JP2005303342A - 無線アクセス中継装置 - Google Patents

無線アクセス中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005303342A
JP2005303342A JP2004111949A JP2004111949A JP2005303342A JP 2005303342 A JP2005303342 A JP 2005303342A JP 2004111949 A JP2004111949 A JP 2004111949A JP 2004111949 A JP2004111949 A JP 2004111949A JP 2005303342 A JP2005303342 A JP 2005303342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
radio access
wireless access
access system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004111949A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Maekawa
直毅 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004111949A priority Critical patent/JP2005303342A/ja
Publication of JP2005303342A publication Critical patent/JP2005303342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

【課題】 周波数差が異なる無線アクセスシステム間にも適用可能な無線アクセス中継装置を提供する。
【解決手段】 無線アクセス中継装置12aは、第1無線アクセスシステムと第2無線アクセスシステムとの間における通信を中継するものであり、第1無線アクセスシステムにおいて受信した信号の周波数を検出する周波数検出器23と、第1無線アクセスシステムにおいて受信した信号を、第2無線アクセスシステムにおいて送信するために、周波数検出器23で検出した周波数に応じた周波数差だけシフトさせる周波数変換器26,30とを備える。こうした構成により、周波数差が一定の無線アクセスシステム間のみならず、周波数差が異なる無線アクセスシステム間にも適用可能である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、相互に周波数帯域が異なる無線アクセスシステム間で通信を中継する無線アクセス中継装置に関する。
従来の無線アクセス中継装置においては、一定の周波数差をシフトさせる周波数変換によって、相互に周波数帯域が異なる無線アクセスシステム間で通信を中継している(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−124965号公報(段落0014〜0019、図1)
しかしながら、従来の無線アクセス中継装置は、一定の周波数差をシフトさせる周波数変換のみを行うので、変換前と変換後との周波数差が一定の無線アクセスシステム間にのみ適用可能であり、一方が複数の周波数帯域を使用する等、周波数差が異なる無線アクセスシステム間には適用不能であった。
本発明は、周波数差が異なる無線アクセスシステム間にも適用可能な無線アクセス中継装置を提供することである。
本発明の無線アクセス中継装置は、第1無線アクセスシステムと第2無線アクセスシステムとの間における通信を中継する無線アクセス中継装置であって、前記第1無線アクセスシステムにおいて受信した信号の周波数を検出する周波数検出部と、前記第1無線アクセスシステムにおいて受信した信号を、前記第2無線アクセスシステムにおいて送信するために、前記周波数検出部で検出した周波数に応じた周波数差だけシフトさせる周波数変換部とを備えたものである。
このように、本発明の無線アクセス中継装置によれば、受信した信号の周波数に応じてシフトさせる周波数差を変更するため、周波数差が一定の無線アクセスシステム間のみならず、周波数差が異なる無線アクセスシステム間にも適用可能である。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る無線アクセスシステムの接続関係を示す図である。無線アクセス基地局11と無線アクセス中継装置12aとは、本発明の第1無線アクセスシステムを構成し、屋外用に割当られた5.0GHz帯域を用いて相互に無線通信を行う。第1無線アクセスシステムは、無線LAN(Local Area Network)を利用したシステムである。無線アクセス基地局11は、大容量の有線回線を介して上位装置から送られてきた信号を無線信号に変換して無線アクセス中継装置12aに送信し、かつ、無線アクセス中継装置12aから送られてきた無線信号を変換して有線回線を介して上位装置に送出する基地局であり、電柱等に固定設置される。無線アクセス中継装置12aは、無線アクセス基地局11との間で無線信号を送受する中継装置であり、建物の壁際に固定設置される。
無線アクセス中継装置12aと無線アクセス端末局13とは、本発明の第2無線アクセスシステムを構成し、屋内用に割当られた5.2GHz帯域を用いて相互に無線通信を行う。第2無線アクセスシステムも、無線LANを利用したシステムである。無線アクセス中継装置12aは、前述のように無線アクセス基地局11との間で無線通信を行うと共に、無線アクセス端末局13との間でも無線通信を行い、無線アクセス基地局11と無線アクセス端末局13との間の通信を中継する。無線アクセス端末局13は、例えばユーザが使用可能なパソコン(パーソナルコンピュータ)に装備された無線LANカード等であり、無線アクセス基地局11を経由して無線アクセス中継装置12aから無線信号を受信することによって、データのダウンロードを行う。逆に、無線アクセス端末局13から無線アクセス中継装置12aに無線信号を送信することによって、無線アクセス基地局11を経由してデータのアップロードを行う。
図2は、無線アクセス中継装置を示すブロック構成図である。無線アクセス中継装置12aは、アンテナ21,28、送受信号分離器22,27、周波数検出器23、局部発振器24、増幅器25,29および周波数変換器26,30を備えている。アンテナ21は、屋外の無線アクセス基地局11に対向する向きに配置され、無線アクセス基地局11から送られてきた無線信号を受信すると共に、無線アクセス基地局11に向けて無線信号を送信するアンテナである。アンテナ28は、屋内の無線アクセス端末局13に対向する向きに配置され、無線アクセス端末局13から送られてきた無線信号を受信すると共に、無線アクセス端末局13に向けて無線信号を送信するアンテナである。送受信号分離器22は、アンテナ21で受信した受信信号と、周波数変換器30から出力された送信信号とを分離して、受信信号を増幅器25に出力し、送信信号をアンテナ21に出力する。送受信号分離器27は、アンテナ28で受信した受信信号と、周波数変換器26から出力された送信信号とを分離して、受信信号を増幅器29に出力し、送信信号をアンテナ28に出力する。周波数検出器23は、無線アクセス基地局11が無線送信する信号のうち、情報通知用のビーコン信号についてその周波数を検出し、検出した周波数に応じた制御信号を出力する。局部発振器24は、周波数検出器23からの制御信号に応じた周波数で発振する発振器である。増幅器25は、送受信号分離器22から出力された受信信号を所定の増幅率で増幅する。増幅器29は、送受信号分離器27から出力された受信信号を所定の増幅率で増幅する。周波数変換器26は、増幅器25から出力された信号に対し、局部発振器24の発振周波数だけアップコンバージョンを行う。周波数変換器30は、増幅器29から出力された信号に対し、局部発振器24の発振周波数だけダウンコンバージョンを行う。
次に、無線アクセス中継装置の動作を下り信号および上り信号について説明する。
下りの無線受信信号(ビーコン信号)、すなわち無線アクセス基地局11から送られてきた信号は、アンテナ21によって受信され、送受信号分離器22によって分離され増幅器25に出力される。このとき、送受信号分離器22から増幅器25に出力される信号の一部は、周波数検出器23に出力されてその周波数が検出される。たとえば、屋外周波数5.0GHz帯の周波数として、5040,5060,5080MHzが使用可能である場合、このいずれかの周波数が検出される。周波数検出器23は、屋内で使用する周波数と検出周波数との差分周波数で局部発振器24を発振させるための制御信号を局部発振器24に出力する。たとえば、屋内周波数5.2GHz帯の周波数として、5200MHzのみが使用可能である場合、検出周波数との差分周波数160,140,120MHzで局部発振器24を発振させるための制御信号が、周波数検出器23から局部発振器24に出力される。局部発振器24は制御信号に応じた周波数で発振するため、増幅器25で増幅された信号は、周波数変換器26によって常に周波数5200MHzにアップコンバージョンされる。周波数変換器26による周波数変換を受けた信号は、送受信号分離器27によって分離されアンテナ28から無線アクセス端末局13に向けて無線送信される。
一方、上りの無線受信信号、すなわち無線アクセス端末局13から送られてきた信号は、アンテナ28によって受信され、送受信号分離器27によって分離され増幅器29に出力される。続いて、増幅器29で増幅された信号は、下り信号と同じ差分周波数だけダウンコンバージョンされる。たとえば、屋内周波数5200MHzが、差分周波数160,140,120MHzだけシフトされ、屋外周波数5040,5060,5080MHzに変換される。周波数変換器30によって変換された信号は、送受信号分離器22によって分離され、アンテナ21によって無線アクセス基地局11に向けて無線送信される。
このように、検出周波数に応じてシフトさせる差分周波数を決定するため、差分周波数が一定の無線アクセスシステム間のみならず、差分周波数が異なる無線アクセスシステム間にも適用することが可能である。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る無線アクセスシステムの接続関係を示す図であり、図4は、無線アクセス中継装置の屋外ユニットを示すブロック構成図である。本実施の形態2は、実施の形態1における無線アクセス中継装置の構成を一部変更したものである。以下、変更箇所について説明し、その他の構成および動作については、実施の形態1と同じであるため説明を省略する。
実施の形態1の無線アクセス中継装置12aは、アンテナ21,28を含む全ての構成が一体となっていたが、本実施の形態2の無線アクセス中継装置12bは、建物14の屋外に設置される屋外ユニット41と、建物14の屋内に設置される屋内ユニット42とで構成される。屋外ユニット41は、無線アクセス中継装置12aの構成要素のうち、アンテナ28を除く全てを備え、屋内ユニット42はアンテナ28のみを備えている。屋外ユニット41と屋内ユニット42とを接続する信号線は、屋外ユニット41と屋内ユニット42とを相互に離して設置するために、比較的長く延伸させたものである。これは、すなわち送受信号分離器27とアンテナ28との間の信号線を延伸させたことを示している。
このように、送受信号分離器27とアンテナ28との間の信号線を延伸させたことによって、屋外および屋内の電波環境に応じて適切な位置に屋外ユニット41および屋内ユニット42を配置でき、設置の自由度を向上するとともに屋外と屋内との通信を良好に中継することができる。
また、送受信号分離器27とアンテナ28との間を延伸区間としたため、上り信号と下り信号とが共用伝送される区間を延伸することとなり、延伸した構成を簡略化できそのコストも低減できる。
さらに、送受信号分離器27とアンテナ28との間を延伸区間とすることによって、周波数検出器23を屋外ユニット41側すなわち屋外通信用のアンテナ21に近い位置に設置でき、損失が少ないうちに周波数検出を行うことができるため、誤りなく屋内周波数に周波数変換を行うことができる。
実施の形態3.
図5は、本発明の実施の形態3に係る無線アクセスシステムの接続関係を示す図である。本実施の形態3は、実施の形態2における無線アクセス中継装置の構成を一部変更したものである。以下、変更箇所について説明し、その他の構成および動作については、実施の形態2と同じであるため説明を省略する。実施の形態1の無線アクセス中継装置12bは、屋外ユニット41と屋内ユニット42との間で電力線とは別の信号線を延伸させるものであったが、実施の形態3の無線アクセス中継装置12cは、屋外ユニット41と屋内ユニット42との間で電力線を延伸させるとともに、この電力線に情報信号を重畳させるものである。
図6は、屋外ユニットを示すブロック構成図であり、図7は、屋内ユニットを示すブロック構成図である。屋外ユニット41は、実施の形態2と同じ構成要素を有するのに加えて、電力分離器51を備えている。一方の屋内ユニット42は、実施の形態2と同じくアンテナ28を有するのに加えて、電力重畳器52を備えている。
このように、延伸区間の情報信号を電力線の電力信号に重畳させて伝送するので、専用の信号線を別途設ける必要が無く、構成を簡略化することができる。
本発明の実施の形態1に係る無線アクセスシステムの接続関係を示す図である。 無線アクセス中継装置12aを示すブロック構成図である。 本発明の実施の形態2に係る無線アクセスシステムの接続関係を示す図である。 無線アクセス中継装置12bの屋外ユニットを示すブロック構成図である。 本発明の実施の形態3に係る無線アクセスシステムの接続関係を示す図である。 無線アクセス中継装置12cの屋外ユニットを示すブロック構成図である。 無線アクセス中継装置12cの屋内ユニットを示すブロック構成図である。
符号の説明
11 無線アクセス基地局
12a,12b,12c 無線アクセス中継装置
13 無線アクセス端末局
14 建物
21,28 アンテナ
22,27 送受信号分離器
23 周波数検出器
24 局部発振器
25,29 増幅器
26,30 周波数変換器
41 屋外ユニット
42 屋内ユニット
51 電力分離器
52 電力重畳器


Claims (6)

  1. 第1無線アクセスシステムと第2無線アクセスシステムとの間における通信を中継する無線アクセス中継装置であって、
    前記第1無線アクセスシステムにおいて受信した信号の周波数を検出する周波数検出部と、
    前記第1無線アクセスシステムにおいて受信した信号を、前記第2無線アクセスシステムにおいて送信するために、前記周波数検出部で検出した周波数に応じた周波数差だけシフトさせる周波数変換部とを備えたことを特徴とする無線アクセス中継装置。
  2. 前記周波数変換部は、前記第2無線アクセスシステムにおいて受信した信号を、前記第1無線アクセスシステムにおいて送信するために、前記周波数検出部で検出した周波数に応じた周波数差だけシフトさせることを特徴とする請求項1記載の無線アクセス中継装置。
  3. 前記第1無線アクセスシステムにおいて無線信号を送受信する第1アンテナと、
    前記第1アンテナで送信する信号と受信する信号とを分離する第1送受信号分離器と、
    前記第1送受信号分離器によって分離された受信信号を増幅する第1増幅器と、
    前記第2無線アクセスシステムにおいて無線信号を送受信する第2アンテナと、
    前記第2アンテナで送信する信号と受信する信号とを分離する第2送受信号分離器と、
    前記第2送受信号分離器によって分離された受信信号を増幅する第2増幅器とを備えたことを特徴とする請求項2記載の無線アクセス中継装置。
  4. 前記周波数変換部は、前記周波数検出部から出力される信号に応じた周波数で発振する発振器と、前記第1増幅器から出力される信号の周波数を前記発振器の周波数だけシフトさせる第1周波数変換器と、前記第2増幅器から出力される信号の周波数を前記発振器の周波数だけシフトさせる第2周波数変換器とを備えたことを特徴とする請求項3記載の無線アクセス中継装置。
  5. 前記第2アンテナと第2送受信号分離器との間の信号線を延伸させたことを特徴とする請求項3記載の無線アクセス中継装置。
  6. 前記第2アンテナと第2送受信号分離器との間の信号を、延伸させた電力線の電力信号に重畳させて伝送することを特徴とする請求項4記載の無線アクセス中継装置。


JP2004111949A 2004-04-06 2004-04-06 無線アクセス中継装置 Pending JP2005303342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111949A JP2005303342A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 無線アクセス中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111949A JP2005303342A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 無線アクセス中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005303342A true JP2005303342A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35334400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004111949A Pending JP2005303342A (ja) 2004-04-06 2004-04-06 無線アクセス中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005303342A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235617A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
WO2014115683A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 ソフトバンクモバイル株式会社 変換装置及び変換方法
CN104378142A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 中兴通讯股份有限公司 基于gps工作载频的近距离无线通讯方法、装置及设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235617A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信システム
WO2014115683A1 (ja) * 2013-01-23 2014-07-31 ソフトバンクモバイル株式会社 変換装置及び変換方法
JP2014143528A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Softbank Mobile Corp 変換装置及び変換方法
CN104378142A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 中兴通讯股份有限公司 基于gps工作载频的近距离无线通讯方法、装置及设备
CN104378142B (zh) * 2013-08-12 2019-01-11 中兴通讯股份有限公司 基于gps工作载频的近距离无线通讯方法、装置及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5446621B2 (ja) 無線装置、無線通信システムおよび無線通信方法
US8103311B1 (en) Omni-directional antenna supporting simultaneous transmission and reception of multiple radios with narrow frequency separation
EP2043283B1 (en) Method and system for utilizing EHF repeaters and/or transceivers for detecting and/or tracking an entity
WO2011002176A3 (en) Method for prioritizing operation of relay node in a wireless communication system and apparatus for the same
JP4912937B2 (ja) 通信制御方法および通信システム
JP2011139157A (ja) 無線レピータ装置
JP2003130420A (ja) 空気調和装置の制御システム及び空気調和装置
JP2005303342A (ja) 無線アクセス中継装置
JP2005167877A (ja) 無線ネットワーク用の信号中継装置及び無線ネットワークにおける信号中継方法
KR100807435B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 통신 단말, 및 무선 통신 방법
JP2009182367A (ja) 無線通信装置
KR20130048553A (ko) 내 외장 안테나 겸용 와이파이 모듈
US8483607B2 (en) Wireless communication method and relay apparatus
KR20150133367A (ko) 선박용 무선통신 중계 장치
JP2010258596A (ja) 無線通信装置、無線中継装置及び無線通信システム
US11438814B2 (en) Wireless communication device and wireless communication method
WO2016021105A1 (ja) 無線装置
JP2003309512A (ja) 無線通信端末
JP5224946B2 (ja) 通信装置および無線通信システム
KR100379494B1 (ko) 방향성 안테나용 부스터 및 그의 운용 방법
JP2005229187A (ja) 無線システム
KR102290529B1 (ko) Rf 중계 장치의 감시용 모뎀 공유 장치 및 방법
JP2019021967A (ja) 通信モジュール
JP2005167791A (ja) 無線中継装置
JP2007028322A (ja) 無線通信装置