JP2005298823A - 燃料油組成物 - Google Patents
燃料油組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005298823A JP2005298823A JP2005110148A JP2005110148A JP2005298823A JP 2005298823 A JP2005298823 A JP 2005298823A JP 2005110148 A JP2005110148 A JP 2005110148A JP 2005110148 A JP2005110148 A JP 2005110148A JP 2005298823 A JP2005298823 A JP 2005298823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel oil
- mol
- dialkylphenol
- carbon atoms
- branched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L10/00—Use of additives to fuels or fires for particular purposes
- C10L10/14—Use of additives to fuels or fires for particular purposes for improving low temperature properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/075—Constructional features or details
- B66F9/08—Masts; Guides; Chains
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/075—Constructional features or details
- B66F9/20—Means for actuating or controlling masts, platforms, or forks
- B66F9/22—Hydraulic devices or systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/143—Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/198—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
- C10L1/1981—Condensation polymers of aldehydes or ketones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/16—Hydrocarbons
- C10L1/1625—Hydrocarbons macromolecular compounds
- C10L1/1633—Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
- C10L1/1658—Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds from compounds containing conjugated dienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/196—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
- C10L1/1966—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/197—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
- C10L1/1973—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/198—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
- C10L1/1985—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/22—Organic compounds containing nitrogen
- C10L1/222—Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
- C10L1/2222—(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/22—Organic compounds containing nitrogen
- C10L1/222—Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
- C10L1/224—Amides; Imides carboxylic acid amides, imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/22—Organic compounds containing nitrogen
- C10L1/234—Macromolecular compounds
- C10L1/236—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
- C10L1/2364—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Transportation (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Abstract
【課題】 燃料油の低温流動特性を改善するための、改良された添加剤組成物を提供すること。
【解決手段】 炭素原子数1〜4の脂肪族アルデヒドと、多量のモノアルキルフェノール及び10モル%より多く35モル%未満、好ましくは12〜33モル%のジアルキルフェノールを含むアルキルフェノール混合物との縮合反応生成物を含む、Mnが1000〜3000未満、好ましくはMnが1000〜2500の高分子量添加剤及び燃料油を含み、フェノールのアルキル基の炭素原子数が1〜20である燃料油組成物。
【解決手段】 炭素原子数1〜4の脂肪族アルデヒドと、多量のモノアルキルフェノール及び10モル%より多く35モル%未満、好ましくは12〜33モル%のジアルキルフェノールを含むアルキルフェノール混合物との縮合反応生成物を含む、Mnが1000〜3000未満、好ましくはMnが1000〜2500の高分子量添加剤及び燃料油を含み、フェノールのアルキル基の炭素原子数が1〜20である燃料油組成物。
Description
本発明は、添加剤組成物を含む燃料油組成物、及び低温流動特性を改善するための添加剤組成物の添加剤濃縮物に関する。
石油から又は植物源から誘導される燃料油は、燃料油の流動能力を喪失させるゲル構造を形成するような、ワックスの大結晶又はスフェルライトを低温で沈降する傾向にある成分、例えばn−アルカンを含む。燃料が依然として流動する最低温度は、流動点として知られる。
燃料の温度が流動点まで降下及び到達すると、燃料をライン及びポンプで移送することが困難になる。更に、ワックス結晶は、燃料ライン、スクリーン及びフィルターを、流動点より高い温度で詰まらせる傾向にある。これらの問題は当該技術分野において十分認識されており、及び燃料油の流動点を低減する種々の添加剤が提案されており、それらの多くが商業的に使用される。同様に、形成されるワックス結晶のサイズを低減し及びその形を変化させる他の添加剤が提案されており、及び商業的に使用されている。より小さなサイズの結晶が望ましく、なぜなら、それらがフィルターを詰まらせる傾向が低いからである。主にはアルカンワックスである、ディーゼル燃料由来のワックスは、小板として結晶化し;数種の添加剤が、これを抑制し、及びワックスを針状にし、生じる針状物は、小板よりフィルターを通過し易い。添加剤は、また、形成された結晶を燃料において懸濁状態で保持する効果を有し、沈降物が低減されることが、また、閉塞防止の助けとなる。
燃料の温度が流動点まで降下及び到達すると、燃料をライン及びポンプで移送することが困難になる。更に、ワックス結晶は、燃料ライン、スクリーン及びフィルターを、流動点より高い温度で詰まらせる傾向にある。これらの問題は当該技術分野において十分認識されており、及び燃料油の流動点を低減する種々の添加剤が提案されており、それらの多くが商業的に使用される。同様に、形成されるワックス結晶のサイズを低減し及びその形を変化させる他の添加剤が提案されており、及び商業的に使用されている。より小さなサイズの結晶が望ましく、なぜなら、それらがフィルターを詰まらせる傾向が低いからである。主にはアルカンワックスである、ディーゼル燃料由来のワックスは、小板として結晶化し;数種の添加剤が、これを抑制し、及びワックスを針状にし、生じる針状物は、小板よりフィルターを通過し易い。添加剤は、また、形成された結晶を燃料において懸濁状態で保持する効果を有し、沈降物が低減されることが、また、閉塞防止の助けとなる。
Krullらの1999年12月7月に登録されたUS 5,998,530には、エチレン/ビニルエステルコポリマー及びパラフィン系分散剤と組み合せて使用される際に、鉱油及び鉱油留出物の流動性を改善するのに有用なアルキルフェノールアルデヒド樹脂が開示されている。特定の実施例では、モノアルキルフェノールであるノニルフェノール及びブチルフェノールから製造された樹脂が使用されている。
1987年10月8日に発行されたEP 311,452には、アルキルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物が開示されている。EP 311,452には、少なくとも3000、好ましくは少なくとも7000の数平均分子量を達成するために、ジアルキレート生成物を最小化すること及びモノアルキレートを最大化することが教示されている。好ましくは、アルキルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物が、約90〜100モル%(例えば95〜100モル%)のモノアルキル化フェノールを含むとされる。EP 311,452には、ジアルキレート分子が鎖の成長を止め、及び従って、“許容”され得るジアルキレートモノマーの量は、好ましくは、0〜10モル%であることが教示されている。
1987年10月8日に発行されたEP 311,452には、アルキルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物が開示されている。EP 311,452には、少なくとも3000、好ましくは少なくとも7000の数平均分子量を達成するために、ジアルキレート生成物を最小化すること及びモノアルキレートを最大化することが教示されている。好ましくは、アルキルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物が、約90〜100モル%(例えば95〜100モル%)のモノアルキル化フェノールを含むとされる。EP 311,452には、ジアルキレート分子が鎖の成長を止め、及び従って、“許容”され得るジアルキレートモノマーの量は、好ましくは、0〜10モル%であることが教示されている。
本発明は、燃料油の低温流動特性を改善するための、改良された添加剤組成物を提供することを目的とする。
より具体的には、本発明は、330〜390℃の最終沸点及び好ましくは80〜160℃の、ASTM D−86に従って測定される90%−20%沸騰温度範囲を有する燃料油の低温流動特性を改善することを目的とする。
より具体的には、本発明は、330〜390℃の最終沸点及び好ましくは80〜160℃の、ASTM D−86に従って測定される90%−20%沸騰温度範囲を有する燃料油の低温流動特性を改善することを目的とする。
本発明によれば、炭素原子数1〜4の脂肪族アルデヒドと、多量のモノアルキルフェノール及び10モル%より多く35モル%未満の単官能性ジアルキルフェノールを含むアルキルフェノール混合物との縮合反応生成物を含む、数平均分子量(Mn)が1,000〜3,000未満、好ましくはMnが1,000〜2,500の高分子量添加剤を低温流動性改善量で及び燃料油を多量で含み、フェノールのアルキル基の炭素原子数が1〜20、好ましくは4〜12である燃料油組成物が見い出された。
縮合反応生成物は、好ましくは、12〜33モル%、より好ましくは14〜30モル%のジアルキルフェノールを含む。
フェノールのアルキル基は、好ましくは、炭素原子数が、4〜12、より好ましくは4〜11、及び更により好ましくは5〜10である。モノアルキルフェノールのアルキル基は、好ましくは、分枝したものである。好ましくは、ジアルキルフェノールのアルキル基の少なくとも1つが分枝したものであり、より好ましくは、ジアルキルフェノールのアルキル基の双方が分枝したものである。ジアルキルフェノールは、好ましくは、ジ−ノニルフェノール、ジ−t−ブチルフェノール又はC12分枝ジアルキルフェノールである。
ジアルキルフェノールに関連して本願明細書において記載する用語“単官能性(monofunctional)”は、片側のみが、アルデヒドとの縮合反応についてフェニル環において利用可能であることを意味する。本発明において使用するのに好ましいジアルキルフェノールは、通常、フェニル環の2−及び4−位においてアルキルで置換される。そのような単官能性ジアルキルフェノールのみの使用の結果として、高分子量縮合反応生成物の分子量は、例えば、EP 311,452の式IIにおいて説明されているように、2−、4−及び6−位において利用可能な反応部位を有する三官能性ジアルキルフェノールから製造される縮合物である、EP 311,452に開示される生成物と比較して、比較的低く、およそMnが1000から3000未満である。
フェノールのアルキル基は、好ましくは、炭素原子数が、4〜12、より好ましくは4〜11、及び更により好ましくは5〜10である。モノアルキルフェノールのアルキル基は、好ましくは、分枝したものである。好ましくは、ジアルキルフェノールのアルキル基の少なくとも1つが分枝したものであり、より好ましくは、ジアルキルフェノールのアルキル基の双方が分枝したものである。ジアルキルフェノールは、好ましくは、ジ−ノニルフェノール、ジ−t−ブチルフェノール又はC12分枝ジアルキルフェノールである。
ジアルキルフェノールに関連して本願明細書において記載する用語“単官能性(monofunctional)”は、片側のみが、アルデヒドとの縮合反応についてフェニル環において利用可能であることを意味する。本発明において使用するのに好ましいジアルキルフェノールは、通常、フェニル環の2−及び4−位においてアルキルで置換される。そのような単官能性ジアルキルフェノールのみの使用の結果として、高分子量縮合反応生成物の分子量は、例えば、EP 311,452の式IIにおいて説明されているように、2−、4−及び6−位において利用可能な反応部位を有する三官能性ジアルキルフェノールから製造される縮合物である、EP 311,452に開示される生成物と比較して、比較的低く、およそMnが1000から3000未満である。
縮合生成物を製造するために使用するアルデヒドは、好ましくは、ホルムアルデヒドであり、及び、縮合反応は、当該技術分野においてよく知られる、又は例えば、US 5,998,530に開示される方法を用いて、アルカリ性又は酸性触媒を用いて及び水と共沸混合物を形成する有機溶剤、例えばトルエン及びキシレンの存在下において及び約90〜200℃の温度で行う。
本発明により、燃料油の低温流動特性を改善するための、上記添加剤組成物の使用が提供される。添加剤組成物は、330〜390℃の最終沸点及び好ましくは80〜150℃の、ASTM D−86に従って測定される90%−20%沸騰温度範囲を有する中間留出燃料油において特に効果的であることが見い出された。
本発明により、更に、燃料油と混和性の溶剤及び少量の上記添加剤組成物を含む添加剤濃縮物が提供される。
本発明により、燃料油の低温流動特性を改善するための、上記添加剤組成物の使用が提供される。添加剤組成物は、330〜390℃の最終沸点及び好ましくは80〜150℃の、ASTM D−86に従って測定される90%−20%沸騰温度範囲を有する中間留出燃料油において特に効果的であることが見い出された。
本発明により、更に、燃料油と混和性の溶剤及び少量の上記添加剤組成物を含む添加剤濃縮物が提供される。
燃料油は、大気圧留出物又は減圧留出物、分解ガスオイル、又は任意の割合でのストレートラン及び熱的及び/又は触媒的に分解された留出物を含んでいてもよい。最も一般的な石油留出物燃料は、ケロセン、ジェット燃料、ディーゼル燃料、加熱油及び重質燃料油である。加熱油は、ストレートな大気圧留出物であってもよく、又は減圧ガスオイル又は分解ガスオイル又はその双方を含んでいてもよい。燃料は、また、多量の又は少量の、フィッシャー・トロプシュ法により誘導される成分を含んでいてもよい。FT燃料としても知られるフィッシャー・トロプシュ燃料は、ガス−液体燃料として記載されるもの、石炭及び/又はバイオマスエネルギー転換燃料を含む。そのような燃料を製造するために、合成ガス(CO+H2)を最初に生じさせ、及び次いで、フィッシャー・トロプシュ法によりノルマルパラフィンに転化する。ノルマルパラフィン及びオレフィンは、次いで、触媒分解/改質又は異性化、水素化分解及び水素異性化などの方法により改質して、種々の炭化水素、例えばイソパラフィン、シクロパラフィン及び芳香族系化合物を得る。得られるFT燃料は、そのまま又は他の燃料成分及び燃料タイプ、例えば本願明細書に記載されるものとの組み合わせで使用することができる。上述した低温流動性の問題は、ディーゼル燃料及び加熱油において最も一般的にみられる。本発明は、また、単独で又は石油留出油との組み合わせで使用される、植物油、例えばナタネメチルエステルから誘導される脂肪酸メチルエステルを含む燃料油に適用可能である。
オイル中における添加剤濃度は、例えば、燃料の質量あたりの質量(活性成分)で、0.1〜1000ppm、好ましくは1〜500ppm、より好ましくは1〜100ppmの範囲内にあってもよい。
添加剤は、当該技術分野において知られる方法などによりバルクオイル(bulk oil)中に導入することができる。2種以上の添加剤成分又は共添加剤成分を使用すべき場合、そのような成分は、一緒に又は別々に任意の組み合わせでオイルに導入することができる。
オイル中における添加剤濃度は、例えば、燃料の質量あたりの質量(活性成分)で、0.1〜1000ppm、好ましくは1〜500ppm、より好ましくは1〜100ppmの範囲内にあってもよい。
添加剤は、当該技術分野において知られる方法などによりバルクオイル(bulk oil)中に導入することができる。2種以上の添加剤成分又は共添加剤成分を使用すべき場合、そのような成分は、一緒に又は別々に任意の組み合わせでオイルに導入することができる。
キャリヤ液体中(例えば溶液中)に分散された添加剤を含む濃縮物は、添加剤を導入する手段として有利である。本発明の濃縮物は、添加剤を、バルクオイル、例えば留出燃料中に導入する手段として有利であり、その導入は、当該技術分野において知られる方法により行うことができる。濃縮物は、また、要求に応じて他の添加剤を含んでいてもよく、及び好ましくは3〜75質量%、より好ましくは3〜60質量%、最も好ましくは10〜50質量%の添加剤を、好ましくはオイル溶液中に含んでいてもよい。キャリヤ液体の例は、炭化水素溶剤、例えば、石油フラクション、例えばナフサ、ケロセン、ディーゼル及び加熱油を含む有機溶剤;芳香族系炭化水素、例えば芳香族系フラクション、例えば‘SOLVESSO’の商標名の下に販売されているもの;アルコール、例えばイソデカノール及び2−エチルヘキサノール及び/又はエステル;及びパラフィン系炭化水素、例えばヘキサン及びペンタン及びイソパラフィン系である。アルキルフェノール、例えばノニルフェノール及び2,4−ジ−t−ブチルフェノールは、単独で又は上記いずれかとの組み合わせで、キャリヤ溶剤として特に有用であることが見い出された。キャリヤ液体は、当然、添加剤と及び燃料とのその相溶性を考慮して選ばれなければならない。
本発明の添加剤は、他の方法、例えば当該技術分野において知られる方法により、バルクオイル中に導入することができる。共添加剤が必要である場合には、それらは、本発明の添加剤と同時に又は異なった時にバルクオイル中に導入することができる。
好ましくは、本発明の縮合ポリマーは、以下の(A)〜(E)に定義する1種又は2種以上の従来の低温流動性添加剤と組み合せて燃料油中において使用する。
本発明の添加剤は、他の方法、例えば当該技術分野において知られる方法により、バルクオイル中に導入することができる。共添加剤が必要である場合には、それらは、本発明の添加剤と同時に又は異なった時にバルクオイル中に導入することができる。
好ましくは、本発明の縮合ポリマーは、以下の(A)〜(E)に定義する1種又は2種以上の従来の低温流動性添加剤と組み合せて燃料油中において使用する。
(A)エチレンポリマー
各ポリマーは、ホモポリマー又はエチレン及び他の不飽和モノマーのコポリマーであり得る。適切なコモノマーは、炭化水素モノマー、例えば、プロピレン、n−及びイソ−ブチレン、1−ヘキセン、1−オクテン、メチル−1−ペンテンビニルシクロヘキサン及び当該技術分野において知られる種々のαオレフィン、例えば、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクダデセン及びそれらの混合物を含む。
好ましいコモノマーは、不飽和エステル又はエーテルモノマーであり、エステルモノマーがより好ましい。好ましいエチレン不飽和エステルコポリマーは、エチレンから誘導される単位に加えて、以下の式の単位を有する:−CR1R2−CHR3−(式中、R1は、水素又はメチルを表し;R2は、COOR4(式中、R4は、線状で、炭素原子数1〜12、好ましくは1〜9のアルキル基であるか、又は、炭素原子数が3又はそれより高い場合には分枝状である)又はOOCR5(式中、R5は、R4又は水素を表す)を表し;及びR3は、水素又はCOOR4を表す)。
各ポリマーは、ホモポリマー又はエチレン及び他の不飽和モノマーのコポリマーであり得る。適切なコモノマーは、炭化水素モノマー、例えば、プロピレン、n−及びイソ−ブチレン、1−ヘキセン、1−オクテン、メチル−1−ペンテンビニルシクロヘキサン及び当該技術分野において知られる種々のαオレフィン、例えば、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクダデセン及びそれらの混合物を含む。
好ましいコモノマーは、不飽和エステル又はエーテルモノマーであり、エステルモノマーがより好ましい。好ましいエチレン不飽和エステルコポリマーは、エチレンから誘導される単位に加えて、以下の式の単位を有する:−CR1R2−CHR3−(式中、R1は、水素又はメチルを表し;R2は、COOR4(式中、R4は、線状で、炭素原子数1〜12、好ましくは1〜9のアルキル基であるか、又は、炭素原子数が3又はそれより高い場合には分枝状である)又はOOCR5(式中、R5は、R4又は水素を表す)を表し;及びR3は、水素又はCOOR4を表す)。
これらは、エチレンとエチレン系不飽和エステル又はそれらの誘導体とのコポリマーを含み得る。例は、エチレンと、飽和アルコール及び不飽和カルボン酸のエステルとのコポリマーであり、好ましくは、そのエステルは、不飽和アルコール及び飽和カルボン酸のものである。エチレンビニルエステルコポリマーが有利であり;エチレンビニルアセテート、エチレンビニルプロピオネート、エチレンビニルヘキサノエート、エチレン−ビニル2−エチルヘキサノエート、エチレン−ビニルオクタノエート、エチレン−ビニルベルサテート(versatate)コポリマーが好ましい。好ましくは、コポリマーは、5〜40質量%のビニルエステル、より好ましくは10〜35質量%のビニルエステルを含む。例えば、US 3,961,916に記載されるような2種のコポリマーの混合物を使用してもよい。コポリマーのMnは、有利には、1,000〜10,000である。所望なら、コポリマーは、更なるコモノマーから誘導される単位、例えば、ターポリマー、テトラポリマー又は高次ポリマーを含んでいてもよく、例えば、更なるコモノマーが、イソブチレン又はジイソブチレン又は更なる不飽和エステルであるケースにおいてである。
(B)コームポリマー
コームポリマーは、“Comb-Like Polymers. Structure and Properties”、N. A. Plate及びV. P. Shibaev, J. Poly. Sci. Macromolecular Revs., 8, p 117-253 (1974)に記載されている。
一般には、コームポリマーは、分枝長鎖、例えば、炭素原子数6〜30、例えば10〜20のヒドロカルビル分枝鎖であって、場合により、1又は2以上の酸素原子及び/又はカルボニル基が介在し得るものが、ポリマー主鎖よりぶらさがる分子からなり、その分枝鎖は、主鎖に直接又は間接的に結合する。間接的な結合の例としては、中間挿入原子又は鎖を介する結合が挙げられ、その結合は、共有結合及び/又はイオン結合、例えば塩におけるものを含み得る。一般に、コームポリマーは、そのような長鎖分枝鎖を含む単位の最小モル割合を有することにより区別される。
コームポリマーは、“Comb-Like Polymers. Structure and Properties”、N. A. Plate及びV. P. Shibaev, J. Poly. Sci. Macromolecular Revs., 8, p 117-253 (1974)に記載されている。
一般には、コームポリマーは、分枝長鎖、例えば、炭素原子数6〜30、例えば10〜20のヒドロカルビル分枝鎖であって、場合により、1又は2以上の酸素原子及び/又はカルボニル基が介在し得るものが、ポリマー主鎖よりぶらさがる分子からなり、その分枝鎖は、主鎖に直接又は間接的に結合する。間接的な結合の例としては、中間挿入原子又は鎖を介する結合が挙げられ、その結合は、共有結合及び/又はイオン結合、例えば塩におけるものを含み得る。一般に、コームポリマーは、そのような長鎖分枝鎖を含む単位の最小モル割合を有することにより区別される。
好ましいコームポリマーの例としては、以下の一般式の単位を含むものが挙げられる:−(CDE‐CHG)m‐(CJK‐CHL)n−
(式中、Dは、R11、COOR10、OCOR10、R11COOR10又はOR10を表し;
Eは、H又はDを表し;
Gは、H又はDを表し;
Jは、H、R11、R11COOR10、又は置換又は未置換アリール又は複素環基を表し;
Kは、H、COOR11、OCOR11、OR11又はCOOHを表し;
Lは、H、R11、COOR11、OCOR11又は置換又は未置換アリールを表し;
R10は、炭素原子数が10又はそれより多くのヒドロカルビル基を表し;及び
R11は、R11COOR10基中におけるヒドロカルビレン(二価)基、及び別にヒドロカルビル(一価)基を表し、
及びm及びnは、モル比を表し、それらの合計が1であり、mは、有限数で1以下であり、nは、0から1未満であり、好ましくは、mは1.0〜0.4の範囲内にあり、nは0〜0.6の範囲内にある)。R10は、有利には、炭素原子数10〜30、好ましくは10〜24、より好ましくは10〜18のヒドロカルビル基を表す。好ましくは、R10は、線状又はわずかに分枝状のアルキル基であり、R11は、有利には、一価の場合、炭素原子数1〜30、好ましくは6又はそれより多く、より好ましくは10又はそれより多く、好ましくは24以下、より好ましくは18以下のヒドロカルビル基を表す。好ましくは、R11は、一価の場合には、線状又は僅かに分枝状のアルキル基である。R11は、二価の場合には、好ましくはメチレン又はエチレン基である。“わずかに分枝状の”は、単一のメチル分枝を有することを意味する。
(式中、Dは、R11、COOR10、OCOR10、R11COOR10又はOR10を表し;
Eは、H又はDを表し;
Gは、H又はDを表し;
Jは、H、R11、R11COOR10、又は置換又は未置換アリール又は複素環基を表し;
Kは、H、COOR11、OCOR11、OR11又はCOOHを表し;
Lは、H、R11、COOR11、OCOR11又は置換又は未置換アリールを表し;
R10は、炭素原子数が10又はそれより多くのヒドロカルビル基を表し;及び
R11は、R11COOR10基中におけるヒドロカルビレン(二価)基、及び別にヒドロカルビル(一価)基を表し、
及びm及びnは、モル比を表し、それらの合計が1であり、mは、有限数で1以下であり、nは、0から1未満であり、好ましくは、mは1.0〜0.4の範囲内にあり、nは0〜0.6の範囲内にある)。R10は、有利には、炭素原子数10〜30、好ましくは10〜24、より好ましくは10〜18のヒドロカルビル基を表す。好ましくは、R10は、線状又はわずかに分枝状のアルキル基であり、R11は、有利には、一価の場合、炭素原子数1〜30、好ましくは6又はそれより多く、より好ましくは10又はそれより多く、好ましくは24以下、より好ましくは18以下のヒドロカルビル基を表す。好ましくは、R11は、一価の場合には、線状又は僅かに分枝状のアルキル基である。R11は、二価の場合には、好ましくはメチレン又はエチレン基である。“わずかに分枝状の”は、単一のメチル分枝を有することを意味する。
コームポリマーは、所望の又は必要な場合、他のモノマーから誘導される単位を含んでいてもよく、その例は、CO、ビニルアセテート及びエチレンである。2種又は3種以上の異なるコームポリマーを含ませることも本発明の範囲内にある。
コームポリマーは、例えば、EP-A-214,786に記載されているように、無水マレイン酸及び他のエチレン系不飽和モノマー、例えば、αオレフィン又は不飽和エステル、例えば、ビニルアセテートのコポリマーであってもよい。2:1〜1:2のモル比が適切であり、当量のコモノマーを使用するのが好ましいが、必須ではない。例えば無水マレイン酸と共重合し得るオレフィンの例としては、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクダデセン及びスチレンが挙げられる。コームポリマーの他の例としては、ポリアルキル(メタ)アクリレートが挙げられる。
コポリマーは、適切な技術によりエステル化することができ、無水マレイン酸及びフマル酸を少なくとも50%エステル化することが好ましいが、これは必須ではない。使用可能なアルコールの例としては、n−デカン−1−オール、n−ドデカン−1−オール、n−テトラデカン−1−オール、n−ヘキサデカン−1−オール、及びn−オクダデカン−1−オールが挙げられる。アルコールは、EP-A-213,879に記載されているように、鎖あたりで1までのメチル分枝を含んでいてもよく、例えば2−メチルペンタデカン−1−オール、2−メチルトリデカン−1−オールであってもよい。アルコールは、線状及び単一メチル分枝アルコールの混合物であってもよい。例えば商業的に入手可能なアルコール混合物より純粋なアルコールを使用するのが好ましく;混合物を使用する場合には、アルキル基中の炭素原子数を、アルコール混合物のアルキル基の平均炭素原子数にし;1位又は2位に分枝鎖を含むアルコールを使用する場合には、アルキル基中の炭素原子数を、アルコールのアルキル基の線状主鎖成分中の数にする。
コームポリマーは、例えば、EP-A-214,786に記載されているように、無水マレイン酸及び他のエチレン系不飽和モノマー、例えば、αオレフィン又は不飽和エステル、例えば、ビニルアセテートのコポリマーであってもよい。2:1〜1:2のモル比が適切であり、当量のコモノマーを使用するのが好ましいが、必須ではない。例えば無水マレイン酸と共重合し得るオレフィンの例としては、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクダデセン及びスチレンが挙げられる。コームポリマーの他の例としては、ポリアルキル(メタ)アクリレートが挙げられる。
コポリマーは、適切な技術によりエステル化することができ、無水マレイン酸及びフマル酸を少なくとも50%エステル化することが好ましいが、これは必須ではない。使用可能なアルコールの例としては、n−デカン−1−オール、n−ドデカン−1−オール、n−テトラデカン−1−オール、n−ヘキサデカン−1−オール、及びn−オクダデカン−1−オールが挙げられる。アルコールは、EP-A-213,879に記載されているように、鎖あたりで1までのメチル分枝を含んでいてもよく、例えば2−メチルペンタデカン−1−オール、2−メチルトリデカン−1−オールであってもよい。アルコールは、線状及び単一メチル分枝アルコールの混合物であってもよい。例えば商業的に入手可能なアルコール混合物より純粋なアルコールを使用するのが好ましく;混合物を使用する場合には、アルキル基中の炭素原子数を、アルコール混合物のアルキル基の平均炭素原子数にし;1位又は2位に分枝鎖を含むアルコールを使用する場合には、アルキル基中の炭素原子数を、アルコールのアルキル基の線状主鎖成分中の数にする。
コポリマーは、また、第1級及び/又は第2級アミン、例えばモノ−又はジ−水素化獣脂アミンと反応し得る。
コームポリマーは、特には、フマレート又はイタコネートポリマー及びコポリマー、例えば、EP-A-153 176、153 177、156 577及び225 688号及びWO 91/16407に記載されたものであってもよい。コームポリマーは、好ましくは、C8-12ジアルキルフマレート−ビニルアセテートコポリマーである。
他の適切なコームポリマーは、αオレフィンのポリマー及びコポリマー、スチレン及び無水マレイン酸のエステル化コポリマー及びEP-A-282,342に記載されるようなスチレンとフマル酸のエステル化コポリマー;2種又は3種以上のコームポリマーの混合物を本発明に従って使用することができ、及び上述したように、そのような使用が有利であり得る。
コームポリマーの他の例は、炭化水素ポリマー、例えば少なくとも1つの単鎖1−アルケン及び少なくとも1つの長鎖1−アルケンのコポリマーである。単鎖1−アルケンは、好ましくは、C3-8の1−アルケン、より好ましくはC4-6の1−アルケンである。長鎖1−アルケンは、好ましくは、炭素原子数が8より高く、最大で20である。長鎖1−アルケンは、好ましくは、C10-14の1−アルケンであり、1−デセン、1−ドデセン及び1−テトラデセンを含む(例えばWO 93/19106参照)。コームポリマーは、好ましくは、少なくとも1つの1−ドデセン及び少なくとも1つの1−ブテンのコポリマーであり、その比は、1−ドデセン60〜90モル%対1−ブテン40〜10モル%、好ましくは1−ドデセン75〜85モル%対1−ブテン25〜15モル%である。好ましくは、コームポリマーは、2種又は3種以上の1−アルケンの混合物から製造される2種又は3種以上のコームポリマーの混合物である。好ましくは、そのようなコポリマーのポリスチレン標準でのゲル透過クロマトグラフィーで測定される数平均分子量は、例えば、20,000まで又は40,000まで、より好ましくは4,000〜10,000、更に好ましくは4,000〜6,000である。炭化水素コポリマーは、当該技術分野で既知の方法、例えば、チーグラー・ナッタタイプ、ルイス酸又はメタロセン触媒を用いて製造することができる。
コームポリマーは、特には、フマレート又はイタコネートポリマー及びコポリマー、例えば、EP-A-153 176、153 177、156 577及び225 688号及びWO 91/16407に記載されたものであってもよい。コームポリマーは、好ましくは、C8-12ジアルキルフマレート−ビニルアセテートコポリマーである。
他の適切なコームポリマーは、αオレフィンのポリマー及びコポリマー、スチレン及び無水マレイン酸のエステル化コポリマー及びEP-A-282,342に記載されるようなスチレンとフマル酸のエステル化コポリマー;2種又は3種以上のコームポリマーの混合物を本発明に従って使用することができ、及び上述したように、そのような使用が有利であり得る。
コームポリマーの他の例は、炭化水素ポリマー、例えば少なくとも1つの単鎖1−アルケン及び少なくとも1つの長鎖1−アルケンのコポリマーである。単鎖1−アルケンは、好ましくは、C3-8の1−アルケン、より好ましくはC4-6の1−アルケンである。長鎖1−アルケンは、好ましくは、炭素原子数が8より高く、最大で20である。長鎖1−アルケンは、好ましくは、C10-14の1−アルケンであり、1−デセン、1−ドデセン及び1−テトラデセンを含む(例えばWO 93/19106参照)。コームポリマーは、好ましくは、少なくとも1つの1−ドデセン及び少なくとも1つの1−ブテンのコポリマーであり、その比は、1−ドデセン60〜90モル%対1−ブテン40〜10モル%、好ましくは1−ドデセン75〜85モル%対1−ブテン25〜15モル%である。好ましくは、コームポリマーは、2種又は3種以上の1−アルケンの混合物から製造される2種又は3種以上のコームポリマーの混合物である。好ましくは、そのようなコポリマーのポリスチレン標準でのゲル透過クロマトグラフィーで測定される数平均分子量は、例えば、20,000まで又は40,000まで、より好ましくは4,000〜10,000、更に好ましくは4,000〜6,000である。炭化水素コポリマーは、当該技術分野で既知の方法、例えば、チーグラー・ナッタタイプ、ルイス酸又はメタロセン触媒を用いて製造することができる。
(C)極性窒素化合物
そのような化合物は、式>NR13(式中、R13は、原子数8〜40のヒドロカルビル基を表す)の置換基を1又は2以上、好ましくは2又は3以上含む油溶性極性窒素化合物であり、その置換基又はその置換基の1又は2以上は、それらから誘導されるカチオン形態にあってもよい。油溶性極性窒素化合物は、一般に、燃料中においてワックス結晶成長抑制剤として作用し得るものである。それは、例えば、以下の化合物を1又は2以上含む:
少なくとも1モル割合のヒドロカルビル置換アミンと、1〜4個のカルボン酸基を有する1モル割合のヒドロカルビル酸又はその無水物とを反応させることにより形成されるアミン塩及び/又はアミド、式>NR13の置換基は、式−NR13R14を有し、ここで、R13は、上記のとおり定義され、R14は、水素又はR13を表し、但し、R13及びR14は、同一であっても又は異なっていてもよく、前記置換基は、化合物のアミン塩及び/又はアミド基の一部を構成する。
全炭素原子数30〜300、好ましくは50〜150のエステル/アミドを使用してもよい。これらの窒素化合物は、US 4,211,534に記載されている。適切なアミンは、主に、C12-40の第1級、第2級、第3級又は第4級アミン又はそれらの混合物であるが、短鎖アミンを使用してもよく、但し、得られる窒素化合物が油溶性で、通常全炭素原子数が約30〜300であることを条件とする。窒素化合物は、好ましくは、少なくとも1つの線状C8-40、好ましくはC14-24のアルキル基を含む。
そのような化合物は、式>NR13(式中、R13は、原子数8〜40のヒドロカルビル基を表す)の置換基を1又は2以上、好ましくは2又は3以上含む油溶性極性窒素化合物であり、その置換基又はその置換基の1又は2以上は、それらから誘導されるカチオン形態にあってもよい。油溶性極性窒素化合物は、一般に、燃料中においてワックス結晶成長抑制剤として作用し得るものである。それは、例えば、以下の化合物を1又は2以上含む:
少なくとも1モル割合のヒドロカルビル置換アミンと、1〜4個のカルボン酸基を有する1モル割合のヒドロカルビル酸又はその無水物とを反応させることにより形成されるアミン塩及び/又はアミド、式>NR13の置換基は、式−NR13R14を有し、ここで、R13は、上記のとおり定義され、R14は、水素又はR13を表し、但し、R13及びR14は、同一であっても又は異なっていてもよく、前記置換基は、化合物のアミン塩及び/又はアミド基の一部を構成する。
全炭素原子数30〜300、好ましくは50〜150のエステル/アミドを使用してもよい。これらの窒素化合物は、US 4,211,534に記載されている。適切なアミンは、主に、C12-40の第1級、第2級、第3級又は第4級アミン又はそれらの混合物であるが、短鎖アミンを使用してもよく、但し、得られる窒素化合物が油溶性で、通常全炭素原子数が約30〜300であることを条件とする。窒素化合物は、好ましくは、少なくとも1つの線状C8-40、好ましくはC14-24のアルキル基を含む。
適切なアミンとしては、第1級、第2級、第3級又は第4級のものが挙げられるが、好ましくは第2級のものである。第3級及び第4級アミンは単にアミン塩を形成する。アミンの例としては、テトラデシルアミン、ココアミン、及び水素化獣脂アミンが挙げられる。第2級アミンの例としては、ジ−オクタデシルアミン、ジ−ココアミン、ジ−水素化獣脂アミン及びメチルベヘニルアミンが挙げられる。また、アミン混合物、例えば天然材料から誘導されるものが適切である。好ましいアミンは、第2級水素化獣脂アミンであり、そのアルキル基は、およそでC144%、C1631%及びC1859%からなる水素化獣脂から誘導される。
窒素化合物を製造するための適切なカルボン酸及びそれらの無水物の例としては、エチレンジアミン四酢酸、環状骨格をベースとするカルボン酸、例えばシクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸、シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、シクロペンタン−1,2−ジカルボン酸及びナフタレンジカルボン酸、及びジアルキルスピロビスラクトンを含む1,4−ジカルボン酸が挙げられる。一般に、これらの酸は、環状成分中における炭素原子数が約5〜13である。本発明において有用な好ましい酸は、ベンゼンジカルボン酸、例えばフタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸である。フタル酸及びその無水物が特に好ましい。特に好ましい化合物は、1モル割合の無水フタル酸を2モル割合のジ水素化獣脂アミンと反応させることにより形成されるアミド−アミン塩である。他の好ましい化合物は、このアミド−アミン塩を脱水することにより形成されるジアミドである。
窒素化合物を製造するための適切なカルボン酸及びそれらの無水物の例としては、エチレンジアミン四酢酸、環状骨格をベースとするカルボン酸、例えばシクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸、シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、シクロペンタン−1,2−ジカルボン酸及びナフタレンジカルボン酸、及びジアルキルスピロビスラクトンを含む1,4−ジカルボン酸が挙げられる。一般に、これらの酸は、環状成分中における炭素原子数が約5〜13である。本発明において有用な好ましい酸は、ベンゼンジカルボン酸、例えばフタル酸、イソフタル酸、及びテレフタル酸である。フタル酸及びその無水物が特に好ましい。特に好ましい化合物は、1モル割合の無水フタル酸を2モル割合のジ水素化獣脂アミンと反応させることにより形成されるアミド−アミン塩である。他の好ましい化合物は、このアミド−アミン塩を脱水することにより形成されるジアミドである。
他の例は、長鎖アルキル又はアルキレン置換ジカルボン酸誘導体、例えば置換コハク酸のモノアミドのアミン塩であり、その例は、当該技術分野において知られており、例えば、US 4,147,520に記載されている。適切なアミンは、上述したものであってもよい。
他の例は、縮合物、例えばEP-A-327427に記載されたものである。
極性窒素化合物の他の例は、環系に以下の一般式の置換基を少なくとも2つ有する環系を含む化合物である:
−A−NR15R16
(式中、Aは、場合により1又は2以上のヘテロ原子が介在していてもよい線状又は分枝状脂肪族ヒドロカルビレン基であり、R15及びR16は、同一であっても又は異なっていてもよく、各々が独立して、場合により1又は2以上のヘテロ原子が介在していてもよい、炭素原子数9〜40のヒドロカルビル基であり、その置換基は、同一であっても又は異なっていてもよく、その化合物は、場合により、その塩形態にあってもよい)。有利には、Aは、炭素原子数1〜20であり、好ましくはメチレン又はポリメチレン基である。そのような化合物は、WO 93/04148及びWO 94/07842に記載されている。
他の例は、遊離アミンそれ自体であり、なぜなら、これらは、また、燃料中においてワックス結晶成長抑制剤として作用し得るからである。適切なアミンは、第1級、第2級、第3級又は第4級のものを含むが、好ましくは第2級のものである。アミンの例としては、テトラデシルアミン、ココアミン及び水素化獣脂アミンが挙げられる。第2級アミンの例としては、ジ−オクタデシルアミン、ジ−ココアミン、ジ水素化獣脂アミン及びメチルベヘニルアミンが挙げられる。アミン混合物、例えば天然材料から誘導されるものが、また、適切である。好ましいアミンは、第2級水素化獣脂アミンであり、そのアルキル基は、およそでC144%、C1631%及びC1859%からなる水素化獣脂から誘導される
他の例は、縮合物、例えばEP-A-327427に記載されたものである。
極性窒素化合物の他の例は、環系に以下の一般式の置換基を少なくとも2つ有する環系を含む化合物である:
−A−NR15R16
(式中、Aは、場合により1又は2以上のヘテロ原子が介在していてもよい線状又は分枝状脂肪族ヒドロカルビレン基であり、R15及びR16は、同一であっても又は異なっていてもよく、各々が独立して、場合により1又は2以上のヘテロ原子が介在していてもよい、炭素原子数9〜40のヒドロカルビル基であり、その置換基は、同一であっても又は異なっていてもよく、その化合物は、場合により、その塩形態にあってもよい)。有利には、Aは、炭素原子数1〜20であり、好ましくはメチレン又はポリメチレン基である。そのような化合物は、WO 93/04148及びWO 94/07842に記載されている。
他の例は、遊離アミンそれ自体であり、なぜなら、これらは、また、燃料中においてワックス結晶成長抑制剤として作用し得るからである。適切なアミンは、第1級、第2級、第3級又は第4級のものを含むが、好ましくは第2級のものである。アミンの例としては、テトラデシルアミン、ココアミン及び水素化獣脂アミンが挙げられる。第2級アミンの例としては、ジ−オクタデシルアミン、ジ−ココアミン、ジ水素化獣脂アミン及びメチルベヘニルアミンが挙げられる。アミン混合物、例えば天然材料から誘導されるものが、また、適切である。好ましいアミンは、第2級水素化獣脂アミンであり、そのアルキル基は、およそでC144%、C1631%及びC1859%からなる水素化獣脂から誘導される
(D)ポリオキシアルキレン化合物
例は、ポリオキシアルキレンエステル、エーテル、エステル/エーテル及びそれらの混合物、特には、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つのC10-30線状アルキル基を含むもの及び分子量5,000まで、好ましくは200〜5,000のポリオキシアルキレングリコール基であり、該ポリオキシアルキレングリコールにおけるアルキル基は、炭素原子数が1〜4である。これらの材料は、EP-A-0061895の目的物を形成する。他のそのような添加剤は、US 4,491,455に記載されている。
好ましいエステル、エーテル又はエステル/エーテルは、以下の一般式を有するものである:
R31−O(D)−O−R32
(式中、R31及びR32は、同一であっても又は異なっていてもよく、
(a)n−アルキル
(b)n−アルキル−CO−
(c)n−アルキル−CO(CH2)x−又は
(d)n−アルキル−CO(CH2)x−CO−
を表し、xは、例えば、1〜30であり、アルキル基は、炭素原子数10〜30の線状のものであり、Dは、グリコールのポリアルキレン基(アルキレン基の炭素原子数は1〜4)、例えばポリオキシメチレン、ポリオキシエチレン又はポリオキシトリメチレン基(実質的に線状である)を表し;低級アルキル側鎖を有するある程度の分枝鎖(例えばポリオキシプロピレングリコールにおけるもの)が存在していてもよいが、グリコールは実質的に線状であることが好ましい)。Dは、また、窒素を含んでいてもよい。
例は、ポリオキシアルキレンエステル、エーテル、エステル/エーテル及びそれらの混合物、特には、少なくとも1つの、好ましくは少なくとも2つのC10-30線状アルキル基を含むもの及び分子量5,000まで、好ましくは200〜5,000のポリオキシアルキレングリコール基であり、該ポリオキシアルキレングリコールにおけるアルキル基は、炭素原子数が1〜4である。これらの材料は、EP-A-0061895の目的物を形成する。他のそのような添加剤は、US 4,491,455に記載されている。
好ましいエステル、エーテル又はエステル/エーテルは、以下の一般式を有するものである:
R31−O(D)−O−R32
(式中、R31及びR32は、同一であっても又は異なっていてもよく、
(a)n−アルキル
(b)n−アルキル−CO−
(c)n−アルキル−CO(CH2)x−又は
(d)n−アルキル−CO(CH2)x−CO−
を表し、xは、例えば、1〜30であり、アルキル基は、炭素原子数10〜30の線状のものであり、Dは、グリコールのポリアルキレン基(アルキレン基の炭素原子数は1〜4)、例えばポリオキシメチレン、ポリオキシエチレン又はポリオキシトリメチレン基(実質的に線状である)を表し;低級アルキル側鎖を有するある程度の分枝鎖(例えばポリオキシプロピレングリコールにおけるもの)が存在していてもよいが、グリコールは実質的に線状であることが好ましい)。Dは、また、窒素を含んでいてもよい。
適切なグリコールの例は、分子量100〜5,000、好ましくは200〜2,000の実質的に線状のポリエチレングリコール(PEG)及びポリプロピレングリコール(PPG)である。エステルが好ましく、また、炭素原子数10〜30の脂肪酸が、グリコールと反応させて、エステル添加剤を形成するのに有用であり、C18-24の脂肪酸、特にはベヘン酸を使用するのが好ましい。エステルは、また、ポリエトキシル化脂肪酸又はポリエトキシル化アルコールをエステル化することにより製造することができる。
これらの材料は、また、ポリオールの脂肪酸エステルのアルキル化により製造することができる(例えば、Uniqemaから入手可能な、商標名TWEEN65を有するエトキシル化ソルビタントリステアレート)。
ポリオキシアルキレンジエステル、ジエーテル、エーテル/エステル及びそれらの混合物が添加剤として適切であり、少量のモノエーテル及びモノエステル(これらは製造工程において形成されることが多い)が存在し得る場合には、ジエステルが、沸騰範囲の狭い留出物中に使用するのに好ましい。多量のジアルキル化合物が存在するのが好ましい。特に、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はポリエチレン/ポリプロピレングリコール混合物のステアリン酸又はベヘン酸ジエステルが好ましい。
ポリオキシアルキレン化合物の他の例は、特公平2-51477号公報及び特公平3-34790号公報に記載されたもの、及びEP-A-117108及びEP-A-326356に記載されたエステル化アルコキシル化アミンである。
これらの材料は、また、ポリオールの脂肪酸エステルのアルキル化により製造することができる(例えば、Uniqemaから入手可能な、商標名TWEEN65を有するエトキシル化ソルビタントリステアレート)。
ポリオキシアルキレンジエステル、ジエーテル、エーテル/エステル及びそれらの混合物が添加剤として適切であり、少量のモノエーテル及びモノエステル(これらは製造工程において形成されることが多い)が存在し得る場合には、ジエステルが、沸騰範囲の狭い留出物中に使用するのに好ましい。多量のジアルキル化合物が存在するのが好ましい。特に、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール又はポリエチレン/ポリプロピレングリコール混合物のステアリン酸又はベヘン酸ジエステルが好ましい。
ポリオキシアルキレン化合物の他の例は、特公平2-51477号公報及び特公平3-34790号公報に記載されたもの、及びEP-A-117108及びEP-A-326356に記載されたエステル化アルコキシル化アミンである。
(E)2ブロック炭化水素ポリマー
これらのポリマーは、線状ジエンの端末重合により得ることができる、少なくとも1つの結晶性ブロック、及び、線状ジエンの1,2−構成重合、分枝鎖ジエンの重合又はそのような重合の組み合せにより得ることができる、少なくとも1つの非結晶性ブロックを含む油溶性水素化ブロックジエンポリマーであってもよい。
有利には、水素化前にブロックコポリマーが、ブタジエンのみから誘導される単位、又はブタジエン及び一般式CH2=CR1−CR2=CH2(式中、R1は、C1-8のアルキル基を表し、R2は、水素又はC1-8のアルキル基を表す)のコモノマー少なくとも1種から誘導される単位を含む。有利には、コモノマー中の全炭素原子数は5〜8であり、コモノマーは、有利には、イソプレンである。有利には、コポリマーは、ブタジエンから誘導される単位を少なくとも10質量%含む。
また、添加剤組成物は、1種又は2種以上の、当該技術分野において知られる従来の共添加剤、例えば清浄剤、酸化防止剤、腐食抑制剤、曇り除去剤、解乳化剤、金属活性低下剤、消泡剤、セタン価向上剤、補助溶剤、包装適合化剤、潤滑添加剤及び帯電防止剤を含んでいてもよい。
本発明を、以下において、単なる実施例により、具体的に説明する。
これらのポリマーは、線状ジエンの端末重合により得ることができる、少なくとも1つの結晶性ブロック、及び、線状ジエンの1,2−構成重合、分枝鎖ジエンの重合又はそのような重合の組み合せにより得ることができる、少なくとも1つの非結晶性ブロックを含む油溶性水素化ブロックジエンポリマーであってもよい。
有利には、水素化前にブロックコポリマーが、ブタジエンのみから誘導される単位、又はブタジエン及び一般式CH2=CR1−CR2=CH2(式中、R1は、C1-8のアルキル基を表し、R2は、水素又はC1-8のアルキル基を表す)のコモノマー少なくとも1種から誘導される単位を含む。有利には、コモノマー中の全炭素原子数は5〜8であり、コモノマーは、有利には、イソプレンである。有利には、コポリマーは、ブタジエンから誘導される単位を少なくとも10質量%含む。
また、添加剤組成物は、1種又は2種以上の、当該技術分野において知られる従来の共添加剤、例えば清浄剤、酸化防止剤、腐食抑制剤、曇り除去剤、解乳化剤、金属活性低下剤、消泡剤、セタン価向上剤、補助溶剤、包装適合化剤、潤滑添加剤及び帯電防止剤を含んでいてもよい。
本発明を、以下において、単なる実施例により、具体的に説明する。
以下の表2〜5に、低温フィルター目詰まり点(CFPP)試験においてこれらの燃料を用いた結果を記載するが、その詳細は、欧州規格法EN116に記載されている。CFPP試験は、低温での燃料性能を測定するための標準ベンチテストとして認められており、それ自体、多くの国内燃料規格に取り入れられている。示した結果は、多くの報告される試験の平均である。
以下の表において、“AFPC”は、Mnが〜1500の、モノアルキルフェノールから製造される従来のノニルフェノール−ホルムアルデヒド縮合生成物であり;記載する他の化合物は、単官能性ジ−ノニルフェノール又は2,6−ジ−t−ブチルフェノールを導入して製造される本発明のノニルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物である。“WASA”は、ジ−水素化獣脂アミン及び無水フタル酸の反応生成物であり;“EVA−1”は、ビニルアセテート含量36質量%のエチレン−ビニルアセテートコポリマーであり;“EVA−2”は、ビニルアセテート含量13質量%のエチレン−ビニルアセテートコポリマーであり;“EVE”は、ビニルアセテート含量28質量%のエチレン−ビニルアセテートコポリマーと、ビニルアセテート含量6質量%でビニル2−エチルヘキサノエート含量40質量%のエチレン−ビニルアセテート−ビニル2−エチルヘキサノエートコポリマーとの混合物であり;“FVA−1”は、混合n−C12及びn−C14アルキルフマレート及びビニルアセテートのコポリマーであり;“FVA−2”は、混合n−C14及びn−C15アルキルフマレート及びビニルアセテートのコポリマーであり;“FVA−3”は、n−C12アルキルフマレート及びビニルアセテートのコポリマーであり;“ppm ai”は、稀釈剤又はキャリヤオイルを考慮しない活性成分の質量による百万分率を示す。
全てのデータにおいて、本発明の縮合物、即ち、10モル%より多く35モル%までのジアルキルフェノールから製造した縮合物は、モノアルキルフェノールから製造された縮合物を越える改善を示した。
以下の表において、“AFPC”は、Mnが〜1500の、モノアルキルフェノールから製造される従来のノニルフェノール−ホルムアルデヒド縮合生成物であり;記載する他の化合物は、単官能性ジ−ノニルフェノール又は2,6−ジ−t−ブチルフェノールを導入して製造される本発明のノニルフェノール−ホルムアルデヒド縮合物である。“WASA”は、ジ−水素化獣脂アミン及び無水フタル酸の反応生成物であり;“EVA−1”は、ビニルアセテート含量36質量%のエチレン−ビニルアセテートコポリマーであり;“EVA−2”は、ビニルアセテート含量13質量%のエチレン−ビニルアセテートコポリマーであり;“EVE”は、ビニルアセテート含量28質量%のエチレン−ビニルアセテートコポリマーと、ビニルアセテート含量6質量%でビニル2−エチルヘキサノエート含量40質量%のエチレン−ビニルアセテート−ビニル2−エチルヘキサノエートコポリマーとの混合物であり;“FVA−1”は、混合n−C12及びn−C14アルキルフマレート及びビニルアセテートのコポリマーであり;“FVA−2”は、混合n−C14及びn−C15アルキルフマレート及びビニルアセテートのコポリマーであり;“FVA−3”は、n−C12アルキルフマレート及びビニルアセテートのコポリマーであり;“ppm ai”は、稀釈剤又はキャリヤオイルを考慮しない活性成分の質量による百万分率を示す。
全てのデータにおいて、本発明の縮合物、即ち、10モル%より多く35モル%までのジアルキルフェノールから製造した縮合物は、モノアルキルフェノールから製造された縮合物を越える改善を示した。
Claims (10)
- 炭素原子数1〜4の脂肪族アルデヒドと、多量のモノアルキルフェノール及び10モル%より多く35モル%未満、好ましくは12〜33モル%のジアルキルフェノールを含むアルキルフェノール混合物との縮合反応生成物を含む、Mnが1,000〜3,000未満、好ましくはMnが1,000〜2,500の高分子量添加剤及び燃料油を含み、フェノールのアルキル基の炭素原子数が1〜20である燃料油組成物。
- フェノールのアルキル基の炭素原子数が、4〜12、好ましくは4〜11、更により好ましくは5〜10である請求項1に記載の組成物。
- モノアルキルフェノールのアルキル基が分枝したものであり、及び、ジアルキルフェノールのアルキル基の少なくとも1つが分枝したものであり、より好ましくは、ジアルキルフェノールのアルキル基の双方が分枝したものである請求項1又は2に記載の組成物。
- ジアルキルフェノールが、ジ−ノニルフェノール、ジ−t−ブチルフェノール又はC12分枝ジアルキルフェノールである請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
- 約14〜30モル%のジアルキルフェノールが存在する請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
- アルデヒドがホルムアルデヒドである請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
- 更に、以下のものより選ばれるのが好ましい、少なくとも1種の更なる低温流動性添加剤を含む請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物:
(i)エチレンポリマー;
(ii)コームポリマー;
(iii)極性窒素化合物;
(iv)ポリオキシアルキレン化合物;及び/又は
(v)2ブロック炭化水素ポリマー。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の高分子量添加剤3〜75質量%及びキャリヤ液体を含む添加剤濃縮物。
- 燃料油の低温流動特性を改善するための、請求項1〜6のいずれか1項に記載の高分子量添加剤の使用。
- 燃料油の低温流動特性を改善する方法であって、請求項1〜6のいずれか1項に記載の高分子量添加剤を燃料油に添加する工程を含む方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP04252090 | 2004-04-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005298823A true JP2005298823A (ja) | 2005-10-27 |
JP2005298823A5 JP2005298823A5 (ja) | 2008-05-15 |
Family
ID=34930250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005110148A Abandoned JP2005298823A (ja) | 2004-04-07 | 2005-04-06 | 燃料油組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050223631A1 (ja) |
JP (1) | JP2005298823A (ja) |
KR (1) | KR20060045556A (ja) |
CN (1) | CN1680517A (ja) |
CA (1) | CA2504005A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010215894A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Infineum Internatl Ltd | 燃料油用添加剤 |
JP2022519057A (ja) * | 2019-01-29 | 2022-03-18 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | 燃費に関する改善 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2925909B1 (fr) * | 2007-12-26 | 2010-09-17 | Total France | Additifs bifonctionnels pour hydrocarbures liquides obtenus par greffage a partir de copolymeres d'ethylene et/ou de propylene et d'esters vinyliques |
FR2925916B1 (fr) * | 2007-12-28 | 2010-11-12 | Total France | Terpolymere ethylene/acetate de vinyle/esters insatures comme additif ameliorant la tenue a froid des hydrocarbures liquides comme les distillats moyens et les carburants ou combustibles |
FR2940314B1 (fr) | 2008-12-23 | 2011-11-18 | Total Raffinage Marketing | Carburant de type gazole pour moteur diesel a fortes teneurs en carbone d'origine renouvelable et en oxygene |
FR2943678B1 (fr) | 2009-03-25 | 2011-06-03 | Total Raffinage Marketing | Polymeres (meth)acryliques de bas poids moleculaire, exempts de composes soufres,metalliques et halogenes et de taux de monomeres residuels faible,leur procede de preparation et leurs utilisations |
FR2947558B1 (fr) | 2009-07-03 | 2011-08-19 | Total Raffinage Marketing | Terpolymere et ethylene/acetate de vinyle/esters insatures comme additif ameliorant la tenue a froid des hydrocarbures liquides comme les distillats moyens et les carburants ou combustibles |
FR2969620B1 (fr) | 2010-12-23 | 2013-01-11 | Total Raffinage Marketing | Resines alkylphenol-aldehyde modifiees, leur utilisation comme additifs ameliorant les proprietes a froid de carburants et combustibles hydrocarbones liquides |
FR2971254B1 (fr) | 2011-02-08 | 2014-05-30 | Total Raffinage Marketing | Compositions liquides pour marquer les carburants et combustibles hydrocarbones liquides, carburants et combustibles les contenant et procede de detection des marqueurs |
FR2977895B1 (fr) | 2011-07-12 | 2015-04-10 | Total Raffinage Marketing | Compositions d'additifs ameliorant la stabilite et les performances moteur des gazoles non routiers |
FR2984918B1 (fr) | 2011-12-21 | 2014-08-01 | Total Raffinage Marketing | Compositions d’additifs ameliorant la resistance au lacquering de carburants de type diesel ou biodiesel de qualite superieure |
FR2987052B1 (fr) | 2012-02-17 | 2014-09-12 | Total Raffinage Marketing | Additifs ameliorant la resistance a l'usure et au lacquering de carburants de type gazole ou biogazole |
US20130239465A1 (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-19 | Baker Hughes Incorporated | Cold Flow Improvement of Distillate Fuels Using Alpha-Olefin Compositions |
FR2991992B1 (fr) | 2012-06-19 | 2015-07-03 | Total Raffinage Marketing | Compositions d'additifs et leur utilisation pour ameliorer les proprietes a froid de carburants et combustibles |
FR2994695B1 (fr) | 2012-08-22 | 2015-10-16 | Total Raffinage Marketing | Additifs ameliorant la resistance a l'usure et au lacquering de carburants de type gazole ou biogazole |
FR3000102B1 (fr) | 2012-12-21 | 2015-04-10 | Total Raffinage Marketing | Utilisation d'un compose viscosifiant pour ameliorer la stabilite au stockage d'un carburant ou combustible hydrocarbone liquide |
FR3000101B1 (fr) | 2012-12-21 | 2016-04-01 | Total Raffinage Marketing | Composition gelifiee de carburant ou combustible hydrocarbone et procede de preparation d'une telle composition |
FR3005061B1 (fr) | 2013-04-25 | 2016-05-06 | Total Raffinage Marketing | Additif pour ameliorer la stabilite a l'oxydation et/ou au stockage de carburants ou combustibles hydrocarbones liquides |
FR3017875B1 (fr) | 2014-02-24 | 2016-03-11 | Total Marketing Services | Composition d'additifs et carburant de performance comprenant une telle composition |
FR3017876B1 (fr) | 2014-02-24 | 2016-03-11 | Total Marketing Services | Composition d'additifs et carburant de performance comprenant une telle composition |
FR3021663B1 (fr) | 2014-05-28 | 2016-07-01 | Total Marketing Services | Composition gelifiee de carburant ou combustible hydrocarbone liquide et procede de preparation d'une telle composition |
EP3056526A1 (fr) | 2015-02-11 | 2016-08-17 | Total Marketing Services | Copolymeres a blocs et leur utilisation pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles |
EP3056527A1 (fr) | 2015-02-11 | 2016-08-17 | Total Marketing Services | Copolymeres a blocs et leur utilisation pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles |
EP3144059A1 (en) | 2015-09-16 | 2017-03-22 | Total Marketing Services | Method for preparing microcapsules by double emulsion |
FR3054240B1 (fr) | 2016-07-21 | 2018-08-17 | Total Marketing Services | Utilisation de copolymeres pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles |
FR3055135B1 (fr) | 2016-08-18 | 2020-01-10 | Total Marketing Services | Procede de fabrication d'un additif de lubrifiance pour carburant a faible teneur en soufre. |
FR3075813B1 (fr) | 2017-12-21 | 2021-06-18 | Total Marketing Services | Utilisation de polymeres reticules pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles |
FR3085383B1 (fr) | 2018-08-28 | 2020-07-31 | Total Marketing Services | Composition d'additifs comprenant au moins un copolymere, un additif fluidifiant a froid et un additif anti-sedimentation |
FR3085384B1 (fr) | 2018-08-28 | 2021-05-28 | Total Marketing Services | Utilisation de copolymeres specifiques pour ameliorer les proprietes a froid de carburants ou combustibles |
FR3091539B1 (fr) | 2019-01-04 | 2021-10-01 | Total Marketing Services | Utilisation de copolymères spécifiques pour abaisser la température limite de filtrabilité de carburants ou combustibles |
FR3101882B1 (fr) | 2019-10-14 | 2022-03-18 | Total Marketing Services | Utilisation de polymères cationiques particuliers comme additifs pour carburants et combustibles |
FR3113063B1 (fr) | 2020-07-31 | 2022-08-12 | Total Marketing Services | Utilisation de copolymères à distribution de masse molaire spécifique pour abaisser la température limite de filtrabilité de carburants ou de combustibles |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4222884A (en) * | 1978-12-04 | 1980-09-16 | Ethyl Corporation | Antioxidant |
US5082470A (en) * | 1987-10-08 | 1992-01-21 | Exxon Chemical Patents Inc. | Alkyl phenol-formaldehyde condensates as fuel additives |
US5494607A (en) * | 1994-04-29 | 1996-02-27 | Nalco Chemical Company | Alkyl substituted phenol-polyethylenepolyamine-formaldehyde resins as asphaltene dispersants |
GB9621231D0 (en) * | 1996-10-11 | 1996-11-27 | Exxon Chemical Patents Inc | Low sulfer fuels with lubricity additive |
ATE223953T1 (de) * | 1997-01-07 | 2002-09-15 | Clariant Gmbh | Verbesserung der fliessfähigkeit von mineralölen und mineralöldestillaten unter verwendung von alkylphenol-aldehydharzen |
-
2005
- 2005-03-30 US US11/093,496 patent/US20050223631A1/en not_active Abandoned
- 2005-04-06 CA CA002504005A patent/CA2504005A1/en not_active Abandoned
- 2005-04-06 JP JP2005110148A patent/JP2005298823A/ja not_active Abandoned
- 2005-04-07 KR KR1020050028877A patent/KR20060045556A/ko not_active Application Discontinuation
- 2005-04-07 CN CNA2005100632642A patent/CN1680517A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010215894A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Infineum Internatl Ltd | 燃料油用添加剤 |
JP2022519057A (ja) * | 2019-01-29 | 2022-03-18 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | 燃費に関する改善 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1680517A (zh) | 2005-10-12 |
KR20060045556A (ko) | 2006-05-17 |
CA2504005A1 (en) | 2005-10-07 |
US20050223631A1 (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005298823A (ja) | 燃料油組成物 | |
US9663740B2 (en) | Polymeric imides as pour point depressant additives for oil compositions | |
US8690969B2 (en) | Fuel oils | |
EP1584673A1 (en) | Fuel oil compositions | |
US9051527B2 (en) | Fuel oil compositions | |
KR20140061329A (ko) | 전도성 및 저온 유동성이 향상된 광유 | |
US20050183326A1 (en) | Oil compositions | |
JP4679837B2 (ja) | 燃料油組成物 | |
JP2005509085A (ja) | アルコキシル化ポリオールのエステルおよびエチレンと不飽和エステルとのコポリマーを含有する向上した冷間流動性を有する低硫黄鉱油留分 | |
US20050138859A1 (en) | Cold flow improver compositions for fuels | |
EP1690919B1 (en) | Fuel oil compositions | |
US6251146B1 (en) | Fuel oil composition containing mixture of wax additives | |
EP1640438B1 (en) | Improvements in Fuel Oils | |
EP1482024B1 (en) | A fuel oil composition | |
US6187065B1 (en) | Additives and oil compositions | |
EP1274820A2 (en) | Fuel oil compositions | |
EP1690896B1 (en) | Additives for oil compositions | |
EP1555310A1 (en) | Cold flow improver compositions for fuels | |
JP5552202B2 (ja) | 油組成物のための添加剤 | |
KR101513002B1 (ko) | 전도성 및 저온 유동성이 향상된 광유 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080402 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20090518 |