示屏移动电话 |
PCT/CN2002/000487 WO2003019911A1 (fr) | 2001-07-19 | 2002-07-09 | Type de telephone mobile presentant un ecran de visualisation rotatif |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005500787A true JP2005500787A (ja) | 2005-01-06 |
Family
ID=25740450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003524234A Withdrawn JP2005500787A (ja) | 2001-07-19 | 2002-07-09 | 回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040192398A1 (ja) |
EP (1) | EP1437879A4 (ja) |
JP (1) | JP2005500787A (ja) |
CN (1) | CN1177453C (ja) |
WO (1) | WO2003019911A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236499A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Sharp Corp | 折畳み式携帯端末 |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100486611B1 (ko) * | 2001-12-18 | 2005-05-03 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 회전가능한 액정표시장치를 가지는 이동통신 단말기 |
JP4061473B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2008-03-19 | 日本電気株式会社 | 折り畳み型携帯電話機 |
JP2004064716A (ja) * | 2002-06-03 | 2004-02-26 | Toya Kensetsu Kogyo:Kk | 携帯用電話機 |
US7773957B2 (en) | 2002-07-22 | 2010-08-10 | Samsung Electronics Co., Ltd | Mobile communication terminal with rotational display unit |
WO2004059951A1 (fr) * | 2002-12-24 | 2004-07-15 | Galaxy Information Technology Inc. | Arbre rotatif de dispositif de communication mobile numerique a mouvement de pivotement et son procede d'assemblage |
US6856792B2 (en) * | 2002-12-30 | 2005-02-15 | Motorola, Inc. | Self operating opening mechanism for use in a hand-held electronic device |
US7856251B2 (en) * | 2003-04-24 | 2010-12-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for using a rotating key and controlling a display in a mobile terminal |
CN100418337C (zh) * | 2003-05-06 | 2008-09-10 | 三星电子株式会社 | 具有改进的输入数据能力的便携式通信装置 |
GB2401505B (en) * | 2003-05-08 | 2005-09-21 | Motorola Inc | Display for mobile communication devices |
CN1514636A (zh) * | 2003-07-07 | 2004-07-21 | 宽带网手机放映器 | |
US7079872B2 (en) * | 2003-10-20 | 2006-07-18 | Motorola, Inc. | Portable device having rotatable display |
US7092246B2 (en) * | 2003-11-18 | 2006-08-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus for connecting a display to a body case of an electronic device |
US7042711B2 (en) * | 2003-11-18 | 2006-05-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Multi-functional electronic device with a continuously accessible pointing device |
US20050113144A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-05-26 | Tupler Amy M. | Pivotal display for a mobile communications device |
US7184805B2 (en) * | 2004-04-02 | 2007-02-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Hinge device of swing-type portable terminal |
KR100637580B1 (ko) * | 2004-04-16 | 2006-10-20 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 회전형 표시화면을 구비한 이동통신단말기 |
US20050237703A1 (en) * | 2004-04-21 | 2005-10-27 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Mobile telephone handset with multipositional screen |
KR100703351B1 (ko) * | 2004-05-06 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 스윙 타입 휴대 장치 |
US7280857B2 (en) * | 2004-06-25 | 2007-10-09 | Nokia Corporation | Mobile communications device having rotating display and camera |
CN100455173C (zh) * | 2004-09-06 | 2009-01-21 | 奇美通讯股份有限公司 | 可调整上组件与下组件使用角度的电子装置 |
KR100691775B1 (ko) | 2004-11-11 | 2007-03-12 | 조필제 | 회전 힌지 및 그를 이용한 회전 타입의 휴대 단말기 |
JP4384059B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2009-12-16 | シャープ株式会社 | 折畳み式携帯電話 |
