JP2005330807A - Structure with opening - Google Patents
Structure with opening Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005330807A JP2005330807A JP2005238722A JP2005238722A JP2005330807A JP 2005330807 A JP2005330807 A JP 2005330807A JP 2005238722 A JP2005238722 A JP 2005238722A JP 2005238722 A JP2005238722 A JP 2005238722A JP 2005330807 A JP2005330807 A JP 2005330807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- surface portion
- main body
- lid support
- slope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
Description
本発明は、騒音やがたつきを防止する側溝用ブロックなどの開口付構造体に関するものである。 The present invention relates to a structure with an opening such as a side groove block for preventing noise and rattling.
側溝において、形状を工夫することにより騒音を防止する出願が幾つかある。
しかしながら、いずれの側溝においても騒音は軽減されるとはいいながら、それほど大きな効果は得られていない。たとえば、上記の2つの出願は、線で接触することにより騒音を軽減できることを記載しているが、状況によっては消音効果が得られるものの、安定した効果は望めず、実用に即したものと言える状態にない。 However, although the noise is reduced in any of the side grooves, a great effect is not obtained. For example, the above two applications describe that noise can be reduced by contact with a line, but although a silencing effect can be obtained depending on the situation, a stable effect cannot be expected and it can be said that it is practical. Not in state.
たとえば、特開平10−292469号公報はU字型の側溝において、蓋体の裏面側と側溝の開口部の水平部のいずれか一方に係合凹部を形成し、他方には係合凹部と係合する係合凸部を形成し、これら係合凸部と係合凹部をそれぞれ曲面で構成するとともに、係合凸部の曲面部の曲率を係合凹部の曲面部の曲率より大きな曲率として係合凹部の両端縁部を係合凸部の外面にそれぞれ線接触状態で係合するように構成することが記載されており、図面には、凹部と、それより曲率半径の大きな凸部を組み合わせて凹部の両端縁部が接触している状態が記載されている。この側溝は、側溝と溝蓋との接面部が2線にて接触することで車両通過時の騒音を抑制できることが記載されている。 For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 10-292469, in a U-shaped side groove, an engagement recess is formed on one of the back side of the lid and the horizontal part of the opening of the side groove, and the other is an engagement recess. The engaging convex portions and the engaging concave portions are formed by curved surfaces, and the curvature of the curved surface portion of the engaging convex portion is set to be larger than the curvature of the curved surface portion of the engaging concave portion. It is described that both end edges of the joint recess are engaged with the outer surface of the engaging projection in a line contact state, and the drawing is a combination of the recess and the projection having a larger curvature radius. The state in which both edge portions of the recess are in contact with each other is described. It is described that the side groove can suppress noise when passing through the vehicle by contacting the contact surface portion between the side groove and the groove lid with two lines.
しかしながら、騒音の抑制はできても、騒音がほぼ発生しないといえる段階までは到達していない。その一因は、これらの凹部および凸部の組み合わせはU字型側溝の両側に構成されているので、一方が2線であれば合計では4線で接触することにあると考えられる。これら4線が接している状態であれば、溝蓋は側溝の開口に理想的に設置されているので、がたつきはなく、騒音も発生しないと考えられる。しかしながら、コンクリート製品である以上、製造誤差(公差)は当然にあり、さらには、現場において凹部と凸部との間に砂、土あるいはごみが全く入らずに溝蓋が設置できる可能性は皆無である。したがって、4線で接触して溝蓋が安定して設置できる確率は非常に少ない。4線で接触するように設計されているので、4線で接触できない場合は、不安定にならざるをえず、がたつきが発生する。また、本来、4線以外の部分が接触しない構造であるが、4線で接触できないということは、接触しないはずのところが接触するので、がたつきや騒音の要因になる。このため、騒音やがたつきを実用レベルで抑えることは難しい。 However, even if the noise can be suppressed, it has not reached the stage where it can be said that the noise is hardly generated. One reason for this is that the combination of the concave portion and the convex portion is formed on both sides of the U-shaped side groove. If these four wires are in contact with each other, the groove lid is ideally installed at the opening of the side groove, so there is no backlash and no noise is generated. However, as long as it is a concrete product, there are naturally manufacturing errors (tolerances). Furthermore, there is no possibility that a groove lid can be installed without any sand, dirt, or dust between the concave and convex portions at the site. It is. Therefore, there is very little probability that the groove lid can be stably installed by contact with four wires. Since it is designed to contact with four lines, if it cannot be contacted with four lines, it must be unstable, and rattling occurs. In addition, the structure is such that parts other than the four lines do not contact each other, but the fact that the four lines cannot be contacted is a factor of rattling and noise because the parts that should not be in contact are in contact. For this reason, it is difficult to suppress noise and rattling at a practical level.
さらに、裏面側と側溝の開口部の水平部のいずれか一方に係合凹部を形成すると、外側に突出した部分が形成されるが、係合凹部をある程度のサイズにしようとすると、突出した部分は小さくなり、強度が確保できなくなる。したがって、係合凹部は小さなサイズに止めざるを得ず、がたつきを防止する効果が得られにくいという問題もある。 Furthermore, if an engaging recess is formed on either the back side or the horizontal part of the opening of the side groove, a protruding part is formed on the outside. Becomes smaller and the strength cannot be secured. Therefore, there is a problem that the engaging recess has to be stopped in a small size, and it is difficult to obtain the effect of preventing rattling.
特開平11−343658号公報はU字型の側溝において、側溝本体の蓋掛かり部に、側溝溝の底面の左右側面側と対向する水平部と、この水平部と連続して内壁側に傾斜する直線状の傾斜部とが形成される一方、側溝蓋の底面に、側溝本体の水平部に対向する蓋側水平部と、この蓋側水平部と連続して直線状の斜面部と対応する蓋側傾斜部が形成され、側溝本体の直線状の傾斜部の傾斜角度と側溝蓋の底面の蓋側傾斜部の傾斜角度とが異なるようにしている。これにより、側溝本体の直線状の傾斜部と、蓋側傾斜部とが断面において点接触することとなるから、がたつきや跳ね上げを生ずるようなことがなくなるとしている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-343658 discloses a U-shaped side groove, which is inclined to the inner wall side continuously with the horizontal portion facing the left and right side surfaces of the bottom surface of the side groove groove at the lid hanging portion of the side groove body. On the bottom of the side groove cover, a lid side horizontal part facing the horizontal part of the side groove main body and a lid corresponding to the linear slope part continuously with the lid side horizontal part are formed. A side inclined portion is formed so that the inclination angle of the linear inclined portion of the side groove main body is different from the inclination angle of the lid side inclined portion of the bottom surface of the side groove cover. As a result, the linear inclined portion of the side groove main body and the lid-side inclined portion are in point contact with each other in the cross section, so that no rattling or jumping occurs.
側溝本体に直線状の傾斜部を形成し、また、側溝蓋の底面に蓋側傾斜部を形成しているので、これらが点接触する部分に砂、土あるいはごみが挟み込まれるのを防止することは比較的容易であり、設計通りに点接触させることは可能なように思われる。そして、一方の蓋掛かり部で点接触するので、断面方向では2点で接触することとなり、上述した4線と比較すると接点が少ないので、設計通りに側溝蓋を取り付けできる可能性も大きい。しかしながら、2点の点接触で安定して側溝蓋を保持できるかどうかが問題になる。すなわち、側溝蓋に対して常に上から一様な力が作用することは非常に少ない。たとえば、側溝蓋の一方を車両が通過すると一方の蓋掛かり部に荷重が加わることになり、側溝蓋は微小ではあるが旋回あるいは傾くはずである。蓋が傾いてしまうと、側溝本体の傾斜部と、蓋側傾斜部と傾斜角度の差はなくなってしまうので、結局、点接触の状態が維持できなくなり、がたつきや騒音が発生する要因となると考えられる。 The side groove main body is formed with a linear inclined part, and the side groove cover is formed with a lid side inclined part on the bottom surface, so that sand, earth or dirt is prevented from being caught in the point contact portion. Is relatively easy, and it seems possible to make point contact as designed. Then, since the point contact is made at one of the lid hanging portions, the contact is made at two points in the cross-sectional direction, and the number of contact points is small compared to the above-described four lines, so that the possibility of attaching the side groove lid as designed is also high. However, it is a problem whether the side groove lid can be stably held by point contact of two points. That is, it is very rare that a uniform force always acts on the gutter lid from above. For example, when a vehicle passes through one of the side groove lids, a load is applied to one of the lid hanging portions, and the side groove lid should turn or tilt although it is minute. If the lid is tilted, the difference between the tilted portion of the gutter body and the tilt angle of the lid-side tilted portion disappears, so eventually the point contact state cannot be maintained, and the cause of rattling and noise It is considered to be.
特開平11−343658号公報では、側溝本体の蓋掛かり部に水平部と曲線部とを形成し、それらが連結する連結角部が側溝蓋の底面の直線状の傾斜部に対して断面で点接触することも開示されている。この場合も、側溝蓋が微小回転したり、傾いたりすると、側溝本体の水平部が側溝蓋の水平部と面接触する可能性があるので、がたつきや騒音が発生してしまう可能性が高い。 In Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-343658, a horizontal portion and a curved portion are formed in a lid hanging portion of a side groove body, and a connecting corner portion connecting them is dotted in a cross section with respect to a linear inclined portion on the bottom surface of the side groove lid. Contacting is also disclosed. Also in this case, if the side groove cover is slightly rotated or tilted, the horizontal part of the side groove body may come into surface contact with the horizontal part of the side groove cover, which may cause rattling and noise. high.
そこで、本発明においては、実際に使用される環境あるいは条件で、蓋を安定して、がたつきや騒音を発生させずに設置することができる蓋と本体との構成を提供することを目的としている。本発明は、側溝に限定されるものではないが、騒音やがたつきの問題は、車両が通過するたびに騒音が発生する可能性がある側溝において顕著であり、本発明により、がたつきや騒音がなく、あるいは非常に小さく、蓋の跳ね上げを未然に防止することができる構成を開示することも目的としている。 Therefore, an object of the present invention is to provide a configuration of a lid and a main body that can be stably installed in an environment or conditions in which the lid is actually used without causing rattling or noise. It is said. Although the present invention is not limited to side grooves, the problem of noise and rattling is significant in side grooves where noise may occur each time a vehicle passes. It is another object of the present invention to disclose a configuration that is free from noise or very small and can prevent the lid from being flipped up.
本発明の一つの形態は、開口付構造体である。この開口付構造体は、蓋と、その蓋を載せる方形の開口を備えた本体とを有する開口付構造体であって、開口の1組の縁に沿って、蓋の底面に面する蓋支持上面部が形成され、蓋の1組の縁に沿って、蓋支持上面部にそれぞれ面する蓋支持下面部が形成され、これら蓋支持上面部および蓋支持下面部は、それらの内側に位置し、本体の内部に向かって傾斜した少なくとも1つの内斜面、および/または本体の内部に向かって湾曲した少なくとも1つの内曲面と、外側に位置するほぼ水平な平面とを備えており、これら蓋支持上面部および蓋支持下面部が延びた延設方向の少なくとも両端近傍の延設方向と直交する幅方向において、蓋支持上面部および蓋支持下面部を構成する面であって、内斜面および/または内曲面の組み合わせにより、両側の蓋支持上面部および蓋支持下面部が少なくとも2箇所で接する。さらに、蓋は、裏面に、内斜面または内曲面を構成する2列の列状突起と、延設方向の端であって、列状突起の間の裏面に形成された凹部とを備えている。 One embodiment of the present invention is a structure with an opening. The structure with an opening is a structure with an opening having a lid and a main body having a rectangular opening on which the lid is placed, and the lid support that faces the bottom surface of the lid along a pair of edges of the opening An upper surface portion is formed, and a lid support lower surface portion facing each of the lid support upper surface portions is formed along one set of edges of the lid, and the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion are located inside thereof. At least one inner slope inclined toward the inside of the main body, and / or at least one inner curved surface curved toward the inside of the main body, and a substantially horizontal plane located outside, A surface constituting the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion in the width direction orthogonal to the extension direction in the vicinity of both ends of the extension direction in which the upper surface portion and the lid support lower surface portion extend, and an inner slope and / or Depending on the combination of the inner curved surfaces, The lid support the upper surface of and the lid support the lower surface portion in contact with at least two places. Further, the lid includes two rows of row-like projections constituting an inner slope or an inner curved surface on the back surface, and a recess formed on the back surface between the row-like projections and extending in the extending direction. .
本発明の他の形態は、コンクリート製の蓋であり、本体の開口に載せられる平面形状がほぼ方形の蓋であって、本体の開口の1組の縁に沿って設けられた蓋支持上面部に面する蓋支持下面部を有し、蓋支持下面部は、内側に位置し、本体の内部に向かって傾斜した少なくとも1つの内斜面、および/または本体の内部に向かって湾曲した少なくとも1つの内曲面と、外側に位置するほぼ水平な平面とを備えている。この蓋は、さらに、裏面に、内斜面または内曲面を構成する2列の列状突起と、延設方向の端であって、列状突起の間の裏面に形成された凹部とを有する。 Another embodiment of the present invention is a concrete lid, which is a lid having a substantially square shape placed on the opening of the main body, and is provided along a pair of edges of the opening of the main body. A lid support lower surface portion facing the at least one inner inclined surface located inside and inclined toward the inside of the main body, and / or at least one curved toward the inside of the main body It has an inner curved surface and a substantially horizontal plane located outside. The lid further has two rows of row-like projections constituting an inner slope or an inner curved surface on the back surface, and a recess formed at the back surface between the row-like projections in the extending direction.
蓋の裏面または底面に形成される蓋支持下面部において、内斜面または内曲面を構成するためには下側に突き出た構造が必要となる。裏面の中央を含めた全体を下側に突き出た構成にすることも可能であるが、蓋の裏面に、内斜面または内曲面を構成する2列の列状突起を形成することにより、蓋の重量を削減でき、がたつき防止および騒音防止機能を備えた蓋を低コストで提供できる。さらに、この蓋は、列状突起がスタンドとして機能するので持ちやすい。すなわち、列状突起の間に手や蓋を持ち上げるためのジグを入れることが可能であり、蓋を持ち運ぶときに手や指を誤って挟み込んだり、ジグが外れてしまうような事態を防止できる。 In order to form the inner slope or the inner curved surface in the lid supporting lower surface formed on the back surface or the bottom surface of the lid, a structure protruding downward is required. Although it is possible to make the entire structure including the center of the back surface protrude downward, by forming two rows of line-shaped protrusions constituting the inner slope or the inner curved surface on the back surface of the cover, The weight can be reduced, and a lid having a rattling prevention and noise prevention function can be provided at a low cost. Further, this lid is easy to hold because the row-shaped projections function as a stand. That is, it is possible to insert a jig for lifting the hand or the lid between the row-shaped projections, and it is possible to prevent a situation in which the hand or the finger is accidentally sandwiched or the jig is removed when carrying the lid.
延設方向の端であって、列状突起の間の裏面に凹部を形成することにより、手あるいは指を蓋の裏側に入れるために列状突起の高さ(厚み)と合わせて、蓋の強度を落とさない程度の凹部を設けることにより、手や指が入りやすいデザインの蓋を提供することができる。 By forming a recess on the back surface between the row-shaped projections at the end in the extending direction, the height of the row-shaped projections (thickness) can be adjusted so that a hand or finger can be placed on the back side of the lid. By providing a concave portion that does not reduce the strength, a lid with a design that allows easy entry of hands and fingers can be provided.
蓋の断面方向あるいは幅方向において、3点または3線で接して安定するようにデザインされた本体および蓋の組み合わせの構造体を提供することにより、実際に使用される条件でがたつきや騒音が発生しない、あるいはそれらの発生が非常に少なくなる。そのような開口付構造体は、蓋と、その蓋を載せて開閉する方形の開口を備えた本体とを有する開口付構造体であって、開口の1組の縁に沿って、蓋の底面に面する蓋支持上面部が形成され、蓋の1組の縁に沿って、蓋支持上面部にそれぞれ面する蓋支持下面部が形成され、これら蓋支持上面部および蓋支持下面部は、それらの内側に位置し、本体の内部に向かって傾斜した少なくとも1つの内斜面、および/または本体の内部に向かって湾曲した少なくとも1つの内曲面を備えているものである。そして、これら蓋支持上面部および蓋支持下面部が延びた延設方向の少なくとも両端近傍の延設方向と直交する幅方向において、蓋支持上面部および蓋支持下面部を構成する面であって、内斜面および/または内曲面を含めた面の組み合わせにより、両側の蓋支持上面部および蓋支持下面部が合計3箇所で接して蓋が安定するように開口付構造体は設計される。 By providing a structure of a combination of a main body and a lid that is designed to be in contact with and stable at three points or three lines in the cross-sectional direction or the width direction of the lid, rattling and noise under actual use conditions are provided. Does not occur or their occurrence is very low. Such a structure with an opening is a structure with an opening having a lid and a main body with a rectangular opening that opens and closes by placing the lid on the bottom surface of the lid along a pair of edges of the opening. A lid support upper surface portion facing each other, and a lid support lower surface portion facing each of the lid support upper surface portions is formed along one set of edges of the lid. At least one inner slope inclined toward the inside of the main body and / or at least one inner curved surface curved toward the inside of the main body. And, in the width direction perpendicular to the extending direction in the vicinity of both ends of the extending direction in which the cover supporting upper surface portion and the lid supporting lower surface portion extend, the surface constituting the lid supporting upper surface portion and the lid supporting lower surface portion, The combination of surfaces including the inner slope and / or the inner curved surface is designed so that the lid is stable by contacting the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion on both sides at a total of three locations.
3点あるいは3線で接するといっても、実際には、限られた範囲で蓋支持上面部および下面部を構成する部材の変形などがあるので、ある程度の面積あるいは幅を持って接することになる。また、両側(以降では左右と称する)の蓋支持上面部および下面部の組み合わせの一方で3箇所が接することはないので、一方が2箇所で接し、他方が1箇所で接することになる。したがって、左右の蓋支持上面部および下面部において、それぞれ1箇所が常に接し、左右のいずれか一方でさらに1箇所が接することになる。そして、蓋支持上面部および下面部が接する部分に砂、土あるいはごみなどの異物があると、蓋を安定させることが難しくなる。したがって、接する可能性がある部分の全てが異物が溜まり難い状態であることが望ましい。 Even if it touches at three points or three lines, in reality, there are deformations of the members constituting the lid support upper surface portion and the lower surface portion within a limited range, so that contact is made with a certain area or width. Become. Further, since one of the combinations of the upper and lower lid support portions on both sides (hereinafter referred to as the left and right sides) is not in contact, one is in contact at two locations and the other is in contact at one location. Therefore, one place is always in contact with each of the left and right lid support upper surface portions and the lower surface portion, and one more is in contact with either one of the left and right sides. If there is foreign matter such as sand, earth, or dust at the portion where the lid support upper surface portion and the lower surface portion are in contact, it is difficult to stabilize the lid. Therefore, it is desirable that all the parts that may be in contact with each other are in a state where it is difficult for foreign matter to collect.
しかしながら、左右の蓋支持上面部および下面部において、常に接する可能性があるそれぞれ1箇所の部分が、少なくとも異物が溜まり難い状態になっていることはがたつきを防止し、騒音を防止する上で非常に有用である。したがって、本発明においては、蓋支持上面部および蓋支持下面部の内側に、本体の内部に向かって傾斜した少なくとも1つの内斜面、および/または本体の内部に向かって湾曲した少なくとも1つの内曲面を設けて、異物が溜まり難い状態で接するようにしている。また、このような内斜面および内曲面は、従来の水平な蓋受け用の平面を形成する型枠に対して目地材を取り付けることにより形成できるので、従来の型枠を利用して本発明の開口付構造体の本体を製造できるというメリットも備えている。 However, in the left and right lid support upper and lower surface portions, at least one portion that may be in contact with each other is in a state where at least foreign matter is difficult to collect, which prevents rattling and noise. Is very useful. Therefore, in the present invention, at least one inner slope inclined toward the inside of the main body and / or at least one inner curved surface curved toward the inside of the main body inside the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion. Is provided so that foreign matter does not collect easily. Further, such an inner slope and inner curved surface can be formed by attaching joint materials to a mold that forms a conventional flat surface for receiving a lid, and therefore, the conventional mold is used for the present invention. There is also an advantage that the main body of the structure with opening can be manufactured.
たとえば、内斜面または内曲面の組み合わせで、点あるいは線接触するものは、蓋支持上面部は、本体の内部に向かって傾斜した内斜面を備えており、蓋支持下面部は、本体の内部に向かって凸に湾曲した内曲面を備えている開口付構造体である。また、蓋支持上面部は、本体の内部に向かって凹に湾曲した内曲面を備えており、蓋支持下面部は、本体の内部に向かって凸に湾曲した内曲面であって、蓋支持上面部の内曲面より曲率の大きな内曲面を備えている開口付構造体である。さらに、蓋支持上面部は、本体の内部に向かって凸に湾曲した内曲面を備えており、蓋支持下面部は、本体の内部に向かって傾斜した内斜面、または、凸に湾曲した内曲面を備えている開口付構造体である。このような内斜面および/または内曲面の組み合わせにより、蓋支持上面部および下面部が常に接することになる2点あるいは2線を少なくとも形成することができる。 For example, in a combination of an inner slope or an inner curved surface that makes point or line contact, the lid support upper surface portion is provided with an inner slope inclined toward the inside of the main body, and the lid support lower surface portion is disposed inside the main body. It is a structure with an opening provided with an inner curved surface that is convexly convex. Further, the lid support upper surface portion includes an inner curved surface that is concavely curved toward the inside of the main body, and the lid support lower surface portion is an inner curved surface that is convexly curved toward the inside of the main body. It is the structure with an opening provided with the inner curved surface with a larger curvature than the inner curved surface of a part. Further, the lid support upper surface portion has an inner curved surface that is convexly curved toward the inside of the main body, and the lid support lower surface portion is an inner slope that is inclined toward the inside of the main body, or an inner curved surface that is convexly curved. It is a structure with an opening provided with. By such a combination of the inner slope and / or the inner curved surface, at least two points or two lines where the lid support upper surface portion and the lower surface portion are always in contact can be formed.
このような本体の内部に向かって傾斜した斜面および/または湾曲した曲面の組み合わせを採用した蓋支持上面部および下面部の組み合わせは、蓋の自重あるいは上方からの荷重により、楔のように蓋支持下面部が蓋支持上面部に入り込み、蓋を安定して支持する機能も果たす。そして、上から加わる荷重の位置が動いてもそれに追従して蓋が動くのを防止し、がたつきや騒音が発生するのを防止する機能を果たす。また、蓋の平面的なあるいは延設方向の歪みや公差によってもがたつきや騒音が発生するが、荷重により蓋支持下面部が蓋支持上面部に入り込んだり、微少に上下あるいは左右に動いたり、回転することにより、ある程度の歪みや公差は吸収され、がたつきや騒音の要因となることを排除できる。 The combination of the upper and lower surfaces of the lid support that employs a combination of such an inclined surface and / or curved curved surface toward the inside of the main body, supports the lid like a wedge by the weight of the lid or the load from above. The lower surface portion enters the lid support upper surface portion, and also functions to stably support the lid. And even if the position of the load applied from the top moves, it prevents the lid from moving following it and prevents the occurrence of rattling and noise. In addition, the flat or extended distortion or tolerance of the lid may cause rattling or noise, but the load may cause the bottom surface of the lid support to enter the top surface of the lid support or move slightly up and down or left and right. By rotating, a certain amount of distortion and tolerance can be absorbed, and it can be excluded that it causes rattling and noise.
したがって、蓋支持上面部の内斜面または内曲面の角度は30から60度程度であることが望ましく、40から50度程度であることがさらに好ましい。そして、蓋支持下面部の内斜面または内曲面は、そのような角度の蓋支持上面部と接するように設計される。内斜面または内曲面の傾斜あるいは勾配が小さいと平面的な接触になるので、線あるいは点より面に近い接触となりがたつきや騒音が発生しやすい。一方、傾斜あるいは勾配が大きすぎると楔効果が大きくなるので、蓋にかかる輪荷重により本体の側壁が内側から外側に強い力で押されてしまい、本体の強度あるいは構造にそのような横方向の荷重を考慮しないといけなくなる。 Therefore, the angle of the inner slope or inner curved surface of the lid support upper surface is preferably about 30 to 60 degrees, and more preferably about 40 to 50 degrees. The inner slope or inner curved surface of the lid support lower surface portion is designed to contact the lid support upper surface portion having such an angle. If the slope or gradient of the inner slope or inner curved surface is small, the contact is planar, so that the contact is closer to the surface than the line or point, and rattling and noise are likely to occur. On the other hand, if the slope or gradient is too large, the wedge effect will increase, and the side wall of the main body will be pushed with a strong force from the inside to the outside due to the wheel load applied to the lid, and such lateral direction will be affected by the strength or structure of the main body. You have to consider the load.
また、延設方向に沿って、蓋支持上面部と下面部がすべて接するようにするとがたつきや騒音は発生する可能性が高くなる。したがって、延設方向の両端の蓋支持上面部および下面部が主に接するように設計することが望ましい。すなわち、蓋支持下面部の内斜面または内曲面は、延設方向の中央より両端側の方が本体の内部に向かって突き出ていることが望ましい。 Further, if the lid support upper surface portion and the lower surface portion are all in contact with each other along the extending direction, there is a high possibility that rattling and noise will occur. Therefore, it is desirable to design so that the lid support upper surface part and the lower surface part at both ends in the extending direction mainly contact. That is, it is desirable that the inner slope or inner curved surface of the lid support lower surface portion protrudes toward the inside of the main body at both ends from the center in the extending direction.
そして、蓋の自重あるいは上方からの加重により内斜面および/または内曲面が適切に接触した状態になり、面で接触することが無く、さらに、不安定な状態に陥らないように3番目の当たる箇所が用意される。内斜面および/または内曲面の傾きおよび/または曲率を変えることにより、これらの組み合わせにより3点目あるいは3線目となる構造を作り込むことも可能であるが、斜面の構成や曲面の構成が複雑になるので、それが精度良く、確実に作用するように形成することは難しい。特に、この構成が有効である側溝はコンクリートブロックが用いられ、コンクリート製品の製造公差を考慮するとそのようなデザインは好ましいものとは言えない。 Then, the inner slope and / or the inner curved surface are in proper contact with each other due to the weight of the lid or the load from above, and the third contact is made so that there is no contact with the surface and no unstable state occurs. A place is prepared. By changing the slope and / or curvature of the inner slope and / or inner curved surface, it is possible to create a structure that becomes the third point or the third line by a combination of these. Since it becomes complicated, it is difficult to form it accurately and reliably. In particular, a concrete block is used for the side groove in which this configuration is effective, and such a design is not preferable in consideration of manufacturing tolerance of a concrete product.
ところで、蓋支持上面部および蓋支持下面部は、それらの外側に位置するほぼ水平な平面を備えていることが望ましい。蓋支持上面部および下面部を内斜面または内曲面だけで形成することも可能であるが、従来の蓋および側溝用ブロックの形状に加えて、そのような内斜面または内曲面を設けると、蓋が非常に厚くなり、経済的でないと共に、流路の断面積が狭くなるなどの弊害が発生する。蓋および側溝用ブロックの形状を全く新たにすることは、現在までの側溝用ブロックの型枠を破棄することに繋がり、経済的な損失が大きすぎる。これに対して、内側に限定して内斜面および/または内曲面を設けることにより、がたつき防止および騒音防止の効果が得られるので、平面部を残しておくことにより、今までの型枠の資産を流用することができ、非常に経済的な解決策となる。さらに、平面部を残しておくことにより、設計以上の荷重が加わるなどの予測できない事態になったとしても蓋支持上面部および下面部の平面部同士が接触することにより蓋が回転して落ちるといった最悪の事態を未然に防止できる。したがって、安全上も好ましい。 By the way, it is desirable that the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion have a substantially horizontal plane located outside thereof. Although it is possible to form the lid support upper surface portion and the lower surface portion only with an inner slope or an inner curved surface, in addition to the shape of the conventional lid and side groove block, if such an inner slope or inner curved surface is provided, the lid Becomes very thick, which is not economical and causes problems such as a reduced cross-sectional area of the flow path. Renewing the shape of the lid and the side groove block leads to discarding the form of the side groove block up to the present, and the economic loss is too large. On the other hand, by providing an inner slope and / or an inner curved surface limited to the inside, an effect of preventing rattling and noise can be obtained. Can be used as a very economical solution. Furthermore, even if an unpredictable situation such as applying a load higher than the design is applied by leaving the flat surface portion, the flat surface portions of the lid support upper surface portion and the lower surface portion come into contact with each other so that the lid rotates and falls. The worst situation can be prevented. Therefore, it is preferable from the viewpoint of safety.
