JP2005317548A - マルチカラー電子発光ディスプレイ - Google Patents

マルチカラー電子発光ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2005317548A
JP2005317548A JP2005131346A JP2005131346A JP2005317548A JP 2005317548 A JP2005317548 A JP 2005317548A JP 2005131346 A JP2005131346 A JP 2005131346A JP 2005131346 A JP2005131346 A JP 2005131346A JP 2005317548 A JP2005317548 A JP 2005317548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light emitting
electroluminescent display
pixel
subpixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005131346A
Other languages
English (en)
Inventor
Chaoqin Song
朝欽 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AU Optronics Corp
Original Assignee
AU Optronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AU Optronics Corp filed Critical AU Optronics Corp
Publication of JP2005317548A publication Critical patent/JP2005317548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/19Tandem OLEDs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract


【課題】 特定発光の光線の減衰を軽減できるマルチカラーELディスプレイを提供する。
【解決手段】 本発明は、基板上に設置された画素域、前記画素域の中に設置されたサブピクセルを複数備えるマルチカラーELディスプレイであって、前記サブピクセルは、特定色の光線を発する電子発光材料からなるカラー発光ユニットを含む多層堆積構造を有し、前記画素域は、少なくとも二種の異なる多層堆積構造を有するサブピクセルを備え、二種以上の異なる色の光線を発するマルチカラーELディスプレイである。本発明ではサブピクセル内の発光ユニットの数、領域を変更することでサブピクセルのサイズ、堆積を変化させ、サブピクセルの色の減衰を補償する。
【選択図】 図2A

Description

本発明は、マルチカラー電子発光(EL)ディスプレイに関し、特に、画素構造中の特定の発光色の減衰を補償することができるマルチカラーELディスプレイの画素構造に関するものである。
近年、電子発光(EL)ディスプレイ技術は、発光ディスプレイ(emissive display)の分野で多くの発展と研究がなされてきた。ELディスプレイは、その他のタイプの発光ディスプレイ、例えば、プラズマディスプレイ等に比べ、低消費電力、小型、及び高画像明度、鮮明さ等の利点を保証することができる。ELディスプレイのシステムでは、通常、スキャンラインとデータラインの網から定義された発光装置に接続された画素アレイを含む。この発光装置は、例えば、有機発光装置(OLED)等であり、通常、各画素に対応した駆動回路によって駆動される。
有機発光装置のセル構造は、基本的に、有機材料層を挟んだ両電極層の膜層の堆積によって構成され、上述の両電極層は、陽極と陰極である。有機材料層は通常、一つの正孔輸送層、一つの発光層と、一つの電子輸送層を含む。適当な電圧を陽極と陰極の間に加えたとき、そこから放射された正電荷と負電荷は、発光層内で再結合し、光を発生させる。
有機発光装置によって発される色の光は、そこに含まれる有機材料のタイプによって決まる。マルチカラーELディスプレイ内の画素構造は、通常、複数の基本発光色を含む有機発光装置によって構成される。実際の操作では、これらの光線を混合することによって表示色の全スペクトルを提供する。
図1Aは、従来のマルチカラーELディスプレイを応用した画素構造の概略図である。画素100は、通常、少なくとも3色のサブピクセル110、120と、130に分けられ、それぞれ透明基板102の上に形成された有機発光装置を含み、それぞれ赤色(R)、緑色(G)と、青色(B)を発光する。各サブピクセル110、120、130では、有機発光装置は、発光ユニット114、124、134と、電荷生成層108から構成された堆積構造が上電極104と下電極106の間に形成されることで構成することができる。
従来のELディスプレイが直面する技術的問題の一つとして信頼性の問題がある。これは、各色の発光ユニットの老化率が異なることから、一定時間の使用後、ELディスプレイの画面が不均一になるものである。この点、明度実験によれば、赤色の有機発光装置は、約10000時間の寿命を有し、緑色の有機発光装置は、約3000時間の寿命を有し、青色の有機発光装置は、約1000時間の寿命を有することが把握されている。
図1Bのグラフは、赤色、緑色、青色の有機発光装置に関する減衰速度の相違を示している。ここでは青色の減衰速度が極めて早いことが見られ、緑色と赤色の衰減は、比較的遅い。よって、ELディスプレイのホワイトバランスは、一定時間後、特定色の明度減衰のため、偏差が生じる。このような問題は、有機発光ディスプレイの使用寿命を縮めさせる。
近年、上述の信頼性の問題を改善するための多くの技術が提供されている。その中の一つは、追加のフィードバック制御回路によって、有機発光装置に流れる電流を調整することで、特定の発光ユニットの減衰特性を補償している。しかし、この方法には効果に限界があり、有機発光ディスプレイの使用寿命を延長することができない。
米国特許第5703436号明細書 米国特許第5932895号明細書 米国特許第6274980号明細書 米国特許第6337492号明細書
よって、上述の欠点を克服し、色偏差を生じない、より長い使用寿命を有するELディスプレイが必要である。そこで、本発明は、特定発光の光線の減衰を軽減できるマルチカラーELディスプレイを提供することを目的とする。
本発明は、基板の上に設置された画素域、前記画素域の中に設置されたサブピクセルを複数備えるマルチカラーELディスプレイであって、前記サブピクセルは、特定色の光線を発する電子発光材料からなるカラー発光ユニットを含む多層堆積構造を有し、前記画素域は、少なくとも二種の異なる多層堆積構造を有するサブピクセルを備え、二種以上の異なる色の光線を発するマルチカラーELディスプレイである。
ここで、サブピクセルの間の多層堆積構造の相違とは、そのサイズ、体積の相違であり、より具体的には、サブピクセル内の発光ユニットの数、サブピクセルの基板上における領域のサイズが挙げられる。
即ち、第一のサブピクセル内のカラー発光ユニットの減衰が、第二のサブピクセル内のカラー発光ユニットの減衰より早い場合においては、前記第一のサブピクセルのカラー発光ユニットの数又は基板上における領域が、前記第の二サブピクセル内のカラー発光ユニットの数又は基板上における領域より多くするものである。この際発光ユニットの数、領域を相違させる条件としては、上記した各色の発光ユニットの減衰(寿命)の比、サブピクセルの製造効率を考慮したもの(例えば、赤:緑:青=1:2:3と整数比とする)等、任意に設定できる。そして、かかるサブピクセルの構造の相違により、サブピクセルの色の減衰を補償することができる。
本発明のマルチカラー電子発光(EL)ディスプレイによれば、赤色、緑色、青色の明度の減衰率が均一し、従来のようなマルチカラーELディスプレイの色の強さの偏差を生じさせることがない。その結果、ELディスプレイの使用寿命を伸ばすことができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
本発明は、マルチカラーELディスプレイに関するものである。ELディスプレイは、画素アレイを含み、各画素は、有色のサブピクセルによって構成され、多層構造からなる発光ユニットを含む。発光ユニットが比較的容易に老化するとき、多層構造のサイズを増加することによって、カラーサブピクセルの明度減衰を補償する。
図2Aは、本発明の一実施例に基づいたマルチカラーELディスプレイに適用される多層構造の概略図である。図2Aは、ほぼ一つの画素ユニットの領域を示している。画素ユニット200は、複数の特定色のサブピクセル210、220と230を含む。図2Aで示す実施例では、赤色、緑色と青色の三つの基本色を例としており、よって、各画素ユニット200内は、少なくとも三つの異なる発光色、つまり、赤色のサブピクセル、緑色のサブピクセルと青色のサブピクセルのサブピクセルを形成する。
サブピクセル210、220と230は、それぞれ透明基板202の上に堆積した発光ユニット214、224と234を含む。透明基板の材料は、例えば、サファイア、ガラス、シリコンカーバイド(SiC)、又はそれらに類似する透明材料である。発光ユニット214、224と234は、それぞれ例えば、重合体の電場発光物質の有機材料を含む電場発光物質から構成された堆積膜層を含む。各堆積層の発光ユニット214、224と234の数量は、対応するサブピクセルに基づいて異なる。例えば、図2Aは、赤色発光ユニット214を一つ含む赤色サブピクセル210、緑色発光ユニット224を二つ堆積したものを含む緑色のサブピクセル220と、青色発光ユニット234を三つ堆積したものを含む青色のサブピクセル230を示している。本実施例では、特定の発光ユニットの老化時間が早いほど、対応するサブピクセル内の発光ユニットの数量が増加しその明度の減衰を補償する。
図2Aに示すように、赤色を発するサブピクセル210は、2つの電極層204と206で挟まれた赤色の発光ユニット214で形成された多層堆積を含む。実施例では、赤色発光ユニット214は、一つの多層構造からなることができ、その材料は、α−NPD(4,4‘−bis[N−1−napthyl−N−phenyl−amino]biphenyl)からなる正孔輸送層、材料が3%のDCM2([2−methyl−6−[2−(2,3,6,7−tetrahydro−1H,5H−benzo quinolizin−9−yl)ethenyl]−4H−pyran−4ylidene]propane−dinitrile)ドープのAlq3(Tris(8−hydroxyquinolinato)aluminum(III))からなる一つの赤色の発光層と、材料がAlq3からなる電子輸送層を含む。
緑色を発光するサブピクセル220は、2つの電極204と206の間に設置された複数の緑色を発光する発光ユニット224と複数の電荷生成層208で交互に形成された堆積構造を含む。実施例では、緑色を発する発光ユニット224は、例えば、正孔輸送層の働きをするα−NPD層と、電子輸送層の働きをするAlq3を含む。
青色を発するサブピクセル230は、2つの電極204と206の間に設置された複数の青色を発光する発光ユニット234と複数の電荷生成層208で交互に形成された堆積構造を含む。青色を発光する発光ユニット234は、例えば、正孔輸送層の働きをするα−NPD層と、青色発光層の働きをするAlq2OPh(bis−(8−hydroxy)quinaldine aluminum phenoxide)層と、電子輸送層の働きをするAlq3を含む。
電極層206の材料は、例えば、インジウムスズ酸化物(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)、又はそれらに類似する透明導電材料を適用することができ、電極層204の材料は、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、又はそれらに類似する導電金属、又は金属合金を適用することができる。本実施例では、電極層204は、約1500〜4000のÅの厚さを有する。
本実施例の装置では、上電極204と下電極206の間に加えられた偏圧は、上電極204から下電極206に向かって流れる電流を生成する。その結果、発光ユニット214、224と234内の各色のサブピクセル210、220と230を激発し、異なる色の光を発する。
図2Bのグラフは、本発明の一つの実施例に基づいたELディスプレイにおける各色の明度の減衰を示している。図に示すように、赤色、緑色と青色の明度の減衰率は均一しており、且つ、互いに接近している。このようなマルチカラーディスプレイは、従来のようなマルチカラーELディスプレイの色の強さに偏差を生じさせることがない。また、図2Bでは更に、その減衰曲線の傾斜が従来のより急でないため、ELディスプレイの使用寿命を伸ばすことができる。
図2Cは、本発明の他の実施例に係るマルチカラーELディスプレイの中に設置された多層構造の概略図である。各サブピクセル210、220と230の堆積は、それぞれ一つ又は複数の基板202を占める、表面領域S1、S2、S3の発光ユニット214、224と234を含む。表面領域S1、S2とS3の大きさは、異なる発光ユニットの老化率によって変化したものとすることができ、老化率が早い発光ユニットほど、その多重構造が占める表面領域が大きくなる。
図2Dは、更なる他の実施例を示し、各サブピクセル210、220と230の堆積は、それぞれ単一の発光ユニット214、224と234を含む。発光ユニット214、224と234は、それぞれ上電極204と下電極206の間に設置される。発光ユニット214、224と234と上電極204の間に一つの任意の電荷生成層208を挿入することができる。赤色を発するサブピクセル210、緑色を発光するサブピクセル220と、青色を発するサブピクセル230が占める表面領域S1、S2とS3は、その減衰率に基づいて増加し、明度の減衰を補償する。
従来のマルチカラーELディスプレイの画素構造を説明する概略図である。 従来のマルチカラーELディスプレイの不均一な色の明度の減衰状態を説明するグラフである。 本発明の一実施例に基づいたマルチカラーELディスプレイの画素構造を説明する概略図である。 本発明の一実施例に基づいたマルチカラーELディスプレイの均一な色の明度の減衰状態を説明するグラフである。 本発明の他の実施例に基づいたマルチカラーELディスプレイの画素構造の概略図である。 本発明の他の実施例に基づいたマルチカラーELディスプレイの画素構造の概略図である。
符号の説明
100、200 画素ユニット
110、120、130、210、220、230 サブピクセル
114、124、134、214、224、234 発光ユニット
108、208 電荷生成層
104、204 上電極
106、206 下電極
S1、S2、S3 画素の占める領域

Claims (13)

  1. 基板の上に設置された画素域、
    前記画素域の中に設置されたサブピクセルを複数備えるマルチカラー電子発光ディスプレイであって、
    前記サブピクセルは、特定色の光線を発する電子発光材料からなるカラー発光ユニットを含む多層堆積構造を有し、
    前記画素域は、少なくとも二種の異なる多層堆積構造を有するサブピクセルを備え、二種以上の異なる色の光線を発するマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  2. サブピクセルのサイズが異なり、サブピクセルの色の減衰を補償する請求項1に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  3. 少なくとも二つのサブピクセルのカラー発光ユニットの体積が異なる請求項1又は請求項2に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ
  4. 第一のサブピクセル内のカラー発光ユニットの減衰が、第二のサブピクセル内のカラー発光ユニットの減衰より早い場合において、前記第一のサブピクセル内のカラー発光ユニットの数が、前記第の二サブピクセル内のカラー発光ユニットの数より多くなっている請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  5. 少なくとも一つのサブピクセルが、上電極と下電極の間に交互に設置された複数の発光ユニットと、一つ又は複数の電荷生成層を有する請求項1に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  6. 上電極と下電極の一の材料は透明導電材料であり、他の電極の材料は金属導電材料からなる請求項5に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  7. サブピクセルの基板上における領域のサイズが異なる請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  8. 第一のサブピクセルが第二のサブピクセルの減衰より早い場合において、前記第一のサブピクセルの基板上における領域が、前記第二のサブピクセルの領域より大きくなっている請求項1〜請求7のいずれか1項に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  9. カラー発光ユニットは、青色、赤色、緑色を発光する請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  10. 青色を発するカラー発光ユニットが堆積する数が、緑色を発するカラー発光ユニットが堆積する数より多い請求項9に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  11. 緑色を発するカラー発光ユニットが堆積する数が、赤色を発するカラー発光ユニットが堆積する数より多い請求項9又は請求項10に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  12. 基板の材料は、サファイア、ガラス、シリコンカーバイドである請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
  13. カラー発光ユニットは、有機発光材料を含む請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載のマルチカラー電子発光ディスプレイ。
JP2005131346A 2004-04-29 2005-04-28 マルチカラー電子発光ディスプレイ Pending JP2005317548A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/834,530 US20050242712A1 (en) 2004-04-29 2004-04-29 Multicolor electroluminescent display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005317548A true JP2005317548A (ja) 2005-11-10

Family

ID=34795877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005131346A Pending JP2005317548A (ja) 2004-04-29 2005-04-28 マルチカラー電子発光ディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050242712A1 (ja)
JP (1) JP2005317548A (ja)
CN (1) CN1615059A (ja)
TW (1) TWI235619B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059124A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
JP2007520039A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ディスプレイ装置
JP2008009214A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Future Vision:Kk 白色の色度差を低減した表示装置とその製造方法
JP2009245747A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Displays Ltd 有機発光表示装置
JP2010080435A (ja) * 2008-09-01 2010-04-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光素子、発光装置並びに電子機器
JP2013239393A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Konica Minolta Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子
US8994043B2 (en) 2012-06-01 2015-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, display device, electronic device, and lighting device
KR20150048978A (ko) * 2013-10-28 2015-05-11 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치
KR20150079244A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 이의 제조방법
KR20150079034A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 장치
US10586486B2 (en) 2012-09-14 2020-03-10 Universal Display Corporation Lifetime OLED display

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1784055A3 (en) * 2005-10-17 2009-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Lighting system
KR100662998B1 (ko) * 2005-11-04 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
US8137147B2 (en) * 2007-10-30 2012-03-20 Toppan Printing Co., Ltd. Organic electroluminescence display and method for manufacturing the same
KR20090060750A (ko) * 2007-12-10 2009-06-15 삼성전자주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101499234B1 (ko) * 2008-06-27 2015-03-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치, 그 제조 방법 및 이에 사용되는섀도우 마스크
TWI396307B (zh) * 2009-02-05 2013-05-11 Huga Optotech Inc 發光二極體
CN103514832B (zh) * 2012-06-18 2016-08-17 联想(北京)有限公司 Oled显示像素及其显示方法、oled显示器
KR102096051B1 (ko) 2013-03-27 2020-04-02 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
CN104269431B (zh) * 2014-09-29 2017-03-01 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示器件、其驱动方法及显示装置
KR101705408B1 (ko) * 2014-09-30 2017-02-10 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
EP3012864A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-27 LG Display Co., Ltd. Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
US9570519B2 (en) 2014-10-29 2017-02-14 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device with multi-organic layers
US10510973B2 (en) * 2014-12-17 2019-12-17 Universal Display Corporation Color-stable organic light emitting diode stack
US11145837B2 (en) 2014-12-17 2021-10-12 Universal Display Corporation Color stable organic light emitting diode stack
CN104617226B (zh) 2015-02-28 2016-10-05 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法、显示装置及显示补偿方法
CN106449659B (zh) 2016-11-11 2019-06-07 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制造方法、显示器
CN108155206B (zh) * 2016-12-02 2021-08-03 群创光电股份有限公司 有机发光二极管装置
CN106601919A (zh) * 2016-12-09 2017-04-26 Tcl集团股份有限公司 一种混合型发光器件、显示面板及显示装置
CN107359256B (zh) * 2016-12-22 2019-03-12 广东聚华印刷显示技术有限公司 抗蓝光衰减的显示器件及显示装置
US10930709B2 (en) * 2017-10-03 2021-02-23 Lockheed Martin Corporation Stacked transparent pixel structures for image sensors
US10510812B2 (en) 2017-11-09 2019-12-17 Lockheed Martin Corporation Display-integrated infrared emitter and sensor structures
US10951883B2 (en) 2018-02-07 2021-03-16 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-screen array for high density display
US10690910B2 (en) 2018-02-07 2020-06-23 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular vision correction
US10652529B2 (en) 2018-02-07 2020-05-12 Lockheed Martin Corporation In-layer Signal processing
US11616941B2 (en) 2018-02-07 2023-03-28 Lockheed Martin Corporation Direct camera-to-display system
US10979699B2 (en) 2018-02-07 2021-04-13 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular imaging system
US10594951B2 (en) 2018-02-07 2020-03-17 Lockheed Martin Corporation Distributed multi-aperture camera array
US10838250B2 (en) 2018-02-07 2020-11-17 Lockheed Martin Corporation Display assemblies with electronically emulated transparency
CN209282205U (zh) * 2018-09-28 2019-08-20 云谷(固安)科技有限公司 一种显示面板和显示装置
US10866413B2 (en) 2018-12-03 2020-12-15 Lockheed Martin Corporation Eccentric incident luminance pupil tracking
JP2020161577A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US10698201B1 (en) 2019-04-02 2020-06-30 Lockheed Martin Corporation Plenoptic cellular axis redirection
KR20220058791A (ko) * 2020-10-30 2022-05-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20220063866A (ko) * 2020-11-10 2022-05-18 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20220091899A (ko) * 2020-12-24 2022-07-01 엘지디스플레이 주식회사 표시패널과 이를 포함하는 표시장치 및 이의 제조방법
CN114975813A (zh) * 2022-05-23 2022-08-30 京东方科技集团股份有限公司 发光器件、显示面板及显示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703436A (en) * 1994-12-13 1997-12-30 The Trustees Of Princeton University Transparent contacts for organic devices
US5917280A (en) * 1997-02-03 1999-06-29 The Trustees Of Princeton University Stacked organic light emitting devices
US5932895A (en) * 1997-05-20 1999-08-03 The Trustees Of Princeton University Saturated full color stacked organic light emitting devices
US6337492B1 (en) * 1997-07-11 2002-01-08 Emagin Corporation Serially-connected organic light emitting diode stack having conductors sandwiching each light emitting layer
US6274980B1 (en) * 1998-11-16 2001-08-14 The Trustees Of Princeton University Single-color stacked organic light emitting device
US6366025B1 (en) * 1999-02-26 2002-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electroluminescence display apparatus
US6747618B2 (en) * 2002-08-20 2004-06-08 Eastman Kodak Company Color organic light emitting diode display with improved lifetime

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520039A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ディスプレイ装置
JP4650726B2 (ja) * 2005-08-23 2011-03-16 日本ビクター株式会社 表示装置
JP2007059124A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Victor Co Of Japan Ltd 表示装置
JP2008009214A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Future Vision:Kk 白色の色度差を低減した表示装置とその製造方法
JP4542527B2 (ja) * 2006-06-30 2010-09-15 株式会社フューチャービジョン 白色の色度差を低減した表示装置とその製造方法
JP2009245747A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Displays Ltd 有機発光表示装置
US8810125B2 (en) 2008-09-01 2014-08-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting element, light emitting device, and electronic device
JP2010080435A (ja) * 2008-09-01 2010-04-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光素子、発光装置並びに電子機器
JP2013239393A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Konica Minolta Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子
US8994043B2 (en) 2012-06-01 2015-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, display device, electronic device, and lighting device
US10586486B2 (en) 2012-09-14 2020-03-10 Universal Display Corporation Lifetime OLED display
KR20150048978A (ko) * 2013-10-28 2015-05-11 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치
KR102089330B1 (ko) * 2013-10-28 2020-03-17 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치
KR20150079244A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 이의 제조방법
KR20150079034A (ko) * 2013-12-31 2015-07-08 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 장치
KR102089271B1 (ko) 2013-12-31 2020-03-16 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 장치
KR102106146B1 (ko) 2013-12-31 2020-04-29 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20050242712A1 (en) 2005-11-03
CN1615059A (zh) 2005-05-11
TWI235619B (en) 2005-07-01
TW200536429A (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005317548A (ja) マルチカラー電子発光ディスプレイ
US9831291B2 (en) Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
CN108023023B (zh) 有机发光装置及使用该有机发光装置的有机发光显示装置
CN105742323B (zh) 具有多层堆叠结构的有机发光二极管显示器
KR20170034307A (ko) 하이브리드 디스플레이
JP2021533520A (ja) Oled表示基板及びその製造方法、表示装置
KR20120020087A (ko) 유기전계발광소자
JP2005209651A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
TW201426984A (zh) 有機發光顯示裝置及其製造方法
JP2011119251A (ja) 有機発光装置
KR20130093187A (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20130007873A (ko) 유기발광소자
US20170352709A1 (en) Architecture for very high resolution amoled display
JP2007067361A (ja) 有機エレクトロルミネッセント素子および正孔輸送層の材料
JP2004273163A (ja) 有機el素子とその製造方法および有機elパネル
JP2010039241A (ja) 有機el表示装置
KR101777123B1 (ko) 백색 유기 발광 소자
JP3852518B2 (ja) 有機電界発光素子
JP2012059962A (ja) 有機el素子
JP2005011735A (ja) 表示素子および表示装置
JP2005531899A (ja) 透明な陰極を備える電場発光装置
KR100547055B1 (ko) 유기 전계발광 소자
CN110854165A (zh) 一种oled显示面板及oled显示装置
KR100605112B1 (ko) 유기전기발광소자
JP2006202685A (ja) 自発光表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081110