JP2005286779A - 無線lanシステム - Google Patents

無線lanシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005286779A
JP2005286779A JP2004099256A JP2004099256A JP2005286779A JP 2005286779 A JP2005286779 A JP 2005286779A JP 2004099256 A JP2004099256 A JP 2004099256A JP 2004099256 A JP2004099256 A JP 2004099256A JP 2005286779 A JP2005286779 A JP 2005286779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
wireless lan
lan system
present
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004099256A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kido
高志 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004099256A priority Critical patent/JP2005286779A/ja
Priority to US11/091,526 priority patent/US20050220062A1/en
Publication of JP2005286779A publication Critical patent/JP2005286779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 アクセスポイント側からデータを送信した場合でも、正常に通信できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 複数のアクセスポイント20が接続されてなる無線LANシステムにおいて、アクセスポイント20が、リング状に、スパニングツリーで接続されている。また、接続線の数が一芯又は二芯である。インターフェースは100Base−FXである。アクセスポイント20は、管理サーバとしてのローミングサーバ10が備えるマネージメントサーバ11と連動している。規格はIEEE802.11b又はIEEE802.11aである。
【選択図】 図1

Description

本発明は、無線LANシステムに関し、特に、通信障害を回避できる無線LANシステムに関する。
従来、基本的にL2/L3SWとアクセスポイントは一対一の対応で接続されてサービスが提供されていた。
特許文献1には、ネットワークに接続される第1及び第2の接続部と、第1及び第2の接続部間を通信可能にする通信路と、第1及び第2の接続部間の通信路を通信可能状態,通信不可状態に切り換える切換手段と、ネットワークの状態を検出しネットワークの状態が正常である場合には切換手段により通信路を通信不可状態にし、ネットワークで障害が発生した場合には切換手段により通信路を通信可能状態にし通信路を介してネットワークの通信がなされるようにする制御手段とを備えているスパニングツリー装置が開示されている。
特開2002−368771号公報
しかしながら、上記の従来技術では、スパニングツリー装置で通信経路の状態を検出し通信経路の選択を行なっていたため、アクセスポイント側からデータを送信した場合のことは想定されていなかった。
そのため、アクセスポイント側からデータを送信した場合は、従来同様の通信障害を起こしている箇所を避けて通信することができなかった。
そこで、本発明は、アクセスポイント側からデータを送信した場合でも、正常に通信できるようにすることを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、複数のアクセスポイントが接続されてなる無線LANシステムにおいて、当該アクセスポイントが、リング状に、スパニングツリーで接続されていることを特徴とする。
また、本発明は、接続線の数が一芯であることを特徴とする。
また、本発明は、接続線の数が二芯であることを特徴とする。
また、本発明は、インターフェースが100Base−FXであることを特徴とする。
また、本発明は、インターフェースが100Base−TXであることを特徴とする。
また、本発明は、前記アクセスポイントは、管理サーバとしてのローミングサーバが備えるマネージメントサーバと連動していることを特徴とする。
また、本発明は、規格がIEEE802.11bであることを特徴とする。
また、本発明は、規格がIEEE802.11aであることを特徴とする。
本発明によれば、アクセスポイントをスパニングツリーで接続し、アクセスポイント側から通信経路を選択する構成にしたので、アクセスポイント20間のネットワークのどこかが通信不能な状態になっていたとしても、逆の経路で通信することが可能となる。そのため、アクセスポイント側からデータを送信した場合でも、正常に通信できるようになった。
また、本発明によれば、リング状にスパニングツリープロトコルを利用することにより、安価に冗長性を構築することが可能となる。
また、本発明によれば、100Base−Fxを用いているので、非常に高速で拡張性に富んだネットワークを構築することが可能となった。
また、本発明によれば、リング状に構成しているので、L2/L3SWのポート効率を向上させることが可能となった。
また、本発明によれば、それぞれのアクセスポイント及びスイッチにQos機能を持たせているので、帯域を有効に利用することが可能となった。
また、本発明によれば、リング状に配線が構成されているので、光ファイバーの敷設コストが一対一接続に比べ、格段に安価することが可能となった。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための最良の実施の形態を説明する。
[構成の説明]
図1は、本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施の形態は、複数のアクセスポイント20がリング状に接続され、両端がローミングサーバ10に接続される構成となっている。
本実施の形態は、規格が100Base−FXの無線LANであり、接続線が一芯となっている。
アクセスポイント20は、無線通信端末30からのダイヤルアップ接続などの方法で無線通信端末30と接続される。
ローミングサーバ10は、マネージメントサーバ11と、L3SW又はルータ12と、L2/3SW13と、L2/3SW14と、を備えている。
マネージメントサーバ11は、ハンドオーバー/ローミングサーバである。
本実施の形態では、リング状のネットワークにすることにより、アクセスポイント20の状況を確認する(アクセスポイント20から状況をレポートさせる)必要性が高くなるため、マネージメントサーバと呼ぶ。
L3SW12は、Layer3スイッチのことで、ネットワーク中継機器の一つのことをいう。
L3SW12は、OSI参照モデルのネットワーク層(第3層)のデータでパケットの行き先を判断して転送を行なうものである。ネットワーク層のプロトコルとしては使われるのはIPがほとんどであるため、L3SWの多くもIPの情報や機能を利用して経路制御を行なう。L3SWは、IPアドレスによる経路制御、ルーティング機能(RIP、OSPF及びBGFなど)を使用して、パケットを目的のIPアドレスに対応する出力ポートに転送する。
ルータ12は、一般的なルータで、OSI参照モデルでいうネットワーク層(第3層)やトランスポート層(第4層)の一部のプロトコルを解析して転送を行ない、ネットワーク層のアドレスを見て、どの経路を通して転送すべきかを判断する経路選択機能を有する。
L2/3SW13及びL2/3SW14は、上記したL3SWと後記するL2SWと両方の機能を果たすことが可能なスイッチである。
図2は、アクセスポイント20の構成を示すブロック図である。
アクセスポイント20は、電源21と、拡張スロット22と、L2SW23と、メディアコンバータ24と、メディアコンバータ25と、を備えている。
アクセスポイント20は、端子の接続口を2ポート保有しており、規格は100Base−Fxである。
本実施の形態のアクセスポイント20は、マネージメントサーバ11と連動しており、各アクセスポイント20は、隣接するアクセスポイント20と間で状態確認を一定時間で行なっており、その結果は、マネージメントサーバ11に送付される。そして、各アクセスポイント20をホットスポット的に使用した場合に、ハンドオーバー及びローミングをより的確に行なう。
本実施の形態のアクセスポイント20は、IEEE802.11bを使用する。その場合、最大11Mbpsの通信ができる。また、IEEE802.11aを用いれば、最大50Mbpsの通信が可能となる(基本的に屋内)。ただし、IEEE802.11aの場合、帯域を有効利用するために、各アクセスポイントのクレジット又はストリクトQos機能を用いて、帯域を有効に使用することが前提となる。
電源21は、アクセスポイント20の各部に電力を供給する。
拡張スロット22は、WLANアクセスポイント22aを備えており、WLANアクセスポイント22aで、L2/3SW13及びL2/3SW14のいずれを介して通信を行なえばよいか判断する。
L2SW23は、Layer2スイッチのことで、ネットワーク中継機器の一つである。OSI参照モデルのデータリンク層(第2層)のデータでパケットの行き先を判断して転送を行なう。データリンク層のプロトコルには、メディアアクセス制御(MAC)があり、MACアドレスを参照してデータの行き先を決定している。
本実施の形態のL2SW23は、スパニングツリープロトコルを備えている。
メディアコンバータ24及び25は、伝送媒体変換手段のことで、伝送媒体を、例えば、光ファイバから銅線ケーブルに変換するもののことで、本実施の形態では、光/電気変換するもののことを想定している。
また、無線通信端末30は、無線LANやBluethoothなどの通信端末である。
本実施の形態では、上記のアクセスポイント20がリング状に、スパニングツリーで接続される構成となっている。
スパニングツリーとは、ループ(円環)状に形成されたネットワーク内で、データが永遠に循環することを防止するための制御方法の一つのことをいう。IEEE802.1dとして標準化されている。与えられた優先順位をもとに、ブリッジ間でBPDU(Bridge Protocol Data Unit)と呼ばれる制御情報をやり取りして、普段使う経路を一つ設定し、それ以外の経路は障害時の迂回経路として設定する。
このようにすることによって、物理的にループを形成しているネットワークであっても、データがループの中を巡り続ける事態を防ぐことができる。ネットワークを組みなおしてループを解消するのに比べ、ブリッジを対応した機種に置き換えるだけで済むうえに、障害時に迂回経路が確保できるため、大規模なネットワークを構築する場合はスパニングツリーを構成するほうがよいとされている。本実施の形態は、大規模WLAN構築に適している。
本実施の形態では、接続線の数が一芯となっているが二芯としてもよい。
[動作の説明]
図3は、本実施の形態の動作を示すフローチャートである。
まず、無線通信端末30は、いずれかのアクセスポイント20のWLANアクセスポイント22aを介してL2SW23にデータを送る(ステップS1)。
次いで、WLANアクセスポイント22aのアクセスポイント20は、L2/3SW13及びL2/3SW14のいずれを介してデータを送ればよいかを判断し(ステップS2)、この判断の結果に従って、メディアコンバータ24及びメディアコンバータ25のいずれを介してデータを送るか決定し(ステップS3)、データを送る(ステップS4)。
L2SW23から送られたデータは、メディアコンバータ24及びメディアコンバータ25のいずれかで電気信号から光信号に変換され(ステップS5)、一芯の光ファイバーでL2/3SW13又はL2/3SW14に送られ(ステップS6)、L3SW又はルータ12を介して不図示のネットワークに送られ、通信する(ステップS7)。
上記したように、本実施の形態によれば、アクセスポイント20がスパニングツリーで接続されているので、アクセスポイント20間のネットワークのどこかが通信不能な状態になっていたとしても、逆の経路で通信することが可能となる。
[他の実施の形態]
本発明の他の実施の形態として、ネットワークに使用するインターフェースを、100Base−TXといった他のインターフェースにしてもよい。
その際、ネットワークの規模と、帯域のレベルには注意しなくてはいけない。
本発明の第1の実施の形態のネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態のアクセスポイント20の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 ローミングサーバ
11 マネージメントサーバ
12 L3SW/ルータ
13 L2/3SW
14 L2/3SW
20 アクセスポイント
21 電源
22 拡張スロット
22a WLANアクセスポイント
23 L2SW
24 メディアコンバータ
25 メディアコンバータ
30 無線通信端末

Claims (8)

  1. 複数のアクセスポイントが接続されてなる無線LANシステムにおいて、
    当該アクセスポイントが、リング状に、スパニングツリーで接続されていることを特徴とする無線LANシステム。
  2. 接続線の数が一芯であることを特徴とする請求項1記載の無線LANシステム。
  3. 接続線の数が二芯であることを特徴とする請求項1記載の無線LANシステム。
  4. インターフェースが100Base−FXであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の無線LANシステム。
  5. インターフェースが100Base−TXであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の無線LANシステム。
  6. 前記アクセスポイントは、管理サーバとしてのローミングサーバが備えるマネージメントサーバと連動していることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の無線LANシステム。
  7. 規格がIEEE802.11bであることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の無線LANシステム。
  8. 規格がIEEE802.11aであることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の無線LANシステム。










JP2004099256A 2004-03-30 2004-03-30 無線lanシステム Pending JP2005286779A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099256A JP2005286779A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 無線lanシステム
US11/091,526 US20050220062A1 (en) 2004-03-30 2005-03-29 Wireless LAN system containing a plurality of access points

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099256A JP2005286779A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 無線lanシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005286779A true JP2005286779A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35054179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099256A Pending JP2005286779A (ja) 2004-03-30 2004-03-30 無線lanシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050220062A1 (ja)
JP (1) JP2005286779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522142A (ja) * 2011-05-01 2014-08-28 ラッカス ワイヤレス, インコーポレイテッド 遠隔ケーブルアクセスポイントリセット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100384154C (zh) * 2006-02-21 2008-04-23 华为技术有限公司 终端设备管理方法及其系统、以及终端设备
US7876688B2 (en) * 2007-03-30 2011-01-25 Nokia Corporation Traffic protection in a communication network
EP2090950B1 (en) * 2008-02-18 2015-05-13 ABB Research Ltd. Critical device with increased availability
RU2480951C2 (ru) * 2009-02-03 2013-04-27 Нек Корпорейшн Способ и устройство беспроводной передачи данных
US20170026883A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Symbol Technologies, Llc Method of, and arrangement for, enhancing roaming performance of a mobile client that is roaming between access points connected to a distribution system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6456597B1 (en) * 1998-05-04 2002-09-24 Hewlett Packard Co. Discovery of unknown MAC addresses using load balancing switch protocols
US7634230B2 (en) * 2002-11-25 2009-12-15 Fujitsu Limited Methods and apparatus for secure, portable, wireless and multi-hop data networking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522142A (ja) * 2011-05-01 2014-08-28 ラッカス ワイヤレス, インコーポレイテッド 遠隔ケーブルアクセスポイントリセット

Also Published As

Publication number Publication date
US20050220062A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7471669B1 (en) Routing of protocol data units within a communication network
EP1747690B1 (en) System and method for aggregating multiple radio interfaces into a single logical bridge interface
EP1974485B1 (en) Vpls failure protection in ring networks
CN1973486B (zh) 在采用受保护链路的数据网络中避免微环的方法和装置
EP1982447B1 (en) System and method for detecting and recovering from virtual switch link failures
EP2985960A1 (en) Network topology discovery method and system
EP2033377B1 (en) Forced medium access control (MAC) learning in bridged ethernet networks
JP2007524328A (ja) マルチシステムメッシュネットワーク
CN101170478A (zh) Mac(媒体存取控制)穿隧和控制以及方法
WO2006046576A1 (ja) パケット通信ネットワーク及びパケット通信方法
US20050220062A1 (en) Wireless LAN system containing a plurality of access points
JP2007181010A (ja) パスプロテクション方法及びレイヤ2スイッチ
US20050254473A1 (en) Routing within a mobile communication network
US20050089029A1 (en) Method for operating a transmission system and transmission system in an energy supply network
JP4532950B2 (ja) 光スイッチ及びそれを備えたネットワークシステム
CN111885630A (zh) 数据传输方法及通信装置
JPWO2006075402A1 (ja) オープンループネットワークノード装置及びオープンループネットワーク制御方法
JP2007097004A (ja) ネットワーク中継装置
JP5233553B2 (ja) ネットワーク経路設定システム、ネットワーク経路設定方法、及び、ネットワーク設定サーバ
JP2009147653A (ja) 通信システムおよびリングノード装置
JP2006140874A (ja) 通信システム
JP3963308B2 (ja) パケット中継器
JP4455105B2 (ja) 冗長経路を有するリングネットワークシステムとそのシステムに使用される転送装置
KR20190136793A (ko) 소프트웨어 정의 네트워크 환경에서 소프트웨어 정의 네트워크 스위치, 이를 이용한 제어 채널의 인밴드 구성 및 유무선 이중화 방법
JP5004051B2 (ja) フラッディングリレーパケット方式を使用したメッシュ型ネットワーク網及びそのネットワーク網に用いられるノード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090729