JP2005266653A - 光学フィルタ及びバンドパスフィルタ - Google Patents

光学フィルタ及びバンドパスフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005266653A
JP2005266653A JP2004082229A JP2004082229A JP2005266653A JP 2005266653 A JP2005266653 A JP 2005266653A JP 2004082229 A JP2004082229 A JP 2004082229A JP 2004082229 A JP2004082229 A JP 2004082229A JP 2005266653 A JP2005266653 A JP 2005266653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
index film
optical filter
optical
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004082229A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiko Kanbara
敦彦 蒲原
Makoto Komiyama
誠 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004082229A priority Critical patent/JP2005266653A/ja
Publication of JP2005266653A publication Critical patent/JP2005266653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】 アライメントが容易で、小形・低コストの光学フィルタ及びバンドパスフィルタを提供する。
【解決手段】 光学距離λ/4相当に成膜される高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に成膜される構成の間に、光学距離λ/2相当の整数倍に中間層を形成する光学フィルタにおいて、前記高屈折率膜と前記低屈折率膜と前記中間層とのいずれかの層間に金属膜を形成することを特徴とする光学フィルタ。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光通信等に用いる光学フィルタ及びバンドパスフィルタに関する。
図4は、従来の光学フィルタの構成図である。
同図において、ガラス基板10の上に高屈折率膜Hと低屈折率膜Lとが交互に成膜される。また、高屈折率膜Hの厚さと低屈折率膜L厚さとは、光学距離λ/4相当に成膜される。ただし、光の波長をλとする。さらに、高屈折率膜Hと低屈折率膜Lとは、反射膜を形成する。
また、高屈折率膜Hと低屈折率膜Lとが交互に成膜される構成と、高屈折率膜Hと低屈折率膜Lとが交互に成膜される構成との間に中間層を形成する。即ち、中間層13は、光学距離λ/4相当に成膜される高屈折率膜Hと光学距離λ/4相当に成膜される低屈折率膜Lとが交互に成膜される構成の間に形成する。
さらに、中間層13は、高屈折率膜Hの成分または低屈折率膜Lの成分で形成する。また、中間層13の厚さは、光学距離λ/2相当の整数倍に形成する。
そして、高屈折率膜Hは、例えば、酸化チタン(TiO2)などの成分で形成する。また、低屈折率膜Lは、例えば、石英ガラス(SiO2)などの成分で形成する。さらに、中間層は、例えば、石英ガラス(SiO2)の成分で形成する。
また、図5は、従来のバンドパスフィルタの構成図である。そして、図5の従来例の光学フィルタ26は、図4の光学フィルタに対応している。
レンズ25は、入力光を伝達する光ファイバ24と光学フィルタ26との間に形成する。また、レンズ27は、出力光を伝達する光ファイバ28と光学フィルタ26との間に形成する。
このように形成する図5の従来例の動作を説明する。
光ファイバ24からの入力光は、レンズ25を介して、光学フィルタ26に入射し、透過光となり、レンズ27を介して、光ファイバ28への出力光となる。
そして、光学フィルタ26において、透過光は、特定の波長にピークを有するスペクトルを有する。
したがって、図5の実施例は、バンドパスフィルタとして作用する。
また、従来の光学フイルタ及びその測定方法は、入力光ファイバからの光がレンズを介して回析格子に入射し、前記回析格子からの回析光が前記レンズを介して所望の波長域の光を受光ファイバに結合させる構成のものもある(例えば、特許文献1参照。)。
さらに、従来の光フィルタは、光を波長分散する回析格子と、その回析格子に平行光束を入射させる光入力手段と、前記回析格子により波長分散された平行光束の回析光を受光手段とを備えるものもある(例えば、特許文献2参照。)。
また、従来の光学フィルターは、基板に近い層に誘電体層に挟まれた金属膜を有するものもある(例えば、特許文献3参照。)。
特開平4−172301号公報 特許3098329号公報 特開2002−372287号公報
しかしながら、図5の従来例は、光ファイバー24とレンズ25との位置合わせが必要であり、光ファイバー28とレンズ27との位置合わせが必要であるため、調節(アライメント)が難しいという課題がある。
また、部品点数が多いため、大形・高価となる課題がある。
本発明の目的は、以上説明した課題を解決するものであり、アライメントが容易な光学フィルタ及びバンドパスフィルタを提供することにある。また、小形・低コストの光学フィルタ及びバンドパスフィルタを提供することにある。
このような目的を達成する本発明は、次の通りである。
(1) 光学距離λ/4相当に成膜される高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に成膜される構成の間に、光学距離λ/2相当の整数倍に中間層を形成する光学フィルタにおいて、前記高屈折率膜と前記低屈折率膜と前記中間層とのいずれかの層間に金属膜を形成することを特徴とする光学フィルタ。
(2)前記金属膜は、最外から2層目に形成することを特徴とする(1)記載の光学フィルタ。
(3)前記金属膜はクロムで形成し、前記高屈折率膜は酸化チタンで形成し、前記低屈折率膜は石英ガラスで形成することを特徴とする(2)記載の光学フィルタ。
(4)前記中間層の厚さはおよそ70μmであり、前記金属膜の厚さはおよそ40nmであることを特徴とする(2)または(3)の何れかに記載の光学フィルタ。
(5)入力光と出力光とが伝達される光ファイバと、光学距離λ/4相当に成膜される高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に成膜される構成の間に形成し、光学距離λ/2相当の整数倍に形成する中間層と、前記高屈折率膜と前記低屈折率膜と前記中間層とのいずれかの層間に形成する金属膜と、を有する光学フィルタと、前記光ファイバと前記光学フィルタの間に形成するレンズと、を備えることを特徴とするバンドパスフィルタ。
(6)前記金属膜は、前記光学フィルタの最外から2層目にクロムで形成し、前記高屈折率膜は酸化チタンで形成し、前記低屈折率膜は石英ガラスで形成することを特徴とする(5)記載のバンドパスフィルタ。
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
本発明によれば、アライメントが容易な光学フィルタ及びバンドパスフィルタを提供できる。また、小形・低コストの光学フィルタ及びバンドパスフィルタを提供できる。さらに、簡便で好適な特性の光学フィルタ及びバンドパスフィルタを提供できる。
以下に図1に基づいて本発明を詳細に説明する。図1は、本発明に係る光学フィルタの一実施例を示す構成図である。なお、図4の実施例と同一の要素には同一符号を付し説明を省略する。
図1の光学フィルタの特徴は、金属膜15を有する点にある。
同図において、高屈折率膜Hと低屈折率膜Lと中間層13とは、図4の従来例と同様に形成する。そして、金属膜15は、前述の高屈折率膜Hと低屈折率膜Lと中間層13との構成の外側に形成する。さらに、金属膜15の外側に低屈折率膜Lを形成する。
即ち、高屈折率膜Hと低屈折率膜Lと中間層13とのいずれかの層間に金属膜15を形成する。そして、金属膜15は、光学フィルタの最外から2層目に形成する。また、このような金属膜15は、光の反射及び光の吸収がある。
ここで、図1の光学フィルタの具体的な構成例とその反射特性を詳しく説明する。
図1の光学フィルタについて、具体的には、air/H(LH)5/BK7/(HL)3/Cr/L/airの構成に形成する。そして、高屈折率膜Hの厚さと低屈折率膜Lの厚さとはそれぞれλ/4に相当する光学距離とする。また、中間層13の厚さは約70μmとする。さらに、金属膜15はクロム(Cr)で形成し、金属膜15の厚さは40nmとする。
このように構成する図1の光学フィルタの反射特性について図2を用いて説明する。図2は、図1の実施例の反射特性図である。なお、この反射特性は、シミュレーションの結果を示す。また、光の入射角を0とする。
図2の反射特性は反射スペクトルであり、光の波長λに対して、反射光は、特定の波長にピークを有する。
以下に図3に基づいて本発明を詳細に説明する。図3は、本発明に係るバンドパスフィルタの一実施例を示す構成図である。そして、図3の実施例の光学フィルタ22は、図1の光学フィルタに対応している。
図3の実施例の特徴は、光ファイバ20と光学フィルタ22とレンズ21との構成にある。
レンズ21は、光ファイバ20と光学フィルタ22との間に形成する。
このように形成する図5の従来例の動作を説明する。
光ファイバ20からの入力光は、レンズ21を介して、光学フィルタ22に入射し、反射光となり、レンズ21を介して、光ファイバ20への出力光となる。即ち、光ファイバ20において、入力光と出力光とは伝達される。
そして、光学フィルタ22は図2の特性を有する。
したがって、図3の実施例は、バンドパスフィルタとして作用する。
また、図3の実施例は、光ファイバ20とレンズ21との位置合わせのみが必要であり、調節(アライメント)が容易にできる。
さらに、光ファイバ20は一本でよく、レンズ21も一つでよいため、図3の実施例は、部品点数が少ない。また、光ファイバ20の引き回しが小さくなると共に、実装面積が小さくなる。したがって、図3の実施例は、小形・低コストに形成できる。
また、上述の例とは別に、光ファイバを付けて使うだけでなく、そのまま空間光用のバンドパスフィルタとしても使用できる。
さらに、上述の例とは別に、入出力は片側のみとし、レンズは1つだけとし、光ファイバは2本設け、入出力とする構成のバンドパスフィルタとすることができる。
以上のように、本発明は、前述の実施例に限定されることなく、その本質を逸脱しない範囲でさらに多くの変更及び変形を含むものである。
本発明に係る光学フィルタの一実施例を示す構成図である。 図1の実施例の反射特性図である。 本発明に係るバンドパスフィルタの一実施例を示す構成図である。 従来の光学フィルタの構成図である。 従来のバンドパスフィルタの構成図である。
符号の説明
10 ガラス基板
13 中間層
15 金属膜
20 光ファイバ
21 レンズ
22 光学フィルタ
H 高屈折率膜
L 低屈折率膜

Claims (6)

  1. 光学距離λ/4相当に成膜される高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に成膜される構成の間に、光学距離λ/2相当の整数倍に中間層を形成する光学フィルタにおいて、
    前記高屈折率膜と前記低屈折率膜と前記中間層とのいずれかの層間に金属膜を形成することを特徴とする光学フィルタ。
  2. 前記金属膜は、最外から2層目に形成することを特徴とする請求項1記載の光学フィルタ。
  3. 前記金属膜はクロムで形成し、前記高屈折率膜は酸化チタンで形成し、前記低屈折率膜は石英ガラスで形成することを特徴とする請求項2記載の光学フィルタ。
  4. 前記中間層の厚さはおよそ70μmであり、前記金属膜の厚さはおよそ40nmであることを特徴とする請求項2または請求項3の何れかに記載の光学フィルタ。
  5. 入力光と出力光とが伝達される光ファイバと、
    光学距離λ/4相当に成膜される高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に成膜される構成の間に形成し、光学距離λ/2相当の整数倍に形成する中間層と、前記高屈折率膜と前記低屈折率膜と前記中間層とのいずれかの層間に形成する金属膜と、を有する光学フィルタと、
    前記光ファイバと前記光学フィルタの間に形成するレンズと、
    を備えることを特徴とするバンドパスフィルタ。
  6. 前記金属膜は、前記光学フィルタの最外から2層目にクロムで形成し、前記高屈折率膜は酸化チタンで形成し、前記低屈折率膜は石英ガラスで形成することを特徴とする請求項5記載のバンドパスフィルタ。
JP2004082229A 2004-03-22 2004-03-22 光学フィルタ及びバンドパスフィルタ Pending JP2005266653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082229A JP2005266653A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 光学フィルタ及びバンドパスフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082229A JP2005266653A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 光学フィルタ及びバンドパスフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005266653A true JP2005266653A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35091223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004082229A Pending JP2005266653A (ja) 2004-03-22 2004-03-22 光学フィルタ及びバンドパスフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005266653A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010151752A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Nikon Corp 視感度フィルタ、受光装置、及び視感度フィルタの製造方法
JP2010152256A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Nikon Corp 光学フィルタ及び受光装置
WO2010103595A1 (ja) 2009-03-13 2010-09-16 ナルックス株式会社 受光素子用フィルタおよび受光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010151752A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Nikon Corp 視感度フィルタ、受光装置、及び視感度フィルタの製造方法
JP2010152256A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Nikon Corp 光学フィルタ及び受光装置
WO2010103595A1 (ja) 2009-03-13 2010-09-16 ナルックス株式会社 受光素子用フィルタおよび受光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090002830A1 (en) Dichroic Filter
Bland-Hawthorn et al. Instruments without optics: an integrated photonic spectrograph
JP5625614B2 (ja) 光フィルター、光フィルターモジュール、分光測定器および光機器
US7310468B2 (en) Photonic crystal waveguide, homogeneous medium waveguide, and optical device
US20070019286A1 (en) Wavelength branching filter and optical communication module
JP2002258207A (ja) 波長分散及び波長分散スロープを可変出来る装置
WO2020253535A1 (zh) 具有温度补偿效应的滤光片和传感器系统
US7352932B1 (en) Guided-mode resonance filter and fabrication method of same
JP2005043886A (ja) フォトニック結晶を用いた回折素子
JP4369256B2 (ja) 分光光学素子
CN102498374B (zh) 光学单元
US6871022B2 (en) Cascaded optical multiplexer
US11067733B2 (en) Waveguide display element with an intermediate layer between an in-coupling grating and a waveguide
JP2002169022A (ja) 光学素子およびそれを用いた分光装置および集積光学装置
JP4749789B2 (ja) 透過型回折光学素子
KR102640201B1 (ko) 페브리-페로 공진기 구조를 포함하는 온칩 광학필터 및 분광기
JP2005266653A (ja) 光学フィルタ及びバンドパスフィルタ
US7508567B1 (en) Metal etalon with enhancing stack
JP2019124942A (ja) 光学フィルタ用の入射角制限
JP2007271997A (ja) Ir/レーザ共用光学系装置
EP1276000A2 (en) Polarisation beam splitter and method of producing the same
JP2004085915A (ja) 波長分散発生装置並びに該波長分散発生装置に使用される多面ミラー及びその製造方法
CN110764174B (zh) 一种介质光栅窄带滤波器及其制作方法
Mahlein A high performance edge filter for wavelength-division multi-demultiplexer units
JP5263972B2 (ja) 反射型光フィルタ装置