JP2005347201A - 回路遮断器 - Google Patents

回路遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005347201A
JP2005347201A JP2004168277A JP2004168277A JP2005347201A JP 2005347201 A JP2005347201 A JP 2005347201A JP 2004168277 A JP2004168277 A JP 2004168277A JP 2004168277 A JP2004168277 A JP 2004168277A JP 2005347201 A JP2005347201 A JP 2005347201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trip
lever
circuit breaker
voltage
trip lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004168277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4412061B2 (ja
Inventor
Hemanta Deishiruwaa
ヘーマンタ ディシルワー
Koji Asakawa
浅川  浩司
Hideto Yamagata
山縣  秀人
Mitsuhiro Mitsushige
三弘 満重
Masao Miura
三浦  正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2004168277A priority Critical patent/JP4412061B2/ja
Publication of JP2005347201A publication Critical patent/JP2005347201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4412061B2 publication Critical patent/JP4412061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

【課題】遮断器本体のケースカバーに電圧引外し装置(内部付属装置)を装着する際に、該引外し装置のトリップレバーの姿勢を規制して遮断器本体のトリップクロスバーに正しく連繋させるように組み付け構造を改良してセッティングのミスを防止する。
【解決手段】遮断器本体のケースカバー3に形成したポケット状凹部3aに電圧引外し装置(内部付属装置)を装填し、この位置で電圧引外し装置のトリップレバー11bを遮断器本体のトリップクロスバーに連繋させた回路遮断器において、前記トリップレバー11bに側方へ膨出した突起11hを設けるとともに、該突起付きトリップレバーの形状に対応してケースカバー3には、電圧引外し装置を凹部3aの中へ装填する際に前記突起付きトリップレバーの挿入姿勢を定姿勢に規制する鍵形のレバー挿通穴11を凹部3aに連ねて形成する
【選択図】 図1

Description

本発明は、配線用遮断器,漏電遮断器などを対象とした回路遮断器に関し、詳しくは内部付属装置として回路遮断器の本体ケースに搭載する電圧引外し装置の組み付け構造に係わる。
頭記の回路遮断器には、付属装置として各種のオプションが用意されており、その一つに電圧引外し装置がある(例えば、特許文献1参照)。
次に、上記の電圧引外し装置を搭載した回路遮断器,並びに電圧引外し装置の構成,動作を説明する。先ず、漏電遮断器を例に回路遮断器の全体構成を図3に示す。図において、1は下部ケース2,カバー3,およびカバー3の上面側に配した補助カバー4からなる本体ケース(樹脂モールドケース)で、該ケース1に消弧室(電流遮断部)5,開閉機構6,開閉操作ハンドル7,過電流引外し装置8,漏電検出用の零相変流器9,トリップコイル10などを組み付けて回路遮断器を構成している。
ここで、前記カバー3にはハンドル7を挟んで左右両側にポケット状の凹部(付属装置の格納室)を形成してその上面側に補助カバー4を備え、この凹部の中に先記の付属装置として電圧引外し装置を搭載するようにしており、その状態を図4,図5に、また電圧引外し装置の構造を図6に示す。
図4,図5において、11が電圧引外し装置であり、該電圧引外し装置11は本体ケース1の補助カバー4(図3参照)を開いた上で、カバー3に形成したポケット状の凹部3aに上方から差し込んで装填するようにしている。なお、カバー3の上面には、電圧引外し装置11を装着する際に、該装置のトリップレバー(トリップレバーについては後記する)の先端をケース内に引き入れるために、前記凹部3aに連なるスリット状の溝穴3bが形成されている。
ここで、電圧引外し装置11の構造については特許文献1にも詳記されており、図6において、11aは電磁ソレノイド、11bは電磁ソレノイド11の可動子11a−1に連結してその前方に突き出したトリップレバー、11cはソレノイドコイル焼損防止用スイッチのレバー、11dは掛止保持用のベース、11eはトリップレバー11bの支軸、11fはトリップレバーの復帰バネ、11gはスイッチカバーであり、図4で示すようにカバー3の凹部3aに装填して回路遮断器に装着した状態では、トリップレバー11bがカバー3に形成した前記のスリット状溝穴3bを通してケース内に入り込み、この位置でレバー先端が遮断器本体に装備したトリップクロスバー12の作動片12aに対峙(図示の右側端面)する。また、焼損防止用スイッチレバー11cは開閉機構6(図3参照)における可動接触子ホルダ6のカム部と対峙する。
上記の構成で、電圧引外し装置11に外部からトリップ指令を与えて電磁ソレノイド11を吸引動作させると、図7で表すように可動子11a−1がトリップレバー11bを時計方向に引き寄せて該レバーがトリップクロスバー12の作動片12aを叩き、これを反時計方向に押す。これにより、いままでトリップクロスバー12の作動片12aに掛止していたラッチ受け(図示せず)の鎖錠が釈放され、これに応動して回路遮断器がトリップ動作することは周知の通りである。
特許第2953114号公報
ところで、前記した従来構造では、ユーザーサイドにて回路遮断器に電圧引外し装置11を装着する際に次記のようなミスを引き起こすおそれがある。
すなわち、図6で述べたように電圧引外し装置11のトリップレバー11bは、支軸11e,復帰バネ11fを介して揺動可能に軸支されており、電磁ソレノイド11aの非励磁状態ではトリップレバー11bを指先で自由に押し込むことが可能である。一方、トリップレバー11bに対応して遮断器本体のケースカバー上面に形成した溝穴3b(図5参照)は、トリップレバーのサイズに相応した長さの単純なスリット状溝穴である。また、遮断器本体のトリップクロスバー12は図7の実線位置に保持されていて、その作動片12aは直立している。
このために、電圧引外し装置11を手に持って遮断器本体のケースカバー3に装填する際に、不用意にトリップレバー11bを電磁ソレノイド11へ寄せるように押し込んで挿入セットすると、前記ケースカバー3の溝穴3bをすり抜けたトリップクロスバー11bの先端が、図8で示すようにトリップクロスバー12の作動片12aに対して、作動片の内側(図示の左側)に位置した状態にセッティングされてしまうことがある。なお、電圧引外し装置11を装填した後の状態では、トリップレバー11cの先端がトリップクロスバー12の作動片12aに対して図4のように背面側に正しく対峙しているか、あるいは図8のように手前側に位置しているかはよく注意しないと簡単に目視確認できない。
しかも、図8のセット状態では、電圧引外し装置11にトリップ指令を与えてトリップレバー11bを駆動しても、トリップレバー11bは図8の位置から時計方向に回動するだけでトリップクロスバー12を叩くことができず、このために回路遮断器はトリップ動作しない。
そこで、本発明は、回路遮断器に電圧引外し装置を装着する際のセッティングミスを回避できるようにその組み付け構造を改良して信頼性の向上を図った回路遮断器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によれば、本体ケースに外部付属装置としての電圧引外し装置を搭載した回路遮断器で、その本体ケースのカバーに形成したポケット状凹部に前記電圧引外し装置を装填し、このセット位置で電圧引外し装置のトリップレバーを遮断器本体に装備したトリップクロスバーの作動片に連繋させたものにおいて、
前記電圧引外し装置のトリップレバーに側方へ膨出した突起を設けるとともに、該突起付きトリップレバーの形状に対応して本体ケースのカバーには、電圧引外し装置を装着する際に前記の突起付きトリップレバーの挿入姿勢を定姿勢に規制する異形のレバー挿通穴を前記凹部に連ねて形成する(請求項1)ものとし、具体的には前記のレバー挿通穴を、突起付きトリップレバーの形状に対応して該レバーの挿入姿勢が正常である場合にのみ突起の通過を許容する鍵形のスリット溝穴とする(請求項2)。
上記の構成によれば、回路遮断器に電圧引外し装置を装着する際に、そのトリップレバーが定常位置に復帰した姿勢に保持されていれば、該レバーの突起がケースカバーに阻害されることなく該カバー形成した鍵形のレバー挿通穴をすり抜けてトリップクロスバーの作動片と正しく対峙する位置にセッティングできる。これに対して、電圧引外し装置の装填時にトリップレバーを復帰位置から押し込んだ状態でセッティングしようとすると、トリップレバーの突起が遮断器本体のケースカバーの上面に突き当たって前記した異形のレバー挿通穴を通過することができず、これによりトリップレバーの誤ったセッティングを未然に防ぐことができて信頼性が向上する。
以下、本発明の実施の形態を図1,図2に示す実施例に基づいて説明する。なお、実施例の図中で図4〜図6に対応する部材には同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
すなわち、図示実施例においては、図1(a),(b)で示すように付属装置として回路遮断器に搭載する電圧引外し装置11のトリップレバー11bに対して、そのレバー先端側の側面に突起11hを形成しておく。また、この突起11h付きトリップレバー11bの形状に対応して、遮断器本体のケースカバー3には、図5に示した従来の単純なスリット状溝穴3bに代えて、鍵形形状(突起11hに対応した部分で溝幅がL字状に拡大している)になる異形のレバー挿通穴3cを凹部3aに連ねて形成し、このレバー挿通穴3cにより電圧引外し装置11を装着する際に、トリップレバー11bの挿入姿勢を定姿勢に規制するようにして図8で述べたセッティングミスを未然に防ぐようにしている。
次に、図1の構造による電圧引外し装置11の組み付け機能を図2(a),(b)で説明する。図2(a)はトリップレバー11bが所定の復帰位置に戻っている状態で引外し装置11をケースカバー3の凹部3aに装填する途中の状態を、図2(b)は装填後の状態を表しており、この場合にはトリップレバー11bの側面に設けた突起11hがカバー3に形成したレバー挿通穴3cの鍵形部分をすり抜け、遮断器本体に設けたトリップクロスバー12に対して作動片12aの背後(図示の右側)に正しく対峙するようになる。なお、このセッティング位置は図4と同じ関係であり、この状態で電圧引外し装置11にトリップ指令を与えると、トリップレバー11bが背後からトリップクロスバー12の作動片12aを叩くので、これにより回路遮断器がトリップ動作する。
これに対して、電圧引外し装置11を装着する際に、図8で述べたようにトリップレバー11bを正規の復帰位置から押し込んだ姿勢でケースカバー3の凹部3aに装填しようとしても、トリップレバー11bの突起11hがレバー挿通穴3cの鍵形部から外れた図1(b)の壁部1dに突き当たってレバー挿通穴を通過できない。これにより、トリップレバー11bの先端が図8に示した位置に誤ってセッティングされるミスを未然に防ぐことができる。
なお、図示実施例では、トリップレバー11bに突起11hをレバー片面にのみ設けているが、突起をレバーの両側面に設け、これに対応したケースカバー3に形成したレバー挿通穴をT字状の異形溝穴として実施してもよい。
本発明の実施例による電圧引外し装置の組み付け構造図で、(a)は遮断器本体ケースカバーの凹部に電圧引外し装置を装填する状態を表した図、(b)は(a)における電圧引外し装置およびそのトリップレバーとケースカバーに形成した凹部および異形挿通穴との位置関係を表す図 図1の組み付け構造による機能説明図で、(a),(b)はそれぞれ電圧引外し装置をケースカバーに装填する途中,および装填後の状態を表す側視断面図 本発明の実施対象となる回路遮断器の全体構成図 図3のケースカバーに電圧引外し装置を装填した正規のセッティング状態を表した従来構造の側視断面図 図5を上方から見たカバー全体の外観斜視図 電圧引外し装置の詳細構造を表す外観図 電圧引外し装置による回路遮断器のトリップ動作説明図 従来の組み付け構造で電圧引外し装置のトリップレバーを誤った位置にセッティングした状態を表すケースカバーの側視断面図
符号の説明
3 本体ケースのカバー
3a 凹部
3c 異形のレバー挿通穴
11 電圧引外し装置
11b トリップレバー
11h 突起
12 トリップクロスバー
12a 作動片

Claims (2)

  1. 本体ケースに付属装置としての電圧引外し装置を搭載した回路遮断器であり、本体ケースのカバーに形成したポケット状凹部に前記電圧引外し装置を挿入セットし、このセット位置で電圧引外し装置のトリップレバーを遮断器本体に装備したトリップクロスバーの作動片に連繋させたものにおいて、
    前記電圧引外し装置のトリップレバーに側方へ膨出した突起を設けるとともに、該突起付きトリップレバーの形状に対応して本体ケースのカバーには、電圧引外し装置を装填する際に前記の突起付きトリップレバーの挿入姿勢を規制する異形のレバー挿通穴を形成したことを特徴とする回路遮断器。
  2. 請求項1記載の回路遮断器において、ケースカバーに形成したレバー挿通穴が、突起付きトリップレバーの形状に対応して該レバーの挿入姿勢が正常である場合にのみ通過を許容する鍵形のスリット溝穴であることを特徴とする回路遮断器。
JP2004168277A 2004-06-07 2004-06-07 回路遮断器 Expired - Lifetime JP4412061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168277A JP4412061B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 回路遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004168277A JP4412061B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 回路遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005347201A true JP2005347201A (ja) 2005-12-15
JP4412061B2 JP4412061B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=35499374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168277A Expired - Lifetime JP4412061B2 (ja) 2004-06-07 2004-06-07 回路遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4412061B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102386026A (zh) * 2010-09-06 2012-03-21 北京翠祥电器元件有限公司 固定断路器内部附件用的附件盒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102386026A (zh) * 2010-09-06 2012-03-21 北京翠祥电器元件有限公司 固定断路器内部附件用的附件盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP4412061B2 (ja) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100876408B1 (ko) 기계적 트립 표시 기구를 갖는 기중 차단기
JP5070949B2 (ja) 漏電警報付き配線用遮断器
JP2004267744A (ja) シートベルトバックル装置
JP4412061B2 (ja) 回路遮断器
US6211758B1 (en) Circuit breaker accessory gap control mechanism
JP2000164108A (ja) 回路遮断器
JP4029674B2 (ja) 回路しゃ断器
JP2007280777A (ja) 回路遮断器
JP2007165229A (ja) カード用コネクタ装置
US6819206B2 (en) Circuit breaker
ES2757559T3 (es) Dispositivo de disparo magnético de un interruptor de circuito de aire
JP2838949B2 (ja) 回路遮断器
EP1548783B1 (en) Switching mechanism for a manual motor starter
KR100451770B1 (ko) 배선용 차단기
JP3985577B2 (ja) 回路遮断器
JP4597793B2 (ja) 回路遮断器
JPH08185782A (ja) 回路遮断器
JPH0794070A (ja) 回路遮断器
JP4100356B2 (ja) 回路遮断器の付属装置
JP3165185B2 (ja) 遮断器の引外し装置
JP4258994B2 (ja) 回路しゃ断器
JP4994804B2 (ja) 回路遮断器
JP5006638B2 (ja) 回路遮断器のハンドルロック装置及びハンドルロックシステム
JP3709829B2 (ja) 回路遮断器
JP2005158443A (ja) 回路遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4412061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250