JP2005279087A - リサイクル使用型歯科用埋没材及び歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法 - Google Patents

リサイクル使用型歯科用埋没材及び歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005279087A
JP2005279087A JP2004100946A JP2004100946A JP2005279087A JP 2005279087 A JP2005279087 A JP 2005279087A JP 2004100946 A JP2004100946 A JP 2004100946A JP 2004100946 A JP2004100946 A JP 2004100946A JP 2005279087 A JP2005279087 A JP 2005279087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental
fine powder
investment
casting
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004100946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4288491B2 (ja
Inventor
Takashi Miyazaki
隆 宮崎
Yukimichi Tamaoki
幸道 玉置
Sota Cho
祖太 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004100946A priority Critical patent/JP4288491B2/ja
Publication of JP2005279087A publication Critical patent/JP2005279087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288491B2 publication Critical patent/JP4288491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】
歯科用埋没材、特にリサイクル使用可能な歯科用埋没材及びそのリサイクル使用方法を提供する。
【解決手段】
リサイクル使用型歯科鋳造用埋没材であって、平均粒径0.1〜200μmの耐火材微粉末70〜95重量%と平均粒径1〜100μmのガラス微粉末5〜30重量%とからなる混合型微粉末100重量部に対して、水20〜40重量部を加えて練和して製造する。
【選択図】 図1

Description

本発明は歯科用埋没材に関し、特にリサイクル使用可能な歯科用埋没材及びそのリサイクル使用方法に関するものである。
従来、歯科用金属修復物を製造するために使用される歯科用埋没材としては、主に石膏系埋没材及びリン酸塩系埋没材が使用されており、それら埋没材は使用後に廃棄処分されていた。
特許第2745006号公報 特公平8−763号公報
しかしながら、一端使用した埋没材は再生リサイクル使用することはできなかった。
すなわち、石膏系歯科用埋没材では、石膏は水和物となって硬化したものを再度水硬性に戻すことはできなく、また、リン酸塩系歯科用埋没材ではリン酸アンモニウムが分解して変質し、同時に悪臭のアンモニアガスを生成する問題が生じる。
本発明は前記従来技術の課題を解決するもので、下記構成のリサイクル使用型歯科鋳造用埋没材及び歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法である。
(1)歯科鋳造用埋没材であって、平均粒径0.1〜200μmの耐火材微粉末70〜95重量%と平均粒径1〜100μmのガラス微粉末5〜30重量%とからなる混合物に水を添加して混和してなることを特徴とするリサイクル使用型歯科鋳造用埋没材。
(2)耐火材微粉末がクリストバライト微粉末であり、前記ガラス微粉末が非結晶化ガラス微粉末であることを特徴とする前項(1)記載のリサイクル使用型歯科鋳造用埋没材。
(3)平均粒径0.1〜200μmの耐火材微粉末70〜95重量%と平均粒径1〜100μmのガラス微粉末5〜30重量%との混合物を準備する第1工程と、予め歯科用金属修復物の形態をワックス材料で形成しそれに溶融金属注入口を設けたものを、前記埋没材を用いて埋没する第2工程と、同第2工程で用意されたものを電気炉に入れワックス材料を焼却除去する第3工程と、しかる後得られた鋳型に前記溶融金属注入口から溶融貴金属合金を注入して歯科用金属修復物を鋳造する第4工程と、その後前記埋没材を破壊して、鋳造された歯科用金属修復物を取り出す第5工程と、前記破壊された使用済み埋没材を破砕して再度耐火材微粉末とガラス微粉末へと再生する第6工程と、前記第6工程で得られた耐火材とガラスの混合型微粉末に水を添加混合して歯科用埋没材となす第7工程とを採用することを特徴とする歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法。
本発明の歯科用埋没材には有機物や変質する材料が含まれていないので、使用済みの歯科用埋没材を破砕して、そのまま再度リサイクル使用することができ、廃棄物処理が不要となり、かつ再生時における作業環境も良好に保つことができる。また、埋没材の組織も連通孔よりなる多孔質で鋳造時におけるガス抜けも良好であり、鋳造物の表面状態も平滑なものとなる。
本発明で使用される、耐火材としては、平均粒径0.1〜200μmのクリストバライト、トリジマイト、石英等が好ましいが、特にクリストバライトが熱膨張係数の適合性の点から最適である。
ガラスとしては、平均粒径1〜100μmの非結晶化性のガラス微粉末(熱変化により結晶化して融点が高温化しないもの:よって結晶化ガラスは好ましくない)が好ましく、700〜1000℃で軟化するもの、例えばソーダガラス、カリガラス、硼珪酸塩系ガラス等が使用できる。硼珪酸塩系ガラスの好ましいものとしては、珪砂80〜85%、硼酸5〜15%、ソーダ2〜8%の混合物を溶融して得られたものが挙げられ、ソーダガラスの好ましい一例としては、珪砂65〜75%、ソーダ5〜15%、石灰10%の混合物を溶融して得られたものが挙げられる。
耐火材微粉末とガラス微粉末と水の配合割合は、耐火材微粉末70〜95重量%とガラス微粉末5〜30重量%が好ましく、広範囲を外れると精密な鋳造物を得るための十分な埋没材の膨張量が獲得できなかったり、埋没材の焼成後の強さが不足して鋳造欠陥を生じることが予測されるため、好ましくない。
水の添加量は、耐火材とガラスの混合微粉末100重量部に対して、20〜40重量部が好ましく、水の添加量がこれよりも多い場合には、埋没材の乾燥・脱水による収縮が増大し、大きなひび割れを起こすことが予想される。また、水の添加量が少ない場合には練和時の混合物の流れが悪くなりワックス材料の十分な被覆及び表面の状態、再現性に不備が生じる恐れがある。
歯科用埋没材のリサイクル使用のため、埋没材をボールミル処理する好条件は、
(1)回転数:100〜400rpm.
(2)ボールの材質:ジルコニア、シリカ、アルミナ、など.
(3)ボールミル径:5〜25mm.
(4)粉砕時間:1〜5分間.
である。
以下に実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
実施例1:
[第1回目の鋳造処理]
平均粒径10.6μmのクリストバライト微粉末85重量%、平均粒径31.2μmの硼珪酸塩系ガラス微粉末15重量%から構成される100重量部の混合型微粉末に対して、水30重量部を添加して練和した。
この練和した混練物に、予め作成しておいたスプルーを有する橋義歯型ワックス材料及び金冠型ワックス材料を埋没して24時間開放空間に放置して自然乾燥させた。
次いで、それを電気炉に入れ、室温から900℃まで毎分5〜10℃で昇温する焼成プログラムを組み、900℃で30分間同じ温度を保持してワックス材料を焼却除去して空洞部を形成してから、同空洞部にJISで規定されているタイプIVの金合金の溶融物(融点940℃)を注入し、冷却した。
その後、冷却した歯科鋳造用埋没材を破壊して、橋義歯鋳造物及び金冠鋳造物を取り出した。
[第2回目の鋳造処理]
次に、上記第1回目の鋳造処理後に破壊して得られた歯科鋳造用埋没材の破片をボールミルにかけて短時間(2〜3分間)処理して、耐火材とガラスの混合物微粉末を再生した。
このボールミルを使用して混合型微粉末に戻す際の好適条件は下記のとおりであった。
(1)回転数:360rpm.
(2)ボールの材質:ジルコニアセラミック.
(3)ボールミル径:5〜10mm.
(4)粉砕時間:2〜3分間.
前記のボールミル処理によって得られた、耐火材とガラスの混合した再利用型埋没材粉末に水を添加混合して歯科用埋没材に再生した。
次いで、第2回目の鋳造処理として、その再生型歯科用埋没材を用いて、上記と同じように、予め作成しておいたスプルーを有する橋義歯型ワックス材料及び金冠型ワックス材料を埋没して24時間開放空間に放置して自然乾燥させ、次いで、それを電気炉に入れ、室温から900℃まで毎分5〜10℃で昇温する焼成プログラムを組み、900℃で30分間同じ温度を保持してワックス材料を焼却除去して空洞部を形成してから、同空洞部にJISで規定されているタイプIVの金合金の溶融物(融点940℃)を注入し、冷却した後、歯科鋳造用埋没材を破壊して、橋義歯鋳造物及び金冠鋳造物を取り出した。
この第2回目の鋳造処理後に取り出された橋義歯鋳造物及び金冠鋳造物は、第1回目の鋳造処理で得られたものと同程度の良好なものであった。
[第3回目の鋳造処理]
上記第2回目の鋳造処理後に破壊して得られた歯科鋳造用埋没材の破片をボールミルにかけて短時間(2〜3分間)処理して、耐火材とガラスの混合型微粉末に再生し、第2回目の鋳造処理と同様にして第3回目の鋳造処理を行った。
なお、第2回目及び第3回目の処理においては、ボールミル処理で目減りした分並びに鋳造作業工程で減少した分の耐火材微粉末とガラス微粉末を少量補充して鋳造処理を行った。
実施例2:
[第1回目の鋳造処理]
平均粒径10.6μmのクリストバライト微粉末95重量%、平均粒径31.2μmの硼珪酸塩系ガラス微粉末5重量%から構成される100重量部の混合型微粉末に対して、水30重量部を添加して練和した。
その後の操作は、実施例1と同様にして実施し、複数回リサイクル使用したが、
2回(すなわち、新しい前記歯科用埋没材で一度鋳造処理を行った後、さらに1回、2回と再使用した)のリサイクル使用においても、「再生処理」工程における目減り量が生じた以外は、材質的に然したる劣化は認められなく、再使用可能であった。ただし、3回、4回のリサイクル使用では、埋没材の熱膨張係数が1.7%,1.5%となってしまい、理想的な値を維持できなくなった。
実施例3:
[第1回目の鋳造処理]
平均粒径10.6μmのクリストバライト微粉末70重量%、平均粒径31.2μmの硼珪酸塩系ガラス微粉末30重量%から構成される100重量部の混合型微粉末に対して、水30重量部を添加して練和した。
その後の操作は、実施例1と同様にして実施し、複数回リサイクル使用したが、
4回のリサイクル使用(すなわち、新しい前記歯科用埋没材で一度鋳造処理を行った後、さらに1回、2回、3回、4回と再使用した)後においても、「再生処理」工程における目減り量が生じた以外は、材質的に然したる劣化は認められなく、再使用可能であった。すなわち、新製品の埋没材の熱膨張係数が1.9%であるが、第4回目の熱膨張係数も1.8%を保ち全く問題がないものであった。
また、X線解析によっても、図1に示すごとく、リサイクル使用後における埋没材の材質の変化は殆ど認められなかった。
実施例4:
本発明の歯科用埋没材を用いる歯科用鋳造型の製造方法を、図に基づいて具体的に説明する。
第1工程:
平均粒径10.6μmのクリストバライト微粉末85重量%、平均粒径31.2μmの硼珪酸塩系ガラス微粉末15重量%から構成される100重量部の混合型微粉末に対して、水30重量部を添加して練和して、歯科用埋没材練和物を調製した。
第2工程:
図2〜図5に示すごとくして、溶融金属注入口を設けた歯科用金属修復物の形態をワックス材料で形成し、それに前記第1工程で用意された埋没材を用いて埋没した。
すなわち、(1)まず、図2に示すごとく、常法により得ようとする鋳造品と同形状の歯形部11とそれに連結する支持部12とその支持部12の基部に中央部が低高度の円錐形で周囲が円盤状のベース部13を備えてなるワックス型1を製作する。
(2)次に,図3に示すごとく,ワックス型1の周縁部に金属製円筒体2を少し嵌め込む。なお、ワックス型1のベース部13の直径は金属製円筒2の外径よりも若干広めにしておく。
(3)図4に示すごとく、ワックス型1のベース13の外周縁に、加熱したスパチュラ6の先端部を押し当てて廻し、ワックスの一部を溶融して金属製円筒2の下端周縁部2aに溶着し、ワックス型1を金属製円筒2に固定する。
(4)図5に示すごとく、前記(3)工程を終了した金属製円筒2の上方から本発明の後記歯科用埋没材3を超音波振動を与えながら注入して、ワックス型1の歯形部11と支持部12を埋没させた後、約24時間放置して埋没材を硬化させる。
第3工程:
第2工程で用意されたものを電気炉4に入れワックス材料を焼却除去する。
すなわち、図6に示すごとく、前記第2工程で得られた硬化した埋没材50が詰まっている金属製円筒2を電気炉4に入れ、(1)最初の90分間で300℃まで昇温し、次いで(2)60分間かけて900℃まで昇温し、(3)それから60分間900℃を保持し、(4)続いて60分間で500℃まで降温してワックスを全部消失させ、かつ埋没材3を弱く焼結させて、図7に示すごとくワックス消失して残存したキャビテイ5を有する鋳型を製作する。
第4工程:
第3工程得られた鋳型に前記溶融金属注入口から溶融貴金属合金6を注入して歯科用金属修復物を鋳造する。
すなわち、図8に示すごとく第3工程で得られた鋳型のキャビテイ5に溶融した貴金属合金6を注入して遠心鋳造を行った後、放冷する。その後、図9に示すごとく金属製円筒2を外す。
第5工程:
第3工程で金属製円筒2が外された埋没材3を破壊して、鋳造された歯科用金属修復物7を取り出す。
すなわち、図10に示すごとく抜き出された内部に貴金属鋳造物を有する埋没材3を軽く衝打して崩壊させ、貴金属鋳造物7と埋没材3を分離する。
第6工程:
前記破壊された使用済み埋没材を破砕して再度耐火材微粉末とガラス微粉末へと再生する。
すなわち、第5工程で崩壊した埋没材3を、ボールミルに投入して、クリストバライトから硼珪酸ガラスを剥離して、両者の粉末混合物を得る。
第7工程:
前記第6工程で得られた耐火材とガラスの混合型微粉末に水を添加混合して再び歯科用埋没材となす。
この混合物は、再生型歯科用埋没材として再使用する。
本発明の歯科用埋没材は、廃棄物として廃棄する必要がなく、廃棄物処理費用が不要とすることができて地球環境を汚染することがない。
また、結合をつかさどる成分が化学反応型ではないために従来のリン酸塩の場合のようなアンモニアガス等の有害物も生成しないので良作業環境を維持できる。さらに本発明の再生型歯科用埋没材は歯科だけにとどまらず、他の脱蝋型(ロストワックス)精密鋳造法にも適用が可能である。
本発明に係るリサイクル使用型歯科用埋設材のX線回折図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図 本発明実施例での歯科鋳造物の製作工程説明図
符号の説明
1:ワックス型
2:金属製円筒
2a:金属製円筒の下端周縁部
3:歯科用埋没材
4:電気炉
5:キャビティ
6:溶融貴金属合金
7:歯科用金属修復物
11:歯形部
12:支持部
13:ベース部

Claims (3)

  1. 歯科鋳造用埋没材であって、平均粒径0.1〜200μmの耐火材微粉末70〜95重量%と平均粒径1〜100μmのガラス微粉末5〜30重量%とからなる混合型粉末100重量部に対して、水20〜40重量部を加えて練和してなることを特徴とするリサイクル使用型歯科鋳造用埋没材。
  2. 耐火材微粉末がクリストバライト微粉末であり、前記ガラス微粉末が非結晶化ガラス微粉末であることを特徴とする請求項1記載のリサイクル使用型歯科鋳造用埋没材。
  3. 平均粒径0.1〜200μmの耐火材微粉末70〜95重量%と平均粒径1〜100μmのガラス微粉末5〜30重量%とからなる混合型粉末100重量部に対して水20〜40重量を添加混和して歯科鋳造用埋没材を調製する第1工程と、予め歯科用金属修復物の形態をワックス材料で形成しそれに溶融金属注入口を設けたものを、前記埋没材に埋没する第2工程と、同第2工程で用意されたものを電気炉に入れワックス材料を焼却除去する第3工程と、しかる後得られた鋳型に前記溶融金属注入口から溶融貴金属合金を注入して歯科用金属修復物を鋳造する第4工程と、その後前記埋没材を破壊して、鋳造された歯科用金属修復物を取り出す第5工程と、前記破壊された使用済み埋没材を破砕して再度耐火材とガラスの混合型微粉末とに復元する第6工程と、前記第6工程で得られた耐火材微粉末とガラス微粉末の混合型微粉末に水を添加混合して歯科用埋没材となすことを特徴とする歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法。
JP2004100946A 2004-03-30 2004-03-30 歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法 Expired - Fee Related JP4288491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004100946A JP4288491B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004100946A JP4288491B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005279087A true JP2005279087A (ja) 2005-10-13
JP4288491B2 JP4288491B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=35178088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004100946A Expired - Fee Related JP4288491B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4288491B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247908A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Ivoclar Vivadent Ag マッフルを製造するための装置
CN107485461A (zh) * 2017-09-20 2017-12-19 东莞定远陶齿制品有限公司 一种能节约包埋材料的热膨胀调节装置及其制作工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247908A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Ivoclar Vivadent Ag マッフルを製造するための装置
US8624167B2 (en) 2008-04-08 2014-01-07 Ivoclar Vivadent Ag Device for making a muffle
CN107485461A (zh) * 2017-09-20 2017-12-19 东莞定远陶齿制品有限公司 一种能节约包埋材料的热膨胀调节装置及其制作工艺
CN107485461B (zh) * 2017-09-20 2023-03-21 东莞定远陶齿制品有限公司 一种能节约包埋材料的热膨胀调节装置及其制作工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4288491B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010227977A (ja) 崩壊性鋳型及びその製造方法
TWI611814B (zh) 鑄造用包埋材組成物及使用其之鑄件之鑄造方法
KR100864717B1 (ko) 인베스트먼트 주조용 석고계 매몰제
JP6082388B2 (ja) 石膏系鋳造用埋没材組成物
RU2674363C1 (ru) Средство для обработки поверхности восковой модели и способ изготовления зубного протеза
JP4288491B2 (ja) 歯科鋳造用埋没材のリサイクル使用方法
JP2002507143A (ja) 歯科用修復物
JP2002087918A (ja) 歯科用埋没材及び歯科用鋳型の製造方法
JP2005502473A (ja) 鋳物の製造方法、鋳型砂、および該製造方法への該鋳型砂の使用
JPH0327841A (ja) 歯科鋳造用鋳型材
WO2013109491A1 (en) Investment composition material having a reducing agent
US20060125130A1 (en) Method of producing a dental mold
JP2007332401A (ja) 粉末チタン−パラフィン混和物
JPH08332547A (ja) 鋳造方法と鋳型およびその製造方法
JP7448138B2 (ja) スラリー状の埋没材の製造方法及びスラリー状の埋没材
CA2429491A1 (en) Preparation of quartz-free dental investment and application
JP6855121B2 (ja) りん酸塩系埋没材と併用するワックスパターンの表面処理材及びそれを用いた歯科用プレスセラミックスの製作方法
JP2004141882A (ja) 歯科金属補修部鋳造方法
JPS6045974B2 (ja) チタン製品の鋳造方法
JP2007191343A (ja) シリコン凝固用鋳型及びその製造方法
JP3602290B2 (ja) 歯科用高温鋳造用石膏系埋没材
CN108515140A (zh) 一种用于不锈钢精密铸造专用型砂的制备方法
JPH066219B2 (ja) 鋳型製作法
JPS59166341A (ja) チタン鋳造用鋳型
JP4175692B2 (ja) 鋳型材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees