JP2005305858A - Thermal transfer recording method - Google Patents

Thermal transfer recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2005305858A
JP2005305858A JP2004126609A JP2004126609A JP2005305858A JP 2005305858 A JP2005305858 A JP 2005305858A JP 2004126609 A JP2004126609 A JP 2004126609A JP 2004126609 A JP2004126609 A JP 2004126609A JP 2005305858 A JP2005305858 A JP 2005305858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
supply reel
storage body
thermal head
reel storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004126609A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyuki Kawamura
敬之 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004126609A priority Critical patent/JP2005305858A/en
Publication of JP2005305858A publication Critical patent/JP2005305858A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a low cost thermal transfer recording device, and also a small and light printer capable of mounting a compact ink sheet cassette. <P>SOLUTION: A printer 50 can attach or detach an ink sheet cassette 5. The ink sheet cassette 5 is provided with a supply reel 3 for supplying an ink sheet 2 coated with ink, a supply reel storage body 30 for storing the supply reel 3, a winding reel 4 for winding the ink sheet 2 after thermal transfer, and a winding reel storage body 31 for storing the winding reel 4. The printer 50 is provided with a thermal head 6 and a platen roller 13. The thermal head 6 is located between the supply reel storage body 30 and the winding reel storage body 31 with the ink sheet cassette 5 attached thereto, at least a part of the end face (base supply side end face 18a) on the supply reel storage body 30 side being partially along the outer periphery of the supply reel storage body 30. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、インクシートと記録紙を用いて、記録紙に画像を形成する熱転写記録装置に関するものである。熱転写記録装置は、ビデオプリンタ、フォトプリンタ等である。   The present invention relates to a thermal transfer recording apparatus that forms an image on recording paper using an ink sheet and recording paper. The thermal transfer recording apparatus is a video printer, a photo printer, or the like.

近年、携帯できるプリンタが開発・販売されてきている。このような携帯型のプリンタでは、小型化・軽量化が大きな課題である。また、据え置き型のプリンタであっても、小型化・軽量化することは望まれている。また、プリンタの小型化・軽量化が実現できれば、副次的に低コスト化をも達成しやすい。   In recent years, portable printers have been developed and sold. In such portable printers, downsizing and weight reduction are major issues. Further, even a stationary printer is desired to be reduced in size and weight. If the printer can be reduced in size and weight, it is easy to achieve a secondary cost reduction.

従来の小型・軽量のプリンタは、例えば特許文献1に開示されている。従来のプリンタは、サーマルヘッドを構成する部品点数を削減することによって、サーマルヘッドの細型化を図るものであった。サーマルヘッドはインクシートカセットの供給リールと巻取りリールとの間に配置されるものであるため、サーマルヘッドが細型化すれば、その分だけインクシートカセットの供給リールと巻取りリールとの間の距離を小さくできる。つまり、インクシートカセットを小さくできる。さらに、インクシートカセットを小さくすることができれば、プリンタ本体も小型にできる。以上のように、従来のプリンタは、サーマルヘッドの細型化によりプリンタ本体の小型・薄型軽量化を図るものであった。
特開平5−301360号公報
A conventional small and lightweight printer is disclosed in Patent Document 1, for example. In the conventional printer, the thermal head is reduced in size by reducing the number of parts constituting the thermal head. Since the thermal head is disposed between the supply reel and the take-up reel of the ink sheet cassette, if the thermal head is thinned, the ink sheet cassette is provided between the supply reel and the take-up reel. The distance can be reduced. That is, the ink sheet cassette can be made small. Furthermore, if the ink sheet cassette can be made smaller, the printer body can also be made smaller. As described above, the conventional printer is intended to reduce the size, thickness, and weight of the printer body by making the thermal head thinner.
JP-A-5-301360

しかしながら従来の構成では、プリンタを小型化するためにコストが高くなるという問題があった。すなわち、従来のプリンタは、サーマルヘッドを構成する部品点数を少なくして、サーマルヘッドの細型化を図るものであるが、そのために特殊なサーマルヘッドを作製する必要があり、サーマルヘッドが高コストになりプリンタ全体のコスト増大を招くといった問題を有していた。ここで、特殊なサーマルヘッドとは、一般に使用される安価なガラスエポキシ材からなるプリント基板を使用せずに、制御用のICをフレキシブルプリント基板上に直接実装する等の高価な材料や工法を使用するものである。   However, the conventional configuration has a problem that the cost is increased in order to reduce the size of the printer. In other words, the conventional printer is intended to reduce the number of parts constituting the thermal head and reduce the size of the thermal head. However, it is necessary to produce a special thermal head, and the thermal head is expensive. Therefore, there is a problem that the cost of the entire printer is increased. Here, a special thermal head is an expensive material or method such as mounting a control IC directly on a flexible printed board without using a generally used printed board made of an inexpensive glass epoxy material. It is what you use.

また、従来のプリンタは、インクシートカセットの小型化に対しては、サーマルヘッドを細型化した以上の効果は得られなかった。そのため、インクシートカセットの小型化には限界があった。結果として、従来のプリンタは小型化に対して限界があった。   Further, the conventional printer cannot obtain the effect of reducing the size of the ink sheet cassette beyond that of the thermal head. For this reason, there is a limit to downsizing the ink sheet cassette. As a result, the conventional printer has a limit to miniaturization.

本発明は、上記問題を解決するもので、低コストな熱転写記録装置を提供することを目的とする。また、更なる小型のインクシートカセットを装着できる小型・軽量のプリンタを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve the above-described problems and to provide a low-cost thermal transfer recording apparatus. It is another object of the present invention to provide a small and lightweight printer capable of mounting a further small ink sheet cassette.

この目的を達成するために本発明の熱転写記録装置はインクシートカセットを着脱可能である。インクシートカセットは、供給リールと供給リール格納体と巻取りリールと巻取りリール格納体とを備える。供給リールは、インクシートカセットをインクを塗布したインクシートを供給する。供給リール格納体は供給リールを格納する。巻取りリールは熱転写後のインクシートを巻き取る。巻取りリール格納体は巻取りリールを格納する。   In order to achieve this object, the ink sheet cassette can be attached to and detached from the thermal transfer recording apparatus of the present invention. The ink sheet cassette includes a supply reel, a supply reel storage body, a take-up reel, and a take-up reel storage body. The supply reel supplies an ink sheet in which ink is applied to the ink sheet cassette. The supply reel storage body stores the supply reel. The take-up reel takes up the ink sheet after thermal transfer. The take-up reel storage body stores the take-up reel.

そして、本発明の熱転写記録装置は、サーマルヘッドとプラテンローラとを備える。サーマルヘッドは、インクシートカセットを装着した状態において、供給リール格納体と巻取りリール格納体との間に位置し、供給リール格納体側の端面の少なくとも一部が供給リール格納体の外周の一部に沿う形状または供給リール格納体の外周に接触しないように切り欠かれた形状である。プラテンローラは、インクシートのインクを記録紙に転写する際に、サーマルヘッドとの間で、記録紙およびインクシートを挟持する。   The thermal transfer recording apparatus of the present invention includes a thermal head and a platen roller. The thermal head is positioned between the supply reel storage body and the take-up reel storage body with the ink sheet cassette mounted, and at least a part of the end surface on the supply reel storage body side is a part of the outer periphery of the supply reel storage body Or a shape cut out so as not to contact the outer periphery of the supply reel housing. The platen roller sandwiches the recording paper and the ink sheet with the thermal head when transferring the ink of the ink sheet onto the recording paper.

この構成によれば、サーマルヘッドを一般的な材料や工法により作製できるので、熱転写記録装置を低コストで作製できる。また、サーマルヘッドは、供給リール格納体側の端面の少なくとも一部が供給リール格納体の外周の一部に沿う形状または供給リール格納体の外周に接触しないように切り欠かれた形状としたため、サーマルヘッドを供給リール格納体の近くに配置できるので、サーマルヘッドのために必要なスペースを小さくできる。そのため、インクシートカセットを小型にできる。その結果、熱転写記録装置を小型・軽量にすることができる。   According to this configuration, since the thermal head can be manufactured using a general material or a construction method, the thermal transfer recording apparatus can be manufactured at a low cost. In addition, the thermal head has a shape in which at least a part of the end surface on the supply reel housing side is along a part of the outer periphery of the supply reel storage body or is cut out so as not to contact the outer periphery of the supply reel storage body. Since the head can be arranged close to the supply reel housing, the space required for the thermal head can be reduced. Therefore, the ink sheet cassette can be reduced in size. As a result, the thermal transfer recording apparatus can be reduced in size and weight.

また、本発明の熱転写記録装置はヒートシンクを備えても良い。ヒートシンクは、サーマルヘッドに設けられ、インクシートカセットを装着した状態において、供給リール格納体側の端面の少なくとも一部が供給リール格納体の外周の一部に沿う形状または供給リール格納体の外周に接触しないように切り欠かれた形状である。この構成により、ヒートシンク7を設けるために必要なスペースを小さくできる。その結果、インクシートカセットを小型にできるため、熱転写記録装置を小型・軽量にすることができる。   The thermal transfer recording apparatus of the present invention may include a heat sink. The heat sink is provided in the thermal head, and in a state where the ink sheet cassette is mounted, at least a part of the end surface on the supply reel housing side is in a shape along a part of the outer periphery of the supply reel housing or the outer periphery of the supply reel housing The shape is cut out so as not to cut. With this configuration, a space necessary for providing the heat sink 7 can be reduced. As a result, the ink sheet cassette can be reduced in size, so that the thermal transfer recording apparatus can be reduced in size and weight.

また、本発明の熱転写記録装置のサーマルヘッドは、インクシートカセットを装着した状態において、供給リール格納体と巻取りリール格納体との間に位置し、端面の少なくとも一部が供給リール格納体の外周の一部の下方に配置されるとも言える。   Further, the thermal head of the thermal transfer recording apparatus of the present invention is located between the supply reel storage body and the take-up reel storage body in a state where the ink sheet cassette is mounted, and at least a part of the end surface of the supply reel storage body. It can be said that it is arranged below a part of the outer periphery.

また、本発明の熱転写記録装置は、サーマルヘッドが、基台と、基台に設けられた発熱体と、発熱体と略同一面に設けられサーマルヘッドの制御回路を搭載したプリント基板と、を備え、プリント基板が可撓性線材で接続されることによって熱転写記録装置本体と電気的に接続され、可撓性線材は、基台の供給リール格納体側の端面の少なくとも一部に固定されるよう構成しても良い。この構成により、可撓性線材を基台の供給リール格納体側の端面の少なくとも一部に固定することにより、サーマルヘッドやヒートシンクの端面から飛び出すことがなく、可撓性線材が他の部材に接触して損傷を受けることを防止できる。   In the thermal transfer recording apparatus of the present invention, the thermal head includes a base, a heating element provided on the base, and a printed circuit board provided with a control circuit for the thermal head provided on substantially the same surface as the heating element. The printed circuit board is electrically connected to the main body of the thermal transfer recording apparatus by being connected with a flexible wire, and the flexible wire is fixed to at least a part of the end surface of the base on the supply reel storage body side. It may be configured. With this configuration, by fixing the flexible wire to at least a part of the end surface of the base on the supply reel storage body side, the flexible wire does not jump out from the end surface of the thermal head or heat sink, and the flexible wire contacts other members. And can be prevented from being damaged.

また、本発明の熱転写記録装置は、サーマルヘッドの供給リール格納体側の端面に、サーマルヘッドの長辺方向に凹部を設け、可撓性線材を凹部の中に収める構成であっても良い。この構成により、可撓性線材を凹部内に収めることにより、可撓性線材は、サーマルヘッドの凹部以外の部分によって保護されるため、他の部材に接触して損傷を受けることを防止できる。   Further, the thermal transfer recording apparatus of the present invention may have a configuration in which a concave portion is provided in the long side direction of the thermal head on the end surface of the thermal head on the supply reel storage body and the flexible wire is accommodated in the concave portion. With this configuration, by accommodating the flexible wire in the recess, the flexible wire is protected by a portion other than the recess of the thermal head, so that it can be prevented from being damaged due to contact with other members.

この構成によって、低コストな熱転写記録装置を提供することができる。また、更なる小型のインクシートカセットを装着できる小型・軽量のプリンタを提供することができる。   With this configuration, a low-cost thermal transfer recording apparatus can be provided. Further, it is possible to provide a small and lightweight printer that can be mounted with a further small ink sheet cassette.

本発明の実施の形態のプリンタ50は、インクシートカセット5を着脱可能である。そして、プリンタ50の有するサーマルヘッド6の形状を、インクシートカセット5を装着した状態において、供給リール格納体30側の端面の少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部に沿うようにする。これにより、プリンタ50は、コンパクトなインクシートカセット5を装着できる。   In the printer 50 according to the embodiment of the present invention, the ink sheet cassette 5 can be attached and detached. The shape of the thermal head 6 of the printer 50 is such that at least a part of the end surface on the supply reel storage body 30 side is along a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30 when the ink sheet cassette 5 is mounted. To do. Thereby, the printer 50 can mount the compact ink sheet cassette 5.

以下、本発明の実施の形態のプリンタ50について、図1〜4を用いて説明する。   Hereinafter, a printer 50 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、プリンタ50が有するサーマルヘッド6の斜視図である。サーマルヘッド6は、後述するように記録紙1に印画する際に、インクシート2に熱を供給するためのものである。サーマルヘッド6は、アルミ基台18と発熱体8とプリント基板9とガイド部材15とヒートシンク7とから構成される。そして、サーマルヘッド6は、可撓性線材20によってプリンタ50本体と電気的に接続されている。   FIG. 1 is a perspective view of the thermal head 6 included in the printer 50. The thermal head 6 is for supplying heat to the ink sheet 2 when printing on the recording paper 1 as described later. The thermal head 6 includes an aluminum base 18, a heating element 8, a printed board 9, a guide member 15, and a heat sink 7. The thermal head 6 is electrically connected to the printer 50 main body by a flexible wire 20.

サーマルヘッド6の本体部であるアルミ基台18は、放熱性確保のために、アルミニウムで形成されている。しかし、サーマルヘッド6の本体部は、これには限らず、銅や鉄などでもよい。   The aluminum base 18 that is the main body of the thermal head 6 is made of aluminum to ensure heat dissipation. However, the main body of the thermal head 6 is not limited to this, and may be copper or iron.

アルミ基台18の下面には、発熱体8とプリント基板9とガイド部材15とが形成されている。発熱体8は、電気導通により熱を発する抵抗体であり、後述するように、この部分でインクシート2を加熱する。プリント基板9は、発熱体8と略同一平面に取り付けられている。プリント基板9には、サーマルヘッド6の制御回路が形成されている。この制御回路は後述するドライブIC21等で構成されている。プリント基板9の材料は、ガラスエポキシ材等であるが、これには限らず、ポリイミドやセラミックス等の材料で構成しても良い。プリント基板9の端面側は、ガイド部材15で被覆されている。ガイド部材15はインクシート2及び記録紙1をガイドする。   On the lower surface of the aluminum base 18, a heating element 8, a printed board 9, and a guide member 15 are formed. The heating element 8 is a resistor that generates heat by electrical conduction, and heats the ink sheet 2 at this portion, as will be described later. The printed circuit board 9 is mounted on substantially the same plane as the heating element 8. A control circuit for the thermal head 6 is formed on the printed circuit board 9. This control circuit includes a drive IC 21 and the like which will be described later. The material of the printed circuit board 9 is a glass epoxy material or the like, but is not limited thereto, and may be composed of a material such as polyimide or ceramics. The end face side of the printed circuit board 9 is covered with a guide member 15. The guide member 15 guides the ink sheet 2 and the recording paper 1.

アルミ基台18の上面にはヒートシンク7を取付ける。ヒートシンク7は、サーマルヘッド6の放熱を促すためのものである。   The heat sink 7 is attached to the upper surface of the aluminum base 18. The heat sink 7 is for urging heat radiation of the thermal head 6.

図1に示すように、アルミ基台18およびヒートシンク7の端面のうち手前の端面を、それぞれ基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aという。後述するように、図1で示すサーマルヘッド6の手前側にインクシートカセット5の供給リール3が配置されるからである。基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aは、他の端面と異なって、曲面で形成される。その理由は後述する。基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aの長手方向には、それぞれ凹部18b、7bを形成する。   As shown in FIG. 1, the front end surfaces of the end surfaces of the aluminum base 18 and the heat sink 7 are referred to as a base supply side end surface 18a and a sink supply side end surface 7a, respectively. This is because the supply reel 3 of the ink sheet cassette 5 is arranged on the front side of the thermal head 6 shown in FIG. Unlike the other end surfaces, the base supply side end surface 18a and the sink supply side end surface 7a are formed with curved surfaces. The reason will be described later. Concave portions 18b and 7b are formed in the longitudinal direction of the base supply side end surface 18a and the sink supply side end surface 7a, respectively.

可撓性線材20は、可撓性のある線材であり、例えば、ポリイミドからなるフレキシブルプリント基板であっても良いし、複数の銅線を並列に並べて繋がれたものでも良い。可撓性線材20は、一端がプリント基板9に、他端がプリンタ50本体にそれぞれ電気的に接続される。この接続は、半田等による接続であっても良いし、コネクタを用いる接続であっても良い。   The flexible wire 20 is a flexible wire, and may be, for example, a flexible printed board made of polyimide, or may be formed by connecting a plurality of copper wires in parallel. The flexible wire 20 has one end electrically connected to the printed circuit board 9 and the other end electrically connected to the printer 50 main body. This connection may be a solder connection or a connection using a connector.

可撓性線材20は次のようにして、サーマルヘッド6およびプリンタ50本体に接続する。まず、プリント基板9の下面に接続する。次に、折り曲げ角度が略直角になるように上方に折り曲げる。さらに、可撓性線材20の他端をヒートシンク7の上面より上に引き出す。最後に、可撓性線材20の他端をプリンタ50の本体に電気的に接続する。   The flexible wire 20 is connected to the thermal head 6 and the printer 50 main body as follows. First, it connects to the lower surface of the printed circuit board 9. Next, it is bent upward so that the bending angle is substantially a right angle. Further, the other end of the flexible wire 20 is pulled out above the upper surface of the heat sink 7. Finally, the other end of the flexible wire 20 is electrically connected to the main body of the printer 50.

ここで、可撓性線材20のうちサーマルヘッド6およびヒートシンク7の端面を通過する部分は、凹部18b、7bの中に収まるようにする。つまり、サーマルヘッド6の側面から見て可撓性線材20がアルミ基台18またはヒートシンク7から横方向に飛び出さない構成とする。そして、可撓性線材20は、凹部18b、7b内で、基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aに固定する。この固定は、接着剤による接着であっても良いし、ビスなどで留めるようにしても良い。また、必ずしも基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aの両方に固定する必要はなく、いずれか一方であっても良い。このように可撓性線材20は、凹部18b、7b内に収めることにより、基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aの凹部18b、7b以外の部分によって保護されるため、他の部材に接触して損傷を受けることがない。可撓性線材20を基台供給側端面18aまたはシンク供給側端面7aに固定することにより、サーマルヘッド6やヒートシンク7の端面から図1中手前方向に飛び出すことがなく、可撓性線材20が他の部材に接触して損傷を受けることがない。   Here, the portions of the flexible wire 20 that pass through the end faces of the thermal head 6 and the heat sink 7 are made to fit in the recesses 18b and 7b. In other words, the flexible wire 20 does not protrude laterally from the aluminum base 18 or the heat sink 7 when viewed from the side of the thermal head 6. The flexible wire 20 is fixed to the base supply side end surface 18a and the sink supply side end surface 7a in the recesses 18b and 7b. This fixing may be an adhesive bonding or may be fastened with screws or the like. Moreover, it is not always necessary to fix to both the base supply side end face 18a and the sink supply side end face 7a, and either one may be used. In this way, the flexible wire 20 is protected by the portions other than the recesses 18b and 7b of the base supply side end surface 18a and the sink supply side end surface 7a by being accommodated in the recesses 18b and 7b. No contact damage. By fixing the flexible wire 20 to the base supply side end surface 18a or the sink supply side end surface 7a, the flexible wire 20 does not jump out from the end surface of the thermal head 6 or the heat sink 7 in FIG. It will not be damaged by contact with other members.

図2は、サーマルヘッド6の長手方向の中央部の断面図である。プリント基板9には、サーマルヘッド6の制御回路が形成されている。この制御回路はドライブIC21等で構成されている。   FIG. 2 is a cross-sectional view of the center portion of the thermal head 6 in the longitudinal direction. A control circuit for the thermal head 6 is formed on the printed circuit board 9. This control circuit includes a drive IC 21 and the like.

次に、プリンタ50の印画する際の状態を説明する。図3は、印画する際のサーマルヘッド6近傍の断面を模式的に示した図である。この断面図は、図1に示すサーマルヘッド6の長手方向の中央部の断面図である。   Next, the state when the printer 50 prints will be described. FIG. 3 is a diagram schematically showing a cross section in the vicinity of the thermal head 6 when printing. This sectional view is a sectional view of a central portion in the longitudinal direction of the thermal head 6 shown in FIG.

プリンタ50は、インクシートカセット5を着脱可能である。インクシートカセット5の斜視図を図4に示す。インクシートカセット5は、熱転写前のインクシート2を供給する供給リール3と、熱転写後のインクシート2を巻き取る巻取りリール4とを備える。インクシート2は薄い帯状のフィルムにインクを塗布したものである。インクシート供給リール3は、略円筒状の供給リール格納体30に格納されている。同様に、巻取りリール4は、略円筒状の巻取りリール格納体31に格納されている。供給リール格納体30と巻取りリール格納体31とは、それぞれの両端を連結体32、33で連結されている。そのため、インクシートカセット5は、供給リール格納体30と巻取りリール格納体31と2本の連結体32、33とで形成される略ロの字状の開口部34を有しており、その開口部34の中に現在使用中のインクシート2が配置される。供給リール格納体30、巻取りリール格納体31および2本の連結体32、33は、それぞれ別の部材で構成しても良いし、一体に構成しても良い。これらの材料は、プラスチックが好ましいが、金属等であっても構わない。   The ink sheet cassette 5 can be attached to and detached from the printer 50. A perspective view of the ink sheet cassette 5 is shown in FIG. The ink sheet cassette 5 includes a supply reel 3 that supplies the ink sheet 2 before thermal transfer, and a take-up reel 4 that winds up the ink sheet 2 after thermal transfer. The ink sheet 2 is obtained by applying ink to a thin belt-like film. The ink sheet supply reel 3 is stored in a substantially cylindrical supply reel storage body 30. Similarly, the take-up reel 4 is stored in a substantially cylindrical take-up reel storage body 31. The supply reel storage body 30 and the take-up reel storage body 31 are connected to each other by connecting bodies 32 and 33. Therefore, the ink sheet cassette 5 has a substantially square-shaped opening 34 formed by the supply reel storage body 30, the take-up reel storage body 31, and the two coupling bodies 32 and 33. The ink sheet 2 currently in use is disposed in the opening 34. The supply reel storage body 30, the take-up reel storage body 31, and the two coupling bodies 32 and 33 may be formed of different members, or may be configured integrally. These materials are preferably plastic, but may be metal or the like.

プリンタ50には、サーマルヘッド6に通じる装着口(図示せず)が形成されている。インクシートカセット5はこの装着口(図示せず)から装着できる。この装着口(図示せず)は、記録紙1の搬送方向(図中AB)に対して垂直な方向に開口している。図1においては、図面の表面から裏面に突き抜ける方向に装着口(図示せず)が開口しており、インクシートカセット5はその方向に装着可能である。インクシートカセット5をプリンタ50に装着する際には、図1の点線で示すようにプラテンローラ13を下方に下げておき、プラテンローラ13とサーマルヘッド6との間にインクシート2を通すようにする。   The printer 50 has a mounting opening (not shown) that communicates with the thermal head 6. The ink sheet cassette 5 can be mounted from this mounting opening (not shown). This mounting opening (not shown) opens in a direction perpendicular to the conveyance direction (AB in the drawing) of the recording paper 1. In FIG. 1, a mounting opening (not shown) is opened in a direction penetrating from the front surface to the back surface of the drawing, and the ink sheet cassette 5 can be mounted in that direction. When the ink sheet cassette 5 is attached to the printer 50, the platen roller 13 is lowered downward as shown by the dotted line in FIG. 1, and the ink sheet 2 is passed between the platen roller 13 and the thermal head 6. To do.

サーマルヘッド6は、プリンタ50本体に固定されている。そして、図3に示すように、インクシートカセット5を装着した状態において、供給リール格納体30と巻取りリール格納体31との間に位置する。また、サーマルヘッド6の基台供給側端面18aは、供給リール格納体30の外周の一部に沿う形状である。このような形状にすることにより、サーマルヘッド6と供給リール格納体30との間の距離を短くすることができる。そのため、供給リール格納体30と巻取りリール格納体31との間の距離を短くでき、インクシートカセット5をコンパクトにできる。結果として、プリンタ50をコンパクトにできる。また、基台供給側端面18aに加えて、シンク供給側端面7aも同様の形状にするのが好ましい。   The thermal head 6 is fixed to the printer 50 main body. Then, as shown in FIG. 3, the ink sheet cassette 5 is positioned between the supply reel storage body 30 and the take-up reel storage body 31 in a state where the ink sheet cassette 5 is mounted. Further, the base supply side end face 18 a of the thermal head 6 has a shape along a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30. By adopting such a shape, the distance between the thermal head 6 and the supply reel housing 30 can be shortened. Therefore, the distance between the supply reel storage body 30 and the take-up reel storage body 31 can be shortened, and the ink sheet cassette 5 can be made compact. As a result, the printer 50 can be made compact. In addition to the base supply side end surface 18a, the sink supply side end surface 7a preferably has the same shape.

また、このような効果は、基台供給側端面18aまたはシンク供給側端面7aを、供給リール格納体30の外周の一部に沿う形状にしたために得ることができる効果であるが、言いかえると、基台供給側端面18aの少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部の下方に配置されるからであるとも言える。このように配置することにより、サーマルヘッド6と供給リール格納体30との間の距離を短くすることができるからである。   Further, such an effect is an effect that can be obtained because the base supply side end face 18a or the sink supply side end face 7a is shaped along a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30. In other words, It can also be said that at least a part of the base supply side end face 18 a is disposed below a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30. This is because the distance between the thermal head 6 and the supply reel housing 30 can be shortened by arranging in this way.

プラテンローラ13は、プラテン駆動レバー14の先端に回転可能に設けられている。プラテン駆動レバー14の基端は、プリンタ50本体に回動可能に支持されている。上述したように、プラテンローラ13は、プラテン駆動レバー14が回動することによって、上下に移動する。プラテンローラ13は、インクシート2のインクを記録紙1に転写する際には、上方に移動して、サーマルヘッド6との間で、記録紙1およびインクシート2を挟持する。プラテンローラ13の表面はゴム材で覆われている。   The platen roller 13 is rotatably provided at the tip of the platen drive lever 14. The base end of the platen drive lever 14 is rotatably supported by the printer 50 main body. As described above, the platen roller 13 moves up and down as the platen drive lever 14 rotates. When the ink on the ink sheet 2 is transferred to the recording paper 1, the platen roller 13 moves upward to sandwich the recording paper 1 and the ink sheet 2 with the thermal head 6. The surface of the platen roller 13 is covered with a rubber material.

キャプスタンローラ11は、駆動源(図示せず)の駆動力によって回転する。キャプスタンローラ11は、回転することにより記録紙1を搬送する。記録紙1は、枚葉状のものであっても良いし、連続状のものであっても良い。ピンチローラ12は、キャプスタンローラ11側に付勢され、キャプスタンローラ11との間で記録紙1を挟持する。   The capstan roller 11 is rotated by a driving force of a driving source (not shown). The capstan roller 11 conveys the recording paper 1 by rotating. The recording paper 1 may be sheet-like or continuous. The pinch roller 12 is urged toward the capstan roller 11 and sandwiches the recording paper 1 with the capstan roller 11.

以上の構成のプリンタ50の動作を以下に説明する。プリンタ50は、記録紙1の空搬送することと記録紙1へのインクの熱転写することとを繰り返すことにより、画像を記録紙1に記録する。   The operation of the printer 50 having the above configuration will be described below. The printer 50 records an image on the recording paper 1 by repeating the empty conveyance of the recording paper 1 and the thermal transfer of the ink to the recording paper 1.

記録紙1の空搬送は以下のように行う。まず、プラテンローラ13を下方に移動して、インクシートカセット5を装着する。次に、記録紙1を巻取りリール4側から供給する。このとき、キャプスタンローラ11は、図3において時計回りに回転する。記録紙1は、キャプスタンローラ11およびピンチローラ12に達すると、キャプスタンローラ11の回転によって、図中A方向に引き込まれ、キャプスタンローラ11とピンチローラ12との間に挟持される。そして、記録紙1がキャプスタンローラ11の回転により所定の位置まで搬送された時点で、記録紙1への記録が開始される。   The empty conveyance of the recording paper 1 is performed as follows. First, the platen roller 13 is moved downward to mount the ink sheet cassette 5. Next, the recording paper 1 is supplied from the take-up reel 4 side. At this time, the capstan roller 11 rotates clockwise in FIG. When the recording paper 1 reaches the capstan roller 11 and the pinch roller 12, the recording paper 1 is drawn in the direction A in the drawing by the rotation of the capstan roller 11, and is sandwiched between the capstan roller 11 and the pinch roller 12. Then, when the recording paper 1 is conveyed to a predetermined position by the rotation of the capstan roller 11, recording on the recording paper 1 is started.

記録紙1へのインクの熱転写は以下のように行う。まず、プラテン駆動レバー14が回動して、プラテンローラ13が上方に移動し、プラテンローラ13と発熱体8との間で記録紙1およびインクシート2を重ね合わせた状態で挟持する。そして、巻取りリール4を図中反時計回りに回転させることによりインクシート2を巻き取りながら、キャプスタンローラ11を図中反時計回りに回転することにより記録紙1を図中B方向に搬送する。このとき、発熱体8は、可撓性線材20を介してプリンタ50本体から取得したデータに基づいて発熱する。この発熱によって、インクシート2に塗布されたインクが溶融し、または昇華して記録紙1に転写される。記録紙1が図中B方向に所定の位置にまで記録されながら搬送されると、記録紙1には、1色分の画像が記録される。   The thermal transfer of ink to the recording paper 1 is performed as follows. First, the platen drive lever 14 is rotated, the platen roller 13 is moved upward, and the recording paper 1 and the ink sheet 2 are sandwiched between the platen roller 13 and the heating element 8 in an overlapped state. Then, the recording paper 1 is conveyed in the B direction in the figure by rotating the capstan roller 11 counterclockwise in the figure while winding the ink sheet 2 by rotating the take-up reel 4 in the figure counterclockwise. To do. At this time, the heating element 8 generates heat based on data acquired from the main body of the printer 50 via the flexible wire 20. Due to this heat generation, the ink applied to the ink sheet 2 is melted or sublimated and transferred to the recording paper 1. When the recording paper 1 is conveyed while being recorded up to a predetermined position in the B direction in the figure, an image for one color is recorded on the recording paper 1.

以上の動作を複数回繰り返すことにより、記録紙1には、複数の色からなる画像が熱転写される。   By repeating the above operation a plurality of times, an image having a plurality of colors is thermally transferred onto the recording paper 1.

以上のように、本発明の実施の形態のプリンタ50は、インクシートカセット5を着脱可能な熱転写記録装置である。インクシートカセット5は、インクを塗布したインクシート2を供給する供給リール3と、供給リール3を格納する供給リール格納体30と、熱転写後のインクシート2を巻き取る巻取りリール4と、巻取りリール4を格納する巻取りリール格納体31とを備える。プリンタ50は、サーマルヘッド6とプラテンローラ13とを備える。そして、サーマルヘッド6は、インクシートカセット5を装着した状態において、供給リール格納体30と巻取りリール格納体31との間に位置し、供給リール格納体30側の端面(基台供給側端面18a)の少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部に沿う形状である。また、プラテンローラ13は、インクシート2のインクを記録紙1に転写する際に、サーマルヘッド6との間で、記録紙1およびインクシート2を挟持する。   As described above, the printer 50 according to the embodiment of the present invention is a thermal transfer recording apparatus to which the ink sheet cassette 5 can be attached and detached. The ink sheet cassette 5 includes a supply reel 3 that supplies an ink sheet 2 coated with ink, a supply reel storage body 30 that stores the supply reel 3, a take-up reel 4 that winds up the ink sheet 2 after thermal transfer, and a winding reel. A take-up reel storage body 31 for storing the take-up reel 4 is provided. The printer 50 includes a thermal head 6 and a platen roller 13. The thermal head 6 is positioned between the supply reel storage body 30 and the take-up reel storage body 31 in a state where the ink sheet cassette 5 is mounted, and is connected to an end surface on the supply reel storage body 30 side (base supply side end surface). At least a part of 18 a) is shaped along a part of the outer periphery of the supply reel housing 30. The platen roller 13 sandwiches the recording paper 1 and the ink sheet 2 with the thermal head 6 when transferring the ink of the ink sheet 2 to the recording paper 1.

この構成により、サーマルヘッド6を一般的な材料や工法により作製できるので、プリンタ50を低コストで作製できる。また、サーマルヘッド6は、基台供給側端面18aの少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部に沿う形状としたため、サーマルヘッド6を供給リール格納体30の近くに配置できるので、サーマルヘッド6のために必要なスペースを小さくできる。そのため、インクシートカセット5を小型にできる。その結果、プリンタ50を小型・軽量にすることができる。   With this configuration, the thermal head 6 can be manufactured by using a general material or a construction method, so that the printer 50 can be manufactured at a low cost. Further, since the thermal head 6 has a shape in which at least a part of the base supply side end face 18a is along a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30, the thermal head 6 can be disposed near the supply reel storage body 30. The space required for the thermal head 6 can be reduced. Therefore, the ink sheet cassette 5 can be reduced in size. As a result, the printer 50 can be reduced in size and weight.

また、本発明の実施の形態のプリンタ50はさらにヒートシンク7を備える。ヒートシンク7は、サーマルヘッド6に設けられ、インクシートカセット5を装着した状態において、供給リール格納体30側の端面(シンク供給側端面7a)の少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部に沿う形状である。この構成により、ヒートシンク7を設けるために必要なスペースを小さくできる。その結果、インクシートカセット5を小型にできるため、プリンタ50を小型・軽量にすることができる。   The printer 50 according to the embodiment of the present invention further includes a heat sink 7. The heat sink 7 is provided on the thermal head 6, and in a state where the ink sheet cassette 5 is mounted, at least a part of the supply reel storage body 30 side end surface (sink supply side end surface 7 a) is a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30. It is a shape along the part. With this configuration, a space necessary for providing the heat sink 7 can be reduced. As a result, the ink sheet cassette 5 can be reduced in size, so that the printer 50 can be reduced in size and weight.

また、本発明の実施の形態のプリンタ50のサーマルヘッド6は、端面の少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部の下方に配置される。この構成により、サーマルヘッド6のために必要なスペースを小さくできるため、インクシートカセット5を小型にできる。その結果、プリンタ50を小型・軽量にすることができる。   In the thermal head 6 of the printer 50 according to the embodiment of the present invention, at least a part of the end surface is disposed below a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30. With this configuration, the space required for the thermal head 6 can be reduced, so that the ink sheet cassette 5 can be reduced in size. As a result, the printer 50 can be reduced in size and weight.

また、サーマルヘッド6は、アルミ基台18と、アルミ基台18に設けられた発熱体8と、発熱体8と略同一面に設けられサーマルヘッド6の制御回路を搭載したプリント基板9と、を備える。サーマルヘッド6は、プリント基板9が可撓性線材20で接続されることによってプリンタ50本体と電気的に接続される。可撓性線材20は、アルミ基台18または/およびヒートシンク7の供給リール格納体30側の端面の少なくとも一部に固定される。このように、可撓性線材20を基台供給側端面18aまたはシンク供給側端面7aに固定することにより、サーマルヘッド6やヒートシンク7の端面から飛び出すことがなく、可撓性線材20が他の部材に接触して損傷を受けることを防止できる。   The thermal head 6 includes an aluminum base 18, a heating element 8 provided on the aluminum base 18, a printed circuit board 9 provided with a control circuit for the thermal head 6 provided on substantially the same surface as the heating element 8, Is provided. The thermal head 6 is electrically connected to the main body of the printer 50 by connecting the printed circuit board 9 with the flexible wire 20. The flexible wire 20 is fixed to at least a part of the end surface of the aluminum base 18 and / or the heat sink 7 on the supply reel housing 30 side. In this way, by fixing the flexible wire 20 to the base supply side end surface 18a or the sink supply side end surface 7a, the flexible wire 20 does not protrude from the end surface of the thermal head 6 or the heat sink 7, and the other It can prevent that it contacts with a member and is damaged.

また、サーマルヘッド6の供給リール格納体30側の端面に、サーマルヘッド6の長辺方向に凹部18aおよびヒートシンクの長辺方向に凹部17bを設ける。そして、可撓性線材20を凹部18b、7bの中に収める。このように、可撓性線材20を凹部18b、7b内に収めることにより、基台供給側端面18aおよびシンク供給側端面7aの凹部18b、7b以外の部分によって保護されるため、可撓性線材20が他の部材に接触して損傷を受けることを防止できる。   Further, on the end surface of the thermal head 6 on the supply reel housing 30 side, a concave portion 18a is provided in the long side direction of the thermal head 6 and a concave portion 17b is provided in the long side direction of the heat sink. And the flexible wire 20 is stored in the recessed parts 18b and 7b. Thus, by accommodating the flexible wire 20 in the recesses 18b and 7b, it is protected by the portions other than the recesses 18b and 7b of the base supply side end surface 18a and the sink supply side end surface 7a. It can prevent that 20 contacts with another member and is damaged.

なお、本発明の実施の形態のプリンタ50は、インクシートカセット5を装着した状態において、供給リール格納体30側の端面の少なくとも一部が供給リール格納体30の外周の一部に沿う形状のサーマルヘッド6を有するとしたが、これには限らない。例えば、図4に示すように、インクシートカセット5を装着した状態において、供給リール格納体30側の端面の少なくとも一部が供給リール格納体30の外周に接触しないように切り欠かれた形状のサーマルヘッド60を有するようにしても良い。このようにすることでも、プリンタ51は、コンパクトなインクシートカセット5を装着できる。具体的には、サーマルヘッド60の端面の少なくとも一部を供給リール格納体30の外周の接線方向に切り欠いた形状とする。この切り欠き形状は、アルミ基台61に設けても良いし、ヒートシンク62に設けても良く、またその両方に設けても良い。   In the printer 50 according to the embodiment of the present invention, in a state where the ink sheet cassette 5 is mounted, at least a part of the end surface on the supply reel storage body 30 side has a shape along a part of the outer periphery of the supply reel storage body 30. Although the thermal head 6 is provided, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 4, in a state where the ink sheet cassette 5 is mounted, at least a part of the end surface on the supply reel storage body 30 side is cut out so as not to contact the outer periphery of the supply reel storage body 30. A thermal head 60 may be provided. This also allows the printer 51 to mount the compact ink sheet cassette 5. Specifically, at least a part of the end face of the thermal head 60 is cut out in a tangential direction of the outer periphery of the supply reel housing 30. This notch shape may be provided on the aluminum base 61, may be provided on the heat sink 62, or may be provided on both of them.

また、本発明の実施の形態のプリンタ50は、キャプスタンローラ11とピンチローラ12とで記録紙1を搬送するキャプスタン・ピンチローラ方式を採用したものであるが、これには限らない。例えば、プラテンローラ13で記録紙1を搬送するドラム方式でも本発明の効果を得ることができる。   The printer 50 according to the embodiment of the present invention employs a capstan / pinch roller system in which the recording paper 1 is conveyed by the capstan roller 11 and the pinch roller 12, but is not limited thereto. For example, the effect of the present invention can also be obtained by a drum system in which the recording paper 1 is conveyed by the platen roller 13.

本発明の熱転写記録装置は、小型化・低コスト化が可能であるので、ビデオプリンタやフォトプリンタ等に適用できる。また、昇華型のプリンタにも適用でき、溶融型のプリンタにも適用できる。また、携帯型プリンタにも適用できるし、据え置き型のプリンタにも適用できる。   Since the thermal transfer recording apparatus of the present invention can be reduced in size and cost, it can be applied to a video printer, a photo printer, or the like. Further, it can be applied to a sublimation type printer, and can also be applied to a melt type printer. Further, the present invention can be applied to a portable printer and can also be applied to a stationary printer.

本発明の実施の形態における熱転写記録装置のサーマルヘッドの斜視図1 is a perspective view of a thermal head of a thermal transfer recording apparatus in an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態におけるサーマルヘッドの断面図Sectional drawing of the thermal head in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における熱転写記録装置の断面図Sectional view of a thermal transfer recording apparatus in an embodiment of the present invention 本発明の実施の形態におけるインクシートカセットの斜視図The perspective view of the ink sheet cassette in the embodiment of the present invention 本発明の他の実施の形態における熱転写記録装置の断面図Sectional drawing of the thermal transfer recording apparatus in other embodiment of this invention

符号の説明Explanation of symbols

1 記録紙
2 インクシート
3 供給リール
4 巻取りリール
5 インクシートカセット
6、60 サーマルヘッド
7、62 ヒートシンク
7a シンク供給側端面
7b 凹部
8 発熱体
9 プリント基板
13 プラテンローラ
18、61 アルミ基台
18a 基台供給側端面
18b 凹部
20 可撓性線材
30 供給リール格納体
31 巻取りリール格納体
50、51 プリンタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Recording paper 2 Ink sheet 3 Supply reel 4 Take-up reel 5 Ink sheet cassette 6, 60 Thermal head 7, 62 Heat sink 7a Sink supply side end surface 7b Recess 8 Heating element 9 Printed circuit board 13 Platen roller 18, 61 Aluminum base 18a Base Stand supply side end face 18b Recess 20 Flexible wire 30 Supply reel storage 31 Take-up reel storage 50, 51 Printer

Claims (5)

インクを塗布したインクシートを供給する供給リールと、前記供給リールを格納する供給リール格納体と、熱転写後の前記インクシートを巻き取る巻取りリールと、前記巻取りリールを格納する巻取りリール格納体とを備えるインクシートカセットを着脱可能な熱転写記録装置であって、
前記インクシートカセットを装着した状態において、前記供給リール格納体と前記巻取りリール格納体との間に位置し、前記供給リール格納体側の端面の少なくとも一部が前記供給リール格納体の外周の一部に沿う形状または前記供給リール格納体の外周に接触しないように切り欠かれた形状であるサーマルヘッドと、
前記インクシートのインクを記録紙に転写する際に、前記サーマルヘッドとの間で、前記記録紙および前記インクシートを挟持するプラテンローラと、
を備える熱転写記録装置。
A supply reel for supplying an ink sheet coated with ink, a supply reel storage for storing the supply reel, a take-up reel for winding up the ink sheet after thermal transfer, and a take-up reel storage for storing the take-up reel A thermal transfer recording apparatus in which an ink sheet cassette provided with a body is detachable,
In a state where the ink sheet cassette is mounted, it is located between the supply reel storage body and the take-up reel storage body, and at least a part of the end surface on the supply reel storage body side is an outer periphery of the supply reel storage body. A thermal head that has a shape along a portion or a shape that is cut out so as not to contact the outer periphery of the supply reel housing;
A platen roller for sandwiching the recording paper and the ink sheet with the thermal head when transferring the ink of the ink sheet to the recording paper;
A thermal transfer recording apparatus comprising:
インクを塗布したインクシートを供給する供給リールと、前記供給リールを格納する円筒状の供給リール格納体と、熱転写後の前記インクシートを巻き取る巻取りリールと、前記巻取りリールを格納する巻取りリール格納体とを備えるインクシートカセットを着脱可能な熱転写記録装置であって、
前記インクシートカセットを装着した状態において、前記供給リール格納体と前記巻取りリール格納体との間に位置するサーマルヘッドと、
前記サーマルヘッドに設けられ、前記インクシートカセットを装着した状態において、前記供給リール格納体側の端面の少なくとも一部が前記供給リール格納体の外周の一部に沿う形状または前記供給リール格納体の外周に接触しないように切り欠かれた形状であるヒートシンクと、
前記インクシートのインクを記録紙に転写する際に、前記サーマルヘッドとの間で、前記記録紙および前記インクシートを挟持するプラテンローラと、
を備える熱転写記録装置。
A supply reel for supplying an ink sheet coated with ink, a cylindrical supply reel storage body for storing the supply reel, a take-up reel for winding the ink sheet after thermal transfer, and a winding for storing the take-up reel A thermal transfer recording apparatus in which an ink sheet cassette provided with a take-up reel storage body is detachable,
A thermal head positioned between the supply reel storage body and the take-up reel storage body in a state where the ink sheet cassette is mounted;
In a state where the ink sheet cassette is mounted on the thermal head, at least a part of the end surface on the supply reel storage body is along a part of the outer periphery of the supply reel storage body or the outer periphery of the supply reel storage body A heat sink that is cut out so as not to contact the
A platen roller for sandwiching the recording paper and the ink sheet with the thermal head when transferring the ink of the ink sheet to the recording paper;
A thermal transfer recording apparatus comprising:
インクを塗布したインクシートを供給する供給リールと、前記供給リールを格納する円筒状の供給リール格納体と、熱転写後の前記インクシートを巻き取る巻取りリールと、前記巻取りリールを格納する巻取りリール格納体とを備えるインクシートカセットを着脱可能な熱転写記録装置であって、
前記インクシートカセットを装着した状態において、前記供給リール格納体と前記巻取りリール格納体との間に位置し、端面の少なくとも一部が前記供給リール格納体の外周の一部の下方に配置されるサーマルヘッドと、
前記インクシートのインクを記録紙に転写する際に、前記サーマルヘッドとの間で、前記記録紙および前記インクシートを挟持するプラテンローラと、
を備える熱転写記録装置。
A supply reel for supplying an ink sheet coated with ink, a cylindrical supply reel storage body for storing the supply reel, a take-up reel for winding the ink sheet after thermal transfer, and a winding for storing the take-up reel A thermal transfer recording apparatus in which an ink sheet cassette provided with a take-up reel storage body is detachable,
In a state where the ink sheet cassette is mounted, it is positioned between the supply reel storage body and the take-up reel storage body, and at least a part of the end surface is disposed below a part of the outer periphery of the supply reel storage body. Thermal head
A platen roller for sandwiching the recording paper and the ink sheet with the thermal head when transferring the ink of the ink sheet to the recording paper;
A thermal transfer recording apparatus comprising:
前記サーマルヘッドは、基台と、前記基台に設けられた発熱体と、前記発熱体と略同一面に設けられ前記サーマルヘッドの制御回路を搭載したプリント基板と、を備え、前記プリント基板が可撓性線材で接続されることによって熱転写記録装置本体と電気的に接続され、
前記可撓性線材は、前記基台の前記供給リール格納体側の端面の少なくとも一部に固定されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の熱転写記録装置。
The thermal head includes a base, a heating element provided on the base, and a printed board on which the control circuit of the thermal head is mounted substantially on the same surface as the heating element, and the printed board By being connected with a flexible wire, it is electrically connected to the thermal transfer recording apparatus main body,
4. The thermal transfer recording apparatus according to claim 1, wherein the flexible wire is fixed to at least a part of an end surface of the base on the supply reel housing side. 5.
前記サーマルヘッドは、基台と、前記基台に設けられた発熱体と、前記発熱体と略同一面に設けられ前記サーマルヘッドの制御回路を搭載したプリント基板と、を備え、前記プリント基板が可撓性線材で接続されることによって熱転写記録装置本体と電気的に接続され、
前記サーマルヘッドの前記供給リール格納体側の端面に、前記サーマルヘッドの長辺方向に凹部を設け、
前記可撓性線材を前記凹部の中に収めることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の熱転写記録装置。
The thermal head includes a base, a heating element provided on the base, and a printed board on which the control circuit of the thermal head is mounted substantially on the same surface as the heating element, and the printed board By being connected with a flexible wire, it is electrically connected to the thermal transfer recording apparatus main body,
On the end surface of the thermal head on the supply reel housing side, a recess is provided in the long side direction of the thermal head,
5. The thermal transfer recording apparatus according to claim 1, wherein the flexible wire is stored in the recess.
JP2004126609A 2004-04-22 2004-04-22 Thermal transfer recording method Withdrawn JP2005305858A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126609A JP2005305858A (en) 2004-04-22 2004-04-22 Thermal transfer recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004126609A JP2005305858A (en) 2004-04-22 2004-04-22 Thermal transfer recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005305858A true JP2005305858A (en) 2005-11-04

Family

ID=35435155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004126609A Withdrawn JP2005305858A (en) 2004-04-22 2004-04-22 Thermal transfer recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005305858A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100882043B1 (en) Recording sheet/ink sheet integral cassette and printer apparatus utilizing the same
JP4548370B2 (en) Thermal head and printer device
JP2007245672A (en) Thermal head and printer apparatus equipped with this
US7400336B2 (en) Thermal printer
JP2007245666A (en) Thermal head and printer apparatus
JP4586764B2 (en) Printer device
JP4458054B2 (en) Thermal head and printer device
US20060104695A1 (en) Thermal transfer printer
JP2001260398A (en) Printer
JP4576401B2 (en) Portable printer device
JP2007245671A (en) Thermal head and printer apparatus
JP2005305858A (en) Thermal transfer recording method
JP2005335292A (en) Cartridge and printer
US7321376B2 (en) Thermal printer
JP5005943B2 (en) Printer device
JP2012206268A (en) Thermal head and thermal printer
US7365761B2 (en) Thermal printer
JP2001260479A (en) Printer device
JP6290632B2 (en) Thermal head and thermal printer equipped with the same
JP4369736B2 (en) Thermal head and thermal printer using the same
JP2001260467A (en) Printer
JP2001260466A (en) Printer
JP4506696B2 (en) Thermal head and printer device
JP2007268989A (en) Printer apparatus
JP4793330B2 (en) Tape cassette and tape printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20070514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20090309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761