JP2005240328A - コンクリート部材およびこれらの部材で構成される堆肥舎 - Google Patents
コンクリート部材およびこれらの部材で構成される堆肥舎 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005240328A JP2005240328A JP2004048892A JP2004048892A JP2005240328A JP 2005240328 A JP2005240328 A JP 2005240328A JP 2004048892 A JP2004048892 A JP 2004048892A JP 2004048892 A JP2004048892 A JP 2004048892A JP 2005240328 A JP2005240328 A JP 2005240328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- concrete wall
- wall member
- compost
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Fencing (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Fertilizing (AREA)
Abstract
【課題】 堆肥製造の時のホイールローダ等の重機による切り返しの際、壁材への重機の衝撃を逃がすとともに、雨水等が建物内に浸入しにくいコンクリート部材と、該コンクリート部材から構成ざれる堆肥舎を提供する。
【解決手段】 コンクリート壁部材の水平方向両端を表裏ともに一部末広がり状に肉厚にするとともに曲面加工を施し、該部材の垂直方向両端部が上下交互に相切り状の雄実部と雌実部を有し、該部材の水平方向両端の木口面に篏合用凸部を設けていることを特徴とするコンクリート壁部材と、コンクリート基礎部材の表面にコンクリート壁篏合用凹部と、建物外へ排水するように勾配を設けて該凹部に連結されている排水用溝と、該コンクリート基礎部材表面にコンクリート柱固定用の部材とが設けられていることを特徴とするコンクリート基礎部材、およびこれらの部材から構成される堆肥舎を提供する。
【選択図】 図11
Description
然しながら、外国より化学肥料が紹介されると、農作業の簡便化、一時的な収穫の増加等の利点により急速に普及した。そのため、人や家畜から排泄された有機質物質や家庭から排出される生ゴミ等の植物性残渣は、焼却処分や埋立て処分などで廃棄処分するようになった。
そのため、近年、環境保全や土壌の自然な地力回復(増強)の必要性から、再び人や家畜から排泄された有機質物質や家庭から排出される生ゴミ等の植物性残渣を堆肥化して、土壌に還元するようになった。
前記微生物(有用菌類)の増殖を促進させるためには、定期的に切り返しを行って製造中の堆肥を空気に触れさせるようにして、嫌気性の雑菌の増殖を抑制して、前記微生物(有用菌類)のみを増殖させるような作業を繰り返して行う必要がある。
しかも有機物は、発酵分解が進行するにしたがって有機物の組織が破壊されて通気性が低下するので、有機物内では、酸素が次第に減少し、二酸化炭素その他のガスが増加し、やがて酸素が不足し、二酸化炭素その他の増殖阻害ガスが充満するようになる。そのため堆肥原料内では、好気性微生物の増殖が低下するし、減少するようにもなる。
そのため有機物は、発酵分解の速度が次第に低下し、或いは分解が殆んど停止して、堆肥化の効率が低下したり、堆肥化が抑えられてしまう。
製造方法の例としては、腐植の製造方法(特許文献1参照)、装置の例としては、堆肥製造装置(特許文献2参照)、施設の例としては、簡易型堆肥発酵装置(特許文献3参照)、切り返しの例としては、切返機を使用する方法(特許文献4参照)等の技術が開発されている。
さらには、切り返しの際、ホイールローダ等の重機のバケット部がコンクリート壁と衝突し、コンクリート壁を損傷するとういう問題点もある。
また、該コンクリート壁部材1の水平方向両端の一部のみを末広がり状に肉厚にすることによって、軽量化をはかることができる。なお、該コンクリート壁部材1の肉厚部2の最大厚さが、コンクリート柱14の厚さと同じになることが好ましい。
さらに、該コンクリート壁部材1の水平方向両端の木口面に設けられた篏合用凸部3はコンクリート柱14に設けられたコンクリート壁部材篏合用溝15と容易に篏合することができ、また、垂直方向に該コンクリート壁部材1を積層する場合は、該コンクリート壁部材1の垂直方向両端部が上下交互に相切り状の雄実部4と雌実部5を有していることから上下のコンクリート壁部材1が互いに強固に固定されることができる。
これらの、コンクリート壁部材篏合用凹部7とコンクリート柱固定用補助具10とにより、特に位置決めすることもなく、コンクリート壁部材1とコンクリート柱14とを所定の位置に容易に設置することができる。
コンクリート柱固定用補助具10はコンクリート製が好ましく、コンクリート柱14とのボルト等による固定のための連結用孔9が複数箇所設けられている。該コンクリート柱固定用補助具10はコンクリート基礎部材6と一体成型でも、個別に成型後ボルト等によって一体化しても良い。なお、コンクリート柱固定用補助具10は、コンクリート壁部材篏合用凹部7を介して建物の外側に位置するように配置される。
このことによって、コンクリート壁部材1の建物外側面を伝わって下りてきた雨水等は、該排水用溝8によって建物外へと導かれる。
また、本発明において用いられるコンクリート柱14の下部には、コンクリート基礎部材6上のコンクリート柱固定用補助具10とをボルト等で固定するための連結用孔16が複数箇所設けられている。該連結用孔16によって特に位置決めすることもなく、コンクリート柱14とコンクリート基礎部材6とを容易にしかも強固に緊結することができる。
また、コンクリート壁部材1の垂直方向両端部に上下交互に設けられた相切り状の雄実部4と雌実部5、およびコンクリート基礎部材6上に設けられた排水用溝8とにより、建物内へ雨水等が浸入することもない。
2;曲面加工を施した肉厚部
3;篏合用凸部
4;雄実部
5;雌実部
6;コンクリート基礎部材
7;コンクリート壁部材篏合用凹部
8;排水用溝
9;コンクリート柱との連結用孔
10;コンクリート柱固定用補助具
11;コンクリート柱固定用補助孔
12;コンクリート基礎部材篏合用凹部
13;コンクリート基礎部材篏合用凸部
14;コンクリート柱
15;コンクリート壁部材篏合用溝
16;コンクリート柱固定用補助具との連結用孔
Claims (3)
- コンクリート壁部材の水平方向両端を表裏ともに一部末広がり状に肉厚にするとともに曲面加工を施し、コンクリート壁部材の垂直方向両端部が上下交互に相切り状の雄実部と雌実部を有し、コンクリート壁部材の水平方向両端の木口面に篏合用凸部を設けていることを特徴とするコンクリート壁部材。
- コンクリート基礎部材の表面にコンクリート壁部材篏合用凹部と、建物外へ排水するように勾配を設けて該凹部に連結されている排水用溝と、該コンクリート基礎部材表面に柱固定用の部材とが設けられていることを特徴とするコンクリート基礎部材。
- 請求項1記載のコンクリート壁部材と、請求項2記載のコンクリート基礎部材とから構成されることを特徴とする堆肥舎。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004048892A JP4220413B2 (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | コンクリート部材およびこれらの部材で構成される堆肥舎 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004048892A JP4220413B2 (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | コンクリート部材およびこれらの部材で構成される堆肥舎 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005240328A true JP2005240328A (ja) | 2005-09-08 |
JP4220413B2 JP4220413B2 (ja) | 2009-02-04 |
Family
ID=35022349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004048892A Expired - Fee Related JP4220413B2 (ja) | 2004-02-25 | 2004-02-25 | コンクリート部材およびこれらの部材で構成される堆肥舎 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4220413B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101582539B1 (ko) * | 2014-10-22 | 2016-01-05 | 신재모 | 기둥 고정장치 |
CN107605059A (zh) * | 2017-10-09 | 2018-01-19 | 西南科技大学 | 一种新型移动装配式防爆墙 |
-
2004
- 2004-02-25 JP JP2004048892A patent/JP4220413B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101582539B1 (ko) * | 2014-10-22 | 2016-01-05 | 신재모 | 기둥 고정장치 |
CN107605059A (zh) * | 2017-10-09 | 2018-01-19 | 西南科技大学 | 一种新型移动装配式防爆墙 |
CN107605059B (zh) * | 2017-10-09 | 2020-07-10 | 西南科技大学 | 一种移动装配式防爆墙 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4220413B2 (ja) | 2009-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hasselgren | Use of municipal waste products in energy forestry: highlights from 15 years of experience | |
CN110616666A (zh) | 一种组合式生态护岸及其施工方法 | |
JP2013067534A (ja) | みみずを利用した食物残渣等の処理方法 | |
JP6647164B2 (ja) | 地盤改良工法及び地盤改良用プレキャスト地盤の製造方法 | |
JP4220413B2 (ja) | コンクリート部材およびこれらの部材で構成される堆肥舎 | |
JP2006334521A (ja) | 廃棄物の埋立処分方法、及び廃棄物埋立構造 | |
JP2005194693A (ja) | 側溝用ブロック構造物及びそれによって形成された水路並びに側溝用ブロック構造物の製造方法 | |
CN207828981U (zh) | 一种水泥土搅拌墙内设双排及多排微型桩基坑支护结构 | |
KR20060102567A (ko) | 식생용 수로관과 그 식생용 수로관의 제조장치 및 그 장치를 이용한 식생용 수로관의 제조방법 | |
CN101779563A (zh) | 盐碱地局域立地改造的种植装置 | |
JP2010268739A (ja) | 緑化壁構造体 | |
JP2005315046A (ja) | 緑化屋根 | |
CN113751490A (zh) | 一种降低稀土矿山土壤酸性的方法 | |
CN213897164U (zh) | 一种混凝土预制片拼装喷砼加固土槽 | |
KR200421297Y1 (ko) | 친환경 수로블록 | |
CN204058060U (zh) | 一种处理北方畜禽养殖废水的太阳能增温厌氧沟 | |
CN108487269B (zh) | 一种生态装配式框架支护形式的构建方法 | |
US20060205063A1 (en) | Floor system for composting | |
KR100840155B1 (ko) | 간벌재를 이용한 콘크리트 옹벽 및 비탈면 보강용 앵커시스템 | |
CN110130395A (zh) | 一种景观挡土墙及其施工方法 | |
KR101229758B1 (ko) | 식생 조경 블록 및 그의 제작 방법 | |
KR200310028Y1 (ko) | 텃밭 유니트 및 이를 경사 벽체로 이용한 간이 건축물 | |
CN215669310U (zh) | 一种多功能水利工程用生态护坡砌块 | |
CN219637018U (zh) | 一种水域生态治理系统 | |
CN217535610U (zh) | 一种人工湿地成品挡墙装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080708 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081028 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4220413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |