JP2005244526A - ネットワークノード装置およびサーバ装置ならびにマルチキャストツリー構築方法およびプログラム - Google Patents
ネットワークノード装置およびサーバ装置ならびにマルチキャストツリー構築方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005244526A JP2005244526A JP2004050623A JP2004050623A JP2005244526A JP 2005244526 A JP2005244526 A JP 2005244526A JP 2004050623 A JP2004050623 A JP 2004050623A JP 2004050623 A JP2004050623 A JP 2004050623A JP 2005244526 A JP2005244526 A JP 2005244526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- connection
- upstream
- upstream node
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 ネットワークノード装置100は、他のネットワークノード装置からの接続要求を受信したときに、受け入れ可能と判断すれば接続受け入れ応答を返信し、受け入れ不能と判断すれば、既に接続している任意の下流接続ノードに接続を試みることを促すためのリダイレクト応答を返信する。リダイレクト応答を受信した他ネットワークノード装置は、指示された下流接続ノードに接続を試みる。
【選択図】 図1
Description
この場合、各階層でマルチキャストツリーを構成し、それぞれのネットワークノード装置の下にマルチキャストツリーがぶら下がる階層化されたマルチキャストツリーが構築される。
図21を参照すると、本発明の第12の実施例は、ネットワークノード装置100が、第一実施例の図1に加え、領域識別手段113と階層識別手段114を有する点で異なる。
次に、図22を参照して第12実施例の全体の動作について詳細に説明する。図22は第12実施例のネットワークノード装置の動作を示すフローチャートである。
図22のステップS1〜S5、S7、S8、S11、S12、S15、S16で示される第12実施例における接続状況記憶手段101と、下流接続受付制御手段102と、接続要求手段103、接続要求受付手段104、接続応答受信手段105の動作は、第1実施例の各手段101、102、103、104、105の動作と同一のため、説明は省略する。
第13の実施例では、接続要求受付手段104は、
接続要求を受信したとき、接続要求ノードの階層情報と領域情報を調査し(ステップS11、S15)、受け入れ可能である場合受け入れ応答を返信する(ステップS4、S5)。
受け入れ不可能である場合、接続要求ノードの階層と自己の階層が同一であるかを比較する(ステップS16)。
さらに階層が同じであれば一つ高い階層の領域が同一であるかを比較する(ステップS12)。その結果、階層も領域も同一であれば、同一の階層の下流接続ノードへリダイレクトする(ステップS18、S7)。逆に、階層と領域のどちらかが異なれば、異なる階層の下流接続ノードへリダイレクトする(ステップS17、S7)。
第13実施例では、接続要求を受信した時に、領域識別手段113は、マルチキャストツリーを構築する上で、自分が属している領域と、接続要求を送信したネットワークノード装置が属する領域とを比較する(図23のステップS11)。
101 接続状況記憶手段
102 下流接続受付制御手段
103 接続要求手段
104 接続要求受付手段
105 接続応答受信手段
106 接続先変更制御手段
107 接続先変更命令手段
108 接続先変更命令受付手段
109 最上流ノード記憶手段
110 最上流ノード型障害回復手段
111 上流ノードリスト記憶手段
112 上流ノードリスト型障害回復手段
113 領域識別手段
114 階層識別手段
200 ツリーサーバ
201 最上流ノード記憶手段
202 最上流案内手段
203 ネットワークアドレス検索手段
204 領域検索手段
205 階層領域検索手段
Claims (39)
- マルチキャストツリーを構成するネットワークノード装置であって、
接続済みの上流ノードと下流ノードおよび接続候補ノードの情報を記憶する接続状況記憶手段と、
前記接続状況記憶手段の下流ノードの情報を用いて下流接続先を受け入れることの可否を判断する下流接続受付制御手段と、
事前に設定された、または、上書きされた前記接続状況記憶手段の接続候補ノードの情報を用いて接続候補ノードへ接続要求を送信する接続要求手段と、
前記接続要求を受信し、前記下流接続受付制御手段が受け入れ可能と判断すれば接続受け入れ応答を返信し、前記下流接続受付制御手段が受け入れ不能と判断すれば前記接続要求を断り、前記接続状況記憶手段から任意の下流接続ノードを検索し、検索された下流接続ノードに接続を試みることを促すためのリダイレクト応答を返信する接続要求受付手段と、
前記接続受け入れ応答を受信した場合は前記接続候補ノードの情報を前記上流ノードの情報として上書きし、前記リダイレクト応答を受信した場合は前記リダイレクト応答の中の前記下流接続ノードを前記接続候補ノードとして上書きする接続応答受信手段とを含むことを特徴とするネットワークノード装置。 - 前記接続状況記憶手段の下流接続ノードの情報と、接続要求を発信したノードの情報を比較し、前記下流接続ノードに対して前記接続要求を発信したノードの下流に接続するように指示することの是非を判断する接続先変更制御手段と、
前記接続先変更制御手段が、前記下流接続ノードは前記接続要求を発信したノードの下流に接続すべきと判断すれば、前記下流接続ノードに対して前記接続要求を発信したノードに接続することを指示するスワップ命令を送信する接続先変更命令手段と、
前記スワップ命令を受信し、前記スワップ命令の中の前記接続要求を発信したノードを前記接続候補ノードとして上書きする接続先変更命令受付手段とをさらに含むことを特徴とする請求項1記載のネットワークノード装置。 - 受け入れ応答、あるいはリダイレクト応答を最初に受信した際に、前記受け入れ応答、前記リダイレクト応答を送信したノードを記憶しておく最上流ノード記憶手段と、
上流ノードとの接続が完了した後、前記上流ノードとの間で通信障害が発生した場合、前記最上流ノード記憶手段から最上流ノードを前記接続状況記憶手段の接続候補ノードに上書きする処理を行う最上流ノード型障害回復手段とをさらに含むことを特徴とする請求項1または2記載のネットワークノード装置。 - リダイレクト応答を受信するたびに前記リダイレクト応答を送信したノードを追加記憶し、上流ノードリストを保守する上流ノードリスト記憶手段と、
上流ノードとの接続が完了した後、前記上流ノードとの間で通信障害が発生した場合、前記上流ノードリスト記憶手段からノードを一つ選び出し、前記接続状況記憶手段の接続候補ノードに上書きする処理を接続受け入れ応答かリダイレクト応答を受信するまで繰り返す、上流ノードリスト型障害回復手段とをさらに含むことを特徴とする請求項1または2記載のネットワークノード装置。 - マルチキャストツリーに参加を希望するネットワークノード装置に対して接続先ネットワークノード装置を案内するサーバ装置であって、
ツリーの最上流のノードを記憶する最上流ノード記憶手段と、
最上流ノード案内要求を受信し、前記最上流ノード記憶手段にツリーの最上流ノードが存在すれば前記最上流ノードを案内し、ツリーの最上流ノードが存在しなければ最上流ノード案内要求を送信したノードをツリーの最上流ノードになるように案内する最上流案内手段とを含むことを特徴とするサーバ装置。 - マルチキャストツリーの最上流ノードを案内するツリーサーバ装置であって、
ネットワークアドレスから前記ネットワークアドレスが存在する領域の情報を検索するアドレス検索手段と、
領域毎の最上流ノードを記憶する領域検索手段と、
最上流ノード案内要求を受信し、前記最上流ノード案内要求の発信ノードのIPアドレスから前記ネットワークアドレス検索手段により領域の情報を検索し、前記領域検索手段により領域の最上流ノードを検索し、領域の最上流ノードが存在すれば領域の最上流ノードを案内し、領域の最上流ノードが存在しなければ領域の最上流ノードになるように案内する最上流案内手段とを含むことを特徴とする請求項5記載のサーバ装置。 - 前記ネットワークアドレス検索手段は、ネットワークアドレスから階層化された領域情報を検索することと、
前記領域検索手段は、階層化された領域の各階層の最上流ノードを記憶することをさらに特徴とする請求項6記載のサーバ装置。 - マルチキャストツリーを構成する上で、前記ネットワークノード装置が属している拠点あるいはサブネットなどの領域と、他のネットワークノード装置が属している拠点あるいはサブネットなどの領域とを比較する領域識別手段とを含むことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載のネットワークノード装置。
- 階層的なマルチキャストツリーを構成する上で、前記ネットワークノード装置が属している階層と、他のネットワークノード装置が属している階層とを比較する階層識別手段とを含むことを特徴とする請求項1〜4または8いずれか記載のネットワークノード装置。
- 前記サーバ装置は、最高階層の領域の最上流ノードに対してのみコンテンツ配信サーバへ接続するように案内することを特徴とする請求項5〜7いずれか記載のサーバ装置。
- 前記サーバ装置は、最初に最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードに対してのみ前記コンテンツ配信サーバへ接続するように案内し、以降の最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードには前記最初に最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードに接続するように案内することを特徴とする請求項5〜7いずれか記載のサーバ装置。
- 前記領域識別手段と前記階層識別手段を有し、
前記接続要求受付手段は、最高階層の領域の最上流ノードとして振舞う際に、他の最高階層の領域の最上流ノードからの接続要求に対して、受け入れ応答またはさらに他の最高階層の領域の最上流ノードへのリダイレクト応答をかえすことを特徴とする請求項1から4記載ネットワークノード装置。 - 前記領域識別手段と前記階層識別手段を有し、
前記接続要求受付手段は、最高階層の領域の最上流ノードとして振舞う際に、他の最高階層の領域の最上流ノードからの接続要求に対して、受け入れ応答または低階層の下流ノードへのリダイレクト応答をかえすことを特徴とする請求項1〜4記載のネットワークノード装置。 - ネットワークノード装置間でデータを送受信するためのマルチキャストツリー構築方法であって、
接続済みの上流ノードと下流ノードおよび接続候補ノードの情報を記憶しておくノード記憶ステップと、
前記下流ノードの情報を用いて下流接続先を受け入れることの可否を判断する受け入れ判断ステップと、
事前に設定された、または、上書きされた前記接続候補ノードの情報を用いて前記接続候補ノードへ接続要求を送信する送信ステップと、
前記接続要求を受信し、前記受け入れ判断ステップで受け入れ可能と判断すれば接続受け入れ応答を返信し、前記受け入れ判断ステップで受け入れ不能と判断すれば前記接続要求を断り、前記ノード記憶ステップで記憶したノードから任意の下流接続ノードを検索し、検索された下流接続ノードに接続を試みることを促すためのリダイレクト応答を返信する接続要求受付ステップと、
前記接続受け入れ応答を受信した場合は前記接続候補ノードの情報を前記上流ノードの情報として上書きし、前記リダイレクト応答を受信した場合は前記リダイレクト応答の中の前記下流接続ノードを前記接続候補ノードとして上書きする接続応答受信ステップとを含むことを特徴とするマルチキャストツリー構築方法。 - 前記ノード記憶ステップの下流接続ノードの情報と、接続要求を発信したノードの情報を比較し、前記下流接続ノードに対して前記接続要求を発信したノードの下流に接続するように指示することの是非を判断する接続先変更制御ステップと、
前記接続先変更制御ステップで、前記下流接続ノードは前記接続要求を発信したノードの下流に接続すべきと判断すれば、前記下流接続ノードに対して前記接続要求を発信したノードに接続することを指示するスワップ命令を送信する接続先変更命令送信ステップと、
前記スワップ命令を受信し、前記スワップ命令の中の前記接続要求を発信したノードを接続候補ノードとして上書きする接続先変更命令受付ステップとを含むことを特徴とする請求項14記載のマルチキャストツリー構築方法。 - 受け入れ応答、あるいはリダイレクト応答を最初に受信した際に、前記受け入れ応答、前記リダイレクト応答を送信したノードを記憶しておく最上流ノード記憶ステップと、
上流ノードとの接続が完了した後、前記上流ノードとの間で通信障害が発生した場合、前記最上流ノード記憶ステップで記憶した最上流ノードを前記ノード記憶ステップの接続候補ノードに上書きする処理を行う最上流ノード型障害回復ステップとを含むことを特徴とする請求項14または15記載のマルチキャストツリー構築方法。 - リダイレクト応答を受信するたびに前記リダイレクト応答を送信したノードを追加記憶し、上流ノードリストを保守する上流ノードリスト記憶ステップと、
上流ノードとの接続が完了した後、前記上流ノードとの間で通信障害が発生した場合、前記上流ノードリスト記憶ステップで作成したリストからノードを一つ選び出し、前記ノード記憶ステップの接続候補ノードに上書きする処理を接続受け入れ応答かリダイレクト応答を受信するまで繰り返す、上流ノードリスト型障害回復ステップとを含むことを特徴とする請求項14または15記載のマルチキャストツリー構築方法。 - マルチキャストツリーに参加を希望するネットワークノード装置に対して接続先ネットワークノード装置を案内する接続先案内方法であって、
サーバ装置において、
ツリーの最上流のノードを記憶する最上流ノード記憶ステップと、
最上流ノード案内要求を受信し、前記最上流ノード記憶ステップで記憶したツリーの最上流ノードが存在すれば前記最上流ノードを案内し、ツリーの最上流ノードが存在しなければ最上流ノード案内要求を送信したノードをツリーの最上流ノードになるように案内する最上流案内ステップとを含むことを特徴とする接続先案内方法。 - ネットワークアドレスから前記ネットワークアドレスが存在する領域の情報を検索するアドレス検索ステップと、
領域毎の最上流ノードを記憶する領域検索ステップと、
最上流ノード案内要求を受信し、前記最上流ノード案内要求の発信ノードのIPアドレスから前記ネットワークアドレス検索ステップにより領域の情報を検索し、前記領域検索ステップにより領域の最上流ノードを検索し、領域の最上流ノードが存在すれば領域の最上流ノードを案内し、領域の最上流ノードが存在しなければ領域の最上流ノードになるように案内する最上流案内ステップとを含むことを特徴とする請求項18記載の接続先案内方法。 - 前記ネットワークアドレス検索ステップは、ネットワークアドレスから階層化された領域情報を検索することと、
前記領域検索ステップは、階層化された領域の各階層の最上流ノードを記憶することをさらに特徴とする請求項19記載の接続先案内方式。 - マルチキャストツリーを構成する上で、前記ネットワークノード装置が属している拠点あるいはサブネットなどの領域と、他のネットワークノード装置が属している拠点あるいはサブネットなどの領域とを比較する領域識別ステップとを含むことを特徴とする請求項14〜17いずれか記載のマルチキャストツリー構築方法。
- 階層的なマルチキャストツリーを構成する上で、前記ネットワークノード装置が属している階層と、他のネットワークノード装置が属している階層とを比較すする階層識別ステップを含むことを特徴とする請求項14〜17または21いずれか記載のマルチキャストツリー構築方法。
- 前記接続先案内方法は、最高階層の領域の最上流ノードに対してのみコンテンツ配信サーバへ接続するように案内することを特徴とする請求項18〜20いずれか記載の接続先案内方法。
- 前記接続先案内方法は、最初に最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードに対してのみコンテンツ配信サーバへ接続するように案内し、以降の最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードには前記最初に最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードに接続するように案内することを特徴とする請求項18〜20いずれか記載の接続先案内方法。
- 前記領域識別ステップと前記階層識別ステップを有し、
最高階層の領域の最上流ノードとして振舞う際に、前記接続要求受付ステップにおいて、他の最高階層の領域の最上流ノードからの接続要求に対して、受け入れ応答またはさらに他の最高階層の領域の最上流ノードへのリダイレクト応答をかえすことを特徴とする請求項14〜17記載のマルチキャストツリー構築方法。 - 前記領域識別ステップと前記階層識別ステップを有し、
最高階層の領域の最上流ノードとして振舞う際に,前記接続要求受付ステップにおいて、他の最高階層の領域の最上流ノードからの接続要求に対して、受け入れ応答または低階層の下流ノードへのリダイレクト応答をかえすことを特徴とする請求項14〜17記載のマルチキャストツリー構築方法。 - ネットワークノード装置間でデータを送受信するためのマルチキャストツリー構築方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
接続済みの上流ノードと下流ノードおよび接続候補ノードの情報を前記接続状況記憶手段に記憶させる接続状況記憶処理と、
前記接続状況記憶手段の下流ノードの情報を用いて下流接続先を受け入れることの可否を判断する下流接続受付制御処理と、
事前に設定された、または、上書きされた前記接続状況記憶手段の接続候補ノードの情報を用いて接続候補ノードへ接続要求を送信する接続要求処理と、
前記接続要求を受信し、前記下流接続受付制御処理で受け入れ可能と判断すれば接続受け入れ応答を返信し、前記下流接続受付制御処理で受け入れ不能と判断すれば前記接続要求を断り、前記接続状況記憶手段から任意の下流接続ノードを検索し、検索された下流接続ノードに接続を試みることを促すためのリダイレクト応答を返信する接続要求受付処理と、
前記接続受け入れ応答を受信した場合は前記接続候補ノードの情報を前記上流ノードの情報として上書きし、前記リダイレクト応答を受信した場合は前記リダイレクト応答の中の前記下流接続ノードを前記接続候補ノードとして上書きする接続応答受信処理とを含むことを特徴とするプログラム。 - 前記接続状況記憶手段の下流接続ノードの情報と、接続要求を発信したノードの情報を比較し、前記下流接続ノードに対して前記接続要求を発信したノードの下流に接続するように指示することの是非を判断する接続先変更制御処理と、
