JP2005238612A - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005238612A
JP2005238612A JP2004050986A JP2004050986A JP2005238612A JP 2005238612 A JP2005238612 A JP 2005238612A JP 2004050986 A JP2004050986 A JP 2004050986A JP 2004050986 A JP2004050986 A JP 2004050986A JP 2005238612 A JP2005238612 A JP 2005238612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
carriage
printer
ink jet
conversion unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004050986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4426872B2 (ja
Inventor
Tadashi Takakusa
正 高草
Kenichi Kumagami
憲一 熊耳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2004050986A priority Critical patent/JP4426872B2/ja
Publication of JP2005238612A publication Critical patent/JP2005238612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426872B2 publication Critical patent/JP4426872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 プリンタ本体とキャリッジ間の電圧供給線の本数の減少とキャリッジ回路部の軽量化を図りながら、所定のヘッド駆動電圧を各印字ヘッドに供給することを可能とするインクジェットプリンタを提供すること。
【解決手段】 本発明でのインクジェットプリンタでは、メイン電源が設置されたプリンタ本体と、1個ないし複数個のインクジェットヘッドを搭載し、記録用紙に対して往復移動を行うように構成されたキャリッジと、前記メイン電源と前記インクジェットヘッドとを電気的に接続するケーブルと、を有するインクジェットプリンタにおいて、前記メイン電源が供給する電圧から前記インクジェットヘッド毎に応じたヘッド駆動電圧を生成する電圧変換部を、前記プリンタ本体側と前記キャリッジに側に有し、前記メイン電源と、前記プリンタ本体側電圧変換部と、前記キャリッジ側電圧変換部と、前記印字ヘッドが直列に接続されることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリンタ等の印刷装置に関わり、特にインクジェットヘッドがキャリッジ上に搭載され、当該キャリッジに対してケーブルを介してプリンタ本体側から電源を供給する構成のインクジェットプリンタに関する。
従来、インクジェットプリンタでは多色同時印刷のために複数個の印字ヘッドをキャリッジ上に搭載する場合があり、それらのヘッドに十分な容量の電源を供給できるメイン電源と、該メイン電源からの電圧を該複数個の印字ヘッドそれぞれに適当な電圧変換する電圧変換部がプリンタ本体側に設置され、該電圧変換部からの多数の電圧供給線でキャリッジ上の印字ヘッドと接続されていた(以下、これを従来技術1とする)。
また、電圧変換部を本体側ではなくキャリッジ上に配置しているものもある(例えば、特許文献1参照。)(これを、以下従来技術2とする)。
図2、図3により従来のインクジェットプリンタについて説明する。図2は上述の従来技術1の構成例である。プリンタ本体1側にはメイン電源4が設置されており、該メイン電源4は複数の電圧変換部12−1〜電圧変換部12−6に接続されている。該電圧変換部12−1〜電圧変換部12−6の各出力はケーブル2を通してキャリッジ3上の印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6に接続されている。該各印字ヘッド上にはヘッド温度検出素子が設置され、該各ヘッド温度検出素子からのヘッド温度信号はケーブル2を通して本体1側に設置されたCPU5へと接続されている。ヘッド温度信号に基づき、該CPU5がヘッド電圧制御部11を通して電圧変換部12−1〜電圧変換部12−1の出力電圧を制御している。
図3は従来技術2の構成例である。本体1側にはメイン電源4が設置されており、該メイン電源4はケーブル2を通してキャリッジ3上の複数の電圧変換部12−1〜電圧変換部12−6に接続されている。該電圧変換部12−1〜電圧変換部12−6の各出力は、該キャリッジ3上の印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6に接続されている。本体1側にはプリンタ全体を制御するマスターCPU13が設置され、キャリッジ3側には該キャリッジ3上を制御するスレーブCPU14が設置されていて、該マスターCPU13と該スレーブCPU14はケーブル2内を通る制御線を通して接続されている。印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6上にはヘッド温度検出素子が設置され、該各ヘッド温度検出素子からのヘッド温度信号はスレーブCPU14に接続されている。ヘッド温度信号に基づき、該スレーブCPU14がヘッド電圧制御部11を通して電圧変換部12−1〜電圧変換部12−6の出力電圧を制御している。
特開2002−264308号公報(第8頁、図1)
上述した従来技術1では、同時多色印字を実現するために印字ヘッドの数が増えるほどケーブル2を通る電圧変換部からの電圧供給線の数が多くなってしまう問題があった。その結果、該ケーブル2の重量が増し屈曲性も悪くなるため、キャリッジ移動用のモータ等の駆動系の負荷が大きくなり、該駆動系の構造も複雑になっていた。
また、図2でケーブル2の長さはキャリッジ3の移動範囲に応じて決まるが、大きな画像を印字するプリンタではケーブル2が長くなり、その中を通る電圧変換部と印字ヘッドの間の電圧供給線も長くなるため電気抵抗も大きくなり、電圧変換部と印字ヘッドの間での電圧降下が大きくなり、所定の電圧を印字ヘッドに印加することができなくなっていた。
また、従来技術2では、本体1とキャリッジ3を接続するケーブル内を通る電圧供給線の本数は少なくなるが、電圧変換部にスイッチング式の回路を使用するような場合には回路規模が大きくなり、キャリッジ3の重量も大きくなり、キャリッジ移動用のモータ等の駆動系の負荷が大きくなり、該駆動系の構造も複雑になっていた。
本発明でのインクジェットプリンタでは、メイン電源が設置されたプリンタ本体と、1個ないし複数個のインクジェットヘッドを搭載し、記録用紙に対して往復移動を行うように構成されたキャリッジと、前記メイン電源と前記インクジェットヘッドとを電気的に接続するケーブルと、を有するインクジェットプリンタにおいて、前記メイン電源が供給する電圧から前記インクジェットヘッド毎に応じたヘッド駆動電圧を生成する電圧変換部を、前記プリンタ本体側と前記キャリッジに側に有し、前記メイン電源と、前記プリンタ本体側電圧変換部と、前記キャリッジ側電圧変換部と、前記印字ヘッドとがケーブルにて直列に接続されて配置されていることを特徴とする。
さらに本発明では、前記メイン電源に近い側の前記プリンタ本体側電圧変換部の出力電圧設定値が前記印字ヘッドに近い側の前記キャリッジ側電圧変換部の出力電圧設定値より高く設定されていることを特徴とする。
さらに本発明では、前記メイン電源に近い側の前記プリンタ本体側電圧変換部の個数が前記印字ヘッドに近い側の前記キャリッジ側電圧変換部の個数より少ないことを特徴とする。
さらに本発明では、前記プリンタ本体側電圧変換部と前記キャリッジ側電圧変換部の間に、更に1段ないし複数段の電圧変換部を有することを特徴とする。
本発明により、プリンタ本体とキャリッジ間の電圧供給線の本数の減少とキャリッジ回路部の軽量化を図りながら、所定のヘッド駆動電圧を各印字ヘッドに供給することが可能となる。
キャリッジ回路部の軽量化と、プリンタ本体とキャリッジ間の電圧供給線の本数の減少による重量減により、キャリッジ往復移動の駆動機構を簡素化することができる。
所定のヘッド駆動電圧を印字ヘッドに供給可能なことにより、印字画質を向上することができる。
プリンタ本体の筐体が大きく、メイン電源とキャリッジ間のケーブル内の電圧供給線が長くなる場合に、全線長をいくつかに分割し、その途中に電圧変換部を挿入して、電圧変化部を多段化することで印字ヘッドに供給される電圧を安定させることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図1を参照して説明する。図1は本発明に係るインクジェットプリンタの基本的な構成を示す。
尚、図1では本発明の実施形態の特徴部分とは直接関係のない、用紙搬送系やキャリッジ駆動系やヘッドへのインク供給系、CPUに付随するメモリ類やホストとの外部インターフェース等については図示及び説明を省略する。
図1のインクジェットプリンタにおいて、プリンタ本体1とキャリッジ3はケーブル2によって電気的に接続されている。プリンタ本体1にはメイン電源4と、該メイン電源4からの電圧を変換する電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3と、該電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3の出力電圧を制御するヘッド電圧制御部A6と、プリンタ全体を制御するCPU5が配置されている。ここで、電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3はスイッチング方式等のようにある程度回路構成が複雑でも電圧変換効率の良い変換方式が適している。
一方、キャリッジ3には多色印字を行う印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6と、電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3の出力電圧を印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6へ供給するヘッド駆動電圧に変換する電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6と、該電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6の出力電圧を制御するヘッド電圧制御部B7が配置され、該ヘッド電圧制御部B7はプリンタ本体1側のCPU5からケーブル2を通して制御されている。また、印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6にはヘッド温度センサが設置され、該ヘッド温度センサからのヘッド温度信号はケーブル2を通してCPU5へ接続されている。ここで、電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6はドロッパ方式等のように比較的小規模な回路で構成できる変換方式が適している。
図1ではケーブル2内の電圧供給線の本数を減らすために、電圧変換部A8−1の出力電圧を電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−2へ供給し、電圧変換部A8−2の出力電圧を電圧変換部B9−3〜電圧変換部B9−4へ供給し、電圧変換部A8−3の出力電圧を電圧変換部B9−5〜電圧変換部B9−6へ供給している。
以下、このような構成による作用を述べる。
各印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6のヘッド温度センサからのヘッド温度信号の値によってCPU5が各印字ヘッド10−1〜印字ヘッド10−6の最適な駆動電圧値を求め、ヘッド電圧制御部B7を通して電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6の出力電圧を設定する。
次にメイン電源4からの電圧を変換する電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3の出力電圧を、CPU5からヘッド電圧電圧制御部A6を通して設定する。ここで電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6がドロッパ方式の電圧変換回路であるとすると、該電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6の入力電圧と出力電圧の差が熱として消費されるのでその差ができるだけ小さくなるように該入力電圧を設定することが望ましい。但し、特に大きな画像を印字するプリンタの場合、キャリッジの移動範囲が大きく、従ってケーブル2も長くなり、ケーブル2を通る電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3と電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6の間の電圧供給線の電圧降下が顕著になるため、その電圧降下を相殺するだけの一定電圧Vcを印字ヘッドへの供給電圧に加えた値を電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3の出力電圧に設定する必要がある。
例えば、図1では電圧変換部A8−1の出力が電圧変換部B9−1及び電圧変換部B9−2に接続されて、さらに印字ヘッド10−1及び印字ヘッド10−2へとヘッド駆動電圧が供給されている。この場合、電圧変換部A8−1の出力電圧に設定すべき値Va1は、電圧変換部B9−1の出力電圧(印字ヘッド10−1駆動電圧)設定値をVb1、電圧変換部B9−2の出力電圧(印字ヘッド10−2駆動電圧)設定値をVb2とし、Vb1とVb2のうちの大きい方の値をMax(Vb1, Vb2)とすると、
Va1 = Max(Vb1, Vb2) + Vc
となる。電圧変換部A8−2及び8−3の出力電圧の設定値も同様にVcを上乗せした値にする。
電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6の出力電圧の設定値間の差が小さく、電圧変換部Aの出力の電流容量が十分あれば、電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3を2個あるいは1個にまとめて、ケーブル2を通って電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6へ供給される電圧供給線の本数を減らすこともできる。逆に電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6の出力電圧の設定値間の差が大きい場合は電圧変換部Aの個数を最大で電圧変換部Bの個数まで増やし、各電圧変換部Bに最適な入力電圧を設定することで、電圧変換部Bで発生する熱を抑えることができる。
図1ではプリンタ本体1に電圧変換部A8−1〜電圧変換部A8−3と、キャリッジ3に電圧変換部B9−1〜電圧変換部B9−6を設置している場合を示しているが、印字する画像がさらに大きくなり、キャリッジ3の移動範囲が大きくなり、ケーブル2がさらに長くなってケーブル2内の電圧供給線の電圧降下の変動が大きくなるような場合には、電圧変換部Aと電圧変換部Bの間にさらに1つあるいは複数段の新たな電圧変換部を設けることにより、電圧変換部Bの入力での電圧変動を小さくし、電圧変換部Bの発熱を抑えることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の改良、変更が可能である。例えば、単色ヘッドのプリンタや更に多数のヘッドをキャリッジに搭載したプリンタにも適用可能である。
本発明の実施形態を示す構成図である。 プリンタ本体側に電圧変換部を設置した従来技術の構成図である。 キャリッジ側に電圧変換部を設置した従来技術の構成図である。
符号の説明
1 プリンタ本体
2 ケーブル
3 キャリッジ
4 メイン電源
5 CPU
6 ヘッド電圧制御部A
7 ヘッド電圧制御部B
8 電圧変換部A
9 電圧変換部B
10 印字ヘッド
11 ヘッド電圧制御部
12 電圧変換部
13 マスターCPU
14 スレーブCPU

Claims (4)

  1. メイン電源が設置されたプリンタ本体と、1個ないし複数個のインクジェットヘッドを搭載し、記録用紙に対して往復移動を行うように構成されたキャリッジと、前記メイン電源と前記インクジェットヘッドとを電気的に接続するケーブルと、を有するインクジェットプリンタにおいて、
    前記メイン電源が供給する電圧から前記インクジェットヘッド毎に応じたヘッド駆動電圧に電圧変換する電圧変換部を、前記プリンタ本体側と、前記キャリッジ側に有し、
    前記メイン電源と、前記プリンタ本体側に有する電圧変換部としてのプリンタ本体側電圧変換部と、前記キャリッジ側に有する電圧変換部としてのキャリッジ側電圧変換部と、前記印字ヘッドとがケーブルにて直列に接続されて配置されていることを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. 請求項1において、前記プリンタ本体側電圧変換部の出力電圧設定値が前記キャリッジ側電圧変換部の出力電圧設定値より高いことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  3. 請求項1において、前記プリンタ本体側電圧変換部の個数が前記キャリッジ側電圧変換部の個数より少ないことを特徴とするインクジェットプリンタ。
  4. 請求項1において、前記プリンタ本体側電圧変換部と前記キャリッジ側電圧変換部の間に、更に1段ないし複数段の電圧変換部を有することを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP2004050986A 2004-02-26 2004-02-26 インクジェットプリンタ Expired - Lifetime JP4426872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050986A JP4426872B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050986A JP4426872B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 インクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005238612A true JP2005238612A (ja) 2005-09-08
JP4426872B2 JP4426872B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=35020869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004050986A Expired - Lifetime JP4426872B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4426872B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013049256A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Industries Ltd 液体吐出ヘッドの電源装置、液体吐出装置およびプログラム
JP2013049254A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Industries Ltd 液体吐出装置およびプログラム
JP2014069471A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、及び制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013049256A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Industries Ltd 液体吐出ヘッドの電源装置、液体吐出装置およびプログラム
JP2013049254A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Brother Industries Ltd 液体吐出装置およびプログラム
JP2014069471A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Brother Ind Ltd 液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法、及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4426872B2 (ja) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8002374B2 (en) Printhead driving method, printhead substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
US8626623B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
US20070085521A1 (en) Power supply for switching operation, electronic apparatus including the same, and method of controlling the same
US7896469B2 (en) Head substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
US10661559B2 (en) Liquid discharge apparatus
JP5032964B2 (ja) ヘッド基板、記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、及び記録装置
JP7208706B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷装置用電源ユニット
JP2009218779A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
US10265955B2 (en) Liquid discharge apparatus
JP6087632B2 (ja) 電力供給装置及び記録装置
CN109572215B (zh) 液体喷出装置以及被设置在液体喷出装置中的驱动电路
JP4426872B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2003291344A (ja) インクジェットカートリッジの最大駆動電流を減らすことが可能なインクジェットプリンタ及びその方法
US20020130913A1 (en) Printer
US9073310B2 (en) Printhead substrate, printhead, and printing apparatus
US20230311486A1 (en) Flexible electric wiring board and print head
JP2008087453A (ja) サーマル印刷装置及び関連方法
JP3439445B2 (ja) サーマルヘッド温度測定用電圧検出回路およびこのサーマルヘッド温度測定用電圧検出回路を備えたプリンタ
US20120249654A1 (en) Temperature detecting apparatus
JP2012250502A (ja) 画像形成装置及びモータ駆動制御方法
JP2023173084A (ja) 印刷装置及び印刷システム
JP2006159573A (ja) 記録装置及び記録ヘッドへの電力供給方法
CN114083900A (zh) 打印元件基板、打印头和打印装置
JPH10138460A (ja) 駆動回路及び前記回路を用いた画像形成装置
KR200345783Y1 (ko) 써멀프린트헤드의 도트가열 제어회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070601

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4426872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350