JP2005237753A - 遊技島 - Google Patents

遊技島 Download PDF

Info

Publication number
JP2005237753A
JP2005237753A JP2004053417A JP2004053417A JP2005237753A JP 2005237753 A JP2005237753 A JP 2005237753A JP 2004053417 A JP2004053417 A JP 2004053417A JP 2004053417 A JP2004053417 A JP 2004053417A JP 2005237753 A JP2005237753 A JP 2005237753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
ball
remote supply
pachinko
pachinko balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004053417A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Ariga
保 有賀
Yoshiaki Fukuda
義明 福田
Masao Odate
正男 大舘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sayama Precision Ind Co Ltd
Original Assignee
Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sayama Precision Ind Co Ltd filed Critical Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority to JP2004053417A priority Critical patent/JP2005237753A/ja
Publication of JP2005237753A publication Critical patent/JP2005237753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技島全体の高さを変えることなく、簡易な構成により、遊技島を長大に形成する事が可能な遊技島を提供する。
【解決手段】複数台のパチンコ遊技機及び玉貸出機と、上部タンクを設けた玉揚送装置と、を備えた遊技島において、
遊技島上方に、玉揚送装置で揚送したパチンコ玉を、玉揚送装置から近い位置に設置された各パチンコ遊技機に補給するための近隣補給経路と、
近隣補給経路より上方位置に、近隣補給経路で補給し得るパチンコ遊技機より遠く離間したパチンコ遊技機に補給するための遠方補給経路を、
夫々上部タンクに接続した構成とする。【選択図】 図1

Description

本発明は、複数台のパチンコ遊技機を列設した遊技島内で、パチンコ遊技機から排出されたパチンコ玉を島の下方から玉揚送装置により島の上方に揚送し、遠方補給経路を介して各パチンコ遊技機に補給するパチンコ玉循環システムを備えた遊技島に関するものである。
複数台(例えば15台乃至20台程度)のパチンコ遊技機を片面または両面に直線状に列設(横方向)させた遊技島において、遊技島内に貯留した玉を循環させるシステムは、例えば遊技島内に多量のパチンコ玉を貯留させる下部貯留タンクと、この下部貯留タンクの端部の玉排出口に設けられた玉排出装置と、この玉排出装置若しくは各パチンコ遊技機から回収樋に排出されたパチンコ玉を上方に揚送する玉揚送装置と、この玉揚送装置の上部には揚送されたパチンコ玉を一時貯留させておく上部タンクと、この上部タンクから各パチンコ遊技機や各玉貸出機に対してパチンコ玉を補給する補給樋と、上部タンクから溢れたパチンコ玉を下部貯留タンクに戻すためのオーバーフロー樋と、から大略構成され、島内のパチンコ玉が循環するようにし、営業に支障(補給トラブル等)がないようにしている。
また、近年郊外のパチンコ遊技場の大型化に伴い、遊技島の長大化(例えばパチンコ遊技機片面25台程度)が進んでいるが、上記した補給樋は、上部タンクから各パチンコ遊技機や各玉貸出機に、パチンコ玉を自然に流下させて補給できるように、所定の勾配を付与して設置されるために、遊技島が長大になると補給樋や上部タンクを高く設置し、且つ玉揚送装置も高いものを使用しなくてはならず、天井の低いパチンコ遊技場では長大な遊技島を設置できないという問題があった。
特開平6−39136
上記した文献におけるパチンコ島台は、揚送装置によって揚送され、揚送装置の上部の流出口から流下してきたパチンコ玉を、駆動モータによって回転駆動される駆動ローラと従動ローラとの間に掛け渡される水平搬送ベルトによって搬送し、各パチンコ機に補給する構成になっている。
しかし、上記文献のパチンコ島台は、上記した以外にも複数のテンションローラやベルト支持部材を設けてあるなど、多くの部品によって複雑に構成されているため、施工に時間を要する上に、コストアップにも繋がっている。また、大掛かりな装置を駆動モータによって駆動させているために、可動部には大きな負担がかかり、故障して補給ができなくなるなどの不具合が生じる恐れがあった。
本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、遊技島全体の高さを変えることなく、簡易な構成により、遊技島を長大に形成する事が可能な遊技島を提供する事を目的とする。
上記した目的は、本発明の請求項1によれば、複数台のパチンコ遊技機及び玉貸出機と、上部タンクを設けた玉揚送装置と、を備えた遊技島において、
前記遊技島上方に、前記玉揚送装置で揚送したパチンコ玉を、玉揚送装置から近い位置に設置された各パチンコ遊技機に補給するための近隣補給経路と、
該近隣補給経路より上方位置に、前記近隣補給経路で補給し得るパチンコ遊技機より遠く離間したパチンコ遊技機に補給するための遠方補給経路を、
夫々上部タンクに接続して備えることによって達成される。
上記した目的は、本発明の請求項2によれば、請求項1記載の遊技島で、前記遠方補給経路は、第1遠方補給樋と、遠方補給タンクと、第2遠方補給樋とで構成され、前記第1遠方補給樋の上流側を前記上部タンクに接続し、所定量のパチンコ玉が貯留可能な遠方補給タンクを第1遠方補給樋の下流側に接続し、第2遠方補給樋の上流側を遠方補給タンクに接続し、前記玉揚送装置によって揚送したパチンコ玉を第1遠方補給樋、遠方補給タンク、第2遠方補給樋の順でパチンコ玉が流下するように構成することによって達成される。
上記した目的は、本発明の請求項3によれば、請求項1または2記載の遊技島で、パチンコ玉を貯留する下部貯留タンクと、パチンコ玉を回収する回収樋と、前記下部貯留タンクに貯留されたパチンコ玉を回収樋に流出させるための玉排出装置を備え、前記上部タンクには上部タンク内の玉量を検知する上部玉量検知手段を備え、前記遠方補給経路には遠方補給経路内の玉量を検知する遠方補給玉量検知手段を備え、前記玉排出装置は、前記上部タンク内の玉量が下限に達した時、又は、前記遠方補給経路内の玉量が下限に達した時、の何れか一方の場合にパチンコ玉を下部貯留タンクから回収樋に流出させるよう制御することによって達成される。
以上のように本発明の構成によれば、遊技島上方に、玉揚送装置で揚送したパチンコ玉を、玉揚送装置から近い位置に設置された各パチンコ遊技機に補給するための近隣補給経路と、
近隣補給経路とより上方位置に、近隣補給経路で補給し得るパチンコ遊技機より遠く離間したパチンコ遊技機に補給するための遠方補給経路を、夫々上部タンクに接続して備えた構成とすることにより、
長大な遊技島においても、遊技島全体の高さを高くする事なく各パチンコ遊技機及び玉貸出機にパチンコ玉の補給を行うことができる。
また、玉揚送装置により揚送された玉を、駆動源を使用することなく簡易な設備で自然流出により、補給を行うことを可能としたため、コストの低減に繋がる上に、容易に短時間で施工して設置することができる。
また、補給経路を、玉揚送装置に近い位置に補給するための近隣補給経路と、遠い位置に補給するための遠方補給経路の2経路に分け、遠方補給タンクには所定の量のパチンコ玉が貯留されるため、玉揚送装置に近い位置の複数のパチンコ遊技機で大当たりが発生するなど大量にパチンコ玉の補給が必要になった場合にも、遠い位置のパチンコ遊技機に対しても遅れることなく補給を行うことができる。また、逆に玉揚送装置から遠い位置のパチンコ遊技機で大当たりが発生するなどした場合でも同様である。
さらに、遊技島の下方に備えた下部貯留タンクに貯留されたパチンコ玉を回収樋に流出させるための玉排出装置を、上部タンク内の玉量が下限に達した時、又は、遠方補給タンク内の玉量が下限に達した時、の何れか一方の場合に駆動するよう制御することにより、玉揚送装置に近い位置に設けられたパチンコ遊技機と、遠い位置に設けられたパチンコ遊技機の、双方で大当たりが発生するなど大量にパチンコ玉の補給が必要になった場合にも、何れのパチンコ遊技機に対しても遅れることなく補給を行うことができる。
以下、本発明の第1の実施例を、図面に従って説明する。図1は、本発明の第1の実施例にかかる遊技島10を示す正面図である。図1には主に中央付近の玉揚送装置14より一方側(右側半分)のみを図示しており、他方側(左側半分)にも同様構成が備えられているが、図は略されている。
先ず、遊技島10の大略を説明する。遊技島10には複数台のパチンコ遊技機12及び玉貸出機13が列設されている。遊技島10上方にはパチンコ玉を一時貯留する上部タンク20が設けられ、玉揚送装置14によって揚送されたパチンコ玉のうちの一部を上部タンク20に貯留し、残りのパチンコ玉は貯留することなく、後述する本発明の要旨にかかる遠方補給経路40へ直接流下するように分岐路(不図示)が上部タンク20内部に形成されている。上部タンク20には側壁に玉量を検知するための上部玉量検知手段(例えば、上部上限検出SW20a、上部下限検出SW20b)が、所定の高さの位置に設けられている。また、上部タンク20の側面には隣接した遊技島の上部タンクへ供給したり、受給したりすることができる一本又は二本のバランス樋(不図示)が掛け渡され、各遊技島の玉貯留量に応じて、バランス樋にて供給、受給することで、隣接した遊技島内の玉貯留量を均等化にさせることができるようにしている。
上部タンク20内に貯留されたパチンコ玉は、上部タンク20の下部から遊技島10の島端の方向に下向きに傾斜して形成された近隣補給樋30に沿って自然に流下し、玉揚送装置14に近い位置に設けられた各パチンコ遊技機12a及び各玉貸出機13aに補給される。即ち、近隣補給樋30にはその全長にわたって常に上部タンク20からのパチンコ玉が充填した状態となっていて、パチンコ遊技機12a及び玉貸出機13aへパチンコ玉が補給されるたびに、上部タンク20からパチンコ玉が近隣補給樋30に流出して、充填した状態にされる。
遊技島10下方には排出されたパチンコ玉を回収する回収樋16が、玉揚送装置14に向かって下向きの傾斜状に設けられている。遊技島10中央付近には回収したパチンコ玉を揚送する玉揚送装置14(例えば布磨き揚送装置)が備えられ、遊技島10の上方の上部タンク20に揚送する。
また、上部タンク20には、オーバーフロー樋18が接続され、上部タンク20にて余剰したパチンコ玉を遊技島内の下部に設けた下部貯留タンク15に貯留される。下部貯留タンク15は多量のパチンコ玉を貯留させておく長さを有した略長方形状に形成されている。
遊技島内の下部貯留タンク15の玉揚送装置14寄りの位置には、玉排出装置50が下部貯留タンク15に隣接して設けられている。この玉排出装置50が駆動すると、下部貯留タンク15内のパチンコ玉が回収樋16へと揚送されて排出され、玉揚送装置14にて揚送され、上部タンク内20にて一時貯留される。このように下部貯留タンク15内の下方寄りに貯留しているパチンコ玉を順次玉排出装置50によって持ち上げて放出する事ができるようにしている。
次に本発明の要旨にかかる、遠方補給経路40について説明する。遠方補給経路40は、第1遠方補給樋42、遠方補給タンク46、第2遠方補給樋44で構成される。第1遠方補給樋42は、上部タンク20の上部から近隣補給樋30とは別に、遊技島10の島端の方向に下向きに傾斜したЦ樋状から形成される。遠方補給タンク46は、略矩形状に形成されている。遠方補給タンク46の一方側の側壁の開口にて、第1遠方補給樋42と接続されている。また、遠方補給タンク46には側壁に玉量を検知するための遠方補給玉量検知手段(例えば、遠方補給上限検出SW46a、遠方補給下限SW46b)が、所定の高さの位置に設けられている。第2遠方補給樋44は、下方に傾斜したЦ樋状から形成され、遠方補給タンク46の他方側の側壁の開口に接続されている。この第2遠方補給樋44によって遠く離間した複数台のパチンコ遊技機12b及び玉貸出機13bに補給トラブルを招くことなくパチンコ玉を補給することができる。
次に本発明の構成による、遠く離間したパチンコ遊技機12bへのパチンコ玉の補給の作用を説明する。前述したように玉揚送装置14によって揚送されたパチンコ玉の一部は上部タンク20に貯留され、残りの玉は分岐路(不図示)を介して、上部タンク20に貯留することなく第1遠方補給樋42へ直接流下する。第1遠方補給樋42の下流側には遠方補給タンク46が設けられ、第1遠方補給樋42から流下した玉を貯留することができる。遠方補給タンク46内に貯留されたパチンコ玉は、遠方補給タンク46の下部から下向きに傾斜して形成された第2遠方補給樋44に沿って自然に流下し、第2遠方補給樋44から遠く離間した各パチンコ遊技機12b及び各玉貸出機13bに補給される。即ち、玉揚送装置14に近い位置の各パチンコ遊技機12a及び玉貸出機13aには、上部タンク20・近隣補給樋30から補給され、遠い位置の各パチンコ遊技機12b及び玉貸出機13bには、第1遠方補給樋42・遠方補給タンク46・第2遠方補給樋44から補給される。
上記のように構成することにより、遊技島10が長大化しても、遊技島10全体の高さを高くしたり駆動源を用いた遊技島の構造としたりしなくても、対応する事ができる。さらに、上記のように構成することにより、玉揚送装置14に近い位置の複数のパチンコ遊技機12aで大当たりが発生するなど大量にパチンコ玉の補給が必要になった場合にも、遠い位置のパチンコ遊技機12bに対しても遅れることなく補給を行うことができる。また、逆に玉揚送装置14から遠い位置のパチンコ遊技機12bで大当たりが発生するなどした場合でも同様である。
第2遠方補給樋44にて補給したパチンコ遊技機12bから排出されるパチンコ玉は遠方回収樋60にて回収された後、遠方玉排出装置70で揚送され回収樋16へと回収される。
上部タンク20と遠方補給タンク46の双方には、前述したように玉量検知手段が設けられている。玉排出装置50は、上部タンク20の貯留量が下限量まで減少する事により検知する上部下限検出SW20bと、遠方補給タンク46の貯留量が下限量まで減少する事により検知する遠方補給下限検出SW46bの、何れか一方が検知する事により駆動するよう制御される。即ち、上部タンク20又は遠方補給タンク46の何れか一方の貯留量が下限量に達すると、下部貯留タンク15に貯留されたパチンコ玉が小型玉揚送装置50により玉揚送装置14に送られ、玉揚送装置14により上部タンク20及び遠方補給タンク46に送られる。
また、小型玉揚送装置50は、上部タンク20の貯留量が上限量まで増加する事により検知する上部上限検出SW20aと、遠方補給タンク46の貯留量が上限量まで増加する事により検知する遠方補給上限検出SW46aの、両方が検知することにより停止するよう制御される。
上記のように構成することにより、玉揚送装置14に近い位置に設けられたパチンコ遊技機12aと、遠い位置に設けられたパチンコ遊技機12bの、双方で大当たりが発生するなど大量にパチンコ玉の補給が必要になった場合にも、何れのパチンコ遊技機12a・12bに対しても遅れることなく補給を行うことができる。
また、遠方補給経路40を、第1遠方補給樋42と、遠方補給タンク46と、第2遠方補給樋44で構成することを示したが、第2の実施例として図2に示すように、遠方補給タンク46を上部タンク20と隣接して配設し、玉揚送装置14によって揚送されたパチンコ玉を、分岐路(不図示)を介して遠方補給タンク46に流下させ、遠方補給タンクから1本の第2遠方補給樋44によって玉揚送装置14から遠い位置に設置されたパチンコ遊技機12bに補給するように構成してもよい。その他の構成については、第1の実施例と同様であるので、重複した説明を省略する。
また、第3の実施例として図3に示すように、遠方補給タンクを設けずに1本の第1遠方補給樋42のみを上部タンク20の上部から接続して配設し、第1遠方補給樋42の上流側に遠方補給上限検出SW46aを、下流側には遠方下限検出SW46bを設ける構成としてもよい。その他の構成については、第1の実施例と同様であるので、重複した説明を省略する。
また、玉排出装置50を、下部貯留タンクに貯留されたパチンコ玉を回収樋へ揚送して排出する構成とすることを示したが、図4及び図5に示すように、下部貯留タンクの玉排出口16aにて開閉するシャッターとし、上部下限検出SW20bと、遠方補給下限検出SW46bの、何れか一方が検知する事により、開放してパチンコ玉を下部貯留タンクから回収樋16に排出し、上部上限検出SW20aと、遠方補給上限検出SW46aの、両方が検知することにより閉塞するよう制御してもよい。
本発明の第1の実施例における遊技島の構成を示す図である。 本発明の第2の実施例における遊技島の構成を示す図である。 本発明の第3の実施例における遊戯島の構成を示す図である。 本発明の玉排出装置の他の実施の形態(閉塞時)を示す図である。 本発明の玉排出装置の他の実施の形態(開放時)を示す図である。
符号の説明
10 遊技島 12a パチンコ遊技機(近隣側) 12b パチンコ遊技機(遠方側) 13a 玉貸出機(近隣側) 13b 玉貸出機(遠方側) 14 玉揚送装置 15 下部貯留タンク 16 回収樋 20 上部タンク 20a 上部上限検出SW 20b 上部下限検出SW 30 近隣補給経路(樋) 40 遠方補給経路 42 第1遠方補給樋 44 第2遠方補給樋 46 遠方補給タンク 46a 遠方補給上限検出SW 46b 遠方補給下限検出SW 50 玉排出装置

Claims (3)

  1. 複数台のパチンコ遊技機及び玉貸出機と、上部タンクを設けた玉揚送装置と、を備えた遊技島において、
    前記遊技島上方に、前記玉揚送装置で揚送したパチンコ玉を、玉揚送装置から近い位置に設置された各パチンコ遊技機に補給するための近隣補給経路と、
    該近隣補給経路より上方位置に、前記近隣補給経路で補給し得るパチンコ遊技機より遠く離間したパチンコ遊技機に補給するための遠方補給経路を、
    夫々上部タンクに接続して備えたことを特徴とする遊技島。
  2. 前記遠方補給経路は、第1遠方補給樋と、遠方補給タンクと、第2遠方補給樋とで構成され、前記第1遠方補給樋の上流側を前記上部タンクに接続し、所定量のパチンコ玉が貯留可能な遠方補給タンクを第1遠方補給樋の下流側に接続し、第2遠方補給樋の上流側を遠方補給タンクに接続し、前記玉揚送装置によって揚送したパチンコ玉を第1遠方補給樋、遠方補給タンク、第2遠方補給樋の順でパチンコ玉が流下するように構成したことを特徴とする請求項1記載の遊技島。
  3. パチンコ玉を貯留する下部貯留タンクと、パチンコ玉を回収する回収樋と、前記下部貯留タンクに貯留されたパチンコ玉を回収樋に流出させるための玉排出装置を備え、前記上部タンクには上部タンク内の玉量を検知する上部玉量検知手段を備え、前記遠方補給経路には遠方補給経路内の玉量を検知する遠方補給玉量検知手段を備え、前記玉排出装置は、前記上部タンク内の玉量が下限に達した時、又は、前記遠方補給経路内の玉量が下限に達した時、の何れか一方の場合にパチンコ玉を下部貯留タンクから回収樋に流出させるよう制御することを特徴とする請求項1または2記載の遊技島。
JP2004053417A 2004-02-27 2004-02-27 遊技島 Pending JP2005237753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053417A JP2005237753A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 遊技島

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004053417A JP2005237753A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 遊技島

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005237753A true JP2005237753A (ja) 2005-09-08

Family

ID=35020097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004053417A Pending JP2005237753A (ja) 2004-02-27 2004-02-27 遊技島

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005237753A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162378U (ja) * 1978-04-30 1979-11-13
JPH057658A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Ace Denken:Kk パチンコ玉供給器およびパチンコ島
JPH0691910B2 (ja) * 1989-06-06 1994-11-16 株式会社竹屋 パチンコゲーム機を内蔵したユニットゲーム装置
JPH0889647A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Daito Seisakusho:Kk 遊技場における遊技球補給システム
JPH09155051A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Ace Denken:Kk 遊技機島
JP2003079911A (ja) * 2001-09-17 2003-03-18 Tokyo Data Machine Kk 遊技媒体の搬送装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162378U (ja) * 1978-04-30 1979-11-13
JPH0691910B2 (ja) * 1989-06-06 1994-11-16 株式会社竹屋 パチンコゲーム機を内蔵したユニットゲーム装置
JPH057658A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Ace Denken:Kk パチンコ玉供給器およびパチンコ島
JPH0889647A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Daito Seisakusho:Kk 遊技場における遊技球補給システム
JPH09155051A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Ace Denken:Kk 遊技機島
JP2003079911A (ja) * 2001-09-17 2003-03-18 Tokyo Data Machine Kk 遊技媒体の搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293375B2 (ja) パチンコ玉補給システム
JP4951290B2 (ja) メダル補給装置
JP2005237753A (ja) 遊技島
JP2007082948A (ja) パチンコ玉誘導部材
JP2008237683A (ja) 遊技媒体補給装置
JP4352646B2 (ja) パチンコ玉移動制御システム
JP2003071104A (ja) パチンコ島における玉の還元供給装置
JP2009022392A (ja) 貯留タンク
JP6077783B2 (ja) パチンコ玉補給システム
JP6358760B2 (ja) パチンコ玉補給システム
JP2008142216A (ja) 遊技媒体補給システム
JP4550122B2 (ja) 補給管理装置
JP5191175B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP5425374B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP2006280539A (ja) 上部タンク
JPH11235456A (ja) パチンコ玉搬送設備の上部貯留タンク構造
JP5191173B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP5191174B2 (ja) 遊技媒体処理システム
JP4117692B2 (ja) 補給管理装置
JP4302490B2 (ja) 遊技機設置島
JP4846006B2 (ja) 遊技球搬送装置
JP4722208B2 (ja) 遊技球搬送装置
JP4722209B2 (ja) 遊技球搬送装置
JP4390782B2 (ja) 遊技球搬送装置
JP6093629B2 (ja) 遊技媒体貯留装置、およびこれを備えた遊技機島

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20091023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02