蓋支持上面部および蓋支持下面部の外側に内斜面または内曲面を配置せず、外側にほぼ水平な平面を形成し、蓋支持上面部および下面部の内側に限定して内斜面または内曲面を設ける構成は、蓋の強度を確保する点でも優れている。蓋支持上面部および蓋支持下面部の外側に内斜面または内曲面を配置した場合、蓋支持上面部および蓋支持下面部の接点(支点)は、蓋支持上面部および蓋支持下面部の外側になり、蓋に鉄筋が埋設されて範囲より外側になる可能性がある。すなわち、鉄筋は、コンクリートでカバーする必要があるため、コンクリートの被りを少なくとも20mm程度は確保する必要がある。したがって、蓋の端の20mm程度の領域は強度を確保することが難しく、欠けやすいといわざるを得ない。また、蓋支持上面部および蓋支持下面部の外側に内斜面または内曲面が配置された場合、これらが側面の一部のような形態で接することになると、その接した位置から内側に被りを確保する必要があるので、強度はさらに低下する。 The inner slope or inner curved surface is not formed outside the lid support upper surface and the lid support lower surface, but a substantially horizontal plane is formed outside, and the inner slope or inner curved surface is limited to the inside of the lid support upper surface and lower surface. The structure provided with is excellent also in securing the strength of the lid. When the inner slope or inner curved surface is arranged outside the lid support upper surface and the lid support lower surface, the contact (fulcrum) between the lid support upper surface and the lid support lower surface is outside the lid support upper surface and lid support lower surface. Therefore, there is a possibility that a reinforcing bar is buried in the lid and it is outside the range. That is, since it is necessary to cover the reinforcing bars with concrete, it is necessary to secure a concrete covering of at least about 20 mm. Therefore, it can be said that the region of about 20 mm at the end of the lid is difficult to secure the strength and is easily chipped. In addition, when an inner slope or inner curved surface is arranged outside the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion, when these come into contact with each other in the form of a part of the side surface, the cover is put on the inside from the contact position. Since it is necessary to ensure, the strength further decreases.
これに対し、内斜面または内曲面の外側にほぼ水平な平面を形成することにより、内斜面または内曲面を完全に蓋の裏面に配置することが可能となり、外側の平面により蓋支持上面部および蓋支持下面部の支点は内側に入るので、鉄筋が埋設された領域に入り、蓋は上からの荷重に対して十分な強度を発揮できる。 On the other hand, by forming a substantially horizontal plane on the outside of the inner slope or inner curved surface, the inner slope or inner curved surface can be arranged completely on the back surface of the lid. Since the fulcrum of the lid support lower surface portion enters inside, it enters the region where the reinforcing bar is embedded, and the lid can exhibit sufficient strength against the load from above.
そして、蓋側の蓋支持下面部の内側に内斜面または内曲面を配置することにより、内斜面または内曲面の斜度や曲率は自由に調整することが可能になり、内斜面または内曲面を形成するために蓋の裏面に突き出る部分の大きさおよび強度も十分に確保することができる。そして、蓋支持上面部および蓋支持下面部の内側では、内斜面または内曲面により面と面とが対峙、あるいは相対し(面し)て接する状態となり、それらの面が狭いほとんど点あるいは線の状態で接するとしても、角が当たる場合と異なり、上方から荷重が極端に集中することはなく、角欠けやひび割れなどが発生しにくい構造となっている。すなわち、面同士の接触は巨視的には点であるとしても、微視的には面同士の接触であり、荷重が加わり曲面が変形しながら接する場合、荷重によって接触面積が大きくなる。したがって、接点あるいは接線における、集中荷重が分散され、緩和されるので、接点部分あるいは接線部分が欠けることが少ないという効果も得られる。また、内側に内斜面または内曲面を配置することにより、角欠けやひび割れなどの損傷が起こりにくい斜度や曲率の内斜面または内曲面を形成することができる。 By arranging the inner slope or inner curved surface inside the lid support lower surface portion on the lid side, the inclination and curvature of the inner slope or inner curved surface can be freely adjusted, and the inner slope or inner curved surface can be adjusted. The size and strength of the portion protruding from the back surface of the lid for forming can be sufficiently secured. And inside the lid support upper surface part and the lid support lower surface part, the surfaces are in a state of facing each other or facing each other (facing) due to the inner slope or inner curved surface, and these surfaces are narrow or almost point or line Even if it touches in a state, unlike the case where the corner hits, the load is not concentrated from the upper side, and the structure is such that corner breakage, cracks and the like are unlikely to occur. That is, even if the contact between the surfaces is macroscopically a point, it is a contact between the surfaces microscopically. When the curved surface is deformed and contacted while applying a load, the contact area is increased by the load. Therefore, the concentrated load at the contact or tangent is dispersed and alleviated, so that an effect that the contact or tangent is less likely to be lost can be obtained. Further, by arranging the inner slope or inner curved surface on the inner side, it is possible to form an inner slope or inner curved surface having an inclination or a curvature that is unlikely to cause damage such as corner breakage or cracking.
さらに、3番目の接触箇所としても、この平面の構造を活かすことができる。蓋支持下面部に、内斜面または内曲面に対し勾配または曲率の異なる中間面を設けることにより、この中間面は蓋支持上面部の内側の面と外側の面との境界に対峙することになり、蓋が旋回したりずれたときに、左右一方の蓋支持下面部の中間面が、蓋支持上面部の内外面の境界に接して3点目あるいは3線目として機能する。この構成は、内外面の境界には異物が溜まり難いので、がたつきおよび騒音防止の効果を特に得やすいものである。この中間の面(中間面)も、蓋支持下面部の内斜面または内曲面と同様に、延設方向の中央より両端側の方が本体の内部に向かって突き出ていることが望ましい。 Furthermore, the structure of this plane can be utilized also as the third contact location. By providing an intermediate surface with a different slope or curvature with respect to the inner slope or inner curved surface on the lid support lower surface, this intermediate surface faces the boundary between the inner surface and the outer surface of the lid support upper surface. When the lid is turned or displaced, the middle surface of the left and right lid support lower surface portions is in contact with the boundary between the inner and outer surfaces of the lid support upper surface portion and functions as the third point or the third line. This configuration makes it particularly easy to obtain the effects of rattling and noise prevention because foreign matter is unlikely to collect at the boundary between the inner and outer surfaces. As for the intermediate surface (intermediate surface), it is desirable that both ends protrude from the center in the extending direction toward the inside of the main body, similarly to the inner slope or inner curved surface of the lid support lower surface.
両側の蓋支持上面部または蓋支持下面部に、それぞれが対峙する平面に向かって突き出た凸部を設けることにより、3点目あるいは3線目を形成することができる。構成は簡易になり、また、凸部の部分には異物が載りにくいので、がたつきや騒音防止の効果を十分に得られる。しかしながら、凸部に荷重が集中する傾向があるので、荷重条件によって適当な面積が必要になる場合があり、そのようなケースでは、上記の構成に対してがたつきや騒音防止の効果が若干低くなる。 The third point or the third line can be formed by providing convex portions protruding toward the planes facing each other on the lid support upper surface portion or the lid support lower surface portion on both sides. The structure is simplified, and foreign matters are unlikely to be placed on the convex portions, so that the effects of rattling and noise prevention can be sufficiently obtained. However, since the load tends to concentrate on the convex portion, an appropriate area may be required depending on the load condition. In such a case, the above-described configuration has a slight effect of preventing rattling and noise. Lower.
さらに、蓋支持上面部に、内斜面または内曲面の内側に配置された、ほぼ水平な内平面を設け、蓋支持下面部の内斜面または内曲面が内平面と接するようにして3点目あるいは3線目を形成することが可能である。 Further, a substantially horizontal inner plane disposed on the inner slope or inner curved surface is provided on the lid support upper surface, and the third slope or inner curved surface of the lid support lower surface is in contact with the inner plane. It is possible to form the third line.
蓋の裏面または底面に形成される蓋支持下面部において、内斜面または内曲面を構成するためには下側に突き出た構造が必要となる。裏面の中央を含めた全体を下側に突き出た構成にすることも可能であるが、蓋の裏面に、内斜面または内曲面を構成する2列の列状突起を形成することが望ましい。これにより、蓋の重量を削減でき、がたつき防止および騒音防止機能を備えた蓋を低コストで提供できる。さらに、この蓋は、列状突起がスタンドとして機能するので、非常に持ちやすいという大きなメリットを備えている。すなわち、列状突起の間に手や蓋を持ち上げるためのジグを入れることが可能であり、蓋を持ち運ぶときに手や指を誤って挟み込んだり、ジグが外れてしまうような事態を防止できる。 In order to form the inner slope or the inner curved surface in the lid supporting lower surface formed on the back surface or the bottom surface of the lid, a structure protruding downward is required. Although the entire structure including the center of the back surface may be protruded downward, it is desirable to form two rows of line-shaped protrusions forming an inner slope or an inner curved surface on the back surface of the lid. Thereby, the weight of the lid can be reduced, and a lid having a rattling prevention and noise prevention function can be provided at low cost. Further, this lid has a great merit that it is very easy to hold because the row-like projections function as a stand. That is, it is possible to insert a jig for lifting the hand or the lid between the row-shaped projections, and it is possible to prevent a situation in which the hand or the finger is accidentally sandwiched or the jig is removed when carrying the lid.
手あるいは指を蓋の裏側に入れるために列状突起の高さが不足する場合は、延設方向の端であって、列状突起の間の裏面に凹部を形成することも有効であり、列状突起の厚みがあるので、蓋の強度を落とさない程度の凹部を設けることにより手や指が入りやすいデザインの蓋を提供することができる。したがって、蓋は、延設方向の端であって、列状突起の間に手やジグを掛けるための切り欠きを形成することが望ましい。蓋の強度が許されるのであれば、列状突起の有無にかかわらず、蓋の裏面の端に手の指、またはジグが係る程度の凹部を形成することは有効である。 When the height of the row projections is insufficient to put the hand or finger on the back side of the lid, it is also effective to form a recess on the back surface between the row projections at the end in the extending direction, Since there is a thickness of the row-like projections, it is possible to provide a lid with a design in which a hand or a finger can easily enter by providing a recess that does not reduce the strength of the lid. Therefore, it is desirable that the lid is formed at the end in the extending direction and has a notch for placing a hand or a jig between the row-shaped protrusions. If the strength of the lid is allowed, it is effective to form a concave portion to the extent that the finger or jig is attached to the end of the back surface of the lid regardless of the presence or absence of the row-like projections.
さらに、列状突起は、それらの外側の面が、内斜面または内曲面を構成する。したがって、列状突起の内側の面は、本体側の蓋支持上面部には基本的に接しない。しかしながら、蓋を支持するためには直接寄与しない面を設けることにより、列状突起のサイズあるいは形状を大きくすることができ、列状突起の強度を確保すると共に、適当な斜度および曲率を備えた内斜面または内曲面を列状突起の外側の面に形成することができる。さらに、この列状突起は、蓋を成型する型枠の内、蓋の裏面に当たる部分をエンドミルなどの切削具により2列に削ることにより成型できる。したがって、型枠の加工が簡単であり、さらに、精度の高い位置に、精度の高い形状の列状突起を備えた蓋を製造することができる。これは、高精度で所望の形状の内斜面または内曲面を備えた蓋を製造できることを意味し、がたつきや騒音がほとんど発生することのない開口付構造体を提供できる。 Furthermore, as for row | line | column-shaped protrusion, those outer surfaces comprise an inner slope or an inner curved surface. Therefore, the inner surface of the row-shaped protrusions basically does not contact the lid support upper surface portion on the main body side. However, by providing a surface that does not directly contribute to support the lid, the size or shape of the row projections can be increased, the strength of the row projections can be ensured, and an appropriate inclination and curvature can be provided. An inner slope or inner curved surface can be formed on the outer surface of the row-shaped protrusion. Further, the row-shaped projections can be molded by cutting a portion of the mold for molding the lid that contacts the back surface of the lid into two rows using a cutting tool such as an end mill. Therefore, it is easy to process the mold, and it is possible to manufacture a lid provided with a highly accurate row-shaped projection at a highly accurate position. This means that a lid having an inner slope or inner curved surface having a desired shape can be manufactured with high accuracy, and a structure with an opening that hardly generates rattling or noise can be provided.
なんらかの条件で蓋支持上面部と、蓋支持下面部とが、列状に延びた方向の中央で接し、両端が浮いてしまうと、がたつきが発生する。逆に、両端が接していれば、中央が浮いたとしてもがたつきは発生しない。型枠を用いて側溝用ブロックを成形する場合、型枠の変形や、脱型した後に保管している段階で、開口の縁が微小に延び、長手方向の中央が、長手方向の両端に対して突き出た(微小であるが)状態になりやすい。また、蓋の裏面に蓋支持下面部の内斜面または内曲面を成形する場合も、長手方向の中央が両端に対して突き出る方向の変形が発生しやすい。したがって、内斜面または内曲面は、延設方向の両端の側が、中央付近より、下方および/または外側に向かって大きく突き出ている形状となるように成形することが望ましい。すなわち、内斜面または内曲面は、列状に延びた蓋の両端の側に対して中央付近が凹むように弓形に反っていることが望ましい。列状突起を形成する場合も同様である。 When the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion are in contact with each other at the center in the direction extending in a row and the both ends are lifted under some conditions, rattling occurs. On the contrary, if both ends are in contact, even if the center is lifted, rattling does not occur. When forming a side groove block using a mold, the edge of the opening extends slightly and the center in the longitudinal direction is opposite to both ends in the longitudinal direction when the mold is deformed or stored after being removed. It tends to protrude (although it is minute). Further, when the inner slope or inner curved surface of the lid support lower surface portion is formed on the rear surface of the lid, deformation in the direction in which the center in the longitudinal direction protrudes from both ends is likely to occur. Therefore, it is desirable to shape the inner slope or the inner curved surface so that both end sides in the extending direction protrude greatly downward and / or outward from the vicinity of the center. That is, it is desirable that the inner slope or the inner curved surface bend in an arc shape so that the vicinity of the center is recessed with respect to both end sides of the lid extending in a row. The same applies to the formation of the row-like projections.
内斜面または内曲面の両端と中央部分との差は数mm程度、例えば2〜3mm程度で十分である。また、この弓形の形状は、段階的あるいは断続的に突起の断面の大きさが変わってしまうと、その変わった部分が接点となり、がたつきの要因となる。したがって、連続的に断面サイズが変化することが望ましい。 The difference between both ends of the inner slope or inner curved surface and the central portion is about several mm, for example, about 2 to 3 mm. In addition, in this arcuate shape, if the size of the cross section of the protrusion changes stepwise or intermittently, the changed portion becomes a contact point, which causes shakiness. Therefore, it is desirable that the cross-sectional size changes continuously.
また、列状突起の場合、列状に延びた蓋の中央付近で分断しても良く、この場合は、蓋および本体側の蓋支持下面部および蓋支持上面部の、突起が分断された位置に雨水を本体の内部に導く切欠きを設けることができる。この開口付構造体においては、蓋に設けられた蓋支持下面部と、本体側の蓋支持上面部とが密着するので、蓋と本体との隙間から排水されることは少ない。上記の構成により、列状に延びた突起に沿って、すなわち、道路の長手方向に沿って排水用の切り欠きを準備できるので、排水効率が良く、さらに、騒音やがたつきのない側溝を施工できる。 In the case of a row-like projection, it may be divided near the center of the lid extending in a row. A notch for guiding rainwater to the inside of the main body can be provided. In this structure with an opening, the lid support lower surface provided on the lid and the lid support upper surface on the main body are in close contact with each other, so that there is little drainage from the gap between the lid and the main body. With the above configuration, it is possible to prepare notches for drainage along the projections extending in a row, that is, along the longitudinal direction of the road, so drainage efficiency is good, and furthermore, side grooves without noise and rattling are constructed. it can.
また、列状突起の延設方向の両端は、ほぼ球形に面取りされていることが望ましい。突起の角欠けを防止でき、また、本体側の蓋支持上面部が突起の角と当たって損傷する可能性も排除できるからである。断面が湾曲した突起は、蓋の型枠の鉄板にエンドミルで溝を掘ることにより成形できる。したがって、型枠に形成された溝の端部においてエンドミルの歯を持ち上げることにより両端がほぼ球形に成形される溝を製造することができる。 Moreover, it is desirable that both ends in the extending direction of the row-shaped protrusions are chamfered in a substantially spherical shape. This is because the corner chipping of the protrusion can be prevented, and the possibility that the lid supporting upper surface portion on the main body side hits the corner of the protrusion and is damaged can be eliminated. The protrusion having a curved cross section can be formed by digging a groove with an end mill in the iron plate of the lid mold. Therefore, the groove | channel by which both ends are shape | molded substantially spherically can be manufactured by raising the tooth | gear of an end mill in the edge part of the groove | channel formed in the formwork.
一方、蓋の延設方向の側面(端面)の傾斜が大きい場合は、突起の両端をほぼ球状あるいは球形に加工することにより、本体側の蓋支持上面部と突起の接点が蓋の内側に移動することになる。このため、タイヤなどの荷重物が蓋の両端のいずれかに載ると反対側が浮き易い状態になる。したがって、がたつきが発生する可能性があるので、そのような蓋は突起の両端は球状に加工しないことが望ましい。しかしながら、角欠けや本体支持部の損傷を未然に防止するためには、突起の列状に延びた蓋の両端を縮小することが望ましい。また、蓋の列状突起は、中央部に向って若干細くなるようにしているので、両端で荷重を支持するケースが多いが、突起の両端を縮小することにより両端に集中して荷重が加わっても、本体側の支持部との接触はスムーズになる。このため、突起および本体支持部に傷が付き難くなり、耐久性の高い蓋および開口付構造体を提供できる。両端を縮小した突起は、型枠に突起用の溝をエンドミルにより形成する際に、エンドミルの歯を持ち上げる程度(量)を調整することにより縮小の程度を自由に調整でき、また、突起の両端の形状が階段状にならず、スムーズに連続して縮小させることができる。 On the other hand, when the inclination of the side surface (end surface) in the extending direction of the lid is large, the contact point between the lid support upper surface portion on the main body side and the projection moves to the inside of the lid by processing both ends of the projection into a substantially spherical or spherical shape. Will do. For this reason, when a load such as a tire is placed on either end of the lid, the opposite side is likely to float. Therefore, since rattling may occur, it is desirable that such a lid should not be processed into a spherical shape at both ends of the protrusion. However, in order to prevent corner breakage and damage to the main body support portion, it is desirable to reduce both ends of the lid extending in a row of protrusions. In addition, the row of protrusions on the lid are designed to be slightly thinner toward the center, so there are many cases in which the load is supported at both ends, but the load is concentrated on both ends by reducing both ends of the protrusion. However, the contact with the support portion on the main body side becomes smooth. For this reason, a protrusion and a main-body support part become difficult to be damaged, and a highly durable structure with a lid and an opening can be provided. The protrusions with both ends reduced can be freely adjusted by adjusting the degree (amount) of lifting the end mill teeth when forming the groove for the protrusion on the mold by the end mill. The shape is not stepped and can be reduced smoothly and continuously.
このように、開口付構造体は、蓋に加重される状態で、蓋をがたつきや騒音が発生しないように設置することが可能なものであり、車両が通過することによりがたつきや騒音が発生しやすい枡や側溝などのコンクリート製のブロックを本体とする構造体に特に有効である。本体が側溝用ブロックである場合は、断面がU字型の側溝用ブロック、上面が開渠(開口)と暗渠とで構成され、下方が主に開口(一部閉じている場合も含む)となった門型側溝あるいは自由勾配側溝と呼ばれる側溝用ブロックあるいはその他の開口を備えた側溝用ブロックにおいて有効である。 As described above, the structure with an opening can be installed so that the lid does not rattle or generate noise when the lid is weighted. It is particularly effective for structures that have concrete blocks such as ridges and side grooves that are prone to noise. When the main body is a side groove block, the cross section is a U-shaped side groove block, the upper surface is composed of an opening (opening) and a culvert, and the lower part is mainly an opening (including a case where it is partially closed) It is effective in a side groove block called a gate-type side groove or a free-gradient side groove or a side groove block having other openings.
この蓋は、構造が簡単なのでコンクリート製の蓋であっても十分にがたつき防止および騒音防止の効果が得られる。したがって、この点でも側溝用ブロックに好適である。また、蓋はグレーチング製であっても良い。コンクリート製の蓋が設置可能な開口にグレーチング製の蓋を設置する場合、グレーチング蓋の方が、強度が高いので、厚みが薄くて良く、嵩上げ用に角パイプなどが取り付けられる。したがって、裏面に蓋支持下面部を形成する嵩上げ部材が取り付けられている場合は、その嵩上げ部材の偏心した位置に内斜面または内曲面が形成される。 Since this lid has a simple structure, even if it is a lid made of concrete, the effect of preventing rattling and noise can be sufficiently obtained. Therefore, this point is also suitable for the side groove block. The lid may be made of grating. When a grating lid is installed in an opening where a concrete lid can be installed, the grating lid has a higher strength, so the thickness may be small, and a square pipe or the like is attached for raising. Therefore, when the raising member that forms the lid supporting lower surface portion is attached to the back surface, an inner slope or an inner curved surface is formed at an eccentric position of the raising member.
たとえば、断面が方形のパイプなどの嵩上げ部材の内側に突起を設ける構成となる。そして、嵩上げ部材の外側を水平な面として、万一のときに蓋支持上面部の水平な面と接触して荷重を支持するようにすることが望ましい。グレーチングが本体に当たって回転を止めるような形状であっても良い。しかしながら、嵩上げ部材に水平な面を設けることにより、万一、蓋に非常に大きな荷重が加えられて水平な面同士の接触で支持せざるを得なくなったときでも、グレーチング蓋が旋回する角度は非常に小さいので、蓋が陥没したり、蓋が外れる危険はなく、安全でがたつきや騒音のないグレーチング蓋を提供できる。さらに、この嵩上げ部材を含めたグレーチング蓋の厚みをコンクリート蓋の厚みとほぼ同一のサイズにすることにより、本体側の構造を変えずに、グレーチング蓋とコンクリート蓋とを開口に装着できるようになる。 For example, the projection is provided inside the raising member such as a pipe having a square cross section. Then, it is desirable that the outer side of the raising member be a horizontal surface to support the load in contact with the horizontal surface of the lid support upper surface in the unlikely event. The shape may be such that the grating hits the main body and stops rotating. However, by providing a horizontal surface on the raising member, even if a very large load is applied to the lid and it must be supported by contact between the horizontal surfaces, the angle at which the grating lid turns is Since it is very small, there is no danger that the lid will sink or come off, and it is possible to provide a grating lid that is safe and free from rattling and noise. Furthermore, by making the thickness of the grating lid including the raising member substantially the same as the thickness of the concrete lid, the grating lid and the concrete lid can be attached to the opening without changing the structure on the main body side. .
このように、荷重が係る状態でがたつきや騒音のほとんど発生しない側溝用ブロックおよび蓋を提供することができるので、側溝用ブロックとなる本体を複数個、延設方向に設置し、その開口に、この蓋を設置することにより、実際に車両が通過するような条件において、がたつきや騒音が発生し難い、あるいは発生しない側溝を施工することができる。がたつきが発生し難いので、跳ね上げも防止でき、その点においても安全な側溝を提供できる。 As described above, since it is possible to provide a side groove block and a lid that hardly generate rattling or noise in a state where a load is applied, a plurality of main bodies to be used as side groove blocks are installed in the extending direction, and the openings are opened. In addition, by installing this lid, it is possible to construct a gutter that hardly or does not generate rattling or noise under conditions where the vehicle actually passes. Since rattling is unlikely to occur, jumping up can be prevented, and a safe gutter can be provided in this respect as well.
さらに、本体をコンクリートにより成形する場合であって、蓋支持上面部に対して内型枠を裏側から入れて開口を形成する製造方法において、蓋支持上面部はとろ漏れを防止する点でも効果がある。このため、本体を、その開口の上面を形成する底型枠と本体の内側を形成する内型枠とを組み合わせて製造する方法であって、蓋支持上面部の内斜面または内曲面を形成する底型枠の上面内側形成部分に対し、内型枠の開口の内面を形成する開口形成部分を蓋支持上面部の反対側から挿入する工程を有する製造方法を提供する。この製造方法においては、上面内側形成部分に対して開口形成部分が差し込まれるので、蓋支持上面部の平面を構成するコンクリートのとろが開口側にはみ出す現象を防止できる。したがって、開口にコンクリートのとろがバリのようにはみ出すことはなく、それを処理する手間を無くすことができる。 Furthermore, in the manufacturing method in which the main body is formed from concrete and the opening is formed by inserting the inner mold frame from the back side with respect to the lid support upper surface portion, the lid support upper surface portion is also effective in preventing melt leakage. is there. For this reason, it is a method for manufacturing a main body by combining a bottom mold frame that forms the upper surface of the opening and an inner mold frame that forms the inside of the main body, and forms the inner slope or inner curved surface of the lid support upper surface portion. Provided is a manufacturing method including a step of inserting an opening forming portion forming an inner surface of an opening of an inner mold frame from an opposite side of a lid supporting upper surface portion with respect to an upper surface inner forming portion of a bottom mold. In this manufacturing method, since the opening forming portion is inserted into the upper surface inner forming portion, it is possible to prevent the phenomenon that the concrete melt that forms the flat surface of the lid support upper surface portion protrudes to the opening side. Therefore, the concrete melt does not protrude into the opening like a burr, and the trouble of processing it can be eliminated.
もちろん、側溝本体の型枠の底型枠あるいは内型枠を、はじめから曲げ加工により、内斜面あるいは内曲面が形成されるような形状にしておけば、目地材などの蓋支持上面部の内側を形成する補助型枠を取り付ける、あるいは貼り付ける必要はない。特に、U字型側溝を形成するような内型枠が固定されている型枠であれば、型枠の形状を変更することも容易である。 Of course, if the bottom mold or inner mold of the mold of the side groove main body is bent from the beginning so that an inner slope or inner curved surface is formed, the inside of the lid support upper surface portion such as joint material There is no need to attach or affix the auxiliary formwork to form. In particular, if the formwork is fixed to an inner formwork that forms a U-shaped side groove, it is easy to change the shape of the formwork.
上述したように、上面内側形成部分は、底型枠の平坦な蓋支持部形成部分に取り付けることが可能であり、従来の側溝用ブロックの型枠に、上面内側形成部分を取り付けることにより、上記の側溝用ブロックを提供することができる。 As described above, the upper surface inner forming portion can be attached to the flat lid support portion forming portion of the bottom mold, and by attaching the upper surface inner forming portion to the mold of the conventional side groove block, A side groove block can be provided.
さらに、上面内側形成部分の内側に平坦な部分を設けることにより、開口形成部分を挿入する際に、上面内側形成部分の内側の角と干渉して、形状が不安定になる問題を解消できる。 Furthermore, by providing a flat portion inside the upper surface inner forming portion, it is possible to solve the problem that the shape becomes unstable due to interference with the inner corner of the upper surface inner forming portion when the opening forming portion is inserted.
蓋の幅方向において、3点または3線で接して安定するようにデザインされた本体および蓋の組み合わせの構造体を提供し、実際に使用される条件でがたつきや騒音が発生しない、あるいはそれらの発生が非常に少なくなるようにしている。構造体の好適な例は、側溝であり、本発明により、騒音やがたつきがほとんど発生しない側溝を施工することが可能となる。 Providing a structure of a combination of a main body and a lid that is designed to be stable in contact with three points or three lines in the width direction of the lid, and does not generate rattling or noise under the actual use conditions, or Their occurrence is extremely low. A preferable example of the structure is a side groove, and according to the present invention, it is possible to construct a side groove that hardly generates noise or rattling.
以下に図面を参照してさらに説明する。図1に開口付構造体として側溝1の構成を端面で示してある。この側溝1は、図2に示すように道路(車道)2と歩道3との間などに道路2に沿って施工され、道路2からの排水を内部の流路5に集めて所定の場所に回収するものである。この側溝1は、上方が開口9となった断面がU字型のコンクリート製の側溝用ブロック10が長手方向(延設方向)Xに接続されるように埋設されることにより構成されている。このため、側溝用ブロック10は基礎コンクリート4の上に載った状態となっている。さらに、側溝用ブロック(本体)10の開口9にコンクリート製の蓋20が設置されており、蓋20を開閉することにより流路5の点検や掃除などができるようになっている。
Further description will be given below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an end face of the structure of the
複数の蓋20が搭載される側溝用ブロック10の開口9は、延設方向Xに長い長方形であり、蓋20は、その開口9の幅方向の1組の縁11aおよび11bに形成された蓋受け部(蓋載せ部)12aおよび12bにより支持される。側溝用ブロック10の開口9は、蓋20が設置された状態で蓋20の表面21と側溝用ブロック10の上面13がほぼ同じ高さになるように、開口9の1組の縁11に沿って段差状の蓋受け部12aおよび12bが形成されており、上面13から低くなった位置に蓋20の底面22に面する蓋支持上面部15が形成されている。蓋支持上面部15は縁11aおよび11bに沿って側溝用ブロック10の長手方向(延設方向)Xに延びており、延設方向Xに直交する幅方向(断面方向)Yの左右の蓋支持上面部15の形状は左右対称になっている。したがって、以降では、左右いずれか一方の構成を主に説明するが、特に記述しないかぎり他方の構成も同様になっている。
The
一方、蓋20の裏面22には、蓋20の縁23aおよび23bに沿って、蓋支持上面部15にそれぞれ面する蓋支持下面部25が形成されている。この蓋支持下面部25の幅方向Yの形状も左右対称になっている。したがって、以降では、左右いずれか一方の構成を主に説明するが、特に記述しないかぎり他方の構成も同様になっている。
On the other hand, on the
図3に、開口9に蓋20が搭載あるいは設置されるところの蓋支持上面部15と蓋支持下面部25の形状を拡大して示してある。本例の蓋支持上面部15は、開口9に近い内側に、面が本体10の内部、すなわち流路5に向かって傾斜した内斜面16aを備えており、さらにその内側に小さな平面がほぼ水平に延びた内平面部17を備えている。また、蓋支持上面部15は、開口9から遠い外側には、面がほぼ水平になった外平面部18を備えている。蓋支持上面部15の幅W0に対して外平面部18の幅W1と内斜面部16aの幅(水平方向の幅)W2の比率は1対1から2対1程度であり、内斜面16aの傾きθは45度前後に設定されている。蓋支持上面部15の全幅W0が40〜50mm程度であれば、外平面部18の幅W1は、20〜30mm程度であり、内斜面部16aの幅W2は15〜25mm程度である。また、内斜面部16aの高さ(深さ)hは15〜25mm程度である。また、内平面17の幅W3は、5〜10mm程度である。
FIG. 3 is an enlarged view of the shape of the lid support
本例の蓋20は、裏面22の縁23aおよび23bに近い位置に、延設方向Xに延びた、断面がほぼ半円形の2本の列状の突起24が形成されており、この列状突起24の周面の一部が蓋支持下面部25を構成する面の一部となっている。したがって、蓋支持下面部25は、内側に位置し、本体10の内部に向かって凸に湾曲した内曲面26aと、外側に位置し、ほぼ水平の延びた外平面部28とを備えている。
The
さらに、列状突起24の、蓋20の裏面22に繋がる部分27は、内曲面26aに対して斜度(曲率)が緩く(小さく)変わった中間面となっている。それにより、本例の蓋支持下面部25は、蓋支持上面部15の内側の斜面16aと外側の平面18との境界19に対峙する部分が、内曲面26aに対し勾配または曲率の異なる中間面27となっている。蓋支持下面部25を構成する内曲面26aは、蓋支持上面部15の内斜面16aと接する位置に形成されており、列状突起24の周面の半径R0は15〜25mm程度、たとえば、20mmであり、裏面22から突き出た長さtは、10〜20mm程度、たとえば、13mmである。さらに、蓋支持下面部25の中間面27は、蓋支持上面部15の境界19に接する位置に形成されており、外平面部28は、蓋支持上面部15の外平面部18と対峙する位置に形成されている。列状突起24は、内側にも中間面27が形成されているが、これらの中間面27は列状突起24を補強する機能も果たす。
Further, a
この列状突起24の突き出し量tは、突起24の周面の半径R0より小さいことが望ましい。半径R0より突き出し量tを小さくすることにより、横から受ける加重に対して列状突起24が破壊され難くなる。
The protrusion amount t of the row-
図4に、本体10の開口9に蓋20を設置した状態を示してある。蓋20を開口9に設置すると、蓋20の蓋支持下面部25の内曲面26aが、本体10の蓋支持上面部15の内斜面16aと左右の2箇所P1およびP2で接し、一応、蓋20は安定して本体10に取り付けられる。左右の2箇所P1およびP2で接触した状態では、蓋支持上面部15の外平面18と、蓋支持下面部25の外平面28との間の左右のクリアランスC1およびC2は数mmから10mm程度確保できるように蓋支持上面部15および蓋支持下面部25は設計されている。
FIG. 4 shows a state where a
そして、蓋支持上面部15の内斜面16aは本体10の内部に向かって傾斜しているので、内斜面16aには、砂、ごみ、土などの異物は溜まり難い。したがって、蓋支持上面部15の内斜面16aと蓋支持下面部25の内曲面26aは異物が挟み込まれることはほとんどなく、設計した状態で接触する。上述したが、本明細書において、接触とは、ほぼ点あるいは線と考えられるような限られた面積の範囲で当たることを意味する。というのは、蓋20および本体10を形成するコンクリートは強度が高いといってもある程度の変形が発生するので、接する部分は相互に変形して限られた面積で当たるようになる。
And since the
また、蓋支持上面部15を構成する内斜面16aは、従来の水平な蓋受け用の平面を形成する型枠に対して目地材を取り付けることにより形成できる。これについては、さらに説明するが、従来の型枠を利用して本例の本体10を形成することができるので、型枠を刷新する必要はなく、本例の本体10を低コストで製造することができる。したがって、経済的な効果も大きい。
Further, the
さらに、蓋支持上面部15の本体10の内部5に向かって傾斜した内斜面16aと、同じ方向に凸に湾曲した蓋支持下面部25の内曲面26aの組み合わせは、蓋20の自重などにより、楔のように蓋支持下面部25が蓋支持上面部15に入り込み、蓋20を安定して支持する機能も果たす。すなわち、蓋支持上面部15と蓋支持下面部25の幅方向Yを考えると、これらは2点(2線)P1およびP2で接触するので、誤差あるいは公差といった問題は発生しないが、延設方向Xを考えると誤差あるいは公差の影響を無視できない可能性がある。しかしながら、本例の蓋支持下面部25と蓋支持上面部15の組み合わせは、内斜面16aと内曲面26aが同じ方向に傾いているので、自重や荷重を加えて下方に押すことにより、誤差あるいは公差の範囲内のいずれかのポイントが接して安定する。したがって、ある程度の精度で蓋20および本体10を製造することにより、通常に蓋20を開口9に設置した状態では、がたつきが発生する可能性は非常に小さい。
Furthermore, the combination of the
蓋20を本体10の開口9に設置した状態で車が通ると、図1に示したように、蓋20の一方の縁23aに輪荷重Fが加わる。したがって、蓋20の自重だけであると、左右の蓋支持上面部15および蓋支持下面部25にほぼ同じ力が作用するが、実際には、左右の蓋支持上面部15および蓋支持下面部25に異なる力が作用する。これが、従来の側溝用ブロックの騒音あるいは、がたつきの大きな要因となっていると考えられる。
When the vehicle passes with the
図4に拡大して示してあるように、本例の蓋20は、縁23aに輪荷重Fが作用してたとえば時計方向に微小回転すると、蓋20の蓋支持下面部25の中間面27が、本体10の蓋支持上面部15の境界部19に接触し、3点目(3線目)P3となる。そして、3点目P3が形成された状態で、蓋20の微小回転は止まり、偏心的な輪加重Fが加わった状態でも、蓋20は、本体10に対して、3点P1、P2およびP3が接した状態で安定する。さらに、中間面27および境界部19は、それらが接した状態でも、外平面部18および28の間にクリアランスC1が確保されるように設計されているので、蓋20は、3点P1、P2およびP3以外では本体10に接触しない。したがって、中間面27は、蓋20の回転を防止するストッパとして機能し、さらに、その状態で、平面部18および28の間にクリアランスC1を確保するスペーサとしても機能する。このため、左右の蓋支持下面部25のそれぞれに中間面27は用意されているが、実際に本体10の側の蓋支持上面部15と接触するのは、いずれか一方の中間面27だけになる。
As shown in an enlarged view in FIG. 4, when the
さらに、上述したように、2点P1およびP2が楔状の形態で当たっているので、輪荷重Fにより蓋20の蓋支持下面部25は、本体開口9の蓋支持上面部15に入り込み、噛み合わせは強固になる。したがって、最初に加えられた荷重により蓋20は3点(3線)P1、P2およびP3が接触した状態で強固に安定する。このため、輪荷重Fが移動した場合でも、蓋20はそれに追従して回転することはなく、輪荷重Fの移動によりがたつきや騒音が発生することがない。したがって、本例の側溝1は、道路横断部に採用された場合でもがたつきや騒音はほとんど発生しない。
Further, as described above, since the two points P1 and P2 are in a wedge shape, the lid support
このように、本例の蓋20は本体10に対して、3つの点あるいは線P1、P2およびP3が接触した状態で安定し、他の部分が当たらない設計となっている。たとえば、4つ以上の点が当たることにより安定するような設計になっていると、3つの点が当たった状態で他の箇所が当たらないかどうかは保障できず、さらに、3つの点が接触した状態では不安定なので、輪荷重の移動で容易にがたつき、騒音が発生する。一方、2つの点で当たる設計であると、偏心した輪荷重で回転が発生したときに対処できず、当たらないはずのところが当たってがたつきや騒音が発生する。特に、当たらないはずの面同士が当たると、面精度をだすことが容易ではないので接触が不安定になり、がたつきや騒音の要因になる。また、平面同士が当たると、それらの間に異物が挟まりやすいので、それもがたつきや騒音の要因になる。この点で、外平面部18および28の間にクリアランスC1およびC2を維持することは重要である。
Thus, the
これに対し、本例の側溝1では、蓋20が3点あるいは3線で支持されるので、偏心した輪荷重が加わる状況においても、上記のような騒音あるいはがたつきが発生する要因は全て排除でき、実際に使われる状態でがたつきや騒音の発生しない側溝用ブロック10および蓋20を提供できる。そして、蓋20がいったん3点あるいは3線で接触した状態で固定され、その後、クリアランスC1およびC2に泥や砂が徐々に入ると、蓋20の状態がさらに安定して固定され、その後の蓋20の回転など動きを抑制する。
On the other hand, in the
さらに、3線あるいは3点で蓋20を支持することにより、左右の蓋受け部12aおよび12bのうち、通常、輪荷重Fが加わり易い方が2点で接触し、輪荷重Fを2点あるいは2線で分担して保持できる。したがって、1点に集中する荷重を少なくできるので、蓋20の蓋支持下面部25の形状、および、本体10の蓋支持上面部15の形状を安定して維持しやすい。このため、長期間にわたり、がたつき防止、および騒音防止の効果を維持することができる。
Further, by supporting the
さらに、本体開口9の蓋支持上面部15および蓋20の蓋支持下面部25においては、外側に平面部18および28がそれぞれ形成され、内側に内斜面16aおよび内曲面26aがそれぞれ形成されており、内斜面16aおよび内曲面26aが接して主に荷重を支持する2点P1およびP2が形成される。この構成は、蓋20に設計以上の荷重が加わるなどの予測できない事態になったとしても蓋支持上面部15および下面部28の平面部同士が接触することにより蓋が回転して落ちるといった最悪の事態を未然に防止できるという顕著な効果を備えていると共に、支点P1およびP2を蓋20の裏面22の内側に配置するという効果も備えている。このため、図5に示すように、蓋20の鉄筋39が埋設された強度の高い部分で蓋20に加わった荷重Fを受けることができる。
Furthermore, in the lid support
すなわち、蓋20には強度を確保するために鉄筋39が埋設される。特に、耐荷重の大きな条件で設計される蓋20は、蓋が厚くなると共に埋設される鉄筋39の量が増加する。鉄筋39は、耐食性や耐火性を確保するために最小限のかぶりが規定されており、20mm以上のかぶりC9を確保する必要がある。したがって、このかぶりC9の範囲内では鉄筋39が効いておらず、大きな荷重、特に引っ張り荷重が加わるとコンクリートが損傷し易い。このため、被りC9の範囲で蓋を支持しているようなデザインであると、鉄筋39などは規格に従って埋設されていても実際には強度が不足する事態になる。したがって、蓋の側面や、側面の下方さらには側面の縁に近い部分で蓋の荷重を支持する設計では耐荷重の大きなコンクリート蓋を提供することができない。
That is, a reinforcing
これに対し、本例の蓋20においては、外側に平面部28が形成されるために内曲面26aが内側に形成され、支点P1およびP2が内側に位置し、鉄筋39が効いた領域で蓋20が支持される。このため、支点P1およびP2が下方から受ける荷重と蓋20が上方から受ける荷重Fとを鉄筋39も含めて対処することができ、鉄筋39の量に合致した耐荷重性能を得ることができる。したがって、騒音やがたつきがなく、さらに、耐荷重の大きなコンクリート製の蓋を提供することができる。
On the other hand, in the
図6(a)〜図6(e)に、蓋20の一例を示してある。この蓋20の裏面または底面22には、図6(b)に示すように両縁23aおよび23bに沿って、半円状に突き出た左右2列の列状突起24が形成されている。列状突起24の断面は、上述したように、完全な半円である必要はなく、本例では、半径R0よりも突き出し量tが小さい突起となっている。さらに、底面22と繋がる部分には、勾配あるいは曲率の異なる中間面27が形成されている。さらに詳しく列状突起24の形状を説明すると、半径R0および突き出し量tは、延設方向Xの両端の半径R0eと突き出し量teの方が、中央部分の半径R0cと突き出し量tcよりも大きくなっている。その差は、数mm、たとえば2mm程度であるが、設計上では、列状突起24は、両端が大きく中央が小さな弓なりまたは中絞り状になっている。
FIG. 6A to FIG. 6E show an example of the
列状突起24の両端が突き出ている場合は、蓋支持下面部25と蓋支持上面部15の延設方向Xの両端が接するので、蓋20は安定して本体10に設置される。しかしながら、蓋20を製造する型枠にそりなどが発生しており、列状突起24の中央が突き出ているような状態になると、蓋支持下面部25と蓋支持上面部15は中央で接触して両端が浮いた状態になるので、がたつきや騒音が発生する要因になる。したがって、本例の蓋20においては、設計の上では中絞りの状態の列状突起24を形成し、型枠に反りなどの多少の変形が発生しても、がたつきや騒音が発生しないようにして、コンクリート製品の通常の製造公差でがたつき防止および騒音防止の効果が得られるようにしている。また、側溝本体10においても、製造上の公差があり、蓋20の列状突起24を中絞り状態にすることにより、本体10の側の製造公差も吸収でき、確実に騒音防止およびがたつき防止の効果が得られる。
When both ends of the
さらに、これらの列状突起24の外側の傾斜部(中間面)27も同様に中絞り状になっていることが望ましい。したがって、列状突起24が中絞りになる寸法に追従して、中間面27の幅および深さが小さくなっていることが望ましい。これにより、上述した列状突起24と同様の効果が中間面27においても得られる。これらの列状突起24および中間面27は、蓋20を形成する型枠にエンドミルにより溝を掘ることにより形成できる。エンドミルは、回転する歯により溝を削るので、列状突起および中間面は突起の中心を軸とした対称形にできるので美観も良い。さらに、蓋20の型枠においては、底面22を成形する1枚の鉄板に左右の列状突起24を形成するための溝を形成することになるので、左右の列状突起および中間面の距離が精度良く形成される。これらの距離が不正確であるとがたつきや騒音の要因になるが、蓋においては、そのような要素を極力排除できる。
Further, it is desirable that the outer inclined portions (intermediate surfaces) 27 of these row-
列状突起24は、それらの外側の面が、内斜面26aまたは内曲面を構成する。したがって、列状突起24の内側の面は、本体側の蓋支持上面部15には基本的に接しない。しかしながら、蓋20を支持するためには直接寄与しない面を設けることにより、列状突起24のサイズあるいは形状を大きくすることができ、列状突起24の強度を確保すると共に、適当な斜度および曲率を備えた内斜面26aまたは内曲面を列状突起24の外側の面に形成することができる。さらに、この列状突起24は、上述したように、蓋を成型する型枠の内、蓋の裏面に当たる部分をエンドミルなどの切削具により2列に削ることにより成型できる。したがって、型枠の加工が簡単であり、さらに、精度の高い位置に、並列に、精度の高い形状の列状突起24を備えた蓋20を製造することができる。これは、中絞り、弓形などと称される微妙な形状の内斜面や内曲面を、高精度で、コンクリート二次製品に実現可能となることを意味し、がたつきや騒音がほとんど発生することのない蓋20および側溝1を提供できる。
As for the row | line | column-shaped
図6に示した蓋20では、列状突起24は、延設方向Xに連続して延びているが、列状突起24を延設方向Xの両端に分断した状態で設けることも有効である。さらに、連続した列状突起24あるいは断続した列状突起であっても、蓋20を成形する型枠において、蓋20の底面22を形成する板材をエンドミルなどにより削り溝を作ることで列状突起24を備えた蓋20を成形できる。したがって、従来の底面が平面の蓋を成形する型枠を本例の列状突起24を備えた蓋20を成形する型枠に改造することが容易である。その際、中間面27が形成されるように、型枠を加工することも容易である。したがって、図6に示した蓋20は、がたつきを防止し、同時に騒音を防止する効果の高いものであり、さらに低コストで製造し提供することが可能なものである。
In the
さらに、蓋20の裏面22の左右に設けられた列状突起24は、蓋20を地面に置いたり、蓋20を重ねておくときにスペーサあるいはスタンドとして機能する。そして、本例の蓋20においては、手、あるいは手の指、さらにはジグが入りやすいように、裏面22の両端の列状突起24の間に凹部31を形成し、蓋20の下側のクリアランスを確保している。また、一方の凹部31に繋がるように、取手用の切り欠き32を設けている。
Further, the row-
コンクリート製品工場では、図7(a)および(b)のように蓋20を重ねて在庫する場合が多い。この蓋を運搬する場合、クランプ40で4列程度あるいはそれ以上を一度に吊り上げる。このとき、クランプ40はトラバサミの原理で挟みこむ力で吊り上げるが、蓋の両サイドから圧迫するだけでは時として、蓋が脱落することがある。これに対し、本例の蓋20であれば、列状突起24と凹部31により、下方の蓋20の表面21の間に10mm以上のクリアランスCMを設けることができる。したがって、クランプ40の折り曲げ部42に9mm程度の鉄板を用い、クランプ40の先43を蓋20の裏面22に回して確実に持ち上げることができる。
In concrete product factories, as shown in FIGS. 7A and 7B, the
本例の蓋20は、さらに、図8(a)および(b)に示すように工場や現場において、地面45あるいは側溝の表面などに蓋20を置く場面でも非常に有効である。蓋の底が平らであると、地面45などに蓋を置く際に、指をつめる危険性があり、実際その事故が多い。特に、重い蓋では、二人で作業を行うが、蓋の重さは、30kgから80kg程度あると、作業員の呼吸が合わないと危険であり、指を骨折したり、爪をつぶす事故が発生する可能性がある。これに対し、本例の蓋20では、地面45との間に、列状突起24により10mm以上の隙間を確保することが可能であり、さらに凹部31を設けることにより、指の太い人でも安全な15から20mm程度のクリアランスCMを確保することが容易である。したがって、安全な蓋20を提供することができる。
Further, the
列状突起24の突出量tを15から20mm程度まで大きくして十分なクリアランスを形成することも可能であるが、列状突起24を大きくするとその分の重量が増えてしまい経済的ではない。蓋20のサイズが大きくなると、列状突起24のサイズも大きくすることが望ましいので、蓋20のサイズによっては列状突起24だけで十分なクリアランスを確保できる場合はある。しかしながら、サイズの小さな蓋においては、列状突起24を必要以上に大きくすることは経済的でないので、クリアランスを確保するために裏面22に凹部31を設けることは有効である。凹部31は、延設方向Xの両端ではなく、幅方向に設けることも可能であるが、構造計算上は断面欠損となるので、荷重に対するゆとりがある延設方向Xの両端に設けることが望ましい。
It is possible to increase the protrusion amount t of the
蓋の裏面に凹部を設けて、手の指あるいは吊り下げようのジグが入るスペースまたはクリアランスを設けるアイデアは従来の蓋にあっても利用できる。この裏面に凹部を備えた蓋は、裏面全体を薄くする必要はなく、蓋の前後の両サイド一部を薄くするだけで良いので、断面欠損はほとんどなく、蓋の構造あるいは強度に影響を与えず、安全に取り扱いできる蓋を提供することができる。また、蓋の裏面に凹部を形成するためには、型枠の裏面を形成する部分に、数mmの鉄板などを貼ることにより、可能となる。 The idea of providing a recess on the back of the lid and providing a space or clearance for a finger or a jig to be hung can be used even with a conventional lid. This lid with a recess on the back surface does not require the entire back surface to be thin, it is only necessary to thin both sides of the front and back sides, so there is almost no cross-sectional defect, affecting the structure or strength of the lid. Therefore, a lid that can be handled safely can be provided. Moreover, in order to form a recessed part in the back surface of a lid | cover, it becomes possible by sticking a several mm iron plate etc. in the part which forms the back surface of a formwork.
図9ないし図12に、本体10の開口9の縁に沿って形成される蓋支持上面部15と、蓋20の裏面の縁に沿って形成される蓋支持下面部25の幾つかの例を示してある。図9に示した側溝1の例では、図9(a)に示すように、本体10の蓋支持上面部15の内側に、若干の凹状に本体の内部5に向かって湾曲した内曲面16bが形成されている。この蓋支持上面部15に対して、図9(b)に示すように、凸状に本体の内部5に向かって湾曲した内曲面26aを備えた蓋支持下面部25を組み合わせることにより、左右それぞれ1点あるいは1線づつの接点P1およびP2を形成することができる。そして、蓋支持下面部25に中間面27を形成し、蓋支持上面部16の境界部19と接触するようにして3点目あるいは3線目P3を形成することができる。図9ないし図12においては、蓋20が微小回転して傾いたときに、3点目P3が接触した状態を示してあるが、左右の蓋支持上面部15および蓋支持下面部25の組み合わせのうち、いずれか一方の3点目P3が接触し、他方は接触しないことは上述した通りである。
9 to 12, some examples of the lid support
図10に示した側溝1の例では、図10(a)に示すように、本体10の蓋支持上面部15の内側に、若干の凸状に本体の内部5に向かって湾曲した内曲面16cが形成されている。この蓋支持上面部15に対して、図10(b)に示すように、凸状に本体の内部5に向かって湾曲した内曲面26aを備えた蓋支持下面部25を組み合わせることにより、左右それぞれ1点あるいは1線づつの接点P1およびP2を形成することができる。そして、蓋支持下面部25に外平面部28に、蓋支持上面部15の外平面部18に当たる突起29aを設けることにより、3点目あるいは3線目P3を形成することができる。また、図10(c)に示すように、本体の内部5に向かって傾斜した内斜面26bを備えた蓋支持下面部25と組み合わせることによっても、左右それぞれ1点あるいは1線づつの接点P1およびP2を形成することができる。さらに、蓋支持上面部15の外平面部18に、蓋支持下面部25の外平面部28に当たる突起29bを設けることにより、3点目あるいは3線目P3を形成することができる。
In the example of the
3点目を形成する突起29aまたは29bは、簡易な構造であるが、小さな突起を形成するために型枠の構造が小さくなり製造はそれほど容易ではない。また、突起29aおよび29bの強度を確保するためにある程度の大きさが必要となり、接する面積が増えやすい。したがって、中間面27を用いて第3の接点P3を形成する方が容易である。
The
図11に示した側溝1の例では、図11(a)に示すように、本体10の蓋支持上面部15の内側に、本体の内部5に向かって湾曲した内斜面16aのみが形成されている。この蓋支持上面部15に対して、図11(b)に示すように、凸状に本体の内部5に向かって湾曲した内曲面26aを備えた蓋支持下面部25を組み合わせることにより、左右それぞれ1点あるいは1線づつの接点P1およびP2を形成することができる。
In the example of the
図12に示した側溝1の例では、図12(a)に示すように、蓋支持上面部15の内側に、本体の内部5に向かって湾曲した内斜面16aと、その内側に内平面部17が形成されている。この蓋支持上面部15に対して、図12(b)に示すように、凸状に本体の内部5に向かって湾曲した内曲面26aを備えた蓋支持下面部25を組み合わせることにより、左右それぞれ1点あるいは1線ずつの接点P1およびP2を形成している。そして、さらに、内曲面26aから突き出た第2の内曲面29cし、第2の内曲面29cを蓋支持上面部15の内平面17と接触することにより、第3の接点P3を形成することができる。
In the example of the
図13から図15に、本体側の蓋支持上面部15の斜面16aの角度を変えた幾つかのケースを示してある。斜面16aの角度が小さいと、斜面16aの効果は水平面に近くなり、どこでも突起24により形成される内曲面26aを支持することができる。しかしながら、蓋20に荷重が加わってもががたつきのない状態に安定することはなく、斜面16aの製造精度と、突起24の製造精度だけでがたつきの有無が決まる状態になる。すなわち、斜面16aと突起24は点で接するかもしれないが、蓋20に働く荷重が移動すると接する点が移動し、がたつきが発生しやすい。荷重による接点Pの移動を防止しようとすると、突起24を鋭角なものにして荷重が移動しても突起24の先端だけが斜面16aに接するような設計にせざるを得ないが、そのような形状の突起24は強度が低く、逆に、荷重により割れたり、欠けたりするので、がたつきの要因になる。斜面16aの角度が大きければ、蓋に荷重が加わったときに、斜面16aに沿って接点Pが移動し、がたつきの発生しない位置で落ち着き、その位置で蓋20は固定される。したがって、次に荷重が加わっても蓋20は動かず、がたつきは発生せず、さらに、騒音も発生しない。したがって、がたつきを防止するという点では内斜面16aの角度は大きいことが望ましい。
13 to 15 show several cases in which the angle of the
しかしながら、斜面16aの角度が大きくなると、水平面に投影される長さ(面積)は減るので突起24が動ける範囲は狭くなり、最適な条件で落ち着く可能性が減る。もっとも、水平面に投影される長さが一定になるように斜面16aを形成しても良いが、その場合であっても、突起24のサイズを大きくしないと、急な内斜面16aの広範囲で接触できるような内曲面26aを備えた蓋20は製造できない。この傾向は、斜面と曲面との組み合わせに限らず、曲面と曲面との組み合わせにおいても同様である。
However, as the angle of the
図13(a)および(b)に示した例は、斜面16aが水平面18に対して45度(π/4)だけ傾いた状態である。この内斜面16aを採用した側溝1においては、本体10と蓋20との接点Pにかかる荷重Fの反力Fiが均等にスライド方向Fsと躯体方向Fbに分解される。したがって、荷重Fは、内斜面16aと突起24の内曲面26aの摩擦力Fs´と、躯体、すなわち突起24の強度Fb´によりほぼ均等に負担される。また、スライド方向Fsは、突起24を斜面16aに対してスライドさせ、斜面16aで突起24が安定して支持される状態になる接点Pに落ち着かせる。したがって、接触位置Pが動くことがなく、がたつきは発生しない。さらに、蓋20が回転したときに接点Pが移動できる範囲も、例えば4〜5mm程度は十分に確保でき、蓋20を自動的に安定したポジションに落ち着かせることができる。
In the example shown in FIGS. 13A and 13B, the
図14(a)および(b)に示した例は、斜面16aが水平面18に対して30度傾いた状態である。この斜面16aを採用した側溝1においては、躯体方向Fbの力がスライド方向Fsの力(すべり力)より大きくなる。したがって、突起24の強度で支持する負荷Fb´が増大し、突起24の断面強度を十分に確保しないと破壊の危険がある。また、スライド方向Fsの力が小さいので、図13に示したケースと比較すると、斜面16aに対して突起24は移動しにくくなり、図14に示したケースよりも斜面部16aが水平になると、荷重Fの位置によってがたつきが発生しやすい状態となる。一方、斜面部16aの角度が小さいので、突起24が移動可能な範囲は広くなる。
In the example shown in FIGS. 14A and 14B, the
図15(a)および(b)に示した例は、斜面16aが水平面18に対して60度傾いた状態である。この内斜面16aを採用した側溝1においては、スライド方向Fsの力が躯体方向Fbの力より大きくなる。したがって、突起24の強度で支持する負荷Fb´は減り、突起24の構造的には楽な設計になる。また、スライド方向Fsの力が大きいので、図13に示したケースと比較すると、斜面16aに対して突起24はさらに移動しやすく、がたつきが発生しない接点Pが容易に得やすい状態になる。しかしながら、実際には、斜面16aの角度が大きいので、図15に示した角度以上になると、突起24が移動可能な範囲が狭くなりすぎて安定した接点Pを得ることが難しくなる。さらに、斜面16aと水平部18との境界近傍で突起24による内曲面26aと接するようになるので、本体側の支持部15の強度が問題となりやすく、欠けや磨り減りにより、斜面16aの角度をこれ以上大きくすると逆にがたつきが発生しやすい状態になる。
In the example shown in FIGS. 15A and 15B, the
したがって、これらの図に示したように、突起24の強度や、がたつきの発生メカニズムを考えると、内斜面16aの傾きは、30から60度程度の範囲内が好ましく、45度前後、すなわち、40から50度の範囲であることがさらに好ましい。内曲面においても同様である。
Therefore, as shown in these figures, considering the strength of the
このように、斜面16aの傾斜を大きくすることにより、突起24に加わる力を低減できるが、斜面16aに角が当たる組み合わせは、やはり角に集中荷重がかかり、角欠けが発生しやすい。これに対し、曲率の差が大きな曲面同士や、曲面と平面とを当てて点接触にすることも可能であり、斜面16aの角度を大きくできれば、斜面16aの角度の自由度が増し、また、突起24の形状の自由度が増すので、面と面で点接触するような形状を採用できる。本例においては、直線的な斜面16aを備えた本体10に対し、下方に凸となるように湾曲した突起24を備えた蓋20を組み合わせて蓋側の蓋支持下面部25と、本体側の蓋支持上面部15とを点、長手方向には線で接触させている。
As described above, the force applied to the
この他に、図16(a)に示すように、上方に凸となるように湾曲した斜面(曲面)16cに対し、下方に凸となるように湾曲した突起24を組みあせても点で接触させることができる。また、図16(b)に示すように、上方に凸となるように湾曲した斜面(曲面)16cに対し、台形状に下方に突き出た突起24を組み合わせても点で接触させることができる。さらに、図16(c)に示すように、上方に凹となるように湾曲している斜面(曲面)16bに対して、下方に凸となるように湾曲した曲率の異なる突起24を組み合わせても点(長手方向には線)で接触させることができる。
In addition to this, as shown in FIG. 16 (a), even if the
このような面と面との組み合わせは、接する部分の強度が高くなるので荷重による欠けが発生しにくく、実際に車両などの重量物が通過する条件でも騒音やがたつきが発生しない側溝1を提供できる。面と面との接触になるので、蓋20に荷重が加わったときに、角欠けを発生させずに、斜面16aに対して突起24をスムーズに移動させることが可能であり、安定した接触位置Pで蓋20の突起24と本体10の斜面16aとを接触させることができる。
Such a combination of surfaces increases the strength of the contact portion, so that chipping due to load is less likely to occur, and the
本体10の開口9に設置可能な蓋はコンクリート製の蓋に限定されるものではない。図17および図18に開口9に設置可能なグレーチング製の蓋50を示してある。グレーチング製の蓋50は、コンクリート製の蓋に対して強度が高く、薄くすることができる。したがって、図17(a)および図18(a)に示したグレーチング蓋50においては、嵩上げ部材として角パイプ51を蓋50の縁53aおよび53bに沿って延設方向に取り付け、その裏面52を蓋支持下面部25として使用している。図17に示したグレーチング蓋50においては、図17(b)に拡大して示すように、角パイプ51の底面52の内側に偏心した位置に内曲面26aおよび中間面27を形成するための列状突起となる部材55を取り付けている。
The lid that can be installed in the
さらに、図17(c)に示すように、列状突起24の部分を、板材を曲げた形状にしても良い。突起部の傾斜の上側を下側の傾斜より緩い傾斜に加工できる。プレス成形で製造すれば、コンクリート蓋の突起と同様、突起の断面を中絞りの状態で形成することも可能であり、上述したコンクリート蓋と同様の効果が得られる。また、列状突起24となる板材の角が本体と接する3点目P3として機能する。
Further, as shown in FIG. 17C, the row-
一方、図18(a)に示したグレーチング蓋50においては、図18(b)に拡大して示すように、角パイプ51の底面52を形成する部分51aを押し出し成形により内曲面26aおよび中間面27を形成する形状としている。もちろん、蓋支持下面部25の形状は、上述したような種々の異なるパターンにすることができる。
On the other hand, in the
さらに、側溝1の本体の形状もU字型に限定されない。図19には、自由勾配側溝あるいは門型側溝と称される上方の中央部分が開渠(開口)9となり、端部が暗渠8となった側溝用ブロック60を本体とした例を断面により示してある。この側溝用ブロック60は、下方が開いており、適当な斜度を持って底面61を、インバートコンクリート7を現場打ちすることにより形成する。そして、図20に示すように、側溝用ブロック60を長手方向(延設方向)Xに接続することにより側溝1を形成することができる。また、各々の側溝用ブロック60の中央の開口9に蓋20を着脱できるように取り付けることができる。
Furthermore, the shape of the main body of the
この側溝用ブロック60の開口9の左右の蓋受け部12aおよび12bには上述した蓋支持上面部15が形成されており、蓋20の蓋支持下面部25と組み合わされることにより、がたつきや騒音を防止できる。また、この自由勾配側溝用のブロック60においても、上述した各種の蓋支持上面部15および蓋支持下面部25の組み合わせを採用できることはもちろんである。
The lid support
図21に、側溝用ブロック60に異なるタイプの蓋65を搭載した例を断面により示してある。この蓋65は、中央部分66が全体に下方、すなわち、側溝本体60の内部に突き出ており、その側面67が蓋支持下面部25の下方に傾斜した内斜面26b、または下方に凸に湾曲した内曲面26aを形成する部分として機能している。このタイプの蓋60は、自由勾配側溝用ブロック60に限らず、上述したU字型の側溝用ブロック10の開口9にもセットすることが可能であり、列状突起24が形成された蓋20と同様にがたつきや騒音を防止できる。
FIG. 21 shows an example in which different types of
しかしながら、この蓋65においては、中央部分66が全体に下方に突き出ているので、全体として厚く、重量が増えてしまうために経済的であるとは言えない。また、蓋65を重ねて積み上げたときや、地面などに置いたときに中央部分66の底面68が接地するので、地面や他の蓋との間にクリアランスが形成されない。したがって、経済性や安全性の面で、上述した列状突起24が形成された蓋20は優れている。もちろん、中央突起66の底面68に、凹部31を形成することにより、手やジグが入るクリアランスを形成することも可能である。
However, in the
図22(a)および(b)に、蓋の異なる例を示してある。この蓋20aでは、底面22に設けられた列状の突起24が、そのほぼ中央で分断されている。さらに、突起24が分断された位置の平面部28には切欠き38が形成されている。この切欠き38は、手掛けとしても機能し、また、雨水などの取水口として機能する。図23に示すように、この蓋20aが取り付けられる開口9の本体側の蓋支持上面部15の側にも、突起24が分断された位置に雨水を本体の内部に導く切欠き69が形成されており、開口9に蓋20aを取り付けると、図24に示したように、道路2の排水をスムーズに本体10の内部5に導くことができる。
22 (a) and 22 (b) show different examples of the lid. In the
突起24は、分断された中央の端部24cの断面が延設方向の端部24bの断面より小さくなっており、全体として、突起24は弓形に沿った形状となっている。さらに、中央の端部24cは円形に加工されており、端部24cの角が本体側支持部15に当たらないようになっている。また、端部24cの角欠けを防止するにも都合の良い形状である。突起24は全体として弓形に沿っていると共に、全体が滑らかに弓形に変形していることが望ましい。段階的あるいは断続的に突起24の長手方向の断面形状を変えて全体として弓形に成形することも可能であるが、そのような形状であると、段階的に断面形状を変えた境界部分が本体側支持部15の斜面部16aに当たりやすくなり、長手方向Xの接点が不連続になりやすい。したがって、がたつきが発生しやすい。連続的に、断面形状を相似的に変形すれば、そのような現象を防止できる。
In the
図25(a)に、蓋のさらに異なる例を示してある。本例の蓋20bは、裏面22に2列の突起24が形成されており、その延設方向の端部24bが円形あるいは半球状に加工されている。したがって、突起24の端が欠けにくく、突起の形状としては安定している。本例の蓋20bは、図25(b)に示すように、蓋20bの端面35がほぼ垂直に近い。したがって、蓋20bの端面35の上方に荷重が加わった場合を考えたとき、突起24の端24bを円形あるいは球状にして突起24が実際に斜面16aと接する点Pを蓋20の中央の側に若干シフトさせたとしても荷重の移動によりがたつきが発生する可能性はない。すなわち、突起24の端部24bを丸くして突起24の有効長を多少減らしたとしてもがたつきには影響しない。これに対し、端面35の傾きがある程度ある場合は、突起24の有効長を最大限に活かすことが望ましく、突起の端24bを端面35まで延ばすことが望ましい。図25に示したような蓋20bは、蓋同士を隣接して配置して開口をカバーするU字型の側溝10に多く採用される。また、端面35の傾きの大きな蓋は、開口9の範囲が限定されている自由勾配側溝60に多く採用される。
FIG. 25A shows still another example of the lid. In the
突起の両端24bをほぼ球形に面取することにより、突起24の角欠けを防止でき、また、本体側支持部15に突起24の角が当たって損傷する可能性も排除できる。突起24が角欠けしたり、本体側支持部15が損傷することは、がたつきや騒音の発生の要因となる可能性があり、そのような事態はできる限り防止することが望ましい。このような突起24は、蓋の型枠の鉄板にエンドミルで溝を掘ることにより成形できる。そして、型枠に形成された溝の端部においてエンドミルの歯を持ち上げることにより両端がほぼ球形に成形される溝を製造することができる。
By chamfering the both ends 24b of the protrusion in a substantially spherical shape, the corners of the
図26(a)および(b)に、蓋のさらに異なる例を示してある。本例の蓋20cは、突起24の延設方向の端部24bが球状ではなく、若干縮小する程度に加工されている。したがって、本体側支持部と接触する点Pが側面35の方向に移動するため側面35の傾斜が大きい場合でも図25に示した蓋20bと同様に前後のがたつきを未然に防止できる。
FIGS. 26A and 26B show still another example of the lid. The
図26に示した蓋20cのように、側面(端面)35の傾斜が大きい場合は、突起24の両端24bをほぼ球状あるいは球形に加工すると、本体側の蓋支持上面部15と突起24の接点が蓋20の内側(側溝の長手方向Xに対して)に移動する。このため、タイヤなどの荷重物が蓋の両端のいずれかに載ると反対側が浮き易い状態になる。したがって、がたつきが発生する可能性があるので、突起24の両端24bは球状に加工しないことが望ましい。しかしながら、角欠けや本体支持部の損傷を未然に防止するため、突起24の列状に延びた両端24bを縮小し、接点Pをできるだけ外側に配置しながら角欠けの発生し難い設計としている。特に、蓋の突起24は、中央部24aに向って若干細くなるようにしているので、両端24bで荷重を支持するケースが多い。突起の両端24bを縮小することにより両端に集中して荷重が加わった場合でも、本体支持部15との接触はスムーズになるので、突起24および本体支持部15に傷が付き難くなり、耐久性の高い蓋20cおよび開口付構造体1を提供できる。両端24bを縮小した突起24は、型枠に突起用の溝をエンドミルにより形成する際に、エンドミルの歯を持ち上げる程度を調整することにより縮小の程度を自由に調整でき、また、突起の両端の形状が階段状にならず、スムーズに連続して縮小させることができる。
When the side surface (end surface) 35 has a large inclination as in the
図27ないし図29に自由勾配側溝用ブロック60の製造方法を示してある。図27(a)および(b)は、従来型の自由勾配側溝用ブロックを形成する型枠70の概要である。自由勾配側溝用ブロックは倒立した状態で形成される。そのため、開口の蓋受け部12を形成する底の型枠(台板)71の上に、ブロックの内面を規定する内型枠72が載り、その外側にブロックの外面を規定する外型枠73が配置され、内型枠72と外型枠73の間の空間74にコンクリートが注入されることによりブロックが形成される。そして、内型枠72は、上に持ち上げて脱型する。そのときに内型枠72は、内側に狭まるようになっている。したがって、内型枠72と底の型枠71とは、一体ではなく、組みたて方式になっているために、内型枠72と底型枠71との間に微妙な隙間が生じて、コンクリートのノロあるいはとろ(トロ)79が漏れるという現象がおきる可能性がある。
27 to 29 show a method of manufacturing the free gradient
特に、内型枠72と底型枠71が接触するメジの部分の精度はそれほど高くできず、底型枠71、あるいは内型枠72に多少のゆがみがあるとトロ漏れが発生する。このメジの部分からトロ漏れが発生すると、トロ漏れが発生した部分は、セメントペーストが失われ、色が黒くなり、美観が悪くなる。また強度がなくなり、欠けやすい。この部分は角になっているために、文字どおり角欠けしやすくなってしまう。
In particular, the accuracy of the portion of the medium where the
ところで、本例の側溝用ブロック60は、図28(a)に示すように、従来、開口9の平面状の蓋受け部12を形成するように平面になった底型枠71の内側に、蓋支持上面部15を構成するための内斜面16aまたは内曲面16bあるいは16cを形成するような補助型枠(上面内側形成部分)80を取り付けることにより成形できる。この補助型枠80は目地材といわれるもので良く、底型枠71の所定の場所に溶接などにより簡単に取り付けることができる。したがって、従来の側溝用ブロック60を形成するための型枠を簡単に改造することにより側溝用ブロックの型枠として使用することができる。U字型側溝用ブロック10を形成するための型枠も同様である。このため、本体、すなわち側溝用ブロックは、過去の側溝用ブロックを製造するための型枠を活かして極めて低コストで製造することができる。
By the way, as shown in FIG. 28A, the
蓋支持上面部15を形成する目地材80を大きくすれば、外側に平面部18のない蓋支持上面部15を形成することも可能である。しかしながら、そのような蓋支持上面部15の形状は、内曲面または内斜面16が大半を占めることになる。サイズの大きな内曲面あるいは内斜面16と接触するような大きなサイズの内曲面または内斜面26を備えた蓋支持下面25を蓋20、50さらには65の裏面に形成することは、蓋の重量が増すことに繋がり経済的でもなく、取り扱いも不便になる。さらに、蓋が厚くなると側溝本体10の内部の流路5の断面積が減ることにも繋がる。したがって、蓋支持上面部15および蓋支持下面部25の内曲面または内斜面のサイズは3点あるいは3線の当たる箇所が得られる最小限のサイズにすることが望ましい。
If the
したがって、蓋支持上面部15および蓋支持下面部25の内側に限定して内斜面および/または内曲面を設けることにより、がたつき防止および騒音防止の効果が得られるので、それぞれに平面部18および28を残しておくことにより、今までの型枠の資産を流用することができ、非常に経済的な解決策となる。さらに、平面部18および28を残しておくことにより、蓋に設計以上の荷重が加わるなどの予測できない事態になったとしても蓋支持上面部15および下面部28の平面部同士が接触することにより蓋が回転して落ちるといった最悪の事態を未然に防止できる。したがって、安全上も好ましい。
Therefore, by providing an inner slope and / or an inner curved surface limited to the inside of the lid support
蓋支持上面部15を形成するための目地材80は、図28(b)に示したように、内型枠72の底面72aと干渉することになるので、目地材80は、内型枠72と当たる上面81が平面であることが望ましい。したがって、このような形状の目地材80を用いると、内斜面16aまたは内曲面16bあるいは16cの内側に内平面17が形成された形状の蓋支持上面部15が形成される。また、目地材80の上面81の精度を向上することにより、トロ漏れが発生する隙間が発生することを抑制することができる。さらに、上面81の広い目地材80を採用することにより、トロ漏れを最小限にすることができる。
The
この目地材80においては、図示したように、傾斜部から勾配変化して上面81を緩やかな角度の面あるいは水平な面にすることが望ましい。製品を脱型するときに内型枠72を吊り上げ、その後、組み立て時には吊り降ろす構造の型枠では、内型枠72を吊り降ろすときに目地材80と衝突することがある。目地材80の上面が鋭角であると、目地材の上面が破壊される可能性がある。上面の角度が緩いか水平であると、内型枠72を吊り降ろしたときに、目地材に接触しても傷はつきにくい。もっとも、U字型の側溝においては、内型枠が固定されているのでこのような心配はない。しかしながら、やはり鋭角な部分が突き出るような目地材をはると、鉄筋などと干渉して目地材の角が痛みやすい。したがって、U字型側溝においても、目地材の上面が緩い角度あるいは水平になっていることは有効である。そして、このような型枠により成形された本体の内斜面あるいは内曲面は、それらの内側に、勾配変化した水平な、あるいは緩やかな面を持つ形状となる。
In this
しかしながら、図28(a)の方法でも、目地材80と内型枠72との間に微小な隙間が発生する可能性はまだ残るので、ペーストが流れ出す可能性があり、図28(a)に示した方法ではトロ漏れ79は完全には解消されない。
However, even in the method of FIG. 28A, there is still a possibility that a minute gap is generated between the
これに対し、図29(a)に示した製造方法では、図29(b)または図29(c)に示すように、底型枠71の内側に取り付けられた目地材80の内側に、内型枠72の底面72a、すなわち、開口9の内側を形成するための開口形成部分が挿入されるようにしている。すなわち、目地材80は内型枠72の下側に位置するように取り付けられるのではなく、内型枠72の側面になるように取り付けられる。このようなアレンジを採用することにより、目地材81と内型枠72は相互に押さえ合うようになる。特に、目地材81の間隔を、内型枠72の外幅よりも僅かに小さな寸法(たとえば、1〜2mm程度)にして溶接しておくことにより、内型枠72を降ろして底型枠71と組みたてるとき内型枠72は外側に広がろうとする力が働き、目地材80と内型枠72との隙間をほぼ無くすことができる。したがって、内型枠72に多少ゆがみあっても目地材80にガイドされ、内型枠72と目地材80は密着してトロ漏れが発生する経路ができ難い。さらに、万一、トロ漏れの可能性がある経路ができたとしても、その経路は従来よりも大幅に長くなり、さらに、直線方向ではなく、折り曲げられるので、途中でトロ漏れがとまる可能性が高い。
On the other hand, in the manufacturing method shown in FIG. 29A, as shown in FIG. 29B or 29C, the inner side of the
したがって、図29(a)に示したように、蓋支持上面部15を形成するための目地材80に対して内型枠72の開口を形成する部分を挿入する製造方法を採用することにより、コンクリートブロックの開口にトロが漏れ出す現象をほぼ完全に防止でき、美観が良く、角欠けしにくい自由勾配側溝60を製造できる。そして、この自由勾配側溝60を蓋20あるいは65と組み合わせることにより、蓋と本体との間のがたつきや騒音の発生をほぼ防止することができ、消音タイプの側溝を施工することが可能となる。
Therefore, as shown in FIG. 29 (a), by adopting a manufacturing method in which a portion for forming the opening of the
なお、上記では、コンクリート製の側溝用ブロックを本体として、その本体の開口に蓋を設置する構造体を例に説明しているが、側溝用ブロックに限らず、集水用の枡などの開口を備えた他のコンクリート製ブロックに対しても上記構成を適用することにより消音タイプのブロックを提供することができる。また、開口を備えた本体を形成する素材はコンクリートに限定されるものではない。しかしながら、非常に簡単な形状の蓋支持上面部と蓋支持下面部を用意することにより、消音型にすることができるので、微細な形状を実現することが難しいコンクリート製品に適している。特に、車両の通過によるがたつきや騒音が問題になっている側溝用ブロックに好適である。そして、がたつきも防止できるので、蓋の跳ね上げといった問題も防止できる。 In the above, a concrete side groove block is used as a main body, and a structure in which a lid is installed on the main body opening is described as an example. A silencing type block can be provided by applying the above configuration to other concrete blocks provided with the above. Moreover, the material which forms the main body provided with the opening is not limited to concrete. However, by preparing a lid support upper surface portion and a lid support lower surface portion having a very simple shape, a silencer type can be obtained, which is suitable for concrete products in which it is difficult to realize a fine shape. In particular, it is suitable for a side groove block in which rattling or noise due to the passage of a vehicle is a problem. And since rattling can also be prevented, the problem of a lid flipping up can also be prevented.
また、上記では、幅あるいは断面方向に3点あるいは3線で接触して安定する蓋を示しているが、歩道などの荷重が少ない場所に設置される側溝では、2点あるいは2線で接触するような構成でも、がたつきを防止し、さらに騒音を防止する効果が得られる。特に、蓋の裏面に2列の列状突起を備えた蓋においては、2点あるいは2線で接触することによるがたつきおよび騒音防止の効果に加えて、上述したように、作業員の手やジグを裏面に容易に挿入できるので安全であるという顕著な効果が得られる。そして、列状突起を受ける本体側の内斜面あるいは内曲面が本体内部に向かって傾斜しているので、列状突起のサイズを大きくすることが可能であり、列状突起だけでも手を挟み込んだりすることのない有効なスペースを確保することができる。また、列状突起にすることにより、蓋を軽くすることができ、この点でも安全で、作業がし易く、さらに経済的な蓋であって、騒音およびがたつき防止効果を備えた蓋を提供できる。 In addition, the above shows a lid that is stable by contact with three points or three lines in the width or cross-sectional direction, but in a side groove that is installed in a place with low load such as a sidewalk, it contacts with two points or two lines. Even in such a configuration, it is possible to obtain an effect of preventing rattling and further preventing noise. In particular, in the case of a lid provided with two rows of line-shaped projections on the back surface of the lid, in addition to the effects of preventing rattling and noise caused by contact at two points or two lines, as described above, Since the jig and jig can be easily inserted into the back surface, a remarkable effect of safety can be obtained. Since the inner slope or inner curved surface on the main body side that receives the row protrusions is inclined toward the inside of the main body, it is possible to increase the size of the row protrusions. It is possible to secure an effective space that does not occur. Moreover, the lid can be lightened by using the row-like projections, and in this respect, the lid is safe, easy to work and economical, and has an effect of preventing noise and rattling. Can be provided.
また、前後あるいは左右が非対称の蓋も提供可能である。たとえば、手欠けが一方に設けられた蓋の場合は、片方の蓋支持下面部の内斜面あるいは内曲面の角度を変えて、車道側となる方向が必ず2線あるいは2点で接触するような形状にすることも可能である。2線で接触する側の内斜面あるいは内曲目の角度を他方より多少大きく設計することにより、2線で接触する側を予め規定することが可能であり、その状態で、蓋の上面が水平になるように設計することにより、蓋通しあるいは本体と蓋の間のわずかな段差の発生も抑制することができる。 Also, a front / rear or left / right asymmetric lid can be provided. For example, in the case of a lid provided with a hand chip on one side, the angle on the inner slope or inner curved surface of one lid supporting lower surface is changed so that the direction on the roadway side always comes in contact with two lines or two points. It can also be shaped. By designing the inner slope or inner curvature angle on the side contacting with two lines to be slightly larger than the other, it is possible to predetermine the side contacting with two lines, and in this state, the upper surface of the lid is horizontal By designing so as to be, the occurrence of a slight step between the lid or the main body and the lid can be suppressed.
1 側溝
10、60 側溝用ブロック
20、50、65 蓋
15 蓋支持上面部、16 内斜面または内曲面、18 外平面
25 蓋支持下面部、26 内斜面または内曲面、28 外平面
1
Claims (2)
前記開口の1組の縁に沿って、前記蓋の底面に面する蓋支持上面部が形成され、
前記蓋の1組の縁に沿って、前記蓋支持上面部にそれぞれ面する蓋支持下面部が形成され、
これら蓋支持上面部および蓋支持下面部は、それらの内側に位置し、前記本体の内部に向かって傾斜した少なくとも1つの内斜面、および/または前記本体の内部に向かって湾曲した少なくとも1つの内曲面と、外側に位置するほぼ水平な平面とを備えており、
これら蓋支持上面部および蓋支持下面部が延びた延設方向の少なくとも両端近傍の前記延設方向と直交する幅方向において、前記蓋支持上面部および蓋支持下面部を構成する面であって、前記内斜面および/または内曲面の組み合わせにより、両側の前記蓋支持上面部および蓋支持下面部が少なくとも2箇所で接し、
前記蓋は、裏面に、前記内斜面または内曲面を構成する2列の列状突起と、
前記延設方向の端であって、前記列状突起の間の裏面に形成された凹部とを備えている開口付構造体。 A structure with an opening having a lid and a main body with a square opening on which the lid is placed,
A lid support upper surface portion facing the bottom surface of the lid is formed along one set of edges of the opening,
A lid support lower surface portion facing each of the lid support upper surface portions is formed along one set of edges of the lid,
The lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion are located inside thereof, and are at least one inner inclined surface inclined toward the inside of the main body and / or at least one inner surface curved toward the inside of the main body. It has a curved surface and a substantially horizontal plane located outside,
In the width direction orthogonal to the extending direction at least in the vicinity of both ends of the extending direction in which the lid supporting upper surface portion and the lid supporting lower surface portion extend, surfaces that constitute the lid supporting upper surface portion and the lid supporting lower surface portion, By the combination of the inner slope and / or the inner curved surface, the lid support upper surface portion and the lid support lower surface portion on both sides are in contact with each other at least two locations
The lid has, on the back surface, two rows of row-shaped protrusions that constitute the inner slope or inner curved surface,
A structure with an opening provided with a recess formed at an end in the extending direction and formed on a back surface between the row-shaped protrusions.
前記本体の開口の1組の縁に沿って設けられた蓋支持上面部に面する蓋支持下面部を有し、蓋支持下面部は、内側に位置し、前記本体の内部に向かって傾斜した少なくとも1つの内斜面、および/または前記本体の内部に向かって湾曲した少なくとも1つの内曲面と、外側に位置するほぼ水平な平面とを備え、さらに、
裏面に、前記内斜面または内曲面を構成する2列の列状突起と、
前記延設方向の端であって、前記列状突起の間の裏面に形成された凹部とを有する、蓋。 The planar shape placed on the opening of the main body is a substantially rectangular lid,
A lid support lower surface portion facing a lid support upper surface portion provided along a pair of edges of the opening of the main body, the lid support lower surface portion being located inside and inclined toward the inside of the main body; At least one inner slope, and / or at least one inner curved surface curved toward the interior of the body, and a substantially horizontal plane located outside,
Two rows of line-shaped protrusions constituting the inner slope or the inner curved surface on the back surface;
A lid having an end in the extending direction and a recess formed on a back surface between the row-shaped protrusions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005238722A JP2005330807A (en) | 2002-09-30 | 2005-08-19 | Structure with opening |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002287467 | 2002-09-30 | ||
JP2005238722A JP2005330807A (en) | 2002-09-30 | 2005-08-19 | Structure with opening |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003340708A Division JP3808857B2 (en) | 2002-09-30 | 2003-09-30 | Structure with opening |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005330807A true JP2005330807A (en) | 2005-12-02 |
Family
ID=35485659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005238722A Pending JP2005330807A (en) | 2002-09-30 | 2005-08-19 | Structure with opening |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005330807A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019124032A (en) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | 千葉窯業株式会社 | Side ditch cover |
-
2005
- 2005-08-19 JP JP2005238722A patent/JP2005330807A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019124032A (en) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | 千葉窯業株式会社 | Side ditch cover |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4644141B2 (en) | Method for manufacturing lid of side groove block and mold for manufacturing | |
JP3808857B2 (en) | Structure with opening | |
JP5145297B2 (en) | Structure with opening | |
JP2005330807A (en) | Structure with opening | |
JP4299279B2 (en) | Structure with opening and lid | |
EP1359255A2 (en) | Pivoted bridge drainer | |
JP4579207B2 (en) | Side groove block | |
KR20130140763A (en) | Closure plate, and a sliding closure on the spout of a container containing molten metal | |
JP4420952B2 (en) | Gutter lid | |
KR102082650B1 (en) | Precast type boundary stone for granite | |
JP4579225B2 (en) | Side groove block | |
WO2013035583A1 (en) | Side groove cover | |
JP3098049U (en) | Gutter | |
JP3047851U (en) | Gutter structure, gutter cover and gutter structure | |
JP2004250989A (en) | Structure having opening, and lid therefor | |
JP3741374B1 (en) | Transfer device | |
KR100717256B1 (en) | Manhole assembly with locking apparatus | |
JP7137199B2 (en) | Gutter block and its lid | |
JP4132543B2 (en) | Drain strainer | |
JP5105906B2 (en) | Groove cover | |
JP5312303B2 (en) | Side groove with lid | |
JP4076522B2 (en) | Gutter lid | |
KR200427578Y1 (en) | Manhole assembly with locking apparatus | |
JP3601669B2 (en) | Noise prevention structure of gutter | |
EP2372028A1 (en) | Closing device for manholes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081202 |