JP2005288348A - 郵便物配達区分機 - Google Patents

郵便物配達区分機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005288348A
JP2005288348A JP2004108078A JP2004108078A JP2005288348A JP 2005288348 A JP2005288348 A JP 2005288348A JP 2004108078 A JP2004108078 A JP 2004108078A JP 2004108078 A JP2004108078 A JP 2004108078A JP 2005288348 A JP2005288348 A JP 2005288348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
stacking
postal matter
unit
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004108078A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenari Mori
秀成 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004108078A priority Critical patent/JP2005288348A/ja
Publication of JP2005288348A publication Critical patent/JP2005288348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract


【課題】 供給手段と集積手段とを備えて一体に構成した供給集積部を複数備え、この供
給集積部の供給手段と集積手段を切り替えることによって再供給時の2次区分を行う郵便
物配達区分機を提供する。
【解決手段】 供給手段と集積手段とを備えて一体に構成した複数の供給集積部10〜3
0から供給された郵便物Pの配達区分情報を読取部5で読み取り、認識を行う。この認識
結果に基づいて、配達区分情報の例えば1の桁によって、供給集積部100〜120に集
積する。次に、供給集積部100に集積された郵便物Pを供給して、読取部5で読み取り
、この認識結果に基づいて、配達区分情報の例えば10の桁によって、上記供給集積部1
0〜30に集積する。同様に供給集積部110、120の郵便物Pも供給して同様に上記
集積部10〜30に集積することによって郵便物Pを揃えて集積することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば郵便物を供給部から供給し、郵便物に記載された配達区分情報を読み
取り、複数の集積部に集積する郵便物配達区分機において、特に、供給部と集積部を複数
備え、供給部と集積部を共通にすることによって再供給時の2次区分を行う複数の供給集
積部を備えた郵便物配達区分機に関する。
従来の郵便物配達区分機は、供給部に供給された郵便物を1枚ずつ取出し、郵便物に記
載されている文字情報を読み取り、認識した結果に基づいて区分し、当該郵便物を複数の
集積部に1次区分する。この1次区分された郵便物を手動で抜き取り、再度供給部に供給
して配達区分する2次区分作業を複数回繰り返す、いわゆる基数ソート法によって区分(
配達区分)及び整列していた。すなわち、郵便物を1次区分後、手動で郵便物の抜き取り
を行い、再度供給部まで運搬し、再度手動で供給する作業を複数回行っていた。(例えば
、特許文献1参照。)。
特開2000−117196号公報 (第1―6頁、図6)
しかしながら、特許文献1記載の方法は、手作業が入るため、システム全体での処理速
度が低下するという問題があった。また、1回の供給で郵便物の区分を行う場合、大量の
集積部を用意しなければならないため、機械が大きくなってしまい非効率になるという問
題があった。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、供給手段と集積手段とを備えて一
体に構成した供給集積部を複数備え、この供給集積部の供給手段と集積手段を切り替える
ことによって再供給時の2次区分を行う郵便物配達区分機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の郵便物配達区分機は、郵便物に記載された配達区
分情報を読み取り、区分面によって設定された集積部に集積する郵便物配達区分機であっ
て、前記郵便物を正方向及び逆方向に搬送する搬送手段と、前記搬送手段の一方の端に設
けられ、前記郵便物を前記搬送手段に供給する第1の供給手段と、前記郵便物を集積する
第1の集積手段とを一体に備えた第1の供給集積部と、前記搬送手段の他方の端に設けら
れ、前記郵便物を前記搬送手段に供給する第2の供給手段と、前記郵便物を集積する第2の
集積手段とを一体に備えた第2の供給集積部と、前記第1の供給集積部と前記第2の供給
集積部との間に配置され、前記第1の供給集積部の第1の供給手段によって供給された前
記郵便物が前記搬送手段によって正方向に搬送されるとき、又は前記第2の供給集積部の
第2の供給手段によって供給された前記郵便物が前記搬送手段によって逆方向に搬送され
るとき、前記郵便物に記載された配達区分情報を読み取り、認識する読取手段と、この読
取手段の認識結果に基づいて区分するための区分先である前記第1又は前記第2の供給集積
部を設定する区分面設定手段と、前記第1の供給集積部の前記第1の供給手段を用いて前
記郵便物を供給する1次供給のときに、前記読取手段の認識結果に基づいて前記区分面設
定手段によって設定された前記第2の集積手段に集積することによって1次区分し、この1
次区分したときの前記第1の供給手段を前記第1の集積手段に切り替えて設定し、さらに
前記1次区分したときの前記第2の集積手段を前記第2の供給手段に切り替えて設定し、前
記第2の供給手段に集積された前記郵便物を2次供給して新たに前記区分面設定された前
記第1の集積手段に集積することによって2次区分する区分処理を行う制御手段とを備えた
ことを特徴とする。
本発明によれば、供給手段と集積手段とを備えて一体に構成した供給集積部を複数備え
、この供給集積部の供給手段と集積手段を切り替えることによって再供給時の2次区分を
自動的に行う郵便物配達区分機を提供することができる。
供給部と集積部を複数備え、供給部と集積部を共通にすることによって再供給時の2次
区分を行う郵便物配達区分機を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例による複数供給集積部による郵便物配達区分機1の内部構成を
概略的に示す図である。通常、郵便物配達区分機は、供給部から供給された郵便物を取出
部によって1枚ずつ取り出して搬送路に送出する。そして、この送出された郵便物を読取
部で認識し、その認識家結果に基づいて、郵便物を区分して集積部に集積する装置である
本実施例による郵便物配達区分機1は、上記供給部に相当する部分に供給部(供給手段
)と集積部(集積手段)を備えた複数の供給集積部(第1の供給集積部)10〜30が設
けられている。また、上記集積部に相当する部分にも供給部(供給手段)と集積部(集積
手段)を備えた供給集積部(第2の供給集積部)100〜120が設けられている。これ
ら供給集積部10〜30、及び100〜120は同様に構成されている。
第1の供給集積部と第2の供給集積部の間には、正逆搬送可能な搬送路3(搬送手段)
が設けられており、この搬送路3に沿って、振分ゲートG1〜G3、排除部4、読取部5
、印字部6、排除部7、振分ゲートG10〜G12、制御部8a、供給集積制御部8b及
び操作パネル8cが設けられている。
さらに、第1の供給集積部側の搬送路を駆動するモータ2a、及び第2の供給集積部側
の搬送路を駆動するモータ2bが設けられている。
供給集積部10〜30、及び100〜120は同様に構成されているため、供給集積部
部10から郵便物Pが取出され搬送路3に送出される場合を例に説明する。
供給集積部10は、第1面に配達区分情報としての数字や文字などが書き込まれ或いは
印刷された複数の郵便物Pが、この第1面が同一方向を向くように、オペレータによって
揃えて供給されると、この供給された郵便物Pを所定の取出位置へ順次供給する。この取
出位置には、郵便物Pを主搬送路3に沿って所定の間隔で1通ずつ取り出す取出集積ロー
ラ11が設けられている。
上記供給集積部10に供給される郵便物Pには、その第1面に配達区分情報に対応した
文字のみが記載されたもの以外に、機械コードとして大口の配達区分先に予め決められて
いるカスタマコードや郵便物Pの配達区分先に対応して読取区分機本体1内で決められる
局内バーコード、又は読取部5にて配達区分情報の認識が不能となった郵便物Pに付与さ
れるIDコードなどが記載されたものがある。なお、これらの各コードは、バーコード化
した情報として郵便物Pの第1面に付与されるものである。
上記供給集積部10に供給される郵便物Pは、供給集積制御部8bによって取出集積ロ
ーラ11を正回転しスタッカ12から一定間隔で取り出されて、一定速度で搬送する搬送
路3により一定の搬送間隔(ピッチ)で搬送される。搬送路3上を搬送される郵便物Pは
、機械処理が不可能な異物の場合には排除部4に排除され、機械処理が可能な郵便物Pの
みが搬送される。
読取部5(読取手段)は、スキャナ部(文字読取部、図示しない)、認識部(文字認識
部、図示しない)、及びバーコード読取部(図示しない)を備えている。
スキャナ部は、主搬送路3上の郵便物Pの配達区分情報が記載されている面を読み取り
、その読み取った画像を画像バッファ(図示しない)に送信する。この送信された画像は
、配達区分情報を認識する認識部へ送信される。上記バーコード読取部は、主搬送路3上
を搬送される郵便物Pの第1面にIDコードあるいは機械コードが付与されている場合に
、そのIDコード、あるいは機械コードを読み取るものである。
上記印字部6は、必要に応じて郵便物Pの第1面にIDコード、あるいは機械コードを
印刷するものである。これは、読取部5によって配達区分情報が認識できた場合に、その
配達区分情報をバーコード化して郵便物上に機械コードを印刷し、読取部5によって配達
区分情報が認識できなかった場合に、IDコードを印刷するものである。
排除部7は、第2の供給集積部100〜120から供給され、モータ2a及び2bによ
って搬送路3上を逆搬送された郵便物Pが機械処理不可能な場合に排除された当該郵便物
を集積する。
排除部7の郵便物Pが正搬送された場合の搬送方向下流側には、搬送路3上を搬送され
てきた郵便物Pの読取部5による認識結果に基づいて区分するための区分先である供給集
積部(第2の供給集積部)100〜120が設けられている。この供給集積部100〜1
20は、供給集積制御部(供給集積制御手段)8bによって取出集積ローラ11が逆回転
(郵便物Pを取り込む方向に回転)して区分された郵便物Pを集積する。
また、供給集積部100〜120は複数あるため、どの供給集積部に郵便物Pの配達区
分情報を対応させるかは、オペレータが操作部8cの操作画面から入力する区分面設定手
段によって設定される。図1では供給集積部が3個ある場合を例に図示してある。
次に、供給集積部の個数について簡単に説明する。例えば、郵便物Pを配達する順番に
集積する道順組み立てを行う場合、配達区分情報に基づく所定の範囲の郵便物Pが配達す
る道順に沿って整列されて1個の供給集積部に集積されるため、多くの供給集積部がなく
ても道順組み立ての目的が達成される。
次に、上述したように、少ない供給集積部を用いて多くの郵便物を区分して集積する方
法を図2〜図4を参照して説明する。
図2は、第1供給集積部に供給した郵便物P**(**は、郵便物Pの配達区分情報)
を第2の供給集積部100〜130に集積する第1回目の区分方法である。
配達区分情報の1の桁が“0”〜“3”で、かつ10の桁が“0”〜“3”で表現でき
る郵便物P00〜P33は、16通あり、この16通の郵便物を4個の供給集積部に区分
して集積する場合を例に区分方法を説明する。
最初に、16通の郵便物P00〜P33を第1の供給集積部の供給集積部10に供給す
る。供給集積部10には16通の郵便物が収容可能なので、その他の供給集積部20〜4
0には郵便物を供給しないものとする。
このとき、区分面設定手段によって設定された設定情報に基づいて制御部(制御手段)
8aは、第2の供給集積部の供給集積部100に配達区分情報の1桁目が“0”の郵便物
P*0を集積するように事前に設定し、供給集積部110に配達区分情報の1桁目が“1
”の郵便物P*1を集積するように事前に設定し、供給集積部120に配達区分情報の1
桁目が“2”の郵便物P*2を集積するように事前に設定し、供給集積部130に配達区
分情報の1桁目が“3”の郵便物P*3を集積するように事前に設定する。
この状態で、例えば、区分処理を行うと、供給集積部10から1枚ずつ取出された郵便
物P**は、上記区分面指定によって、郵便物P**の1の桁が“0”である郵便物P*
0は供給集積部100に集積される。この結果例えば、図示したように郵便物P00、P
30、P10、P20が底部から順に集積される。
同様に、供給集積部10から1枚ずつ取出された郵便物P**は上記区分面指定によっ
て、郵便物P**の1の桁が“1”である郵便物P*1は供給集積部110に集積される
。この結果例えば、図示したように郵便物P01、P21、P31、P11が底部から順
に集積される。
同様に、供給集積部10から1枚ずつ取出された郵便物P**は上記区分面指定によっ
て、郵便物P**の1の桁が“2”である郵便物P*0は供給集積部120に集積される
。この結果例えば、図示したように郵便物P32、P02、P22、P12が底部から順
に集積される。
同様に、供給集積部10から1枚ずつ取出された郵便物P**は上記区分面指定によっ
て、郵便物P**の1の桁が“3”である郵便物P*3は供給集積部130に集積される
。この結果例えば、図示したように郵便物P03、P23、P13、P33が底部から順
に集積される。以上の結果、第1の供給集積部から供給された郵便物P**の1の桁が同
じ郵便物は、第2の供給集積部の同じ供給集積部に集積される。しかしながら、このよう
にして第2の供給集積部に集積された郵便物P**の10の桁は不揃いである。
次に、図3を参照して第2の供給集積部に供給した郵便物P**を第1の供給集積部1
0〜40に集積する第2回目の区分方法について説明する。
最初に、供給集積部100に集積された1の桁が“0”の郵便物P*0を取出集積ロー
ラ101を正回転(郵便物を取り出す方向の回転)によって1枚ずつ順に取り出し、搬送
路3に送出する。このとき、振り分けゲートG10は右側に回動し、G11、G12は左
側に回動して、供給集積部100から送出された郵便物P**が第1の供給集積部側に搬
送するのに必要な振りえ分けゲート状態が設定される。
また、搬送路3に送出された郵便物P*0は一定速度で搬送する主搬送路3により一定
の搬送間隔(ピッチ)で搬送される。この搬送された郵便物P*0を読取部5で認識し、
その認識結果に基づいて、郵便物P*0を第1の供給集積部である供給集積部10〜40
に区分する。この区分によって郵便物P20は供給集積部30に集積され、郵便物P10
は供給集積部20に集積され、郵便物P30は供給集積部40に集積され、郵便物P00
は供給集積部10に集積される。この結果、供給集積部10〜40の各底部にはP00、
P10、P20及びP30が集積される。
上記供給集積部に必要な振分ゲートはパス(通過可能)状態に設定(回動)される。例
えば、供給集積部20に集積する場合は、振り分けゲートG3は、右側に回動され、振分
ゲートG2は、左側に回動されて搬送される郵便物P**が供給集積部20の方向に搬送
される。振り分けゲートの動作は供給部と集積部によって同様に制御されるが、基本的な
動作は同じであるので以下の説明ではその説明を省略する。
次に、供給集積部110に集積された1の桁が“1”の郵便物P*1を取出集積ローラ
111によって1枚ずつ順に取り出し、搬送路3に送出する。搬送路3に送出された郵便
物P*1は一定速度で搬送する主搬送路3により一定の搬送間隔(ピッチ)で搬送される
。この搬送された郵便物P*1を読取部5で認識し、その認識家結果に基づいて、郵便物
P*1を第1の供給集積部である供給集積部10〜40に区分する方法である。この区分
によって郵便物P11は供給集積部20に集積され、郵便物P31は供給集積部40に集
積され、郵便物P21は供給集積部30に集積され、郵便物P01は供給集積部10に集
積される。この結果、供給集積部10〜40の郵便物P*0の上には郵便物P01、P1
1、P21及びP31が集積される。この集積された状態を実線で示してある。
次に、供給集積部120に集積された1の桁が“2”の郵便物P*2を取出集積ローラ
121によって1枚ずつ順に取り出し、搬送路3に送出する。搬送路3に送出された郵便
物P*2は一定速度で搬送する主搬送路3により一定の搬送間隔(ピッチ)で搬送される
。この搬送された郵便物P*2を読取部5で認識し、その認識家結果に基づいて、郵便物
P*2を第1の供給集積部である供給集積部10〜40に区分する方法である。この区分
によって郵便物P12は供給集積部20に集積され、郵便物P22は供給集積部30に集
積され、郵便物P02は供給集積部10に集積され、郵便物P32は供給集積部40に集
積される。この結果、供給集積部10〜40の郵便物P*1の上には郵便物P02、P1
2、P22及びP32が集積される。
次に、供給集積部130に集積された1の桁が“3”の郵便物P*3を取出集積ローラ
131(図示しない)によって1枚ずつ順に取り出し、搬送路3に送出する。搬送路3に
送出された郵便物P*3は一定速度で搬送する主搬送路3により一定の搬送間隔(ピッチ
)で搬送される。この搬送された郵便物P*3を読取部5で認識し、その認識家結果に基
づいて、郵便物P*3を第1の供給集積部である供給集積部10〜40に区分する方法で
ある。この区分によって郵便物P33は供給集積部40に集積され、郵便物P13は供給
集積部20に集積され、郵便物P23は供給集積部30に集積され、郵便物P03は供給
集積部10に集積される。この結果、供給集積部10〜40の郵便物P*2の上には郵便
物P03、P13、P23及びP33が集積される。
図4は、複数供給集合部による郵便物の第2回区分方法を説明する図である。この図は
、上述した方法によって集積された郵便物P**の最終的な集積結果を示している。すな
わち、混在していた郵便物P**は、第1の供給集積部10に一括して供給することによ
って、第2の供給集積部100〜130に1次区分される。この1次区分された郵便物は
、第2供給集積部100〜130から順に取出され、第1の供給集積部の各供給集積部1
0〜40に再区分して2次集積される。この2次集積によって、第1の供給集積部に自動
的に整列して集積される。この区分方法は、人手による再供給を必要としないため、効率
的な供給方法となる。
ここでは、第1の供給集積部及び第2の供給集積部にそれぞれ4個の供給集積部を用い
た例を示したが、本発明はこれに限定したものではなく、配達区分情報に応じて増減して
運用可能なのは明らかなことである。
本発明の実施例による複数供給集積部による郵便物配達区分機の内部構成を概略的に示す図である。 複数供給集積部による郵便物の第1回目の区分方法を説明する図。 複数供給集合部による郵便物の第2回目の区分方法を説明する途中の状態図。 複数供給集合部による郵便物の第2回目の区分方法を説明する図。
符号の説明
P00〜P03、P10〜P13、P20〜P23、P30〜P33、 郵便物
G1、G2、G3、G10、G11、G12 振り分けゲート
1 郵便物配達区分機
2a、2b モータ
3 搬送路
4、7 排除部
5 読取部
6 印字部
8a 制御手部
8b 供給集積制御部
8c 操作部
10、20、30、40、100、110、120、130 供給集積部
11、21、31、101、111、121、 取出集積ローラ
12、22、32、102、112、122、 スタッカ

Claims (5)

  1. 郵便物に記載された配達区分情報を読み取り、区分面によって設定された集積部に集積
    する郵便物配達区分機であって、
    前記郵便物を正方向及び逆方向に搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段の一方の端に設けられ、前記郵便物を前記搬送手段に供給する第1の供給手
    段と、前記郵便物を集積する第1の集積手段とを一体に備えた第1の供給集積部と、
    前記搬送手段の他方の端に設けられ、前記郵便物を前記搬送手段に供給する第2の供給手
    段と、前記郵便物を集積する第2の集積手段とを一体に備えた第2の供給集積部と、
    前記第1の供給集積部と前記第2の供給集積部との間に配置され、前記第1の供給集積部
    の第1の供給手段によって供給された前記郵便物が前記搬送手段によって正方向に搬送さ
    れるとき、又は前記第2の供給集積部の第2の供給手段によって供給された前記郵便物が前
    記搬送手段によって逆方向に搬送されるとき、前記郵便物に記載された配達区分情報を読
    み取り、認識する読取手段と、
    この読取手段の認識結果に基づいて区分するための区分先である前記第1又は前記第2の供
    給集積部を設定する区分面設定手段と、
    前記第1の供給集積部の前記第1の供給手段を用いて前記郵便物を供給する1次供給のと
    きに、前記読取手段の認識結果に基づいて前記区分面設定手段によって設定された前記第
    2の集積手段に集積することによって1次区分し、この1次区分したときの前記第1の供給
    手段を前記第1の集積手段に切り替えて設定し、さらに前記1次区分したときの前記第2
    の集積手段を前記第2の供給手段に切り替えて設定し、前記第2の供給手段に集積された前
    記郵便物を2次供給して新たに前記区分面設定された前記第1の集積手段に集積すること
    によって2次区分する区分処理を行う制御手段と
    を備えたことを特徴とする郵便物配達区分機。
  2. 郵便物に記載された配達区分情報を読み取り、区分面によって設定された集積部に集積
    する郵便物配達区分機であって、
    前記第1の供給集積部は、前記搬送手段の一方の端に複数設けられ、前記第2の供給集積部
    は、前記搬送手段の他方の端に前記第1の供給集積部と同数設けられたことを特徴とする
    請求項1記載の郵便物配達区分機。
  3. 郵便物に記載された配達区分情報を読み取り、区分面によって設定された集積部に集積
    する郵便物配達区分機であって、
    前記郵便物を正方向及び逆方向に搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段の一方の端に設けられ、前記郵便物を前記搬送手段に供給する第1の供給手
    段と、前記郵便物を集積する第1の集積手段とを一体に備えた第1の供給集積部と、
    前記搬送手段の他方の端に設けられ、前記郵便物を前記搬送手段に供給する第2の供給手
    段と、前記郵便物を集積する第2の集積手段とを一体に備えた第2の供給集積部と、
    前記第1の供給集積部と前記第2の供給集積部との間に配置され、前記第1の供給集積部
    の第1の供給手段によって供給された前記郵便物が前記搬送手段によって正方向に搬送さ
    れるとき、又は前記第2の供給集積部の第2の供給手段によって供給された前記郵便物が前
    記搬送手段によって逆方向に搬送されるとき、前記郵便物に記載された配達区分情報を読
    み取り、認識する読取手段と、
    この読取手段の認識結果に基づいて区分するための区分先である前記第1又は前記第2の供
    給集積部を設定する区分面設定手段と、
    前記第1の供給集積部の前記第1の供給手段を用いて前記郵便物を供給する1次供給のと
    きに、前記読取手段の認識結果に基づいて前記区分面設定手段によって設定された前記第
    2の集積手段に集積することによって1次区分し、この1次区分したときの前記第1の供給
    手段を前記第1の集積手段手段に切り替えて設定し、さらに前記1次区分したときの前記
    第2の集積手段を前記第2の供給手段に切り替えて設定し、前記第2の供給手段に集積され
    た前記郵便物を2次供給して新たに前記区分面設定された前記第1の集積手段に集積する
    ことによって2次区分するとき、この前記集積手段と前記供給手段の切り替えをn回行い
    、n次区分する区分処理を行う制御手段と
    を備えたことを特徴とする郵便物配達区分機。
  4. 前記第1又は第2の供給手段は、
    前記郵便物を収納するスタッカと、
    このスタッカに供給された前記郵便物を取り出す正方向又は逆方向に回転可能な取出集積
    ローラと、
    前記スタッカに供給された郵便物を前記取出集積ローラを正回転することによって前記搬
    送路に1枚ずつ送出する供給集積制御手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項3記載の郵便物配達区分機。
  5. 前記第1又は第2の集積手段は、
    前記郵便物を集積するスタッカと、
    このスタッカに集積するために前記郵便物を取り込む正方向又は逆方向に回転可能な取出
    集積ローラと、
    前記搬送路によって搬送される前記郵便物を前記集積ローラを逆回転することによって前
    記スタッカに1枚ずつ取り込んで集積する供給集積制御手段と
    を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項3記載の郵便物配達区分機。
JP2004108078A 2004-03-31 2004-03-31 郵便物配達区分機 Pending JP2005288348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004108078A JP2005288348A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 郵便物配達区分機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004108078A JP2005288348A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 郵便物配達区分機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005288348A true JP2005288348A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35321903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004108078A Pending JP2005288348A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 郵便物配達区分機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005288348A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006052315B3 (de) * 2006-11-07 2008-04-24 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Gangfolgesortierung von flachen Poststücken für ein definierbares Gebiet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006052315B3 (de) * 2006-11-07 2008-04-24 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Gangfolgesortierung von flachen Poststücken für ein definierbares Gebiet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0718049B1 (en) Method and apparatus for sorting paper sheets or the like
US4778062A (en) System for coding flat objects, in particular letters
JP3590998B2 (ja) 区分機システム
JPH09239325A (ja) 郵便物配達順並べ替え区分方法および装置
JP4343298B2 (ja) 郵便物を区分する方法
JPH07185472A (ja) 紙葉類区分装置
US7448499B2 (en) Automated bundle and pallet preparation system and method of use
GB2370823A (en) Mail sorting method and apparatus
JP3266621B2 (ja) 紙葉類区分装置及び紙葉類区分方法
JP6404693B2 (ja) 配達物処理装置、および配達物処理方法
JP2005288348A (ja) 郵便物配達区分機
US7663072B2 (en) Delivery point sorting system
US7528339B2 (en) Sequencing system and method of use
US7723633B2 (en) Sequencing system and method of use
JPH08182968A (ja) 紙葉類整列装置
JP3732549B2 (ja) 帳票分類処理方法
JPH0638949B2 (ja) 区分装置
JPH10337537A (ja) 紙葉類並べ換え装置
JP3557055B2 (ja) 紙葉類区分装置および紙葉類区分方法
JP2768323B2 (ja) 紙葉類区分方法および装置
JP3486013B2 (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
JP2551356B2 (ja) 紙葉類の区分装置
JP2001151405A (ja) 区分け装置
JPH06218334A (ja) 紙葉類処理装置
JPH1190339A (ja) 区分機と区分システム