JP2005338842A - プラズマディスプレイ装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005338842A
JP2005338842A JP2005150234A JP2005150234A JP2005338842A JP 2005338842 A JP2005338842 A JP 2005338842A JP 2005150234 A JP2005150234 A JP 2005150234A JP 2005150234 A JP2005150234 A JP 2005150234A JP 2005338842 A JP2005338842 A JP 2005338842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setup
switch
plasma display
pulse
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005150234A
Other languages
English (en)
Inventor
Seong Hak Moon
ソンハク ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040036511A external-priority patent/KR100625498B1/ko
Priority claimed from KR1020040056124A external-priority patent/KR100579331B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005338842A publication Critical patent/JP2005338842A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/292Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for reset discharge, priming discharge or erase discharge occurring in a phase other than addressing
    • G09G3/2927Details of initialising
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • G09G3/2965Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes using inductors for energy recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • G09G2330/045Protection against panel overheating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】プラズマディスプレイパネルのリセット期間に動作するスイッチング回路の発熱問題を解決しかつ製造費用を節減する。
【解決手段】スキャン駆動部は、セットアップ期間にスキャン電極にリセットパルスを供給するためのセットアップパルス供給部210を含む。セットアップ用スイッチQsは、タイミング信号によってターンオンされて飽和領域で動作する。これによりセットアップ電圧源Vsetupとセットアップ用スイッチQsとは定電流源を構成し、定電流によって充放電されたセットアップ用キャパシターCsetupの両端電圧が所定の傾きをもってランプアップパルスを形成する。セットアップ用スイッチQsが飽和領域で動作するため、発熱を小さく抑えることができる。
【選択図】図6

Description

本発明はプラズマディスプレイ装置に関する。
一般的にプラズマディスプレイパネル(Plasma DiSplaY Panel:以下"PDP"だとする)は、He+XeまたはNe+Xe不活性混合ガスの放電の時発生する147nmの紫外線によって蛍光体を発光させることで文字またはグラフィックを含んだ画像を表示する。 このようなPDPは、薄膜化と大型化が容易いだけでなく、最近の技術開発に負って大きく向上した画質を提供する。特に、3電極交流面放電型PDPは、放電の時表面に壁電荷が蓄積されて放電によって発生されるスパッタリングから電極を保護するから低電圧駆動と長寿命の長所を持つ。
図1は、従来3電極交流面放電型PDPの構造を示す斜視図である。図1を参照すれば、3電極交流面放電型PDPは、上部基板10上に形成された走査/サステイン電極11a及び共通サステイン電極12aと、下部基板20上に形成されたアドレス電極22とを備える。走査/サステイン電極11aと共通サステイン電極12aそれぞれは、透明電極、例えば、インジウムティンオキサイド(Indium−Tin−Oxide:ITO)により形成される。走査/サステイン電極11aと共通サステイン電極12aそれぞれには、抵抗を減らすための金属バス電極(11b、12b)が形成される。走査/サステイン電極11aと共通サステイン電極12aが形成された上部基板10には、上部誘電体層13aと保護膜14が積層される。上部誘電体層13aには、プラズマ放電の時発生された壁電荷が蓄積される。保護膜14は、プラズマ放電の時発生されたスパッタリングによる上部誘電体層13aの損傷を防止すると共に2次電子の放出效率を高める。保護膜14には通常酸化マグネシウム(MgO)が利用される。
一方、アドレス電極22が形成された下部基板20上には、下部誘電体層13b、隔壁21が形成されて、下部誘電体層13bと隔壁21の表面には蛍光体層23が塗布される。アドレス電極22は、走査/サステイン電極11a及び共通サステイン電極12aと交差される方向に形成される。隔壁21は、アドレス電極22並べに形成され、放電によって生成された紫外線及び可視光が接した放電セルに漏洩することを防止する。蛍光体層23は、プラズマ放電の時発生された紫外線によって励起されて赤色、緑色または青色の中何れ一つの可視光線を発生するようになる。上/下部基板(10、20)と隔壁21との間に用意された放電セルの放電空間には、放電のためのHe+XeまたはNe+Xeなどの不活性混合ガスが注入される。このような構造を持つ従来PDPの駆動方法をよく見れば図2のようである。
図2は、従来PDPの駆動方法を説明するために示す図である。図2を参照すれば、PDPは全画面を初期化させるための初期化期間、セルを選択するためのアドレス期間及び選択されたセルの放電を維持させるためのサステイン期間で分けられて駆動される。
初期化期間(リセット期間)においてすべてのスキャン電極(Y)にはリセットパルスが印加されて、このようなリセットパルスはランプアップパルス(Ramp−up)、フラットパルス(Flat)及びランプダウンパルス(Ramp−down)からなる。
セットアップ期間(SU)には、すべてのスキャン電極(Y)に上昇ランプ波形(Ramp−up)が同時に印加される。この上昇ランプ波形によって全画面のセル内には放電が起きる。このセットアップ放電によってアドレス電極(X)とサステイン電極(Z)上には正極性壁電荷が積もるようになって、スキャン電極(Y)上には負極性の壁電荷が積もるようになる。
セットダウン期間(SD)には上昇ランプ波形が供給された後、上昇ランプ波形のピーク電圧より低い正極性電圧から落ち始めて基底電圧(GND)または負極性の特定電圧レベルまで落ちる下降ランプ波形(Ramp−down)が印加され、この下降ランプ波形により、セル内に微弱な消去放電を起こすことで、過度に形成された壁電荷を一部消去させるようになる。このセットダウン放電によってアドレス放電が安定するように起きることができるほどの壁電荷がセル内に均一に残留される。
アドレス期間には、負極性スキャンパルス(Scan)がスキャン電極(Y)に順に印加されると共に、スキャンパルスに同期されてアドレス電極(X)に正極性のデータパルス(date)が印加される。このスキャンパルスとデータパルスとの電圧差と、初期化期間に生成された壁電圧とが加わりながら、データパルスが印加されるセル内にはアドレス放電が発生される。アドレス放電によって選択されたセル内には、サステイン電圧が印加される時放電が起きることができるようにする位の壁電荷が形成される。サステイン電極(Z)にはセッダウン期間とアドレス期間との間においてスキャン電極(Y)との電圧の差を減らしてスキャン電極(Y)との誤放電が起きないように正極性直流電圧(Zdc)が供給される。
サステイン期間には、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)に交互にサステインパルス(Sus)が印加される。アドレス放電によって選択されたセルは、セル内の壁電圧とサステインパルスとが加わりながら、毎サステインパルスが印加される時毎に、スキャン電極(Y)とサステイン電極(Z)の間にサステイン放電、すなわち、表示放電が起きるようになる。
前記サステイン放電が完了する後には、パルス幅と電圧レベルが小さなランプ波形(Ramp−ers)が、サステイン電極(Z)に供給されて、全画面のセル内に残っている壁電荷を消去させるようになる。
このように駆動される従来PDPで所定の駆動波形を供給するためのスキャン駆動装置をよく見れば図3のようである。
図3は、従来のPDPのスキャン電極駆動装置を示す図である。図示されたのように、従来のPDPのスキャン電極駆動装置は、サステインパルス供給部40、ドライブ集積回路48、セットアップ供給部42、セッダウン供給部44、負極性スキャン電圧供給部46、スキャン基準電圧供給部50と、セットアップ供給部42とドライブ集積回路48との間に接続される第7スィッチ(Q7)とを備える。
このような構造を持つ従来のPDPのスキャン駆動装置は、リセット期間に上昇ランプ波形及び下降ランプ波形を生成するようになるが、この時、各スィッチの動作課程をよく見れば図4のようである。
図4は、前記図3のリセット期間に上昇ランプ波形及び下降ランプ波形を生成するための従来のスキャン駆動装置において、スイチング動作過程を示すタイミング図である。リセット期間の間、セットアップ及びセッダウン電圧が生成される過程を説明する前に、図3で第2キャパシター(C2)にはセットアップ電圧源(Vst)の電圧が充電されていると仮定する。そしてセットアップスィッチである第5スィッチ(Q5)のターンオンの時点で、サステインパルス供給部40から第1ノード点(n1)でサステイン電圧(Vs)が供給されると仮定する。
図4を参照すれば、先ずセットアップ期間の間、第5スィッチ(Q5)及び第7スィッチ(Q7)がターンオンされる。この時、サステインパルス供給部40からサステイン電圧(Vs)が供給される。サステインパルス供給部40から供給されたサステイン電圧(Vs)は、第6スィッチ(Q6)の内部ダイオード、第7スィッチ(Q7)及びドライブ集積回路48を経由してスキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に供給される。よって、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)の電圧はVsに急激に上昇される。
この時、第2キャパシター(C2)の負極性端子でVsの電圧が供給されるから、第2キャパシター(C2)はVs+Vstの電圧を第5スィッチ(Q5)に供給する。第5スィッチ(Q5)は、自身の前端に設置された第1可変抵抗(VR1)によってチャンネル幅が調節されながら、第2キャパシター(C2)から供給される電圧を所定傾きを持って第1ノード点(n1)に供給する。第1ノード点(n1)に所定傾きを持って印加される電圧は、第7スィッチ(Q7)及びドライブ集積回路48を経由してスキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に供給される。したがって、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に上昇ランプ波形(Ramp−up)が供給される。
スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に上昇ランプ波形(Ramp−up)が供給された後、第5スィッチ(Q5)はターンオフされる。第5スィッチ(Q5)がターンオフされれば、サステインパルス供給部40から供給されるVsの電圧だけが第1ノード点(n1)に印加されて、これに従ってスキャン電極ライン(Y1乃至Ym)の電圧はVsに急激に下降する。
以後、セッダウン期間に第7スィッチ(Q7)がターンオフされると共に、第10スィッチ(Q10)がターンオンされる。第10スィッチ(Q10)は、自身の前端に設置された第2可変抵抗(VR2)によってチャンネル幅が調節されながら、第2ノード(n2)の電圧を書き込みスキャン電圧(−Vw)(またはセッダウン電圧源)に所定の傾きをもって下降させる。この時、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に下降ランプ波形(Ramp−down)が供給される。
セットアップ供給部42及びセッダウン供給部44は、このような過程を繰り返しながらリセット期間の間スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に上昇ランプ波形(Ramp−up)及び下降ランプ波形(Ramp−down)を供給する。
一方、前記上昇ランプ波形(Ramp−up)を供給するために長時間の間セットアップスィッチである第5スィッチQ5には徐々にVs+Vstの高い電圧が供給されることによって、抵抗による熱が発生するようになる。このような発熱原因は、前記第5スィッチQ5がランプ波形で電流が上昇するアクティブ(active)領域で動作される事によって現われるようになる。
したがって、従来には、このような発熱問題を解決するために耐電圧特性が高い高価のスイチング素子を使ったが、これはプラズマディスプレイパネルを製造するのにあって製造費用を上昇させる問題点で引き起こした。
また、第5スィッチの発熱問題でランプアップパルスの傾きが意図しなく変わったり、ランプアップパルスの特性が変わる問題点が発生する。
本発明の目的は、プラズマディスプレイパネルのリセット期間の間に動作されるスイチング素子の回路構造を異にして、発熱問題を解決し及び製造費用を節減することができるプラズマディスプレイ装置を提供するのである。
本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルと、前記プラズマディスプレイパネルにセットアップ電圧源から定電流を供給して、前記定電流によって充放電されたセットアップ用キャパシターの両端電圧によって所定の傾きでセットアップ電圧まで上昇するセットアップパルスを供給するセットアップパルス供給部と、を含む。
本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルと、前記プラズマディスプレイパネルにリセットパルスを供給するためにセットアップ電圧源で定電流を形成して前記定電流を充放電するセットアップ用キャパシターを含むセットアップパルス形成部と前記セットアップ用キャパシター両端の電圧によって所定の傾きにセットアップ電圧まで上昇するセットアップパルスを出力するセットアップパルス出力部と、を含む。
前記セットアップ電圧源は、セットアップ用スィッチを含むことを特徴とする。
前記セットアップパルス供給部は、前記セットアップ用キャパシター両端の電圧傾きを制御する可変抵抗を含むことを特徴とする。
前記可変抵抗は、前記セットアップ用キャパシターと前記セットアップ電圧源との間に接続されることを特徴とする。
前記定電流は、飽和領域で作動するセットアップ用スィッチによって形成されることを特徴とする。
このような本発明は、プラズマディスプレイパネルに供給される上昇ランプ波形によるスイチング素子の発熱問題を解決して、同時に低価格のスィッチ使用により製造原価を節減することができる。
以下、本発明によるプラズマディスプレイ装置の第1実施例を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図5は、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置を概略的に示す図である。
図5に示すように、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置は、上部基板及び下部基板(図示せず)を含むプラズマディスプレイパネル100と、プラズマディスプレイパネル100の下部基板(未図示)に形成されたアドレス電極(X1乃至Xm)にデータを供給するためのデータ駆動部122と、上部基板に形成されたスキャン電極(Y1乃至Yn)を駆動するためのスキャン駆動部123と、上部基板に形成され、共通電極であるサステイン電極(Z)を駆動するためのサステイン駆動部124と、プラズマディスプレイパネル駆動の時、データ駆動部122、スキャン駆動部123、サステイン駆動部124を制御するためのタイミングコントロール部121と、それぞれの駆動部(122、123、124)に必要な駆動電圧を供給するための駆動電圧発生部125と、を含む。
プラズマディスプレイパネル100は、上部基板(未図示)と下部基板(未図示)とが一定な間隔を置いて合着されている。上部基板には、複数の電極、例えば、スキャン電極(Y1乃至Yn)及びサステイン電極(Z)が対を成して形成されている。下部基板には、スキャン電極(Y1乃至Yn)及びサステイン電極(Z)と交差されるようにアドレス電極(X1乃至Xm)が形成されている。
データ駆動部122には示しない逆ガンマ補正回路、誤差拡散回路等によって逆ガンマ補正及び誤差拡散された後、サブフィールドマッピング回路によって各サブフィールドにマッピングされたデータが供給される。このようなデータ駆動部122は、タイミングコントロール部121からのタイミング制御信号(CTRX)に応答してデータをサンプリングしてラッチした後、そのデータをアドレス電極(X1乃至Xm)に供給するようになる。
スキャン駆動部123は、タイミングコントロール部121の制御の下にリセット期間の間、上昇ランプ波形(Ramp−up)と下降ランプ波形(Ramp−down)とをスキャン電極(Y1乃至Yn)に供給する。また、スキャン駆動部123は、タイミングコントローラ121の制御の下に、アドレス期間の間、スキャン電圧(−Vy)のスキャンパルス(Sp)をスキャン電極(Y1乃至Yn)に順次に供給して、サステイン期間の間には、内部に備えたエネルギー回収回路部によって発生されたサステインパルス(sus)をスキャン電極に供給する。
サステイン駆動部124は、タイミングコントロール部121の制御の下に下降ランプ波形(Ramp−down)が発生される期間とアドレス期間とに、サステイン電圧(Vs)のバイアス電圧をサステイン電極(Z)で供給して、サステイン期間の間、内部に備えたサステイン駆動回路が、スキャン駆動部123に備えたサステイン駆動回路と交互に動作して、サステインパルス(sus)をサステイン電極(Z)に供給するようになる。
タイミングコントロール部121は、垂直/水平同期信号とクロック信号との入力を受けて、リセット期間、アドレス期間、サステイン期間に各駆動部(122、123、124)の動作タイミングと同期化とを制御するためのタイミング制御信号(CTRX、 CTRY、 CTRZ)を発生して、そのタイミング制御信号(CTRX、 CTRY、 CTRZ)を該当の駆動部(122、123、124)に供給することで、各駆動部(122、123、124)を制御する。
一方、データ制御信号(CTRX)には、データをサンプリングするためのサンプリングクロック、ラッチ制御信号、サステイン駆動回路と駆動スィッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。スキャン制御信号(CTRY)には、スキャン駆動部123内のサステイン駆動回路と駆動スィッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスィッチ制御信号を含む。サステイン制御信号(CTRZ)には、サステイン駆動部124内のサステイン駆動回路と駆動スィッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスィッチ制御信号が含まれる。
駆動電圧発生部125は、セットアップ電圧(Vsetup)、スキャン共通電圧(Vscan−com)、スキャン電圧(−Vy)、サステイン電圧(Vs)、データ電圧(Vd)などを発生する。このような駆動電圧は、放電ガスの組成や放電セル構造によって変わることができる。
このような構造を持つ本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置は、リセット期間、アドレス期間及びサステイン期間に、アドレス電極、スキャン電極及びサステイン電極に駆動パルスが印加される少なくとも一つ以上のサブフィールドの組合によってフレームからなる画像を具現する。
一方、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置駆動の時、リセット期間に動作されるスキャン駆動部123の回路構成を図6に示す。
図6は、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置のスキャン駆動部の回路図である。図6を参照すれば、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置のスキャン駆動部は、セットアップ期間(SU)にスキャン電極にリセットパルスを供給するためにセットアップパルス供給部210を含む。
セットアップパルス供給部210は、セットアップ用スィッチ(Qs)、可変抵抗(Rv)、セットアップ用キャパシター(Csetup)を含む。
セットアップ用スィッチ(Qs)のドレーン端は、セットアップ電圧源(Vsetup)と繋がれる。可変抵抗(Rv)の一方端は、セットアップ用スィッチ(Qs)のソース端と繋がれる。セットアップ用キャパシター(Csetup)の一方端は、可変抵抗(Rv)の他方端と繋がれる。
セットアップ用スィッチ(Qs)は、タイミング信号によってターンオンされて飽和(Saturation)領域で動作する。これにより、セットアップ電圧源(Vsetup)とセットアップ用スィッチ(Qs)とは定電流源を構成するよって、セットアップ用スィッチ(Qs)で発生する熱は、アクティブ領域で作動する従来のセットアップスィッチ(Q5)に比べて非常に小さい。このようにセットアップ用スィッチ(Qs)で発生する熱が小さいので、ランプアップパルスの傾きが意図しなく変ったり、ランプアップパルスの特性が変わる問題点を解決することができる。
ランプアップパルスの傾きは可変抵抗(Rv)とセットアップ用キャパシター(Csetup)によって形成される。すなわち、セットアップ電圧源(Vsetup)と、飽和領域で作動するセットアップ用スィッチ(Qs)とによって、定電流が、可変抵抗(Rv)を通じてセットアップ用キャパシター(Csetup)で流れながら、セットアップ用キャパシター(Csetup)を充電する。
このようにセットアップ用キャパシター(Csetup)が充電されると、セットアップ用キャパシター(Csetup)両端の電圧は、所定の傾きをもって、サステイン電圧Vs+セットアップ電圧(Vsetup)まで上昇するランプアップパルスを形成してスキャン電極に印加される。
この時、可変抵抗(Rv)の大きさが変われば、可変抵抗(Rv)とセットアップ用キャパシター(Csetup)の時定数が変わって、セットアップ用キャパシター(Csetup)に電荷が充電される速度が変わるので、ランプアップパルスの傾きを調節することができる。
先ずセットアップ期間の間、第3スイッチ(Q3)、セットアップ用スイッチ(Qs)及び第7スィッチ(Q7)がターンオンされる。この時、サステインパルス供給部40から、第6スイッチ(Q6)の内部ダイオード、第7スイッチ(Q7)及びドライブ集積回路48を介して、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)にサステイン電圧(Vs)が供給される。よって、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)の電圧はVsに急激に上昇される。この時、セットアップ用キャパシター(Csetup)の負極性端子にはVsの電圧が供給され、正極性端子には、セットアップ用スィッチ(Qs)、可変抵抗Rvを介して、セットアップ電圧源(Vsetup)の電圧が供給される。従って、セットアップ用キャパシター(Csetup)の正極性端子は、サステイン電圧Vsに急上昇した後、サステイン電圧Vsから可変抵抗Rvで決まる傾きでVs+Vsetupまで上昇するランプアップパルスが供給される。このランプアップパルスは、ノードn1、第7スィッチ(Q7)及びドライブ集積回路48を介して、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に供給される。この結果、スキャン電極ライン(Y1乃至Ym)に上昇ランプ波形(Ramp−up)が供給される。
セッダウン期間(SD)では、スキャン電極の電位がセットアップ電圧(Vsetup)から下降しなければならないので、第2スィッチ(Q2)がターンオンしてセットアップ用キャパシター(Csetup)の放電になる。
以上で見るように、本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置は、セットアップパルス供給部210に形成されたセットアップ用スィッチ(Qs)が、従来のセットアップ期間の間のアクティブ(active)領域ではない飽和(Saturation)領域で動作されることで発生する発熱が起きない。これに従って、等しい電圧下で低い電流用のセットアップスイチング素子を使うことが可能になって製造費用を節減させる 。言い換えれば、従来のセットアップパルス供給部210では、第5スイッチQ5の線形領域を用いてスイッチングさせていたため、スイッチでの消費電力が大きく発熱の問題があったが、一方、第1実施形態では、セットアップ用スィッチ(Qs)を遮断領域と飽和領域とでスイッチングさせるD級動作によりスイッチングさせるため、スイッチQsでの消費電力を大幅に低減できる。
<第2実施例>
本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネル100と前記プラズマディスプレイパネルにリセットパルスを供給するためにセットアップ電圧源で定電流を形成して前記定電流を充放電するセットアップ用キャパシターとを含むセットアップパルス形成部と、前記セットアップ用キャパシター両端の電圧によって所定の傾きでセットアップ電圧まで上昇するセットアップパルスを出力するセットアップパルス出力部を含む。
前記定電流は、飽和領域で作動するセットアップ用スィッチによって形成されることを特徴とする。
前記セットアップ用スィッチは、前記セットアップ電圧源と繋がれることを特徴とする。
前記セットアップパルス形成部は、前記セットアップ用キャパシター両端の電圧傾きを制御する可変抵抗を含むことを特徴とする。
前記可変抵抗は、前記セットアップ用スィッチと前記セットアップ用キャパシターとの間に繋がれることを特徴とする。
前記セットアップパルス形成部は、前記セットアップ用キャパシターに充電された電荷を放電するタイミングスィッチをさらに含むことを特徴とする。
前記タイミングスィッチは、前記セットアップ用キャパシターと並列で繋がれることを特徴とする。
前記セットアップパルス出力部は、第1動作スィッチと第2動作スィッチとを含み、前記第1動作スィッチと前記第2動作スィッチとは前記セットアップキャパシター両端の電圧によってプッシュ-プル動作を遂行することを特徴とする。
前記タイミングスィッチの動作を制御するタイミング信号のパルス幅によって前記セットアップパルスのフラットパルス幅が調整されることを特徴とする。
以下、本発明によるプラズマディスプレイ装置の第2実施例を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図7は、本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイ装置のスキャン駆動部123の回路図である。図7を参照する前に、本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイ装置は、スキャン駆動部123の駆動回路以外の構成は前述の構成と同様であるので、これに対する説明は略する事にする。
図示したのように、本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイ装置のスキャン駆動部123は、セットアップ期間(SU)に、スキャン電極にセットアップパルスを供給するために、セットアップパルス形成部310と、セットアップパルス出力部320と、を含む。
セットアップパルス形成部310は、セットアップ用スィッチ(Qs)、可変抵抗(Rv)、セットアップ用キャパシター(Csetup)及びタイミングスィッチ(Qt)を含む。
セットアップ用スィッチ(Qs)のドレーン端は、セットアップ電圧源(Vsetup)と繋がれる。可変抵抗(Rv)の一方端は、セットアップ用スィッチ(Qs)のソース端と繋がれる。セットアップ用キャパシター(Csetup)の一方端は、可変抵抗(Rv)の他方端と繋がれる。タイミングスィッチ(Qt)のドレーン端は、セットアップ用キャパシター(Csetup)の一方端と繋がれて、タイミングスィッチ(Qt)のソース端はセットアップ用キャパシター(Csetup)の他方端と繋がれる。
セットアップパルス出力部320は、第1動作スィッチ(Qfirst)と第2動作スィッチ(Qsecond)とを含む。
第1動作スィッチ(Qfirst)のドレーン端は、セットアップ電圧源(Vsetup)と繋がれる。第2動作スィッチ(Qsecond)のドレーン端は、第1動作スィッチ(Qfirst)のソース端と繋がれる。第1動作スィッチ(Qfirst)と第2動作スィッチ(Qsecond)それぞれのゲート端は、互いに接続されて居ると共に、セットアップ用キャパシター(Csetup)の一方端と繋がれる。
従来のセットアップスィッチ(Q5)は、アクティブ領域で作動するように設定されているが、本発明に含まれたセットアップ用スィッチ(Qs)は、飽和領域で作動するように設定されている。
本発明のセットアップ用スィッチ(Qs)は、飽和領域で作動するから、セットアップ電圧源(Vsetup)とセットアップ用スィッチ(Qs)とは定電流源を構成する。したがって、セットアップ用スィッチ(Qs)で発生する熱は、アクティブ領域で作動する従来のセットアップスィッチ(Q5)に比べて非常に小さい。このようにセットアップ用スィッチ(Qs)で発生する熱が小さいので、ランプアップパルスの傾きが意図しなく変わったり、ランプアップパルスの特性が変わる問題点を解決することができる。
ランプアップパルスの傾きは、可変抵抗(Rv)とセットアップ用キャパシター(Csetup)とによって形成される。すなわち、セットアップ電圧源(Vsetup)と、飽和領域で作動するセットアップ用スィッチ(Qs)とによって、定電流が可変抵抗(Rv)を通じてセットアップ用キャパシター(Csetup)に流れながら、セットアップ用キャパシター(Csetup)が充電される。
このようにセットアップ用キャパシター(Csetup)が充電されると、セットアップ用キャパシター(Csetup)両端の電圧は、所定の傾きをもって上昇する。セットアップ用キャパシター(Csetup)両端の電圧が所定の傾きで上昇するによって、第1動作スィッチ(Qfirst)が徐々にターンオンされて、所定の傾きでセットアップ電圧(Vsetup)まで上昇するランプアップパルスをスキャン電極に印加する。
この時、可変抵抗(Rv)の大きさが変わると、可変抵抗(Rv)とセットアップ用キャパシター(Csetup)の時定数が変わって、セットアップ用キャパシター(Csetup)に充電される速度が変わるのでランプアップパルスの傾きを調節することができる。
セッダウン期間(SD)では、スキャン電極の電位がセットアップ電圧(Vsetup)から下降しなければならないので、タイミングスィッチ(Qt)と第2スィッチ(Q2)がターンオンして、セットアップ用キャパシター(Csetup)の放電が成り立つ。この時、タイミングスィッチ(Qt)のターンオンとターンオフを制御するタイミング信号のパルス幅によって、従来図2のフラットパルス(Flat)の幅が決まる。
すなわち、スキャン電極がVsetupに到達してからタイミングスィッチ(Qt)がターンオンするまでの時間が長ければ(タイミングスィッチ(Qt)のターンオフ時間が長くなれば)、セットアップ用キャパシター(Csetup)両端の電圧は所定の傾きでVsetupまで増加して、その時点で一定な電圧を維持する。
したがって、第1動作スィッチ(Qfirst)のターンオンによってスキャン電極の電圧は所定の傾きでセットアップ電圧(Vsetup)まで上昇した後、セットアップ電圧(Vsetup)を一定時間維持する。以後、タイミングスィッチ(Qt)がターンオンすれば、セットアップ用キャパシター(Csetup)の放電が起きるのでフラットパルスが終る。
タイミングスィッチ(Qt)のターンオフ時間によってフラットパルス(Flat)の幅が決まるので、タイミングスィッチ(Qt)のターンオフ時間を決めるタイミング信号のパルス幅によってフラットパルス(Flat)の幅が決まる。
このようにランプアップパルスの傾きとフラットパルスの幅とを調節することができることで、放電特性を極大化することができる。
リセットパルスを出力する第1動作スィッチ(Qfirst)と第2動作スィッチ(Q2)とはプッシュ-プル(push−pull)回路を形成する。このようにプッシュ-プル回路を形成する第1動作スィッチ(Qfirst)と第2動作スィッチ(Q2)は、サステインパルス供給部40によって出力される高周波故電圧のサステインパルスがリセットパルスに影響を与えることを阻む。
すなわち、第1動作スィッチ(Qfirst)と第2動作スィッチ(Q2)とからなるプッシュ-プル回路は入力インピーダンスが高く且つ出力インピーダンスが低いので、サステイン供給部40と電気的に隔離されて、高周波高電圧のサステインパルスの影響を抑制する。
従来3電極交流面放電型PDPの構造を示す斜視図。 従来PDPの駆動方法を説明するために示す図。 従来PDPのスキャン電極駆動装置を示す図。 図3のリセット期間に上昇ランプ波形及び下降ランプ波形を生成するための従来のスキャン駆動装置においてスイチング動作過程を示すタイミング図。 本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置を概略的に示す図。 本発明の第1実施例によるプラズマディスプレイ装置のスキャン駆動部の回路図であり、 本発明の第2実施例によるプラズマディスプレイ装置のスキャン駆動部の回路図である。

Claims (14)

  1. プラズマディスプレイパネルと、
    前記プラズマディスプレイパネルにセットアップ電圧源から定電流を形成して、前記定電流によって充放電されたセットアップ用キャパシターの両端電圧によって所定の傾きにセットアップ電圧まで上昇するセットアップパルスを供給するセットアップパルス供給部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記セットアップ電圧源は、セットアップ用スィッチを含むことを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記セットアップパルス供給部は、前記セットアップ用キャパシター両端の電圧傾きを制御する可変抵抗を含むことを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記可変抵抗は、前記セットアップ用キャパシターと前記セットアップ電圧源との間に接続されることを特徴とする、請求項3記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記定電流は、飽和領域で作動するセットアップ用スィッチによって形成されることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. プラズマディスプレイパネルと、
    前記プラズマディスプレイパネルにリセットパルスを供給するためにセットアップ電圧源で定電流を形成して前記定電流を充放電するセットアップ用キャパシターを含むセットアップパルス形成部と、
    前記セットアップ用キャパシター両端の電圧によって所定の傾きにセットアップ電圧まで上昇するセットアップパルスを出力するセットアップパルス出力部と、
    を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記定電流は、飽和領域で作動するセットアップ用スィッチによって形成されることを特徴とする、請求項6記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記セットアップ用スィッチは、前記セットアップ電圧源と繋がれることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記セットアップパルス形成部は、前記セットアップ用キャパシター両端の電圧の傾きを制御する可変抵抗を含むことを特徴とする、請求項6記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記可変抵抗は、前記セットアップ用スィッチと前記セットアップ用キャパシターとの間に繋がれることを特徴とする、請求項9記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 前記セットアップパルス形成部は、前記セットアップ用キャパシターに充電された電荷を放電するタイミングスィッチをさらに含むことを特徴とする、請求項6記載のプラズマディスプレイ装置。
  12. 前記タイミングスィッチは、前記セットアップ用キャパシターと並列に繋がれることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置。
  13. 前記セットアップパルス出力部は、第1動作スィッチと第2動作スィッチとを含み、
    前記第1動作スィッチと前記第2動作スィッチとは前記セットアップキャパシター両端の電圧によってプッシュ-プル動作を遂行することを特徴とする、請求項6記載のプラズマディスプレイ装置。
  14. 前記タイミングスィッチの動作を制御するタイミング信号のパルス幅によって前記セットアップパルスのフラットパルス幅が調整されることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置。


JP2005150234A 2004-05-21 2005-05-23 プラズマディスプレイ装置 Abandoned JP2005338842A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040036511A KR100625498B1 (ko) 2004-05-21 2004-05-21 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치
KR1020040056124A KR100579331B1 (ko) 2004-07-19 2004-07-19 플라즈마 표시 패널의 구동 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005338842A true JP2005338842A (ja) 2005-12-08

Family

ID=34936750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005150234A Abandoned JP2005338842A (ja) 2004-05-21 2005-05-23 プラズマディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050259041A1 (ja)
EP (1) EP1598800A3 (ja)
JP (1) JP2005338842A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070062360A (ko) * 2005-12-12 2007-06-15 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치
KR100811482B1 (ko) * 2006-07-20 2008-03-07 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR20080040279A (ko) * 2006-11-02 2008-05-08 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치의 스캔전극 구동부
KR100908719B1 (ko) * 2007-03-13 2009-07-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치
US20100277464A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Sang-Gu Lee Plasma display device and driving method thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132208A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動回路
JP4512971B2 (ja) * 2001-03-02 2010-07-28 株式会社日立プラズマパテントライセンシング 表示駆動装置
KR100467452B1 (ko) * 2002-07-16 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1598800A2 (en) 2005-11-23
EP1598800A3 (en) 2006-09-20
US20050259041A1 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005338839A (ja) プラズマ表示パネルの駆動方法及びプラズマ表示装置
US20050116895A1 (en) Method and apparatus of driving plasma display panel
JP2006189847A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US7791563B2 (en) Plasma display and method for floating address electrodes in an address period
JP4584924B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置およびその方法
US7852292B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2005321804A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US7733301B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2005338842A (ja) プラズマディスプレイ装置
US20050258776A1 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2005331956A5 (ja)
KR100425481B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 주사/유지전극 구동회로
KR100493917B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100667566B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
EP1511000A2 (en) Method and apparatus for driving plasma display panel
KR100625498B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치
KR100381267B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 그의 구동방법
US7619586B2 (en) Plasma display apparatus and method for driving the same
KR100426188B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
JP4984699B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100681034B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100627410B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20070045871A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
JP2009192650A (ja) プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2007072472A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080328

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090326