DE102005008573A1 (de) * | 2005-02-24 | 2006-09-14 | Kathrein-Werke Kg | Elektrisch/elektronisches Gerät mit einer Anzeigeeinrichtung |
KR100630069B1 (ko) * | 2005-04-06 | 2006-09-27 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 스윙 힌지 장치 |
TWI274982B (en) * | 2005-05-06 | 2007-03-01 | Asia Optical Co Inc | Handheld input device having a rotating mechanism |
CN1877497B (zh) * | 2005-06-10 | 2010-05-05 | 亚洲光学股份有限公司 | 具有旋转机构的手持输入装置 |
CN100574335C (zh) * | 2005-09-16 | 2009-12-23 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 旋转盖结构 |
US7958644B2 (en) * | 2006-06-23 | 2011-06-14 | Nxp B.V. | Orientation sensing in a multi part device |
JP2008153901A (ja) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Fujitsu Ltd | 電子機器 |
CN101309307B (zh) | 2007-05-18 | 2011-06-08 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 便携式电子装置 |
TWI407753B (zh) * | 2007-06-01 | 2013-09-01 | Chi Mei Comm Systems Inc | 攜帶式電子裝置 |
US20100238984A1 (en) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Motorola, Inc. | Spatial Information Feedback in Wireless Communication Systems |
US8244317B2 (en) * | 2009-06-08 | 2012-08-14 | Motorola Mobility Llc | Indicator shelf for portable electronic device |
US9002354B2 (en) | 2009-06-12 | 2015-04-07 | Google Technology Holdings, LLC | Interference control, SINR optimization and signaling enhancements to improve the performance of OTDOA measurements |
US20110085588A1 (en) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Motorola-Mobility, Inc. | Method for precoding based on antenna grouping |
US9203489B2 (en) | 2010-05-05 | 2015-12-01 | Google Technology Holdings LLC | Method and precoder information feedback in multi-antenna wireless communication systems |
US8509338B2 (en) | 2010-05-05 | 2013-08-13 | Motorola Mobility Llc | Method and precoder information feedback in multi-antenna wireless communication systems |
JP5194062B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2013-05-08 | シャープ株式会社 | 携帯端末 |
US8537658B2 (en) | 2010-08-16 | 2013-09-17 | Motorola Mobility Llc | Method of codebook design and precoder feedback in wireless communication systems |
KR101781852B1 (ko) * | 2011-01-04 | 2017-09-26 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
US9813262B2 (en) | 2012-12-03 | 2017-11-07 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for selectively transmitting data using spatial diversity |
US9591508B2 (en) | 2012-12-20 | 2017-03-07 | Google Technology Holdings LLC | Methods and apparatus for transmitting data between different peer-to-peer communication groups |
US9979531B2 (en) | 2013-01-03 | 2018-05-22 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for tuning a communication device for multi band operation |
US10229697B2 (en) | 2013-03-12 | 2019-03-12 | Google Technology Holdings LLC | Apparatus and method for beamforming to obtain voice and noise signals |
CN103476212B (zh) * | 2013-09-13 | 2017-02-08 | 深圳Tcl新技术有限公司 | 遥控器 |
US9386542B2 (en) | 2013-09-19 | 2016-07-05 | Google Technology Holdings, LLC | Method and apparatus for estimating transmit power of a wireless device |
US9549290B2 (en) | 2013-12-19 | 2017-01-17 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for determining direction information for a wireless device |
US9491007B2 (en) | 2014-04-28 | 2016-11-08 | Google Technology Holdings LLC | Apparatus and method for antenna matching |
JP2015216484A (ja) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体 |
US9478847B2 (en) | 2014-06-02 | 2016-10-25 | Google Technology Holdings LLC | Antenna system and method of assembly for a wearable electronic device |