前記接続先変更制御処理で前記下流接続ノードは前記接続要求を発信したノードの下流に接続すべきと判断すれば、前記下流接続ノードに対して前記接続要求を発信したノードに接続することを指示するスワップ命令を送信する接続先変更命令処理と、
前記スワップ命令を受信し、前記スワップ命令の中の前記接続要求を発信したノードを前記接続候補ノードとして上書きする接続先変更命令受付処理とを含むことを特徴とする請求項27記載のプログラム。 - 受け入れ応答、あるいはリダイレクト応答を最初に受信した際に、前記受け入れ応答、前記リダイレクト応答を送信したノードを前記最上流ノード記憶手段に記憶させる最上流ノード記憶処理と、
上流ノードとの接続が完了した後、前記上流ノードとの間で通信障害が発生した場合、前記最上流ノード記憶手段から最上流ノードを前記接続状況記憶手段の接続候補ノードに上書きする処理を行う最上流ノード型障害回復処理とを含むことを特徴とする請求項27または28記載のプログラム。 - リダイレクト応答を受信するたびに前記リダイレクト応答を送信したノードを前記上流ノード追加記憶手段に追加記憶させる上流ノードリスト記憶処理と、
上流ノードとの接続が完了した後、前記上流ノードとの間で通信障害が発生した場合、前記上流ノードリスト記憶手段からノードを一つ選び出し、前記接続状況記憶処理の接続候補ノードに上書きする処理を接続受け入れ応答かリダイレクト応答を受信するまで繰り返す、上流ノードリスト型障害回復処理とを含むことを特徴とする請求項27または28記載のプログラム。 - マルチキャストツリーに参加を希望するネットワークノード装置に対して接続先ネットワークノード装置を案内する接続案内方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
ツリーの最上流のノードを最上流ノード記憶手段に記憶させる最上流ノード記憶処理と、
最上流ノード案内要求を受信し、前記最上流ノード記憶手段にツリーの最上流ノードが存在すれば前記最上流ノードを案内し、ツリーの最上流ノードが存在しなければ最上流ノード案内要求を送信したノードをツリーの最上流ノードになるように案内する最上流案内処理とを含むことを特徴とするプログラム。 - ネットワークアドレスから前記ネットワークアドレスが存在する領域の情報を検索するアドレス検索処理と、
領域毎の最上流ノードを前記領域検索手段に記憶させる領域検索処理と、
最上流ノード案内要求を受信し、前記最上流ノード案内要求の発信ノードのIPアドレスから前記ネットワークアドレス検索処理により領域の情報を検索し、前記領域検索処理により領域の最上流ノードを検索し、領域の最上流ノードが存在すれば領域の最上流ノードを案内し、領域の最上流ノードが存在しなければ領域の最上流ノードになるように案内する最上流案内処理とを含むことを特徴とする請求項31記載のプログラム。 - 前記ネットワークアドレス検索処理は、ネットワークアドレスから階層化された領域情報を検索することと、
前記領域検索処理は、階層化された領域の各階層の最上流ノードを記憶することをさらに特徴とする請求項32記載のプログラム。 - マルチキャストツリーを構成する上で、前記ネットワークノード装置が属している拠点あるいはサブネットなどの領域と、他のネットワークノード装置が属している拠点あるいはサブネットなどの領域とを比較する領域識別処理とを含むことを特徴とする請求項27〜30いずれか記載のプログラム。
- 階層的なマルチキャストツリーを構成する上で、前記ネットワークノード装置が属している階層と、他のネットワークノード装置が属している階層とを比較する階層識別処理とを含むことを特徴とする請求項27〜30または34いずれか記載のプログラム。
- 前記サーバ装置は、最高階層の領域の最上流ノードに対してのみ前記コンテンツ配信サーバへ接続するように案内することを含むことを特徴とする請求項31〜33いずれか記載のプログラム。
- 前記サーバ装置は、最初に最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードに対してのみ前記コンテンツ配信サーバへ接続するように案内し、以降の最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードには前記最初に最高階層の領域の最上流ノードになるように案内したノードに接続するように案内することを含むことを特徴とする請求項31〜33いずれか記載のプログラム。
- 前記領域識別処理と前記階層識別処理を有し、
最高階層の領域の最上流ノードとして振舞う際に、前記接続要求受付処理において、他の最高階層の領域の最上流ノードからの接続要求に対して、
受け入れ応答またはさらに他の最高階層の領域の最上流ノードへのリダイレクト応答をかえすことを特徴とする請求項27〜30いずれか記載のプログラム。 - 前記領域識別処理と前記階層識別処理を有し、
最高階層の領域の最上流ノードとして振舞う際に、前記接続要求受付処理において、他の最高階層の領域の最上流ノードからの接続要求に対して、受け入れ応答または低階層の下流ノードへのリダイレクト応答をかえすことを特徴とする請求項27〜30いずれか記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004050623A JP4375054B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | ネットワークノード装置およびサーバ装置ならびにマルチキャストツリー構築方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004050623A JP4375054B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | ネットワークノード装置およびサーバ装置ならびにマルチキャストツリー構築方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005244526A true JP2005244526A (ja) | 2005-09-08 |
JP4375054B2 JP4375054B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=35025786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004050623A Expired - Fee Related JP4375054B2 (ja) | 2004-02-26 | 2004-02-26 | ネットワークノード装置およびサーバ装置ならびにマルチキャストツリー構築方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375054B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007054032A1 (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-18 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Communication network system and leaf-node network element of the multicasting tree signal transmission method and node network element thereof |
JP2009512266A (ja) * | 2005-10-06 | 2009-03-19 | イージーシー アンド シー カンパニー リミテッド | マルチキャスティングの最適経路ボーティング方法およびシステム |
JP2009278567A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Brother Ind Ltd | ツリー型放送システム、ノード接続方法、ノード装置、及びノード処理プログラム |
US8102850B2 (en) | 2007-04-20 | 2012-01-24 | Nec Corporation | Multicast tree design apparatus, method, and program product |
JP2014160913A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Nec Corp | マルチキャストツリーの構築方法 |
-
2004
- 2004-02-26 JP JP2004050623A patent/JP4375054B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009512266A (ja) * | 2005-10-06 | 2009-03-19 | イージーシー アンド シー カンパニー リミテッド | マルチキャスティングの最適経路ボーティング方法およびシステム |
WO2007054032A1 (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-18 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Communication network system and leaf-node network element of the multicasting tree signal transmission method and node network element thereof |
US8102850B2 (en) | 2007-04-20 | 2012-01-24 | Nec Corporation | Multicast tree design apparatus, method, and program product |
JP2009278567A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Brother Ind Ltd | ツリー型放送システム、ノード接続方法、ノード装置、及びノード処理プログラム |
JP2014160913A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Nec Corp | マルチキャストツリーの構築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4375054B2 (ja) | 2009-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6470838B2 (ja) | ソフトウェア定義型ネットワーキングにおけるデータ転送方法、装置、およびシステム | |
CA2686978C (en) | System for broadcasting content to nodes on computer networks | |
CN100479415C (zh) | 一种实现数据通讯的系统及其方法 | |
CA2640407C (en) | System and method for distributing data over a computer network | |
CN100466633C (zh) | 用于提供包括多种电子设备的虚拟工作区的技术 | |
US6335919B1 (en) | Network management method, apparatus of same, and network systems | |
CN108521656A (zh) | 一种Lora通信方法及系统 | |
CN1988449A (zh) | 一种基于网络信息的数据分布/获取方法 | |
JP7375203B2 (ja) | アカウントアクセス方法及びその装置、記憶媒体、並びに電子機器 | |
CN100556048C (zh) | 一种向量数据通信网上建立向量连接的方法 | |
JP4459999B2 (ja) | 投票を活用した無停止サービスシステム及びそのシステムにおける情報更新及び提供方法 | |
CN103354525A (zh) | 基于OpenFlow实现广域网任播负载均衡的系统和方法 | |
CN111726646A (zh) | 一种推送视频流的方法、装置、设备和存储介质 | |
JP4815547B2 (ja) | データ同期システム、データ同期方法、及び同期管理サーバ | |
CN103609063B (zh) | 协议无关组播最后一跳路由器发现的方法及设备 | |
JP4375054B2 (ja) | ネットワークノード装置およびサーバ装置ならびにマルチキャストツリー構築方法およびプログラム | |
CN102111608A (zh) | 一种视频监控系统的通信方法及其设备 | |
JP2001034592A (ja) | ネットワーク構成管理システムおよびネットワーク構成管理方法 | |
JP2019125997A (ja) | 多地点間通信システム及び方法並びにプログラム | |
JP4146373B2 (ja) | 動的なネットワークにおけるサービス選択方法およびサービス選択システム | |
CN110460482A (zh) | 流量获取方法、装置、服务器及介质 | |
JP5673268B2 (ja) | 通信装置、およびプログラム | |
JP2002373133A (ja) | データ加工中継方法並びに装置及びネットワークシステム装置並びにデータ加工中継処理プログラム及び該処理プログラムを記録した記録媒体 | |
CN101433017B (zh) | 基于内容的传输层组播 | |
CN113791896B (zh) | 连接路径确定方法、设备及可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4375054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |