JP2005283000A - バーナ装置及びガスタービンエンジン - Google Patents

バーナ装置及びガスタービンエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2005283000A
JP2005283000A JP2004099816A JP2004099816A JP2005283000A JP 2005283000 A JP2005283000 A JP 2005283000A JP 2004099816 A JP2004099816 A JP 2004099816A JP 2004099816 A JP2004099816 A JP 2004099816A JP 2005283000 A JP2005283000 A JP 2005283000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
distribution mechanism
channel
flow path
fuel gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004099816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4222962B2 (ja
Inventor
Tsutomu Wakabayashi
努 若林
Koji Moriya
浩二 守家
Yasuhide Okazaki
泰英 岡崎
Masanori Osone
正範 大曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2004099816A priority Critical patent/JP4222962B2/ja
Publication of JP2005283000A publication Critical patent/JP2005283000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4222962B2 publication Critical patent/JP4222962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の目的は、燃料ガスGの総供給量が所定の受入開始供給量X,Y以上となったときに第1供給口から噴出された燃料ガスGの一部が受入口に受け入れられるように構成され、第1燃焼用流路41に燃料ガスGを供給して安定したパイロット燃焼を行いながら、第2燃焼用流路42に燃料ガスGを供給してメイン燃焼を行うバーナ装置において、第2燃焼用流路42における未燃成分の発生を抑制し、良好な排ガス性状且つ高効率化を実現する点にある。
【解決手段】 夫々の分配機構50a,50bにおける第1供給口と受入口との配置状態が、遠側分配機構50bにおける受入開始供給量Yを近側分配機構50aにおける受入開始供給量Xよりも大きく設定する供給量設定構造を有する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、内部に流通する酸素含有ガスに燃料ガスが供給されて形成された混合気を燃焼部に供給して燃焼させる第1燃焼用流路及び第2燃焼用流路を備え、
前記第1燃焼用流路と前記第2燃焼用流路とに燃料ガスを分配供給する分配機構を複数備え、
前記分配機構が、前記第1燃焼用流路に開口し前記第1燃焼用流路での酸素含有ガスの流通方向に交差する方向に燃料ガスを噴出させる第1供給口と、前記第1燃焼用流路に前記第1供給口の前記燃料ガスの噴出方向に対向して開口する受入口を一端側に形成し前記第2燃焼用流路に開口する第2供給口を他端側に形成した供給路とからなり、前記総供給量が所定の受入開始供給量以上となったときに前記第1供給口から噴出された燃料ガスの一部が前記受入口に受け入れられるように構成され、
前記複数の分配機構が、前記第2供給口が前記第1燃焼用流路から近い側に配置されている近側分配機構と、前記第2供給口が前記近側分配機構よりも前記第1燃焼用流路から遠い側に配置されている遠側分配機構とからなるバーナ装置、及び、そのバーナ装置を備えたガスタービンエンジンに関する。
上記のようなバーナ装置は、コジェネレーションシステム等に利用されるガスタービンエンジン用のバーナ装置として利用されるほか、焼却炉のバーナ装置などに利用される。また、このように構成されたバーナ装置は、夫々の燃焼用流路から燃焼部に供給される夫々の混合気の当量比を適正に保って良好な燃焼を維持するために、燃焼部における燃焼負荷の増減に応じて、上記第1燃焼用流路として構成されるパイロット燃焼用流路及び上記第2燃焼用流路として構成されるメイン燃焼用流路への燃料ガスの供給量を調整するのみならず、夫々の燃焼用流路に供給する空気(酸素含有ガスの一例)の流量を調整する必要がある。
燃焼負荷等に基づくパイロット燃焼用流路及びメイン燃焼用流路への燃料ガスの分配供給及びその分配比率の調整を容易に行え、しかも、バーナ装置への燃料ガスの総供給量の減少に伴い、パイロット燃焼流路への供給量の分配比率を大きくできるバーナ装置が提案されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。
上記特許文献1及び2に記載のバーナ装置は、定格燃焼負荷に対する燃焼負荷の減少に伴って、燃料ガスの総供給量を減少させるのであるが、その総供給量の減少に伴って、総供給量に対するパイロット燃焼用流路への供給量の割合を増やすことができるように、燃料ガスをパイロット燃焼用流路及びメイン燃焼用流路に分配供給する分配機構を備え、安定したパイロット燃焼を維持することができる。
即ち、このバーナ装置は、図9に示すように、燃焼部145においてパイロット燃焼を行うためのパイロット燃焼用流路141と、その周囲を円筒状に囲んで燃焼部145において予混合希薄燃焼であるメイン燃焼を行うためのメイン燃焼用流路142とを備え、更に、パイロット燃焼用流路141とメイン燃焼用流路142とに、燃料流路143に供給された燃料ガスGを分配供給するための分配機構100を備える。
この分配機構100は、パイロット燃焼用流路142での空気Aの流通方向に交差する方向に燃料ガスGを供給する第1供給口101と、パイロット燃焼用流路142に第1供給口101の燃料ガスGの噴出方向に対向して開口する受入口102を一端側に形成しメイン燃焼用流路142に開口する第2供給口103を他端側に形成した供給路104とで構成されている。
即ち、上記分配機構100においては、第1供給口101と受入口102との間に、パイロット燃焼用流路141に開放されるスリット状の開放部106が形成され、供給路104は、第1供給口への燃料ガスGの総供給量が所定の受入開始供給量以上に増加したときに、第1供給口101から上記開放部106に噴出された燃料ガスGの一部を受入口102に受け入れて、その受け入れた燃料ガスを第2供給口103からメイン燃焼用流路142に供給することができる。
よって、このバーナ装置は、上記分配機構100により、燃料ガスGの総供給量を調整して燃焼負荷を広範囲に調整可能としながら、燃焼負荷範囲全域において良好な燃焼状態を実現することができる。
即ち、パイロット燃焼のみを行う低燃焼負荷運転を行うには、第1供給口101から噴出された燃料ガスGが受入口102に受け入れられずに、パイロット燃焼用流路141のみに燃料ガスGが供給されるように、燃料ガスGの総供給量が分配機構における受入開始供給量未満に低下される。そして、このような低燃焼負荷運転においては、メイン燃焼用流路142に過剰希薄混合気が形成されないので、未燃成分の発生を抑制することができる。
一方、メイン燃焼及びパイロット燃焼の両方を行う高燃焼負荷運転を行うには、第1供給口101から噴出された燃料ガスGが受入口102に受け入れられて、メイン燃焼用流路142にも燃料ガスGが供給されるように、燃料ガスGの総供給量が分配機構における受入開始供給量以上に増加される。そして、このような高燃焼負荷運転においては、燃料ガスGの総供給量が大きいほど、メイン燃焼用流路142への燃料ガスGの供給量の上記総供給量に対する分配比率が大きくなり、逆に、燃料ガスGの総供給量が小さいほど、メイン燃焼用流路142への燃料ガスGの分配比率が小さくなる。即ち、高燃焼負荷運転において比較的燃焼負荷が低いときは、パイロット燃焼用流路141への燃料ガスGの分配比率を比較的大きくして、パイロット燃焼を安定したものとしながらも、高燃焼負荷運転において比較的燃焼負荷が高いときは、燃料ガスGを各燃焼用流路141,142全体において均質に供給して、希薄予混合気による低NOx燃焼を実現できる。
また、上記バーナ装置は、複数の分配機構100が設けられ、複数の分配機構100における夫々の第2供給口103が、パイロット燃焼用流路141に近い側から遠い側に渡って、言い換えれば、メイン燃焼用流路142の円筒状の径方向において、分配配置されている。そして、このようにメイン燃焼用流路102において第2供給口103を分散配置することで、メイン燃焼用流路142に対して均質に燃料ガスGを供給することができる。
国際公開番号WO 01/44720 A1 国際公開番号WO 02/073091 A1
しかし、上記のように、複数の分配機構を備え、複数の第2供給口が第2燃焼用流路(メイン燃焼用流路)において第1燃焼用流路(パイロット燃焼用流路)に近い側から遠い側に渡って分配配置されているバーナ装置において、全ての分配機構における受入開始供給量は同等に設定されているので、燃料ガスの総供給量を全ての分配機構における受入開始供給量以上に増加させて高燃焼負荷運転を行うときには、比較的燃焼負荷が低い場合でも、メイン燃焼用流路に対して均質に燃料ガスが供給されることになり、メイン燃焼用流路に形成される混合気の当量比が小さくなりすぎて、安定した燃焼状態を確保できなくなるという問題がある。特に、メイン燃焼用流路において、比較的パイロット燃焼用流路から遠い第2供給口から供給された燃料ガスは、パイロット燃焼により着火され難いので、燃焼せずに未燃成分として排出されてしまうことがあり、排ガス性状の悪化及び効率低下の原因となる。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、パイロット燃焼用流路としての第1燃焼用流路に燃料ガスを供給して安定したパイロット燃焼を行いながら、メイン燃焼用流路としての第2燃焼用流路に燃料ガスを供給してメイン燃焼を行う場合において、第2燃焼用流路における未燃成分の発生を抑制し、良好な排ガス性状且つ高効率化を実現するバーナ装置を提供する点にある。
上記目的を達成するための本発明に係るバーナ装置は、内部に流通する酸素含有ガスに燃料ガスが供給されて形成された混合気を燃焼部に供給して燃焼させる第1燃焼用流路及び第2燃焼用流路を備え、
前記第1燃焼用流路と前記第2燃焼用流路とに燃料ガスを分配供給する分配機構を複数備え、
前記分配機構が、前記第1燃焼用流路に開口し前記第1燃焼用流路での酸素含有ガスの流通方向に交差する方向に燃料ガスを噴出させる第1供給口と、前記第1燃焼用流路に前記第1供給口の前記燃料ガスの噴出方向に対向して開口する受入口を一端側に形成し前記第2燃焼用流路に開口する第2供給口を他端側に形成した供給路とからなり、前記総供給量が所定の受入開始供給量以上となったときに前記第1供給口から噴出された燃料ガスの一部が前記受入口に受け入れられるように構成され、
前記複数の分配機構が、前記第2供給口が前記第1燃焼用流路から近い側に配置されている近側分配機構と、前記第2供給口が前記近側分配機構よりも前記第1燃焼用流路から遠い側に配置されている遠側分配機構とからなるバーナ装置であって、その第1特徴構成は、前記夫々の分配機構における前記第1供給口と前記受入口との配置状態が、前記遠側分配機構における前記受入開始供給量を前記近側分配機構における前記受入開始供給量よりも大きく設定する供給量設定構造を有する点にある。
上記第1特徴構成によれば、複数の分配機構を備え、複数の第2供給口が第2燃焼用流路において第1燃焼用流路から近い側から遠い側に渡って分配配置されているバーナ装置において、夫々の分配機構における第1供給口と受入口との配置状態が上記供給量設定構造を有することで、燃料ガスの総供給量を近側分配機構の受入開始供給量以上且つ遠側分配機構の受入開始供給量未満に設定する中燃焼負荷運転において、第2燃焼用流路に対して、安定した燃焼を確保する第1燃焼用流路から近い側の近側分配機構の第2供給口からのみ燃料ガスを供給して、その第2燃焼用流路に供給された燃料ガスを良好に第1燃焼用流路における燃焼により着火し燃焼させることができる。
即ち、夫々の分配機構における受入開始供給量が、第2供給口が第1燃焼用流路から遠い分配機構ほど大きくなるように、夫々の分配機構における第1供給口と受入口との対向方向や離間距離等の配置状態が設定されているので、中燃焼負荷運転においては、近側分配機構の受入口には燃料ガスが受け入れられるものの、遠側分配機構の受入口には燃料ガスが受け入れられなくなる。よって、第2燃焼用流路に対して、近側分配機構の第2供給口のみから第1燃焼用流路から近い側に集中して燃料ガスを供給することができる。
一方、燃料ガスの総供給量を遠側分配機構の受入開始供給量以上に設定する高燃焼負荷運転においては、第2燃焼用流路に対して、近側分配機構の第2供給口に加えて遠側分配機構の第2供給口からも燃料ガスを供給して、燃料ガスGを第2燃焼用流路全体において均質に供給して、希薄予混合気による低NOx燃焼を実現できる。
従って、上記第1特徴構成により、第2燃焼用流路における未燃成分の発生を抑制し、良好な排ガス性状且つ高効率化を実現するバーナ装置を実現することができる。
本発明に係るバーナ装置の第2特徴構成は、上記第1特徴構成に加えて、前記供給量設定構造が、前記遠側分配機構における前記第1供給口と前記受入口との離間距離を前記近側分配機構における前記離間距離よりも大きく設定した構造である点にある。
上記第2特徴構成によれば、第1燃焼用流路においては、酸素含有ガスの流れが、第1供給口から受入口に向かう燃料ガスの流れに対して、それを第1燃焼用流路の下流側に導こうとする力を与える。そして、夫々の分配機構における第1供給口と受入口との離間距離を、第2供給口が第1燃焼用流路から遠いほど大きく設定することで、遠側分配機構における上記酸素含有ガスの流れによる燃料ガスの流れに対する力を、近側分配機構よりも大きくして、遠側分配機構において第1供給口から噴出された燃料ガスが受入口に受け入れられ難くすることで、上記供給量設定構造を実現し、遠側分配機構の受入開始供給量を、近側分配機構の受入開始供給量よりも大きくすることができる。
本発明に係るバーナ装置の第3特徴構成は、上記第1又は第2特徴構成に加えて、前記第2燃焼用流路の前記第1燃焼用流路から近い側の壁部に沿って前記燃焼部に流出した混合気を、前記第1燃焼用流路側に誘導する第1誘導壁を備えた点にある。
上記第3特徴構成によれば、上記第1誘導壁を設けることにより、中燃焼負荷運転おいて、第2燃焼用流路に対して、安定した燃焼を確保する第1燃焼用流路から近い側の近側分配機構の第2供給口からのみ燃料ガスを供給する場合において、その第2燃焼用流路に供給された燃料ガスにより形成された混合気は、前記第1燃焼用流路から近い側の壁部に沿って燃焼部に流出するのであるが、その混合気を第1誘導壁により比較的安定した燃焼が行われている第1燃焼用流路側に誘導して確実に燃焼させることができるので、一層未燃成分の生成を抑制することができる。
本発明に係るバーナ装置の第4特徴構成は、上記第1から第3の何れかの特徴構成に加えて、前記第2燃焼用流路に、前記複数の第2供給口の下流側を、前記第1燃焼用流路から近い側の近側流路と前記第1燃焼用流路から遠い側の遠側流路とに区画する区画壁を備えた点にある。
上記第4特徴構成によれば、上記区画壁を設けることにより、中燃焼負荷運転おいて、第2燃焼用流路に対して、安定した燃焼を確保する第1燃焼用流路から近い側の近側分配機構の第2供給口からのみ燃料ガスを供給する場合において、その近側分配機構の第2供給口から上記近側流路に供給された燃料ガスが、前記第1燃焼用流路から遠い側即ち上記遠側流路側に拡散することを抑制することができ、第1燃焼用流路側の比較的安定した燃焼により、その燃料ガスを確実に燃焼させることができるので、一層未燃成分の生成を抑制することができる。
本発明に係るバーナ装置の第5特徴構成は、上記第3特徴構成に加えて、前記遠側流路において前記区画壁に沿って前記区画壁の下流側に流出した混合気を、前記第1燃焼用流路側に誘導する第2誘導壁を備えた点にある。
上記第5特徴構成によれば、上記第2誘導壁を設けることにより、燃料ガスの総供給量を増加させ、第2燃焼用流路において遠側流路にも燃料ガスが供給され始めて高燃焼負荷運転を開始した時点において、遠側流路に供給された燃料ガスにより形成された混合気が、区画壁に沿って燃焼部に流出するのであるが、その混合気を第2誘導壁により第1燃焼用流路側に誘導し、第1燃焼用流路における比較的安定した燃焼により確実に燃焼させることができるので、燃料ガスの総供給量を増加させた場合でも一層未燃成分の生成を抑制することができる。
本発明に係るバーナ装置の第6特徴構成は、上記第1から第5の何れかの特徴構成に加えて、前記夫々の分配機構における前記第1供給口が、前記第1燃焼用流路での酸素含有ガスの流通方向視で、互いに重かさなることなく配置されている点にある。
上記第6特徴構成によれば、夫々の分配機構における第1供給口を、第1燃焼用流路での酸素含有ガスの流通方向視で、互いに重かさなることなく配置することで、第1燃焼用流路において、夫々の分配機構の第1供給口と受入口との間に形成された開放部には、他の分配機構の開放部が邪魔することなく安定して酸素含有ガスが通過することになる。よって、夫々の分配機構において、第1供給口から噴出された燃料ガスの一部が受入口に受け入れられるときの総供給量である受入開始供給量が安定し、前述の供給量設定構造において、安定した状態で、遠側分配機構における受入開始供給量を近側分配機構における受入開始供給量よりも大きく設定することができ、良好な排ガス性状且つ高効率化を安定して実現可能となる。
上記目的を達成するための本発明に係るガスタービンエンジンの特徴構成は、上記第1から第5の何れかの特徴構成のバーナ装置を備え、前記バーナ装置の燃焼部から排出される燃焼排ガスの運動エネルギによりタービンを回転させる点にある。
上記特徴構成のガスタービンエンジンによれば、これまで説明してきたバーナ装置を備えているので、良好な排ガス性状且つ高効率化を実現しながら、広い運転負荷範囲で運転することができる。
本発明の第1実施形態について以下に説明する。
図1に示すガスタービンエンジンは、バーナ装置60の燃焼部45から排出される燃焼排ガスの運動エネルギによりタービン62を回転させるように構成され、更に、タービン62の回転動力の一部を利用してバーナ装置60に空気A(酸素含有ガスの一例)を押し込む圧縮器61を備える。
バーナ装置60は、図2も参照して、燃料流路43を規定する燃料筒1と、この燃料筒1を外囲するパイロット燃焼用流路41(第1燃焼用流路の一例)を規定する内筒2と、この内筒2を外囲するメイン燃焼用流路42(第2燃焼用流路の一例)を規定する外筒3とを同軸状に備えて構成されている。
そして、パイロット燃焼用流路41及びメイン燃焼用流路42には、前記圧縮機61により供給された空気Aが流通すると共に、後述の分配機構50a,50bにより燃料ガスGが分配供給され、パイロット燃焼用流路41及びメイン燃焼用流路42において形成された混合気が、燃焼部45に流出して燃焼される。
パイロット燃焼用流路41及びメイン燃焼用流路42とは、燃焼部45において隣接するように、同心状に並設されている。尚、パイロット燃焼用流路41及びメイン燃焼用流路42は、少なくとも燃焼部45において隣接するものであれば、別に同心状に並設する必要はない。
燃料流路43には、燃料ガスGを蓄えた図示しないガス供給源から図示しない導管を介して燃料ガスGが供給される。
そして、燃料流路43内の燃料ガスGをパイロット燃焼用流路41及びメイン燃焼用流路42に分配供給する分配機構50a,50bが複数設けられている。
分配機構50a,50bは、図3も参照して、パイロット燃焼用流路41に配置されパイロット燃焼用流路41での空気Aの流通方向に交差する方向に燃料ガスを供給する第1供給口31a,31bと、第1供給口31a,31bに対して離間して対向するように配置された受入口32a,32bを一端側に形成しメイン燃焼用流路42に配置された第2供給口34a,34bを他端側に形成した供給路33a,33bとを有して構成されている。また、第1供給口31a,31bと受入口32a,32bとの間には、パイロット燃焼用流路41に開放されるスリット状の開放部7が形成されることになる。
そして、供給路33a,33bは、第1供給口31a,31bへの燃料ガスGの総供給量が、夫々の分配機構50a,50bについて設定された所定の受入開始供給量以上に増加したときに、第1供給口31a,31bから上記開放部7に噴出された燃料ガスGの一部を受入口32a,32bに受け入れて、その受け入れた燃料ガスを第2供給口34a,34bからメイン燃焼用流路42に供給することができる。
上記第1供給口31a,31bは、上記燃料筒1の外周からパイロット燃焼用流路41側に突出した第1供給部材4内に形成され、上記供給路33a,33bは、上記内筒2からメイン燃焼用流路42側に突出した第2供給部材5内に形成されている。
また、上記第1供給部材4及び第2供給部材5は、図2にも示すように、燃料筒1及び内筒2の周方向においては薄く、空気Aの流れ方向に沿って延びる翼形状に形成されており、このような上記第1供給部材4及び第2供給部材5は、上記周方向の8箇所に等間隔で配置されている。
上記複数の分配機構50a,50bは、第2供給口34aがパイロット燃焼用流路41から近い側に配置されている近側分配機構50aと、第2供給口34bが近側分配機構50aよりもパイロット燃焼用流路41から遠い側に配置されている遠側分配機構50bとからなる。即ち、複数の分配機構50a,50bの第2供給口34a,34bの夫々が、パイロット燃焼用流路41に近い側から遠い側に渡って、言い換えれば、メイン燃焼用流路42の円筒状の径方向において、分配配置されている。
そして、上記のように構成されたバーナ装置60において、夫々の分配機構50a,50bにおける第1供給口31a,31bと受入口32a,32bとの配置状態が、遠側分配機構50bにおける前述の受入開始供給量Yを近側分配機構50aにおける受入開始供給量Xよりも大きく設定する供給量設定構造を有するように構成されている。
詳しくは、上記供給量設定構造は、遠側分配機構50bにおける第1供給口31bと受入口32bとの離間距離が、近側分配機構50aにおける第1供給口31aと受入口32aとの離間距離よりも大きく設定した構造とされている。
即ち、遠側分配機構50bにおいて第1供給口31bから噴出された燃料ガスGが受入口32bに受け入れられ難くなるので、前述のような供給量設定構造が実現され、遠側分配機構50bの受入開始供給量Yが、近側分配機構50aの受入開始供給量Xよりも大きくなる。
そして、このような供給量設定構造によって、パイロット燃焼用流路41にのみ燃料ガスGを供給して燃焼部45においてパイロット燃焼用流路41の下流側部分のみでパイロット燃焼を行う低燃焼負荷運転から、燃焼部45において上記パイロット燃焼に加えてメイン燃焼用流路42の下流側部分でもメイン燃焼を行う中燃焼負荷運転及び高燃焼負荷運転に渡る広い燃焼負荷域において、良好な燃焼状態を実現することができる。
即ち、図4を参照して、低燃焼負荷運転においては、燃料ガスGの総供給量が、近側分配機構50aの受入開始供給量X未満の範囲内に設定され、第1供給口31a,31bら噴出された燃料ガスGが、受入口32a,32bに受け入れられずに、パイロット燃焼用流路41のみに燃料ガスGが供給される。
そして、このような低燃焼負荷運転においては、メイン燃焼用流路42に過剰希薄混合気が形成されないので、未燃成分の発生を抑制することができる。
また、中燃焼負荷運転においては、燃料ガスGの総供給量が、近側分配機構50aの受入開始供給量X以上且つ遠側分配機構50bの受入開始供給量Y未満の範囲内に設定され、近側分配機構50aの第1供給口31aから噴出された燃料ガスGの一部のみが、それに対向する受入口32aに受け入れられ、その受け入れられた燃料ガスGが、近側分配機構50aの第2供給口34aからメイン燃焼用流路42におけるパイロット燃焼用流路41から近い側に供給される。
そして、このような中燃焼負荷運転においては、メイン燃焼用流路42に対しては、安定した燃焼を確保するパイロット燃焼用流路41から近い側の近側分配機構50aの第2供給口34aからのみ燃料ガスGを供給して、そのメイン燃焼用流路42に供給された燃料ガスを、パイロット燃焼から良好に火移りさせて着火して燃焼させることができる。
また、高燃焼負荷運転においては、燃料ガスGの総供給量が、遠側分配機構50bの受入開始供給量Y以上の範囲内に設定され、夫々の第1供給口31a,31bから噴出された燃料ガスGの一部が、それに対向する夫々の受入口32a,32bに受け入れられ、その受け入れられた燃料ガスGが、夫々の第2供給口34a,34bからメイン燃焼用流路42全体に供給され、希薄予混合気による低NOx燃焼を実現できる。
る。
内筒2の下流側端部近くには、空気Aの流れ方向に沿って縮径する筒状の第1エアステージリング13(第1誘導壁の一例)が設けられている。
そして、この第1エアステージリング13を設けることにより、メイン燃焼用流路41のパイロット燃焼用流路42から近い側の壁部2a、即ち、内筒の外側の壁部2aに沿って燃焼部45に流出した混合気を、パイロット燃焼用流路41側に誘導して、パイロット燃焼により確実に燃焼させることができる。
メイン燃焼用流路42には、第2供給部材5の下流側を、パイロット燃焼用流路41から近い側の近側流路42aとパイロット燃焼用流路41から遠い側の遠側流路42bとに区画する区画筒14(区画壁の一例)が設けられている。
そして、この区画筒14を設けることにより、近側分配機構50aの第2供給口34aからメイン燃焼用流路42に供給された燃料ガスGがパイロット燃焼用流路41から遠ざかって遠側流路42b側に拡散することを抑制することができ、パイロット燃焼用流路41側の比較的安定した燃焼により、その燃料ガスGを確実に燃焼させることができる。
更に、この区画筒14の下流側端部近くには、空気Aの流れ方向に沿って縮径する筒状の第2エアステージリング15(第2誘導壁の一例)が設けられている。
そして、この第2エアステージリング15を設けることにより、区画筒14の外側の壁部14aに沿って燃焼部45に流出した混合気を、パイロット燃焼用流路45側に誘導してパイロット燃焼により確実に燃焼させることができる。
外筒3と内筒2との間には、外筒3に内筒2を支持させるストラット12が周方向に分散配置されており、更に、その1つのストラット12の内部には、パイロット燃焼用流路41から流出した混合気を点火するための点火装置が内蔵されている。
また、第2供給部材5に形成された夫々の第2供給口34a,34bの外側には、夫々の第2供給口34a,34bの外側を覆うように形成された筒状の混合促進筒21,22が設けられている。
そして、この混合促進筒21,22を設けることにより、第2供給口34a,34bからメイン燃焼用流路42に供給された燃料ガスGを内筒2から離間する方向(即ち径方向)に衝突させ、衝突した燃料ガスGをメイン燃焼用流路42において周方向に拡散させることができる。
パイロット燃焼用流路41の第1供給部材4の下流側には、パイロット燃焼用流路41内に流れてきた空気Aと燃料ガスGとの混合気に旋回力を付与する第1スワラー16が配置されており、更に、メイン燃焼用流路42の第2供給部材5の下流側には、空気Aと燃料ガスGとの混合気に、旋回力を付与する第2スワラー11が配置されている。
そして、これら第1スワラー16及び第2スワラー11により、パイロット燃焼用流路41及びメイン燃焼用流路42における空気A若しくは混合気に旋回力が付与されて、火炎の保炎性を向上させることができる。
〔別実施形態〕
(1)上記実施形態では、近側分配機構50aの第1供給口31a及び供給路33aと、遠側分配機構50bの第1供給口31b及び供給路33bとを、共通の第1供給部材4及び第2供給部材5内に形成したが、別に、図5及び図6に示すように、近側分配機構50aの第1供給口31a及び供給路33aを第1供給部材4a及び第2供給部材5a内に形成し、図5及び図7に示すように、遠側分配機構50bの第1供給口31b及び供給路33bを、上記第1供給部材4a及び第2供給部材5aとは別体の第1供給部材4b及び第2供給部材5b内に形成しても構わない。
また、このように近側分配機構50a及び遠側分配機構50bを別体で構成する場合には、図5に示すように、近側分配機構50aの開放部7a及び遠側分配機構50bの開放部7bの夫々に空気Aが安定供給されるように、夫々の分配機構50a,50bにおける第1供給口31aが、パイロット燃焼用流路41での空気Aの流通方向視で、互いに重畳することなく、パイロット燃焼用流路41の円筒状の径方向において分配配置することができる。
(2)上記実施の形態では、空気Aの流れに沿って、近側分配機構50aを遠側分配機構50bの上流側に配置したが、逆に、図8に示すように、近側分配機構50aを遠側分配機構50bの下流側に配置しても構わない。
また、この場合でも、夫々の近側分配機構50a及び遠側分配機構50bは一体又は別体で構成することができる。
(3)上記実施の形態において、一般的な例として、燃料ガスGの燃焼のための酸素含有ガスとして空気Aを利用したものを説明したが、空気の以外の燃焼用酸素含有ガスとしては、例えば、酸素成分含有量が空気に対して高い酸素富化ガス等を利用することが可能である。
(4)上記実施の形態において、第1供給部材4及び第2供給部材5内に、供給量設定構造を実現するために近側分配機構50aと遠側分配機構50bとを一つずつ設けたが、供給量設定構造を実現する夫々の分配機構の組合せは適宜変更可能である。例えば、近側分配機構及び遠側分配機構のうち一方を他方よりも多く設けても構わない。
また、3つ以上の分配機構を設け、第2供給口の位置がパイロット燃焼用流路41に近いものから遠いものにかけて、受入開始供給量が順に大きくなるように、例えば、第1供給口と受入口との離間距離を順に大きくして、供給量設定構造を構成しても構わない。この場合、ある分配機構において、第2供給口の位置がその分配機構のものよりもパイロット燃焼用流路41側に近い位置である分配機構が近側分配機構50aであり、ある分配機構において、第2供給口の位置がその分配機構のものよりもパイロット燃焼用流路41から遠い位置である分配機構が遠側分配機構50bであるといえる。
(5)上記実施の形態において、本発明に係るバーナ装置をガスタービンエンジンに備えたバーナ装置60に適用した例について説明したが、本発明に係るバーナ装置は、単独で焼却炉用などのバーナ装置として利用することもできる。
ガスタービンエンジン用のバーナ装置の概略構成図 図1に示すバーナ装置の横断正面図 分配機構の構成を説明するための拡大図 燃料ガスの総供給流量と夫々の分配機構の受入開始供給量との関係を示すグラフ図 別実施形態のバーナ装置の横断正面図 図5の近側分配機構の構成を説明するための拡大図 図5の遠側分配機構の構成を説明するための拡大図 別実施形態のバーナ装置の分配機構の構成を説明するための拡大図 従来のバーナ装置の概略構成図
符号の説明
1:燃料筒
4,4a,4b:第1供給部材
5,5a,5b:第2供給部材
7,7a,7b:開放部
13:第1エアステージリング(第1誘導壁)
14:区画筒(区画壁)
15:第2エアステージリング(第2誘導壁)
21,22:混合促進筒
31a,31b:第1供給口
32a,32b:受入口
33a,33b:供給路
34a,34b:第2供給口
41:パイロット燃焼用流路(第1燃焼用流路)
42:メイン燃焼用流路(第2燃焼用流路)
43:燃料流路
45:燃焼部
50a:近側分配機構
50b:遠側分配機構
60:バーナ装置
A:空気
G:燃料ガス
X,Y:受入開始供給量

Claims (7)

  1. 内部に流通する酸素含有ガスに燃料ガスが供給されて形成された混合気を燃焼部に供給して燃焼させる第1燃焼用流路及び第2燃焼用流路を備え、
    前記第1燃焼用流路と前記第2燃焼用流路とに燃料ガスを分配供給する分配機構を複数備え、
    前記分配機構が、前記第1燃焼用流路に開口し前記第1燃焼用流路での酸素含有ガスの流通方向に交差する方向に燃料ガスを噴出させる第1供給口と、前記第1燃焼用流路に前記第1供給口の前記燃料ガスの噴出方向に対向して開口する受入口を一端側に形成し前記第2燃焼用流路に開口する第2供給口を他端側に形成した供給路とからなり、前記総供給量が所定の受入開始供給量以上となったときに前記第1供給口から噴出された燃料ガスの一部が前記受入口に受け入れられるように構成され、
    前記複数の分配機構が、前記第2供給口が前記第1燃焼用流路から近い側に配置されている近側分配機構と、前記第2供給口が前記近側分配機構よりも前記第1燃焼用流路から遠い側に配置されている遠側分配機構とからなるバーナ装置であって、
    前記夫々の分配機構における前記第1供給口と前記受入口との配置状態が、前記遠側分配機構における前記受入開始供給量を前記近側分配機構における前記受入開始供給量よりも大きく設定する供給量設定構造を有するバーナ装置。
  2. 前記供給量設定構造が、前記遠側分配機構における前記第1供給口と前記受入口との離間距離を前記近側分配機構における前記離間距離よりも大きく設定した構造である請求項1に記載のバーナ装置。
  3. 前記第2燃焼用流路の前記第1燃焼用流路から近い側の壁部に沿って前記燃焼部に流出した混合気を、前記第1燃焼用流路側に誘導する第1誘導壁を備えた請求項1から3の何れか1項に記載のバーナ装置。
  4. 前記第2燃焼用流路に、前記複数の第2供給口の下流側を、前記第1燃焼用流路から近い側の近側流路と前記第1燃焼用流路から遠い側の遠側流路とに区画する区画壁を備えた請求項1又は2に記載のバーナ装置。
  5. 前記遠側流路において前記区画壁に沿って前記区画壁の下流側に流出した混合気を、前記第1燃焼用流路側に誘導する第2誘導壁を備えた請求項3に記載のバーナ装置。
  6. 前記夫々の分配機構における前記第1供給口が、前記第1燃焼用流路での酸素含有ガスの流通方向視で、互いに重畳することなく配置されている請求項1から5の何れか1項に記載のバーナ装置。
  7. 請求項1から6の何れか1項に記載のバーナ装置を備え、前記バーナ装置の燃焼部から排出される燃焼排ガスの運動エネルギによりタービンを回転させるガスタービンエンジン。
JP2004099816A 2004-03-30 2004-03-30 バーナ装置及びガスタービンエンジン Expired - Fee Related JP4222962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099816A JP4222962B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 バーナ装置及びガスタービンエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099816A JP4222962B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 バーナ装置及びガスタービンエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005283000A true JP2005283000A (ja) 2005-10-13
JP4222962B2 JP4222962B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=35181591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004099816A Expired - Fee Related JP4222962B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 バーナ装置及びガスタービンエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4222962B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275308A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 General Electric Co <Ge> 燃料ノズル及びその製造方法
JP2009085582A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Korea Electric Power Corp Dme燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼ノズルとその設計方法。
JP2011027405A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンバーナ
EP3149407A1 (en) * 2014-05-30 2017-04-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor for gas turbine engine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275308A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 General Electric Co <Ge> 燃料ノズル及びその製造方法
JP2009085582A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Korea Electric Power Corp Dme燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼ノズルとその設計方法。
JP4603602B2 (ja) * 2007-09-28 2010-12-22 コリア エレクトリック パワー コーポレイション Dme燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼ノズルとその設計方法。
JP2011027405A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンバーナ
US9360221B2 (en) 2009-07-28 2016-06-07 General Electric Company Gas turbine burner
EP3149407A1 (en) * 2014-05-30 2017-04-05 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor for gas turbine engine
EP3149407B1 (en) * 2014-05-30 2024-04-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor for gas turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4222962B2 (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001044720A1 (fr) Distributeur de fluide, dispositif a bruleur, moteur de turbine a gaz, et systeme cogenerateur
JP5103454B2 (ja) 燃焼器
CA2143232C (en) A fuel nozzle for a turbine having dual capability for diffusion and premix combustion and methods of operation
RU2459146C2 (ru) Горелка
RU2726451C2 (ru) Топливный инжектор и топливная система для двигателя внутреннего сгорания
EP1596131B1 (en) Method of controlling a gas combustor of a gas turbine
CN102454993A (zh) 用于燃烧器的燃料喷嘴
CN110100133B (zh) 用于具有减少的NOx排放的燃烧器的混合设备和燃烧器头
JP2011196681A (ja) 予混合一次燃料ノズルアセンブリを有する燃焼器
JP4683787B2 (ja) バーナ装置及びガスタービンエンジン
JP4963621B2 (ja) 低NOxガスバーナ
CN115398152A (zh) 烧嘴集合体、燃气轮机燃烧器及燃气轮机
US8596074B2 (en) Gas turbine combustor
JP4222962B2 (ja) バーナ装置及びガスタービンエンジン
CN116221780B (zh) 掺混机构及燃烧装置
JP2005283002A (ja) 燃焼装置及びガスタービンエンジン
JP5331909B2 (ja) 燃焼器
JP2005283003A (ja) 燃焼装置及びガスタービンエンジン
WO2021215023A1 (ja) バーナー集合体、ガスタービン燃焼器及びガスタービン
JP6417620B2 (ja) 燃焼器、ガスタービン
JP3976464B2 (ja) 流体混合器とそれを用いたバーナ装置
JP6228818B2 (ja) ガス焚きバーナ
JP4480440B2 (ja) 燃焼装置及びガスタービンエンジン
WO2011010160A1 (en) Combustion apparatus
WO2019134748A1 (en) Dual fuel burner with swirl arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141128

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees