JP2005342734A - Method for producing rapid-cooled strip and its apparatus - Google Patents
Method for producing rapid-cooled strip and its apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005342734A JP2005342734A JP2004162072A JP2004162072A JP2005342734A JP 2005342734 A JP2005342734 A JP 2005342734A JP 2004162072 A JP2004162072 A JP 2004162072A JP 2004162072 A JP2004162072 A JP 2004162072A JP 2005342734 A JP2005342734 A JP 2005342734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cooled
- roll
- tundish
- melting furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
Description
この発明は、急冷帯の製造方法及びその装置に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a quench zone and an apparatus therefor.
従来より、アモルファス磁性体(磁石材料、水素吸蔵合金)等の粉末製造用素材の製造方法として、溶解炉で溶解した原料金属をタンディッシュ内に一時的に貯湯しておき、該タンディッシュ内の溶湯を軸線回りに回転している水冷ロール上に供給することにより、溶湯を冷却しながら連れ回して凝固させ、これにより形成された急冷帯を回収箱に回収する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
近年、高純度かつ所定の厚みを有する合金製の急冷帯を連続的に大量生産することが要請されつつある。
しかしながら、溶解炉内で金属が溶融されると、溶解炉と溶融金属とが反応し、溶解炉の構成元素が不純物として溶融金属中に混入したり、溶解炉から放出されたガスが汚染源となって溶融金属が汚染される結果、合金の純度が低下してしまうという問題があった。
In recent years, it has been demanded to continuously mass-produce a quench zone made of an alloy having a high purity and a predetermined thickness.
However, when the metal is melted in the melting furnace, the melting furnace reacts with the molten metal, and the constituent elements of the melting furnace are mixed into the molten metal as impurities, or the gas released from the melting furnace becomes a contamination source. As a result, the molten metal is contaminated, resulting in a problem that the purity of the alloy is lowered.
また、例えばメルトドラッグ法等に代表される従来の急冷凝固法は、急冷による所望の特性付与という観点から、本来は厚み1mm未満のいわゆる薄帯と呼ばれる急冷帯を製造するものであるため、例えば1mmを越える所定の厚みからなる急冷帯を形成することは、当初より想定されていない。
つまり、ある一定以上の厚みを有する急冷帯は、鋳型による鋳造など実験室レベルで製造されているだけであり、多量生産することは困難であった。
In addition, the conventional rapid solidification method represented by, for example, the melt drag method or the like is to produce a quenching zone called a so-called thin strip having a thickness of less than 1 mm from the viewpoint of imparting desired characteristics by rapid cooling. It has not been assumed from the beginning to form a quenching zone having a predetermined thickness exceeding 1 mm.
That is, the quenching zone having a certain thickness or more is only manufactured at a laboratory level such as casting with a mold, and it is difficult to mass-produce.
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、高純度で所定厚さ以上の急冷帯を容易に量産することのできる急冷帯の製造方法及びその装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a quenching zone and an apparatus thereof capable of easily mass-producing a quenching zone having a high purity and a predetermined thickness or more. There is.
上記目的を達成するために、この発明は以下の手段を提案している。
請求項1に係る急冷帯の製造方法は、水冷可能な導電性セグメントとその周囲に配設された誘導加熱コイルとを備えたコールドクルーシブル溶解炉によって合金溶湯を生成する合金化工程と、該合金化工程によって生成された合金溶湯を回転している水冷ロール上に供給し、該水冷ロールによって合金溶湯を冷却しながら連れ回して急冷帯を形成する鋳造工程とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention proposes the following means.
The manufacturing method of the quenching zone according to claim 1 includes an alloying step of generating a molten alloy by a cold crucible melting furnace provided with a water-coolable conductive segment and an induction heating coil disposed therearound, and the alloy And a casting step of supplying a molten alloy produced by the crystallization step onto a rotating water-cooled roll and rotating the molten alloy while cooling with the water-cooled roll to form a quench zone.
請求項2に係る発明は、請求項1記載の急冷帯の製造方法における鋳造工程において、前記水冷ロール上に供給された合金溶湯の自由凝固面側を別の水冷ロールにより押圧することを特徴とする。
請求項3に係る発明は、回転している水冷ロール上に溶湯を供給し、該水冷ロールによって溶湯を冷却しながら連れ回して急冷帯を形成する急冷帯の製造装置であって、前記水冷ロールに供給する合金溶湯を生成する溶解炉として、コールドクルーシブル溶解炉を備えていることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is characterized in that, in the casting step in the method of manufacturing a quench zone according to claim 1, the free solidification surface side of the molten alloy supplied onto the water cooling roll is pressed by another water cooling roll. To do.
The invention according to claim 3 is an apparatus for manufacturing a quench zone in which a molten metal is supplied onto a rotating water-cooled roll, and the melt is rotated while being cooled by the water-cooled roll, thereby forming a quench zone. A cold crucible melting furnace is provided as a melting furnace for generating molten alloy to be supplied to the steel.
請求項4に係る発明は、請求項3記載の急冷帯の製造装置において、前記タンディッシュは、前記水冷ロールへの前記合金溶湯の供給量を略一定に調整する流量調整体を有していることを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項4記載の急冷帯の製造装置において、前記タンディッシュは、加熱手段を有していることを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項4記載の急冷帯の製造装置において、前記タンディッシュは、水冷可能な導電性セグメントと、該導電性セグメントの周囲に配設された誘導加熱コイルとを有していることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the quench zone manufacturing apparatus according to the third aspect, the tundish has a flow rate adjusting body that adjusts the supply amount of the molten alloy to the water-cooled roll to be substantially constant. It is characterized by that.
According to a fifth aspect of the present invention, in the quench zone manufacturing apparatus according to the fourth aspect, the tundish has a heating means.
According to a sixth aspect of the invention, in the quench zone manufacturing apparatus according to the fourth aspect, the tundish has a conductive segment capable of water cooling and an induction heating coil disposed around the conductive segment. It is characterized by that.
この発明によれば、急冷帯の量産に適した水冷ロールに、コールドクルーシブル溶解炉を用いて生成した合金溶湯を供給するので、溶解炉での不純物混入を有効に回避することができ、高純度で所定厚の急冷帯を容易に量産することが可能となる。
また、水冷ロールによる鋳造工程において、合金溶湯の自由凝固面側を押圧した場合には、均一厚の急冷帯を安定的に製造することができる。
According to this invention, since the molten alloy produced using a cold crucible melting furnace is supplied to a water-cooled roll suitable for mass production in a quench zone, it is possible to effectively avoid contamination of impurities in the melting furnace, and to achieve high purity. Thus, it is possible to easily mass-produce a quenching zone having a predetermined thickness.
In addition, when the free solidification surface side of the molten alloy is pressed in the casting process using a water-cooled roll, a uniform thickness quenching zone can be stably produced.
コールドクルーシブル溶解炉と水冷ロールとの間に、流量調整体を有するタンディッシュを設けた場合には、水冷ロールに対する合金溶湯の供給量を略一定にし得て、厚みと幅が一定の急冷帯を連続的かつ安定的に形成することができる。
また、タンディッシュに加熱手段を設けた場合には、合金溶湯をその溶融温度付近に保温し得て、閉塞を来すことなく合金溶湯を安定供給し続けることができる。
さらに、タンディッシュを水冷可能な導電性セグメントとその周囲に配設された誘導加熱コイルとを備えた構成とした場合には、タンディッシュとそこに一時貯留されている合金溶湯との反応性が低下する結果、タンディッシュでの合金溶湯の汚染を有効に回避することができる。
When a tundish having a flow control body is provided between the cold crucible melting furnace and the water-cooled roll, the amount of molten alloy supplied to the water-cooled roll can be made substantially constant, and a quenching zone with a constant thickness and width can be formed. It can be formed continuously and stably.
Further, when the tundish is provided with a heating means, the molten alloy can be kept near its melting temperature, and the molten alloy can be stably supplied without causing clogging.
Further, when the tundish is configured to include a water-coolable conductive segment and an induction heating coil disposed around the tundish, the reactivity between the tundish and the molten alloy temporarily stored therein is reduced. As a result, the contamination of the molten alloy in the tundish can be effectively avoided.
以下、図面を参照し、この発明の実施の形態について説明する。
まず、合金化工程にて、図示していないコールドクルーシブル溶解炉で二種以上の原料金属を溶解して合金溶湯を生成し、鋳造工程における溶解原料のインゴットもしくは溶湯をつくる。
コールドクルーシブル溶解炉は、熱伝導率の大きい純銅又は銅合金によって形成された、ルツボとしての炉本体と、その周囲に配設された誘導加熱コイルとを有している。以下、コールドクルーシブル溶解炉を「C/C溶解炉」とも呼ぶ。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
First, in an alloying process, two or more kinds of raw materials are melted in a cold crucible melting furnace (not shown) to produce a molten alloy, and an ingot or a molten raw material is made in a casting process.
The cold crucible melting furnace includes a furnace body as a crucible formed of pure copper or a copper alloy having a high thermal conductivity, and an induction heating coil disposed around the furnace body. Hereinafter, the cold crucible melting furnace is also referred to as “C / C melting furnace”.
炉本体は、詳細に図示していないが、互いに電気的に絶縁された複数の縦割り状の導電性セグメントが円周方向に配列されることで、上下方向に伸びる円筒状に形成されており、炉本体の左側上部には、注湯口が設けられている。
なお、導電性セグメントの内部には図示しない冷却水路が設けられており、この冷却水路に冷却水が供給されることで、C/C溶解炉内で原料金属を溶解する際に、炉本体12が反応温度以下に冷却可能とされている。
また、合金溶湯は、通常、原料金属の融点よりも低い融点となっていて、後工程の耐火物製溶解炉での溶解を可能としている。
Although not shown in detail, the furnace body is formed in a cylindrical shape extending in the vertical direction by arranging a plurality of vertically-divided conductive segments electrically insulated from each other in the circumferential direction. In the upper left part of the furnace body, a pouring gate is provided.
Note that a cooling water channel (not shown) is provided inside the conductive segment, and the cooling water is supplied to the cooling water channel so that when the raw material metal is melted in the C / C melting furnace, the furnace
The molten alloy usually has a melting point lower than the melting point of the raw metal, and can be melted in a refractory melting furnace in a subsequent process.
誘導加熱コイルは、高周波数の交流電流が流れることで交番磁界を発生させ、その発生する交番磁界によって、炉本体内に投入されている原料金属を誘導加熱してジュール熱により溶解させる。原料金属及び添加金属は、例えば、Fe、Ti、Zr等のうちの少なくとも2種類以上の金属からなっているが、活性金属、高融点金属等であれば、それ以外の金属であってもよい。
この誘導加熱コイル内にも図示しない冷却水路が設けられており、この冷却水路を流れる冷却水によって誘導加熱コイルが過熱しないようにしている。
The induction heating coil generates an alternating magnetic field when a high-frequency alternating current flows, and induction metal heats the raw metal put in the furnace body by the generated alternating magnetic field to melt it by Joule heat. The source metal and the additive metal are made of at least two kinds of metals such as Fe, Ti, Zr, etc., but may be other metals as long as they are active metals, refractory metals, etc. .
A cooling water passage (not shown) is also provided in the induction heating coil, so that the induction heating coil is not overheated by the cooling water flowing through the cooling water passage.
次に、鋳造工程について説明する。
図1及び図2は、この発明の一実施の形態に係る急冷帯の製造装置であり、例えばアモルファス等のような磁石材料、水素吸蔵合金などの粉末製造用素材となる合金製の急冷帯を製造するためのものであって、前記合金化工程にて生成したインゴットを溶解して合金溶湯を生成する溶解炉11か、もしくは合金溶湯を保持する保持炉11と、外周面に供給された合金溶湯を凝固させて合金製の急冷帯Mを形成する水冷ロール20と、溶解炉11によって生成された合金溶湯を水冷ロール20に供給するタンディッシュ25とを備えて構成されている。
Next, the casting process will be described.
1 and 2 show a quench zone manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention. For example, a quench zone made of an alloy that becomes a material for powder production such as a magnet material such as an amorphous material or a hydrogen storage alloy is shown. A
水冷ロール20は、冷却されており、しかも図示しない支持軸によって回転自在に支持されている。
図示の例では、反時計方向に回転する水冷ロール20の外周面に、後述するタンディッシュ25から供給された合金溶湯が接触すると、その合金溶湯が冷却されることで凝固して急冷帯Mが形成される。そのため、水冷ロール20は、詳細に図示していないが、例えば水を冷媒として流通させることで冷却されている。
The
In the illustrated example, when the molten alloy supplied from the tundish 25 described later contacts the outer peripheral surface of the water-cooled
タンディッシュ25は、溶解炉11から注湯された合金溶湯を内部に一時的に貯湯する一方、その内部の合金溶湯を水冷ロール20に供給するものである。そのため、タンディッシュ25は、上部が開放されて有底円筒状をなす本体26と、その本体26の前方下部に突設されたノズル27とからなっている。
ノズル27は、その出湯口が水冷ロール20の頂部近傍に向かうように延在している。
The tundish 25 temporarily stores the molten alloy poured from the melting
The
これらタンディッシュ25及びノズル27は、例えばセラミックス若しくは黒鉛などの耐火材によって構成されている。
このようなタンディッシュ25及びノズル27の内部には、ヒータ等の加熱手段28が設けられ、貯湯されている溶湯が凝固してノズル27を閉塞しないよう、融点温度程度に保温されている。
These tundish 25 and
Heating means 28 such as a heater is provided inside the tundish 25 and the
溶解炉11は、図示せぬ駆動装置により吊持部17が巻取られて支点15を中心として図2の鎖線で示すように傾けられることにより、タンディッシュ25に溶湯を注湯することができる。
従って、タンディッシュ25内の合金溶湯が所定量にまで減量したときは、吊持部17が巻取られることで、タンディッシュ25に対し、溶解炉11で生成された合金溶湯を逐次補充することができる。
The melting
Therefore, when the molten alloy in the tundish 25 is reduced to a predetermined amount, the
一方、水冷ロール20の上方には、これよりも小径の押圧ロール(別の水冷ロール)22が回転自在に設けられている。
この押圧ロール22は、水冷ロール20に対する押圧力、つまり、水冷ロール20上に接触している溶湯もしくは未だ変形可能な状態である凝固体に対する押圧力が後述する圧力調整機構30によって調整可能とされ、その押圧力が変えられることで、水冷ロール20によって形成される急冷帯Mの厚みを調整することができる。
押圧ロール22は、その軸線が水冷ロール20の軸線を通る鉛直線P上に位置しているので、水冷ロール20の頂部で該水冷ロール20と接触する。
この押圧ロール22は、水冷ロール20と同様に水等の冷媒によって冷却されている。
On the other hand, a pressure roll (another water cooling roll) 22 having a smaller diameter than the
The pressing
Since the axis of the
The
圧力調整機構30は、縮設された圧縮バネ31の付勢力を調整することによって押圧ロール22の押圧力を変更することができる。
具体的には、軸32を中心として揺動自在に設けられた一対のアーム33の先端に押圧ロール22が回転自在に支持され、アーム33の途中位置に可動梁部材34が連結されている。可動梁部材34にはロッド35が貫通しており、そのロッド35の下端部にナット36が螺合することで連結されている。圧縮バネ31の付勢力は、上端部側に螺合する二個の調整ナット38によって調整される。
The
Specifically, the
次に、上記のように構成された急冷帯の製造装置の動作に関連して、本発明の急冷帯の製造方法における合金化工程の変形例の実施の形態について述べる。
まず、図1,2の溶解炉11をC/C溶解炉に置き換えたもので考える。
塊状や粉状等の原料金属を投入した後、誘導加熱コイルに交流電流を印加して交番磁界を発生させることで、C/C溶解炉内の原料金属の誘導加熱を開始する。
C/C溶解炉の炉本体は冷却水によって冷却されているため、原料金属が誘導加熱されて溶解を始めると、その一部が炉本体の壁面に沿って凝固して膜状のスカル(図示せず)となり、そのスカル上に溶湯が生成される。そして、電磁誘導作用により溶湯の中央部が盛り上がり、溶湯の周面が炉本体の壁面と接触しない状態となる。
Next, an embodiment of a modification of the alloying process in the method of manufacturing a quenching zone according to the present invention will be described in relation to the operation of the quenching zone manufacturing apparatus configured as described above.
First, consider that the melting
After charging the raw metal such as a lump or powder, an alternating current is applied to the induction heating coil to generate an alternating magnetic field, thereby starting induction heating of the raw metal in the C / C melting furnace.
Since the furnace body of the C / C melting furnace is cooled by cooling water, when the raw material metal is inductively heated and starts to melt, a part of it solidifies along the wall surface of the furnace body to form a film-like skull (see FIG. The molten metal is generated on the skull. And the center part of a molten metal rises by electromagnetic induction, and it will be in the state which the surrounding surface of a molten metal does not contact with the wall surface of a furnace main body.
次いで、溶解した原料金属に添加金属が添加されて、合金溶湯が生成される。
このとき、溶解した原料金属と添加金属は、交番磁場によって互いに撹拌されるので、機械的な撹拌手段が不要となり、添加金属の溶解が促進されると共に比重差による分離を有効に回避することができる。
なお、添加金属は、予め原料金属と一緒に投入されていてもよいことは勿論である。
Next, an additive metal is added to the melted raw material metal to produce a molten alloy.
At this time, since the dissolved raw metal and the additive metal are stirred together by an alternating magnetic field, mechanical stirring means are not required, and the dissolution of the additive metal is promoted and separation due to the difference in specific gravity can be effectively avoided. it can.
Needless to say, the additive metal may be added together with the raw material metal in advance.
C/C溶解炉にて金属が合金化されかつ合金溶湯が生成されると、前述の溶解炉11と同位置に置かれたC/C溶解炉が図1に示す状態から図2に鎖線にて示すように傾けられる。ただし、通常の溶解炉では傾動速度を鋳造側の具合により自由に選ぶことができたが、C/C溶解炉では、水冷されたルツボ壁へのスカル(凝固物)の生成を最小限とするため、速く傾動して全量をタンディッシュ25に注湯する。
C/C溶解炉の注湯口から流出した合金溶湯は、案内板29を伝ってタンディッシュ25内に導かれて貯湯される。
このとき、貯留状態の合金溶湯は、加熱手段28によって略溶融温度に保温されているので、合金溶湯が凝固してノズル27が閉塞するおそれはない。
When the metal is alloyed and the molten alloy is generated in the C / C melting furnace, the C / C melting furnace placed at the same position as the melting
The molten alloy flowing out from the pouring port of the C / C melting furnace is guided into the
At this time, the molten alloy in the storage state is kept at a substantially melting temperature by the heating means 28, so there is no possibility that the molten alloy solidifies and the
一時貯湯された合金溶湯は、ノズル27から水冷ロール20に向けて順次供給される。
そして、タンディッシュ25内の貯留量が一定量まで減ると、C/C溶解炉が図1に示す状態から図2に鎖線にて示すように傾けられることにより、C/C溶解炉内の合金溶湯がタンディッシュ25に注湯されることが繰り返し行われる。
他方、C/C溶解炉では、タンディッシュ25に対する注湯が終了する度に、原料金属及び添加金属の投入と、合金溶湯の生成が連続的に行われる。
The molten alloy temporarily stored is sequentially supplied from the
When the storage amount in the
On the other hand, in the C / C melting furnace, every time pouring of the
水冷ロール20は、水を冷媒とする冷却手段によって冷却されつつ反時計方向に回転している。その外周面に、タンディッシュ25のノズル27から供給された合金溶湯が接触すると、水冷ロール20の回転に伴い、その水冷ロール20上に掻き上げられ、急冷されながら一時的に連れ回されることにより、合金製の急冷帯M(図示の太線部分)として形成されると共に、その急冷帯Mが連続的に製造される。
急冷体Mは、水冷ロール20から剥離して回収体16に回収される。
The
The quenching body M is peeled off from the water-cooling
上述したように、この急冷帯の製造方法によれば、C/C溶解炉により金属を溶融しながら合金溶湯を生成する合金化工程を経た後に、その合金化工程で生成した合金溶湯を一時的に貯留して水冷ロール20上に供給し、該水冷ロール20によって合金溶湯を冷却しながら連れ回して合金製の急冷帯Mを形成する鋳造工程を連続して行えるようにしているので、高純度で厚さ1mm以上の急冷帯Mを容易に量産することができる。
つまり、C/C溶解炉によって合金溶湯を生成しているので、その合金溶湯がC/C溶解炉の炉本体の壁面と接触せず、合金溶湯が他の物質(不純物)によって汚染されることがない。しかも、合金化による融点の低下により、タンディッシュ25に対する合金溶湯の反応性も下がり、合金溶湯の汚染をより一層防止することができる。
As described above, according to the method of manufacturing the quenching zone, after passing through the alloying step of generating the molten alloy while melting the metal in the C / C melting furnace, the molten alloy generated in the alloying step is temporarily Is stored on the water-cooled
That is, since the molten alloy is generated by the C / C melting furnace, the molten alloy is not in contact with the wall surface of the furnace body of the C / C melting furnace, and the molten alloy is contaminated by other substances (impurities). There is no. In addition, a decrease in melting point due to alloying reduces the reactivity of the molten alloy with respect to the
また、タンディッシュ25に貯留されている合金溶湯は、加熱手段28により溶融温度付近に保温されているので、ノズル27を閉塞させることなく合金溶湯を水冷ロール20に安定供給し続けることができる。
さらに、鋳造工程においては、水冷ロール20の上方に設けられた押圧ロール22が、水冷ロール20上の合金溶湯(若しくは未だ変形可能な合金溶湯の凝固体)の自由凝固面側を押圧するので、厚みが均一な急冷帯Mを形成することができる。
In addition, since the molten alloy stored in the
Furthermore, in the casting process, the
なお、上記実施の形態において、合金化工程の違いにかかわらず、タンディッシュ25及びそのノズル27、水冷ロール20、溶解炉11の具体的構成は、図示例に限定されるものではない。
例えば、図3に示すように、タンディッシュ25内に仕切り板(流量調整体)41を設けてもよい。この仕切り板41は、案内板26よりもノズル27側において上下方向に延在し、本体26の内底面26Aとの間に所定の隙間42を形成している。これにより、本体26内は、貯湯部26aと供給部26bとに区画されている。
In the above embodiment, the specific configurations of the
For example, as shown in FIG. 3, a partition plate (flow rate adjusting body) 41 may be provided in the
このような構成において、タンディッシュ25に溶解炉11から合金溶湯が注湯されると、合金溶湯は案内板29に沿って本体26の貯湯部26a側に導かれてから、該貯湯部26a側から隙間42を通って供給部26b側に流入するので、ノズル27から水冷ロール20に対する合金溶湯の供給量を略一定に安定化させることができる。
これにより、厚みと幅が一定の急冷帯Mを連続的かつ安定的に形成することができる。
In such a configuration, when molten alloy is poured from the melting
Thereby, the quenching zone M with a constant thickness and width can be formed continuously and stably.
さらに、上記実施の形態においては、タンディッシュ25をセラミックス若しくは黒鉛などの耐火材によって構成しているが、合金の高融点化によってタンディッシュ25との反応が避けられない金属を用いる場合には、タンディッシュ25をC/C溶解炉と同様の構成、つまり、水冷金属セグメントとその周囲に配設された誘導加熱コイルとを備えた構成にすることにより、高純度の急冷帯Mを形成することが可能となる。
Furthermore, in the said embodiment, although the
11 溶解炉
13 誘導加熱コイル
20 水冷ロール
22 押圧ロール(別の水冷ロール)
25 タンディッシュ
27 ノズル
28 加熱手段
30 圧力調整機構
41 仕切り板(流量調整体)
M 急冷帯
11
25
M quenching zone
Claims (6)
該合金化工程によって生成された合金溶湯を回転している水冷ロール上に供給し、該水冷ロールによって合金溶湯を冷却しながら連れ回して急冷帯を形成する鋳造工程とを備えることを特徴とする急冷帯の製造方法。 An alloying process for generating a molten alloy by a cold crucible melting furnace having a water-coolable conductive segment and an induction heating coil disposed around the conductive segment;
A molten metal melt produced by the alloying process is supplied onto a rotating water-cooled roll, and the molten metal is cooled while being cooled by the water-cooled roll to form a quenching zone. Quench zone manufacturing method.
前記水冷ロールに供給する合金溶湯を生成する溶解炉として、水冷可能な導電性セグメントとその周囲に配設された誘導加熱コイルとを備えたコールドクルーシブル溶解炉を用いたことを特徴とする急冷帯の製造装置。 A cooling zone manufacturing apparatus that supplies molten metal onto a rotating water cooling roll and forms a quench zone by rotating the molten metal while cooling the molten metal with the water cooling roll,
As a melting furnace for generating molten alloy to be supplied to the water-cooled roll, a cold-crucible melting furnace having a water-coolable conductive segment and an induction heating coil disposed therearound is used. Manufacturing equipment.
前記タンディッシュは、前記水冷ロールへの前記合金溶湯の供給量を略一定に調整する流量調整体を有していることを特徴とする請求項3記載の急冷帯の製造装置。 A tundish that temporarily stores the molten alloy generated by the cold crucible melting furnace and then supplies the molten metal to the water-cooled roll,
4. The apparatus for manufacturing a quenching zone according to claim 3, wherein the tundish has a flow rate adjusting body that adjusts a supply amount of the molten alloy to the water-cooling roll to be substantially constant.
The said tundish has the electroconductive segment in which water cooling is possible, and the induction heating coil arrange | positioned around this electroconductive segment, The manufacturing apparatus of the quenching zone of Claim 4 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004162072A JP2005342734A (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Method for producing rapid-cooled strip and its apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004162072A JP2005342734A (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Method for producing rapid-cooled strip and its apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005342734A true JP2005342734A (en) | 2005-12-15 |
Family
ID=35495578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004162072A Pending JP2005342734A (en) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | Method for producing rapid-cooled strip and its apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005342734A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010227993A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Hitachi Metals Ltd | Tundish and method for manufacturing r-t-b based alloy using tundish |
JP2013000798A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Santoku Corp | Apparatus for manufacturing metal or alloy |
CN103962520A (en) * | 2014-04-02 | 2014-08-06 | 洛阳晟源新材料有限公司 | Hydraulic amorphous melt-spinning ladle spraying system and constant-current ingot casting current stabilizing system in vacuum furnace |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6192763A (en) * | 1984-10-15 | 1986-05-10 | Nippon Steel Corp | Device for supplying molten metal in production of amorphous metal |
JPS63192540A (en) * | 1987-02-04 | 1988-08-09 | Hitachi Ltd | Method and apparatus for producing strip |
JPH01228648A (en) * | 1988-03-07 | 1989-09-12 | Hitachi Metals Ltd | Method for pouring and apparatus for supplying molten metal and the like |
JPH03134485A (en) * | 1989-10-20 | 1991-06-07 | Shinko Electric Co Ltd | Cold wall type crucible furnace melting device and melting method |
JPH04309442A (en) * | 1991-04-05 | 1992-11-02 | Nachi Fujikoshi Corp | Production of amorphous alloy thin strip having excellent high-frequency magnetic characteristic |
JPH04327342A (en) * | 1991-04-30 | 1992-11-16 | Nippon Steel Corp | Apparatus for continuously casting molten metal |
JPH07284886A (en) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Kawasaki Steel Corp | Production of thin strip metal utilizing electromagnetic field |
JP2002205148A (en) * | 2001-01-09 | 2002-07-23 | Hitachi Metals Ltd | Method for producing amorphous alloy strip |
-
2004
- 2004-05-31 JP JP2004162072A patent/JP2005342734A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6192763A (en) * | 1984-10-15 | 1986-05-10 | Nippon Steel Corp | Device for supplying molten metal in production of amorphous metal |
JPS63192540A (en) * | 1987-02-04 | 1988-08-09 | Hitachi Ltd | Method and apparatus for producing strip |
JPH01228648A (en) * | 1988-03-07 | 1989-09-12 | Hitachi Metals Ltd | Method for pouring and apparatus for supplying molten metal and the like |
JPH03134485A (en) * | 1989-10-20 | 1991-06-07 | Shinko Electric Co Ltd | Cold wall type crucible furnace melting device and melting method |
JPH04309442A (en) * | 1991-04-05 | 1992-11-02 | Nachi Fujikoshi Corp | Production of amorphous alloy thin strip having excellent high-frequency magnetic characteristic |
JPH04327342A (en) * | 1991-04-30 | 1992-11-16 | Nippon Steel Corp | Apparatus for continuously casting molten metal |
JPH07284886A (en) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Kawasaki Steel Corp | Production of thin strip metal utilizing electromagnetic field |
JP2002205148A (en) * | 2001-01-09 | 2002-07-23 | Hitachi Metals Ltd | Method for producing amorphous alloy strip |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010227993A (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Hitachi Metals Ltd | Tundish and method for manufacturing r-t-b based alloy using tundish |
JP2013000798A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Santoku Corp | Apparatus for manufacturing metal or alloy |
CN103962520A (en) * | 2014-04-02 | 2014-08-06 | 洛阳晟源新材料有限公司 | Hydraulic amorphous melt-spinning ladle spraying system and constant-current ingot casting current stabilizing system in vacuum furnace |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4099062B2 (en) | Treatment of molten metal by moving electrical discharge | |
JP3949208B2 (en) | Metal remelting method and apparatus used for manufacturing continuous casting | |
JP2005342734A (en) | Method for producing rapid-cooled strip and its apparatus | |
US2779073A (en) | Receptacle for molten metal | |
JP5730738B2 (en) | Continuous casting method and continuous casting apparatus for slab made of titanium or titanium alloy | |
JP5774438B2 (en) | Continuous casting method and continuous casting apparatus for slab made of titanium or titanium alloy | |
KR20080055417A (en) | Horizontal continuous casting apparatus | |
CN104903024A (en) | Continuous casting method for ingot produced from titanium or titanium alloy | |
CN109047685A (en) | A method of preparing steel ingot | |
CN104936723A (en) | Method for continuously casting slab comprising titanium or titanium alloy | |
JP5770156B2 (en) | Continuous casting method of ingot made of titanium or titanium alloy | |
JP2002192332A (en) | Float molten casting device | |
JP4496791B2 (en) | Electromagnetic hot water nozzle and metal melting / hot water device using the same | |
JP2003307390A (en) | Cold crucible induction melting and casting system and induction melting and casting method | |
JP2928367B2 (en) | Apparatus and method for casting casting material | |
JP2914776B2 (en) | Continuous dissolution and outflow control method for materials | |
JPS6340628B2 (en) | ||
JP2014091147A (en) | CONTINUOUS CASTING METHOD OF Cu-Zn-Si-BASED ALLOY, AND Cu-Zn-Si-BASED ALLOY MATERIAL | |
RU2319752C2 (en) | Method for induction melting of metal and apparatus for performing the same | |
JP2005055017A (en) | Molten metal tapping device | |
JPH02175049A (en) | Method for continuously casting metal pipe | |
JP2000268948A (en) | Tapping method of cold crucible inductive melting device | |
KR100228574B1 (en) | Mould of continuous casting | |
JP2006289431A (en) | Method for casting molten alloy | |
JP2009113076A (en) | Casting method and casting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070904 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090526 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100713 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100910 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101005 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20110106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Effective date: 20110517 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 |