JP2005315101A - ガス燃料用噴射弁 - Google Patents

ガス燃料用噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005315101A
JP2005315101A JP2004131339A JP2004131339A JP2005315101A JP 2005315101 A JP2005315101 A JP 2005315101A JP 2004131339 A JP2004131339 A JP 2004131339A JP 2004131339 A JP2004131339 A JP 2004131339A JP 2005315101 A JP2005315101 A JP 2005315101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel injection
seat portion
needle valve
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004131339A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Okada
正貴 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2004131339A priority Critical patent/JP2005315101A/ja
Priority to EP05007672A priority patent/EP1591652A3/en
Priority to US11/104,744 priority patent/US20050235949A1/en
Priority to CNA2005100641745A priority patent/CN1690405A/zh
Publication of JP2005315101A publication Critical patent/JP2005315101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/0603Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using piezoelectric or magnetostrictive operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0251Details of actuators therefor
    • F02M21/0254Electric actuators, e.g. solenoid or piezoelectric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0257Details of the valve closing elements, e.g. valve seats, stems or arrangement of flow passages
    • F02M21/026Lift valves, i.e. stem operated valves
    • F02M21/0263Inwardly opening single or multi nozzle valves, e.g. needle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0635Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a plate-shaped or undulated armature not entering the winding
    • F02M51/066Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a plate-shaped or undulated armature not entering the winding the armature and the valve being allowed to move relatively to each other or not being attached to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0248Injectors
    • F02M21/0281Adapters, sockets or the like to mount injection valves onto engines; Fuel guiding passages between injectors and the air intake system or the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/16Sealing of fuel injection apparatus not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/70Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger
    • F02M2200/703Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • F02M61/12Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type characterised by the provision of guiding or centring means for valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/161Means for adjusting injection-valve lift
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 ニードル弁の最大リフト量を大きくせずとも、充分な燃料噴射量を確保できるガス燃料用噴射弁を提供する。
【解決手段】 ニードル弁10と、ニードル弁10と当接するシート部30と、シート部30の下部に設けられたサック部32と、サック部32の下部に形成された噴射孔11とを備えたガス燃料用噴射弁であって、当該ガス燃料用噴射弁1を、噴射孔11をエンジンの燃焼室N内に臨ませてシリンダヘッドC/Hに取り付けたときに、上記シート部30がシリンダヘッドC/Hの下面よりも上方に位置するようにすべく、サック部32を所定長さ以上に形成し、かつシート部30の断面積をサック部32の断面積よりも大きくして、ニードル弁10のリフト量に対する燃料噴射量を多くしたものである。
【選択図】 図2

Description

本発明は、圧縮天然ガス(CNG)等のガス燃料用の燃料噴射弁に係り、特に、ニードル弁の最大リフト量を大きくせずとも、充分な燃料噴射量を確保できるガス燃料用噴射弁に関するものである。
圧縮天然ガス(CNG)、プロパンガス又は水素等のガス燃料を噴射するガス燃料用噴射弁として、バレル内に移動可能に収容されたニードル弁を磁歪素子を用いてリフトして、バレル下端に形成された噴射孔を開くタイプが知られている(例えば、特許文献1参照)。このように、磁歪素子によりニードル弁を直接リフトする噴射弁は、ニードル弁の駆動応答性が良いという利点を有する。
従来のガス燃料用噴射弁は、図5に示すように、ニードル弁NVの下部がテーパ状に形成され、バレルBRの下部にニードル弁NVの下部と当接するための環状のシート部STが形成される。シート部STの下部にはフレアー状のサック部SUが連続して形成され、このサック部SUに噴射孔IHが連通・形成される。
図中点線で示すように、ニードル弁NVが下端位置に位置したとき、つまり、ニードル弁NVのリフト量がゼロであるときは、ニードル弁NVの下部とバレルBRのシート部STとが所定圧力で当接し、両者の間がシールされる。従って、燃料の噴射は実行されない。なお、ガス燃料は、バレルBRとニードル弁NVとの隙間を通してシート部STの手前まで常時供給される。
一方、図に実線で示すように、図示しない磁歪素子によりニードル弁NVがリフトされると、ニードル弁NVの下部がシート部STから上方に離間する。これにより、ニードル弁NVとシート部STとの間に隙間が形成され、シート部ST手前まで供給されていたガス燃料がこの隙間を通って噴射孔IHから噴射される。
当然のことながら、このようなガス燃料用噴射弁は、少なくともエンジンに要求される最大の噴射量を噴射できるように設計する必要がある。即ち、燃料噴射弁の最大燃料噴射量(ニードル弁NVの最大リフト時の噴射量)が、エンジンに要求される最大の噴射量以上となるように設計しなければならない。
ガス燃料は、そのエネルギ密度(単位体積当たりの発熱エネルギ)が軽油やガソリン等の液体燃料と比較して非常に小さい(CNGでは1/1000程度)ため、ガス燃料用噴射弁に要求される最大燃料噴射量は液体燃料用噴射弁と比べて多くなる。
特表2003−512555号公報 特許第3395643号公報
ところで、上述したようなガス燃料用噴射弁では、燃料の噴射量は、噴射孔IHの径及び数のみならず、リフトされたニードル弁NVとシート部STとの間に形成される隙間面積(カーテンエリア)、燃料の噴射期間、燃料の圧力差(シート部STの上流側と下流側、及び噴射孔IHの上流側と下流側との圧力差)、流路係数等により決定される。
つまり、噴射孔IHの径及び数をエンジンに要求される最大燃料噴射量に合わせて設定しても、上述した他の要素が最大燃料噴射量を得るための条件を満たしていない場合、エンジンに要求される最大燃料噴射量を噴射できない場合がある。
ここで、燃料の噴射期間を長くしすぎると、熱効率(燃料消費率)の悪化や排気温度の上昇等、混合気の燃焼に悪影響を与えるため、噴射期間は所定の範囲内で設定する必要がある。
また、燃料の圧力差や流路係数(燃料噴射弁内等の燃料通路の形状)についても、使用するガス燃料の特性等に基づいて設定する必要があることや、エンジン側の燃焼に影響を与えることから、自由に設計することはできない。
従って、燃料噴射弁の最大燃料噴射量を多くするには、ニードル弁NVとシート部STとの間の隙間面積を大きくする必要がある。
上記隙間面積を大きくするには、シート部STの径Rを大きくするか、ニードル弁NVの最大リフト量Lを大きくすることが考えられる。しかしながら、従来の燃料噴射弁のシート部STはエンジンのシリンダヘッドC/Hの下面近傍に配置され、吸気弁又は排気弁の弁部VPと近接しているため、シート部STの径Rを大きくすることは実際上困難である。特に、近年では、吸気弁及び/又は排気弁を複数設けるエンジンも増えてきているため、シリンダヘッドC/Hの下面のスペース的制約はますます厳しくなっている。また、シート部STの径Rを大きくすることは、シリンダヘッドC/Hの下面に形成する穴を大きくすることになるため、シリンダヘッドC/Hの耐久性・信頼性の面からみても好ましくない。
以上のことから、従来のガス燃料用噴射弁において、最大燃料噴射量を多くするためには、磁歪素子によるニードル弁NVの最大リフト量Lを大きくせざるを得ない。
しかしながら、ニードル弁NVの最大リフト量Lを大きくするためには、磁歪素子のサイズ(上下方向長さ)を大きくする必要があるため、ガス燃料用噴射弁全体の大型化(長尺化)を招いてしまうという問題があった。特に、磁歪素子は自身の全長に対する駆動時の伸長率が比較的小さい(例えば0.1%)ので、最大リフト量Lを大きくするためには磁歪素子のサイズ、ひいては噴射弁のサイズを大幅にアップする必要がある。
また、磁歪素子は噴射弁を構成する部材の中で比較的高価な部材であるため、この部材を大型化することはコスト的にも負担となる。
更に、磁歪素子を長くすると、曲げに対する強度が低下するため、幅方向(厚さ方向)のサイズも大きくする必要が生じる。結果として、大型化・高コスト化がより顕著になってしまう。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、ニードル弁の最大リフト量を大きくせずとも、充分な燃料噴射量を確保できるガス燃料用噴射弁を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、ニードル弁と、ニードル弁と当接するシート部と、シート部の下部に設けられたサック部と、サック部の下部に形成された噴射孔とを備え、上記ニードル弁を上記シート部に当接させることで上記噴射孔を閉じ、上記ニードル弁をリフトさせて上記シート部から離間させることで上記噴射孔を開くガス燃料用噴射弁であって、当該ガス燃料用噴射弁を、上記噴射孔をエンジンの燃焼室内に臨ませてシリンダヘッドに取り付けたときに、上記シート部が上記シリンダヘッドの下面よりも上方に位置するようにすべく、上記サック部を所定長さ以上に形成し、かつ上記シート部の断面積を上記サック部の断面積よりも大きくして、上記ニードル弁のリフト量に対する燃料噴射量を多くしたものである。
ここで、上記サック部の断面積を、エンジンに要求される最大燃料噴射量を所定の噴射期間で全て噴射することができる最小の断面積とし、上記シート部の断面積を、ニードル弁の最大リフト時において、上記最大燃料噴射量を上記所定の噴射期間で全て噴射することができる最小の断面積としても良い。
また、上記サック部及びシート部の断面積を円形に形成し、上記シート部の断面積の直径を、上記サック部の断面積の直径の5倍以上に設定しても良い。
また、上記シート部が、上記シリンダヘッドに形成されたウォータジャケット近傍に配置されるように上記サック部の長さを設定しても良い。
更に、上記ニードル弁を上昇させるためのアクチュエータが、磁歪素子又は電歪素子を備えても良い。
本発明によれば、シート部をシリンダヘッド下面よりも上方に位置させることでスペース的な余裕を生み出し、シート部の断面積をサック部の断面積よりも大きくしてニードル弁のリフト量に対する燃料噴射量を多くしているので、ニードル弁の最大リフト量を大きくせずとも、充分な燃料噴射量を確保することができる。
以下、本発明の好適な一実施形態を添付図面に基づいて詳述する。
図1は本実施形態のガス燃料用噴射弁の断面図である。
図に示すように、本実施形態のガス燃料用噴射弁1は、比較的長尺のバレル2内に移動可能に収容されたシリンダ(チャンバ)3と、そのシリンダ3内に移動可能に収容され、シリンダ3内を上室5と下室6とに区画するピストン7と、上室5及び下室6内に充填された非圧縮性の粘性流体と、シリンダ3を上昇(移動)させるためのアクチュエータ9と、ピストン7に接続されたニードル弁10とを備え、アクチュエータ9によりシリンダ3を上昇させることで下室6内の粘性流体とピストン7とを介してニードル弁10を上昇(リフト)させ、バレル2の先端(下端)に形成された噴射孔(オリフィス)11を開放して燃料を噴射するものである。
バレル2は、バレル本体2aと、バレル本体2aの下端にロックナット12を介して一体的に取り付けられたチップ2bと、バレル本体2aの上端に螺合されたキャップ2cとを備える。チップ2bの下端には燃料の噴射孔11が放射状に複数形成され、キャップ2cには燃料をバレル本体2a内に導入するための燃料導入口13が形成される。バレル本体2aとチップ2bとの間は、シール部材 27(ここではOリング)によりシールされる。なお、チップ2bの詳細構造は後程説明する。
バレル本体2a内にシリンダ3が長手方向(上下方向)に摺動可能に保持される。シリンダ3は有底円筒状のシリンダ本体3aと、シリンダ本体3aの上端に螺合されたシリンダキャップ3bとで構成される。シリンダ本体3aとシリンダキャップ3bとの間はシール部材14(ここではOリング)によりシールされる。
シリンダ3内にはピストン7が、シリンダ3の摺動方向と同方向(上下方向)に摺動可能に収容され、このピストン7によりシリンダ3内の空間が上室5と下室6とに二分される。上室5及び下室6内には非圧縮性の粘性流体(例えばシリコン油等)が充填される。
ニードル弁10はピストン7の下端に接続され、シリンダ本体3aの底壁を貫通して下方に延出するほぼ円柱状のロッド10aと、ロッド10aの下端に一体的に取り付けられたほぼ円柱状のニードル10bとからなる。ピストン7の上端には、シリンダキャップ3bを貫通して上方に延出する大径ロッド15と、大径ロッド15の上端から上方に延出する小径ロッド16とが一体的に形成されている。ニードル弁10のロッド10aとシリンダ本体3aとの間、及び大径ロッド15とシリンダキャップ3bとの間はそれぞれ、シール部材17,19(ここではOリング)によりシールされる。
ニードル弁10とバレル本体2aとの間にアクチュエータ9が設けられ、そのアクチュエータ9は、ニードル弁10のロッド10aの周部に配置された磁歪素子20と、磁歪素子20の周部に配置されたコイル21とを備える。磁歪素子20の下端はシート22を介してバレル本体2aの底壁と当接し、上端はシート23を介してシリンダ3の下面と当接する。
シリンダ3の上面とキャップ2cとの間には、シリンダ3を下方に付勢してシート23及び磁歪素子20に押し付ける第一付勢部材25(ここではコイルスプリング)と、大径ロッド15及びピストン7を介してニードル弁10を下方(閉弁方向)に付勢する第二付勢部材26(ここでは、コイルスプリング)とが設けられる。これらスプリング25,26は、キャップ2cにより所定荷重で圧縮された状態で設けられる。
キャップ2cの燃料導入口13からバレル本体2a内に導入された燃料は、小径ロッド16とキャップ2cとの隙間、シリンダ3とバレル本体2aとの隙間、ニードル弁10と磁歪素子20との隙間、ニードル弁10とチップ2bとの隙間等を通ってチップ2bのシート部30まで流れ込む。この供給燃料の圧力は例えば100〜250Bar程度である。
アクチュエータ9のコイル21に対する通電が行われない場合、スプリング26によりニードル弁10が下方に付勢されているため、ニードル弁10の下端部がチップ2bのシート部30に所定圧力で押し付けられ噴射孔11を閉じる。従って、燃料は噴射孔11まで到達せず、燃料噴射は行われない。
一方、図示しない制御器(ECU等)により所望の値に制御された電力が、端子31を介してコイル21に供給されると、コイル21が供給電力に応じた強度の磁場を発生させる。
コイル21が磁化すると、磁歪素子20がその磁場強度に応じた長さだけ上下方向に伸長する。このとき、磁歪素子20は、その下端がシート22を介してバレル本体2aの底壁と当接しているため、磁歪素子20はシリンダ3をスプリング25の付勢力に対抗して上方に押し上げるように伸長する。粘性流体が非圧縮性のものであるため、磁歪素子20によりシリンダ3が押し上げられると、下室6内の粘性流体を介してピストン7及びニードル弁10が一体的にリフトされ、スプリング26を撓ませる。これにより、ニードル弁10の下端がチップ2bのシート部30から上方に離間して噴射孔11が開かれ、シート部30まで供給されていた高圧燃料が噴射孔11から噴霧となって外部(燃焼室内)へ噴射される。
ここで、本実施形態のガス燃料用噴射弁1の特徴点であるチップ2bの構造を図2を用いて説明する。図2(a)はニードル10b及びチップ2bの拡大断面図であり、図2(b)は、図2(a)のIIb−IIb線断面図である。
図に示すように、ニードル弁10(ニードル10b)の下端にはフレアー状の弁部31が形成されており、チップ2bの内部上方には、その弁部31と当接するフレアー状のシート部30が形成される。シート部30の下部には、シート部30よりも断面積が小さく、かつ断面円形状のサック部32が連続して形成され、サック部32の下端に噴射孔11が連通・形成される。
シート部30は、ニードル弁10の弁部31よりも緩やかな角度で上方外側に向かって傾斜している。弁部31、シート部30共に断面円形であり、図中点線で示すように、ニードル弁10が下端位置に位置したとき、即ち、ニードル弁10のリフト量がゼロであるときには、弁部31の径方向外側部位がシート部30の径方向外側部位と所定圧力で当接し、両者の間がシールされる。
一方、図に実線で示すように、アクチュエータ9(図1参照)によりニードル弁10がリフトされると、ニードル弁10の弁部31がシート部30から上方に離間する。これにより、弁部31とシート部30との間に隙間が形成され、シート部30の手前まで供給されていたガス燃料がこの隙間を通ってサック部32に流れ込み、噴射孔11から噴射される。このとき、アクチュエータ9によるニードル弁10のリフト量を調節することで、弁部31とシート部30との間に形成される隙間面積(カーテンエリア)を調節し、燃料噴射量を制御することができる。更に、弁部31とシート部30との間の隙間面積を調節することにより、弁部31とシート部30との隙間による絞り機能(減圧機能)をも調節できるため、ニードル弁10のリフト量を調節することで燃料の噴射圧力をも制御できる。
なお、図2(b)に示すように、ニードル10bにおける弁部31よりも上側の部分には、直線状の切欠部33が周方向に間隔を隔てて複数(ここでは三個)形成されており、この切欠部33とバレル本体2a及びチップ2bの内面との間に燃料流路が形成されるようになっている。また、切欠部33を除く部分(円弧状部分)は、ニードル10bとバレル本体2a及びチップ2bとの摺動ガイド面として機能する。
さて、図2(a)に示すように、チップ2bのサック部32は、シート部30の下端から所定長さAだけ下方に延出する。つまり、本実施形態のガス燃料用噴射弁1では、図5に示した従来の燃料噴射弁と比較して、サック部32が上下方向に細長く形成され、シート部30と噴射孔11との間隔Aが従来よりも大きく設定されている。
サック部32の長さAは、このガス燃料用噴射弁1を、噴射孔11をエンジンの燃焼室N内に臨ませてシリンダヘッドC/Hに取り付けたときに、シート部30がシリンダヘッドC/Hの下面よりも所定距離Bだけ上方に位置するように設定される。シリンダヘッドC/Hの下面からシート部30までの距離Bは、シート部30が、吸気弁又は排気弁の弁部VPよりも上方に位置し、吸気弁又は排気弁の細径ロッドRDと同一の高さに位置するように設定される。更に、本実施形態では、シート部30がシリンダヘッドC/H内に形成されたウォータジャケットWJの近傍(ほぼ同一高さ)に位置するように上記距離Bが設定される。
このように、本実施形態のガス燃料用噴射弁1では、まず、シリンダヘッドC/Hの形状・構成に合わせて、シリンダヘッドC/Hからシート部30までの距離Bを決定し、その距離Bに合わせて、シート部30から噴射孔11までの間隔、即ち、サック部32の長さAが設定される。
噴射孔11の径及び数は、エンジンに要求される最大出力に基づいて決定される。具体的に説明すると、まず、エンジンに要求される最大出力から、最大出力を得るために必要な最大燃料噴射量(各種損失分と正味発生出力分とを考慮した量)が決定される。この最大燃料噴射量と、使用するガス燃料の比重とに基づいて、最大燃料噴射量の体積(最大体積)が決定される。
一方、「発明が解決しようとする課題」の欄で説明したように、燃料の最大噴射期間はエンジンの燃焼を良好に行うことができる範囲内で予め設定される。例えば、クランク角にして30度程度である。従って、この最大噴射期間で上記最大体積の燃料を全て噴射するために最低限必要となる噴射孔の総面積が演算等により決定され、その値に基づいて、噴射弁11の個数及び径が決定される。
噴射孔11の個数及び径が決定されると、それらに基づいて、サック部32の必要最小径(最小断面積)が決定される。言い換えれば、サック部32の径R1(断面積)は、最大燃料噴射量(最大体積)の燃料を上記最大噴射期間で全て噴射することができる最小の径(断面積)に設定される。
一方、シート部30の径、より詳しくは、ニードル弁10の弁部31と当接する部分のシート部30の径R2(断面積)は、ニードル弁10の最大リフト時において、上記最大燃料噴射量を上記最大噴射期間で全て噴射することができる最小の径(断面積)に設定される。
ここで、上述したように本実施形態のガス燃料用噴射弁1では、シート部30がシリンダヘッドC/Hの下面および吸気弁又は排気弁の弁部VPよりも上方に位置しているため、シート部30の径R2を比較的自由に設定することができる。即ち、シート部30と同一の高さには、吸気弁及び排気弁の弁部VPよりも断面積の小さい細径ロッドRDが位置しているため、スペース的な余裕がシリンダヘッドC/Hの下面側よりも大きい。また、細径ロッドRDを通すためにシリンダヘッドC/Hに形成される穴の径も小さいので、シート部30が配置される部位は、シリンダヘッドC/Hの下面側と比べて強度的にも余裕がある。
従って、このガス燃料用噴射弁1では、サック部32の径R1(断面積)に対するシート部30の径R2(断面積)を大きくして、ニードル弁10がリフトされたときに、弁部31とシート部30との間に形成される隙間面積(カーテンエリア)を大きくすることができる。これにより、ニードル弁10の同一リフト量に対する噴射量を多くすることができる。従って、ニードル弁10の最大リフト量Lを従来と同等、あるいはそれ以下としても、エンジンに要求される最大燃料噴射量を十分に確保することが可能となる。
ここで、本出願人は、シート部30の径R2とサック部32の径R1との比率を種々変えて、燃料噴射量の測定を行った。図3にその結果を示す。図3は、本実施形態のガス燃料用噴射弁1を用いて、図5に示す従来の燃料噴射弁の最大燃料噴射量を噴射するとしたときに、ニードル弁10に必要とされるリフト量を示している。なお、従来の燃料噴射弁におけるニードル弁の最大リフト量は80μmである。
図の縦軸が、サック部32の径R1に対するシート部30の径R2の比率を示しており、横軸が、ニードル弁に必要とされるリフト量を示している。
図から分かるように、シート部30の径R2をサック部32の径R1の約5倍とした場合、従来の燃料噴射弁とほぼ同等の性能が得られる。つまり、最大リフト量を従来と同じ(80μm)にすれば従来と同等の最大燃料噴射量が得られる。
サック部32の径R1に対するシート部30の径R2の比率を更に大きくすれば、従来と同一の最大燃料噴射量を得るために必要なニードル弁10のリフト量は小さくなる。例えば、シート部30の径R2をサック部32の径R1の約10倍とすれば、ニードル弁10の最大リフト量を従来の半分(40μm)としても、従来と同等の最大燃料噴射量が得られる。
この結果から、最大燃料噴射量を従来と同一にする場合、シート部30の径R2をサック部32の径R1の5倍以上にすれば、ニードル弁10の最大リフト量を従来と同じかそれ以下にできることが分かる。更に、シート部30の径R2とサック部32の径R1とを適切に設定すれば、ニードル弁10の最大リフト量を従来と同じかそれ以下として、かつ最大燃料噴射量を増やすことも可能である。
このように、本実施形態のガス燃料用噴射弁1によれば、シート部30を噴射孔11から間隔を隔てて形成しているため、シート部30をスペース的に有利な部位(シリンダヘッドC/Hの下面よりも上方)に配置することができ、シート部30の径R2を大きくできる。従って、ニードル弁10のリフト量を大きくすることなく、充分な燃料噴射量を確保できる。これにより、磁歪素子20の小型化が図れ、ガス燃料用噴射弁1全体の小型化及び低コスト化が図れる。
また、本実施形態のガス燃料用噴射弁1では、シート部30が燃焼室Nから遠く、かつウォータジャケットWJの近傍に配置されるため、シート部30の温度低減を図れる。この結果、シート部30のシール性をより向上させることができる。つまり、図5に示したような従来の燃料噴射弁では、シート部STが燃焼室Nの熱を受けて変形する等してシール性が低下する場合があったが、本実施形態のガス燃料用噴射弁1によればこの問題をも同時に解決できる。特に、ガス燃料は液体燃料と比べて潤滑性、冷却性が小さくシールに不利であるので、このようなシール対策は非常に有効である。
また、本実施形態のガス燃料用噴射弁1によれば、ニードル弁10のリフト量を従来よりも小さくすることができるので、閉弁時にシート部30に係る負荷(荷重)を小さくでき、シート部30の耐久性・信頼性が向上する。更に、ニードル弁10のリフト量を小さくすることで、閉弁時の振動や騒音を低減できる。
また、本実施形態のガス燃料用噴射弁1では、シリンダヘッドC/Hの下面には細径のサック部32のみが配置されるので、シリンダヘッドC/Hの下面側にスペース的な余裕が生まれ、設計自由度及び強度が増す。特に、図4に示すように、チップ2bの外径をサック部32の径に合わせて限界まで絞れば、シリンダヘッドC/Hの下面側の余裕スペースをより大きくできる。
本発明は上記実施形態に限定はされない。
例えば、シール部30、弁部31及びサック部32の断面形状は円形に限定されず、他の形状としても良い。
また、アクチュエータ9は磁歪素子20を用いたものに限定されず、供給電力に応じて伸長する電歪素子等を用いても良い。
また、各シール部材14,17,19,27はOリングに限定されず、他のシール部材を用いても良い。
また、第一付勢手段25及び第二付勢手段26はコイルスプリングに限定されず、皿バネ等、他の付勢手段を用いても良い。
本発明の一実施形態に係るガス燃料用噴射弁の断面図である。 (a)は図1の部分拡大断面図であり、(b)は図2(a)のIIb−IIb線断面図である。 シート部の径とサック部の径との比率と、同一噴射量を噴射するのに必要なニードル弁のリフト量との関係を示す図である。 本発明の他の実施形態に係るガス燃料用噴射弁の部分拡大断面図である。 従来のガス燃料用噴射弁の部分拡大断面図である。
符号の説明
1 燃料噴射弁
2 バレル
2b チップ
7 ピストン
9 アクチュエータ
10 ニードル弁
11 噴射孔
20 磁歪素子
21 コイル
30 シート部
31 弁部
32 サック部

Claims (5)

  1. ニードル弁と、ニードル弁と当接するシート部と、シート部の下部に設けられたサック部と、サック部の下部に形成された噴射孔とを備え、上記ニードル弁を上記シート部に当接させることで上記噴射孔を閉じ、上記ニードル弁をリフトさせて上記シート部から離間させることで上記噴射孔を開くガス燃料用噴射弁であって、
    当該ガス燃料用噴射弁を、上記噴射孔をエンジンの燃焼室内に臨ませてシリンダヘッドに取り付けたときに、上記シート部が上記シリンダヘッドの下面よりも上方に位置するようにすべく、上記サック部を所定長さ以上に形成し、かつ上記シート部の断面積を上記サック部の断面積よりも大きくして、上記ニードル弁のリフト量に対する燃料噴射量を多くした
    ことを特徴とするガス燃料用噴射弁。
  2. 上記サック部の断面積を、エンジンに要求される最大燃料噴射量を所定の噴射期間で全て噴射することができる最小の断面積とし、
    上記シート部の断面積を、ニードル弁の最大リフト時において、上記最大燃料噴射量を上記所定の噴射期間で全て噴射することができる最小の断面積とする
    請求項1記載のガス燃料用噴射弁。
  3. 上記サック部及びシート部の断面積を円形に形成し、上記シート部の断面積の直径を、上記サック部の断面積の直径の5倍以上に設定した
    請求項1又は2記載のガス燃料用噴射弁。
  4. 上記シート部が、上記シリンダヘッドに形成されたウォータジャケット近傍に配置されるように上記サック部の長さを設定した
    請求項1〜3いずれかに記載のガス燃料用噴射弁。
  5. 上記ニードル弁を上昇させるためのアクチュエータが、磁歪素子又は電歪素子を備える 請求項1〜4いずれかに記載のガス燃料用噴射弁。
JP2004131339A 2004-04-27 2004-04-27 ガス燃料用噴射弁 Pending JP2005315101A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004131339A JP2005315101A (ja) 2004-04-27 2004-04-27 ガス燃料用噴射弁
EP05007672A EP1591652A3 (en) 2004-04-27 2005-04-07 Gaseous fuel injection valve
US11/104,744 US20050235949A1 (en) 2004-04-27 2005-04-13 Gaseous fuel injection valve
CNA2005100641745A CN1690405A (zh) 2004-04-27 2005-04-13 气体燃料用喷射阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004131339A JP2005315101A (ja) 2004-04-27 2004-04-27 ガス燃料用噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005315101A true JP2005315101A (ja) 2005-11-10

Family

ID=34934871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004131339A Pending JP2005315101A (ja) 2004-04-27 2004-04-27 ガス燃料用噴射弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050235949A1 (ja)
EP (1) EP1591652A3 (ja)
JP (1) JP2005315101A (ja)
CN (1) CN1690405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519027A (ja) * 2010-02-04 2013-05-23 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 針弁のための針
JP2019157677A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社デンソー 燃料噴射弁および燃料噴射システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7762235B2 (en) 2004-03-04 2010-07-27 Continental Automotive Systems Us, Inc. Acoustic noise reduction of a gaseous fuel injector
US20070007363A1 (en) * 2005-07-04 2007-01-11 Hitachi, Ltd. Fuel injection valve
US20080006713A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Parish James R Fuel injector having an internally mounted cross-flow nozzle for enhanced compressed natural gas jet spray
US7357338B1 (en) * 2006-11-14 2008-04-15 Ford Global Technologies, Llc Gaseous fuel injector
US20180363591A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 Ge Oil & Gas Compression Systems, Llc Low Pressure Gaseous Fuel Injector Shroud

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058549A (en) * 1988-02-26 1991-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel swirl generation type fuel injection valve and direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
DK171975B1 (da) * 1994-02-07 1997-09-01 Man B & W Diesel Gmbh Brændselsinjektor til en stor totakts forbrændingsmotor
DK174240B1 (da) * 1994-03-08 2002-10-14 Man B & W Diesel As Brændselsventil og højtryksgasmotor med en sådan ventil
JPH10288081A (ja) * 1997-04-12 1998-10-27 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式エンジンにおける燃料噴射弁周りの冷却構造
DE19816339A1 (de) * 1998-04-11 1999-10-14 Tjeerd Ijsselstein Kraftstoff-Einspritzvorrichtung für Motoroptimierung und Schadstoffreduzierung
US6298829B1 (en) 1999-10-15 2001-10-09 Westport Research Inc. Directly actuated injection valve
US6584958B2 (en) * 1999-10-15 2003-07-01 Westport Research Inc. Directly actuated injection valve with a ferromagnetic needle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519027A (ja) * 2010-02-04 2013-05-23 デルファイ・テクノロジーズ・ホールディング・エス.アー.エール.エル. 針弁のための針
JP2019157677A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社デンソー 燃料噴射弁および燃料噴射システム
JP7124351B2 (ja) 2018-03-08 2022-08-24 株式会社デンソー 燃料噴射弁および燃料噴射システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1690405A (zh) 2005-11-02
EP1591652A2 (en) 2005-11-02
EP1591652A3 (en) 2006-06-21
US20050235949A1 (en) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8201543B2 (en) Piezoelectric direct acting fuel injector with hydraulic link
US8479711B2 (en) Piezoelectric direct acting fuel injector with hydraulic link
US7644874B2 (en) Injector
JP5188899B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6400781B2 (ja) 可変流量制御を伴う直接作動式圧電燃料インジェクタ
US20050235949A1 (en) Gaseous fuel injection valve
KR20010025057A (ko) 연료 분사 밸브
WO2013080829A1 (ja) ガスエンジンの副室ガス供給装置
JP4345696B2 (ja) コモンレール用インジェクタ
JPS60259764A (ja) 燃料噴射弁
JP2009281298A (ja) 内燃機関のインジェクタ
WO2016008055A1 (en) Gaseous fuel injector
JP4270293B2 (ja) 燃料噴射弁
US20100025501A1 (en) Fuel injector
US20050056710A1 (en) Fuel injection valve
CN103930667A (zh) 用于定量配给流动介质的阀
US7644875B2 (en) Injector
JP2006510838A (ja) 燃料噴射弁
JPWO2018221077A1 (ja) 電磁弁、電磁吸入弁機構、及び高圧燃料ポンプ
KR20060015732A (ko) 유체 제어용 밸브
US9279402B2 (en) Fuel injector
JP3948006B2 (ja) ラビリンスシールを備えた燃料噴射ノズル
JP2005307936A (ja) 膨張差吸収機構及びそれを備えた燃料噴射弁
US20140131466A1 (en) Hydraulic displacement amplifiers for fuel injectors
JP2006242151A (ja) 燃料噴射弁及び燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128