JP2005295142A - 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法 - Google Patents

映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005295142A
JP2005295142A JP2004106227A JP2004106227A JP2005295142A JP 2005295142 A JP2005295142 A JP 2005295142A JP 2004106227 A JP2004106227 A JP 2004106227A JP 2004106227 A JP2004106227 A JP 2004106227A JP 2005295142 A JP2005295142 A JP 2005295142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
area
request
storage unit
viewer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004106227A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ichihara
和雄 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004106227A priority Critical patent/JP2005295142A/ja
Publication of JP2005295142A publication Critical patent/JP2005295142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 確実に視聴者がテレビ会議を視聴することができ、視聴者が増加しても外部ネットワークに負担をかけることがない映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法を提供する。
【解決手段】 テレビ会議システム100は、各エリア内に存在する映像情報管理サーバ1a〜1c、自装置映像記憶部2a〜2c、他装置映像記憶部3a〜3c、視聴者端末7a〜8c等から構成され、映像情報管理サーバ1a〜1cは自装置映像記憶部2a〜2c、他装置映像記憶部3a〜3c、CPU17等を備え、CPU17は、自装置映像音声登録手段17a、自装置映像音声管理手段17b、他装置映像音声登録手段17c、他装置映像音声管理手段17d、マルチキャスト配信手段17e、ユーザ要求受信手段17f、映像合成手段17g、ユニキャスト配信手段17h、集計手段17i及びユーザ認証手段17j等を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明はネットワーク上で映像と音声データを交換して会議を行う為の映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法に関する。
従来、テレビ会議システムにおいて、1対1で送信される映像を第三者に視聴又は傍聴させるためには、双方向にやりとりされるデータを、テレビ会議システムをIPネットワーク上で動かすためのプロトコル(H.323)を用いて多地点接続装置(マルチコネクションユニット:以下、「MCU」と記載)と呼ばれる装置を使用していた(非特許文献1参照。)。又、MCUに映像を送り、この映像を映像合成装置に送って映像を合成してひとつのストリームとして再配信していた。
別のテレビ会議実現の手法としては、十分な配信能力があるコーデック、若しくは、双方向での通信以外にもマルチキャスト等の不特定多数宛て配信機能があれば、視聴者がふたつのコーデックからそれぞれの映像と音声を受信し、モニタ上でふたつの映像と音声を視聴していた。
更に、テレビ会議では、視聴者がその意思表示を行うため、例えばYes/No等に相当するボタンを持ち、議事進行者の指示により賛成/反対などの意思表示を行うことがよく行われていた。
"H.323技術解説"[online]、VTVジャパン株式会社、[平成16年3月24日検索]、インターネット<URL:http://www.vtv.co.jp/WebData2/H323/h323a.htm>
しかしながら、MCUを使用して映像の合成及び映像の再配信を行う場合、運用が難しく、コストも高かった。
MCUを使ったシステムでは、各拠点を結ぶ回線の容量が十分でない場合、視聴者の増加により本来のコーデック間の会議のデータが影響を受けて、映像や音声が乱れることがあった。
MCUを使わない場合は、内部のエリアに属する出演者同士のテレビ会議を、外部のエリアに属する視聴者が閲覧しようとした場合、外部ネットワークには、コーデック間のデータだけでなく、視聴者用のデータが流れることとなり、視聴者の増加に伴い、外部ネットワークには負担がかかっていた。
また、視聴者が賛成/反対等の意思表示を行う際には、ネットワークにおいてはこれらのデータは映像及び音声とは異なった経路及びシステムで管理され、そのデータの視聴は別のシステム機器で行われていた。更に、データの管理はサーバの詳細なセキュリティ設計などが必要であった。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、テレビ会議システムにおいて、高価な装置を使用せずとも確実に視聴者がテレビ会議を視聴することができ、視聴者が増加しても外部ネットワークに負担をかけることがなく、視聴者の意思表示を示すデータを簡便に統計、表示することができる映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法を提供することを目的とする。
上述した従来の技術の課題を解決するため、本発明の第1の特徴は、[イ]自エリアの映像を格納する自装置映像記憶部(2a,2b,2c)と、[ロ]外部より受信する他エリアの映像を格納する他装置映像記憶部(3a,3b,3c)と、[ハ]自エリア内の視聴者端末(7a〜8c)に対し自装置映像記憶部(2a,2b,2c)内の映像データをマルチキャスト配信するマルチキャスト配信手段(17e)と、[ニ]自エリア内の視聴者端末(7a〜8c)より、他装置映像記憶部(3a,3b,3c)内の映像データの視聴を要求する映像配信要求を含むユーザ要求を受信するユーザ要求受信手段(17f)と、[ホ]ユーザ要求に従い要求元の視聴者端末(7a〜8c)に要求された他装置映像記憶部(3a,3b,3c)内の映像データをユニキャスト配信し、他エリアからの要求に従い自装置映像記憶部(2a,2b,2c)内の映像データを他エリア側にユニキャスト配信するユニキャスト配信手段(17h)とを備える映像情報管理サーバであることを要旨とする。
更に本発明の第1の特徴は、[ヘ]ユーザ要求に従いユニキャスト配信を行なう際、要求元の視聴者端末(7a〜8c)が自エリア若しくは他エリアのいずれに属するかを判断し、自エリアに属する場合にはユーザ要求された映像を要求元の視聴者端末(7a〜8c)に送信する許可を行なうユーザ認証手段(17j)とを更に備えること加えても良い。
本発明の第2の特徴は、[イ]自エリアの映像を自装置映像記憶部(2a,2b,2c)に格納するステップと、[ロ]外部より受信する他エリアの映像を他装置映像記憶部(3a,3b,3c)に格納するステップと、[ハ]自エリア内の視聴者端末(7a〜8c)に対し自装置映像記憶部(2a,2b,2c)内の映像データをマルチキャスト配信手段(17e)がマルチキャスト配信するステップと、[ニ]自エリア内の視聴者端末(7a〜8c)より、他装置映像記憶部(3a,3b,3c)内の映像データの視聴を要求する映像配信要求を含むユーザ要求をユーザ要求受信手段(17f)が受信するステップと、[ホ]ユーザ要求に従い要求元の視聴者端末(7a〜8c)に要求された他装置映像記憶部(3a,3b,3c)内の映像データをユニキャスト配信するステップと、[ヘ]他エリアからの要求に従い自装置映像記憶部(2a,2b,2c)内の映像データを他エリア側にユニキャスト配信するステップと、[ト]ユーザ要求に従いユニキャスト配信を行なう際、要求元の視聴者端末(7a〜8c)が自エリア若しくは他エリアのいずれに属するかを判断し、自エリアに属する場合にはユーザ要求された映像を要求元の視聴者端末(7a〜8c)に送信する許可を行なうステップとを有する映像情報管理方法であることを要旨とする。
本発明の映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法によると、高価なMCUを使用する必要がない。又、視聴者が複数存在しても、外部ネットワークには、外部エリアを管理する映像情報管理サーバ宛ての映像データのみが流れるため、回線容量を有効に活用することができる。
更に、視聴者より取得した意志表示の統計データを出演者には簡便に参照させ、視聴者には隠蔽することができ、テレビ会議の内容を充実させることができる。
以下、本発明の実施の形態に係る映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法について説明する。説明中の映像情報は、音声情報を含むものとする。尚、本発明の実施の形態において使用される機器及び手法等は、一例であり、本発明はこれらに限定されるものでないことは勿論である。
(テレビ会議システム)
本発明の実施の形態に係る映像情報管理サーバを用いるテレビ会議システム100は、図1に示すように、エリアA,B,Cの各エリア内に存在する映像情報管理サーバ1a,1b,1c、自装置映像記憶部2a,2b,2c、他装置映像記憶部3a,3b,3c、集線装置4a,4b,4c、撮像カメラ5a,5b,5c、マイク6a,6b,6c、視聴者端末7a,7b,7c,8a,8b,8c等から構成される。各エリアはインターネット、LAN、WAN等の通信網9を介して接続され、各エリア内部はLAN9a,9b,9cを介して接続されている。
撮像カメラ5a,5b,5cは、各出演者の映像を撮影する為の装置であり、マイク6a,6b,6cは、各出演者の音声を収音するための装置である。
自装置映像記憶部2a,2b,2cは、自エリアにおいて撮影される映像を格納する。例えば、エリアAの映像は自装置映像記憶部2aに格納される。他装置映像記憶部3a,3b,3cは、他エリアにおいて撮影される映像を格納する。例えば、エリアAの他装置映像記憶部3aは、Bエリア及びCエリアの映像を他装置映像記憶部3aに格納する。
視聴者端末7a〜8cは、出演者の映像を視聴する視聴者が使用する端末である。これらの視聴者端末7a〜8cは、各集線装置4a,4b,4cに複数接続されていて構わない。集線装置4a,4b,4cは、各エリア内のLANを構築する為のハブである。
(映像情報管理サーバ)
映像情報管理サーバ1a,1b,1cは、図2に示すように、入力装置11、出力装置12、通信制御装置13、エンコーダ14、デコーダ15、主記憶装置16、処理制御装置(以下「CPU」と記載)17、自装置映像記憶部2a,2b,2c、他装置映像記憶部3a,3b,3c、画像テンプレート記憶部18及びユーザ認証記憶部19等を備え、CPU17は、自装置映像音声登録手段17a、自装置映像音声管理手段17b、他装置映像音声登録手段17c、他装置映像音声管理手段17d、マルチキャスト配信手段17e、ユーザ要求受信手段17f、映像合成手段17g、ユニキャスト配信手段17h、集計手段17i及びユーザ認証手段17j等を備えている。
自装置映像記憶部2a,2b,2cは、自エリアのストリーム映像を格納するメモリである。格納は、MPEG1、MPEG2及びMPEG4等のデータ形式にて行なわれる。他装置映像記憶部3a,3b,3cは、他エリアのストリーム映像を記憶するメモリである。格納は、MPEG1、MPEG2及びMPEG4等のデータ形式にて行なわれる。
画像テンプレート記憶部18は、図4に示すような、映像上に表示する絵文字等の画像のテンプレートを格納する。ユーザ認証記憶部19は、視聴者のユーザ認証を行なう為のユーザ情報を格納する。
自装置映像音声登録手段17aは、各エリア内で撮影された映像を自装置映像記憶部2a,2b,2cに登録する。自装置映像音声管理手段17bは、自装置映像記憶部2a,2b,2c内のデータの取得、送信、更新及び削除等の管理を行なう。
他装置映像音声登録手段17cは、各エリア以外で撮影された映像を他装置映像記憶部3a,3b,3cに登録する。他装置映像音声管理手段17dは、他装置映像記憶部3a,3b,3c内のデータの取得、送信、更新及び削除等の管理を行なう。
マルチキャスト配信手段17eは、各エリア内の視聴者端末(例えば、Aエリアだと視聴者7a,8a)に対し、自装置映像記憶部2a,2b,2c内の映像データをマルチキャスト配信する。このマルチキャストデータは、映像の収録間、若しくは常時配信されていて構わない。
ユーザ要求受信手段17fは、各エリア内の視聴者端末より、映像配信要求、映像中断要求、ユーザ意思表示要求、映像合成要求等の要求を受信する。
映像合成手段17gは、各エリア内の視聴者端末からの要求により、映像データと画像テンプレート記憶部18内のテンプレートとの合成を行なう。尚、映像データを図4(b)に示すように分割表示する等の処理も行う。
ユニキャスト配信手段17hは、各エリア内の視聴者端末からの要求を受け、他装置映像記憶部3a,3b,3c内の映像を、要求元視聴者端末にユニキャスト配信する。又、他エリアからの要求に従い自装置映像記憶部2a,2b,2c内の映像データを他エリア側にユニキャスト配信する。
集計手段17iは、ユーザ要求受信手段17fが受信するユーザ意思表示要求等の放送される映像の内容に関する、視聴者からの要望、意見、リクエスト等を集計する。ユーザ認証手段17jは、視聴者の視聴可能映像等を識別する為のユーザ認証を行う。
入力装置11は、キーボード、マウス等から入力信号を受信するインタフェースである。フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク等の外部記憶装置を介して入力されても良い。出力装置12は、処理結果等を出力するための装置であり、具体的には液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ、プリンタ等を指す。通信制御装置13は、他装置に対しデータを送受信する為の制御信号を生成する。尚、音声や映像をストリーミング再生するためには、リアルタイムトランスポートプロトコル(以下「RTP」と記載)等の伝送プロトコルを用いる。RTPは、パケットロス対策や伝送時間保証などは行われていないユーザデータグラムプロトコル(UDP)タイプのプロトコルで、通常はRTPコントロールプロトコルよる通信状態レポートとセットで用いる。RTPコントロールプロトコルによって実効帯域幅や遅延時間などを映像情報管理サーバ1a,1b,1cに送出し、映像情報管理サーバ1a,1b,1cは報告された通信状態に合わせてRTPで送信するデータの品質を調整して送信する。
エンコーダ14は、データを符号化するソフトウェア又は装置であり、データの圧縮や暗号化等を行なう。デコーダ15は、エンコーダ14が符号化した映像データを元に戻すソフトウェア又は装置である。
主記憶装置16は、主メモリとして、処理の手順を記述したプログラムや処理されるべきデータを一時的に記憶し、CPU17の要請に従ってプログラムの機械命令やデータを引き渡す。又、CPU17で処理されたデータは主記憶装置16に書き込まれる。主記憶装置16とCPU17はアドレスバス、データバス、制御信号等で結ばれている。
(映像情報管理サーバの動作)
以下、映像情報管理サーバ1a,1b,1cの動作について、図3のフローチャートを参照して説明する。説明中の映像データには音声データも含まれる。
(a)先ずステップS101において、Aエリアの映像情報管理サーバ1aは、図1の撮像カメラ5a及びマイク6aより映像データを受信する。受信された映像データはエンコーダ14によってエンコードされる。自装置映像音声登録手段17aは、このエンコード映像データを自装置映像記憶部2aに格納する。尚、Bエリアの映像情報管理サーバ1b、Cエリアの映像情報管理サーバ1cも同様の処理を行う。
(b)ステップS102において、他装置映像音声登録手段17cは、取得すべき他のエリア(Bエリア及びCエリア)の映像があるか否かを判断し、他のエリアの映像がない場合、ステップS104へ進み、他のエリアの映像がある場合、ステップS103において、通信先毎に他装置映像記憶部3aに格納する。尚、Bエリアの映像情報管理サーバ1b、Cエリアの映像情報管理サーバ1cも同様の処理を行う。
(c)ステップS104においては、マルチキャスト配信手段17eが、自エリアの映像を自装置映像記記憶部2aより取得し、自エリアのLAN内をマルチキャスト送信する。これにより、例えばAエリアのLAN9a内、つまり集線装置4aに接続すると、映像のマルチキャスト送信中は視聴者端末7a、8aに限らず誰でもAエリアの出演者を映す映像が視聴できることになる。尚、この時点でユーザ認証手段17jによる視聴者端末7a、8aのユーザ認証を行っても構わない。
(d)ステップS105においては、マルチキャスト配信手段17eは更に、通信先の他装置映像記憶部、例えば、Aエリアであれば、他装置映像記憶部3a内のBエリア及びCエリアの映像も、AエリアLAN9a内でマルチキャスト配信する設定があるか否かを判断する。設定がある場合はステップS106において、他装置映像記憶部3aのデータをマルチキャスト配信し、設定がない場合はS107へ進む。
(e)ステップS107においては、ユーザ要求受信手段17fが個別配信処理を行なう。先ず、エリア内の視聴者端末、例えばAエリアでは視聴者端末7a,8aから視聴者個別の配信リクエストを受信する。ステップS108において、ユーザ要求受信手段17fは、配信リクエストがあるか否かを適宜チェックし、配信リクエストがある場合は、S109へ進む。尚、配信リクエストがない時は待機状態となる。
(f)ステップS109では、ユーザ認証手段17jは、配信リクエストの送信元が自エリア内か他エリア内であるかを視聴者端末のIPアドレスを参照して判断する。他エリアの視聴者端末であった場合、例えば、Aエリアの場合はB及びCエリアの7b,8b,7c,8cであると判断された場合、ステップS117においてリクエストを拒絶する。自エリアの視聴者端末であった場合、ステップS110へ進む。
(g)ステップS110においては、映像合成手段17gが、受信した配信リクエストに、画面構成に関する要求があるか否かを判断する。要求が含まれる場合はステップS112へ進む。要求が含まれない場合ステップS111へ進み、ユーザ認証手段17jが、ユーザ認証記憶部19の情報を参照して、配信リクエスト要求元の視聴者端末が、リクエストされた映像を受信する許可がされているか否かを判断する。許可される場合はステップS115へ進み、ユニキャスト配信手段17hが、要求元の視聴者端末へ対し、要求された配信データをユニキャスト配信する。更に、ユニキャスト配信手段17hは、他エリアからの要求に従い自装置映像記憶部内の映像データを他エリア側にユニキャスト配信する。この他エリアへの映像送信は自動的に行なってもよい。尚、許可されない場合は、ステップS117へ進み、リクエストを拒絶する。
(h)ステップS112においては、ユーザ認証手段17jが、ユーザ認証記憶部19の情報を参照して、映像合成要求の要求元の視聴者端末が、映像を合成する許可がされているか否かを判断する。許可される場合はステップS113へ進み、映像合成手段17gが画像テンプレート記憶部18を用いて映像同士若しくは映像と絵文字を図4(a),(b)のように合成する。更にステップS114において、要求元の視聴者端末へ対し、要求された配信データをユニキャスト配信する。許可されない場合は、ステップS116へ進み、リクエストを拒絶する。
上記においては、エリアAを自エリア、エリアB及びCを他エリアとして説明がなされているが、いずれで使用される映像情報管理サーバ1a,1b,1cも同様のシステム構造を有し、同様の動作を行なうことは勿論である。
尚、ステップS114及びS115におけるユニキャスト配信の送信結果を、要求元の視聴者端末の視聴履歴として保存し、集計手段17iによる視聴者情報データ収集、視聴率の解析等に使用しても良い。更に、視聴者より取得した意志表示の統計データを出演者のみに参照させ、視聴者端末には表示させないようにしても良い。
本発明の実施の形態に係るテレビ会議システムのシステム構成図である。 映像情報管理サーバの内部構成図である。 映像情報管理サーバの動作を示すフローチャートである。 合成画面の一例を表す画面図である。
符号の説明
1a,1b,1c…映像情報管理サーバ
2a,2b,2c…自装置映像記憶部
3a,3b,3c…他装置映像記憶部
4a,4b,4c…集線装置
5a,5b,5c…撮像カメラ
6a,6b,6c…マイク
7a,7b,7c,8a,8b,8c…視聴者端末
9…通信網
9a,9b,9c…LAN
11…入力装置
12…出力装置
13…通信制御装置
14…エンコーダ
15…デコーダ
16…主記憶装置
17…CPU
17a…自装置映像音声登録手段
17b…自装置映像音声管理手段
17c…他装置映像音声登録手段
17d…他装置映像音声管理手段
17e…マルチキャスト配信手段
17f…ユーザ要求受信手段
17g…映像合成手段
17h…ユニキャスト配信手段
17i…集計手段
17j…ユーザ認証手段
18…画像テンプレート記憶部
19…ユーザ認証記憶部
100…テレビ会議システム

Claims (3)

  1. 自エリアの映像を格納する自装置映像記憶部と、
    外部より受信する他エリアの映像を格納する他装置映像記憶部と、
    前記自エリア内の視聴者端末に対し前記自装置映像記憶部内の映像データをマルチキャスト配信するマルチキャスト配信手段と、
    前記自エリア内の前記視聴者端末より、前記他装置映像記憶部内の映像データの視聴を要求する映像配信要求を含むユーザ要求を受信するユーザ要求受信手段と、
    前記ユーザ要求に従い要求元の前記視聴者端末に要求された前記他装置映像記憶部内の映像データをユニキャスト配信し、前記他エリアからの要求に従い前記自装置映像記憶部内の映像データを前記他エリア側にユニキャスト配信するユニキャスト配信手段
    とを備えることを特徴とする映像情報管理サーバ。
  2. 前記ユーザ要求に従い前記ユニキャスト配信を行なう際、要求元の前記視聴者端末が前記自エリア若しくは前記他エリアのいずれに属するかを判断し、前記自エリアに属する場合には前記ユーザ要求された映像を要求元の前記視聴者端末に送信する許可を行なうユーザ認証手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の映像情報管理サーバ。
  3. 自エリアの映像を自装置映像記憶部に格納するステップと、
    外部より受信する他エリアの映像を他装置映像記憶部に格納するステップと、
    前記自エリア内の視聴者端末に対し前記自装置映像記憶部内の映像データをマルチキャスト配信手段がマルチキャスト配信するステップと、
    前記自エリア内の前記視聴者端末より、前記他装置映像記憶部内の映像データの視聴を要求する映像配信要求を含むユーザ要求をユーザ要求受信手段が受信するステップと、
    前記ユーザ要求に従い要求元の前記視聴者端末に要求された前記他装置映像記憶部内の映像データをユニキャスト配信するステップと、
    前記他エリアからの要求に従い前記自装置映像記憶部内の映像データを前記他エリア側にユニキャスト配信するステップと、
    前記ユーザ要求に従い前記ユニキャスト配信を行なう際、要求元の前記視聴者端末が前記自エリア若しくは前記他エリアのいずれに属するかを判断し、前記自エリアに属する場合には前記ユーザ要求された映像を要求元の前記視聴者端末に送信する許可を行なうステップ
    とを有することを特徴とする映像情報管理方法。

JP2004106227A 2004-03-31 2004-03-31 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法 Pending JP2005295142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106227A JP2005295142A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004106227A JP2005295142A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005295142A true JP2005295142A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35327599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004106227A Pending JP2005295142A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005295142A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274194A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Saxa Inc Tv会議システム
JP2009522845A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 タンベルグ テレコム エーエス サーチ可能なマルチメディア・ストリーム
JPWO2008120374A1 (ja) * 2007-03-29 2010-07-15 パイオニア株式会社 コンテンツ配信システム
JP2018182761A (ja) * 2015-04-24 2018-11-15 マーシブ テクノロジーズ,インコーポレイティド 分散メディアの相互作用かつリアルタイムの可視化のためのシステムおよび方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522845A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 タンベルグ テレコム エーエス サーチ可能なマルチメディア・ストリーム
JP2007274194A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Saxa Inc Tv会議システム
JPWO2008120374A1 (ja) * 2007-03-29 2010-07-15 パイオニア株式会社 コンテンツ配信システム
JP4861473B2 (ja) * 2007-03-29 2012-01-25 パイオニア株式会社 コンテンツ配信システム
JP2018182761A (ja) * 2015-04-24 2018-11-15 マーシブ テクノロジーズ,インコーポレイティド 分散メディアの相互作用かつリアルタイムの可視化のためのシステムおよび方法
US10404763B2 (en) 2015-04-24 2019-09-03 Mersive Technologies, Inc. System and method for interactive and real-time visualization of distributed media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9571793B2 (en) Methods, systems and program products for managing resource distribution among a plurality of server applications
US8817095B2 (en) Locally originated IPTV programming
US20080016156A1 (en) Large Scale Real-Time Presentation of a Network Conference Having a Plurality of Conference Participants
CN102668554B (zh) 用于交互式同步视频观看的系统和方法
CN101485170B (zh) 通过网络呈现用流传输的可重复的数据对象
US8982173B1 (en) Methods, systems and program products for efficient communication of data between conference servers
JP2005524302A (ja) テレビネットワークのためのチャット
Liu et al. Internet-based videoconferencing coder/decoders and tools for telemedicine
Zeebaree et al. Multilevel client/server peer-to-peer video broadcasting system
KR20140103156A (ko) 멀티미디어 서비스를 이용하기 위한 시스템, 장치 및 방법
JP2005198313A (ja) ディジタルリアルタイム対話型番組システム
JP2019036969A (ja) ライブ放送システム
JP4741325B2 (ja) 多地点会議方法及び多地点会議システム
KR20070027803A (ko) Ip기반 방송의 채널변경시 지연시간의 개선 방법
EP1379048B1 (en) System for and method of providing mobile live video multimedia services
JP2008147759A (ja) 配信システムとそのレコーダ装置、端末装置及び番組録画・配信方法
KR20020078320A (ko) 인터넷을 이용한 사용자간 방송 컨텐츠 제공 장치 및 그방법
JP2005295142A (ja) 映像情報管理サーバ及び映像情報管理方法
KR20180099109A (ko) 실시간 방송 요청 시스템 및 방법
KR20100023473A (ko) Iptv를 이용하여 개인방송 중 채팅 서비스를 제공하기 위한 개인방송 시스템 및 방법
US10142590B2 (en) Devices, system and method for sharing a presentation
KR101394575B1 (ko) 사용자 단말의 능력에 따라 네트워크 서비스를 이용하여 컨퍼런스 서비스를 제공하는 시스템 및 방법
KR20150014785A (ko) 다자간 통신 방송 시스템 및 그 서비스 제공 방법
WO2006088181A1 (ja) ストリーミング配信システム及びこれに用いられる中継センタ
CN110636244A (zh) 一种视频会议服务器、系统、控制方法及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630