JP2005345111A - 鋼材の劣化予測方法および劣化予測装置 - Google Patents
鋼材の劣化予測方法および劣化予測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005345111A JP2005345111A JP2004161434A JP2004161434A JP2005345111A JP 2005345111 A JP2005345111 A JP 2005345111A JP 2004161434 A JP2004161434 A JP 2004161434A JP 2004161434 A JP2004161434 A JP 2004161434A JP 2005345111 A JP2005345111 A JP 2005345111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deterioration
- steel
- steel material
- crack
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
Abstract
【解決手段】 鋼材が実際に設置されている場所において鋼材の劣化具合を観測して劣化による不具合発生までの時間を求め、この求めた時間を、前記設置場所での鋼材設置から前記不具合が発生するまでの予測時間とし、この予測時間が経過したら鋼材に不具合が発生していると予測するようにした。
【選択図】 なし
Description
ところで鋼材が振動や熱負荷によって劣化する場合、その劣化度合いを超音波で評価しようとしたものが知られている(特許文献1)が、このものは、鋼材が繰り返し振動や熱負荷を受けることで鋼材内部の結晶粒界に炭化物が析出して層となり、この炭化物層では超音波の伝播速度が速く、これを利用して劣化度合いを評価するようにしたものである。しかるにこのものは振動や熱等の負荷を受けた鋼材の劣化の評価であり、腐食による鋼材の劣化度合いを評価することはできない。
そして鋼材の腐食による劣化度合は、点検作業員が現場に行って目視で行っているのが現状であるため、鋼材の腐食による劣化度合いを予測する手法については記載すべき先行技術文献情報はない。
請求項2の発明は、請求項1において、鋼材の劣化は、鋼材が長尺物である場合に、該鋼材に対して水平状に入るひび、幅方向に入るひび、長さ方向に入るひびの何れかであることを特徴とする鋼材の劣化予測方法である。
請求項3の発明は、鋼材劣化の促進物を含有する水が付着する鋼材の劣化予測をする装置であって、鋼材が設置されている場所を登録する設置場所登録手段と、該登録設置場所に設置された鋼材の劣化による不具合発生までの時間を登録する劣化時間登録手段と、前記登録場所に設置の鋼材の設置時間を計数し、設置時間が登録劣化時間に達した場合に鋼材が劣化していると予測する劣化予測手段とを備えていることを特徴とする鋼材の劣化予測装置である。
請求項2のようにすることで、劣化により発生するひびの種類による劣化予測ができることになって鋼材のメンテナンス性がさらに向上する。
請求項3のようにすることで、鋼材の劣化予測装置を簡単に構成することができる。
いま、長さ10m、高さ10cm、幅6cmの長尺物の鋼材を海水が含有する地下水が付着する場所に設置し、鋼材のひび割れ状態を経時的に観測する。そして各方向に発生したひびの長さ(大きさ)と時間との関係についての結果を図2に示す。一方、これらひびが発生した場合に、該発生したひびがどのくらい長くなった場合、鋼材に不具合発生とするかについて鋼材の強度測定をしたところ、水平方向および幅方向のひびは共に1.5mmであるが、長さ方向のひびは1.0mmであり、そこでこの長さになる時間を計測したところ、水平方向のひびは1900日、幅方向のひびは2200日、長さ方向のひびは1700日であった。そこでこの鋼材については、前記設置場所に設置してから1700日が劣化により不具合が発生すると予測できる。そして実際に新たな鋼材を同場所に設置して不具合となるまでの長さ方向のひび発生を観測したところ、設置からおおよそ1600日で不具合発生と判定され、再現性があることが確認された。
そして本坑4のA位置からE位置を選択して前記鋼材を設置する。そしてコンピューター本体8に内蔵される記憶手段(登録手段)に、これら各設置場所と該各設置場所においての鋼材の劣化による不具合発生までの時間、前記各場所に鋼材を設置した日付をキーボード等の入力手段9で入力して登録する。
そしてコンピューター本体8は、前記設置日から今日までの設置日数を計数し、設置日数が、例えば登録された不具合発生日数の2年以上前、1〜2年のあいだ、1年以内であるかの判断がなされ、2年以上であれば「通常点検」、1〜2年の範囲であれば「要点検」、1年以下であれば「重要点検」の表示をディスプレイ10でし、これにより劣化予測ができると共に、該劣化予測に基づいたメンテナンス管理をすることができる。
2 幅方向のひび
3 長さ方向のひび
Claims (3)
- 鋼材劣化の促進物を含有する水が付着する鋼材の劣化予測をする方法であって、鋼材が設置されている場所で前記鋼材の劣化具合を観測して劣化による不具合発生までの時間を求め、前記設置場所にて鋼材が設置されてから前記不具合発生時間に達したとき鋼材が劣化していると予測するようにしたことを特徴とする鋼材の劣化予測方法。
- 請求項1において、鋼材の劣化は、鋼材が長尺物である場合に、該鋼材に対して水平状に入るひび、幅方向に入るひび、長さ方向に入るひびの何れかであることを特徴とする鋼材の劣化予測方法。
- 鋼材劣化の促進物を含有する水が付着する鋼材の劣化予測をする装置であって、鋼材が設置されている場所を登録する設置場所登録手段と、該登録設置場所に設置された鋼材の劣化による不具合発生までの時間を登録する劣化時間登録手段と、前記登録場所に設置の鋼材の設置時間を計数し、設置時間が登録劣化時間に達した場合に鋼材が劣化していると予測する劣化予測手段とを備えていることを特徴とする鋼材の劣化予測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004161434A JP4495523B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 海底トンネル内の鋼材の劣化予測システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004161434A JP4495523B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 海底トンネル内の鋼材の劣化予測システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005345111A true JP2005345111A (ja) | 2005-12-15 |
JP4495523B2 JP4495523B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=35497655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004161434A Expired - Fee Related JP4495523B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 海底トンネル内の鋼材の劣化予測システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4495523B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021161671A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 日立造船株式会社 | 評価装置、水門システムおよび評価方法 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61139743A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-27 | Hitachi Ltd | 繰返し荷重を受ける機械構造物の余寿命評価方法およびその装置 |
JPH0315768A (ja) * | 1989-03-17 | 1991-01-24 | Hitachi Ltd | 余寿命診断方法及び余寿命診断装置並びに余寿命情報表示方法及び表示装置とエキスパートシステム |
JPH05158940A (ja) * | 1991-12-05 | 1993-06-25 | Shimizu Corp | 建物生涯管理サポートシステム |
JPH0844421A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Toshiba Corp | 機器の保守管理支援装置 |
JPH09112806A (ja) * | 1995-10-16 | 1997-05-02 | Babcock Hitachi Kk | ボイラ水壁管の疲労損傷診断表示方法 |
JPH09145578A (ja) * | 1995-11-29 | 1997-06-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 配管のき裂進展量算定装置 |
JPH09305441A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Dainippon Printing Co Ltd | 寿命表示装置 |
JP2000314699A (ja) * | 1999-05-06 | 2000-11-14 | Kawasaki Steel Corp | 鋼材の耐候性の評価方法 |
JP2002318227A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-10-31 | Nkk Corp | 表面処理鋼材の寿命予測方法、表面処理鋼材、表面処理鋼材の設計及びその製造方法 |
JP2002358118A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Toshiba Corp | 監視制御システムとその方法、およびそのためのプログラム |
JP2003050222A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Nippon Steel Corp | すきま腐食発生時間の評価方法 |
JP2003106947A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | クリープ余寿命評価方法 |
JP2003186976A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-04 | Toshiba Logistics Corp | 回収物品の販売促進方法およびこの回収物品の再生による中古物品の販売促進方法並びに回収物品および中古物品の販売促進システム |
JP2003262580A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 地中埋設物の腐食診断方法、腐食診断プログラム、腐食診断プログラムを記録した記録媒体、および腐食診断装置 |
-
2004
- 2004-05-31 JP JP2004161434A patent/JP4495523B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61139743A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-27 | Hitachi Ltd | 繰返し荷重を受ける機械構造物の余寿命評価方法およびその装置 |
JPH0315768A (ja) * | 1989-03-17 | 1991-01-24 | Hitachi Ltd | 余寿命診断方法及び余寿命診断装置並びに余寿命情報表示方法及び表示装置とエキスパートシステム |
JPH05158940A (ja) * | 1991-12-05 | 1993-06-25 | Shimizu Corp | 建物生涯管理サポートシステム |
JPH0844421A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Toshiba Corp | 機器の保守管理支援装置 |
JPH09112806A (ja) * | 1995-10-16 | 1997-05-02 | Babcock Hitachi Kk | ボイラ水壁管の疲労損傷診断表示方法 |
JPH09145578A (ja) * | 1995-11-29 | 1997-06-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 配管のき裂進展量算定装置 |
JPH09305441A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Dainippon Printing Co Ltd | 寿命表示装置 |
JP2000314699A (ja) * | 1999-05-06 | 2000-11-14 | Kawasaki Steel Corp | 鋼材の耐候性の評価方法 |
JP2002318227A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-10-31 | Nkk Corp | 表面処理鋼材の寿命予測方法、表面処理鋼材、表面処理鋼材の設計及びその製造方法 |
JP2002358118A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Toshiba Corp | 監視制御システムとその方法、およびそのためのプログラム |
JP2003050222A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Nippon Steel Corp | すきま腐食発生時間の評価方法 |
JP2003106947A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | クリープ余寿命評価方法 |
JP2003186976A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-04 | Toshiba Logistics Corp | 回収物品の販売促進方法およびこの回収物品の再生による中古物品の販売促進方法並びに回収物品および中古物品の販売促進システム |
JP2003262580A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 地中埋設物の腐食診断方法、腐食診断プログラム、腐食診断プログラムを記録した記録媒体、および腐食診断装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021161671A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 日立造船株式会社 | 評価装置、水門システムおよび評価方法 |
JP7384731B2 (ja) | 2020-03-31 | 2023-11-21 | 日立造船株式会社 | 評価装置、水門システムおよび評価方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4495523B2 (ja) | 2010-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ossai | Advances in asset management techniques: An overview of corrosion mechanisms and mitigation strategies for oil and gas pipelines | |
Lozinguez et al. | Contribution of Sacrificial Anode in reinforced concrete patch repair: Results of numerical simulations | |
Carsana et al. | A case study on corrosion conditions and guidelines for repair of a reinforced concrete chimney in industrial environment | |
Tan | Localized corrosion in complex environments | |
Zee et al. | Corrosion risk assessment, failure analysis and corrosion mitigation for aboveground storage tanks and case histories | |
Moradian et al. | Durability performance of a structure made with high-performance concrete and prefabricated elements in a marine environment | |
Mackechnie et al. | Repair principles for corrosion-damaged reinforced concrete structures | |
Guthrie et al. | Vertical impedance testing for assessing protection from chloride-based deicing salts provided by an asphalt overlay system on a concrete bridge deck | |
JP4495523B2 (ja) | 海底トンネル内の鋼材の劣化予測システム | |
Floyd | Testing and mitigation of AC corrosion on 8 line: a field study | |
JP4101207B2 (ja) | 鋼材の交換周期の設定方法および交換周期の管理装置 | |
Zamanzadeh et al. | Cathodic protection, coatings that shield cathodic protection, stress corrosion cracking and corrosion assessment in aging coated pipe lines and buried utility structures | |
Sing et al. | Developments in corrosion detection techniques for reinforced concrete structures | |
Szeliga et al. | Evaluating ductile iron pipe corrosion | |
JP4041033B2 (ja) | 海底トンネル内の鋼材の劣化予測方法 | |
Ha et al. | Corrosion mitigation of steel rebars using galvanic anode materials for salt-deteriorated rc slabs in snowy regions | |
Mazur et al. | Corrosion monitoring as a factor increasing the safety of hydrotechnical infrastructure | |
Foster et al. | Corrosion Assessment and Repair for Aging Concrete Infrastructure | |
Funahashi | Corrosion of underwater reinforced concrete tunnel structures | |
Gong | Evaluation of multiple corrosion protection systems and stainless steel clad reinforcement for reinforced concrete | |
Akhoondan et al. | Cathodic protection retrofit for rehabilitation of aging reinforced concrete municipal water infrastructure: A case study | |
Chaudhary et al. | Condition Assessment of 27 Year-Old Concrete Cylinder Pipes (CCP) Buried in Saline Soils | |
Ahmad et al. | Corrosion mitigation and inspection strategy for pipeline integrity management: An experience of Sarir Oilfield | |
Crabtree et al. | Investigation of coiled tubing failures over 2 years and corrosion prevention methods | |
Wiersma | A Structural Integrity Evaluation of the Tank Farm Waste Transfer System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4495523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |