JP2005260326A - 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム - Google Patents

画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005260326A
JP2005260326A JP2004065448A JP2004065448A JP2005260326A JP 2005260326 A JP2005260326 A JP 2005260326A JP 2004065448 A JP2004065448 A JP 2004065448A JP 2004065448 A JP2004065448 A JP 2004065448A JP 2005260326 A JP2005260326 A JP 2005260326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
network
destination information
entry
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004065448A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Maki
伸彦 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004065448A priority Critical patent/JP2005260326A/ja
Publication of JP2005260326A publication Critical patent/JP2005260326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】 他の機器の宛先情報を一元管理するようなディレクトリサーバをネットワーク上に常設することなく、簡単な操作で、他の機器で管理される送信先情報を検索して自機の画像データの送信先情報として共有することである。
【解決手段】 画像データを送信すべき複数の宛先情報を所定の階層をもつエントリ情報として記憶しておき、LDAPサーバ部210が他の機器から情報検索要求に基づき、記憶手段に記憶されているエントリ情報を検索して他の機器に提供するとともに、入力される情報検索条件に基づいて、LDAPクライアント部205が他の機器で管理されるエントリ情報をネットワークを介して取得し、宛先表管理部204が該取得される他の機器のエントリ情報と記憶手段に記憶されるエントリ情報とを所定の属性に基づいてディレクトリ検索可能に管理する構成を特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ネットワークを介して他の機器と接続されて、ネットワーク経由で様々な画像データを送受信可能な画像形成装置および送信先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムに関するものである。
従来の画像形成装置においては、画像データファイルをネットワークや公衆網を介して送信する場合、使用者が宛先の電子メールアドレスやファクシミリ番号を指定して送信していた。また、これらの情報を画像形成装置が持つハードディスクに宛先表として保存して管理している場合もある。
さらに、下記特許文献1に記載されているように、所定のプロトコル、例えばLDAP(Lightweight Directory Access Protocol)によりディレクトリサーバへのアクセスができる画像形成装置においては、画像データファイルをファクシミリや電子メールで送信する場合、ディレクトリサーバのユーザエントリ情報を取得し、その情報の中のファクシミリ番号を使用して送信したり、電子メールアドレスを使用して、電子メールに画像データを添付して送信する機能も備えている。
この機能はディレクトリサーバ上で一元管理されるユーザエントリ情報を宛先表として利用するものであり、ユーザエントリ中のファクシミリ番号属性や電子メールアドレス属性などを検索することにより、宛先情報を取得できる。なお、従来、この種の技術として、下記特許文献1が既に公開されている。
特開平11−215339号公報
しかしながら、上記従来の技術では、個々の画像形成装置が宛先表を保持している場合、互いの装置が相互に宛先表を参照することができない。
また、同一の宛先を異なる装置が利用したい場合、個々の装置に設定しなければならない。また、ディレクトリサーバのエントリ情報を利用する画像形成装置では、ディレクトリサーバ上で宛先情報を一元管理することが可能であるが、宛先情報が多くなればなるほど、管理者への負担が大きくなってしまうとともに、システム構成コストが高価になってしまう等の問題点があった。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、ネットワークを介して他の機器と接続されて、ネットワーク経由で様々な画像データを送受信可能な画像形成装置において、画像データを送信すべき複数の宛先情報を所定の階層をもつエントリ情報として記憶しておき、他の機器から情報検索要求に基づき、前記記憶手段に記憶されている前記エントリ情報を検索して前記他の機器に提供するとともに、入力される情報検索条件に基づいて、他の機器で管理されるエントリ情報を前記ネットワークを介して取得し、該取得される他の機器の前記エントリ情報と前記記憶手段に記憶されるエントリ情報とを所定の属性に基づいてディレクトリ検索可能に管理することにより、他の機器の送信先情報を一元管理するようなディレクトリサーバをネットワーク上に常設することなく、簡単な操作で、他の機器で管理される送信先情報を検索して自機の画像データの送信先情報として共有できる利便性に優れた画像形成装置および送信先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。
本発明は、ネットワークを介して他の機器と接続されて、ネットワーク経由で様々な画像データを送受信可能な画像形成装置であって、前記画像データを送信すべき複数の宛先情報を所定の階層をもつエントリ情報として記憶する記憶手段と、他の機器から情報検索要求に基づき、前記記憶手段に記憶されている前記エントリ情報を検索して前記他の機器に提供する提供手段と、入力される情報検索条件に基づいて、他の機器で管理されるエントリ情報を前記ネットワークを介して取得する取得手段と、前記取得手段により取得される他の機器の前記エントリ情報と前記記憶手段に記憶されるエントリ情報とを所定の属性に基づいてディレクトリ検索可能に管理する管理手段とを備えることを特徴とする。
本発明は、ネットワークを介して外部機器と接続されて、ネットワーク経由で画像データを通信可能な画像形成装置であって、前記画像データを送信すべき複数の宛先情報を記憶する記憶手段と、入力される情報検索条件に基づいて、宛先情報の検索要求を、宛先情報を提供する外部機器のサーバに前記ネットワークを介して送信する第1の送信手段と、前記検索要求に対する検索結果を受信する受信手段と、宛先情報を提供する他の外部機器のサーバに対応する識別情報が前記検索結果に含まれている場合、前記情報検索条件に基づく検索要求を、当該識別情報に対応するサーバに前記ネットワークを介して送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする。
また、他の発明は、画像データを送信すべき複数の宛先情報を所定の階層をもつエントリ情報として記憶する記憶手段を備え、ネットワークを介して他の機器と接続されて、ネットワーク経由で様々な画像データを送受信可能な画像形成装置における宛先情報管理方法であって、他の機器から情報検索要求に基づき、前記記憶手段に記憶されている前記エントリ情報を検索して前記他の機器に提供する提供ステップと、入力される情報検索条件に基づいて、他の機器で管理されるエントリ情報を前記ネットワークを介して取得する取得ステップと、前記取得ステップにより取得される他の機器の前記エントリ情報と前記記憶手段に記憶されるエントリ情報とを所定の属性に基づいてディレクトリ検索可能に管理する管理ステップとを備えることを特徴とする。
さらに、他の発明は、ネットワークを介して外部機器と接続されて、ネットワーク経由で画像データを通信可能な画像形成装置における宛先情報管理方法であって、入力される情報検索条件に基づいて、宛先情報の検索要求を、宛先情報を提供する外部機器のサーバに前記ネットワークを介して送信する第1の送信ステップと、前記検索要求に対する検索結果を受信する受信ステップと、宛先情報を提供する他の外部機器のサーバに対応する識別情報が前記検索結果に含まれている場合、前記情報検索条件に基づく検索要求を、当該識別情報に対応するサーバに前記ネットワークを介して送信する第2の送信ステップとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、ネットワーク上で各機器の送信先情報を一元管理すべきディレクトリサーバ等を常設することなく、各機器間で送信先情報を各機器毎のディレクトリ上で連係するように管理できるため、送信先情報管理負担を軽減できるとともに、各機器の送信先情報検索操作と同様の簡単な操作で他の機器で管理されている送信先情報を共有した画像データの送信処理を自在に行うことができるという効果を奏する。
次に本発明を実施するための最良の形態に係る画像形成装置、ディレクトリサーバ、およびファイル送信システムについて図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態を示す画像形成装置のコントローラの構成を説明するブロック図である。なお、エンジン部に係る部分は、省略している。
図1において、CPU101は、画像形成装置301の後述するソフトウェアプログラム(モジュール)を実行し、装置全体の制御を行う。ROM102は、装置のブートプログラムや固定パラメータ等が格納されている。RAM103は、ランダムアクセスメモリであり、CPU101が装置を制御する際に、一時的なデータの格納などに使用する。
HDD111は、画像データファイルの格納など、様々なデータの格納に使用する。スキャナI/F制御部104は、スキャナ110を制御する装置である。NVRAM105は、不揮発性のメモリであり画像形成装置の各種設定値を保存するためのものである。
パネル制御部106は、オペレーションパネル109を制御し、各種情報の表示、使用者からの指示入力を行う。ネットワークI/F制御部107は、LAN114とのデータの送受信を制御する。CCU112は、通信制御装置であり、PSTNなどの公衆網との通信制御を行う装置である。
図2は、図1に示した画像形成装置301のソフトウェアプログラムのモジュール構成を示すブロック図である。
図2において、操作パネル入出力制御部201は、パネル制御部106を制御しオペレーションパネル109への入出力を行う。スキャナ制御部202は、スキャナI/F制御部104を制御し、スキャナ110から画像データの取り込みを行う。ネットワークドライバ209は、ネットワークI/F制御部107を制御し、ネットワークとのデータの送受信を行う。
ネットワークプロトコル制御部208は、トランスポート層としてTCP/IPプロトコルを備え、更にはLDAP(Lightweight Directory Access Protocol)、SMTP、HTTP、FTP等の各種ネットワークプロトコルを制御し、ネットワークドライバ209を使用してネットワークとのデータ送受信を行う。LDAPクライアント部205は、LDAPサーバ部210へ容易にアクセスすることができるように上位アプリケーションに機能を提供するモジュールである。
宛先表管理部204は、LDAPクライアント部205を使用し、LDAPサーバ部210から取得したエントリ情報を管理したり、LDAPサーバ部210に宛先情報を提供する。LDAPサーバ部210は、ネットワーク上の他のLDAPクライアント部205からの要求に応答するためのサーバであり、LDAPクライアント部205からの要求に応じて宛先表管理部204から宛先情報を取得し応答する。
電子メール送信制御部207は、ネットワークプロトコル制御部208に指示し、SMTPプロトコルを用いて目的の宛先に電子メールを送信する機能を提供する。ファクシミリ送信制御部206は、ネットワークプロトコル制御部208に指示し、ファクシミリ送信を制御する機能を提供する。最後にファイル送信アプリケーション部203は、周辺モジュールと連携して、宛先表の管理、検索、画像読み取り、操作パネル入出力、電子メール送信、ファクシミリ送信など様々な機能を使用者に提供する部分であり、後述する第21図のフローチャートに示す動作の制御もこの部分が司る。
図3は、図1に示した画像形成装置を適用可能なネットワークシステムの一例を示す図であり、例えば画像形成装置301、および同等の機能処理を実行可能な画像形成装置302、303は、それぞれローカルエリアネットワーク(以下、LAN)304に接続されている場合に対応する。
また、画像形成装置301においては、ファクシミリ送信を可能とするために公衆網306に電話回線を通して接続されている。LAN304は、インターネット305にも接続されている。
なお、図3に示すシステム例は、ネットワークの一例に過ぎず、それぞれの画像形成装置が、インターネットやWANを介して接続されていても構わない。
図4は、図1に示したオペレーションパネル109の構成を説明の概略平面図である。
図4において、LCD401はタッチパネルとなっており、ユーザオペレーションに係わる様々なマンマシンインタフェースを提供する。
Startボタン402は、様々なオペレーションの開始を指示するボタンである。その他、テンキーやオペレーションを中止するためのストップキーなども備えている。
図5〜図7は、図4に示したLCD401上に表示される宛先表の画面の一例を示す図であり、図5は画像形成装置301の宛先表の例であり、図6は画像形成装置302の宛先表の例であり、図7は画像形成装置303の宛先表の例である。それぞれの宛先表に表示されている宛先は、それぞれの画像形成装置が、HDD111に記憶している宛先の情報である。
図5において、選択501は、ユーザがタッチパネルにより宛先を選んだ場合、この列にチェックマークが表示される。名称502は、HDD111に記憶している宛先情報や後述のLDAPを使用した検索結果の宛先が表示される列である。LDAP検索を使用した場合、後述のsn属性、およびgivenName属性の値を表示する。
宛先503は、電子メールアドレスやファクシミリ番号などを表示する列である。実際に本実施形態においてはLDAP検索を使用した場合、後述するmail属性やfacsimile Telephone Number属性の値を表示している。宛先一覧505はこのフィールドに宛先一覧を表示するためのものである。スクロールボタン504は、宛先数が一画面に収まらない場合に、宛先一覧505をスクロールするためのボタンである。キャンセルボタン506は、宛先を選択せず操作をキャンセルするためのボタンであり、OKボタン507は、宛先選択を決定するためのボタンである。図6及び図7においても、図5と同様な情報または機能が提供される。
図8は、図3に示した画像形成装置301、302、303が連携して構成するディレクトリツリーの例を示す概念図である。
図8において、ディレクトリツリーにおいて、801〜808までの楕円で示しているものは、LDAPのディレクトリツリーを構成するエントリと呼ばれる属性情報の集合体であり、それぞれ相対識別名(以下RDN)が付いている。ディレクトリツリーにおいて、各エントリは相対識別名によって階層化されている。
エントリ801における相対識別名は「o=Cxxxx」であり、エントリ804における相対識別名は「ou=人事」である。また、例えばエントリ807、およびエントリ808は、ユーザ情報を表すエントリであり、それぞれ「cn=田中」、「cn=鈴木」という相対識別名を持っている。エントリ807を識別名(以下DN)で表すと、「cn=田中,ou=人事,o=Cxxxx」となり、ディレクトリツリー内で一意にエントリを特定できる表現となる。
本実施形態のディレクトリツリー構成では、画像形成装置301がディレクトリツリーの頂点である「o=Cxxxx」というRDNを持つエントリ以下を管理している。「o=Cxxxx」の下に位置する「cn=木村」というエントリ802は、画像形成装置301が直接管理しているエントリであり、図5に示した宛先として表示されている情報が含まれている。
また、画像形成装置302は、「ou=人事」というRDNを持つエントリ以下を管理しており、「o=Cxxxx」の下に「ou=人事」を連結することにより、画像形成装置301と302のディレクトリツリーが連携するディレクトリ構成ができる。同様に、画像形成装置303も「ou=販売」というRDNを持つエントリ以下を管理し、「o=Cxxxx」の下に「ou=販売」を連結することにより、画像形成装置301と303のディレクトリツリーが連携する階層構造ができる。
エントリ805〜807においてもエントリ802と同様にそれぞれの画像形成装置がHDD111内に持つ宛先情報が含まれているエントリである。
図9は、図8に示したエントリ802が持つ宛先情報に関連する属性情報を示すテーブルを説明する図である。
図9において、それぞれの属性は、属性のタイプを表す属性タイプ(Attribute Type)と、属性の値を表す属性値(Attribute Value)で構成されている。
objectClassは、「objectClass」という属性タイプを持ち、「top」、「person」という二つの属性値を持つことを意味する。uidは、ユーザを一意に識別する識別子であり、「kimura」という値を持つ。snは、ユーザの姓を表す属性であり、「木村」という値を持つ。GivenNameは、ユーザの名を表す属性であり、「太郎」という値を持つ。mailは、電子メールアドレスを表す属性であり、「kimura@abc.com」という値を持つ。
図10は、図8に示したエントリ807,808が持つ宛先情報に関連する属性情報を示すテーブルを説明する図であり、図11は、図8に示したエントリ805,806が持つ宛先情報に関連する属性情報を示すテーブルを説明する図である。ただし、図9と比較してmail属性が存在しない代わりにfacsimile Telephone Number属性が存在する。facsimile Telephone Number属性は、ファクシミリ番号を表す属性である。
図12は、図1に示したオペレーションパネル109に表示されるLDAPのエントリ検索条件を指定するための第1の画面例を示す図であり、図4に示したのLCD401に表示する。
図12において、画面上のフィールド1201はLDAPサーバ部210のアドレスを指定するフィールドである。IPアドレスや、URLを指定することが可能である。図12に示す例では「192.168.0.1」というIPアドレスを指定している。
本実施形態では、図3における画像形成装置301がこのIPアドレスを持つこととする。フィールド1202は、ディレクトリツリー上の検索開始位置を指定するためのフィールドである。図12の例では、「o=Cxxxx」という検索開始位置を指定しているが、この位置は、図8におけるエントリ801より下位に位置するエントリを検索することを意味する。
フィールド1203から1205は、検索条件を指定するフィールドであり、1203は名前、1202はメールアドレス、1205はファクシミリ番号をそれぞれ検索条件として指定することが可能となっている。図12では、名前フィールド1203に、「ABC」という検索条件を指定している。キャンセルボタン1206は、オペレーションをキャンセルするためのボタンである。検索開始ボタン1207は、全ての検索条件を指定した後にLDAPサーバ部210に対し、検索を開始するためのボタンである。
図13は、図12に示したLDAPのエントリ検索条件設定画面に対するLDAPの検索フィルタを表す第1の表現式の一例を示す図である。
図13に示すように、検索条件を指定した場合のLDAPの検索フィルタを表す表現式である。この検索フィルタは、objectclass属性が「person」という値を持ち、かつ、sn属性が「ABC」という文字列を含むものを検索するためのものである。本発明の画像形成装置は、図12により指定された検索条件を図12の表現式として解釈し、LDAPサーバ部210に対して検索リクエストを発行する。
図14は、図1に示したオペレーションパネル109に表示される第1の検索結果画面の一例を示す図であり、図13に示したの検索フィルタにより、図8に示すディレクトリツリーに対し検索を実行した結果、ABC電気の宛先情報が表示された場合の画面例に対応する。
図15は、図1に示したオペレーションパネル109に表示されるLDAPのエントリ検索条件を指定するための第2の画面例を示す図であり、図12と同様の画面であるが、検索条件として電子メールアドレスに「tanaka」を指定している。
その結果、検索を開始するときの検索フィルタの表現式は、図16のようになる。この検索フィルタは、objectclass属性が「person」という値を持ち、かつ、mail属性が「tanaka」という文字列を含むものを検索するためのものである。
図16は、図15に示したLDAPのエントリ検索条件設定画面に対する第2のLDAPの検索フィルタを表す表現式の一例を示す図である。図17は、図1に示したオペレーションパネル109に表示される第2の検索結果画面の一例を示す図である。
図18は、図1に示したオペレーションパネル109に表示されるLDAPのエントリ検索条件を指定するための第3の画面例を示す図であり、図19は、図15に示したLDAPのエントリ検索条件設定画面に対する第3のLDAPの検索フィルタを表す表現式の一例を示す図であり、図20は、図1に示したオペレーションパネル109に表示される第3の検索結果画面の一例を示す図である。
図21は、本発明に係る画像形成装置におけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図3に示した画像形成装置301、302、303の宛先検索処理手順に対応する。なお、S2101〜S2108は各ステップを示し、各ステップは図1に示したCPU101がRAM103にROM102あるいはハードディスク111から制御プログラムをロードして実行することにより実現される。
先ず、ステップS2101において、図1に示したオペレーションパネル109上に表示される前述の図1、図15、図18の各例のように検索条件入力画面から検索条件を取得する。そして、検索する条件を取得した後に、ステップS2102において目的のLDAPサーバ部210に接続する。
さらに、ステップS2103において検索リクエストをLDAPサーバ部210に送信する。ここでは必要に応じて検索リクエストを発行する前にバインドリクエストを送信しユーザ認証処理を行ってもよい。検索リクエストを送信した後は、LDAPサーバから返される検索結果をステップS2104にて処理する。
全ての検索結果を処理した後、ステップS2105において、検索結果の中に他のLDAPサーバ部210へのURL(アドレス)が返されたが否かを判断して、図8に示したディレクトリツリーのように複数のLDAPサーバ部210が連携して構築しているようなツリーの場合には、連携先のLDAPサーバ部210のURL(アドレス)をLDAPクライアント部205に返すことにより、LDAPクライアント部205はLDAPサーバ部210を切り替えて検索することが可能となる。なお、URLに限らず、LDAPサーバ部210を示す識別情報が返されればよい。
そして、ステップS2105において他のLDAPサーバ部210へのURL(アドレス)が返されか否かを判断して、返されていないと判断した場合には、ステップS2106に進み、そのLDAPサーバ部210に接続する。そして、ステップS2107において検索リクエストを送信し、ステップS2104へ戻る。この繰り返しにより、ステップS2105で、すべてLDAPサーバ部210において検索が終了したと判断されたら、ステップS2108へ進み、LDAPサーバとの接続を切断した後、全ての検索結果を宛先表画面に表示し動作を終了する。
なお、上記実施形態では、他の機器から取得された送信先情報を表示して選択可能とする場合について説明したが、当該送信先情報を自機のハードディスク111に登録したり、該登録された当該送信先情報を破棄する制御をすることは任意である。
また、当該送信先情報を自機のハードディスク111に登録する際に、ユーザID等のユニークな情報とともに、あるいはパスワード等を入力してセキュリティ面も考慮した登録制御を行うことも任意である。
以下、図22に示すメモリマップを参照して本発明に係る画像形成装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
図22は、本発明に係る画像形成装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
本実施形態における図21に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるものではない。
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
本発明の一実施形態を示す画像形成装置のコントローラの構成を説明するブロック図である。 図1に示した画像形成装置のソフトウェアプログラムのモジュール構成を示すブロック図である。 図1に示した画像形成装置を適用可能なネットワークシステムの一例を示す図である。 図1に示したオペレーションパネルの構成を説明する概略平面図である。 図4に示したLCD上に表示される宛先表の画面の一例を示す図である。 図4に示したLCD上に表示される宛先表の画面の一例を示す図である。 図4に示したLCD上に表示される宛先表の画面の一例を示す図である。 図3に示した画像形成装置が連携して構成するディレクトリツリーの例を示す概念図である。 図8に示したエントリが持つ宛先情報に関連する属性情報を示すテーブルを説明する図である。 図8に示したエントリが持つ宛先情報に関連する属性情報を示すテーブルを説明する図である。 図8に示したエントリが持つ宛先情報に関連する属性情報を示すテーブルを説明する図である。 図1に示したオペレーションパネルに表示されるLDAPのエントリ検索条件を指定するための第1の画面例を示す図である。 図12に示したLDAPのエントリ検索条件設定画面に対するLDAPの検索フィルタを表す第1の表現式の一例を示す図である。 図1に示したオペレーションパネルに表示される第1の検索結果画面の一例を示す図である。 図1に示したオペレーションパネルに表示されるLDAPのエントリ検索条件を指定するための第2の画面例を示す図である。 図15に示したLDAPのエントリ検索条件設定画面に対する第2のLDAPの検索フィルタを表す表現式の一例を示す図である。 図1に示したオペレーションパネルに表示される第2の検索結果画面の一例を示す図である。 図1に示したオペレーションパネルに表示されるLDAPのエントリ検索条件を指定するための第3の画面例を示す図である。 図15に示したLDAPのエントリ検索条件設定画面に対する第3のLDAPの検索フィルタを表す表現式の一例を示す図である。 図1に示したオペレーションパネルに表示される第3の検索結果画面の一例を示す図である。 本発明に係る画像形成装置におけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。 本発明に係る画像形成装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
符号の説明
101 CPU
102 ROM
103 RAM
105 NVRAM
111 ハードディスク
112 CCU

Claims (10)

  1. ネットワークを介して他の機器と接続されて、ネットワーク経由で画像データを通信可能な画像形成装置であって、
    前記画像データを送信すべき複数の宛先情報を所定の階層をもつエントリ情報として記憶する記憶手段と、
    他の機器からの情報検索要求に基づき、前記記憶手段に記憶されている前記エントリ情報を検索して前記他の機器に提供する提供手段と、
    入力される情報検索条件に基づいて、他の機器で管理されるエントリ情報を前記ネットワークを介して取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得されるエントリ情報と前記記憶手段に記憶されるエントリ情報とを所定の属性に基づいて検索可能に管理する管理手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記管理手段が管理するエントリ情報の階層は、前記他の機器と連係する識別名で特定可能とすることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記取得手段により他の機器と連携される識別名を持つエントリ情報を取得し、該取得されるエントリ情報から他の機器で管理される送信先情報を自機の送信先リストとして表示部に表示する制御手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. ネットワークを介して外部機器と接続されて、ネットワーク経由で画像データを通信可能な画像形成装置であって、
    前記画像データを送信すべき複数の宛先情報を記憶する記憶手段と、
    入力される情報検索条件に基づいて、宛先情報の検索要求を、宛先情報を提供する外部機器のサーバに前記ネットワークを介して送信する第1の送信手段と、
    前記検索要求に対する検索結果を受信する受信手段と、
    宛先情報を提供する他の外部機器のサーバに対応する識別情報が前記検索結果に含まれている場合、前記情報検索条件に基づく検索要求を、当該識別情報に対応するサーバに前記ネットワークを介して送信する第2の送信手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  5. 画像データを送信すべき複数の宛先情報を所定の階層をもつエントリ情報として記憶する記憶手段を備え、ネットワークを介して他の機器と接続されて、ネットワーク経由で画像データを通信可能な画像形成装置における宛先情報管理方法であって、
    他の機器からの情報検索要求に基づき、前記記憶手段に記憶されている前記エントリ情報を検索して前記他の機器に提供する提供ステップと、
    入力される情報検索条件に基づいて、他の機器で管理されるエントリ情報を前記ネットワークを介して取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにより取得されるエントリ情報と前記記憶手段に記憶されるエントリ情報とを所定の属性に基づいて検索可能に管理する管理ステップと、
    を備えることを特徴とする宛先情報管理方法。
  6. 前記管理ステップが管理するエントリ情報の階層は、前記他の機器と連係する識別名で特定可能とすることを特徴とする請求項5記載の宛先情報管理方法。
  7. 前記取得ステップにより他の機器と連携される識別名を持つエントリ情報を取得し、該取得されるエントリ情報から他の機器で管理される送信先情報を自機の送信先リストとして表示部に表示する制御ステップを備えることを特徴とする請求項5記載の宛先情報管理方法。
  8. ネットワークを介して外部機器と接続されて、ネットワーク経由で画像データを通信可能な画像形成装置における宛先情報管理方法であって、
    入力される情報検索条件に基づいて、宛先情報の検索要求を、宛先情報を提供する外部機器のサーバに前記ネットワークを介して送信する第1の送信ステップと、
    前記検索要求に対する検索結果を受信する受信ステップと、
    宛先情報を提供する他の外部機器のサーバに対応する識別情報が前記検索結果に含まれている場合、前記情報検索条件に基づく検索要求を、当該識別情報に対応するサーバに前記ネットワークを介して送信する第2の送信ステップと、
    を備えることを特徴とする宛先情報管理方法。
  9. 請求項5〜8のいずれかに記載の宛先情報管理方法を実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  10. 請求項5〜8のいずれかに記載の宛先情報管理方法を実行させることを特徴とするプログラム。
JP2004065448A 2004-03-09 2004-03-09 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム Pending JP2005260326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065448A JP2005260326A (ja) 2004-03-09 2004-03-09 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065448A JP2005260326A (ja) 2004-03-09 2004-03-09 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005260326A true JP2005260326A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35085670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004065448A Pending JP2005260326A (ja) 2004-03-09 2004-03-09 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005260326A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007282181A (ja) * 2006-03-14 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2007324784A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像通信宛先処理プログラム、画像通信プログラム、画像通信宛先処理装置、画像通信装置および画像通信システム
JP2008288810A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Ricoh Co Ltd 文書配信システム、文書管理装置、文書配信方法、文書配信制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8468468B2 (en) 2005-09-28 2013-06-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission system, device, and method
US8621371B2 (en) 2005-09-28 2013-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device, program, method and system for data transmission

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8468468B2 (en) 2005-09-28 2013-06-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission system, device, and method
US8621371B2 (en) 2005-09-28 2013-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device, program, method and system for data transmission
JP2007282181A (ja) * 2006-03-14 2007-10-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2007324784A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像通信宛先処理プログラム、画像通信プログラム、画像通信宛先処理装置、画像通信装置および画像通信システム
JP2008288810A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Ricoh Co Ltd 文書配信システム、文書管理装置、文書配信方法、文書配信制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4161982B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4604847B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4123247B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
MX2011005399A (es) Proporcion de sitios sugeridos asociados con sitios objetivo.
JP2007243845A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および端末登録方法
EP2015202A1 (en) Method and apparatus for generating electronic content guide
US20160364415A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
KR20110133582A (ko) 통신 시스템, 통신 단말기, 서버, 데이터 보존 방법 및 기록 매체
JP2008152370A (ja) 情報処理装置、データ検索方法およびデータ検索プログラム
JP4203862B2 (ja) データ送信システム、データ送信装置及びプログラム
US20050120060A1 (en) System and method for solving the dead-link problem of web pages on the Internet
JP2004013599A (ja) 管理サーバ、ウェブページ情報管理方法及びプログラム
US20050004926A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program and recording medium
JP2005260326A (ja) 画像形成装置および宛先情報管理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2006074345A (ja) データ送信装置
JP2012159917A (ja) 文書管理システム、文書管理方法、及びプログラム
JP2001154893A (ja) ファイル検索装置とコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2006331072A (ja) サーバ装置、データ処理装置、アップロード処理情報およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2014106735A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法
EP1770560A1 (en) Device and method to retrieve a destination address in a hierarchical directory for a data transmission
US20080240386A1 (en) Network System And Communication Device
JP2005191920A (ja) 通信端末装置
JP4213520B2 (ja) コンテンツを保管及び取得するためのセンタ装置、方法、及びプログラム
JP2005157858A (ja) ネットワークシステムおよびネットワークデバイスおよび電子証明処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007180959A (ja) 周辺装置、検索結果記憶方法、コンピュータプログラム