JP2005272104A - コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法 - Google Patents

コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005272104A
JP2005272104A JP2004089778A JP2004089778A JP2005272104A JP 2005272104 A JP2005272104 A JP 2005272104A JP 2004089778 A JP2004089778 A JP 2004089778A JP 2004089778 A JP2004089778 A JP 2004089778A JP 2005272104 A JP2005272104 A JP 2005272104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
housing
reel mechanism
plug
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004089778A
Other languages
English (en)
Inventor
Shang-Fei Chi
上飛 池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsann Kuen Enterprise Co Ltd
Original Assignee
Tsann Kuen Enterprise Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsann Kuen Enterprise Co Ltd filed Critical Tsann Kuen Enterprise Co Ltd
Priority to JP2004089778A priority Critical patent/JP2005272104A/ja
Publication of JP2005272104A publication Critical patent/JP2005272104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Irons (AREA)

Abstract

【課題】電気機器のコードの一端(プラグ)が反動で軟い鞭のように撓うことにより前記コードを順調に巻戻すことができないという不都合がある。
【解決手段】電気機器は、ハウジングと、前記ハウジング内に格納された電気機構と、その一端にはプラグが付けられており、前記電気機構に電気的に接続され前記ハウジング内に巻き取られ格納するコードと、前記ハウジングに設けられ、リール機構をそなえるコード巻取り装置と、前記ハウジング内に移動可能、また前記リール機構の回転を一時停止できるように前記リール機構に係止・脱離できるように制御する制御手段とからなり、前記ハウジングは、前記制御手段の近くに少なくとも一つの差込口が設けられ、前記差込口へ前記プラグが嵌挿され、前記プラグが前記制御手段を押圧しながら、前記制御手段を前記リール機構から脱離させ、前記リール機構によって前記コードを制御されながら巻き取る。
【選択図】図2

Description

本発明は、電気機器に関するものであり、特に、コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法である。
従来、例えばアイロンなどでコード巻取り装置をそなえた電気機器1は、図1に示されているように、ハウジング11と、その一端にプラグ121を有するコード12と、前記ハウジング11内に配置され前記コード12を進退可能に格納する巻取りユニット(図示せず)と、前記ハウジング11に設けられ前記巻取りユニットのコード巻取りを制御するためのプッシュ部材14とから構成されている。前記ハウジング11に、その口径が前記コード12のプラグ部121より径小で該プラグ121を常時外に突出した状態で引っかかると共にコード12が進退可能な出入口111が設けられている。
上記従来の電気機器1によると、前記コード12を前記ハウジング11の出入口111を介して該ハウジング111外に所要の長さまで引出し、前記コード12のプラグ121を外部の電源のコンセントに差込み使用される。前記電気機器1を使用した後、前記コンセントから前記プラグ12を抜き、前記コード巻き取りユニットを作動させるよう片手で前記プッシュ部材14を押しながら、前記コード12を前記出入口111へ該プラグ121は外に突出した状態で前記ハウジング内に巻戻す。
このように、電気機器の使用後に前記コードをコンパクトに収納することができる。しかし、前記コード12を巻戻すときは、他の片手で前記コード12のプラグ121を持たないで片手で前記プッシュ部材14を押すと、出入口111の一端から強く扱かれるため、コード12の一端(プラグ)が反動で軟い鞭のように撓うことにより前記コード12を順調に巻戻すことができないという不都合がある。
そこで、本発明は、電気機器のコードをスムーズに収納可能なコード巻取り装置をそなえる電気機器及び該電気機器のコードの巻取り方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために、ハウジングと、巻取り手段と、制御手段とからなる電気機器のコードを巻取る装置を提供しようとするものである。前記コードは、その一端にプラグが付けられている。前記巻取り手段は前記ハウジングに設けられ、渦巻ばねの付勢力を利用してコードを巻取るためのリール機構をそなえる。前記制御手段は、前記ハウジング内に移動可能、また前記リール機構の回転を一時停止できるように前記リール機構に係止・脱離可能なラッチユニットをそなえる。前記ハウジングは、前記制御手段のラッチユニット近くに少なくとも一つの差込口が設けられ、前記差込口へ前記プラグが嵌挿され、前記プラグが前記ラッチユニットを押圧しながら、前記ラッチユニットを前記リール機構から脱離させ、前記リール機構によって前記コードを制御しながら巻き取るように構成する。
また、本発明は、他の観点によれば、ハウジングと、前記ハウジング内に格納された電気機構と、コードと、コード巻取り装置と、制御手段とからなっている電気機器を提供しようとするものである。前記巻取り装置は前記ハウジングに設けられ、リール機構をそなえる。前記コードは前記電気機構に電気的に接続され、前記リール機構内に格納される。前記コードの一端にはプラグが付けられている。前記制御手段は前記ハウジング内移動可能、また前記リール機構の回転を一時停止できるように前記リール機構に係止・脱離可能に設けられる。前記ハウジングは、前記制御手段の近くに少なくとも一つの差込口が設けられ、前記差込口へ前記プラグが嵌挿され、前記プラグが前記制御手段を押圧しながら、前記制御手段を前記リール機構から脱離させ、前記リール機構によって前記コードを制御されながら巻き取るように構成する。
また、本発明は、他の観点によれば、電気機器のコードを巻き取る方法を提供しようとするものである。該電気機器は、ハウジングと、該ハウジングに設けられ、その一端にプラグが付けられているコードを渦巻ばねの付勢力を利用して巻き取るためのリール機構と、前記リール機構を係止させ該リール機構の回転を一時停止させるよう制御する制御手段とから構成されている。該方法によれば、前記ハウジングに差込口を設け、該差込口に前記プラグを嵌挿し、前記制御手段を押圧しながら、前記制御手段を前記リール機構から脱離させると、該リール機構によって前記コードを巻き取ることができる。
本発明の電気機器によれば、前記コードのプラグをハウジングに設けられた差込口に嵌挿しながら前記コードを巻き取り格納することができるので、従来の問題点を解決することができ、利用効果が向上された電気機器を提供することができる。
以下、本発明の実施例について、添付図面に基づいて説明する。なお、同一機能をもつ構成要素に同一番号を付与して説明を省略する。
第1の実施例.
図2から図4に示すように、第1の実施例にかかる電気機器は、その前部21に電気機構(図示せず)を格納しているハウジング2及び該ハウジング2の後部22に取り付けられて前記電気機構に送電するための電気コード345を巻き取り格納するコード巻取り装置3をそなえる。この実施例において、電気機器として電気アイロンを例示するが、例えば電気掃除機、コーヒーメーカー、料理用電気器具なども適用され、勿論、前記コード巻取り装置は電気機器によってその形状や配置位置に制限されない。
前記ハウジング2の前部21は、図3に示されているように、その後端の周縁から一体状に突出形成された周壁部210を有する。前記後部22は中空カップ状にその後端面の平板部22aと該平板部22aの周縁から一体突出している周壁部220とよりなる。前記前部21は、前記周壁部210が前記周壁部220前縁に重なって前記後部22に覆われることにより該後部22と共に前記コード巻取り装置3を収容する収容部を形成する。前記周壁部210と220とから接合部分20を形成している。また、前記前部21の後側の前記周壁部210に切欠き211が切り込まれ、前記後部22に前記周壁部220より切り込んで切欠き221が形成され、前記切欠き211と221とにより取付孔201が形成される(図2、4参照)。前記後部22の周壁部220には、コード345が進退可能な前記コード345のプラグ349のサイズより小さな出入口222が設けられている。仕切板32が、前記前部21と前記後部22との間に介在するように前記後部22に例えばねじ締めの方法により固定され、その上端に図示のように前部21向きに張り出したブラケット321が設けられ、該ブラケット321の上縁に向かい合せに2つの突耳322、322が設けられ、該ブラケット321の真下に弾性手段であるばね344を配置しているばね座323が設けられている。前記後部22は、前記仕切板32を介するように前記前部21を覆って固定される。
図2、3、4に示されているように、その上面331が前記接合部分20より出っ張らないようにソケット部材33が、前記取付孔201に嵌設されている。該ソケット部材33の上面331の周縁から連続的に突出して真下に空間336を画成する周壁部332には、例えば係止ピン333、333、334が設けられ、前記係止ピン333、333、334それぞれは前記前部21、前記後部22に係止固定されている。前記ソケット部材33の上面331に、前記コード345のプラグ349の差込端子340が差込まれる差込口335が設けられる。なお、該差込口335は、前記プラグ349の差込端子340に合せて設ければよくその寸法に特別な制限がない。
前記コード巻取り装置3は、前記ハウジング2の後部22に取り付けられ、従来の技術のように前記電気機構に電気的に接続されている。該コード巻取り装置3はリール機構34、コード345及び制御手段343を有する。前記リール機構34は前記ハウジング2の前記後部22内に設けられ、従来の方式で回転可能に設けられるリール部材341、及び前記リール部材341に設けられ、回転後前記リール部材341をその復元弾力で巻戻す渦巻ばね部材342をそなえている。前記リール部材341の内周面には、複数の角間隔をおいてラッチ歯346が形成される。前記コード345は、前記リール部材341の回りに巻き付けられ、該コードの一端にプラグ349を有し他端348が前記リール部材341に連結され、プラグ349は扁平状の差込端子340、340を有しサイズが前記後部22の前記出入口222より大きく、該出入口222の開口に引掛って内へ入れないようになる。
前記仕切板32に導電性を有する金属環324(図4、5参照)が設けられている。前記金属環324は対になっている極326、326をそなえており、図示しない電気機構に電気的に接続されている。また、前記リール部材341に前記金属環324と接触し前記コード345及び前記金属環324に電気的に接続するようコンタクト板325、325が設けられている。
前記制御手段343は、前記ソケット部材33の差込口335の真下に位置するよう前記仕切板32に上下移動可能に設けられる。前記制御手段343は、前記リール部材341の回転を制限するためのラッチユニット3431及び弾性バイアス力を付与する弾性手段であるばね344をそなえる。前記ラッチユニット3431は、前記リール部材341の複数の角間隔をおいたラッチ歯346のいずれかと係止可能な係止端3432と、該係止端3432と反対側に前記差込口335に面する押圧端3433と、前記係止端3432及び前記押圧端3433を相互接続する中間部3434とからなる。前記係止端3432及び押圧端3433は、前記中間部3434の両端から前記中間部3434に対して互いに反対の方向にそれぞれ外向きに突出し、前記係止端3432は前記リール部材341の方へ延伸して前記リール部材341に係止し、前記押圧端3433は前記差込口335の真下になるよう延伸してなる。前記弾性バイアス力を付与するためのばね344は、前記押圧端3433を前記差込口335向け推付る力を有するよう、前記ラッチユニット3431の押圧端3433及び前記仕切板32の前記ばね座323の間に圧縮配置される。このように、前記ラッチユニット3431の係止端3432は前記リール部材341のラッチ歯346内に係止することにより、前記リール部材341のコード巻取りを停止させることができる。
なお、前記コード巻取り装置3は、前記ハウジング2の後部22に格納されているが、電気機器のタイプによって適宜設けられ、その配置に限らない。また、前記出入口222は前記後部22の他に設けられてよい。
前記構成によると、コード345は、前記リール部材341から前記出入口222をへて外側に所要の長さまで引出され、前記プラグ349を外部の電源(図示せず)に差込み使用される。前記コード345は前記リール部材341から引出され、リール部材341も同時に回転されるので、前記渦巻部材342が前記コード345を巻き取る付勢力を蓄える。
ここで、本発明による第1の実施例において前記コード345を巻き取って前記リール部材341に戻させる方法を説明する。本発明によるコード巻取り方法は以下の通りである。
ユーザは手などで前記コード345のプラグ349を前記電源から抜き出し、図5、6のように、前記ソケット部材33へ差込み、前記プラグ349の差込端子340、340それぞれを前記ソケット部材33の差込口335、335に嵌挿する。このとき、前記プラグ349の差込端子340、340は前記空間336へ入る。
前記プラグ349を押圧し続け、図5のように、前記差込端子340、340のいずれかが前記ラッチユニット3431の押圧端3433を押し、前記ラッチユニット3431全体を下側へ移動させると、前記ラッチユニット3431の係止端3432を前記リール部材341の前記ラッチ歯346から脱離させる。
前記ラッチユニット3431の係止端3432が前記リール部材341の前記ラッチ歯346から脱離すると、前記渦巻ばね342の弾性復元力によって前記リール部材341を回転させ、前記コード345が前記リール部材341に巻き取られる。この際、プラグ349に対する手の押圧動作を間欠的に行えば、前記コード345の巻取りが緩急自在に制御される。
そして、前記コード345の巻取りが終わると、前記手を前記プラグ349から離す。
第2の実施例.
次に、本発明の電気機器の第2の実施例は図7に示される。図示のように、前記第1の実施例と違って、前記ソケット部材33は、前記コード345のプラグ349の差込端子340が嵌挿するように差込口335が一つ形成される。
第3の実施例.
また、図8は、本発明の電気機器の第3の実施例を概略示す。図示のように、前記第1の実施例と違って、前記ソケット部材33は前記ハウジング2の後部22の周壁部220の周縁に前記前部21側へ突出し前記後部22と一体になるよう設けられる。また、前記ソケット部材33は差込口335が二つ形成される。
従来のコード巻取り装置をそなえた電気機器の全体斜視図。 本発明にかかる第1の実施例の電気機器の全体斜視図。 図2の電気機器の一部切欠した要部の組立分解斜視図。 図2の電気機器の一部切欠した要部断面図。 図2の電気機器の一部切欠した要部断面図。 図5の電気機器の全体斜視図。 本発明にかかる第2の実施例の電気機器の全体斜視図。 本発明にかかる第3の実施例の電気機器の一部切欠した要部の組立分解斜視図。
符号の説明
2...ハウジング
20...接合部分
201...取付孔
211...切欠き
21...前部
210...周壁部
22...後部
22a...平板部
220...周壁部
221...切欠き
222...出入口
3...コード巻取り装置
32...仕切板
321...ブラケット
322...突耳
323...ばね座
324...金属環
325...コンタクト板
326...極
33...ソケット部材
331...上面
332...周壁部
333、334...係止ピン
335...差込口
336...空間
34...リール機構
340...差込端子
341...リール部材
342...渦巻ばね部材
343...制御手段
3431...ラッチユニット
3432...係止端
3433...押圧端
3434...中間部
344...ばね
345...電気コード
346...ラッチ歯
349...プラグ

Claims (9)

  1. 電気機器のその一端にプラグが付けられているコードを巻き取る装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングに設けられ、渦巻ばねの付勢力を利用してコードを巻取るためのリール機構をそなえる巻取り手段と、
    前記ハウジング内に移動可能、また前記リール機構の回転を一時停止できるように前記リール機構に係止・脱離可能になるように制御する制御手段とをそなえ、
    前記ハウジングは、前記制御手段近くに少なくとも一つの差込口が設けられ、
    前記コードのプラグが前記差込口へ嵌挿され、前記プラグによって前記制御手段を押圧しながら、前記制御手段を前記リール機構から脱離させ、前記リール機構によって前記コードを制御しながら巻き取ることを特徴とするコード巻取り装置。
  2. ハウジングと、
    前記ハウジング内に格納された電気機構と、
    その一端にはプラグが付けられており、前記電気機構に電気的に接続され前記ハウジング内に巻き取られ格納するコードと、
    前記ハウジングに設けられ、リール機構をそなえるコード巻取り装置と、
    前記ハウジング内に移動可能、また前記リール機構の回転を一時停止できるように前記リール機構に係止・脱離できるように制御する制御手段とからなり、
    前記ハウジングは、前記制御手段の近くに少なくとも一つの差込口が設けられ、
    前記差込口へ前記プラグが嵌挿され、前記プラグが前記制御手段を押圧しながら、前記制御手段を前記リール機構から脱離させ、前記リール機構によって前記コードを制御されながら巻き取ることを特徴とする電気機器。
  3. 前記制御手段には、リール機構の回転を制限するためのラッチユニット及び弾性バイアス力を付与する弾性手段をそなえ、
    前記ラッチユニットには、
    前記リール機構に係止脱離可能な係止端と、
    該係止端と反対側に前記差込口に面する押圧端と、
    前記係止端及び前記押圧端を相互接続する中間部とからなり、
    前記係止端及び押圧端は、前記中間部の両端から前記中間部に対して互いに反対の方向にそれぞれ外向きに突出し、前記係止端は前記リール機構の方へ延伸して前記リール機構に係止し、前記押圧端は前記差込口の真下になるよう延伸してなることを特徴とする請求項2に記載の電気機器。
  4. 前記ハウジングには、接合部分を設け、
    該接合部分には、ソケット部材が設けられ、
    前記差込口は前記ソケット部材に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の電気機器。
  5. 前記接合部分には、取付孔が切り込まれ形成され、
    前記ソケット部材は前記取付孔に嵌設されていることを特徴とする請求項4に記載の電気機器。
  6. 前記ソケット部材は前記接合部分と一体になるように設けられていることを特徴とする請求項4に記載の電気機器。
  7. 前記ソケット部材は、前記接合部分より出っ張らない上面と該上面の周縁から連続的に突出して前記コードのプラグを前記差込口に差込んで入る空間を画成する周壁部とから形成されていることを特徴とする請求項5に記載の電気機器。
  8. 前記ソケット部材の周壁部には、前記ハウジングに係止するための係止手段が設けられていることを特徴とする請求項7に記載の電気機器。
  9. ハウジングと、該ハウジングに設けられ、その一端にプラグが付けられているコードを渦巻ばねの付勢力を利用して巻き取るためのリール機構と、前記リール機構を係止させ該リール機構の回転を一時停止させるよう制御する制御手段とから構成されている電気機器のコードを巻き取る方法であって、
    前記ハウジングに差込口を設け、
    該差込口に前記プラグを嵌挿し、前記制御手段を押圧しながら、前記制御手段を前記リール機構から脱離させると、該リール機構によって前記コードを巻き取ることを特徴とする電気機器のコード巻取り方法。
JP2004089778A 2004-03-25 2004-03-25 コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法 Pending JP2005272104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089778A JP2005272104A (ja) 2004-03-25 2004-03-25 コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089778A JP2005272104A (ja) 2004-03-25 2004-03-25 コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005272104A true JP2005272104A (ja) 2005-10-06

Family

ID=35172165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004089778A Pending JP2005272104A (ja) 2004-03-25 2004-03-25 コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005272104A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101074538B (zh) * 2006-05-17 2010-06-09 松下电器产业株式会社 电熨斗
JP2010278820A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Cresyn Co Ltd ヘッドフォン用の巻取装置
JP3184109U (ja) * 2013-04-02 2013-06-13 株式会社レーベン販売 コードリール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101074538B (zh) * 2006-05-17 2010-06-09 松下电器产业株式会社 电熨斗
JP2010278820A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Cresyn Co Ltd ヘッドフォン用の巻取装置
JP3184109U (ja) * 2013-04-02 2013-06-13 株式会社レーベン販売 コードリール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6942079B2 (en) Power cord winding and releasing device
KR101024928B1 (ko) 탈착이 가능한 휴대단말기용 거치대와 이를 장착한 휴대단말기
JP2009503783A (ja) 接続支援を有する電気コネクタ組立体
US9190824B2 (en) Cord reel
US6575781B2 (en) Power supply apparatus with power cord securing device
US6942080B2 (en) Electrical appliance having a wire winding device
JPH10203735A (ja) 着脱式簡易コードリール
JP2005272104A (ja) コード巻取り装置をそなえた電気機器及び該電気機器のコードを巻き取る方法
US20240049854A1 (en) Rotating curling iron
JP2009199943A (ja) マグネット式コンセントアダプタ
US20100072013A1 (en) Cord reel electric cord with plug for handheld appliance
US6659246B2 (en) Extendable and retractable telephone cord apparatus
KR200466204Y1 (ko) 이동 가능한 벽체용 콘센트
JPS62100054A (ja) 電話用コ−ドリ−ル
JPH09139266A (ja) 移動コンセント
KR20090000234U (ko) 가전기기의 전선 권취장치
KR101502814B1 (ko) 멀티탭
KR200343339Y1 (ko) 착탈형 콘센트
KR100878205B1 (ko) 플러그가 일체로 형성된 전선권취장치
KR100601110B1 (ko) 매입형 콘센트
JPH11163991A (ja) イヤホンマイク付き携帯電話機
JP2005222920A (ja) コンセントへのプラグ差し込み構造
KR200281735Y1 (ko) 릴형 전기 콘센트
JPH10340770A (ja) 巻取り式コードセット
JP3036710U (ja) 延長コード器具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821