KR20200091522A (ko) | 2019-01-22 | 2020-07-31 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠의 표시 방향을 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5513746A (en) * | 1994-06-08 | 1996-05-07 | Anderson; James K. | Portable display device |
JPH0847038A (ja) * | 1994-08-03 | 1996-02-16 | Canon Inc | 携帯無線電話機 |
JP2001156893A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Nec Saitama Ltd | 通信機器の表示システム及び方法 |
CA2342095A1 (en) * | 2000-03-27 | 2001-09-27 | Symagery Microsystems Inc. | Image capture and processing accessory |
US6549789B1 (en) * | 2000-04-28 | 2003-04-15 | Motorola Inc. | Portable electronic device with an adaptable user interface |
CN2418624Y (zh) * | 2000-05-06 | 2001-02-07 | 陈圣恩 | 移动电话 |
US6850784B2 (en) * | 2001-01-31 | 2005-02-01 | Microsoft Corporation | Modular two-body design for integration of mobile computing device features with a wireless communication device |
US6768899B2 (en) * | 2001-04-04 | 2004-07-27 | Motorola, Inc. | Rotational mechanism for a wireless communication device |
CN1118213C (zh) * | 2001-06-11 | 2003-08-13 | 北京首信股份有限公司 | 可将显示屏翻转显示的移动电话机 |
-
2001
- 2001-08-08 CN CNB011240350A patent/CN1177453C/zh not_active Ceased
-
2002
- 2002-07-09 WO PCT/CN2002/000487 patent/WO2003019911A1/zh not_active Application Discontinuation
- 2002-07-09 JP JP2003524234A patent/JP2005500787A/ja not_active Withdrawn
- 2002-07-09 EP EP02752944A patent/EP1437879A4/de not_active Withdrawn
- 2002-07-09 US US10/484,396 patent/US20040192398A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236499A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Sharp Corp | 折畳み式携帯端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1437879A4 (de) | 2006-06-07 |
US20040192398A1 (en) | 2004-09-30 |
CN1337812A (zh) | 2002-02-27 |
WO2003019911A1 (fr) | 2003-03-06 |
CN1177453C (zh) | 2004-11-24 |
EP1437879A1 (de) | 2004-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005500787A (ja) | 回転可能ディスプレイスクリーンを有する携帯電話機 | |
US10037052B2 (en) | Finger-wearable devices and associated systems | |
US7016182B2 (en) | Physical configuration of a hand-held electronic communication device | |
US7447527B2 (en) | Handheld electronic data processing device with multiple operation modes for different functions | |
US6954356B1 (en) | Keyboard sled with rotating screen | |
US6580932B1 (en) | Foldable keyboard for mobile communications device | |
US20050125570A1 (en) | Portable communication devices | |
EP2007115B1 (en) | Swing-type portable communication apparatus | |
JP3725833B2 (ja) | 折り畳み式電子装置 | |
US20020080231A1 (en) | Pocket video conference computer | |
US20050185788A1 (en) | Keypad adapted for use in dual orientations | |
JP2001503172A (ja) | 手保持式コンピュータおよび通信装置 | |
US20050159194A1 (en) | Electronic device with fold out display and/or keyboard | |
US7818038B2 (en) | Handheld electronic apparatus with multiple operational configurations | |
JP2002358150A (ja) | 入力装置と共に使用される電子機器支持装置 | |
TWI225611B (en) | Personal digital assistant | |
EP0923833B1 (en) | An ergonomically shaped handset | |
CN101014921B (zh) | 具有双向打开的铰接板的个人娱乐装置 | |
KR100895187B1 (ko) | 게임 겸용 휴대용 전자 장치 | |
JP2024139627A (ja) | 選択操作音声出力システム | |
KR200313362Y1 (ko) | 게임조작이 편리한 휴대폰 | |
KR20070103564A (ko) | 스윙 힌지를 구비한 폴더형 개인휴대단말기 | |
KR20100011741U (ko) | 휴대 단말기 | |
TWM242788U (en) | Improved structure of PDA pushbutton | |
CA2357248A1 (en) | Handheld device having a keypad for single-handed operation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20050817 |