JP2005298410A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005298410A5
JP2005298410A5 JP2004117421A JP2004117421A JP2005298410A5 JP 2005298410 A5 JP2005298410 A5 JP 2005298410A5 JP 2004117421 A JP2004117421 A JP 2004117421A JP 2004117421 A JP2004117421 A JP 2004117421A JP 2005298410 A5 JP2005298410 A5 JP 2005298410A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external preparation
skin
glycerin
butanediol
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004117421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005298410A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004117421A priority Critical patent/JP2005298410A/ja
Priority claimed from JP2004117421A external-priority patent/JP2005298410A/ja
Publication of JP2005298410A publication Critical patent/JP2005298410A/ja
Publication of JP2005298410A5 publication Critical patent/JP2005298410A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

この様な状況に鑑みて、本発明者らは、面皰に対して、奏功率の高い治療法、予防法を求めて鋭意研究努力を重ねた結果、面皰が生じたことにより、低下した皮膚の保湿能力を高濃度に配合した多価アルコールによって高めて、補完し、且つ、皮膚機能の低下に繋がる炎症因子の放出を抗炎症剤によって抑えることにより、面皰が著しく改善することを見出し、発明を完成させるに至った。即ち、本発明は以下に示すとおりである。
(1)1)多価アルコール14〜20質量%と、2)抗炎症剤0.01〜1質量%とを含有することを特徴とする、面皰用の皮膚外用剤。
(2)前記多価アルコールが、1,3−ブタンジオール、グリセリン及びポリエチレングリコールで構成されていることを特徴とする、(1)に記載の面皰用の皮膚外用剤。
(3)前記1,3−ブタンジオール、グリセリン及びポリエチレングリコールの含有割合において、1,3−ブタンジオールグリセリンに対して、1.5〜2.5倍質量含有していることを特徴とする、(2)に記載の面皰用の皮膚外用剤。
(4)前記1,3−ブタンジオール、グリセリン及びポリエチレングリコールの含有割合において、ポリエチレングリコールグリセリンに対して、0.7〜1.0倍質量含有していることを特徴とする、(2)又は(3)に記載の面皰用の皮膚外用剤。
(5)前記抗炎症剤が、グリチルリチン酸ジカリウムであることを特徴とする、(1)〜(4)何れか1項に記載の面皰用の皮膚外用剤。
(6)抗炎症効果を訴求した、医薬部外品であることを特徴とする、(1)〜(5)何れか1項に記載の皮膚外用剤。
(7)包装形態に於いて、当該皮膚外用剤は抗炎症作用を有する医薬部外品である旨と、使用法において、適当量を取り、面皰などの炎症の存する部位に一日数回塗布して使用する旨と、配合された抗炎症成分により、炎症を鎮める作用を有する旨と、塗布により皮膚に異常を感じた場合は直ちに使用を中止し、医師に相談すべき旨との表示を有することを特徴とする、(6)に記載の皮膚外用剤。

Claims (7)

  1. 1)多価アルコール14〜20質量%と、2)抗炎症剤0.01〜1質量%とを含有することを特徴とする、面皰用の皮膚外用剤。
  2. 前記多価アルコールが、1,3−ブタンジオール、グリセリン及びポリエチレングリコールで構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の面皰用の皮膚外用剤。
  3. 前記1,3−ブタンジオール、グリセリン及びポリエチレングリコールの含有割合において、1,3−ブタンジオールグリセリンに対して、1.5〜2.5倍質量含有していることを特徴とする、請求項2に記載の面皰用の皮膚外用剤。
  4. 前記1,3−ブタンジオール、グリセリン及びポリエチレングリコールの含有割合において、ポリエチレングリコールグリセリンに対して、0.7〜1.0倍質量含有していることを特徴とする、請求項2又は3に記載の面皰用の皮膚外用剤。
  5. 前記抗炎症剤が、グリチルリチン酸ジカリウムであることを特徴とする、請求項1〜4何れか1項に記載の面皰用の皮膚外用剤。
  6. 抗炎症効果を訴求した、医薬部外品であることを特徴とする、請求項1〜5何れか1項に記載の皮膚外用剤。
  7. 包装形態に於いて、当該皮膚外用剤は抗炎症作用を有する医薬部外品である旨と、使用法において、適当量を取り、面皰などの炎症の存する部位に一日数回塗布して使用する旨と、配合された抗炎症成分により、炎症を鎮める作用を有する旨と、塗布により皮膚に異常を感じた場合は直ちに使用を中止し、医師に相談すべき旨との表示を有することを特徴とする、請求項6に記載の皮膚外用剤。
JP2004117421A 2004-04-13 2004-04-13 面皰用の皮膚外用剤 Pending JP2005298410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004117421A JP2005298410A (ja) 2004-04-13 2004-04-13 面皰用の皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004117421A JP2005298410A (ja) 2004-04-13 2004-04-13 面皰用の皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005298410A JP2005298410A (ja) 2005-10-27
JP2005298410A5 true JP2005298410A5 (ja) 2007-05-17

Family

ID=35330391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004117421A Pending JP2005298410A (ja) 2004-04-13 2004-04-13 面皰用の皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005298410A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6846109B2 (ja) * 2016-01-08 2021-03-24 花王株式会社 水系皮膚化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012046229A3 (en) Cosmetic skin care compositions comprising insoluble copper oxide
WO2010044875A3 (en) Nitric oxide releasing particles for oral care applications
MX2009008289A (es) Composicion antitranspirante/desodorante.
WO2008042944A3 (en) Non-irritating oral care formulations
WO2012079092A3 (en) Testosterone undecanoate compositions
SG158073A1 (en) Compositions comprising ornithine and phenylacetate or phenylbutyrate for treating hepatic encephalopathy
AR078553A1 (es) Composicion de bajo contenido de eter y aparato de administracion
NZ593694A (en) Topically active steroids for use in radiation and chemotherapeutics injury
MY153658A (en) Methods of making compositions comprising films
WO2010062581A3 (en) A botanical composition for enhanced skin repair and uses thereof
WO2011156566A3 (en) Chemically stabilized anti-dandruff compositions for use in personal care compositions
WO2011085162A3 (en) Topical transdermal dexmedetomidine compositions and methods of use thereof
WO2009077693A3 (fr) Compositions comprenant au moins un derive de l'acide naphtoique, du peroxyde de benzoyle et au moins un agent filmogene
EA201401031A1 (ru) Полутвёрдая композиция для местного применения, которая содержит пирфенидон и модифицированный диаллилдисульфид оксид (m-ddo) для удаления или предупреждения угрей
MX2018008658A (es) Composiciones y metodos para inhibir masp-1 y/o masp-2 y/ o masp-3 para el tratamiento de la hemoglobinuria paroxistica nocturna.
WO2014011750A8 (en) Laquinimod formulations without alkalizing agent
WO2014117904A3 (en) Oral care compositions
MX2015016660A (es) Complemento de hierro.
WO2011147536A3 (en) Topical pharmaceutical compositions comprising mometasone furoate
JP2010059136A5 (ja)
MX353580B (es) Acido graso monoinsaturado para prevenir y/o tratar las imperfecciones del color de la piel.
MX2009009853A (es) Composicion anestesica nanoparticulada para la administracion topica.
JP2005298410A5 (ja)
WO2014078613A8 (en) Oral care compositions for treatment of sensitive teeth
WO2011149929A3 (en) Sunscreen compositions containing hydrolyzed jojoba esters for improved water resistance