JP2005279228A - 薬品監査装置 - Google Patents

薬品監査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005279228A
JP2005279228A JP2004130505A JP2004130505A JP2005279228A JP 2005279228 A JP2005279228 A JP 2005279228A JP 2004130505 A JP2004130505 A JP 2004130505A JP 2004130505 A JP2004130505 A JP 2004130505A JP 2005279228 A JP2005279228 A JP 2005279228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
data
image data
weight
medicines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004130505A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Konishi
賢三 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONISHI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KONISHI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONISHI SEISAKUSHO KK filed Critical KONISHI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2004130505A priority Critical patent/JP2005279228A/ja
Publication of JP2005279228A publication Critical patent/JP2005279228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】 薬品の取り違いや必要な薬品の取り忘れや取出された薬品の数量間違い等の問題を解決しようとする、薬品監査装置を提供する。
【解決手段】 薬品を画像データーとして認識する装置と、薬品の重量を計測する装置と、調剤情報を入力・表示する装置と、画像データー及び重量データーと入力情報とを比較判定する装置と、データーを記憶・解析する装置とを備えたものである。
【選択図】 図2

Description

この発明は、病院や調剤薬局等で調剤業務の薬品の払出しミスを防ぐための薬品監査に関し、払出された薬品が入力情報と一致しているかどうかを薬品の画像データー及び重量データーを基にして比較判定する、薬品監査装置に関する。
従来、病院や調剤薬局等で利用されている薬品監査装置として、散剤の監査装置や水剤の監査装置は知られているが、シート状の薬品(錠剤・カプセル)やチューブ・バイアル・アンプル・ボトル等の薬品については、払出した薬剤師本人と最終監査者が目視により監査を行っているのが現状である。
このような従来の監査方法では、払出した薬剤師本人や最終監査者の目視だけを頼りにしていたため、薬品の取り違いや必要な薬品の取り忘れや取出された薬品の数量間違い等の問題が発生していました。
本発明は、払出した薬剤師本人や最終監査者の目視だけを頼りにしていたため発生していた、薬品の取り違いや必要な薬品の取り忘れや取出された薬品の数量間違い等の問題を払出された薬品の画像データー及び重量データーを基にして入力情報と比較判定することにより、薬品の取り違いや必要な薬品の取り忘れや取出された薬品の数量間違い等の問題を解決しようとするものであり、薬品の払出しミスを防止することを目的とするものである。
上記の課題を解決するために、本発明の薬品監査装置においては、薬品を画像データーとして認識する装置と、薬品の重量を計測する装置と、調剤情報を入力・表示する装置と、画像データーと入力情報とを比較判定する装置とデーターを記憶・解析する装置を備えたものである。
本発明は上記機構を採用したことにより、払出された薬品を画像データー及び重量データーとして認識し入力された調剤情報に基づく画像データー及び重量データーとの比較判定をすることが出来るため、目視だけを頼りにしていたため発生していた、薬品の取り違いや必要な薬品の取り忘れや取出された薬品の数量間違い等の問題を無くすことが出来る。その結果、病院や調剤薬局等で発生している薬品の払出しミスを防止することが出来る。
上述したように本発明の薬品監査装置は、入力情報と薬剤師が手作業で取出した薬品とを画像データー及び重量データーにより比較判定することが出来るため、目視だけを頼りにしていたため発生していた、薬品の取り違いや必要な薬品の取り忘れや取出された薬品の数量間違い等の問題を無くすことが出来る。その結果、病院や調剤薬局等で発生している薬品の払出しミスを防止することが出来る。
本発明を実施するための最良の形態として一実施例を図2に基づいて説明する。
図2において、予め病院や調剤薬局等で使用されている薬品の画像データー及び重量データーを画像データー認識装置2及び重量計測装置4により作成する。作成する画像データーは1薬品につき3〜4データーとする。(複雑な形状の薬品の場合は画像データーを増やす場合もある)
画像データー認識装置2及び重量計測装置4により作成された薬品データーは、薬品別に画像データー及び重量データーとして記憶・解析装置7に保存する。保存された薬品別データーは、薬品の比較判定時に取出して使用する。
調剤情報をデーター入力・表示装置5より入力する。(LAN接続による外部データーの取込みも可能)入力された調剤情報に基づいて、記憶・解析装置7より必要な薬品別の画像データーを比較判定装置6に送る。
入力された調剤情報に従って、薬剤師が薬品収納場所より必要な薬品を取出し、薬品セットステージ1の上に置く。薬品セットステージ1に置かれた薬品は、画像データー認識装置2により画像データーに変換され、比較判定装置6に送られる。
比較判定装置6に送られた画像データーは、調剤情報に基づいて記憶・解析装置7より送られた薬品別の画像データーと比較判定を行い、判定結果(OK・NG)をデーター入力・表示装置5及び記憶・解析装置7に送る。
記憶・解析装置7は、送られてきた判定結果がOKの場合、重量計測装置4により薬品重量を計測する。計測された重量データーは、比較判定装置6に送られる。
比較判定装置6に送られた重量データーは、調剤情報に基づいて記憶・解析装置7より送られた薬品別の重量データーと比較判定を行い、判定結果を記憶・解析装置7に送る。
記憶・解析装置7は、送られてきた判定結果を装置内部に保存すると共に、データー入力・表示装置5に送り表示する。
取出し薬品が複数種ある場合は、上記の作業を繰返し行う。
上記、本発明の装置構成は一実施例に過ぎず調剤情報の入力に変わって、処方箋や指示書に書かれているバーコードを利用することも可能である。この場合、薬剤師は処方箋や指示書に従って薬品の取出しを行う。また、重量計測装置4の外部取付けも可能である。
本発明の一実施例を示す薬品監査装置の概観の正面図である。 本発明の一実施例を示す薬品監査装置の内部の様式的な側面図である。
符合の説明
1 薬品セットステージ
2 画像データー認識装置
3 照明
4 重量計測装置
5 データー入力・表示装置
6 比較判定装置
7 記憶・解析装置

Claims (1)

  1. 病院や調剤薬局等で使用されている薬品を、あらかじめ入力された調剤情報に従って取出された薬品の薬品種及び数量が、入力された調剤情報と一致しているかを薬品の画像データー及び薬品の重量データーを用いて比較判定する事を特徴とする装置であって、薬品を画像データーとして認識する装置と、薬品の重量を計測する装置と、調剤情報を入力・表示する装置と、画像データー及び重量データーと入力情報とを比較判定する装置と、データーを記憶・解析する装置とを備えた、薬品監査装置。
JP2004130505A 2004-03-29 2004-03-29 薬品監査装置 Pending JP2005279228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004130505A JP2005279228A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 薬品監査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004130505A JP2005279228A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 薬品監査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005279228A true JP2005279228A (ja) 2005-10-13

Family

ID=35178220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004130505A Pending JP2005279228A (ja) 2004-03-29 2004-03-29 薬品監査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005279228A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517631A (ja) * 2005-10-12 2009-04-30 オプトポ インコーポレイテッド ディー/ビー/エイ センティス コーポレイション 高速医薬品特定及び検証システム
WO2011045906A1 (ja) 2009-10-14 2011-04-21 パナソニック株式会社 薬液調製支援システムおよび薬液調製支援方法
JP2013070752A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Daifuku Co Ltd 調剤監査装置
US8537004B2 (en) 2009-09-30 2013-09-17 Carefusion 303, Inc. Verification of dispensed items
JP2013183945A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Contec Co Ltd 秤量装置
JP2013238493A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Contec Co Ltd 薬剤秤量装置
US8888005B2 (en) 2013-04-12 2014-11-18 David Prokop Uniquely identifiable drug dosage form units
JP2016047223A (ja) * 2014-05-02 2016-04-07 株式会社湯山製作所 鑑査支援装置、鑑査支援方法
US11176670B2 (en) 2019-06-03 2021-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for identifying pharmaceuticals
US11516443B2 (en) 2010-04-30 2022-11-29 Becton, Dickinson And Company System and method for acquiring images of medication preparations
JP7309779B2 (ja) 2012-10-26 2023-07-18 バクスター・コーポレーション・イングルウッド 医学的用量調製システムのためのワーク・ステーションの改善

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517631A (ja) * 2005-10-12 2009-04-30 オプトポ インコーポレイテッド ディー/ビー/エイ センティス コーポレイション 高速医薬品特定及び検証システム
US8537004B2 (en) 2009-09-30 2013-09-17 Carefusion 303, Inc. Verification of dispensed items
US9971875B2 (en) 2009-09-30 2018-05-15 Carefusion 303, Inc. Verification of dispensed items
WO2011045906A1 (ja) 2009-10-14 2011-04-21 パナソニック株式会社 薬液調製支援システムおよび薬液調製支援方法
US11516443B2 (en) 2010-04-30 2022-11-29 Becton, Dickinson And Company System and method for acquiring images of medication preparations
US11838690B2 (en) 2010-04-30 2023-12-05 Becton, Dickinson And Company System and method for acquiring images of medication preparations
JP2013070752A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Daifuku Co Ltd 調剤監査装置
JP2013183945A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Contec Co Ltd 秤量装置
JP2013238493A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Contec Co Ltd 薬剤秤量装置
JP7309779B2 (ja) 2012-10-26 2023-07-18 バクスター・コーポレーション・イングルウッド 医学的用量調製システムのためのワーク・ステーションの改善
US8888005B2 (en) 2013-04-12 2014-11-18 David Prokop Uniquely identifiable drug dosage form units
JP2016047223A (ja) * 2014-05-02 2016-04-07 株式会社湯山製作所 鑑査支援装置、鑑査支援方法
US11176670B2 (en) 2019-06-03 2021-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for identifying pharmaceuticals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10297019B2 (en) Remote pharmaceutical verification
EP3011946B1 (en) Packaged drug inspection device and method
EP3191809B1 (en) System and method for preparing a pharmaceutical compound
US9238518B2 (en) Inspection system and method with a control process that inspects different medications
Ciociano et al. Look alike/sound alike drugs: a literature review on causes and solutions
JP6009888B2 (ja) 薬剤検査装置及び方法
JP2021120008A (ja) 支援システム、プログラム
US20070214014A1 (en) Pharmacy quality checking and alert system and method
JP2000500357A (ja) バーコードスキャナーを含む自動化された薬剤処方実行システム
JP2014067342A (ja) 薬剤検査支援装置及び方法
US10435192B2 (en) Multiple inspection system and method that inspects different medications
JP2005279228A (ja) 薬品監査装置
KR20100004072A (ko) 조제제어시스템
Benizri et al. DrugCam®—An intelligent video camera system to make safe cytotoxic drug preparations
JP6123526B2 (ja) 調剤管理システム、調剤管理方法、調剤管理プログラム
Teagarden et al. Dispensing error rate in a highly automated mail‐service pharmacy practice
JP2015035210A (ja) 臨床検査値を表示する表示装置及びプログラム
US10543152B1 (en) Method and apparatus for providing prescription verification
JP7477806B2 (ja) 混注管理システム、混注管理プログラム、及び混注管理方法
JP6304422B2 (ja) 調剤管理システム、調剤管理プログラム
JP2009189875A (ja) 包装薬剤の調剤監査支援システム
KR102433327B1 (ko) 약제 검사 장치 및 그 약제 검사 방법
James et al. A study of unprevented dispensing incidents in Welsh NHS hospitals
JP2005209132A (ja) 薬品監査装置
JP2004195033A (ja) 調剤ミス防止支援システム及び調剤ミス防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630