JP5224946B2 - 通信装置および無線通信システム - Google Patents

通信装置および無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5224946B2
JP5224946B2 JP2008177246A JP2008177246A JP5224946B2 JP 5224946 B2 JP5224946 B2 JP 5224946B2 JP 2008177246 A JP2008177246 A JP 2008177246A JP 2008177246 A JP2008177246 A JP 2008177246A JP 5224946 B2 JP5224946 B2 JP 5224946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
base station
signal
mobile station
frequency information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008177246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010016773A (ja
Inventor
健太郎 澤
俊之 久世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008177246A priority Critical patent/JP5224946B2/ja
Publication of JP2010016773A publication Critical patent/JP2010016773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5224946B2 publication Critical patent/JP5224946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、受信した信号の周波数を変換しつつ転送する機能を有する無線装置(中継装置)を含んだ無線通信システムにおいて、移動局として動作する通信装置に関する。
IEEE802.16無線通信システムでは、C−Plane(Control Plane)のメッセージであるDCD(DL Channel Descriptor)メッセージとUCD(UL Channel Descriptor)メッセージによって、基地局(BS:Base Station)の無線チャネル情報を含んだ報知情報が配下の各移動局(MS:Mobile Station)に報知されている。この報知情報には、BSID、中心周波数(無線チャネル情報)、フレーム構成、制御情報などの情報が含まれる。移動局は、受信した報知情報から取得した各種情報を用いて基地局との通信を実施する(下記非特許文献1参照)。
また、無線通信システムの中には、基地局が送信した信号(無線信号)の周波数が伝送路上の無線装置により変換され、基地局から送信された際の周波数とは異なる周波数の無線信号が移動局に到達する(受信される)システムが存在する。
たとえば、屋内やトンネル内など、移動局から基地局が見通せない電波の不感地帯を解消する技術として、移動局と基地局との間に位置する装置が、受信した信号(電波)を同一または異なる周波数にて中継する技術が存在する。より詳細には、電波を中継する装置として、下位リンクを制御し、受信したパケットを同一周波数または異なる周波数で中継する無線装置(中継装置)と、下位リンクの制御を行うことなく、受信した電波を同一周波数または異なる周波数で再び送信する無線装置(Repeater)が存在する。前者の中継装置に関しては、特にWiMAXを無線通信システムとして使用するものに対して、IEEE802.16j Multihop Relay System規格として標準化が進められている。これに対し、後者の無線レイヤで周波数を変換するRepeaterについては、IEEE802.16規格では規定されておらず、標準化された規格は存在していない。
IEEE P802.16Rev2/D5(June 2008)
上述したように、EEE802.16規格では無線レイヤで周波数を変換するRepeater(レピーター)については規定がされていない。そのため、IEEE802.16規格の無線通信システムにおいては、基地局と移動局がレピーターを介して通信を行うことができず、移動局から基地局が見通せない電波の不感地帯を解消するにあたって、下位リンクの制御が不要なレピーターを利用することができない、という問題があった。
たとえば、周波数が変換される無線通信システムの例として、基地局と移動局の間に、周波数を変換するレピーターが存在し、電波を中継するシステムを想定する。このシステムでは、基地局は、自身が送信している電波の中心周波数の情報を含んだ報知情報を移動局に通知する。一方で、レピーターは、基地局から受信した電波の周波数を変換し、受信した際の周波数とは異なる周波数にて送信(転送)する。この結果、移動局では、報知情報に含まれる中心周波数情報が示す周波数と実際に受信する電波の無線周波数が異なったものとなり、矛盾が生じてしまう。そして、このような問題に対する解決手段がIEEE802.16では規定されていないため、IEEE802.16規格の無線通信システムにおいては、移動局の動作が予測不能となる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、基地局から送信された信号が周波数変換機能を有するレピーターにより中継され、基地局から送信された際の周波数とは異なる周波数の信号を受信した場合であっても正常に動作可能な移動局として動作する通信装置、および無線通信システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、送信周波数情報を含んだ信号を送信する基地局、当該基地局と通信する移動局および当該基地局と当該移動局との間で送受信される信号を中継する無線装置を備えた無線通信システムにおいて、前記移動局として動作する通信装置であって、前記基地局または前記無線装置からの受信信号に含まれる送信周波数情報を取得する送信周波数情報取得手段と、前記取得された送信周波数情報および前記受信信号の受信周波数情報に基づいて、その後に実行する動作を決定する実行動作決定手段と、を備えることを特徴とする。
この発明によれば、移動局として動作する通信装置は、受信信号に含まれる送信周波数情報と受信信号の実際の周波数を示す受信周波数情報とに基づいて、その後に実行する動作を決定するようにしたので、基地局から送信された信号の周波数が伝送路上で変換され、本来の周波数(基地局が送信した際の周波数)とは異なる周波数の信号を受信した場合であっても、正常に動作することができる、という効果を奏する。
以下に、本発明にかかる通信装置および無線通信システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明にかかる通信装置を含んだ無線通信システムの実施の形態1の構成例を示す図である。この無線通信システムは、基地局(BS)1、無線装置(Repeater)2および移動局(MS)3を含み、たとえば、IEEE802.16規格の無線通信システムである。
基地局1は、送信周波数情報を含んだ無線信号を自身が管理するセル(Cell)内に送信する。この送信周波数情報は、たとえば、送信信号の中心周波数(以下、単に「周波数」と記載する)を示すチャネル情報であり、基地局1から配下の移動局3に対して報知される情報(報知情報)に含まれる。なお、報知情報は、DCDメッセージやUCDメッセージなどの制御メッセージによってセル内に報知される。
無線装置2は、基地局1が管理するセル内に位置しており、基地局1からの受信信号(受信電波)を中継するレピーターとして動作する。また、移動局3が基地局1に向けて送信した信号を受信した場合にもこの受信信号を中継する。なお、無線装置2は、受信した際の周波数とは異なる周波数にて信号を送信(転送)する機能を有する。図1に示した例では、基地局1から周波数f1の信号を受信し、これを周波数f2で転送している。
移動局3は、基地局1と通信を行う。ただし、基地局1との直接通信が不可能な場合、無線装置2を介して通信を行う。そのため、移動局3は、基地局1から通知された送信周波数(送信周波数情報が示す周波数)と実際の受信周波数(受信信号の周波数)とを比較し、これらが一致しない場合には、通知された送信周波数を無視し、実際の受信周波数に従った動作を実行する。
すなわち、本実施の形態の無線通信システムでは、移動局3が、基地局1から通知された送信周波数情報が示す周波数と実際に受信した信号の周波数を比較し、これらの周波数が異なる場合、無線装置2によって周波数変換されたと判断する。そして、移動局3は、基地局1から通知された送信周波数情報を無視し、実際の受信信号の周波数に従った通信を行うことを特徴とする。
また、本実施の形態の無線通信システムでは、送信周波数情報が実際の受信信号の周波数と異なる例を示したが、報知情報に含まれる他の情報要素に関しても、予期しない情報要素が含まれていた場合には、該当する情報要素を無視し読み飛ばす動作を実行する。
なお、図1では基地局1が管理するセル内に存在する無線装置2が1つの場合の例を示しているが、複数存在する場合もある。直接または無線装置2を介して基地局1と通信可能な移動局3も同様に、複数存在する場合がある。また、無線装置2は、信号を受信した際の周波数と同じ周波数を用いて受信信号を転送してもよい。すなわち、無線装置2による中継動作において、周波数変換処理は必須ではない。
図2は、図1で示した本実施の形態の無線通信システムに含まれる各装置(基地局,無線装置,移動局)の内部構成例を示す図である。
図示したように、基地局1は、移動局3との間でユーザデータの送受信を行うためのU−Plane(User Plane)を構成する情報パケット送受信部11と、移動局3との間で制御情報の送受信を行うためのC−Planeを構成する制御パケット送受信部12と、移動局3との間で信号を送受信する際に所定のベースバンド信号処理を実行するベースバンド信号処理部13と、移動局3との間で信号を送受信する際に所定の無線信号処理(高周波信号処理)を実行するRF処理部14と、を備える。
無線装置2は、基地局1と移動局3の間で送受信される信号を中継する際に所定のベースバンド信号処理を実行するベースバンド信号処理部21と、信号を中継する際に所定の無線信号処理を実行するRF処理部22および23と、を備える。
移動局3は、基地局1との間でユーザデータの送受信を行うためのU−Planeを構成する情報パケット送受信部31と、基地局1との間で制御情報の送受信を行うためのC−Planeを構成する受信周波数判定部32(実行動作決定手段に相当)および制御パケット送受信部33(送信周波数情報取得手段に相当)と、基地局1との間で信号を送受信する際に所定のベースバンド信号処理を実行するベースバンド信号処理部34と、基地局1との間で信号を送受信する際に所定の無線信号処理を実行するRF処理部35と、を備える。
つづいて、上記構成の無線通信システムにおける各装置の動作を詳細に説明する。ここでは、本実施の形態の特徴的な動作である「基地局1と移動局3が通信を開始する際に、基地局1が送信信号の情報(送信周波数情報)を含んだ制御信号(制御パケット)を送信し、この信号を、移動局3が無線装置2経由で受信する場合の動作」を中心に説明する。
基地局1では、移動局3との通信を開始するにあたって、制御パケット送受信部12が、送信周波数情報を含んだ制御パケットを生成する。なお、この制御パケットはベースバンド信号処理部13およびRF処理部14を介してブロードキャスト送信される。制御パケットは、DL(Down Link)の無線チャネルに関する情報をセル内に報知するためのDCDメッセージやUL(Up Link)の無線チャネルに関する情報をセル内に報知するためのUCDメッセージを含む。また、DCDメッセージは、送信元の基地局1を示すBSID、基地局1が送信する無線信号の周波数f1の情報(送信周波数情報)、その他の制御情報を含む。UCDメッセージは、基地局1に対して送信する(基地局1が受信する)無線信号の周波数の情報やその他の制御情報を含む。上記の制御パケットは、ベースバンド信号処理部13に渡され、所定のバースバンド信号処理が行われ、さらに、RF処理部14において所定の高周波処理が実行されてアップコンバートされ、周波数がf1の無線信号として送信される。
無線装置2では、基地局1から送信された周波数f1の無線信号をRF処理部22が受信し、RF処理部22は、受信信号をダウンコンバートし、ベースバンド帯の信号に変換する。次に、このベースバンド帯の受信信号に対してベースバンド信号処理部21が所定のベースバンド信号処理を行い、得られたベースバンド処理後の信号をRF処理部23へ渡す。RF処理部23は、受け取った信号に対して所定の高周波処理を実行し、周波数がf2の無線信号として送信する。
移動局3では、無線装置2で中継された周波数f2の無線信号をRF処理部35が受信し、RF処理部35は、受信信号に対して所定の高周波処理を実行してダウンコンバートし、ベースバンド帯の信号に変換する。次に、ベースバンド信号処理部34は、上記ベースバンド帯の信号に変換された受信信号に対して所定のベースバンド信号処理を実行する。そして、ベースバンド処理を実行したことにより制御パケットが得られた場合、その制御パケットを制御パケット送受信部33へ渡す。一方、ベースバンド信号処理を実行して得られたパケットが情報パケットの場合には、それを情報パケット送受信部31へ渡す。
制御パケット送受信部33は、ベースバンド信号処理部34から制御パケットを受け取った場合、その制御パケットに含まれる報知情報から基地局1が送信する無線信号の周波数f1の情報を取得し、取得した周波数情報を受信周波数判定部32へ渡す。また、RF処理部35は、受信信号の無線周波数f2の情報を受信周波数判定部32へ渡す。そして、受信周波数判定部32は、上記制御パケット送受信部33から取得した周波数情報(送信周波数情報)およびRF処理部35から取得した周波数情報(受信周波数情報)に基づいて、その後に実行する動作を決定する。この受信周波数判定部32による処理を、図3に基づいて以下に示す。なお、図3は、受信周波数判定部32による実行動作決定処理の一例を示すシーケンス図である。
図3に示したように、受信周波数判定部32は、受信無線信号の周波数f2の情報(受信周波数情報)と報知情報に含まれる周波数f1の情報(送信周波数情報)を受け取ると(ステップS1、S2)、これらの情報が示す2つの周波数が一致しているかを判定する(ステップS3)。判定の結果、2つの周波数が一致している場合(ステップS3,Yes)、基地局1からの信号を直接受信した、または、無線装置2により周波数変換が行われずに中継された信号を受信した、と判断し、通常通信(基地局1と直接通信する場合の通信動作)の実行を決定する(ステップS6)。一方、2つの周波数が異なる場合には(ステップS3,No)、無線装置2による周波数変換が行われていると判断し、報知情報にて通知された周波数f1(送信周波数情報)を無視し(ステップS4)、受信した無線信号の周波数f2による通信実行を決定する(ステップS5)。
そして、移動局3は、受信周波数判定部32による決定結果に従った通信動作を実行する。なお、無線装置2が周波数変換を行う場合、移動局3が基地局1に対して送信した信号(ULの信号)も無線装置2にてその周波数が変換されることになるが、基地局1から移動局3への信号(DLの信号)に対して実行した周波数変換と逆の周波数変換が実施されるため、基地局1は、移動局3と直接通信する場合と無線装置2を介して通信する場合のいずれにおいても同じ周波数の信号を受信することになる。すなわち、基地局1は通信相手が移動局3であるか無線装置2であるかを意識する必要はない。
このように、本実施の形態の無線通信システムでは、移動局は、受信した信号の周波数と報知情報にて通知された基地局が送信した信号の周波数を比較することで、周波数変換の有無を検知し、通信を行う周波数を決定することとした。これにより、受信信号の周波数情報(受信周波数情報)と報知情報に含まれる周波数情報(送信周波数情報)の不整合時動作を明確にし、周波数を変換して信号を中継する装置が介在した通信を実現することが可能となる。また、周波数の変換を検知することで、ハンドオーバや伝送路測定など、受信チャネルに基づく機能を正しく動作させることが可能となる。
なお、本実施の形態では、無線装置(Repeater)がベースバンド処理を行う無線通信システムにおける移動局の動作例について示したが、RF処理部の周波数変換機能のみを有する無線装置を備えた無線通信システムにおける移動局に対しても、上述した制御動作を適用可能である。また、無線装置は、ベースバンド処理後にパケット処理を行う機能を有するものであっても構わない。
以上のように、本実施の形態で示した技術は、基地局が送受信する周波数と移動局が送受信する周波数が異なる場合に有効な技術であり、無線通信システム内の各装置の構成を限定するものではない。これは、後述する実施の形態においても同様である。
実施の形態2.
つづいて、実施の形態2について説明する。実施の形態1では、報知情報(基地局より通知された送信周波数情報)および受信情報(受信信号の周波数情報)に基づいて、移動局が周波数変換の有無を検出する場合の動作について示した。これに対して、本実施の形態では、基地局は、送信信号の周波数情報に加えて、無線装置により中継された後の信号の周波数情報を移動局に対して通知し、移動局は、基地局から通知された上記の各周波数情報に基づいて、その後に実行する動作を決定する。このように、周波数が変換されることを基地局が明示的に示すことで、周波数が変換される無線通信システムを実現することが可能となる。また、周波数の変換情報を通知することで、移動局では、効率的なハンドオーバや伝送路測定を実施できる。なお、本実施の形態の無線通信システムの構成は、実施の形態1と同様である(図1参照)。
図4は、実施の形態2の無線通信システムに含まれる各装置(基地局,無線装置,移動局)の内部構成例を示す図である。図示した本実施の形態の基地局1aは、実施の形態1の基地局1(図2参照)に対して中継周波数管理部15が追加された構成をとる。なお、その他の構成要素については実施の形態1で示した基地局1の各構成要素と同一であるため、同じ構成要素に対して同一の符号を付し、その説明は省略する。図示したとおり、中継周波数管理部15は、制御パケット送受信部12とともにC−Planeを構成している。
本実施の形態の無線装置2は、実施の形態1の無線装置2と同一である(図2参照)。そのため、同一の符号を付して説明は省略する。また、本実施の形態の移動局3aは、実施の形態1の移動局3(図2参照)が備えていた受信周波数判定部32を受信周波数判定部32aに置き換えたものであり、その他の構成要素については実施の形態1で示した基地局1の各構成要素と同一である。そのため、同じ構成要素に対して同一の符号を付し、その説明は省略する。
以下に、本実施の形態の無線通信システムにおける各装置の動作について、実施の形態1で説明済の動作と異なる部分を中心に、詳しく説明する。なお、実施の形態1と同様に、本実施の形態においても、基地局1と移動局が通信を開始する際に、基地局1が移動局3に対する送信で使用するチャネルの情報を含んだ制御信号(制御パケット)を送信し、この信号を、移動局3が無線装置2経由で受信する場合の動作、を中心に説明する。
基地局1aの中継周波数管理部15は、無線装置2が移動局3aとの間で送受信する無線信号(以下、「中継信号」と呼ぶ)の周波数(f2)を管理しておく。そして、移動局3aとの通信を開始するにあたって、基地局1aの制御パケット送受信部12では、基地局1a自身が送受信する無線信号(以下、「直接信号」と呼ぶ)の周波数(f1)の情報を含んだ制御パケット(第1の制御パケット)と、中継周波数管理部15により管理されている中継信号の周波数(f2)の情報を含んだ制御パケット(第2の制御パケット)を生成し、それぞれを移動局3aに対して送信する。
なお、中継周波数管理部15は、たとえば、中継信号の周波数情報を無線装置2から予め取得しておくものとする。または、中継周波数管理部15は、無線装置2に対して、信号を中継する際に使用する周波数(中継信号の周波数)を指示する。中継信号の周波数を指示するにあたっては、無線装置2宛に制御パケットを別途送信するなどしてもよいし、上記第2の制御パケットを受信した無線装置2が、それに含まれる中継信号の周波数情報に従った周波数を使用するようにしてもよい。また、無線装置2が周波数変換を行う際のルール(周波数変換規則)が予め決定されているのであれば、中継周波数管理部15は、このルールを保持しておき、これと直接信号の周波数とに基づいて中継信号の周波数を特定し、特定結果を制御パケット送受信部12へ渡すようにしてもよい。たとえば、無線装置2が受信信号の周波数から一定間隔だけ高い周波数を利用して中継(送信)を行うというルールに従って中継動作を行うことが予め決定されているのであれば、中継周波数管理部15では、このルールを利用して、自身(基地局1a)が送信する信号(直接信号)の周波数から中継信号の周波数を特定する。
移動局3aの制御パケット送受信部33は、第1および第2の制御パケットを受信した場合、受信した各制御パケットに含まれている、直接信号の周波数(f1)の情報および中継信号の周波数(f2)の情報、を抽出する。そして、抽出した各周波数情報を受信周波数判定部32aに渡す。受信周波数判定部32aは、制御パケット送受信部33から受け取った各周波数情報(第1/第2の送信周波数情報)と、RF処理部35から取得した周波数情報(受信周波数情報)と、に基づいて、受信信号が基地局1aから直接受信したものか、それとも無線装置2により中継されたものかを判定する(通信相手を特定する)。たとえば、基地局1aから通知された各周波数情報が示す直接信号の周波数と中継信号の周波数が異なる場合、受信周波数情報が示す周波数が直接信号と中継信号のどちらの周波数と一致しているかを確認し、通信相手を特定する。
そして、移動局3aは、受信周波数判定部32aによる特定結果に従った通信動作を実行する。すなわち、基地局1aが通信相手の場合、直接信号の周波数情報に従った通信を行い、無線装置2が通信相手の場合には、中継信号の周波数情報に従った通信を行う。
このような制御を行うことにより、移動局3aは、基地局1aと直接通信している場合、無線装置2の無線周波数情報(中継信号の周波数情報)に従って、無線装置2との間の伝送路測定を効率的に行うことができ、さらに、無線装置2をハンドオーバ先の候補とすることが可能となる。また、無線装置2を介して基地局1aと通信している場合にも同様に、基地局1aの無線周波数情報(直接信号の周波数情報)に従って、基地局1aとの間の伝送路測定を効率的に行い、さらに、基地局1aをハンドオーバ先の候補とすることが可能となる。
なお、無線装置2において周波数変換が実施されない場合、すなわち、基地局1aが移動局3aに対して通知する直接信号の周波数情報と中継信号の周波数情報が同じ周波数を示している場合、移動局3aは、通信相手先が基地局1aか無線装置2かを意識せずに、通常通信を行う(基地局1aと直接通信する場合と同様の通信動作を行う)。
このように、本実施の形態の無線通信システムでは、基地局が移動局に対して、自身が送信している信号(直接信号)の周波数情報に加えて、無線装置にて周波数変換を伴った中継が行われた後の信号(中継信号)の周波数情報を明示的に通知することとした。これにより、周波数が変換される無線通信システムを実現し、且つ効率的なハンドオーバや伝送路測定を実施することが可能となる。
なお、本実施の形態では、基地局が、自身が送信する直接信号の周波数情報を含んだ第1の制御パケットと、無線装置による周波数変換後の中継信号の周波数情報を含んだ第2の制御パケットを移動局に対して送信する場合の構成について示したが、基地局は、直接信号の周波数情報と中継信号の周波数情報の双方を含んだ1つの制御パケットにて送信するようにしてもよい。また、直接信号の周波数情報および中継信号の周波数情報を移動局へ通知できるのであれば、いかなる制御パケットを利用しても構わない。
以上のように、本発明にかかる通信装置は、送信周波数の情報を含んだ制御信号(制御パケット)を送信する基地局と通信する移動局に有用であり、特に、受信信号を周波数変換した上で転送する機能を有する他の通信装置(レピーター)によって転送された信号を受信した場合でも正常に動作可能な通信装置に適している。
本発明にかかる通信装置を含んだ無線通信システムの実施の形態1の構成例を示す図である。 実施の形態1の無線通信システムに含まれる各装置(基地局,無線装置,移動局)の内部構成例を示す図である。 受信周波数判定部による実行動作決定処理の一例を示すシーケンス図である。 実施の形態2の無線通信システムに含まれる各装置(基地局,無線装置,移動局)の内部構成例を示す図である。
符号の説明
1、1a 基地局(BS)
2 無線装置(Repeater)
3、3a 移動局(MS)
11、31 情報パケット送受信部
12、33 制御パケット送受信部
13、21、34 ベースバンド信号処理部
14、22、23、35 RF処理部
15 中継周波数管理部
32、32a 受信周波数判定部

Claims (5)

  1. 送信周波数情報を含んだ信号を送信する基地局、当該基地局と通信する移動局および当該基地局と当該移動局との間で送受信される信号を中継する無線装置を備えた無線通信システムにおいて、前記移動局として動作する通信装置であって、
    前記基地局または前記無線装置からの受信信号に含まれる送信周波数情報を取得する送信周波数情報取得手段と、
    前記取得された送信周波数情報および前記受信信号の受信周波数情報に基づいて、その後に実行する動作を決定する実行動作決定手段と、
    を備え
    前記実行動作決定手段は、前記送信周波数情報が示す周波数と前記受信周波数情報が示す周波数が異なる場合、前記受信周波数情報を前記送信周波数情報の代わりに使用して動作することに決定することを特徴とする通信装置。
  2. IEEE802.16規格を適用した無線通信システムの移動局として動作することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 基地局、当該基地局と通信する移動局および当該基地局と当該移動局との間で送受信される信号を中継する無線装置を備えた無線通信システムであって、
    前記基地局は、
    自身が送信する信号の周波数情報である第1の送信周波数情報および前記無線装置が前記移動局に対して送信する信号の周波数情報である第2の送信周波数情報を含んだ信号を前記移動局宛に送信し、
    前記移動局は、
    前記基地局または前記無線装置からの受信信号に含まれる前記第1および第2の送信周波数情報のうち、当該受信信号の受信周波数と一致している方の送信周波数情報を使用して動作することに決定する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  4. 前記移動局は、ハンドオーバを実行する際のハンドオーバ先決定処理において、前記第1および第2の送信周波数情報を利用することを特徴とする請求項に記載の無線通信システム。
  5. IEEE802.16規格を適用したことを特徴とする請求項またはに記載の無線通信システム。
JP2008177246A 2008-07-07 2008-07-07 通信装置および無線通信システム Expired - Fee Related JP5224946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177246A JP5224946B2 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 通信装置および無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177246A JP5224946B2 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 通信装置および無線通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010016773A JP2010016773A (ja) 2010-01-21
JP5224946B2 true JP5224946B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=41702423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008177246A Expired - Fee Related JP5224946B2 (ja) 2008-07-07 2008-07-07 通信装置および無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5224946B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11916772B2 (en) 2020-10-13 2024-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus with communication and link set-up

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1964219B (zh) * 2005-11-11 2016-01-20 上海贝尔股份有限公司 实现中继的方法和设备
US7613444B2 (en) * 2006-04-28 2009-11-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic building of monitored set

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11916772B2 (en) 2020-10-13 2024-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus with communication and link set-up

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010016773A (ja) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160302181A1 (en) Mobile communication system, radio communication apparatus, network apparatus, and radio terminal
EP2268096B1 (en) Base station, relay station and backhaul control communication methods thereof
WO2010116621A1 (ja) 無線通信装置
US20110249558A1 (en) Apparatus and Method for Dynamically Deploying a Network Node
US8548486B2 (en) Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, relay station apparatus and radio communication method for radio communication system
US20130203416A1 (en) Handover Preparations
WO2012063792A1 (ja) 通知方法、ユーザ端末及び無線基地局
JP5482193B2 (ja) 移動中継システム、移動中継局、移動中継方法
US11641613B2 (en) Method and apparatus for relay discovery
EP3220673A1 (en) Communication control method, user terminal, cellular base station, and access point
CA2744277A1 (en) Transferring data in a mobile telephony network
US9307470B2 (en) System and method for single radio handover
JP6147562B2 (ja) 通信制御方法、ユーザ端末、及び、プロセッサ
WO2011125708A1 (ja) 無線基地局装置、移動端末装置及びセル選択方法
EP2991409B1 (en) Wireless communication device, processor, and communication control method
US20120182928A1 (en) Wireless internet connection repeater without signal interference
JP2008034906A (ja) 無線基地局ハンドオーバ方法、及びデータ通信システム、並びに無線基地局、中継装置
US8818373B2 (en) Radio communication method in radio communication system, radio communication system, base station apparatus and terminal apparatus
US9083432B2 (en) Relay method, and relay apparatus in wireless communication system
TWI383704B (zh) 無線通訊系統、無線末端以及無線基地台
JP5224946B2 (ja) 通信装置および無線通信システム
RU2564635C2 (ru) Ретрансляционная станция, базовая станция, система радиосвязи и способ передачи сигнала
JP6309736B2 (ja) 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
JP5699151B2 (ja) 無線通信を容易にする方法、無線信号リピータ装置、無線通信方法及び移動局装置
TWI387262B (zh) 用於一多躍式無線網路之中央控制裝置、訊號傳輸裝置、訊號轉發裝置及其傳輸方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees