JP2005274782A - Electronic musical sound generator - Google Patents
Electronic musical sound generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005274782A JP2005274782A JP2004085624A JP2004085624A JP2005274782A JP 2005274782 A JP2005274782 A JP 2005274782A JP 2004085624 A JP2004085624 A JP 2004085624A JP 2004085624 A JP2004085624 A JP 2004085624A JP 2005274782 A JP2005274782 A JP 2005274782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- generator
- digital data
- clock signal
- sampling period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子楽音発生装置に関し、特に、演算により楽音の波形を生成する電子楽音発生装置に関する。 The present invention relates to an electronic musical tone generator, and more particularly to an electronic musical tone generator that generates a musical tone waveform by calculation.
電子楽音発生装置・電子楽器に例示される電子機器は、内部を流れる電流によりEMI(ElectroMagnetic Interference)を放射している。このようなEMIは、規制されて、他の電子機器に悪影響が発生することが防止されている。そのEMIを低減させるための対策としては、バイパスコンデンサ、チョークコイル、フェライトビーズをその電子機器に搭載することが知られている。より安価にEMIノイズを効果的に低減することが望まれている。 An electronic device exemplified by an electronic musical sound generator and an electronic musical instrument emits EMI (Electro Magnetic Interference) by a current flowing inside. Such EMI is regulated to prevent adverse effects on other electronic devices. As a measure for reducing the EMI, it is known that a bypass capacitor, a choke coil, and a ferrite bead are mounted on the electronic device. It is desired to effectively reduce EMI noise at a lower cost.
EMIを効果的に低減するSSCG(Spread Spectrum Clock Generaor)技術が知られている。そのSSCG技術は、クロックジェネレータにおける発振クロックの周波数をわずかに変動(周波数変調)させる技術である。電気回路は、このような周波数が変動するクロックを使用することにより、EMIを低減させることができる。このようなSSCG技術は、特開平8−102660号公報、特開平8−32883号公報に開示されている。しかしながら、従来の電子楽音発生装置では、そのわずかな周波数変調が楽音に与える音質劣化を危惧して、SSCG技術は利用されていなかった。電子楽音発生装置は、発音する楽音を劣化させることなく、EMIノイズを低減させることが望まれている。 An SSCG (Spread Spectrum Clock Generator) technique that effectively reduces EMI is known. The SSCG technique is a technique that slightly fluctuates (frequency modulation) the frequency of the oscillation clock in the clock generator. The electric circuit can reduce EMI by using a clock whose frequency varies. Such an SSCG technique is disclosed in Japanese Patent Laid-Open Nos. 8-102660 and 8-32883. However, in the conventional electronic musical sound generator, the SSCG technology has not been used because of the fear that the slight frequency modulation will cause the sound quality to deteriorate. Electronic musical tone generators are desired to reduce EMI noise without degrading the musical tone to be generated.
特開平8−102660号公報には、簡易・安価の構成のもとに高精度かつ可変周波数の信号を発生できる信号変調回路が開示されている。その信号変調回路は、原信号をほぼ同一時間ずつ遅延させる縦列接続された複数の信号遅延回路と、原信号又は各信号遅延回路から出力された遅延信号の一つを選択して出力する信号選択回路と、この信号選択回路による信号の選択を制御する信号選択制御回路とを備えている。この信号選択制御回路は、原信号又は各信号遅延回路から出力された遅延信号の一つを遅延時間の増加の順にかつ360°未満の位相差に相当する最大遅延時間が生じる範囲内で順次又は1つ若しくは複数跳びに選択する動作を信号選択回路に反復させるように構成されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-102660 discloses a signal modulation circuit capable of generating a highly accurate and variable frequency signal with a simple and inexpensive configuration. The signal modulation circuit selects a signal from a plurality of cascaded signal delay circuits that delay the original signal by almost the same time and one of the delayed signals output from the original signal or each of the signal delay circuits. A circuit and a signal selection control circuit for controlling selection of a signal by the signal selection circuit. This signal selection control circuit sequentially or within the range in which a maximum delay time corresponding to a phase difference of less than 360 ° is generated for one of the original signal or one of the delayed signals output from each signal delay circuit in order of increasing delay time. The signal selection circuit is configured to repeat the operation of selecting one or more jumps.
特開平8−32883号公報には、中間周波トランス、外付け部品を必要とせず、小型化およびICチップに組み込んで制御が可能な安価な高周波信号変調回路が開示されている。その高周波信号変調回路は、基準発振器と、固定分周器と、電圧制御発振器と、外部の制御装置からの制御データにより電圧制御発振器の出力を分周する第1の可変分周器と、これと固定分周器とからの入力を比較し、電圧制御発振器にフィードバックする位相比較器と、外部の制御装置からの制御データにより固定分周器の出力を分周して音声キャリアを発振させ周波数の切り換えを行う第2の可変分周器と、電圧制御発振器の出力をビデオ信号で振幅変調する映像AM変調器と、第2の可変分周器からの出力をオーディオ信号で周波数変調する音声FM変調器と、周波数f1とf2とを混合し出力端子OUTへ出力するミキサ回路とを備えている。 Japanese Patent Laid-Open No. 8-32883 discloses an inexpensive high-frequency signal modulation circuit that does not require an intermediate frequency transformer and external parts, and that can be miniaturized and controlled by being incorporated into an IC chip. The high-frequency signal modulation circuit includes a reference oscillator, a fixed frequency divider, a voltage controlled oscillator, a first variable frequency divider that divides the output of the voltage controlled oscillator based on control data from an external control device, And a phase comparator that compares the inputs from the fixed frequency divider and feeds back to the voltage controlled oscillator, and oscillates the audio carrier by dividing the output of the fixed frequency divider by the control data from the external control device. A second variable frequency divider that performs switching, a video AM modulator that amplitude-modulates the output of the voltage controlled oscillator with a video signal, and an audio FM that frequency-modulates the output from the second variable frequency divider with an audio signal A modulator and a mixer circuit that mixes the frequencies f1 and f2 and outputs the mixed signal to the output terminal OUT are provided.
本発明の課題は、発音する楽音を劣化させることなく、EMIノイズを低減する電子楽音発生装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an electronic musical tone generator that reduces EMI noise without degrading musical tone to be generated.
以下に、発明を実施するための最良の形態・実施例で使用される符号を括弧付きで用いて、課題を解決するための手段を記載する。この符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための最良の形態・実施例の記載との対応を明らかにするために付加されたものであり、特許請求の範囲に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。 In the following, means for solving the problems will be described using the reference numerals used in the best modes and embodiments for carrying out the invention in parentheses. This reference numeral is added to clarify the correspondence between the description of the claims and the description of the best mode for carrying out the invention / example, and is described in the claims. It should not be used to interpret the technical scope of the invention.
本発明による電子楽音発生装置(1)は、楽音を示すデジタルデータを生成するトーンジェネレータ(5)と、そのデジタルデータを一時的に記録するバッファ記憶装置(6)と、バッファ記憶装置(6)に記憶された記録デジタルデータを読み取とってその記録デジタルデータが示す楽音を示すアナログ信号を生成するデジタルアナログ変換器(7)と、間隔が一定であるパルス列により形成される第1信号(CK0)を生成する第1信号発生器(2)と、間隔が変動するパルス列により形成される第2信号(CK0m)を生成する第2信号発生器(3)とを備えている。トーンジェネレータ(5)は、第2信号(CK0m)をクロック信号として動作する。デジタルアナログ変換器(7)は、第1信号(CK0)をクロック信号として動作する。このような電子楽音発生装置(1)によれば、楽音を劣化させることなく、電磁波障害を低減することができる。 An electronic musical tone generator (1) according to the present invention includes a tone generator (5) for generating digital data indicating musical sounds, a buffer storage device (6) for temporarily recording the digital data, and a buffer storage device (6). A digital-analog converter (7) that reads recorded digital data stored in the digital signal and generates an analog signal indicating a musical tone indicated by the recorded digital data, and a first signal (CK0) formed by a pulse train having a constant interval And a second signal generator (3) for generating a second signal (CK0m) formed by a pulse train having a variable interval. The tone generator (5) operates using the second signal (CK0m) as a clock signal. The digital-analog converter (7) operates using the first signal (CK0) as a clock signal. According to such an electronic musical sound generator (1), it is possible to reduce electromagnetic interference without degrading musical sounds.
第2信号発生器(3)は、第1信号(CK0)を形成するパルスの位置を変調させて第2信号(CK0m)を生成することが好ましい。 The second signal generator (3) preferably generates the second signal (CK0m) by modulating the position of the pulse forming the first signal (CK0).
第2信号(CK0m)は、サンプリング周期で周期的であることが好ましい。このとき、トーンジェネレータ(5)は、サンプリング周期毎にデジタルデータをバッファ記憶装置(6)に記録する。デジタルアナログ変換器(7)は、第1信号(CK0)に基づいてサンプリング周期毎にバッファ記憶装置(6)から記録デジタルデータを読み取る。 The second signal (CK0m) is preferably periodic with a sampling period. At this time, the tone generator (5) records the digital data in the buffer storage device (6) for each sampling period. The digital-analog converter (7) reads the recorded digital data from the buffer storage device (6) at every sampling period based on the first signal (CK0).
第1信号発生器(2)は、第1振動子を用いて第1信号(CK0)を生成する。このとき、第2信号発生器は、第1振動子と異なる第2振動子を用いて第2信号(CK0m)を生成することが好ましい。 The first signal generator (2) generates a first signal (CK0) using the first vibrator. At this time, it is preferable that the second signal generator generates the second signal (CK0m) using a second vibrator different from the first vibrator.
デジタルアナログ変換器(7)は、第1信号(CK0)に基づいてサンプリング周期毎にバッファ記憶装置(6)から記録デジタルデータを読み取る。このとき、第2信号(CK0m)には、サンプリング周期の間にトーンジェネレータ(5)がデジタルデータを生成するために十分な個数のパルスが形成されていることが好ましい。 The digital-analog converter (7) reads the recorded digital data from the buffer storage device (6) at every sampling period based on the first signal (CK0). At this time, the second signal (CK0m) preferably has a sufficient number of pulses for the tone generator (5) to generate digital data during the sampling period.
本発明による電子楽音発生装置(1)は、第1信号(CK0)を分周してサンプリング周期を示すパルス列により形成されるサンプリング周期クロック信号を生成する分周器(11、12、14、15、21、22)を更に備えている。このとき、トーンジェネレータ(5)は、サンプリング周期クロック信号に基づいてサンプリング周期毎にデジタルデータをバッファ記憶装置(6)に出力することが好ましい。 An electronic musical tone generator (1) according to the present invention divides a first signal (CK0) to generate a sampling period clock signal formed by a pulse train indicating a sampling period (11, 12, 14, 15). 21 and 22). At this time, the tone generator (5) preferably outputs digital data to the buffer storage device (6) for each sampling period based on the sampling period clock signal.
トーンジェネレータ(5)は、楽音を算出する手順を示すコンピュータプログラムを実行するCPUであることが好ましい。 The tone generator (5) is preferably a CPU that executes a computer program indicating a procedure for calculating a musical sound.
本発明による電子楽器は、このような電子楽音発生装置(1)と、複数の鍵を備えている鍵盤(55)とを備えている。このとき、トーンジェネレータ(5)は、複数の鍵のうちの打鍵された鍵に基づいてデジタルデータを生成することが好ましい。 The electronic musical instrument according to the present invention includes such an electronic musical tone generator (1) and a keyboard (55) having a plurality of keys. At this time, it is preferable that the tone generator (5) generates digital data based on a key that is pressed among a plurality of keys.
本発明による電子楽音発生装置によれば、楽音を劣化させることなく、電磁波障害を低減することができる。 According to the electronic musical sound generator according to the present invention, it is possible to reduce electromagnetic interference without degrading musical sounds.
図面を参照して、本発明による電子楽音発生装置の実施の形態を記載する。その電子楽音発生装置1は、図1に示されているように、源発振器2とスペクトラム拡散クロックジェネレータ3とトーンジェネレータ5とバッファ記憶装置6とデジタルアナログ変換器7とを備えている。源発振器2は、振動子として水晶を備えている。源発振器2は、その振動子に電圧を加えると発振する圧電効果を利用してクロック信号CK0を生成する。クロック信号CK0は、電圧が変化するパルスの列から形成されている。そのパルスの列は、隣り合う2つのパルスの間隔が一定であり、1秒間に発生するパルスの個数(周波数)が36.864MHzである。
Embodiments of an electronic musical tone generator according to the present invention will be described with reference to the drawings. The electronic musical tone generator 1 includes a
源発振器2は、1/2分周器11と1/4分周器12と1/2分周器14と1/48分周器15とを備えている。1/2分周器11は、クロック信号CK0を1/2に分周して、クロック信号CK1を生成する。すなわち、クロック信号CK1は、18.432MHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。1/4分周器12は、クロック信号CK1を1/4に分周して、クロック信号CK3を生成する。すなわち、クロック信号CK3は、4.608MHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。1/2分周器14は、クロック信号CK3を1/2に分周して、クロック信号CK4を生成する。すなわち、クロック信号CK3は、2.304MHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。1/48分周器15は、クロック信号CK4を1/48に分周して、クロック信号CK9を生成する。すなわち、クロック信号CK9は、48kHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。以下、48kHzで周期的に電圧が変化するパルスの間隔は、本明細書中でサンプリング周期と記載される。
The
スペクトラム拡散クロックジェネレータ3は、多段遅延回路16と信号選択回路17とスイッチ18とカウンタ19と1/8分周器21と1/96分周器22とを備えている。多段遅延回路16は、図示されていない2個以上767個以下の複数の遅延回路を備えている。その複数の遅延回路は、直列に接続されている。その複数の遅延回路のうちの1段目の遅延回路は、源発振器2により生成されるクロック信号CK0を遅延したクロック信号を生成する。その複数の遅延回路のうちの2段目以降の遅延回路は、前段の遅延回路により生成されるクロック信号を遅延したクロック信号を生成する。
The spread
スイッチ18は、クロック信号CK3またはクロック信号CK9のいずれかの信号をリセット信号としてカウンタ19に出力する。すなわち、そのリセット信号は、4.608MHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成し、または、48kHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。カウンタ19は、信号選択回路17から出力されるクロック信号CK0mが示すパルスを計数する。カウンタ19は、さらに、スイッチ18から出力されるリセット信号のパルスに応答して、クロック信号CK0mのパルスの計数をリセットし、源発振器2が出力するクロック信号CK0を選択出力するように信号選択回路17に指示する。
The
信号選択回路17は、パルスの個数を多段遅延回路16の複数の遅延回路に対応付けている。信号選択回路17は、その複数の遅延回路のうちからカウンタ19により計数されるパルスの個数に対応する遅延回路を選択し、その遅延回路が出力するクロック信号のパルスをクロック信号CK0mとして出力する。このとき、クロック信号CK0mは、隣り合う2つのパルスの間隔が間隔が変動するパルスの列により形成される。このとき、そのパルスが発生する周波数の平均値が36.864MHzである。なお、信号選択回路17には、源発振器2により出力されるクロック信号CK0も入力され、スイッチ18から出力されるリセット信号のパルスが示す周期でクロック信号CK0のパルスをクロック信号CK0mとして出力する。
The
1/8分周器21は、クロック信号CK0mを1/8に分周して、クロック信号CK3mを生成する。すなわち、クロック信号CK3mは、リセット信号が4.608MHzのパルスを形成しているときに、4.608MHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。クロック信号CK3mは、リセット信号が48kHzのパルスを形成しているときに、隣り合う2つのパルスの間隔が間隔が変動するパルスの列により形成され、そのパルスが発生する周波数の平均値が4.608MHzである。
The 1/8
1/96分周器22は、クロック信号CK3mを1/96に分周して、クロック信号CK9mを生成する。クロック信号CK9mは、リセット信号が4.608MHzまたは48kHzのいずれのパルスを形成しているときにも、常に48kHzで周期的に電圧が変化するパルスを形成している。
The 1/96
トーンジェネレータ5は、複数の電気回路を備えている。トーンジェネレータ5は、クロック信号CK0mとクロック信号CK3mとクロック信号CK9mとをクロック信号として用いて、その複数の電気回路により逐次実行される処理を同期させて楽音を示すデジタルデータを生成する。そのデジタルデータは、発音される楽音の波形のサンプリング周期毎の変位を示している。トーンジェネレータ5は、そのデジタルデータをクロック信号CK9mが示すサンプリング周期毎にバッファ記憶装置6に出力する。
The
バッファ記憶装置6は、FIFO方式の記憶装置であり、トーンジェネレータ5から出力されるデジタルデータを一時的に記録する。バッファ記憶装置6は、1サンプリング周期分のL/Rデジタルデータを記憶する1段のメモリだけから構成することもできる。デジタルアナログ変換器7は、そのデジタルデータをクロック信号CK9が示すサンプリング周期毎にバッファ記憶装置6から読み出して、アナログ信号を生成する。そのアナログ信号は時間とともに電圧が変化する電気信号であり、その電圧はトーンジェネレータ5から出力されるデジタルデータが示す楽音の波形を示している。そのアナログ信号は、左側アナログ信号と右側アナログ信号とから形成されている。すなわち、バッファ記憶装置6は、トーンジェネレータ5とデジタルアナログ変換器7との動作時刻の違いを補正している。
The buffer storage device 6 is a FIFO storage device, and temporarily records the digital data output from the
電子楽音発生装置1は、さらに、左側アンプ31と左側スピーカ32と右側アンプ33と右側スピーカ34とを備えている。左側アンプ31は、デジタルアナログ変換器7により生成される左側アナログ信号を増幅する。左側スピーカ32は、左側アンプ31により増幅された左側アナログ信号を音声に変換する。右側アンプ33は、デジタルアナログ変換器7により生成される右側アナログ信号を増幅する。右側スピーカ34は、右側アンプ32により増幅された右側アナログ信号を音声に変換する。
The electronic musical sound generator 1 further includes a
このような電子楽音発生装置1は、楽音を発生する電子楽器、携帯電話機、カラオケ装置、パーソナルコンピュータに搭載される。 Such an electronic musical sound generator 1 is mounted on an electronic musical instrument, a mobile phone, a karaoke device, and a personal computer that generate musical sounds.
図2は、電子楽器に搭載されるトーンジェネレータ5を詳細に示している。トーンジェネレータ5は、電気回路であるMPU41とキータッチ検出回路42とアサイメントメモリ43とFナンバ累算器44と波形メモリ45とサンプルポイント補間回路46とデジタルフィルタ47とエンベロープ発生器48と乗算器49と系列累算器51とエフェクト付加器52とパラレルシリアル変換器53とを備えている。
FIG. 2 shows the
電子楽器は、さらに、パネル54と鍵盤55とを備えている。キータッチ検出回路42は、鍵盤51が備える複数の鍵のうちの打鍵された鍵を検出し、その鍵の打鍵速度を計測する。MPU41は、キータッチ検出回路42により検出された鍵盤51の鍵と打鍵速度とを収集し、ユーザによりパネル54に入力された入力情報を収集する。その入力情報は、楽音の系列とエフェクトの種類とを示している。
The electronic musical instrument further includes a panel 54 and a
アサイメントメモリ43は、MPU41から出力される情報に対応付けて、Fナンバとフィルタの種類とエンベロープの種類と系列とエフェクトとを記録している。アサイメントメモリ43は、MPU41により出力される情報に対応する情報をFナンバ累算器44とデジタルフィルタ47とエンベロープ発生器48と系列累算器51とエフェクト付加器52とに出力する。
The
Fナンバ累算器44は、アサイメントメモリ43により出力されるFナンバに基づいてアドレスを算出する。そのアドレスは、サンプリング周期毎の時刻に配置される楽音の波形の位相を示している。Fナンバ累算器44は、さらに、そのアドレスの整数部分を示す整数アドレスとそのアドレスの小数部分を示す小数アドレスとを算出する。
The
波形メモリ45は、楽音を示す波形の1周期分の変位を記録している。すなわち、波形メモリ45は、整数アドレスに対応付けて楽音を示す波形の各位相の変位を記録している。波形メモリ45は、Fナンバ累算器44により算出された整数アドレスに対応する波形の変位を出力する。サンプルポイント補間回路46は、波形メモリ45により出力された波形の変位とFナンバ累算器44により算出された小数アドレスとに基づいて補間してサンプリング周期毎の時刻に配置される楽音の波形の変位を算出し、楽音の波形を生成する。
The
デジタルフィルタ47は、アサイメントメモリ43により出力されるフィルタの種類に基づいて、サンプルポイント補間回路46により生成された楽音の波形をフィルタリングする。エンベロープ発生器48は、アサイメントメモリ43により出力されるエンベロープの種類に基づいて楽音波形に乗算される値を算出して、エンベロープを生成する。乗算器49は、デジタルフィルタ47により生成される楽音にエンベロープ発生器48により生成される値を乗算して、デジタルフィルタ47により生成される楽音にエンベロープを付加する。
The
系列累算器51は、乗算器49にて乗算された1音分の楽音のデジタルデータを、3つの系列のいずれかに分配累算する。エフェクト付加器52は、アサイメントメモリ43により出力されるエフェクトの種類に基づいて、系列累算器51により生成された楽音にエフェクトを付加する。パラレルシリアル変換器53は、エフェクト付加器52により生成された楽音を示すデジタルデータをパラレルシリアル変換して、バッファ記憶装置6に記録させる。
The
なお、トーンジェネレータ5は、CPUにより構成することもできる。このとき、そのCPUは、インストールされるコンピュータプログラムを実行して動作する。すなわち、そのコンピュータプログラムは、MPU41とキータッチ検出回路42とアサイメントメモリ43とFナンバ累算器44と波形メモリ45とサンプルポイント補間回路46とデジタルフィルタ47とエンベロープ発生器48と乗算器49と系列累算器51とエフェクト付加器52とパラレルシリアル変換器53とが実行する複数の動作をそれぞれ示す複数のコンピュータプログラムから形成されている。
Note that the
図3は、多段遅延回路16が6段の遅延回路を備えているときにスペクトラム拡散クロックジェネレータ3により生成されるクロック信号CK0mを示している。源発振器2により生成されるクロック信号CK0は、図3に示されているように、パルスが周期的に形成されている。その複数の遅延回路のうちの1段目の遅延回路は、クロック信号CK0のパルスの間隔に比較して十分に短い時間だけクロック信号CK0を遅延してクロック信号CK0d1を生成する。すなわち、クロック信号CK0d1のパルスは、それぞれ、クロック信号CK0のパルスが形成されてから時間的に少し遅れて形成されている。その複数の遅延回路のうちのi段目(i=2,3,4,5,6)の遅延回路は、(i−1)段目の遅延回路により生成されるクロック信号CK0d(i−1)を時間的に少し遅延してクロック信号CK0diを生成する。このとき、その複数の遅延回路のうちの最終段目の遅延回路により生成されるクロック信号CK0d6のパルスは、クロック信号CK0のパルスの間隔の概ね3%程度の時間だけクロック信号CK0のパルスから遅延している。
FIG. 3 shows a clock signal CK0m generated by the spread
クロック信号CK0mに形成されるパルスは、それぞれ、クロック信号CK0d1〜CK0d6とクロック信号CK0とのパルスのうちの1つのパルスと同時に形成されている。このとき、クロック信号CK0mは、隣り合う2つのパルスの間隔が間隔が変動するパルスの列により形成され、そのパルスが発生する周波数の平均値がクロック信号CK0のパルスが発生する周波数と一致して36.864MHzである。 The pulses formed in the clock signal CK0m are formed simultaneously with one of the pulses of the clock signals CK0d1 to CK0d6 and the clock signal CK0. At this time, the clock signal CK0m is formed by a pulse train in which the interval between two adjacent pulses varies, and the average value of the frequency at which the pulse is generated coincides with the frequency at which the pulse of the clock signal CK0 is generated. 36.864 MHz.
電子楽音発生装置1に搭載される電気回路2〜53は、ある電気信号が他の電気信号をオン・オフするゲートから形成されている。このようなゲートは、間隔が一定であるパルスからなるクロック信号を供給するとそのパルスの周波数の整数倍の帯域の電磁波を放射し、間隔が変動するパルスからなるクロック信号を供給するとその帯域の電磁波の電力が数分の1に低減する。このため、電子楽音発生装置1は、トーンジェネレータ5がクロック信号CK0をクロック信号として使用するときに比較して、放射する電磁波の強度を低減することができる。さらに、トーンジェネレータ5が有するゲートの個数は、電子楽音発生装置1が有するすべてのゲートの個数の95%以上を占めている。このため、電子楽音発生装置1は、トーンジェネレータ5に供給されるクロック信号のみをクロック信号CK0mに置換することにより、放射する電磁波の強度を所定の量にまで低減することができる。
The
電子楽音発生装置1は、パルス間隔が一定であるクロック信号CK0を用いて、楽音の波形を時間とともに電圧が変化により示すアナログ信号を生成する。このため、電子楽音発生装置1は、楽音にノイズが付加され難く、適切な楽音を生成することができ、好ましい。 The electronic musical sound generator 1 uses the clock signal CK0 having a constant pulse interval to generate an analog signal indicating the waveform of the musical sound as the voltage changes with time. For this reason, the electronic musical tone generator 1 is preferable because it is difficult for noise to be added to the musical tone, and an appropriate musical tone can be generated.
本発明による電子楽音発生装置の実施の他の形態は、既述の実施の形態におけるスペクトラム拡散クロックジェネレータ3が他のSSCGに置換されている。そのSSCGは、源発振器2が用いる振動子(水晶)より精度が悪い振動子を備えている。このような振動子としては、CR発振子、セラミック発振子が例示される。すなわち、そのSSCGは、源発振器2より生成されるクロック信号CK0を使用しないで、源発振器2よりパルス間隔が大きく変動する変動クロック信号を生成する。その変動クロック信号には、トーンジェネレータ5がサンプリング周期の間に発音される楽音を示すデジタルデータを生成することができるように、サンプリング周期の間に十分な個数のパルスが形成されている。トーンジェネレータ5には、さらに、サンプリング周期毎にパルスが形成されるクロック信号CK9mが供給される。
In another embodiment of the electronic musical tone generator according to the present invention, the spread
トーンジェネレータ5は、発音される楽音の波形のサンプリング周期毎の変位を算出する楽音生成処理をサンプリング周期毎に実行し、クロック信号CK9mのパルスに応答してその変位をバッファ記憶装置6に記録させる。このとき、トーンジェネレータ5は、その楽音生成処理を停止し、その楽音生成処理を遅くし、または、生成した楽音を無効にして再度楽音生成処理を実行することにより、楽音生成処理をサンプリング周期毎に実行している。このような動作によれば、バッファ記憶装置6は、1サンプリング周期分のL/Rデジタルデータを記憶する1段のメモリだけでも機能し、バッファ記憶装置6のデジタルデータの記憶容量がオーバフローすることが防止され好ましい。
The
本実施の形態による電子楽音発生装置は、トーンジェネレータ5がクロック信号CK0をクロック信号として使用するときに比較して、放射する電磁波の強度を低減することができる。電子楽音発生装置は、さらに、パルス間隔が一定であるクロック信号CK0を用いて、楽音の波形を時間とともに電圧が変化により示すアナログ信号を生成する。このため、電子楽音発生装置は、楽音にノイズが付加され難く、適切な楽音を生成することができ、好ましい。
The electronic musical sound generating apparatus according to the present embodiment can reduce the intensity of the electromagnetic wave to be radiated as compared to when the
1 :電子楽音発生装置
2 :源発振器
3 :SSCG
5 :トーンジェネレータ
6 :バッファ記憶装置
7 :デジタルアナログ変換器
CK0〜CK9:クロック信号
CK0m〜CK9m:クロック信号
11:1/2分周器
12:1/4分周器
14:1/2分周器
15:1/48分周器
16:多段遅延回路
17:信号選択回路
18:スイッチ
19:カウンタ
21:1/4分周器
22:1/96分周器
31:左側アンプ
32:左側スピーカ
33:右側アンプ
34:右側スピーカ
41:MPU
42:キータッチ検出回路
43:アサイメントメモリ
44:Fナンバ累算器
45:波形メモリ
46:サンプルポイント補間器
47:デジタルフィルタ
48:エンベロープ発生器
49:乗算器
51:系列累算器
52:エフェクト付加器
53:パラレルシリアル変換器
54:パネル
55:鍵盤
CK0d1〜CK0dn:クロック信号
1: Electronic musical sound generator 2: Source oscillator 3: SSCG
5: Tone generator 6: Buffer storage device 7: Digital / analog converter CK0 to CK9: Clock signal CK0m to CK9m: Clock signal 11: 1/2 divider 12: 1/4 divider 14: 1/2 divider 15: 1/48 frequency divider 16: Multistage delay circuit 17: Signal selection circuit 18: Switch 19: Counter 21: 1/4 frequency divider 22: 1/96 frequency divider 31: Left amplifier 32: Left speaker 33 : Right amplifier 34: Right speaker 41: MPU
42: Key touch detection circuit 43: Assignment memory 44: F number accumulator 45: Waveform memory 46: Sample point interpolator 47: Digital filter 48: Envelope generator 49: Multiplier 51: Sequence accumulator 52: Effect Adder 53: Parallel serial converter 54: Panel 55: Keyboard CK0d1 to CK0dn: Clock signal
Claims (8)
前記デジタルデータを一時的に記録するバッファ記憶装置と、
前記バッファ記憶装置に記憶された記録デジタルデータを読み取り、前記記録デジタルデータが示す楽音を示すアナログ信号を生成するデジタルアナログ変換器と、
間隔が一定であるパルス列により形成される第1信号を生成する第1信号発生器と、
間隔が変動するパルス列により形成される第2信号を生成する第2信号発生器とを具備し、
前記トーンジェネレータは、前記第2信号をクロック信号として動作し、
前記デジタルアナログ変換器は、前記第1信号をクロック信号として動作する
電子楽音発生装置。 A tone generator that generates digital data representing musical sounds;
A buffer storage device for temporarily recording the digital data;
A digital-to-analog converter that reads recorded digital data stored in the buffer storage device and generates an analog signal indicating a musical sound indicated by the recorded digital data;
A first signal generator for generating a first signal formed by a pulse train having a constant interval;
A second signal generator for generating a second signal formed by a pulse train having a variable interval;
The tone generator operates using the second signal as a clock signal,
The digital-to-analog converter is an electronic musical tone generator that operates using the first signal as a clock signal.
前記第2信号発生器は、前記第1信号を形成するパルスの位置を変調させて前記第2信号を生成する
電子楽音発生装置。 In claim 1,
The electronic signal generating apparatus, wherein the second signal generator generates the second signal by modulating a position of a pulse forming the first signal.
前記第2信号は、サンプリング周期で周期的であり、
前記トーンジェネレータは、前記サンプリング周期毎に前記デジタルデータを前記バッファ記憶装置に記録し、
前記デジタルアナログ変換器は、前記第1信号に基づいて前記サンプリング周期毎に前記バッファ記憶装置から前記記録デジタルデータを読み取る
電子楽音発生装置。 In claim 2,
The second signal is periodic with a sampling period;
The tone generator records the digital data in the buffer storage device for each sampling period,
The digital-to-analog converter reads the recorded digital data from the buffer storage device every sampling period based on the first signal.
前記第1信号発生器は、第1振動子を用いて前記第1信号を生成し、
前記第2信号発生器は、前記第1振動子と異なる第2振動子を用いて前記第2信号を生成する
電子楽音発生装置。 In claim 1,
The first signal generator generates the first signal using a first vibrator,
The electronic signal generator according to claim 1, wherein the second signal generator generates the second signal using a second vibrator different from the first vibrator.
前記デジタルアナログ変換器は、前記第1信号に基づいてサンプリング周期毎に前記バッファ記憶装置から前記記録デジタルデータを読み取り、
前記第2信号には、前記サンプリング周期の間に前記トーンジェネレータが前記デジタルデータを生成するために十分な個数のパルスが形成されている
電子楽音発生装置。 In claim 4,
The digital-analog converter reads the recorded digital data from the buffer storage device at every sampling period based on the first signal,
An electronic musical sound generating device, wherein the second signal is formed with a sufficient number of pulses for the tone generator to generate the digital data during the sampling period.
前記第1信号を分周して、前記サンプリング周期を示すパルス列により形成されるサンプリング周期クロック信号を生成する分周器を更に具備し、
前記トーンジェネレータは、前記サンプリング周期クロック信号に基づいて前記サンプリング周期毎に前記デジタルデータを前記バッファ記憶装置に出力する
電子楽音発生装置。 In claim 5,
A frequency divider that divides the first signal to generate a sampling period clock signal formed by a pulse train indicating the sampling period;
The tone generator outputs the digital data to the buffer storage device at each sampling period based on the sampling period clock signal.
前記トーンジェネレータは、前記楽音を算出する手順を示すコンピュータプログラムを実行するCPUである
電子楽音発生装置。 In any one of Claims 1-6,
The electronic tone generator, wherein the tone generator is a CPU that executes a computer program indicating a procedure for calculating the tone.
複数の鍵を備える鍵盤とを具備し、
前記トーンジェネレータは、更に、前記複数の鍵のうちの打鍵された鍵に基づいて前記デジタルデータを生成する
電子楽器。 An electronic musical sound generator according to any one of claims 1 to 7,
A keyboard having a plurality of keys,
The tone generator is further an electronic musical instrument that generates the digital data based on a key that is pressed among the plurality of keys.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004085624A JP2005274782A (en) | 2004-03-23 | 2004-03-23 | Electronic musical sound generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004085624A JP2005274782A (en) | 2004-03-23 | 2004-03-23 | Electronic musical sound generator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005274782A true JP2005274782A (en) | 2005-10-06 |
Family
ID=35174548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004085624A Pending JP2005274782A (en) | 2004-03-23 | 2004-03-23 | Electronic musical sound generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005274782A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100114584A1 (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-06 | Weng Chung-Hui | Audio device and audio processing method |
CN101807426B (en) * | 2009-02-13 | 2013-06-05 | 瑞昱半导体股份有限公司 | Audio device and audio processing method |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6263327A (en) * | 1985-09-13 | 1987-03-20 | Fujitsu Ten Ltd | Oscillation circuit of microcomputer |
JPH02179695A (en) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Casio Comput Co Ltd | Processor for electronic musical instrument |
JPH02148200U (en) * | 1989-05-16 | 1990-12-17 | ||
JPH0950279A (en) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Yamaha Corp | Sound source device and musical sound generation method |
JP2000125149A (en) * | 1998-10-16 | 2000-04-28 | Olympus Optical Co Ltd | Video equipment |
JP2002033858A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Ricoh Co Ltd | Image reader and image forming device |
JP2002344734A (en) * | 2001-03-15 | 2002-11-29 | Ricoh Co Ltd | Signal processing unit and image reader |
JP2003050583A (en) * | 2002-07-29 | 2003-02-21 | Yamaha Corp | Musical sound generating device |
JP2003316356A (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Yamaha Corp | Method and device for superimposing playing data on digital audio data, or extracting playing data from digital audio data |
-
2004
- 2004-03-23 JP JP2004085624A patent/JP2005274782A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6263327A (en) * | 1985-09-13 | 1987-03-20 | Fujitsu Ten Ltd | Oscillation circuit of microcomputer |
JPH02179695A (en) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Casio Comput Co Ltd | Processor for electronic musical instrument |
JPH02148200U (en) * | 1989-05-16 | 1990-12-17 | ||
JPH0950279A (en) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Yamaha Corp | Sound source device and musical sound generation method |
JP2000125149A (en) * | 1998-10-16 | 2000-04-28 | Olympus Optical Co Ltd | Video equipment |
JP2002033858A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Ricoh Co Ltd | Image reader and image forming device |
JP2002344734A (en) * | 2001-03-15 | 2002-11-29 | Ricoh Co Ltd | Signal processing unit and image reader |
JP2003316356A (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Yamaha Corp | Method and device for superimposing playing data on digital audio data, or extracting playing data from digital audio data |
JP2003050583A (en) * | 2002-07-29 | 2003-02-21 | Yamaha Corp | Musical sound generating device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100114584A1 (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-06 | Weng Chung-Hui | Audio device and audio processing method |
JP2010154511A (en) * | 2008-11-05 | 2010-07-08 | Realtek Semiconductor Corp | Audio device and audio processing method |
CN101807426B (en) * | 2009-02-13 | 2013-06-05 | 瑞昱半导体股份有限公司 | Audio device and audio processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7436254B2 (en) | Class D amplifier | |
JP3311889B2 (en) | Sampling signal generation circuit | |
US9071195B2 (en) | Method and system for signal synthesis | |
US20090135897A1 (en) | Semiconductor integrated circuit and electronic device | |
JP3190080B2 (en) | Sampling frequency converter | |
CN109547028B (en) | Digital-to-analog conversion apparatus, electronic musical instrument, information processing apparatus, and digital-to-analog conversion method | |
TWI466449B (en) | Signal generating device and frequency synthesizer | |
US20110285433A1 (en) | System and method for correcting phase noise in digital-to-analog converter or analog-to-digital converter | |
JP2005274782A (en) | Electronic musical sound generator | |
JP3777923B2 (en) | Music signal synthesizer | |
JP3844214B2 (en) | Modulation waveform generator | |
JP5072801B2 (en) | FM transmitter | |
JP3274503B2 (en) | Music processing equipment | |
JP3378066B2 (en) | Music synthesizer | |
JP3235315B2 (en) | Formant sound source | |
JP6428326B2 (en) | Program and waveform generator | |
JP2003264431A (en) | Signal generator | |
JP3871119B2 (en) | Modulation waveform generator | |
JP3082653B2 (en) | Waveform generator | |
JPH05173583A (en) | Orchestral accompaniment device | |
JP2822860B2 (en) | Music synthesizer | |
JP3489713B2 (en) | Musical sound synthesizer and method | |
JP2009284074A (en) | Chirp signal generating device | |
KR100277511B1 (en) | Electronic looping device | |
JP3155287U (en) | Audio FM modulation amplifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100916 |