JP2005302003A - 不動産売買仲介処理システム及び不動産売買仲介処理方法 - Google Patents
不動産売買仲介処理システム及び不動産売買仲介処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005302003A JP2005302003A JP2005073810A JP2005073810A JP2005302003A JP 2005302003 A JP2005302003 A JP 2005302003A JP 2005073810 A JP2005073810 A JP 2005073810A JP 2005073810 A JP2005073810 A JP 2005073810A JP 2005302003 A JP2005302003 A JP 2005302003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- property
- signal
- contract
- sale
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 211
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 146
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims abstract description 100
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 64
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 121
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 14
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】 売主負担なく売主主導による整備工事或いは造作工事を可能とする不動産売買仲介処理システムを得る。
【解決手段】 売却情報受信処理手段M1と、所有権の確認を行う所有権確認処理手段M2と、工事希望項目を含め売却物件を査定する査定処理手段M3と、査定結果と売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段M4と、譲渡契約締結の完了と物件引渡し完了に基づき計時を開始し、定められた期間後に譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段MTと、再販売契約の契約履行確認入力信号でタイム管理手段の停止信号、仮登記の抹消と買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段M5を有する。
【選択図】 図1
【解決手段】 売却情報受信処理手段M1と、所有権の確認を行う所有権確認処理手段M2と、工事希望項目を含め売却物件を査定する査定処理手段M3と、査定結果と売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段M4と、譲渡契約締結の完了と物件引渡し完了に基づき計時を開始し、定められた期間後に譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段MTと、再販売契約の契約履行確認入力信号でタイム管理手段の停止信号、仮登記の抹消と買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段M5を有する。
【選択図】 図1
Description
この発明は、不動産売買取引における仲介処理システム及び仲介処理方法に関する。
従来の不動産仲介業者を通じる不動産売買取引は、不動産を所有する売主からの売却情報を、不動産仲介業者が、不動産を求める買主に紹介し、両者の契約の仲立ちをし、成約後不動産仲介業者は、仲介手数料の支払いを受けるものである。また、売主が買取り業者に直接売却する買取り取引(買取り制度)も行われている。
しかしながら、売主にとって不動産の販売に当たっては、土地の整備工事或いは建物の造作工事を行って付加価値を付けた後に販売することが、より高額で販売でき望ましいが、資金と慣れない手間の問題から、現状そのままで不動産仲介業者或いは買取り業者に依頼する販売となるのが一般である。
また、従来の不動産売買取引では、次のような問題点がある。
まず、売主側では、不動産仲介業者を通じる一般の不動産売買取引の場合、仲介業者に販売依頼する為に、成約後仲介業者に仲介手数料を支払う必要がある、また、一般的仲介販売の場合、買主から値引き交渉等がありまた物件の状態により相当な値引き又は売却確定までの期間が不透明の可能性がある。一般的な買取り制度で売却する場合は、買取り業者査定の80〜90%位となり、売却する価格が一般の仲介業者を通した売却値より相当安くなる。
また、買主側では、一般的な仲介販売での物件購入の場合、購入後物件により造作等を改修する資金は住宅ローンではローンが組めないので、その分の現金を用意しなければ改修ができない。
一方、仲介業者側では、仲介業者が再生販売する場合は一度売主から物件を買取る必要があり、金融機関の融資枠または融資制限がある為に、金融機関主導での買取りしかできない為、物件の買取数も買取事業自体も制限される。また、買取契約時に定められた金額の手付金が必要となる。
また仲介業者側で単なる仲介による取引の場合、成約手数料は物件価格の3%上限になるが、手数料を値引きしなければならない場合がある。
仲介業者側で、一般的な買取り制度で買取りすると、他業者との競合により諸経費等で、大手業者が有利な場合がある。現在では従来の買取り式の場合、資産デフレによる資産価値下落リスクがあり、供給過剰等で資産デフレが進む程、再販売価格が原価割れ、仕入れ価格割れと成る可能性が十分あり、全般の倒産業者はこのような状況の為に、倒産に追い込まれており、リスク管理の予測不能になる可能性が十分ある。
そこで、本発明の解決しようとする課題は、上記の従来の不動産売買取引における問題点を減少できる基となるところの売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを、売主に余分な負担を掛けることなく可能とする不動産売買取引における仲介処理システム及び仲介処理方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明の内、第一の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する売却情報受信処理手段と、前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理手段と、前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、買主との再販売契約の契約履行確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段の停止信号を出力し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段と、を有する不動産売買仲介処理システムとする。
