JP2005280763A - End sealing apparatus - Google Patents
End sealing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005280763A JP2005280763A JP2004097208A JP2004097208A JP2005280763A JP 2005280763 A JP2005280763 A JP 2005280763A JP 2004097208 A JP2004097208 A JP 2004097208A JP 2004097208 A JP2004097208 A JP 2004097208A JP 2005280763 A JP2005280763 A JP 2005280763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- receiving blade
- sealer
- supporting blade
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title abstract description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Package Closures (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンドシール装置に関するものである。 The present invention relates to an end seal device.
自動包装機や製袋装置等においては、その搬出側にエンドシール装置を配置し、筒状に形成されたフィルムを進行方向を横切る方向にシールするとともにカットし、個々の包装体(空の袋体)を製造するようになっている。 In automatic packaging machines, bag making devices, etc., an end seal device is arranged on the carry-out side, the film formed in a cylindrical shape is sealed and cut in the direction crossing the traveling direction, and individual packages (empty bags) Body).
このエンドシール装置の一種として回転式のエンドシール装置がある。このタイプは、図1に示すように搬送されるフィルム1の上下に対向配置された回転軸2にそれぞれエンドシーラ3を取り付ける。このとき、エンドシーラ3の先端の相互に噛合する周面がシール面3aとなり、上下に配したエンドシーラ3のシール面3a同士が接触し、フィルム1を挟持するようになっている。そして、エンドシーラ3内にはヒーターが内蔵されているので、そのフィルム1を挟持することにより係るフィルム1を加熱溶融させ、これにより熱融着させてシールするようになっている。
One type of end seal device is a rotary end seal device. In this type, as shown in FIG. 1,
さらに、両エンドシーラ3の対向面にはカッター刃4と受け刃5が内蔵されており、そのカッター刃4,受け刃5でフィルムを挟むことによりフィルム1を同時に横方向にカットするようになっている。このカッター刃4ならびに受け刃5は、エンドシーラ3のシール面3aの長手方向中心位置に形成した溝部3bに装着している。なお、この種の回転式のエンドシール装置としては、例えば特許文献1,2,3などがある。
しかしながら、上記した従来のエンドシール装置では、以下に示す問題があった。すなわち、図1に示した例では、受け刃5の先端をエンドシーラ3のシール面3aよりも奥側に下がった位置に設定しているが、筒状フィルムの厚さや材質などによりその受け刃の先端位置を調整する必要がある。つまり、受け刃5の先端位置をシール面3aと等しくしたり、逆に突出させる場合もあり、さらに、受け刃5のシール面3aからの変位量も調整する必要がある。係る調整を行なうため、従来は、溝部3bの奥側に変位量の調整のための所定厚さの棒状の調整部材を挿入した状態で受け刃5を装着していた。そして、厚さの異なる調整部材を複数用意し、状況に応じての所望の厚さの調整部材を装着することにより受け刃5の変位量を調整するようにしていた。
However, the above-described conventional end seal device has the following problems. In other words, in the example shown in FIG. 1, the tip of the
したがって、厚さの異なる複数の調整部材を用意するとともに、保管することになり、煩雑である。しかも、調整可能な変位量は、用意した複数の調整部材の厚さの差分に対応するため、用意する個数が少なくなるほど、調整可能な変位量も少なくなる。微調整を済めたには、より多くの調整部材を用意する必要があり、保管のためのコストもかさむとともに、たとえ多数の調整部材を用意したとしても、いずれにしても段階的な調整しかできない。 Therefore, a plurality of adjusting members having different thicknesses are prepared and stored, which is complicated. In addition, the adjustable amount of displacement corresponds to the difference in the thickness of the prepared plurality of adjusting members, and therefore the amount of adjustable displacement decreases as the number of prepared members decreases. To complete the fine adjustment, it is necessary to prepare more adjustment members, which increases the cost for storage, and even if a large number of adjustment members are prepared, in any case, only stepwise adjustment is possible. .
本発明は、上記した背景に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、受け刃の変位量の調整を精度良く行なうことができるエンドシール装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described background, and an object of the present invention is to provide an end seal device that can accurately adjust the amount of displacement of the receiving blade.
上記した目的を達成するために、本発明に係るエンドシール装置は、一対の回転軸と、その一対の回転軸にそれぞれ接続されたエンドシーラを備えたエンドシール装置において、前記一対のエンドシーラのうち一方のエンドシーラの溝部には先端が尖った切断刃部を有するカッター刃を装着し、他方のエンドシーラの溝部には受け刃を装着し、前記受け刃が装着されるエンドシーラの溝部の底面を、長手方向の一端から他端に向けて徐々に上昇する傾斜面とし、前記受け刃の底面を前記長手方向の一端から他端に向けて徐々に下降する傾斜面とし、前記受け刃は長手方向に移動可能に構成した。 In order to achieve the above object, an end seal device according to the present invention includes a pair of rotating shafts and end sealers respectively connected to the pair of rotating shafts. A cutter blade having a cutting blade with a sharp tip is attached to the groove portion of one end sealer, a receiving blade is attached to the groove portion of the other end sealer, and the groove portion of the end sealer to which the receiving blade is attached is mounted. The bottom surface is an inclined surface that gradually rises from one end in the longitudinal direction toward the other end, the bottom surface of the receiving blade is an inclined surface that gradually descends from one end to the other in the longitudinal direction, and the receiving blade is It was configured to be movable in the longitudinal direction.
このように構成することにより、受け刃を長手方向に前後進移動させることにより、受け刃は傾斜面に沿って昇降移動することになる。よって、エンドシーラのシール面に対する変位量を連続的に変更できる。 With this configuration, the receiving blade moves up and down along the inclined surface by moving the receiving blade back and forth in the longitudinal direction. Therefore, the displacement amount with respect to the sealing surface of the end sealer can be continuously changed.
好ましくは、前記切断刃部が、前記カッター刃の長手方向に対して傾斜するように形成することである。このように、切断刃部を長手方向に傾斜させたことにより、受け刃と切断刃部は一度に接触することは無く、回転軸の回転に伴い切断刃部の一端から他端に向けて点接触する部位を移動しながらフィルムを切断することになる。切断刃部と受け刃との間で挟み込まれるフィルムは、常に切断刃部のある一点と点接触するため、小さい力で大きな切断力を発揮することができる。 Preferably, the cutting blade portion is formed so as to be inclined with respect to the longitudinal direction of the cutter blade. As described above, the cutting blade portion is inclined in the longitudinal direction so that the receiving blade and the cutting blade portion do not come into contact with each other at the same time. The film is cut while moving the contacted part. Since the film sandwiched between the cutting blade portion and the receiving blade is always in point contact with a certain point of the cutting blade portion, a large cutting force can be exhibited with a small force.
本発明では、受け刃の変位量の調整を連続的に精度良く行なうことができる。 In the present invention, the amount of displacement of the receiving blade can be continuously and accurately adjusted.
図2は、本発明が適用されるピロー包装機の一実施の形態を示している。ピロー包装機10は、上流側から順に被包装物搬送供給装置11,包装機本体12,搬出コンベア装置13を配置している。
FIG. 2 shows an embodiment of a pillow packaging machine to which the present invention is applied. The
被包装物搬送供給装置11は、被包装物14を一定間隔毎に搬送するとともに、次段の包装機本体12に順次供給するものでフィンガーコンベア装置から形成されている。すなわち、前後に配置されたスプロケット15,15間に掛け渡されたエンドレスチェーン16に対し、一定間隔で押送フィンガー17を取り付けて構成される。そして、前後の押送フィンガー17間に被包装物14を供給することにより、被包装物14を押送フィンガー17のフィンガーピッチで搬送する。
The packaged article transport and
包装機本体12は、原反ロール20から連続して引き出された帯状フィルム21を各種のローラ22に掛け渡しながら製袋器24に導くように構成し、その帯状フィルム21を製袋器24に通過させることにより、筒状に製袋する。なお、上記した被包装物搬送供給装置11の搬出端は、製袋器24に位置しており、これにより、被包装物搬送供給装置11から所定間隔毎に搬出される被包装物14は、製袋器24ひいては筒状に製袋された筒状フィルム25内に所定間隔毎に供給される。
The packaging machine
製袋器24の下流側には、係る被包装物14を内包する筒状フィルム25の搬送路が形成されており、その搬送路の所定位置にセンターシール装置27を配置し、さらにその進行方向前方にエンドシール装置30を配置している。センターシール装置27は、筒状フィルム25のフィルム重合端、つまり、帯状フィルム21における両側縁を重ね合わせた部位をシールするものである。
On the downstream side of the bag making
エンドシール装置30は、上下に配置された回転軸31,31′にエンドシーラ32,32′を取り付けて構成され、その一対のエンドシーラ32,32′が同期して回転することにより、筒状フィルム25の所定部位を上下から挟み込み、シール・カットする。これにより、筒状フィルム25の所定位置(被包装物14の存在しない部分)がエンドシール装置30で正しくシール・カットされ、筒状フィルム25の先端部分(先頭の被包装物14を内包する部分)が分離されて包装体29が製造される。そして、この包装体29が搬出コンベア装置13上を搬送される。
The
つぎに、本発明に係るエンドシール装置の好適な一実施の形態を説明する。回転式のエンドシール装置30は、上述したようにピロー包装機の下流側所定位置に設置され、筒状フィルム25の所定位置をシールカットするものである。そして、図3,図4に示すように、上下一対の回転軸31,31′には、その一端にそれぞれギア34が連結され、そのギア34同士がかみ合うようになっている。これにより、一対の回転軸31,31′は、同期して回転し、両エンドシーラ32,32′同士が一回転するごとに互いに接触し、筒状フィルム25を挟み込むようになる。図示省略するが、一方のギア34は、動力伝達機構を介して駆動モータに連携され、所定のタイミングで回転駆動する。
Next, a preferred embodiment of the end seal device according to the present invention will be described. As described above, the rotary
一対のエンドシーラ32,32′には、その先端のシール面32a,32a′が円弧に形成されるとともに、そのシール面32a,32a′の中央部位は、横方向に横断する溝部32b,32b′が形成される。そして、上方のエンドシーラ32の溝部32b内にカッター刃35が装着され、下方のエンドシーラ32′の溝部32b′内に受け刃36が装着される。
The pair of
ここで本実施の形態では、図5,図6に示すように、カッター刃35の先端に形成される切断刃部37(尖った部分)を、筒状フィルムの進行方向(図中、矢印方向)に対して傾斜するように形成した。すなわち、カッター刃35は、矩形状の本体の一端側の前後両面を傾斜面38a,38bとすることにより、それらの前傾斜面38aと後傾斜面38bが交わって形成される先端部分が切断刃部37となる。このとき、前傾斜面38aと後傾斜面38bが、カッター刃35の本体の長手方向と短手方向の両方に傾斜するように形成している。これにより、図から明らかなように、両傾斜面38a,38bは、長手方向の一端から他端に進むにつけて形成エリアが徐々に変化(拡大,縮小)するようになり、両傾斜面38a,38bの交わる先端縁に形成される切断刃部37も、カッター刃35の長手方向の中心線に対して所定角度傾斜する。
Here, in this embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, the cutting blade portion 37 (pointed portion) formed at the tip of the
これにより、カッター刃35は、上側のエンドシーラ32の溝部32bに装着するため、溝部32bが筒状フィルムの進行方向と直交することから切断刃部37は筒状フィルムの進行方向(図中、矢印方向)に対して傾斜した状態となる。
Thereby, since the
図7,図8は、上記の形状からなるカッター刃35を上側のエンドシーラ32に装着するとともに、下側のエンドシーラ32′に受け刃36を装着した状態でエンドシール装置30を動作させ、両刃35,36が接触した状態の当該刃35,36の状態を示している。受け刃36は、従来と同様の形状で、その先端面36aは略円弧状となっている。そして、カッター刃35の先端の切断刃部37は、筒状フィルムの進行方向(図中、矢印方向)に対して傾斜していることから、受け刃36の円弧状の先端面36aに対してその切断刃部37の全体が一度に接触することはできず、両エンドシーラ33,32′の回転角度に応じて切断刃部37の所定位置が受け刃36と点接触することになる。
7 and 8, the
図9中、二点鎖線は受け刃36のシール面における切断刃部37の接触部位である。図10(a)から(c)に示すように、エンドシーラ32,32′の回転に伴い、切断刃部37は、先行する部分から順次受け刃36に接触することになり、図10における二点鎖線で示す切断刃部37と受け刃36の接触部位における受け刃36の一端(図中右側)から他端(図中左側)に徐々に移動する。このように、カッター刃35の切断刃部37と受け刃36は、点接触しているため両者間に挟まれた筒状フィルムには大きな力がかかるとともに、二点鎖線に沿って引きながらカットしていくように力が作用するため、容易に筒状フィルムをカットすることができる。
In FIG. 9, a two-dot chain line is a contact portion of the
ここで本発明では、図11から図13等に示すように、受け刃36を装着するエンドシーラ32′の溝部32b′の底面32c′と受け刃36の底面36b側を長手方向に沿って徐々に上昇する傾斜面(傾斜角度を一致させる)とするとともに、受け刃36の長手方向の寸法をエンドシーラ32′の長手方向の寸法よりも長く設定した。さらに、受け刃36を溝部32b′に対して長手方向に移動可能に取り付けるようにした。
Here, in the present invention, as shown in FIGS. 11 to 13 and the like, the
これにより、図11から図13に示すように、受け刃36を長手方向に移動することにより、溝部32b′の底面32c′の傾斜面に沿って受け刃36が昇降移動する。そして、受け刃36の底面36aも底面32c′の傾斜角度に一致させているため、受け刃36のシール面36aは水平状態を維持しつつ昇降移動することができる。しかも、受け刃36の先端面36aの位置は、連続的に昇降移動できるため、エンドシーラ32′のシール面32a′に対する変位量も連続的に調整可能となる。
Accordingly, as shown in FIGS. 11 to 13, by moving the receiving
さらに、本実施の形態では、受け刃36の側面にメモリ40を設けたため、そのメモリ40と、エンドシーラ32′の側縁の位置関係を見ることにより、簡単に上記の変位量を値調整可能となる。そして、受け刃36を長手方向にスライドさせて所望の高さ位置に設定したならば、固定ねじ42を締め付けることにより固定する。この固定ねじ42は、先端が受け刃36に突き当たるようになっており、緩めることにより受け刃36から離反して受け刃36がフリー状態となり、締め付けることにより受け刃36に突き当たるとともに、所定の圧力で溝部32b′の側面に押し付けて固定する。固定方法はこれに限ることなく任意の手段がとれるのはもちろんである。
Furthermore, in this embodiment, since the
なお、上記した実施の形態では,カッター刃35の切断刃部37を長手方向に対して傾斜させるようにしたが、本発明はこれに限ることは無く、従来からある切断刃部が、カッター刃35の長手方向と平行に配置されたタイプのものでも適用できる。
In the above-described embodiment, the
30 エンドシール装置
31,31′ 回転軸
32,32′ エンドシーラ
32a,32a′ シール面
32b,32b′ 溝部
32c′ 底面
34 ギア
35 カッター刃
36 受け刃
36a 先端面
36b 底面
37 切断刃部
30
Claims (2)
前記一対のエンドシーラのうち一方のエンドシーラの溝部には先端が尖った切断刃部を有するカッター刃を装着し、他方のエンドシーラの溝部には受け刃を装着し、
前記受け刃が装着されるエンドシーラの溝部の底面を、長手方向の一端から他端に向けて徐々に上昇する傾斜面とし、
前記受け刃の底面を前記長手方向の一端から他端に向けて徐々に下降する傾斜面とし、
前記受け刃は長手方向に移動可能としたことを特徴とするエンドシール装置。 In an end seal device including a pair of rotating shafts and an end sealer connected to the pair of rotating shafts,
A cutter blade having a cutting blade with a sharp tip is attached to the groove portion of one end sealer of the pair of end sealers, and a receiving blade is attached to the groove portion of the other end sealer,
The bottom surface of the groove portion of the end sealer to which the receiving blade is mounted is an inclined surface that gradually rises from one end to the other in the longitudinal direction,
The bottom surface of the receiving blade is an inclined surface that gradually descends from one end to the other in the longitudinal direction,
The end seal device characterized in that the receiving blade is movable in the longitudinal direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004097208A JP4405840B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | End seal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004097208A JP4405840B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | End seal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005280763A true JP2005280763A (en) | 2005-10-13 |
JP4405840B2 JP4405840B2 (en) | 2010-01-27 |
Family
ID=35179577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004097208A Expired - Fee Related JP4405840B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | End seal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4405840B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102862709B (en) * | 2012-10-12 | 2014-06-18 | 金红叶纸业集团有限公司 | Heat-sealing packaging device and transverse sealing cutting unit thereof |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004097208A patent/JP4405840B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4405840B2 (en) | 2010-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4773747B2 (en) | Pillow packaging machine | |
JP2006117326A (en) | Packaging device for product | |
JP4932424B2 (en) | Pillow packaging machine | |
JP2010105669A (en) | End sealing device and wrapping machine | |
JP4644581B2 (en) | Packaging machine and ear folding device | |
JP6731363B2 (en) | Position adjustment mechanism | |
JP4405840B2 (en) | End seal device | |
US4648299A (en) | Apparatus for cutting off a tear-open strip | |
JP6564583B2 (en) | Pillow packaging machine and pillow packaging machine packaging method | |
JP5038754B2 (en) | Pillow packaging machine | |
JP6245689B2 (en) | Gazette forming device and end seal device | |
JPH0723361Y2 (en) | Film folding machine with automatic packing machine | |
JP5762824B2 (en) | Horizontal bag making and filling machine | |
JPH01182223A (en) | Automatic sealing method | |
WO2010038545A1 (en) | Bag manufacturing and packing machine | |
JP2005280762A (en) | End sealing apparatus | |
JPH05170210A (en) | Horizontal type bag-making, loading and packaging machine | |
JP2011084326A (en) | Packaging film synchronizing apparatus for multi-train roll type automatic packaging machine | |
JP2010083537A (en) | Bag-making and packaging machine | |
JP6542160B2 (en) | Position adjustment unit | |
JP2020158190A (en) | Packaging machine | |
JP6542167B2 (en) | Horizontal pillow packing machine | |
JP6634227B2 (en) | Pillow packaging machine | |
JP2004338716A (en) | Automatic packer | |
JP2024099427A (en) | Pillow packer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091029 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4405840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |