JP2005312973A - 蝶番式人工膝関節 - Google Patents

蝶番式人工膝関節 Download PDF

Info

Publication number
JP2005312973A
JP2005312973A JP2005130438A JP2005130438A JP2005312973A JP 2005312973 A JP2005312973 A JP 2005312973A JP 2005130438 A JP2005130438 A JP 2005130438A JP 2005130438 A JP2005130438 A JP 2005130438A JP 2005312973 A JP2005312973 A JP 2005312973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tibial
hinge
joint
femoral
knee prosthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005130438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4681931B2 (ja
Inventor
Michael J Pappas
ジェイ.パパス マイケル
Frederick F Buechel
エフ.ビュッシェル フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005312973A publication Critical patent/JP2005312973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681931B2 publication Critical patent/JP4681931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3836Special connection between upper and lower leg, e.g. constrained
    • A61F2/384Special connection between upper and lower leg, e.g. constrained hinged, i.e. with transverse axle restricting the movement
    • A61F2/385Special connection between upper and lower leg, e.g. constrained hinged, i.e. with transverse axle restricting the movement also provided with condylar bearing surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3877Patellae or trochleae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30505Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism spring biased
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00029Cobalt-based alloys, e.g. Co-Cr alloys or Vitallium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00856Coating or prosthesis-covering structure made of compounds based on metal nitrides
    • A61F2310/0088Coating made of titanium nitride

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】磨耗をより減少させた蝶番式人工膝関節を提供する。
【解決手段】膝骨に取り付けられる膝骨部材500と、膝骨部材500に支持される支承部材400と、支承部材400に取り付けられる蝶番キャリッジと、大腿骨600に取り付けられる大腿骨部材200とを備え、大腿骨部材200は、大腿関節接合面とは別個になった大腿脛骨関節接合面を持ち、大腿脛骨関節は仮想的に全ての屈曲角において完全合致する。支承部材400は膝骨部材500に対する最小限の軸回動を可能にし転位を抑制する。
【選択図】図1

Description

本発明は、人工膝関節に関し、特に、蝶番式人工膝関節に関する。
生来の膝関節は、関節軟骨を大腿骨の遠位端部と脛骨の近位端部に有し、大腿骨と脛骨の間に半月を備えている。大腿骨と脛骨は靭帯によって半月に対して適切な関係に維持されている。これらの安定化靭帯には、後十字靭帯、前十字靭帯、及び側副靭帯がある。
大腿骨の遠位端部の顆は複合曲線を形成している。従って、生来の大腿骨の顆と半月の上方面の合致の程度は、屈曲度によって変化する。膝の屈曲は、脛骨を大腿骨に対して中間横方向に延びる軸を中心に回動させる。大腿骨の顆と支承部材の上方面が合致しない形状では、ある屈曲範囲で、大腿骨の接触領域を脛骨に対して後退させる。また屈曲は、脛骨を脛骨自身の軸を中心として回動させる。膝を屈曲している間の脛骨の回動量は、靭帯によって制御及び制限される。
生来の膝関節は、損傷又は病気にかかることがある。例えば、膝の損傷や疾病は、大腿骨又は脛骨の関節面を悪化させ、骨の間の関節軟骨を損傷する。従来から、損傷又は病気にかかった生来の膝と交換する人工膝関節がある。人工膝関節は、一般的には、一部が切除された大腿骨の遠位端部に取り付けられる大腿骨部材、一部が切除された脛骨の近位端部に取り付けられる脛骨部材と、大腿骨部材と脛骨部材の間に設けられる支承部材を備えている。人工膝関節の大腿骨部材の下方面には、通常、一対の弓状凸顆が形成されている。支承部材の上方面は、大腿骨部材の顆と関節支承係合する領域を有している。脛骨部材の上方面は実質的に平面であり、支承部材の下方面と係合する。
従来の人工膝関節では、整形外科医の好み、生来の膝の状態、健康状態、年齢及び患者の移動性によって、様々な形態がとられてきた。従来の人工膝関節のあるものは、支承部材の下方面を脛骨部材の上方面に固着している。別の従来の人工膝関節は、ある程度の高い移動性を付与し、支承部材と脛骨部材の間の回動運動を可能にしている。さらに、従来の人工膝関節の別のものは、さらに高い移動性を付与し、回動運動に加えて支承部材と脛骨部材の間に制御された量で前後方向に摺動できるようにしている。
生育性がある靭帯と良い安定性を有する患者のための従来の人工膝関節は蝶番を有しておらず、靭帯によって、大腿骨部材を支承部材と脛骨部材に対して許容範囲内の位置で保持している。しかし、生育性がある側副靭帯を持たない患者には、脛骨部材に対する大腿骨部材の前後方向の動きと横方向の動きを実質的に防ぐように、大腿骨部材が接合された人工膝関節が必要である。
本願の発明者に特許された米国特許第5,824,096号は、大腿骨部材の顆が複合曲線に形成された蝶番式人工膝関節を開示している。それでは、ある屈曲範囲で合致性があるが、その他の屈曲範囲では、大腿骨部材と支承部材の間に合致しない線接触が生じる。特に、米国特許第5,824,096号に示された人工膝関節の大腿骨部材は、正常歩行サイクルの臨界ピーク荷重域において実質的に合致した支承が行えるように形成されている。大腿骨の顆の減縮された後方径によって、非臨界活動時の深い屈曲域で適正な線接触を行い、屈曲中により正常な膝の動きをさせている。また米国特許第5,824,096号の蝶番式人工膝関節は、支承部材を脛骨部材と大腿骨部材に対して、前後軸に沿って、制御された範囲で移動させる。加えて、米国特許第5,824,096号に開示されている蝶番式接続は、大腿骨部材を脛骨部材から離れる動きをさせる。支承部材が前後方向に動く能力と組み合わされた大腿骨部材の複合曲線は、ある屈曲範囲で大腿骨部材を支承部材にせりあがらせて後退させる。米国特許第5,824,096号に示された人工膝関節の蝶番は、主に、安定化のために使用され、最小荷重の支承機能のみを果たす。従って、蝶番が主荷重の支承機能を果たす人工膝関節に比べて、蝶番をかなり小さくすることができる。小さな蝶番は骨の除去を最小限にし、移植固定の改善に役立つ。また、小さな蝶番は軽く、患者の歩行時にかかる人工膝関節の重量の影響を最小限にする。
米国特許第5,824,096号の蝶番式人工膝関節は、最初に導入され使用されてから、非常に良く機能している。しかし、大腿骨の合致が、歩行時の臨界ピーク荷重域のみよりも、より広い範囲の膝の動きで達成し得たら、磨耗を減らすことができる。例えば、階段の昇り降り、椅子からの起立、その他の中から深い屈曲の活動のような高荷重活動時の合致した接触は、人工膝関節の磨耗改善に役立つ。さらに、脛骨への進入を短くした脛骨部材を有する人工膝関節は、移植のための骨の除去を少なくして、受容を良くする。
この発明は顆状支承部材を備えた蝶番式人工膝関節に関する。この人工膝関節は、一部が切除された大腿骨の遠位端部に取り付けられる大腿骨部材と、一部が切除された脛骨の近位端部に取り付けられる脛骨部材と、大腿骨部材と脛骨部材の間に配置させる支承部材と、大腿骨部材と脛骨部材の関節結合を安定させる蝶番ユニットとを備える。この人工膝関節は、さらに膝蓋骨部材を備えてもよい。
本発明の蝶番式人工膝関節は、大腿脛骨関節接合面と別個の膝蓋大腿関節接合面を設けることによって、従来の蝶番式人工膝関節と異なる。膝蓋大腿関節接合は従来の人工膝関節のものと類似又は同一にしてもよく、大腿骨部材の関節接合面のように複合曲線を形成してもよい。大腿脛骨関節接合面は、別個の大腿脛骨関節接合面や膝蓋大腿関節接合面がない人工膝関節よりも大きい動作範囲で合致接触するよう構成されている。大腿脛骨関節接合の合致接触は、実質的には動作範囲全体に拡張することが好ましい。これによって、従来の蝶番式人工膝関節を含む従来の人工膝関節と比較して、磨耗をより減少させるという明らかな利点がある。
非蝶番式人工膝関節では、別個の膝蓋大腿関節接合面と大腿脛骨関節接合面を有する人工膝関節が考えられてきた。しかし、このような形態では、中間横方向の動きである外反・内反モーメントに適応できない。しかし、蝶番式人工膝関節は外反・内反モーメントに対して適度な抵抗があり、別個の膝蓋大腿関節接合面と脛骨大腿関節接合面に適している。
人工膝関節の脛骨部材は、切除された脛骨の近位端部に形成された空洞部に取り付けることができる安定化ロッドのような軸支持体を備えている。脛骨部材は、軸支持体に対して横方向に伸び、切除された脛骨の近位端部に取り付けることができる脛骨板をさらに備えている。脛骨板は、実質的に平面である脛骨面を上方に有する。脛骨部材は、脛骨板を貫通して、軸支持体と安定化ロッドに伸びる円錐孔をさらに有する。円錐孔の遠位端部の近くには溝が形成されている。
人工膝関節の支承部材は、支承部材が脛骨部材に対して回動できるように脛骨部材の円錐孔に取付可能なプラスチックの円錐部を備えている。支承部材の円錐部には、支承部材が脛骨部材から軸方向へ分離又は転位するのを防ぐ軸分離手段を設けるのが好ましい。従って、人工膝関節は、従来の蝶番式人工膝関節と少なくとも同程度の転位抵抗を短い円錐部で付与することができ、骨の除去を少なくすることができる。軸分離手段は、支承部材の円錐部に、脛骨部材の円錐孔に支承部材の円錐部が取り付けられた時、脛骨部材の円錐孔の溝と合う溝を有する。スナップリングは、脛骨部材の円錐孔と支承部材の円錐部の合わさった溝に係合する。スナップリングは、支承部材が近位方向に移動して脛骨部材の円錐孔から外ずれることを防ぐ。一方、スナップリングは、支承部材の円錐部が脛骨部材に対して回動することを許容する。これにより、支承部材は回動性を有しながら、転位は阻止される。回動が可能でありながら分離が阻止される他の連結方法を設けてもよい。
支承部材は、脛骨部材の脛骨上面と支承係合する下方支承面をさらに有している。脛骨上面での支承部材の回動を制限する手段を設けてもよい。例えば、支承部材の下方面に弓状の溝を形成し、脛骨部材の上方面に、支承部材の溝と係合するピンを突出させてもよい。これによって、支承部材の溝の角度幅で、脛骨部材に対する支承部材の回動が制限される。支承部材は、大腿骨部材と関節支承接合する顆状支承領域を上方にさらに有する。支承部材は近位又は上方から遠位端部に向かって伸びる孔をさらに有する。支承部材の孔の低部は円錐状に細くなっている。
蝶番ユニットはシャフトの付いたキャリッジを備え、シャフトは支承部材の孔に挿入されるよう形成されている。キャリッジは、滑らかに研磨され、互いに実質的に平行な側面を持つヘッド部をさらに備えている。蝶番支持孔は、このヘッド部をシャフトの軸に対して横方向に貫通している。蝶番ユニットは、キャリッジのヘッド部のピン支持孔に挿入可能な蝶番ピンと、ヘッド部のネジ穴に取り付けられ、蝶番ピンをヘッド部に固定する位置決めネジをさらに備えている。
大腿骨部材は、一部が切除された大腿骨の遠位端部に取り付けられるよう形成された上方面を有する。安定化ロッドは、一部が切除された大腿骨の遠位端部に形成された空洞部に取り付けられる上方面から突出させてもよい。大腿骨部材はさらに、大腿骨部材の上方面から近位方向に突出する蝶番支持壁を備えている。これらの壁は実質的に互いに平行であり、キャリッジのヘッド部を受け入れるように十分に間隔があいている。蝶番支持壁は、蝶番ピンの両端を受け入れるよう互いに一直線になった孔をさらに有している。大腿骨部材の下方領域は、大腿脛骨関節接合面と、別個の膝蓋大腿関節面を有している。膝蓋大腿関節接合面は、上記の米国特許第5,824,096号に開示されている大腿骨部材の関節面の形状に類似した曲線が形成されている。大腿脛骨関節接合面は、支承部材の顆状支承領域と合致して関節支承係合するように形成されている。
大腿骨部材の大腿脛骨関節面と、支承部材の上方面の顆状支承領域との合致した関節支承係合は、若干の過伸展から深い屈曲までの仮想的な全ての動作範囲で合致する。従って、本発明の人工膝関節は、階段の昇り降りや椅子から立ち上がる動作のような、高い荷重のかかる活動時に合致した接合をする。加えて、本発明の人工膝関節は外反・内反モーメントに対する優れた抵抗がある。さらに、支承部材の円錐部と脛骨部材の円錐孔の係合は、制限ピンと下方支承面にある溝の転位を抑え、制限ピンと支承部材の下方支承面にある溝の係合は脛骨の大腿骨に対する回動範囲を制限する。従って、本発明の人工膝関節は、靭帯が無い場合又は機能しない場合に良く適している。
図1及び図19〜23に、本発明に係る人工膝関節100を示す。人工膝関節100は、図1に示す大腿骨部材200を備える。大腿骨部材200は、一部切除された生来の大腿骨600の遠位端部に取り付けられるように形成されている。大腿骨部材200は、蝶番サブユニット300、プラスチック支承部材400及び脛骨部材500を備えたユニットに対して関節接合されるように構成されている。脛骨部材500は、一部切除された生来の脛骨700の近位端部に取り付けられるよう形成されている。人工膝関節100は、生来の膝蓋骨900に移植することのできる膝蓋骨部材800をさらに有する。
脛骨部材500は、図1に示すような本体501及び安定化ロッド502を有する。本体501と安定化ロッド502は、両方とも適度な強度と生体適合性を有する金属材料で形成されている。脛骨部材500はスズでコーティングされたチタン合金で作られたものが好ましい。しかし、脛骨部材500はコバルトクロム合金で形成されてもよい。脛骨部材500の生産における使用に適した他の金属材料は当業者に知られうる。
脛骨部材500の本体501は、図2と図3で最も明瞭に描かれている。本体501は、上方脛骨面504から遠位方向に延び、上方脛骨面504から遠ざかるに連れて容積が減少する円錐孔503を有する。円錐孔503は、安定化ロッド502の近位端部を受け入れる空洞部505と連通している。
脛骨板506は、円錐孔503の軸に対して横方向に延び、上方脛骨面504を有する。脛骨板506の下方面は、図1に示されるように一部切除された生来の脛骨700の近位端部に取り付けられる。加えて、脛骨板506の下方にある脛骨部材500の部分は、一部切除された脛骨700の近位端部に設けられた空洞部の中に移植される。脛骨700に脛骨部材500を安全に固着させるために、脛骨部材500は骨セメントと一緒に使用される。代わりに、板506の近傍の本体501の外面領域は、脛骨部材500を安全に固着させるために生来骨の成長を促進する骨成長面領域を有してもよい。
脛骨部材の本体501はさらに、円錐孔503の遠位端部の近くに形成された環状溝507を有する。加えて、脛骨部材500は、脛骨板506の前方部分に取り付けられる制限ピン508を備えている。ここでさらに説明されるように、制限ピン508は支承部材400と脛骨部材500の回動を制限するために、支承部材400と協働する。
支承部材は非金属材料から一体に形成されることが好ましく、UHMWPeにより形成されるのが最も好ましい。支承部材のプラスチックは荷重がかかっている状態で良く機能し、高い生体適合性を持ち、支承部材400に隣接する人工膝関節100の金属材料に反応することがない。支承部材400は、上方顆支承面401を支承部材400の中間位置と外側位置に有する。孔402は、近位から遠位に向かって支承部材400を貫通して延びる。図6で最も明瞭に示されるように、孔402は筒状の近位部分と円錐状の遠位部分を有する。孔402の近位部分は、実質的に平面であり対向する側面403として形成された支承部材400の一部を通って延びる。側面403は、前方から後方に向かう方向に延び、互いに略平行になっている。支承部材は、さらに上方脛骨面504と合致して接合するよう形成されている下方支承面406を有している。図解されている実施例において、プラスチック支承部材400の上方脛骨面504及び下方支承面406の両方は実質的に平面である。
円錐部407は下方支承面406から遠位方向に延びており、脛骨部材500の円錐孔503と実質的に合致して係合するように形成された外面を有する。従って、支承部材400は、脛骨部材に対して脛骨部材500の円錐孔503を中心とした軸回りに回動できる。この回動は、支承部材400の下方支承面406を上方脛骨面504に係合させながら回動させる。以下に示すように、支承部材400の下方及び上方の位置には、大腿骨部材200の支承に対する過伸展方向の回動を制限する制限面408が設けられている。環状溝409は、支承部材400の円錐部407の遠位端部近くに形成されている。溝409は、脛骨部材500の溝507と整列して並んでいる。そして、スナップリングは、脛骨部材500の円錐孔503に支承部材の円錐部407を保持するために、溝409及び溝507と同時に係合することができる。この係合は、脛骨部材500に対する支承部材400の回動を可能にするが、脛骨部材500からの支承部材400の転位を防ぐ。
支承部材400は、支承面406の下方部分に形成された弓状溝410を有する。溝410は脛骨部材の制限ピン508と係合するように構成されており、好ましくは30度の弧を通って延びている。停止ピン508と溝410の係合は、脛骨部材に対する支承部材400の回動の範囲を制限する。制限ピン508の大きさと、脛骨部材500に対する支承部材400の回動範囲は、患者の移動性によって選択される。いくつかの例において、溝410は支承部材400と脛骨部材500間の全ての回動を防ぐ筒状開口と置き換えることができる。
蝶番サブアセンブリ300は、脛骨部材500の本体501を形成するために使われる材料のような、十分に強い生体適合性を持つ材料から単体で形成された金属キャリッジ310を有する。金属キャリッジ310は、向かい合わせになっており高度に磨かれた平面312を有するヘッド部311を備える。シャフト313は、ヘッド部311から遠位方向に延びている。好ましい実施例のシャフト313は実質的に筒状の近位部分と円錐状に先細っている遠位部分を有する。キャリッジ310のシャフト313は、支承部材400の孔402に回動して係合するように構成されている。ネジ孔314は、シャフト313に実質的に隣接する外面領域からヘッド部311に形成されたピン支持孔315までヘッド部311を貫通して延びている。
蝶番サブユニット300は、ピン支持孔315に係合するように構成された蝶番ピン320をさらに備える。蝶番ピン320は、長手の両端に隣接する筒状支承面321と筒状支承面321の間に位置する係合溝322とを有する。
蝶番サブユニット300は、円錐状の先端331を持つ位置決めネジ330をさらに含む。位置決めネジ330は、キャリッジ310のネジ孔314にネジ係合することができ、これにより位置決めネジ330の先端331は蝶番ピン320の溝322に係合する。従って、蝶番ピン320はキャリッジ310のピン支持孔315に固定して保持される。
大腿骨部材200は、十分な強さと生体適合性を持つ金属材料から形成される。例えば、大腿骨部材200は、脛骨部材500に使われる上記のものと同じ材料から形成される。大腿骨部材は、上方面及び安定化ロッド202を有する大腿骨本体201を備え、安定化ロッド202は、大腿骨本体201の上方面から近位方向に延びている。大腿骨本体201は、一部切除された生来の大腿骨600の遠位端部に取り付けることができ、これにより安定化ロッド202は一部切除された大腿骨の遠位端部に準備された空洞部に取り付けることができる。大腿骨部材200は、骨セメント又は大腿骨の一部にある適切な外面構成により促進される生来の骨の内部成長によって大腿骨内で添えられ得る。
大腿骨本体201の下方領域は、支承部材400の顆支承面401と一致して関節支承係合するように構成されている大腿脛骨関節接合面203となる。より具体的には、大腿脛骨関節接合面203は、少なくとも完全伸展から、階段を上る時や座っている状態から立ち上がるときのような高い荷重のかかる状態で発生しやすい最大限の屈曲の範囲に至る広い範囲にわたって支承部材の顆支承面401と合致した関節支承係合を行なえるよう構成されている。好ましい実施例では、5度の過伸展からおよそ150度の屈曲まで合致している。この合致は、関節面が合致していない線接触または点接触と比べて圧迫を軽減する結果となる。この結果、荷重はより広い範囲にわたって分散され、高い荷重のかかる活動中に不具合が起こりにくくなる。
大腿骨本体201の上方領域は、ヘッド部311の外側面312を受け入れるよう互いに適切な距離がとられ、間隔のあいた蝶番支持壁204を有する。大腿骨本体201の上方面は、大腿骨部材200の安定化ロッド202と係合する棒支持体205を有する。
孔206は蝶番支持体204を貫通して延び、互いに整列している。プラスチック支承筒210は孔206に係合させることができ、蝶番ピン320に回動可能に支承部材を係合させるための適切な内径を備える。
図13及び図20に示すように、大腿骨本体201は、上方領域208と下方領域309を持った膝蓋大腿関節接合面207を有する。図23に示すように、低位の屈曲角度にあり膝蓋骨900が比較的上方の位置にある場合、膝蓋骨関節面207の上方領域208は下方領域209より広く、内側に変位される。中から大きな屈曲の範囲において、膝蓋骨900は中心にあり、膝蓋骨大腿骨関節面209の下方は膝蓋骨900より広くある必要はない。
人工膝関節100は、例えば米国特許5,074,879号に記載されているように、適切な大腿骨安定化ロッド202を大腿骨本体201に組立てることで移植される。プラスチック支承筒210はまた、大腿骨本体201の孔206に取り付けられる。この結果、プラスチック支承筒210の推進フランジ211は、プラスチック支承筒210の孔206への挿入を制限する。加えて、実質的に筒状の蝶番支承面212は孔206の中心に位置している。この大腿骨本体201のサブユニット、大腿骨安定化ロッド202及びプラスチック支承筒210が大腿骨部材200を構成する。
支承部材400は、蝶番サブユニット300のキャリッジ310と組立てられる。より具体的には、キャリッジ310のシャフト313は支承部材400の孔402に挿し込まれる。スナップリング409は溝507と係合し、キャリッジ310が不意に支承部材400から分離するのを防ぐ。そして、キャリッジ310のピン支持孔315は、大腿骨部材200の支承筒210にある蝶番支承面212と整列する。そして、蝶番ピン320は第一蝶番支承面212に挿入され、キャリッジ310の支持孔315を通って第二蝶番支承面212に渡される。そして、位置決めネジ330はネジ孔314に導かれる。位置決めネジ330が締められると、その円錐端331は蝶番ピン320の溝322に係合し、これによりピン320を締め付ける。締め付けは、有害な金属磨耗屑を発生させる金属間の微動を阻止するのに重要である。そして、脛骨本体501と脛骨安定化ロッド502は部材500を形成するために組立てられる。
脛骨と大腿骨は、安定化棒202と502をそれぞれ受け入れるための通路を設けるなどの公知の方法により準備される。箱型の空洞部は大腿骨の中心部、遠位側及び後部側に用意される。空洞部は、2つの支持壁204を包む封筒のように寸法設定される。そして、脛骨部材500は脛骨に移植され、大腿骨部材200及び蝶番サブアセンブリ300は大腿骨600に移植される。そして、関節は取りはずされ、支承部材400の円錐部407の先細った末端は脛骨本体501の円錐孔503に挿入される。そして、関節は、移植された人工膝関節100が図1及び図19〜23に示されるように転位するよう閉じられる。組立てられた人工膝関節では、図19のA軸及びB軸回りの回動が可能となる。
人工膝関節100はいくつかの利点を持つ。第一に、人工膝関節100では、大腿脛骨関節の予期される範囲全体に渡って合致する外反・内反の安定が得られる。加えて、膝蓋大腿関節の上方は、小から中の屈曲角度で膝蓋の傾動を維持する。蝶番式人工膝関節を必要とする患者は、機能しない又は動かない側副靭帯を有している可能性が高い。これ故に、残った自然の膝関節の構成要素は転位への抵抗が十分ではない。しかし、スナップリング又は支承400と脛骨部材500の間にある他の保持機構は、図17に示すような転位に結びつく比較的少量の位置ズレを防ぐ。むしろ、支承部材400からキャリッジ310のシャフト313を完全に離すことで、図18に示すような非常に大きい位置ズレを達成する事が必要となる。従って、人工膝関節100は、脛骨部材500に比較的小さな円錐を使用することで非常に良い転位抵抗を提供する。
特定の実施例に対して発明が記載されているが、添付のクレームにより定義される発明の範囲から逸脱することなく様々な変化を加えることができるのは明らかである。
組立てられ移植された本発明の人工膝関節の縦断面図である。 脛骨部材の平面図である。 図2の3−3線断面図である。 支承部材の側面図である。 支承部材の平面図である。 図5の6−6線断面図である。 蝶番ユニットのキャリッジの正面図である。 キャリッジの側面図である。 蝶番ユニットの蝶番ピンの正面図である。 蝶番ピンの側面図である。 位置決めネジの側面図である。 大腿骨部材の背面図である。 大腿骨部材の側面図である。 蝶番ピン支承部材の正面図である。 蝶番ピン支承部材の側面図である。 脛骨部材、支承部材とキャリッジの組立状態の縦断面図である。 図16に類似した断面図で、支承部材とキャリッジの組立体の転位のための動きを示している。 図16と図17に類似した断面図で、脛骨部材と支承部材の組立体に対するキャリッジの転位のための動きを示している。 組立てられた人工膝関節の背面図である。 組立てられた人工膝関節の正面図である。 組立てられた人工膝関節の側面図であって、膝が5度過伸展している状態を示している。 約150度屈曲した人工膝関節を示す側面図で、位置決めネジが分解方向にある状態を示している。 屈曲時の膝蓋骨と大腿骨部材の相対位置を示めす平面図である。
符号の説明
100 人工膝関節
200 大腿骨部材
203 大腿脛骨関節接合面
207 膝蓋大腿関節接合面
300 蝶番サブアセンブリ
310 蝶番キャリッジ
320 ピン
330 位置決めネジ
400 支承部材
500 脛骨部材
600 大腿骨
700 脛骨
800 膝蓋骨部材
900 膝蓋骨

Claims (16)

  1. 蝶番式人工膝関節であって、
    脛骨に取り付けられる下方面及び上方支承面を有する脛骨部材と、
    脛骨部材に支持される下方支承面及び上方顆支承面を有する支承部材と、
    支承部材に取り付けられるシャフト及びヘッドを有する蝶番キャリッジと、
    大腿骨に取り付けられる上方面を有するとともに、前記顆支承面に対応して形成され、合致した大腿脛骨関節接合を達成する大腿脛骨関節接合面を下方に有する大腿骨部材とを備え、
    前記大腿骨部材は、前記大腿脛骨関節接合面と別個に、小から中の屈曲角度で膝蓋を傾動させる膝蓋大腿関節接合面をさらに有することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  2. 請求項1の蝶番式人工膝関節であって、前記大腿骨部材の前記大腿脛骨関節接合面は、完全伸展から少なくとも90度の屈曲までの範囲で、合致した大腿脛骨関節接合を達成するように、前記支承部材の顆支承面に対応して形成されていることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  3. 請求項3の蝶番式人工膝関節であって、大腿脛骨関節接合は、およそ150度の屈曲まで完全合致することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  4. 請求項1の蝶番式人工膝関節であって、前記膝蓋大腿関節接合面は、上方領域と下方領域を有し、大きな屈曲角で膝蓋の実質的な中心配置を維持しながら、小さな屈曲角で膝蓋の正中線移動をさせるように、前記膝蓋大腿関節接合面の前記上方領域は前記下方領域より幅が広くされていることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  5. 請求項4の蝶番式人工膝関節であって、前記大腿骨部材と前記支承部材に、係合によって人工膝関節の過伸展を制限する制限面をさらに有することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  6. 請求項5の蝶番式人工膝関節であって、前記制限面は過伸展を、完全伸展の約5度超に制限するように配置されていることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  7. 請求項1の蝶番式人工膝関節であって、前記脛骨部材は、上方面に及ぶ円錐孔を有し、前記支承部材は、前記脛骨部材の前記円錐孔に枢動可能に係合する円錐部を有し、前記円錐部は前記円錐孔の中心軸を中心に回動することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  8. 請求項7の蝶番式人工膝関節であって、前記支承部材の前記円錐部と前記脛骨部材の前記円錐孔の間に設けられ、人工膝関節の軸方向の分離を防いで人工膝関節が転位しないようにする係合手段をさらに有することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  9. 請求項8の蝶番式人工膝関節であって、前記係合手段は、前記脛骨部材の前記円錐孔に形成された環状溝と、前記支承部材の円錐部に形成された突起を有することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  10. 請求項9の蝶番式人工膝関節であって、前記支承部材の前記円錐部は環状溝を有し、前記突起は前記支承部材の前記円錐部の前記環状溝と前記脛骨部材の前記円錐孔に係合するスナップリングであることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  11. 請求項1の蝶番式人工膝関節であって、前記大腿骨部材は、前記キャリッジのヘッド部の相対向する各側部に間隔をおいて設けられ、外反・内反モーメントを抑える2つの蝶番支持壁を有することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  12. 請求項11の蝶番式人工膝関節であって、前記大腿骨部材の蝶番支持壁と前記キャリッジのヘッド部には、貫通孔が形成され、前記貫通孔を貫通した蝶番ピンは蝶番関節接合の軸となることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  13. 蝶番式人工膝関節であって、
    上方支承面と前記上方支承面に及ぶ円錐孔を有する脛骨部材と、
    前記脛骨部材の前記上方支承面に支持される下方支承面及び上方に顆支承面を有するとともに、前記下方支承面から伸び前記脛骨部材の前記円錐孔に支持され、前記脛骨部材の前記円錐孔の中心軸を中心に回動する円錐部、及び前記顆支承面から前記円錐部に伸びた孔を有する支承部材と、
    前記支承部材の前記孔に係合するシャフトと前記支承部材の上方に配置されたヘッド部を有し、前記支承部材に対して回動及び軸移動可能なキャリッジと、
    前記キャリッジのヘッド部と蝶番係合された大腿骨部材と、
    前記支承部材の前記円錐部と前記脛骨部材の前記円錐孔との間に設けられ、両者の分離を防ぐ係合手段を備えていることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  14. 請求項13の蝶番式人工膝関節であって、前記支承部材と前記脛骨部材の間に設けられ、両者の回動を制限する回動制限手段をさらに備えることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  15. 請求項14の蝶番式人工膝関節であって、前記回動制限手段は、前記支承部材と前記脛骨部材間の回動を約30度に制限するように構成されていることを特徴とする蝶番式人工膝関節。
  16. 請求項12による人工膝関節であって、前記脛骨部材は、前記支承部材の前記顆支承面との合致した関節接合を達成するように形成された大腿脛骨関節接合面を有することを特徴とする蝶番式人工膝関節。
JP2005130438A 2004-04-28 2005-04-27 蝶番式人工膝関節 Expired - Fee Related JP4681931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56621404P 2004-04-28 2004-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005312973A true JP2005312973A (ja) 2005-11-10
JP4681931B2 JP4681931B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=34935916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130438A Expired - Fee Related JP4681931B2 (ja) 2004-04-28 2005-04-27 蝶番式人工膝関節

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050246028A1 (ja)
EP (1) EP1591083B1 (ja)
JP (1) JP4681931B2 (ja)
AT (1) ATE372097T1 (ja)
AU (1) AU2005201780B8 (ja)
DE (1) DE602005002293T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719800B2 (en) 2001-01-29 2004-04-13 Zimmer Technology, Inc. Constrained prosthetic knee with rotating bearing
US6485519B2 (en) 2001-01-29 2002-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Constrained prosthetic knee with rotating bearing
ATE337760T1 (de) 2001-12-21 2006-09-15 Smith & Nephew Inc Drehbares gelenksystem
GB0526385D0 (en) * 2005-12-28 2006-02-08 Mcminn Derek J W Improvements in or relating to knee prosthesis
US7753959B2 (en) * 2006-03-20 2010-07-13 Biomet Manufacturing Corp. Modular center pegged glenoid
US8425614B2 (en) * 2006-03-20 2013-04-23 Biomet Manufacturing Corp. Modular center pegged glenoid
CA2930222A1 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Smith & Nephew, Inc. Anatomical motion hinged prosthesis
US8562616B2 (en) 2007-10-10 2013-10-22 Biomet Manufacturing, Llc Knee joint prosthesis system and method for implantation
CN101646403B (zh) 2007-01-10 2013-03-20 拜欧米特制造公司 用于移植的膝关节假体系统
US8163028B2 (en) 2007-01-10 2012-04-24 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8187280B2 (en) 2007-10-10 2012-05-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8328873B2 (en) 2007-01-10 2012-12-11 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US7918893B2 (en) * 2007-09-30 2011-04-05 Depuy Products, Inc. Hinged orthopaedic prosthesis
US7871442B2 (en) * 2007-11-30 2011-01-18 Howmedica Osteonics Corp. Knee prosthesis with four degrees freedom
US20110035019A1 (en) * 2009-07-09 2011-02-10 Wright State University Total ankle replacement system
EP2272466A1 (en) 2009-07-10 2011-01-12 Medizinische Hochschule Hannover Knee joint prosthesis and method for producing said prosthesis
US8545571B2 (en) 2010-07-30 2013-10-01 Howmedica Osteonics Corp. Stabilized knee prosthesis
US8506638B2 (en) 2011-07-13 2013-08-13 Biomets Manufacturing, LLC Shoulder prosthesis
US20130018476A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Biomet Manufacturing Corp. Shoulder prosthesis
US10548735B2 (en) 2015-08-06 2020-02-04 Howmedica Osteonics Corp. Modular hinge knee prosthesis and improvements of same
US10722372B2 (en) 2016-07-05 2020-07-28 Howmedica Osteonics Corp. Hinge knee preparation instrumentation and associated methods
US10925743B2 (en) * 2017-09-26 2021-02-23 Stephen J. Incavo Knee arthroplasty with modular femoral adapters
US10893948B2 (en) 2017-11-02 2021-01-19 Howmedica Osteonics Corp. Rotary arc patella articulating geometry
US10736748B2 (en) 2018-05-02 2020-08-11 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic prosthetic system for a hinged-knee prosthesis
US11607323B2 (en) 2018-10-15 2023-03-21 Howmedica Osteonics Corp. Patellofemoral trial extractor
US11033396B2 (en) 2019-02-05 2021-06-15 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic prosthetic system for a rotating hinged-knee prosthesis
AU2020200145A1 (en) * 2019-02-05 2020-08-20 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic prosthetic system for a rotating hinged-knee prosthesis
US11116641B2 (en) 2019-02-05 2021-09-14 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic prosthetic system for a rotating hinged-knee prosthesis
AU2021200854A1 (en) 2020-03-03 2021-09-16 Howmedica Osteonics Corp. Glenoid implant with additively manufactured fixation posts

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55500222A (ja) * 1978-03-10 1980-04-17 Biomedical Eng
JPH08224263A (ja) * 1994-12-12 1996-09-03 Biomedical Eng Trust One 2つの骨の間の可動結合の適用できる人工器官関節
JPH11197167A (ja) * 1997-11-06 1999-07-27 Mtg Divestitures Inc 膝インプラントの回転整合装置
US6010534A (en) * 1997-09-25 2000-01-04 Johnson & Johnson Professional, Inc. Rotatable tibial prosthesis with keyed axial securement
JP2001252295A (ja) * 2000-02-24 2001-09-18 Aesculap 膝義肢大腿骨部及びこれを用いた膝義肢

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4219893A (en) * 1977-09-01 1980-09-02 United States Surgical Corporation Prosthetic knee joint
BR7506468A (pt) * 1975-10-03 1975-12-02 S Eshriqui Protese de joelho articulada
US4206517A (en) * 1977-12-01 1980-06-10 Biomedical Engineering Corp. Floating center prosthetic joint
US4470158A (en) * 1978-03-10 1984-09-11 Biomedical Engineering Corp. Joint endoprosthesis
US4353135A (en) * 1980-05-09 1982-10-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Patellar flange and femoral knee-joint prosthesis
US4888021A (en) * 1988-02-02 1989-12-19 Joint Medical Products Corporation Knee and patellar prosthesis
US5011496A (en) * 1988-02-02 1991-04-30 Joint Medical Products Corporation Prosthetic joint
US5139521A (en) * 1990-01-27 1992-08-18 Ingrid Schelhas Knee prosthesis
US5370701A (en) * 1990-09-28 1994-12-06 Arch Development Corporation Rotating/sliding contrained prosthetic knee
US5314481A (en) * 1992-11-12 1994-05-24 Wright Medical Technology, Inc. Hinged knee prosthesis with extended patellar track
US5951603A (en) * 1997-09-25 1999-09-14 Johnson & Johnson Professional, Inc. Rotatable joint prosthesis with axial securement
EP0978261B1 (en) * 1998-08-05 2003-11-26 Biomedical Engineering Trust I Knee joint prosthesis with spinout prevention
US6152960A (en) * 1998-10-13 2000-11-28 Biomedical Engineering Trust I Femoral component for knee endoprosthesis
FR2787992B1 (fr) * 1999-01-04 2001-04-20 Aesculap Sa Prothese tibiale du genou a rotule a double inserts
US6368354B2 (en) * 1999-10-07 2002-04-09 Exactech, Inc. Acetabular bearing assembly for total hip joints
US6485519B2 (en) * 2001-01-29 2002-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Constrained prosthetic knee with rotating bearing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55500222A (ja) * 1978-03-10 1980-04-17 Biomedical Eng
JPH08224263A (ja) * 1994-12-12 1996-09-03 Biomedical Eng Trust One 2つの骨の間の可動結合の適用できる人工器官関節
US6010534A (en) * 1997-09-25 2000-01-04 Johnson & Johnson Professional, Inc. Rotatable tibial prosthesis with keyed axial securement
JPH11197167A (ja) * 1997-11-06 1999-07-27 Mtg Divestitures Inc 膝インプラントの回転整合装置
JP2001252295A (ja) * 2000-02-24 2001-09-18 Aesculap 膝義肢大腿骨部及びこれを用いた膝義肢

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005201780B2 (en) 2011-02-17
AU2005201780A1 (en) 2005-11-17
JP4681931B2 (ja) 2011-05-11
EP1591083A1 (en) 2005-11-02
AU2005201780B8 (en) 2011-02-24
EP1591083B1 (en) 2007-09-05
DE602005002293D1 (de) 2007-10-18
DE602005002293T2 (de) 2008-05-29
US20050246028A1 (en) 2005-11-03
AU2005201780A8 (en) 2005-11-17
ATE372097T1 (de) 2007-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4681931B2 (ja) 蝶番式人工膝関節
US9642711B2 (en) High flexion articular insert
US6413279B1 (en) Floating bearing knee joint prosthesis with a fixed tibial post
JP5535533B2 (ja) 後方安定型整形外科プロテーゼ
US6080195A (en) Rotatable and translatable joint prosthesis with posterior stabilization
EP3127510B1 (en) Modular hinge knee prosthesis
US7261740B2 (en) Tibial knee prosthesis
JP5663118B2 (ja) 高次nurbs曲面を有する全置換人工膝関節
US6165223A (en) Floating bearing knee joint prosthesis with a fixed tibial post
US7413577B1 (en) Total stabilized knee prosthesis with constraint
JP2741644B2 (ja) 人工関節、とくに人工ひざ関節
US20100016977A1 (en) Pcl retaining acl substituting tka apparatus and method
JP2004167255A (ja) 人工膝関節用大腿骨コンポーネント
JP2020522368A (ja) モジュール式人工膝関節
AU2014200110A1 (en) High flexion articular insert

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees