JP2005315024A - Vehicle controller - Google Patents
Vehicle controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005315024A JP2005315024A JP2004136412A JP2004136412A JP2005315024A JP 2005315024 A JP2005315024 A JP 2005315024A JP 2004136412 A JP2004136412 A JP 2004136412A JP 2004136412 A JP2004136412 A JP 2004136412A JP 2005315024 A JP2005315024 A JP 2005315024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- baggage
- occupant
- control device
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
この発明は、乗員検知手段によって乗員の状態を検知して車体制御し、前記乗員の搭乗を支援する車両制御装置に関し、特に乗員の乗車態様を識別して適切な乗車支援を選択・実行する車両制御装置に関する。 The present invention relates to a vehicle control device that detects the state of an occupant by an occupant detection means and controls the vehicle body, and supports the occupant's boarding, and more particularly, a vehicle that identifies an occupant's boarding mode and selects and executes appropriate boarding support The present invention relates to a control device.
従来、人体の接近を検出して開錠する施錠装置や、人体の接近を検出して開くドアが実現されていた。 Conventionally, a locking device that detects the approach of the human body and unlocks it, and a door that opens when the approach of the human body is detected have been realized.
たとえば特許文献1は、自動ドアの開放制御において、健常者に対してドア開放動作を行うためのアクティブ型赤外線センサ65と、車椅子を使用するなど身体の不自由な人に対してドア開放動作を行うためのリモコン信号受光素子とを備えて車椅子使用者にも良好な自動ドア制御を実現する技術を公開している。
For example, Patent Document 1 discloses that in an automatic door opening control, an
また、特許文献2は、自動管理ロッカー装置のロッカーボックス内に人体検知センサを実装し、最初の人体検知信号を受けてから設定時間経過後にも人体検知信号を受けつづけている場合にのみ開錠出力を発することで、電気錠の寿命を延ばすこと、閉じ込められた者が自力で脱出しやすくすること、および、人間が閉じ込められていることを外部の人間に早期に知らせることを実現する技術を開示している。 Patent Document 2 discloses that the human body detection sensor is mounted in the locker box of the automatic management locker device, and is unlocked only when the human body detection signal is received after the set time has elapsed since the first human body detection signal was received. By producing output, it is possible to extend the life of electric locks, make it easier for confined people to escape by themselves, and to notify outsiders at an early stage that people are confined. Disclosure.
さらに、特許文献3は、ユーザが保持するか、身につけたトランスポンダが車両のすぐ近くに位置したときに限って車両のドアを開錠したり、開放することで、ユーザの両手が完全に自由な状態で自動車のドアの開錠・開放を実行する技術を公開している。 Furthermore, Patent Document 3 discloses that both the user's hands are completely free by unlocking or opening the vehicle door only when the transponder that the user holds or wears is located in the immediate vicinity of the vehicle. Technology that unlocks and opens the doors of automobiles in a safe state.
ところで、車両のドアの開放を行う場合、運転者の状態によって開放すべきドアが異なる。たとえば、運転者は通常、運転席のドアを開けて乗車するが、手荷物を積載する(積み込む)必要がある場合には、まずトランクや後部座席ドア、助手席ドアを開けて手荷物を積み込んだ後に運転席のドアを開ける。 By the way, when opening the door of the vehicle, the door to be opened differs depending on the state of the driver. For example, a driver usually opens the driver's seat door and rides, but when it is necessary to load (load) baggage, first open the trunk, the rear seat door, and the passenger seat door and load the baggage. Open the driver's door.
特に、手荷物が大きく、運転者の両手が塞がっている場合には、トランクヤドアの開放のために一旦手荷物を置く必要がある。 In particular, when the baggage is large and the driver's hands are blocked, it is necessary to place the baggage once to open the trunk door.
上述の特許文献3に開示された技術では、ユーザが身につけたトランスポンダが接近したドアを開放するので、ユーザの両手が塞がった状態であってもドアを開けることができるが、ユーザは必ずしも所望のドアに最初に接近するとは限らないため、不要なドアの開放を行う場合があるという問題点があった。特に、車両側方に余裕がない場合、ドアの自動開放が、ユーザの所望のドアへの接近を妨げる可能性があった。 In the technique disclosed in Patent Document 3 described above, the transponder worn by the user opens the door that is approached. Therefore, the user can open the door even when both hands of the user are blocked, but the user does not necessarily desire There is a problem that unnecessary doors may be opened because the doors are not always approached first. In particular, when there is no margin on the side of the vehicle, the automatic opening of the door may prevent the user from approaching the desired door.
すなわち、従来の技術では、ユーザの状態や車両周辺の状態に適応したドア制御を行うことができないという問題点があり、ドアの自動開放が特に要望される状況、すなわち、ユーザの両手が塞がっている状態で、適切なドアを選択して開放する技術の実現が重要な課題となっていた。 In other words, the conventional technology has a problem that it is impossible to perform door control adapted to the user's condition and the condition around the vehicle, and the situation where the automatic opening of the door is particularly desired, that is, the user's hands are blocked. Realization of technology to select and open appropriate doors in an open state has been an important issue.
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消し、課題を解決するためになされたものであり、ユーザの状態や車両内外の状態に適応したドアの開放制御を行う車両制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems of the prior art and to solve the problems, and provides a vehicle control device that performs door opening control adapted to the user's state and the state inside and outside the vehicle. For the purpose.
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明に係る車両制御装置は、乗員検知手段によって乗員の状態を検知して車体制御し、前記乗員の搭乗を支援する車両制御装置であって、前記乗員検知手段によって検知された乗員の状態に基づき、乗員が車両に手荷物を積載するか否かを予測する積載予測手段と、前記積載予測手段による予測結果に基づき、乗員が車両に手荷物を積載することが予測されると、手荷物の積載に適応した車体における開放箇所を特定する開放箇所特定手段と、前記開放箇所特定手段が特定した開放箇所を開放する開放制御手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a vehicle control device according to the invention of claim 1 detects the state of an occupant by an occupant detection means and controls the vehicle body to support the occupant's boarding. The occupant detects whether the occupant loads the baggage on the vehicle based on the state of the occupant detected by the occupant detection unit, and the occupant detects the vehicle based on the prediction result by the load prediction unit. When the baggage is predicted to be loaded on the vehicle, an opening location specifying means for specifying an opening location in the vehicle body adapted for loading the baggage, and an opening control means for opening the opening location specified by the opening location specifying means, It is characterized by having.
この請求項1の発明によれば車両制御装置は、乗員が車両に手荷物を積載するか否かを予測し、手荷物の積載を予測した場合には手荷物の積載に適応した車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放する。 According to the first aspect of the invention, the vehicle control device predicts whether or not the occupant loads the baggage on the vehicle, and if the baggage is predicted to be loaded, the vehicle control device specifies an open position in the vehicle body adapted to the loading of the baggage. And automatically opening the specified opening.
また、請求項2の発明に係る車両制御装置は、請求項1の発明において、前記乗員によって操作され、車体に設けられたドアの開閉要求もしくは施錠開鍵要求を送信する遠隔操作端末と通信する通信手段をさらに備え、前記乗員検知手段は、前記通信手段が遠隔操作端末の接近を検出した場合に前記乗員を検知したと判定することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a vehicle control device according to the first aspect of the present invention, which is operated by the occupant and communicates with a remote control terminal that transmits a door opening / closing request or a locking / unlocking key request provided on a vehicle body. A communication means is further provided, wherein the occupant detection means determines that the occupant has been detected when the communication means detects the approach of a remote control terminal.
この請求項2の発明によれば車両制御装置は、遠隔操作端末と通信して乗員を検知し、乗員による手荷物の積載の有無を予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放する。 According to the second aspect of the present invention, the vehicle control device detects an occupant by communicating with a remote control terminal, predicts whether or not the occupant has loaded baggage, identifies an open location in the vehicle body, and identifies the specified open location. Open automatically.
また、請求項3の発明に係る車両制御装置は、請求項2の発明において、前記乗員検知手段は、前記通信手段の通信方向を制御する通信方向制御手段をさらに備え、前記通信方向と該通信における通信状態との関係に基づいて前記乗員の車両に対する相対方向を検知することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle control device according to the second aspect, the occupant detection means further includes a communication direction control means for controlling a communication direction of the communication means, and the communication direction and the communication The relative direction of the occupant with respect to the vehicle is detected based on the relationship with the communication state.
この請求項3の発明によれば車両制御装置は、通信方向と通信状態との関係から乗員の方向を特定するとともに乗員による手荷物の積載の有無を予測し、車体における開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the invention of claim 3, the vehicle control device identifies the direction of the occupant from the relationship between the communication direction and the communication state, predicts whether or not the occupant has loaded the baggage, identifies the open position in the vehicle body, and automatically Open.
また、請求項4の発明に係る車両制御装置は、請求項1,2または3の発明において、前記積載予測手段は、前記通信手段が前記遠隔操作端末の接近を検出し、かつ前記遠隔操作端末から前記開鍵要求を受信しない場合に、前記乗員が車両に手荷物を積載すると予測することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the vehicle control device according to the first, second, or third aspect, wherein the loading prediction means detects the approach of the remote operation terminal by the communication means and the remote operation terminal. When the key release request is not received from the vehicle, it is predicted that the occupant loads baggage on the vehicle.
この請求項4の発明によれば車両制御装置は、遠隔操作端末と通信との通信によって乗員の接近を検出し、かつ遠隔操作端末から開錠要求を受信していない場合に、乗員が車両に手荷物を積載すると予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放する。 According to the fourth aspect of the present invention, the vehicle control device detects the approach of the occupant through communication between the remote operation terminal and the communication, and if the occupant has not received the unlocking request from the remote operation terminal, It is predicted that the baggage will be loaded, and an opening point in the vehicle body is specified, and the specified opening point is automatically released.
また、請求項5の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜4の発明において、前記積載予測手段は、車両外部を撮影する車外撮影手段を備え、当該撮影結果から乗員が手荷物をもっているか否かを判定し、手荷物を持っている場合に乗員が車両に手荷物を積載すると予測することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle control device according to the first to fourth aspects of the present invention, the loading prediction means includes an outside-vehicle photographing means for photographing the outside of the vehicle, and whether or not a passenger has baggage based on the photographing result. This is characterized in that it is predicted that the passenger will carry the baggage on the vehicle when he / she has the baggage.
この請求項5の発明によれば車両制御装置は、乗員を撮影した画像から乗員が手荷物を持っているか否かを判定し、手荷物を持っている場合に乗員が車両に手荷物を積載すると予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放する。 According to the invention of claim 5, the vehicle control device determines whether or not the occupant has baggage from an image obtained by photographing the occupant, and predicts that the occupant loads the baggage on the vehicle when carrying the baggage. To identify the open part in the vehicle body and automatically open the specified open part.
また、請求項6の発明に係る車両制御装置は、請求項5の発明において、前記車外撮影手段の撮影方向を制御する撮影方向制御手段をさらに備え、前記撮影方向制御手段は、前記撮影方向を前記乗員検知手段が検知した前記相対方向に一致させることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, the vehicle control device according to the fifth aspect of the present invention further comprises photographing direction control means for controlling a photographing direction of the outside photographing means, and the photographing direction control means determines the photographing direction. It is made to correspond to the relative direction detected by the occupant detection means.
この請求項6の発明によれば車両制御装置は、遠隔操作端末との通信によって乗員の方向を特定して撮影し、その画像から乗員が手荷物を持っているか否かを判定し、手荷物を持っている場合に積載が発生すると予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放する。 According to the sixth aspect of the invention, the vehicle control device identifies and shoots the direction of the occupant by communicating with the remote control terminal, determines whether the occupant has baggage from the image, and holds the baggage. When the vehicle is in the vehicle, it is predicted that the load will occur, and an opening position in the vehicle body is specified, and the specified opening position is automatically opened.
また、請求項7の発明に係る車両制御装置は、請求項6の発明において、前記開放箇所特定手段は、前記積載予測手段の予測結果に基づき、前記乗員が前記手荷物の保持に両手を使用した状態で手荷物の積載が予測されると、前記開放箇所を選択することを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the vehicle control device according to the sixth aspect, wherein the occupant uses both hands to hold the baggage based on a prediction result of the loading prediction unit. When loading of baggage is predicted in the state, the release location is selected.
この請求項7の発明によれば車両制御装置は、乗員が手荷物の保持に両手を使用した状態で手荷物の積載が予測されると、車体における開放箇所を選択し、選択した開放箇所を自動的に開放する。 According to the seventh aspect of the present invention, the vehicle control device selects an opening position in the vehicle body when the occupant is expected to load the baggage while using both hands to hold the baggage, and automatically selects the selected opening position. To open.
また、請求項8の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜7の発明において、前記開放箇所特定手段は、前記積載予測手段が前記手荷物の積載を予測した場合に、運転席ドア以外の箇所を開放箇所として特定することを特徴とする。 The vehicle control apparatus according to an eighth aspect of the present invention is the vehicle control apparatus according to any one of the first to seventh aspects of the present invention, wherein when the load prediction means predicts the loading of the baggage, The location is specified as an open location.
この請求項8の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、運転席ドア以外の場所から開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the eighth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device specifies an opening location from a place other than the driver's seat door and automatically opens it.
また、請求項9の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜8の発明において、前記手荷物の大きさを特定する手荷物サイズ特定手段と、車内の空きスペースの場所および大きさを特定する空き状況特定手段とをさらに備え、前記開放箇所特定手段は、前記手荷物サイズ特定手段および前記空き状況特定手段の出力結果をもとに、前記開放箇所を特定することを特徴とする。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a vehicle control device according to the first to eighth aspects of the present invention, wherein the baggage size specifying means for specifying the size of the baggage, and the space for specifying the location and size of an empty space in the vehicle. It further comprises a situation specifying means, wherein the release location specifying means specifies the release location based on output results of the baggage size specifying means and the vacancy status specifying means.
この請求項9の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、手荷物のサイズと車内の空き状況とに基づいて開放箇所を特定し、自動的に開放する。 According to the ninth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device identifies an opening location based on the size of the baggage and the free space in the vehicle, and automatically opens the baggage. .
また、請求項10の発明に係る車両制御装置は、請求項5〜9の発明において、前記車外撮影手段は複眼カメラであり、前記手荷物サイズ特定手段は、前記複眼カメラによる撮影結果に基づいて前記手荷物の大きさを特定することを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the vehicle control device according to any one of the fifth to ninth aspects, wherein the outside photographing means is a compound eye camera, and the baggage size specifying means is based on a photographing result by the compound eye camera. It is characterized by specifying the size of baggage.
この請求項10の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、複眼カメラによる撮影結果に基づいて手荷物のサイズを特定して開放箇所を特定し、自動的に開放する。 According to the invention of claim 10, when the vehicle control device predicts the occurrence of baggage loading by the occupant, the vehicle control device specifies the size of the baggage based on the photographing result by the compound-eye camera, specifies the opening portion, and automatically To open.
また、請求項11の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜10の発明において、車両周辺の障害物を検出する障害物検出手段をさらに備え、前記開放箇所特定手段は、前記障害物検出手段による検出結果に基づいて前記開放箇所を特定することを特徴とする。 The vehicle control device according to an eleventh aspect of the present invention is the vehicle control apparatus according to any one of the first to tenth aspects, further comprising obstacle detection means for detecting an obstacle around the vehicle, wherein the opening location specifying means is the obstacle detection. The open portion is specified based on a detection result by the means.
この請求項11の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、車両周辺の障害物を検出し、その検出結果に基づいて開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the eleventh aspect of the present invention, the vehicle control device detects obstacles around the vehicle when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, and automatically identifies an open location based on the detection result. To open.
また、請求項12の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜11の発明において、前記開放箇所特定手段は、車両のドア、窓、トランクから前記開放箇所を選択することを特徴とする。 According to a twelfth aspect of the present invention, the vehicle control device according to the first to eleventh aspects of the invention is characterized in that the opening location specifying means selects the opening location from a door, a window, or a trunk of a vehicle.
この請求項12の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、車両のドア、窓、トランクから開放箇所を選択し、選択した開放箇所を自動的に開放する。 According to the twelfth aspect of the present invention, the vehicle control device selects an opening location from the door, window, or trunk of the vehicle and automatically opens the selected opening location when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted. To do.
また、請求項13の発明に係る車両制御装置は、請求項3〜12の発明において、前記開放制御手段は、前記相対位置に基づいて前記開放箇所の開放タイミングを決定することを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the present invention, the vehicle control apparatus according to the third to twelfth aspects of the present invention is characterized in that the opening control means determines the opening timing of the opening portion based on the relative position.
この請求項13の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自車両と乗員との相対位置に基づいたタイミングで自動的に開放する。
According to the invention of
また、請求項14の発明に係る車両制御装置は、請求項12または13の発明において、前記開放箇所特定手段は、前記トランクを優先的に選択することを特徴とする。
Further, the vehicle control device according to the invention of
この請求項14の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、トランクを優先的に選択して自動的に開放する。 According to the fourteenth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device preferentially selects a trunk and automatically releases it.
また、請求項15の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜14の発明において、前記手荷物の種類を判別する種類判別手段をさらに備え、前記開放箇所特定手段は、前記種類判別手段による判別結果に基づいて前記開放箇所を特定することを特徴とする。 The vehicle control apparatus according to a fifteenth aspect of the present invention is the vehicle control apparatus according to the first to fourteenth aspects of the present invention, further comprising a type determining means for determining the type of the baggage, wherein the opening location specifying means is determined by the type determining means. The opening location is specified based on the result.
この請求項15の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、手荷物の種類に基づいて開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the fifteenth aspect of the present invention, when it is predicted that the occupant will load the baggage, the vehicle control device automatically identifies and releases the release location based on the type of the baggage.
また、請求項16の発明に係る車両制御装置は、請求項15の発明において、前記種類判別手段は、サーモセンサであることを特徴とする。 According to a sixteenth aspect of the present invention, the vehicle control apparatus according to the fifteenth aspect is characterized in that the type discriminating means is a thermosensor.
この請求項16の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、サーモセンサによって手荷物の種類に判別し、判別結果に基づいて開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the sixteenth aspect of the present invention, when the occurrence of the loading of the baggage by the occupant is predicted, the vehicle control device discriminates the type of the baggage by the thermo sensor, and automatically identifies the release location based on the discrimination result. To open.
また、請求項17の発明に係る車両制御装置は、請求項9〜16の発明において、車両の座席状態を制御する座席制御手段をさらに備え、前記空き状況特定手段は、前記座席制御手段によって制御可能な範囲に基づいて前記空きスペースの位置および大きさを特定することを特徴とする。 According to a seventeenth aspect of the present invention, the vehicle control apparatus according to the ninth to sixteenth aspects of the present invention further comprises a seat control means for controlling a seat state of the vehicle, and the vacancy status specifying means is controlled by the seat control means. The position and size of the empty space are specified based on a possible range.
この請求項17の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、座席状態を制御して空きスペースを確保し、確保した空きスペースに基づいて開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the seventeenth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device secures a vacant space by controlling the seat state, and specifies an open position based on the secured vacant space. And automatically release.
また、請求項18の発明に係る車両制御装置は、請求項16の発明において、前記座席制御手段が実行する制御内容を車両内乗員に通知する車内通知手段をさらに備えたことを特徴とする。 The vehicle control apparatus according to an eighteenth aspect of the present invention is the vehicle control apparatus according to the sixteenth aspect of the present invention, further comprising in-vehicle notification means for notifying a passenger in the vehicle of the control content executed by the seat control means.
この請求項18の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、座席状態の制御内容を車両内乗員に通知した上で座席状態を制御して空きスペースを確保し、確保したスペースに対応する開放箇所を特定して自動的に開放する。 According to the invention of claim 18, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device notifies the occupant in the vehicle of the control content of the seat state and then controls the seat state to free up space. It secures and automatically opens by identifying the open part corresponding to the secured space.
また、請求項19の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜18の発明において、車両が実行する制御内容に基づいて車両外乗員に通知を行う通知手段をさらに備えたことを特徴とする。 According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided a vehicle control apparatus according to the first to eighteenth aspects of the present invention, further comprising notification means for notifying an occupant outside the vehicle based on the control contents executed by the vehicle. .
この請求項19の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の有無を予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するとともに、その制御内容について車両外乗員に対して通知する。 According to the nineteenth aspect of the invention, the vehicle control device predicts the presence or absence of baggage loading by an occupant, specifies an opening position in the vehicle body, automatically opens the specified opening position, and controls the vehicle Notify outside passengers.
また、請求項20の発明に係る車両制御装置は、請求項1〜19の発明において、前記積載予測手段による予測結果に基づいて、車高を制御する車高制御手段をさらに備えたことを特徴とする。 According to a twentieth aspect of the present invention, the vehicle control apparatus according to the first aspect of the present invention further includes a vehicle height control means for controlling a vehicle height based on a prediction result by the load prediction means. And
この請求項20の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の有無を予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するとともに、車高を制御して手荷物の積載を支援する。 According to the twentieth aspect of the invention, the vehicle control device predicts the presence or absence of baggage loading by an occupant, identifies an opening location in the vehicle body, automatically opens the identified opening location, and controls the vehicle height. To support the loading of baggage.
請求項1の発明によれば車両制御装置は、乗員が車両に手荷物を積載するか否かを予測し、手荷物の積載を予測した場合には手荷物の積載に適応した車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するので、ユーザの状態や車両内外の状態に適応したドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the first aspect of the present invention, the vehicle control device predicts whether or not the occupant loads baggage on the vehicle, and if the loading of the baggage is predicted, the vehicle control device specifies an open position in the vehicle body adapted to loading the baggage. Since the specified opening location is automatically opened, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device that performs door opening control adapted to the user's state and the state inside and outside the vehicle.
また、請求項2の発明によれば車両制御装置は、遠隔操作端末と通信して乗員を検知し、乗員による手荷物の積載の有無を予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するので、乗員の接近を簡易かつ確実に検知し、ユーザの状態や車両内外の状態に適応したドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a second aspect of the present invention, the vehicle control device detects an occupant by communicating with a remote control terminal, predicts whether or not the occupant has loaded baggage, identifies an open position in the vehicle body, and specifies the specified open position. Since the vehicle is automatically opened, it is possible to obtain a vehicle control device that can easily and reliably detect the approach of an occupant and perform door opening control adapted to the user's state and the state inside and outside the vehicle.
また、請求項3の発明によれば車両制御装置は、通信方向と通信状態との関係から乗員の方向を特定するとともに乗員による手荷物の積載の有無を予測し、車体における開放箇所を特定して自動的に開放するので、乗員の接近方向に基づいてドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 3, the vehicle control device specifies the direction of the occupant from the relationship between the communication direction and the communication state, predicts whether or not the occupant has loaded the baggage, and specifies the open position in the vehicle body. Since the door is automatically opened, the vehicle control device that performs door opening control based on the approaching direction of the occupant can be obtained.
また、請求項4の発明によれば車両制御装置は、遠隔操作端末と通信との通信によって乗員の接近を検出し、かつ遠隔操作端末から開錠要求を受信していない場合に、乗員が車両に手荷物を積載すると予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するので、乗員が操作端末を操作できない状態を簡易に検出してドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a fourth aspect of the present invention, the vehicle control device detects the approach of the occupant through communication between the remote operation terminal and the communication, and the occupant does not receive the unlock request from the remote operation terminal. The vehicle is controlled so that it can easily detect the state in which the occupant cannot operate the operating terminal because the specified opening location is automatically opened by predicting that the baggage will be loaded on the vehicle. There exists an effect that an apparatus can be obtained.
また、請求項5の発明によれば車両制御装置は、乗員を撮影した画像から乗員が手荷物を持っているか否かを判定し、手荷物を持っている場合に積載が発生すると予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するので、乗員の状態を詳細に検出してドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 5, the vehicle control device determines whether or not the occupant has baggage from an image obtained by photographing the occupant, and predicts that loading occurs when the occupant has the baggage. Since the opening location is specified and the specified opening location is automatically opened, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device that detects the occupant's state in detail and performs door opening control.
また、請求項6の発明によれば車両制御装置は、遠隔操作端末との通信によって乗員の方向を特定して撮影し、その画像から乗員が手荷物を持っているか否かを判定し、手荷物を持っている場合に積載が発生すると予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するので、手荷物の有無を確実に検知してドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 6, the vehicle control device captures and captures the direction of the occupant through communication with the remote control terminal, determines whether the occupant has baggage from the image, and removes the baggage. A vehicle control device that controls the door opening by reliably detecting the presence or absence of baggage because it identifies the opening location in the vehicle body and automatically opens the identified opening location if it is predicted to be loaded There is an effect that can be obtained.
また、請求項7の発明によれば車両制御装置は、乗員が手荷物の保持に両手を使用した状態で手荷物の積載が予測されると、車体における開放箇所を選択し、選択した開放箇所を自動的に開放するので、乗員の両手が塞がっている場合にドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the seventh aspect of the invention, the vehicle control device selects an opening position in the vehicle body and automatically selects the opening position when the passenger is predicted to load the baggage while using both hands to hold the baggage. Therefore, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device that performs door opening control when both hands of an occupant are closed.
また、請求項8の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、運転席ドア以外の場所から開放箇所を特定して自動的に開放するので、乗員の状況に適応したドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 Further, according to the invention of claim 8, when the occurrence of baggage loading by the occupant is predicted, the vehicle control device automatically opens by identifying the opening location from a place other than the driver's seat door. There is an effect that a vehicle control device that performs door opening control adapted to the situation can be obtained.
また、請求項9の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、手荷物のサイズと車内の空き状況とに基づいて開放箇所を特定し、自動的に開放するので、手荷物をどこに積み込むべきかを判断してドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 9, when the vehicle control device predicts the occurrence of baggage loading by an occupant, the vehicle control device identifies the release location based on the size of the baggage and the free space in the vehicle, and automatically opens it. Therefore, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device that determines where the baggage should be loaded and performs door opening control.
また、請求項10の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、複眼カメラによる撮影結果に基づいて手荷物のサイズを特定して開放箇所を特定し、自動的に開放するので、手荷物の大きさを簡易に特定してどこに積み込むべきかを判断し、ドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a tenth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device identifies the size of the baggage based on the photographing result of the compound eye camera, identifies the opening location, and automatically Therefore, it is possible to obtain a vehicle control device that can easily determine the size of the baggage, determine where to load the baggage, and perform door opening control.
また、請求項11の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、車両周辺の障害物を検出し、その検出結果に基づいて開放箇所を特定して自動的に開放するので、車両周辺の状況に適応したドアの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the eleventh aspect of the present invention, the vehicle control device detects obstacles around the vehicle when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, and automatically identifies an open location based on the detection result. Therefore, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device that performs door opening control adapted to the situation around the vehicle.
また、請求項12の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、車両のドア、窓、トランクから開放箇所を選択し、選択した開放箇所を自動的に開放するので、ユーザの状態や車両内外の状態に適応したドア、窓、トランクの開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the twelfth aspect of the present invention, the vehicle control device selects an opening location from the door, window, or trunk of the vehicle when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, and automatically selects the selected opening location. Since the door is opened, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device that performs door, window, and trunk opening control adapted to the state of the user and the state inside and outside the vehicle.
また、請求項13の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自車両と乗員との相対位置に基づいたタイミングで自動的に開放するので、ユーザの状態や車両内外の状態に適応したタイミングで開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a thirteenth aspect of the present invention, the vehicle control device identifies an opening location in the vehicle body when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, and sets the identified opening location as a relative position between the host vehicle and the occupant. Since the vehicle is automatically opened at the timing based on the vehicle control device, it is possible to obtain a vehicle control device that performs the release control at a timing adapted to the user's state and the state inside and outside the vehicle.
また、請求項14の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、トランクを優先的に選択して自動的に開放するので、ユーザの状態や車両内外の状態に基づいて適切な開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the fourteenth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device preferentially selects and automatically opens the trunk. There exists an effect that the vehicle control apparatus which performs appropriate opening control based on a state can be obtained.
また、請求項15の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、手荷物の種類に基づいて開放箇所を特定して自動的に開放するので、手荷物の種類に適応した開放制御を行う車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the fifteenth aspect of the present invention, when the vehicle control unit predicts the occurrence of baggage loading by an occupant, the vehicle control device identifies the release location based on the type of baggage and automatically releases it. It is possible to obtain a vehicle control device that performs open control adapted to the above.
また、請求項16の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、サーモセンサによって手荷物の種類に判別し、判別結果に基づいて開放箇所を特定して自動的に開放するので、手荷物の種類に適応した開放制御を行う簡易な構成の車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a sixteenth aspect of the present invention, the vehicle control device determines the type of baggage using a thermosensor when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, and automatically identifies the release location based on the determination result. Therefore, there is an effect that it is possible to obtain a vehicle control device having a simple configuration that performs opening control adapted to the type of baggage.
また、請求項17の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、座席状態を制御して空きスペースを確保し、確保した空きスペースに基づいて開放箇所を特定して自動的に開放するので、手荷物を積み込む場所を自律的に作成する車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the seventeenth aspect of the present invention, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device secures a vacant space by controlling the seat state, and opens an open portion based on the secured vacant space. Since it is specified and automatically opened, the vehicle control device that autonomously creates a place for loading baggage can be obtained.
また、請求項18の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の発生を予測した場合に、座席状態の制御内容を車両内乗員に通知した上で座席状態を制御して空きスペースを確保し、確保したスペースに対応する開放箇所を特定して自動的に開放するので、手荷物の積み込み支援時に、車内乗員の乗車状態をも変更可能な車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 18, when the occurrence of baggage loading by an occupant is predicted, the vehicle control device notifies the occupant in the vehicle of the control contents of the seat state, and controls the seat state to control the vacant space. The vehicle control device that can change the boarding state of the passenger in the vehicle can be obtained at the time of assisting loading of baggage. Play.
また、請求項19の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の有無を予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するとともに、その制御内容について車両外乗員に対して通知するので、ユーザの状態や車両内外の状態に適応した開放制御を行うとともに、車両外乗員の乗車を支援可能な車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a nineteenth aspect of the present invention, the vehicle control device predicts whether or not the occupant is loaded with baggage, identifies an opening location in the vehicle body, automatically opens the identified opening location, and controls the contents. Since the notification is given to the passenger outside the vehicle, it is possible to obtain a vehicle control device that can perform the opening control adapted to the user's state and the state inside and outside the vehicle, and can support the riding of the passenger outside the vehicle.
また、請求項20の発明によれば車両制御装置は、乗員による手荷物の積載の有無を予測して車体における開放箇所を特定し、特定した開放箇所を自動的に開放するとともに、車高を制御して手荷物の積載を支援するので、車両への手荷物の積み込みをより効果的に支援可能な車両制御装置を得ることができるという効果を奏する。 According to a twentieth aspect of the invention, the vehicle control device predicts whether or not a passenger has loaded a baggage, identifies an opening location in the vehicle body, automatically opens the identified opening location, and controls the vehicle height. Thus, since the loading of the baggage is supported, there is an effect that a vehicle control device that can more effectively support loading of the baggage into the vehicle can be obtained.
以下に添付図面を参照して、この発明に係る車両制御装置の好適な実施例を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a vehicle control device according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施例である車両制御装置の概要構成を示す概要構成図である。同図に示すように、車両制御装置1は、その内部に遠隔通信ユニット11、車外カメラユニット12、サーモセンサ13、車室カメラ14、トランクカメラ15、シートセンサ16、クリアランスソナー17、主制御部20、ドアロック機構31、ドア開閉機構32、シート制御部33、窓開閉機構34、マイク35、車内スピーカ36、車外スピーカ37およびサスペンション38を有する。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a schematic configuration of a vehicle control apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the vehicle control apparatus 1 includes a
遠隔通信ユニット11は、遠隔端末通信部11aおよび回転機構11bから構成される。回転機構11bは、遠隔通信部11aを回転させる機構であり、遠隔端末通信部11aは、運転者などのユーザが保持または身につけている遠隔端末と通信する通信処理部である。この遠隔通信端末は、ユーザの検出や認証に用いるものであり、ユーザによる操作入力を受け付ける機能などをさらに備えることが好適である。操作入力の具体例としては、ドアなどの施錠開錠や開閉、エンジン始動などの要求を受け付けることとすればよい。
The
車外カメラユニット12は、車外カメラ12aおよび回転機構12bから構成される。車外カメラ12aは、自車両の外部を撮影する複眼カメラである。また、回転機構12bは、車外カメラ12aを回転させ、車外カメラ12aによって自車両周辺の任意方向を撮影可能とするものである。
The vehicle
サーモセンサ13は、自車両周辺の熱分布を検出するセンサである。このサーモセンサを赤外線カメラなど、指向性を有する装置によって実現する場合には、車外カメラユニット12に組み込んで回転機構12bによって回転可能とすることが望ましい。
The
車内カメラ14は、自車両の車室内を撮影するカメラであり、トランクカメラ15は、自車両のトランク内部を撮影するカメラである。さらに、クリアランスソナー17は、自車両周囲の障害物を検出するセンサである。
The in-
一方、ドアロック機構31は、車両に設けられた複数のドアの施錠・開錠を実現する機構であり、ドア開閉機構32は、車両に設けられた複数のドアの開閉を実現する機構である。
On the other hand, the
また、シート制御部33は、車両の座席を制御する機構である。具体的には、座席位置の前後への移動や、背もたれの角度調整などを実行するとともに、座席の状態を主制御部20に出力する。さらに、窓開閉機構34は、車両に設けられた窓、一般的には、運転席ドア、助手席ドア、後部座席ドアにそれぞれ設けた窓の開閉を実現する機構である。
The
マイク35は、車両外部の音声を収集する集音器であり、ユーザからの音声入力に用いられる。さらに、車内スピーカ36は、車両の内部に対して音声出力を実行し、車外スピーカ37は、車両周辺に対して音声出力を実行する。また、サスペンション38は、一般には走行中に生ずる振動を吸収するために用いる機構であるが、ここでは、主制御部20からの制御を受けて車高を変更する機構として機能する。
The
主制御部20は、その内部に乗員検出部21、手荷物検出部22、種類判定部23、空きスペース検出部および車体制御部25を有する。
The
乗員検出部21は、より具体的には、遠隔通信ユニット11の出力から車両周辺に乗員、すなわち遠隔通信端末を所持している人物が存在するか否かを判定する。また、乗員検出部21は、その内部に方向検出部21aを有する。方向検出部21aは、回転機構11bを制御し、遠隔端末通信部11aの通信方向を変更する。そして、遠隔端末通信部11aの通信強度がもっとも強くなる通信方向を乗員の方向として検出する。
More specifically, the
手荷物検出部22は、車外カメラユニット12内の回転機構12bを制御して、車外カメラ12aの撮影方向を方向検出部21aが検出した乗員方向に一致させ、車外カメラ12aによる撮影を実行することで乗員の撮影を行なう。
The
手荷物検出部22は、この撮影した画像に対する画像処理によって、乗員が手荷物を持っているか否か、また、乗員が手荷物の保持に両手を使用しているか否かを判定する。また、手荷物検出部22内部のサイズ推定部22aは、複眼カメラである車外カメラ12aの出力から、手荷物の大きさを特定する。なお、本明細書において手荷物とは、乗員の手に持たれている荷物、あるいは肩に下げているリュック等が含まれるものである。
The
また、種類判定部23は、サーモセンサ13の出力をもとに、手荷物の種類を特定する。より具体的には、手荷物の温度からその手荷物が「冷凍品」、「生もの」、「生き物」などであるか否かを判定する。
Further, the
空きスペース検出部24は、車室カメラ14、トランクカメラ15およびシートセンサ16の出力をもとに、自車両内の空きスペース、すなわち、車室やトランクのなかで乗員が乗っておらず、手荷物が置かれていない場所の位置および大きさを特定する。
The vacant
車体制御部25は、遠隔通信ユニット11、クリアランスソナー17、乗員選出部21、手荷物検出部22、種類判定部23、空きスペース検出部24、シート制御機構33およびマイク35の出力をもとに、ドアロック機構31、ドア開閉機構32、シート制御機構33、窓開閉機構34、車内スピーカ36、車外スピーカ37およびサスペンション38の動作制御を実行する。
The vehicle
具体的には、車体制御部25は、遠隔端末通信部11aがドアの施錠要求や開錠要求を受信した場合に、ドアロック機構31を制御して施錠・開錠を実行する。また、車体制御部25は、乗員が車両に接近した場合に、乗員の状態を識別してドアや窓の開閉を実行する。さらに、必要と判断した場合には、座席の位置の制御や、背もたれの角度の制御、社内外への音声出力を実行する。
Specifically, when the remote
車体制御部25内部の開放部分選択部15aは、このドアや窓の制御を実行する処理部である。また、シートアレンジ処理部25bは、シートの位置制御や背もたれ角度の制御を実行する処理部である。
The open portion selection unit 15a inside the vehicle
開放部分選択部25aの動作について、図2〜図4を参照して説明する。図2では、自車両50は、運転席51、助手席52、後部座席53、トランク54、運転席ドア61、助手席ドア62、右後部ドア63、左後部ドア64およびトランクドア65を有し、後部座席の左側に手荷物71を積んでいる。
The operation of the open
同図に示す状況で、図3に示すように乗員80が手荷物81の保持・運搬に両手を使用している場合、もしくは、図4に示すように乗員80が左右の手に手荷物82,83を持っている場合、運転者は遠隔操作端末を操作することが困難な状況にあり、また、手荷物を積み込むために運転席ドア61以外のいずれかのドア(助手席ドア62,右後部ドア63,左後部ドア64,トランクドア65)を開ける必要があると考えられる。
In the situation shown in the figure, when the
そこで、開放部分選択部25aは、手荷物(手荷物81、もしくは手荷物82および手荷物83)の大きさと車内の空きスペース、車両周辺の障害物の状況から、手荷物を何処に積み込むべきかを判断し、その判断結果に基づいて開放する部分を選択する。
Therefore, the open
図2の状況では、後部座席53の左側に既に手荷物71を積んでいるので、新たに手荷物(手荷物(手荷物81、もしくは手荷物82および手荷物83)を積み込むことができるスペースは、トランク54、後部座席53の右側、もしくは助手席52のいずれかである。
In the situation of FIG. 2, since the
ここで、自車両50の後方には壁70が存在するので、トランクドア65を開放することは望ましくない。そこで、開放部分選択部25は、後部座席53の右側か、助手席52に手荷物を積み込むことが適切であると判断し、右後部ドア63または助手席ドア62のいずれかを選択して開放する。
Here, since the
なお、複数の空きスペースがある場合(図2では、後部座席53の右側と助手席52)、どの空きスペースを選択するかはスペースごとに優先順位を設定すればよい。例えば、本来貨物スペースであるトランク54を最優先とし、つぎに運転席51と同様に車両の左側から手荷物を積み込み可能な後部座席53の左側、その次に後部座席53の右側、最後に助手席52、などの設定を行なうことが出来る。
In addition, when there are a plurality of empty spaces (in FIG. 2, the right side of the
この設定は、固定してもよいし、乗員が任意に設定可能としてもよい。また、乗員が手荷物を積み込む場所(開放する部分)を指示可能とする場合、マイク35を用いた音声入力によって指示を受け付けることが好適である。
This setting may be fixed or may be arbitrarily set by the occupant. In addition, when it is possible for the occupant to indicate the place (portion to be opened) where the baggage is to be loaded, it is preferable to receive the instruction by voice input using the
また、空きスペースの選択順位は、手荷物の種類によっても変動する。例えば、「冷凍品」、「生もの」、「生き物」などである場合には、トランク54ではなく、車室内に積み込むことが望ましい。そこで、種類判定部23によって、手荷物が「冷凍品」、「生もの」、「生き物」のいずれかがあると判定された場合、開放部分選択部25aは、車室内、すなわち後部座席や助手席をトランクに対して優先して選択する。
Also, the selection order of the empty space varies depending on the type of baggage. For example, in the case of “frozen products”, “raw foods”, “creatures”, etc., it is desirable to load them in the passenger compartment instead of the
ところで、車内に空きスペースが存在するにも関わらず、車両周辺に障害物が多く、いずれのドアも開けることが出来ない場合、開放部分選択部25は、空きスペース近傍の窓を開放することによって手荷物の積み込みを支援する。
By the way, when there are many obstacles around the vehicle even though there is an empty space in the vehicle and none of the doors can be opened, the open
また、トランク5と車室とが一体となっており、車室カメラ14によってトランク54の空きスペースが確認できる場合には、トランクカメラ15を独立に設ける必要はない。一方、トランク54が車室に対して独立している場合には、トランクカメラ15を設ける必要が生じる。
Further, when the trunk 5 and the passenger compartment are integrated, and the empty space of the
このトランクカメラ15は、トランク54の内部を確認可能な位置に設置する。トランクカメラ15の設置構成例を図5に示す。同図に示すように、トランクドア65にトランクカメラ15を設置することにより、トランクドア65が開けられた状態、すなわちトランク54に収納する手荷物が変化する可能性のある状態で撮影することができ、トランク54内の手荷物の状態を効果的に取得することができる。
The
つぎに、車両制御装置1の処理動作について説明する。図6は、車両制御装置1の処理動作を説明するフローチャートである。この処理フローは、乗員が車外にいる場合に繰り返し実行される。 Next, the processing operation of the vehicle control device 1 will be described. FIG. 6 is a flowchart for explaining the processing operation of the vehicle control device 1. This processing flow is repeatedly executed when the occupant is outside the vehicle.
同図に示すように、まず車両制御装置1は、乗員検出部21による乗員検出判定を繰り返し実行する(ステップS101)。その結果、乗員検出部21が乗員を検出した場合(ステップS101,Yes)、方向検出部21aが遠隔通信ユニット11を回転させ(ステップS102)、受信強度から乗員の方向を特定する(ステップS103)。
As shown in the figure, first, the vehicle control device 1 repeatedly executes occupant detection determination by the occupant detection unit 21 (step S101). As a result, when the
その後、手荷物検出部22が車外カメラユニット12を回転させて、乗員を撮影し(ステップS104)、乗員が手荷物を持っているか否かを判定する(ステップS105)。その結果、手荷物を持っていなければ(ステップS106,No)、車両制御装置1は処理を終了する。
Thereafter, the
一方、乗員が手荷物を持っている場合(ステップS106,Yes)、車体制御部25は、手荷物の積み込み支援が必要であるか、すなわち乗員の両手が手荷物で塞がっているか否かを判定する(ステップS107)。その結果、手荷物積み込み支援が不要であるならば(ステップS107,No)、車両制御装置1は処理を終了する。
On the other hand, if the occupant has baggage (step S106, Yes), the vehicle
一方、手荷物積み込み支援が必要である場合(ステップS107,Yes)、開放部分選択部25aが開放部分選択処理を実行し(ステップS108)、選択した開放部分を開放して(ステップS109)、処理を終了する。
On the other hand, when the baggage loading support is necessary (step S107, Yes), the release
ここで、開放を実行するタイミングは、乗員の位置と車両の周辺状況とに基づいて決定する。例えば、図7に示すように、自車両50の右側方に他車両90が存在し、自車両50の右後部ドア63を開放する場合、乗員80が位置80aに到達した時点で開放を実行すると、乗員80の通行を阻害する可能性がある。
Here, the timing for executing the release is determined based on the position of the occupant and the surrounding situation of the vehicle. For example, as shown in FIG. 7, when another
そこで、車両制御装置1は、乗員の接近方向や周辺の状況などに基づいて、開放を実行するタイミングを決定する。さらに、雨天の場合には、ドアや窓が開いている時間が短いことが望ましいので、天候情報さらに利用して開放のタイミングや開放量などを制御してもよい。 Therefore, the vehicle control device 1 determines the timing for performing the opening based on the approaching direction of the occupant, the surrounding situation, and the like. Furthermore, in the case of rain, it is desirable that the doors and windows are open for a short period of time. Therefore, the timing and amount of opening may be controlled using weather information.
また、図6に示したフローチャートでは、乗員か手荷物を持っていない場合(ステップS106,No)にドアの開放を実行しないこととしているが、例えば手荷物がない場合には、運転席ドアを開放するように制御してもよい。 Further, in the flowchart shown in FIG. 6, the door is not opened when no passenger or baggage is held (No in step S106). For example, when there is no baggage, the driver's seat door is opened. You may control as follows.
同様に、積み込み支援が不要であったとしても(ステップS107,No)、開放部分を選択し、開放を行なうようにしてもよい。また、この時、手荷物が小さい場合や助手席に乗員がいない場合などには、乗員が運転席ドアから乗車して手荷物を所望の位置に置く可能性があるので、運転席ドアも開放部分として選択可能とすることが望ましい。 Similarly, even if loading support is unnecessary (No in step S107), an open portion may be selected and opened. At this time, if the baggage is small or if there is no passenger in the passenger seat, the passenger may get on the driver's seat and place the baggage in the desired position. It is desirable to make it selectable.
つぎに、図6のステップS108に示した開放部分選択処理について詳細に説明する。図8は、開放部分選択処理について説明するフローチャートである。同図に示すように、開放部分選択部25aは、まず、サイズ推定部22aが推定した手荷物の大きさを取得する(ステップS201)。
Next, the open part selection process shown in step S108 of FIG. 6 will be described in detail. FIG. 8 is a flowchart for explaining the open portion selection process. As shown in the figure, the open
つぎに、開放部分選択部25aは、空きスペース検出部24による検出結果をもとに、トランク54に手荷物のサイズに対応する空きスペースが存在するか否かを判定する(ステップS202)。
Next, the open
その結果、トランク54に充分な空きスペースが存在するならば(ステップS202,Yes)、開放部分選択部25aは、クリアランスソナー17の出力をもとに、トランクドア65が開放可能か否かを判定する(ステップS211)。そして、トランクドア65が開放可能であるならば(ステップS211,Yes)、開放部分選択部25aは、トランクドア65を開放部分として選択し(ステップS212)、処理を終了する。
As a result, if there is sufficient free space in the trunk 54 (Yes in step S202), the opening
トランク54に充分な空きスペースが存在しない場合(ステップS202,No)、もしくは車両後方に障害物が存在するなどトランクドア65が開放できない場合(ステップS211,No)、開放部分選択部25aは、後部座席53の右側に空きスペースが存在するか否かを判定する(ステップS203)。
When there is not enough free space in the trunk 54 (step S202, No), or when the
その結果、後部座席53の右側に充分な空きスペースが存在するならば(ステップS203,Yes)、開放部分選択部25aは、クリアランスソナー17の出力をもとに、右後部ドア63が開放可能であるか否かを判定する(ステップS213)。そして、右後部ドア63が開放可能であるならば(ステップS213,Yes)、開放部分選択部25aは、右後部ドア63を開放部分として選択し(ステップS214)、処理を終了する。
As a result, if there is sufficient free space on the right side of the rear seat 53 (step S203, Yes), the opening
後部座席53の右側に充分なスペースが存在しない場合(ステップS203,No)、もしくは車両右測方に障害物が存在するなど右後部ドア63が開放できない場合(ステップS213,No)、開放部分選択部25aは、後部座席53の左側に空きスペースが存在するか否かを判定する(ステップS204)。
When there is not enough space on the right side of the rear seat 53 (step S203, No), or when the right
その結果、後部座席53の左側に充分な空きスペースが存在するならば(ステップS204,Yes)、開放部分選択部25aは、クリアランスソナー17の出力をもとに、左後部ドア64が開放可能であるか否かを判定する(ステップS215)。そして、左後部ドア64が開放可能であるならば(ステップS215,Yes)、開放部分選択部25aは、左後部ドア64を開放部分として選択し(ステップS216)、処理を終了する。
As a result, if there is sufficient free space on the left side of the rear seat 53 (step S204, Yes), the opening
後部座席53の左側に充分なスペースが存在しない場合(ステップS204,No)、もしくは車両左後方に障害物が存在するなど左後部ドア64が開放できない場合(ステップS215,No)、開放部分選択部25aは、助手席52に空きスペースが存在するか否かを判定する(ステップS205)。
When there is not enough space on the left side of the rear seat 53 (step S204, No), or when the left
その結果、助手席52に充分な空きスペースが存在するならば(ステップS205,Yes)、開放部分選択部25aは、クリアランスソナー17の出力をもとに、助手席ドア62が開放可能であるか否かを判定する(ステップS217)。そして、助手席ドア62が開放可能であるならば(ステップS217,Yes)、開放部分選択部25aは、助手席ドア62を開放部分として選択し(ステップS218)、処理を終了する。
As a result, if there is sufficient free space in the passenger seat 52 (step S205, Yes), the opening
助手席52に充分なスペースが存在しない場合(ステップS205,No)、もしくは車両左前方に障害物が存在するなど助手席ドア62が開放できない場合(ステップS217,No)、開放部分選択部25aは、車外スピーカ37などを用いて乗員にドアの開放が不可であることを通知し(ステップS206)、処理を終了する。
When there is not enough space in the passenger seat 52 (step S205, No), or when the
ここで、手荷物が窓から積み込み可能な大きさであるならば、ステップS206の前段に窓からの積み込みが可能な場所に充分なスペースがあるか否かを判定し、充分なスペースが存在するならばその近傍の窓を開放部分として選択してもよい。 Here, if the baggage is large enough to be loaded from the window, it is determined whether or not there is sufficient space at the place where loading from the window is possible in the previous stage of step S206, and if there is sufficient space. For example, a window in the vicinity thereof may be selected as the open portion.
また、ステップS202〜205において充分なスペースがあるか否かを判定する場合に、座席の位置および背もたれの角度を変更可能(シートアレンジ可能)であるか否かを判定し、シートアレンジによって確保可能なスペースと手荷物の大きさとを比較してもよい。 Further, when determining whether or not there is sufficient space in steps S202 to S205, it is possible to determine whether or not the position of the seat and the angle of the backrest can be changed (seat arrangement is possible), and can be secured by the seat arrangement. A large space and the size of baggage may be compared.
シートアレンジは、具体的には図9に示すように、助手席52、後部座席53、また、車種によっては最後部座席55などの位置変更、背もたれ角度の変更を使用することが好ましい。なお、運転席51に関しても同様のシートアレンジが可能であるが、運転席のシートアレンジは、運転操作に影響を及ぼす可能性があるため、運転席以外のシートアレンジによって必要なスペースを確保することが望ましい。
Specifically, as shown in FIG. 9, the seat arrangement preferably uses a change in position of the
また、シートアレンジを実施する場合で、かつ車両内に乗員が居る場合には、この車両内乗員に対してシートアレンジを行なうことを通知する必要がある。かかる通知には、車内スピーカ36などを用いることが好適である。
Further, when seat arrangement is performed and there is an occupant in the vehicle, it is necessary to notify the occupant in the vehicle that the seat arrangement is to be performed. For such notification, it is preferable to use an in-
また、シートアレンジを実施する場合や手荷物を車室内に積み込む場合には、運転者以外の乗員の乗車位置に影響を及ぼす場合がある。そこで、車外スピーカ37などを用いて車外の乗員に対して通知を行なって、車外乗員の乗車をも支援することが望ましい。
Further, when seat arrangement is performed or when baggage is loaded into the passenger compartment, the boarding positions of passengers other than the driver may be affected. Therefore, it is desirable to notify the passenger outside the vehicle using the
ところで、手荷物の積み込みを行なう場合には、車両の高さを制御することで、さらに積み込みを容易にすることができる。そこで、車両制御装置1は、手荷物の大きさや乗員の背の高さに基づいてサスペンション38を制御し、車高を手荷物の積み込みに適応させることで、手荷物の積み込みをさらに支援している。なお、乗員の背の高さについては、車外カメラ12aが撮影した画像に対する画像処理によって算出すればよい。
By the way, when loading baggage, loading can be further facilitated by controlling the height of the vehicle. Therefore, the vehicle control device 1 further supports the loading of the baggage by controlling the
上述してきたように、本実施例にかかる車両制御装置1は、ユーザ(乗員)の状態や車両内外の状態を取得し、開放すべきドア(もしくは窓)を選択するので、ユーザが手荷物を持っている場合にはその手荷物を積み込むことのできる場所を検出・確保し、対応する開放部分(ドアや窓)を自律的に開放することができる。 As described above, the vehicle control device 1 according to the present embodiment acquires the state of the user (occupant) and the state inside and outside the vehicle, and selects the door (or window) to be opened. If this is the case, it is possible to detect and secure a place where the baggage can be loaded, and autonomously open the corresponding opening (door or window).
なお、本実施例では、画像処理によって乗員の両手が塞がっていることを検出しているが、例えば、遠隔端末通信部11aが遠隔操作端末の接近を検出し、かつ遠隔操作端末から開鍵要求などの指示を受信しない場合に、乗員の両手が塞がっていると判断するようにしてもよい。
In this embodiment, it is detected that both hands of the occupant are blocked by image processing. For example, the remote
また、本実施例では、空きスペースや車両周辺の障害物の有無、さらに手荷物の種類に基づいて開放する箇所を選択しているが、より簡易な構成として手荷物が有る場合(もしくは手荷物があり、かつ両手が塞がっている場合)には特定の開放箇所(例えばトランク)を開放するように構成することもできる。 Further, in this embodiment, the location to be released is selected based on the empty space, the presence of obstacles around the vehicle, and the type of baggage, but if there is baggage as a simpler configuration (or there is baggage, In the case where both hands are closed), a specific opening location (for example, a trunk) can be opened.
以上のように、本発明にかかる車両制御装置は、乗員の搭乗支援に有用であり、特に、乗員が手荷物を積み込む場合の車体制御に適している。 As described above, the vehicle control device according to the present invention is useful for passenger support, and is particularly suitable for vehicle body control when the passenger loads his / her baggage.
1 車両制御装置
11 遠隔通信ユニット
11a 遠隔端末通信部
11b,12b 回転機構
12 車外カメラユニット
12a 車外カメラ
13 サーモセンサ
14 車室カメラ
15 トランクカメラ
16 シートセンサ
17 クリアランスソナー
20 主制御部
21 乗員検出部
21a 方向検出部
22 手荷物検出部
23 サイズ推定部
24 空きスペース検出部
25 車体制御部
25a 開放部分選択部
25b シートアレンジ処理部
31 ドアロック機構
32 ドア開閉機構
33 シート制御機構
34 窓開閉機構
35 マイク
36 車内スピーカ
37 車外スピーカ
38 サスペンション
50 自車両
51 運転席
52 助手席
53 後部座席
54 最後部座席
54 トランク
61 運転席ドア
62 助手席ドア
63 右後部ドア
64 左後部ドア
65 トランクドア
70 壁
71,81〜83 手荷物
80 乗員
90 他車両
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (20)
前記乗員検知手段によって検知された乗員の状態に基づき、乗員が車両に手荷物を積載するか否かを予測する積載予測手段と、
前記積載予測手段による予測結果に基づき、乗員が車両に手荷物を積載することが予測されると、手荷物の積載に適応した車体における開放箇所を特定する開放箇所特定手段と、
前記開放箇所特定手段が特定した開放箇所を開放する開放制御手段と、
を備えたことを特徴とする車両制御装置。 A vehicle control device that detects the state of an occupant by an occupant detection means and controls the vehicle body, and supports the boarding of the occupant,
A loading prediction means for predicting whether or not the occupant loads baggage on the vehicle based on the state of the occupant detected by the occupant detection means;
Based on the prediction result by the load predicting means, when it is predicted that the occupant loads baggage on the vehicle, an open position specifying means for specifying an open position in the vehicle body adapted to load the baggage;
Opening control means for opening the opening location specified by the opening location specifying means;
A vehicle control device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004136412A JP2005315024A (en) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | Vehicle controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004136412A JP2005315024A (en) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | Vehicle controller |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005315024A true JP2005315024A (en) | 2005-11-10 |
Family
ID=35442734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004136412A Withdrawn JP2005315024A (en) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | Vehicle controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005315024A (en) |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008002095A (en) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Toyota Motor Corp | Smart entry system |
WO2012108440A1 (en) * | 2011-02-07 | 2012-08-16 | 株式会社アルファ | Vehicle door control device and vehicle door control method |
WO2013026529A1 (en) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | Audi Ag | Method for controlling a vehicle boot lid of a vehicle and associated vehicle |
WO2014086763A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for opening a door of a vehicle |
JP2015507708A (en) * | 2011-12-09 | 2015-03-12 | フレクストロニクス オートモティブ インコーポレイテッドFlextronics Automotive Inc. | Automotive module camera and automated entrance image processing system |
KR101512394B1 (en) * | 2013-08-12 | 2015-04-16 | 현대오트론 주식회사 | Hands free liftgate opening system and method using the rear view camera of a vehicle |
WO2015067513A1 (en) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt | Vehicle having an actuating apparatus for a vehicle door, actuating apparatus and use of an actuating apparatus |
US20150259966A1 (en) * | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Omron Corporation | Automatic door control device and automatic door control method |
EP2183453B1 (en) | 2007-08-21 | 2016-05-11 | U-Shin France | Method of automatically unlocking an opening member of a motor vehicle for a hands-free system, and device for implementing the method |
JP2016079692A (en) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle door controller |
EP3023943A1 (en) | 2014-11-19 | 2016-05-25 | JVC KENWOOD Corporation | Controller, control method, and computer-readable recording medium |
EP2928729A4 (en) * | 2012-12-10 | 2016-08-03 | Flextronics Automotive Inc | Vehicle electromechanical systems triggering based on image recognition and radio frequency |
US9475369B2 (en) | 2013-07-17 | 2016-10-25 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle door opening and closing apparatus and method of controlling the same |
CN106115391A (en) * | 2016-08-10 | 2016-11-16 | 北京小米移动软件有限公司 | Elevator-calling method and device |
WO2016194997A1 (en) * | 2015-06-04 | 2016-12-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Vehicle communication system and on-board device |
CN106274806A (en) * | 2016-08-10 | 2017-01-04 | 北京小米移动软件有限公司 | Automobile trunk operational approach and device |
CN106327628A (en) * | 2016-08-10 | 2017-01-11 | 北京小米移动软件有限公司 | Door opening method and device |
EP3156291A1 (en) * | 2015-10-08 | 2017-04-19 | LG Electronics Inc. | Convenience apparatus for vehicle and vehicle |
WO2017076480A1 (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-11 | Audi Ag | Assistance device for loading a motor vehicle |
US9694764B2 (en) | 2011-12-09 | 2017-07-04 | Flextronics Automotive, Inc. | Vehicle electromechanical systems triggering based on image recognition and radio frequency |
WO2017220774A1 (en) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg | Method for actuating a motorized closure element assembly of a motor vehicle |
JP2019020985A (en) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Unmanned taxi control method and unmanned taxi control device |
CN109429171A (en) * | 2017-08-21 | 2019-03-05 | 福特全球技术公司 | Object detection |
DE102018125336A1 (en) | 2017-10-13 | 2019-04-18 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | VEHICLE DOOR CONTROLLER |
JP2019070246A (en) * | 2017-10-06 | 2019-05-09 | 株式会社Subaru | Door control device |
JP2019128818A (en) * | 2018-01-25 | 2019-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | Ride sharing reservation system |
CN110962861A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-07 | 株式会社斯巴鲁 | Vehicle control device and storage medium |
JP2020100963A (en) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 株式会社東海理化電機製作所 | Unlocking control device and unlocking control system |
JP2020112025A (en) * | 2015-08-26 | 2020-07-27 | テスラ,インコーポレイテッド | Power release system of vehicle front door |
JP2020157943A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device, vehicle control method, and program |
JP2020157807A (en) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device, vehicle control method, and program |
GB2582904A (en) * | 2019-03-26 | 2020-10-14 | Atsr Ltd | Method and apparatus for controlling access to a vehicle |
CN112026710A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-04 | U-希恩德国进入系统有限公司 | Access control method and access control system for a motor vehicle |
KR20210005444A (en) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | 현대자동차주식회사 | Vehicle and method for controlling thereof |
JP2021067086A (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control system, vehicle, operation method of vehicle control system, and program |
JP2022003473A (en) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | 三菱電機株式会社 | Hand luggage management apparatus, hand luggage management method, and hand luggage management program |
JP2022045255A (en) * | 2020-09-08 | 2022-03-18 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle delivery management device and vehicle delivery management method |
US11827177B2 (en) | 2019-12-23 | 2023-11-28 | U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh | Method for calibrating a position detection of a portable key element and access control system |
WO2024095318A1 (en) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | 日本電気株式会社 | Parameter control device, object detection device, equipment control device, method, and computer readable medium |
-
2004
- 2004-04-30 JP JP2004136412A patent/JP2005315024A/en not_active Withdrawn
Cited By (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008002095A (en) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Toyota Motor Corp | Smart entry system |
EP2183453B1 (en) | 2007-08-21 | 2016-05-11 | U-Shin France | Method of automatically unlocking an opening member of a motor vehicle for a hands-free system, and device for implementing the method |
US9193331B2 (en) | 2011-02-07 | 2015-11-24 | Alpha Corporation | Vehicle door control apparatus and vehicle door control method |
WO2012108440A1 (en) * | 2011-02-07 | 2012-08-16 | 株式会社アルファ | Vehicle door control device and vehicle door control method |
JP2012162908A (en) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Alpha Corp | Door body controller of vehicle |
WO2013026529A1 (en) * | 2011-08-25 | 2013-02-28 | Audi Ag | Method for controlling a vehicle boot lid of a vehicle and associated vehicle |
CN103648853A (en) * | 2011-08-25 | 2014-03-19 | 奥迪股份公司 | Method for controlling a vehicle boot lid of a vehicle and associated vehicle |
CN103648853B (en) * | 2011-08-25 | 2016-05-11 | 奥迪股份公司 | Be used for method and the associated vehicle of the hatchcover of controlling vehicle |
US9205806B2 (en) | 2011-08-25 | 2015-12-08 | Audi Ag | Method for controlling a vehicle boot lid of a vehicle and associated vehicle |
JP2015507708A (en) * | 2011-12-09 | 2015-03-12 | フレクストロニクス オートモティブ インコーポレイテッドFlextronics Automotive Inc. | Automotive module camera and automated entrance image processing system |
US9694764B2 (en) | 2011-12-09 | 2017-07-04 | Flextronics Automotive, Inc. | Vehicle electromechanical systems triggering based on image recognition and radio frequency |
CN104903159A (en) * | 2012-12-04 | 2015-09-09 | 罗伯特·博世有限公司 | Method and device for opening a door of a vehicle |
WO2014086763A1 (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for opening a door of a vehicle |
EP2928729A4 (en) * | 2012-12-10 | 2016-08-03 | Flextronics Automotive Inc | Vehicle electromechanical systems triggering based on image recognition and radio frequency |
US9475369B2 (en) | 2013-07-17 | 2016-10-25 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle door opening and closing apparatus and method of controlling the same |
KR101512394B1 (en) * | 2013-08-12 | 2015-04-16 | 현대오트론 주식회사 | Hands free liftgate opening system and method using the rear view camera of a vehicle |
US9982473B2 (en) | 2013-11-08 | 2018-05-29 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt | Vehicle having an actuating apparatus for a vehicle door, actuating apparatus and use of an actuating apparatus |
WO2015067513A1 (en) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt | Vehicle having an actuating apparatus for a vehicle door, actuating apparatus and use of an actuating apparatus |
US20150259966A1 (en) * | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Omron Corporation | Automatic door control device and automatic door control method |
JP2016079692A (en) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle door controller |
EP3023943A1 (en) | 2014-11-19 | 2016-05-25 | JVC KENWOOD Corporation | Controller, control method, and computer-readable recording medium |
US10465429B2 (en) | 2014-11-19 | 2019-11-05 | JVC Kenwood Corporation | Controller, control method, and computer-readable recording medium |
WO2016194997A1 (en) * | 2015-06-04 | 2016-12-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Vehicle communication system and on-board device |
JPWO2016194997A1 (en) * | 2015-06-04 | 2017-12-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Vehicle communication system and in-vehicle device |
JP2020112025A (en) * | 2015-08-26 | 2020-07-27 | テスラ,インコーポレイテッド | Power release system of vehicle front door |
US10196068B2 (en) | 2015-10-08 | 2019-02-05 | Lg Electronics Inc. | Convenience apparatus for vehicle and vehicle |
EP3156291A1 (en) * | 2015-10-08 | 2017-04-19 | LG Electronics Inc. | Convenience apparatus for vehicle and vehicle |
CN107054245A (en) * | 2015-10-08 | 2017-08-18 | Lg电子株式会社 | Vehicle convenient means and vehicle |
CN107054245B (en) * | 2015-10-08 | 2021-01-22 | Lg电子株式会社 | Vehicle-use convenience device and vehicle |
KR101838967B1 (en) * | 2015-10-08 | 2018-03-15 | 엘지전자 주식회사 | Convenience Apparatus for Vehicle and Vehicle |
US10415297B2 (en) | 2015-11-04 | 2019-09-17 | Audi Ag | Assistance device for loading a motor vehicle |
CN108290548A (en) * | 2015-11-04 | 2018-07-17 | 奥迪股份公司 | Ancillary equipment for loading motor vehicles |
CN108290548B (en) * | 2015-11-04 | 2022-04-08 | 奥迪股份公司 | Auxiliary device for loading a motor vehicle and method for operating the same |
WO2017076480A1 (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-11 | Audi Ag | Assistance device for loading a motor vehicle |
WO2017220774A1 (en) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg | Method for actuating a motorized closure element assembly of a motor vehicle |
CN106274806A (en) * | 2016-08-10 | 2017-01-04 | 北京小米移动软件有限公司 | Automobile trunk operational approach and device |
CN106327628A (en) * | 2016-08-10 | 2017-01-11 | 北京小米移动软件有限公司 | Door opening method and device |
CN106115391A (en) * | 2016-08-10 | 2016-11-16 | 北京小米移动软件有限公司 | Elevator-calling method and device |
JP2019020985A (en) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Unmanned taxi control method and unmanned taxi control device |
CN109429171A (en) * | 2017-08-21 | 2019-03-05 | 福特全球技术公司 | Object detection |
JP2019070246A (en) * | 2017-10-06 | 2019-05-09 | 株式会社Subaru | Door control device |
JP2019073870A (en) * | 2017-10-13 | 2019-05-16 | アイシン精機株式会社 | Vehicle door device |
DE102018125336A1 (en) | 2017-10-13 | 2019-04-18 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | VEHICLE DOOR CONTROLLER |
US10975609B2 (en) | 2017-10-13 | 2021-04-13 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle door apparatus |
JP2019128818A (en) * | 2018-01-25 | 2019-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | Ride sharing reservation system |
JP6992543B2 (en) | 2018-01-25 | 2022-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | Carpool reservation system |
CN110962861A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-07 | 株式会社斯巴鲁 | Vehicle control device and storage medium |
JP2020100963A (en) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 株式会社東海理化電機製作所 | Unlocking control device and unlocking control system |
JP7145112B2 (en) | 2019-03-25 | 2022-09-30 | 本田技研工業株式会社 | VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
JP2020157807A (en) * | 2019-03-25 | 2020-10-01 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device, vehicle control method, and program |
US11370457B2 (en) | 2019-03-25 | 2022-06-28 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium |
GB2582904A (en) * | 2019-03-26 | 2020-10-14 | Atsr Ltd | Method and apparatus for controlling access to a vehicle |
GB2582904B (en) * | 2019-03-26 | 2021-04-14 | Atsr Ltd | Method and apparatus for controlling access to a vehicle |
CN111746437A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-09 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium |
JP2020157943A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device, vehicle control method, and program |
US11414085B2 (en) | 2019-03-27 | 2022-08-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium |
JP7081873B2 (en) | 2019-06-04 | 2022-06-07 | ユーシン ドイチェラント ツーガングスシステメ ゲーエムベーハー | Vehicle access control methods and access control systems |
US11680437B2 (en) | 2019-06-04 | 2023-06-20 | U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh | Motor vehicle access control method and access control system |
CN112026710A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-04 | U-希恩德国进入系统有限公司 | Access control method and access control system for a motor vehicle |
JP2020197112A (en) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | ユーシン ドイチェラント ツーガングスシステメ ゲーエムベーハー | Automobile access control method and access control system |
KR102651265B1 (en) * | 2019-07-05 | 2024-03-27 | 현대자동차주식회사 | Vehicle and method for controlling thereof |
KR20210005444A (en) * | 2019-07-05 | 2021-01-14 | 현대자동차주식회사 | Vehicle and method for controlling thereof |
JP2021067086A (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control system, vehicle, operation method of vehicle control system, and program |
JP7197458B2 (en) | 2019-10-23 | 2022-12-27 | 本田技研工業株式会社 | VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE, OPERATING METHOD AND PROGRAM OF VEHICLE CONTROL DEVICE |
US11827177B2 (en) | 2019-12-23 | 2023-11-28 | U-Shin Deutschland Zugangssysteme Gmbh | Method for calibrating a position detection of a portable key element and access control system |
JP2022003473A (en) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | 三菱電機株式会社 | Hand luggage management apparatus, hand luggage management method, and hand luggage management program |
JP7055170B2 (en) | 2020-06-23 | 2022-04-15 | 三菱電機株式会社 | Baggage management device, baggage management method and baggage management program |
JP2022045255A (en) * | 2020-09-08 | 2022-03-18 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle delivery management device and vehicle delivery management method |
JP7489272B2 (en) | 2020-09-08 | 2024-05-23 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle delivery management device and vehicle delivery management method |
WO2024095318A1 (en) * | 2022-10-31 | 2024-05-10 | 日本電気株式会社 | Parameter control device, object detection device, equipment control device, method, and computer readable medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005315024A (en) | Vehicle controller | |
US11847712B2 (en) | Ridehail seat reservation enforcement systems and methods | |
JP7419122B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control program | |
CN110406497A (en) | The method and system of vehicle inlet point is opened using audio or video data related to user | |
JP2009208741A (en) | Supporting system | |
JP2006274758A (en) | Vehicle door control system | |
JP2019196148A (en) | Vehicle theft prevention device | |
JP6879003B2 (en) | Non-boarding type automatic driving system and non-boarding type automatic driving method | |
JP2008296777A (en) | Vehicular opening/closing control device | |
US11549303B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and recording medium | |
JP2018097737A (en) | Operation state controller and operation state control method | |
JP7478592B2 (en) | Vehicle control system and vehicle control method | |
JP2007077774A (en) | Locking device for vehicle | |
CN113494230B (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and recording medium | |
JPH09273337A (en) | Keyless entry system | |
JP4144448B2 (en) | Vehicle rear display device | |
WO2018163773A1 (en) | Control device, control method and computer program | |
JP4639924B2 (en) | In-vehicle device | |
JP2006233499A (en) | Remote controller for vehicle | |
JP7399790B2 (en) | Entry support system, entry support method, and entry support program | |
JP2007126842A (en) | Child lock system | |
JP7399762B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control program | |
JP7358297B2 (en) | Entry support system, entry support method, and entry support program | |
JP7020077B2 (en) | Anti-theft device | |
JP2022030688A (en) | Vehicle control system and vehicle control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070703 |