第二の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、買主との再販売契約の契約履行確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段の停止信号を出力し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段と、を有するを不動産売買仲介処理システムとする。
第三の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する売却情報受信処理手段と、前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理手段と、前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段への一時停止信号を出力し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止解除信号を出力する再販売物件処理手段と、を有する不動産売買仲介処理システムとする。
第四の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段への一時停止信号を出力し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止解除信号を出力する再販売物件処理手段と、を有する不動産売買仲介処理システムとする。
第五の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する情報受信処理工程と、前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理工程と、前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の契約履行可確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段を停止し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理工程と、を有する不動産売買仲介処理方法とする。
第六の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の契約履行可確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段を停止し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理工程と、を有する不動産売買仲介処理方法とする。
第七の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する情報受信処理工程と、前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理工程と、前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段を一時停止し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止を解除する再販売物件処理工程と、を有する不動産売買仲介処理方法とする。
第八の手段では、売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段を一時停止し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止を解除する再販売物件処理工程と、を有する不動産売買仲介処理方法とする。
第九の手段では、査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、買主との再販売契約の契約履行確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段の停止信号を出力し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段と、を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システムとする。
第十の手段では、査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段への一時停止信号を出力し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止解除信号を出力する再販売物件処理手段と、を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システムとする。
第十一の手段では、査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の契約履行可確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段を停止し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理工程と、を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法とする。
第十二の手段では、査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段を一時停止し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止を解除する再販売物件処理工程と、を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法とする。
上記の本発明によれば、第一の手段では、売主と仲介業者との譲渡契約の及び仮登記、仲介業者による工事、買主と仲介業者との再販売契約、前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記をスムーズに行うことができ、タイム管理手段が、物件引渡し完了信号と譲渡契約締結の完了信号とに基づき計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除及び仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出すため、売主に余分な負担を掛けることなく、売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを可能とする不動産売買取引における仲介処理システムを実現できる。第二の手段についても第一の手段と同様な効果がある。
第三の手段では、売主と仲介業者との譲渡契約及び仮登記、仲介業者による工事、買主と仲介業者との再販売契約、前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記をスムーズに行うことができ、タイム管理手段が、物件引渡し完了信号と譲渡契約締結の完了信号とに基づき計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除及び仮登記及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の抹消の指示信号を出すため、また、タイム管理手段が物件引渡し完了信号と譲渡契約締結の完了信号とに基づき計時を開始し、買主との再販売契約締結完了信号に基づいてタイム管理手段の一時停止、再販売契約の契約履行確認入力信号に基づきタイム管理手段の停止を保ち、または前記再販売契約の契約履行不可確認入力信号に基づきタイム管理手段の一時停止を解除するので、売主に余分な負担を掛けることなく、売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを可能とする不動産売買取引における仲介処理システムを実現できる。これだけでなく、タイム管理手段の一時停止を入れて仲介業者にとっても衡平な定められた期間の設定が可能となる不動産売買取引における仲介処理システムを実現できる。第四の手段についても第三の手段と同様な効果がある
第五の手段では、売主と仲介業者との譲渡契約の及び仮登記、仲介業者による工事、買主と仲介業者との再販売契約、前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記をスムーズに行うことができ、タイム管理手段が、物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号に基づき計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除及び仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出すため、売主に余分な負担を掛けることなく、売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを可能とする不動産売買取引における仲介処理方法を実現できる。第六の手段についても第五の手段と同様な効果がある。
第七の手段では、売主と仲介業者との譲渡契約及び仮登記、仲介業者による工事、買主と仲介業者との再販売契約、前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記をスムーズに行うことができ、タイム管理手段が、物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号に基づき計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除及び仮登記及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の抹消の指示信号を出すため、また、タイム管理手段が物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号に基づき計時を開始し、買主との再販売契約締結完了信号に基づいてタイム管理手段の一時停止、再販売契約の契約履行確認入力信号に基づきタイム管理手段の停止を保ち、または前記再販売契約の契約履行不可確認入力信号に基づきタイム管理手段の一時停止を解除するので、売主に余分な負担を掛けることなく、売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを可能とする不動産売買取引における仲介処理方法を実現できる。これだけでなく、タイム管理手段の一時停止を入れて仲介業者にとっても衡平な定められた期間の設定が可能な不動産売買取引における仲介処理方法が実現できる。第八の手段についても第七の手段と同様な効果がある。
さらに、第九の手段については、第一の手段、第二の手段と同様な前記した効果がある。第十の手段については、第三の手段、第四の手段と同様な前記した効果がある。第十一の手段については、第五の手段、第六の手段と同様な前記した効果がある。第十二の手段については、第七の手段、第八の手段と同様な前記した効果がある。
以下本発明の実施の形態を図を参照しつつ説明する。図1は、本発明による一実施の形態としての不動産売買取引仲介処理システムのシステム構成図であり、これに基づいて、システム構成例の概要を説明する。
売主のPC(パーソナルコンピュータ)端末10からインターネット50を介して仲介業者の管理下又はコントロール下にあるメインサーバ20は、売主の工事希望項目を含む売却情報を受信する。メインサーバ20は、インターネット50を介して仲介業者のPC端末21と接続されている。また、メインサーバ20は、法務局のサーバ40とインターネット50を介して、買主PC端末30また他の不動産業者のPC端末とインターネット50を介して接続される。
メインサーバ20は、図1で概念的に示すように、次の手段を備える。
(1)売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する売却情報受信処理手段M1と、
(2)その売却情報に基づき法務局のサーバ40とインターネット50を介して所有権の確認を行う所有権確認処理手段M2と、
(3)売却情報に基づき工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段M3と、
(4)査定処理手段M3による査定結果と売主の売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号61、さらに工事開始指示信号62を仲介業者のPC端末21へ出力する売却物件処理手段M4と、
(5)仲介業者のPC端末21からの譲渡契約締結の完了信号60に基づき計時を開始し、定められた期間後に譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の売却物件の譲渡の指示信号79を仲介業者のPC端末21へ出力するタイム管理手段MTと、
(6)買主から受けた購入希望条件と売却情報の一致に基づき買主と仲介業者との再販売契約の締結指示信号65を仲介業者のPC端末21へ出力するとともに、タイム管理手段MTへの一時停止信号67を出力し、仲介業者のPC端末21からの販売契約の契約履行確認入力信号77を受けて、決済、仮登記の抹消と買主への移転登記の指示信号80を仲介業者のPC端末21へ出力する、または仲介業者のPC端末21からの販売契約の契約履行不可確認入力信号75を受けてタイム管理手段MTへの一時停止解除信号69を出力する再販売物件処理手段M5とを、備える。
(1)売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する売却情報受信処理手段M1と、
(2)その売却情報に基づき法務局のサーバ40とインターネット50を介して所有権の確認を行う所有権確認処理手段M2と、
(3)売却情報に基づき工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段M3と、
(4)査定処理手段M3による査定結果と売主の売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号61、さらに工事開始指示信号62を仲介業者のPC端末21へ出力する売却物件処理手段M4と、
(5)仲介業者のPC端末21からの譲渡契約締結の完了信号60に基づき計時を開始し、定められた期間後に譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の売却物件の譲渡の指示信号79を仲介業者のPC端末21へ出力するタイム管理手段MTと、
(6)買主から受けた購入希望条件と売却情報の一致に基づき買主と仲介業者との再販売契約の締結指示信号65を仲介業者のPC端末21へ出力するとともに、タイム管理手段MTへの一時停止信号67を出力し、仲介業者のPC端末21からの販売契約の契約履行確認入力信号77を受けて、決済、仮登記の抹消と買主への移転登記の指示信号80を仲介業者のPC端末21へ出力する、または仲介業者のPC端末21からの販売契約の契約履行不可確認入力信号75を受けてタイム管理手段MTへの一時停止解除信号69を出力する再販売物件処理手段M5とを、備える。
次に、この実施の形態としての不動産売買取引仲介処理システムの動作を、売主のPC端末10の表示画面、各処理手段M1乃至M5,MT内の構成、各データベースD1乃至D6の構成の説明をも兼ねて、図1乃至図5に基づいて説明する。
図2は、売主のPC端末10の画面に表示される入力画面の一例を示し、図2(a)は、売却種別を選択するはじめの表示画面、図2(b)は、図2(a)の画面でマンションを選択したときに表示される次の表示画面である。図2(a)では、売却物件種別の欄11には、マンション、戸建、土地などの欄があり、売却物件に応じて、いずれかの欄をクリックすると、表示画面は図2(b)に移行する。ここでは、マンションの欄12を図2(a)でクリックした場合に現れる表示画面を示している。売主及び売却物件内容である基本情報と、工事希望項目の情報が、この画面上で入力される。これらの入力は、例えば、改修工事内容においてA,B,Cのパターンを決めてそのパターン記号を選択するように記入を簡単にすることもできる。
この売主のPC端末10からの工事希望項目を含む売却情報は、売却情報受信処理手段M1に送られ図3に示す売却物件処理部101により物件種別と基本情報が、データベースD1の売却種別及び基本情報記憶部201に、また、売却条件受付処理部103により工事希望項目が、データベースD1の売却条件情報記憶部203に、それぞれ関連付けて引き出し可能に記録される。
さらに、売却情報は、所有権確認処理手段M2に送られて、所有権確認処理手段M2は、その売却情報に基づき法務局のサーバ40とインターネット50を介して所有権確認処理部105が、所有権の確認を行い、この結果をデータベースD2の所有権確認記憶部205に記録する。売却情報と法務局の記録のマッチングを所有権マッチング処理部106は確認し、売却情報を次の査定処理手段M3に送信する。
査定処理手段M3の工事前買取価格査定処理部107は、現状の買取価格を査定しこれをデータベースD3の工事前価格査定情報記憶部206に記録する。この査定は、売却情報に基づいて、マンション情報記憶部211、リフォーム情報記憶部213、中古戸建情報記憶部215、建物改築情報記憶部217、土地情報記憶部219、建築情報記憶部221、新築建物情報等記憶部222、土木工事情報等記憶部223に、あらかじめ蓄積されているデータ、を基に行われる。
一方、売却情報の工事希望項目に基づき、施工項目選択処理部111が、施工項目情報記憶部209にあらかじめ蓄積されたデータを基に、施工項目を選択し、施工コスト積算処理部113が、施工コスト情報記憶部225、施工期間情報記憶部227に、あらかじめ蓄積されているデータを基に、施工コストを算出、積算し、施工期間を計算する。諸経費積算処理部115が、諸経費項目及び経費情報記憶部229に、あらかじめ蓄積されているデータを基に、諸経費を算出し積算する。販売経費積算処理部117が、販売経費項目及び経費情報記憶部231に、あらかじめ蓄積されているデータを基に、販売経費を算出し積算する。これら施工コスト、諸経費、販売経費によって、上記の査定された買取価格を合わせ再販売価格査定処理部109は、再販売価格を査定し、その結果を、データベースD3の再販売価格情報記憶部208に記録する。
さらに、買取価格査定結果決定処理部119が、査定された再販売価格に基づき、買取決定価格情報記憶部233に、あらかじめ蓄積されているデータを基に、買取価格査定を決定する。
売主から仲介業者への譲渡契約の適切な解除期間を上記施工期間も物件引渡し期間も条件に要れて契約解除期間決定処理部121で計算する。本実施の形態では、この期間は適切に選定できるものとしているが、契約解除期間決定処理部121を無くして、当初から決めた一定期間としてもよい。査定決定結果と売主の売却情報とのマッチングを、売却情報のマッチング処理部123で比較決定しその結果を売却マッチング情報記憶部235に記憶する。
このマッチング情報は、図4に示す次の売却物件処理手段M4に送られる。売却物件処理手段M4は、売却売買契約処理及び指示部151から譲渡契約締結及び仮登記指示信号61を仲介業者のPC端末21に出力する。この指示状況は、データベースD4の売却契約情報記憶部251に記憶される。
図4に示すタイム管理手段MTは、タイマー142を内蔵し、タイム積算実行及び管理処理部140が、タイマーの始動、一時停止、再起動、完全停止を制御する。データベースD6のタイム情報記憶部240は、前述の契約解除期間とその時々のタイマー142の状況を記憶する。
仲介業者のPC端末21からの譲渡契約締結完了信号を受けた売却物件処理手段M4は、売却物件登録処理部153によって売却物件の登録を行い売却物件登録情報記憶部253に記憶するとともに、仲介業者のPC端末21に対して物件引渡し完了信号68を受けた後、工事開始指示信号62を出力する。さらに、売却物件登録処理部153は、タイマー開始信号63をタイム管理手段MTに送りタイマーは始動し、タイムの積算を開始する。
売却物件処理手段M4の売却物件契約状況処理部157は、後述する仲介業者のPC端末21からの再販売契約締結完了信号73が既に入ってタイマーが一時停止しているか否かの確認を定期的に行っている。タイム管理手段MTは、タイムの積算情報72を売却物件処理手段M4の売却物件契約状況処理部157に送って応答する。この状況は、データベースD4の売却物件契約状況情報記憶部257に記憶される。
開始された上記工事の完了信号である工事完了信号64は、ここでは仲介業者のPC端末21から入力され、売却物件処理手段M4の施工状況確認処理部155はこれを受けて、データベースD4の施工状況情報記憶部255に記憶する。
タイム管理手段MTのタイマー142は、前述の契約解除期間がもし来た場合には、タイム積算を終了し、終了信号79を売却物件処理手段M4の売却物件契約解除処理部159に送り、売却物件契約解除処理部159は、売主への工事終了後の売却物件譲渡指示、譲渡契約解除指示、仮登記抹消指示信号79を仲介業者のPC端末21に出力する。この状況は、データベースD4の売却物件契約解除情報記憶部259に記憶される。
売却物件登録処理部153によって売却物件登録情報記憶部253に記憶された売却物件登録情報は、再販売物件情報として、図5に示す次の再販売物件処理手段M5の再販売物件閲覧処理部161を通じて、データベースD5内の再販売物件情報記憶部261に記憶され、買主のPC端末30(或いはこれはインターネット50でつながれた他の不動産会社のPC端末であってもよい)によって閲覧が可能とされる。
図5に示す再販売物件処理手段M5では、買主のPC端末30からの要請信号を受けて、再販売物件閲覧処理部161が、再販売物件情報記憶部261の再販売物件情報を提示する。買主のPC端末30からの購入希望情報は、購入希望情報受付処理部163で受け付けて購入希望情報記憶部263に記憶する。
再販売物件情報記憶部261内と購入希望情報記憶部263内の情報についての条件が比較され、条件のマッチング(ある幅を持った一致とも言える。)が、再販売物件顧客マッチング処理部165で検索される。この再販売物件情報と買主の希望のマッチングの情報すなわち顧客マッチング情報は、再販売物件顧客マッチング情報記憶部265に記憶され、このマッチングした再販売物件情報は、マッチング情報伝達処理部167により、マッチング情報伝達記憶部267に記憶されるとともに、買主のPC端末30に送信される。
買主のPC端末30から応答されてくるマッチングした再販売物件についての購入選択信号を購入希望選択処理部169で受け、購入希望受付情報記憶部269に記憶する。買主が購入を選択する場合にさらに送られてくる施工希望条件、例えば壁紙全面張り替え、と購入条件、例えば浴室設備交換を、施工・購入希望条件提示選択処理部171で受け、購入希望施工・購入提示条件選択情報記憶部271に記憶する。購入希望条件提示マッチング処理部173は、この購入希望施工・購入提示条件選択情報記憶部271の情報を基に、再販売物件情報とのマッチング検索を再度行い、マッチングした場合、購入条件提示マッチング情報記憶部273に記憶する。
再販売物件状況確認処理部175は、データベースD4の売却物件契約状況情報記憶部257にある再販売物件(売却物件)状況を確認し、再販売物件状況情報記憶部275に記憶する。この状況確認後、再販売契約処理及び指示部177からは、再販売契約締結指示信号65を仲介業者のPC端末21に出力するとともに、再販売契約情報記憶部277にこの指示信号を出したことを記憶する。
その後、再販売契約締結完了信号73が、仲介業者のPC端末21から再販売契約状況処理部181に入力され、再販売契約状況情報記憶部281に記憶される。再販売契約状況処理部181は、タイム管理手段MTに向けてタイマー142の一時停止信号67を送信する。これによりタイム管理手段MTのタイム積算実行及び管理処理部140を通しての指令で、タイマー142は、一時停止を行いタイムの積算を停止する。
さらに、その後、買主からの情報に基づき、仲介業者のPC端末21から、再販売契約履行可・不可確認処理部179(この実施の形態ではローン状況処理部とも呼べる。)に向けて、再販売契約の履行不可確認信号75(例えば、この実施の形態ではローン不可信号)が、入力されると、再販売契約履行可・不可確認処理部179は、これを、再販売契約履行可・不可情報記憶部279に記憶するとともに、一時停止解除信号(タイマー再起動指令信号)69をタイム管理手段MTに向けて送信する。これによりタイム管理手段MTのタイム積算実行及び管理処理部140を通して、タイマー142は、一時停止を解除し再起動してタイムの積算を再開する。これによって、タイマーは、次のタイマー一時停止信号を待つことになる。
一方、買主からの情報に基づき、仲介業者のPC端末21から、再販売契約履行可・不可確認処理部179(この実施の形態ではローン状況処理部とも呼べる。)に向けて、再販売契約の履行確認信号77(例えば、この実施の形態ではローン可信号)が、入力されると、再販売契約履行可・不可確認処理部179は、これを、再販売契約履行可・不可情報記憶部279に記憶するが、タイム管理手段MTに向けては、何も送信せず、タイマーは一時停止のままとなり、タイマーのこの一時停止状態は、特定期間後に解除されタイマー142はリセットされる。また、上述の再販売契約の履行確認信号77を受けた再販売物件処理手段M5の再販売契約解除状況処理部183からは、再販売契約解除指示信号78が、仲介業者のPC端末21に出力され、再販売契約解除状況情報記憶部283に、この解除情報を記憶する。代金支払い及び受領決済処理及び指示部185からは、仲介業者のPC端末21に向けて、再販売の決済、買主への移転登記、仮登記抹消についての指示信号80が送られる。この送信情報は、代金受領及び決済情報記憶部285に記憶される。
その後、仲介業者のPC端末21から、代金受領及び決済完了信号81が送られて来ると、代金支払い及び受領決済処理及び指示部185は、代金受領及び決済完了を代金受領及び決済情報記憶部285に記憶する。
他の本発明による簡素化された例として、上記の構成において、査定処理手段をなくすこともできる。この場合、売却物件処理手段M4が、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部(例えば、各種の経費項目及び経費の情報記憶部)を備えここに査定結果または売却マッチング情報が入力される。これによって、不動産売買仲介処理システムは、売却情報受信処理手段、所有権確認処理手段のみならず、査定処理手段も無くした簡素なものとできる。
以上述べてきたように、本発明による上記の実施の形態においては、従来の不動産売買取引における問題点を減少できる基となるところの売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを、売主に余分な負担を掛けることなく実現できる。
売主と仲介業者との譲渡契約及び仮登記、仲介業者による工事、買主と仲介業者との再販売契約、前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記をスムーズに行うことができ、タイム管理手段が、前記譲渡契約締結の完了信号と物件引渡し完了信号に基づき計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除及び仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出すため、また、タイム管理手段が前記譲渡契約締結の完了信号と物件引渡し完了信号に基づき計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除及び仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力し、買主から受けた購入希望条件と売却情報の一致に基づきタイム管理手段の一時停止、販売契約の契約履行確認入力信号に基づきタイム管理手段を停止し、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号に基づきタイム管理手段の一時停止を解除するので、売主に余分な負担を掛けることなく、売主主導による土地の整備工事或いは建物の造作工事を行うことを可能とする不動産売買取引における仲介処理方法を実現できる。これだけでなく、タイム管理手段の一時停止を入れて仲介業者にとっても衡平な定められた期間の設定が可能な不動産売買取引における仲介処理方法が実現できる。
さらに、従来の不動産売買取引のいくつかの問題点を次のように解消可能である。
まず、売主側では、売主、(仲介)業者、買主の間での直接当事者間契約となるため、手数料支払いが発生しない。
物件が付加価値付きで再販売できるので、相対的に買取価格が上がる。また、売却価格が契約時点で確定されるので、売却価格が保証される。さらに、契約期限が超過した場合、物件が付加価値付きで戻ってくるので、当初の売却価格より付加価値分利益となり、安心して再販売できる。
一般的な業者側の物件買取りの場合、必要な諸費用、(銀行金利、銀行諸費用、移転および抵当権設定登記料、仲介手数料)等の資金が必要であるが、このシステムの場合は、前記の費用が不要となる為、そのコスト分が実質的に買取価格に付加されることとなり、買取価格が一般買取り価格より相当分高くなる。
また、買主にとっては、物件は改修済物件として引渡されるので、物件価格に改修費用も含まれることになり、改修費用も含めた住宅ローンを組めることになる。
一方、仲介業者側では、仲介業者が再生販売する場合は一度売主から物件を買取る必要があり、金融機関の融資枠または融資制限がある為に、金融機関主導での買取りしかできない為、物件の買取数も買取事業自体も制限されるが、このシステムでは、金融機関からの借入が不要になり、金融機関の融資枠制限を受けない為、多数の物件を取扱うことが可能となる。
また、買取契約時に定められた金額の手付金が不要となる。
また仲介業者側で単なる仲介による取引の場合、成約手数料は物件価格の3%上限になるが、手数料を値引きしなければならない場合があるが、単なる仲介販売として、売約手数料よる利益よりも、付加価値付きで再販売できる為に、付加価値の工夫により、再販売価格が上昇でき、仲介取引き利益が増加する可能性がある。
仲介業者側で、一般的な買取り制度で買取りすると、他業者との競合により諸経費等で、大手業者が有利な場合があるが、一般的な業者側の物件買取りのと違い、必要な諸費用、(銀行金利、銀行諸費用、移転および抵当権設定登記料、仲介手数料)等の資金が不要となる為、そのコスト分が買取価格に付加される為に、買取価格が一般の買取価格より相当分高くでき、条件面で有利に買取ができる。
現在では従来の買取り式の場合、資産デフレによる資産価値下落リスクがあり、供給過剰等で資産デフレが進む程、再販売価格が原価割れ、仕入れ価格割れと成る可能性が十分あり、リスク管理の予測不能となる場合があるが、このシステムによれば、物件を実質的に現金で買取らない為に、資産デフレによる大幅な下落が生じた場合においても、一定期間後に解除要件である造作譲渡を行えば、損金がその範囲で確定されるので、予め下落リスクの予測ができ経営上のリスク管理が容易にできる。
以上のように、本発明による不動産売買取引における仲介処理システム及び仲介処理方法は、不動産売買取引を円滑に進める上で有用であり、特に、仲介処理を確実、円滑に進行するに適している。
10 売主のPC(パーソナルコンピュータ)端末、11 売却物件種別の欄、12 マンションの欄、20 メインサーバ、21 仲介業者のPC端末、30 買主PC端末、40 法務局のサーバ、50 インターネット、60 譲渡契約締結の完了信号、61 譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、62 工事開始指示信号、63 タイマー開始信号、64 工事完了信号、65 再販売契約の締結指示信号、67 一時停止信号、68 物件の引渡し完了入力、69 一時停止解除信号、72 タイムの積算情報、73 再販売契約締結完了信号、75 再販売契約の契約履行不可確認入力信号、77 販売契約の契約履行確認入力信号、78 再販売契約解除指示信号、79 譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の売却物件の譲渡の指示信号(終了信号)、80 決済、仮登記の抹消と買主への移転登記の指示信号、142 タイマー、M1 売却情報受信処理手段、M2 所有権確認処理手段、M3 査定処理手段、M4 売却物件処理手段、M5 再販売物件処理手段、MT タイム管理手段、D1〜D6 データベース。
Claims (12)
- 売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する売却情報受信処理手段と、
前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理手段と、
前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、
前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、
買主との再販売契約の契約履行確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段の停止信号を出力し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システム。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、
前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、
買主との再販売契約の契約履行確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段の停止信号を出力し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システム。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する売却情報受信処理手段と、
前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理手段と、
前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、
前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、
買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段への一時停止信号を出力し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止解除信号を出力する再販売物件処理手段と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システム。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理手段と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、
前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、
買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段への一時停止信号を出力し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止解除信号を出力する再販売物件処理手段と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システム。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する情報受信処理工程と、
前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理工程と、
前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、
タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、
定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の契約履行可確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段を停止し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理工程と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、
タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、
定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の契約履行可確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段を停止し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理工程と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報を受けてデータベースに格納する情報受信処理工程と、
前記売却情報に基づき所有権の確認を行う所有権確認処理工程と、
前記売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、
タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、
定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段を一時停止し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止を解除する再販売物件処理工程と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法。 - 売主の工事希望項目を含む売却情報に基づき前記工事希望項目を含め売却物件の査定を行う査定処理工程と、
前記査定処理手段による査定結果と前記売主の前記売却情報との一致に基づき売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、
タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、
定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段を一時停止し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止を解除する再販売物件処理工程と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法。 - 査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、
前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、
買主との再販売契約の契約履行確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段の停止信号を出力し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理手段と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システム。 - 査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理手段と、
前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づく前記売却物件処理手段からのタイマー開始信号を受けて計時を開始し、定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するタイム管理手段と、
買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段への一時停止信号を出力し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止解除信号を出力する再販売物件処理手段と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理システム。 - 査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号を、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、
タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、
定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の契約履行可確認入力信号に基づいて前記タイム管理手段を停止し、さらに前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する再販売物件処理工程と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法。 - 査定結果または売却マッチング情報の入力信号を受けて、査定結果または売却マッチング情報の情報記憶部に記憶し、売主と仲介業者との前記売却物件の譲渡契約の締結及び仮登記の指示信号、さらに物件引渡し完了信号を受けて工事開始指示信号を出力する売却物件処理工程と、
タイム管理手段が前記物件引渡し完了信号と前記譲渡契約締結の完了信号とに基づくタイマー開始信号を受けて計時を開始する工程と、
定められた期間後に前記譲渡契約の解除、仮登記の抹消及び工事終了後の前記売却物件の譲渡の指示信号を出力するか、買主との再販売契約の締結完了信号に基づいて、前記タイム管理手段を一時停止し、前記販売契約の契約履行確認入力信号を受けて前記仮登記の抹消と前記買主への移転登記の指示信号を出力する、または前記販売契約の契約履行不可確認入力信号を受けて前記タイム管理手段の一時停止を解除する再販売物件処理工程と、
を有することを特徴とする不動産売買仲介処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005073810A JP2005302003A (ja) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | 不動産売買仲介処理システム及び不動産売買仲介処理方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004072897 | 2004-03-15 | ||
JP2005073810A JP2005302003A (ja) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | 不動産売買仲介処理システム及び不動産売買仲介処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005302003A true JP2005302003A (ja) | 2005-10-27 |
Family
ID=35333380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005073810A Pending JP2005302003A (ja) | 2004-03-15 | 2005-03-15 | 不動産売買仲介処理システム及び不動産売買仲介処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005302003A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009176174A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Yahoo Japan Corp | オークション代行サーバ装置、およびオークション代行方法 |
JP2017162316A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 株式会社ホームネット | 不動産リノベーションの収支シミュレーション装置、収支シミュレーションプログラム及び収支シミュレーション方法 |
-
2005
- 2005-03-15 JP JP2005073810A patent/JP2005302003A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009176174A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Yahoo Japan Corp | オークション代行サーバ装置、およびオークション代行方法 |
JP2017162316A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 株式会社ホームネット | 不動産リノベーションの収支シミュレーション装置、収支シミュレーションプログラム及び収支シミュレーション方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070271163A1 (en) | Method for Using Options on Housing Futures Contracts to Offer Home Price Insurance | |
JP2009301590A (ja) | 金融商品等リース取引プログラムを記録した記憶媒体及び金融商品等リース取引システム | |
Tong | A review of IFRS 15 Revenue from contracts with customers | |
US20120130875A2 (en) | Asset acquisition, management and occupation systems and methods | |
Jones et al. | The Next Step for Revenue Recognition. | |
KR102175778B1 (ko) | 오픈 마켓의 상생 운영 시스템 및 그 방법 | |
Dyson | Case Studies in the New Revenue Recognition Guidance. | |
WO2003098508A1 (fr) | Systeme et procede d'achat/vente de droits de propriete intellectuelle, programme correspondant, et support d'enregistrement | |
KR101803850B1 (ko) | 상품의 판매 기반을 구축하기 위한 클라우드 펀딩 플랫폼용 프로그램 및 이에 의해 구현되는 클라우드 펀딩 플랫폼용 서버 | |
JP2006059203A (ja) | 有価証券売買注文システムおよび有価証券売買注文処理方法、注文処理サーバ、並びにプログラム | |
JP2002092328A (ja) | 株式売買システム及び株式売買方法 | |
JP6494168B2 (ja) | クレジットカード決済システムおよびこれを利用したクレジットカード決済方法 | |
US20120059737A1 (en) | Distressed properties marketing system and method | |
CA3164038A1 (en) | System and method for on-demand ownership management | |
JP2005302003A (ja) | 不動産売買仲介処理システム及び不動産売買仲介処理方法 | |
JP6640616B2 (ja) | 不動産リノベーションの収支シミュレーション装置、収支シミュレーションプログラム及び収支シミュレーション方法 | |
JP2007164662A (ja) | 住宅賃貸及び販売システム | |
JP2023043815A (ja) | 収益不動産将来価格予測に基づく残価設定取引システム | |
JP6971044B2 (ja) | 債務計上装置、債務計上方法、および、債務計上プログラム | |
JP2003187129A (ja) | 住宅購入支援システム | |
KR20210010792A (ko) | 관리자단말기를 이용한 연간유료회원제 운영방법 | |
JP2003196372A (ja) | 住宅資産活用支援方法および支援システム | |
JP7356201B1 (ja) | 不動産取得システム | |
JP7219992B1 (ja) | 買取予約付商品管理システム | |
JP7202026B2 (ja) | 労働債権取引システム |