JP2005226012A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005226012A5
JP2005226012A5 JP2004037270A JP2004037270A JP2005226012A5 JP 2005226012 A5 JP2005226012 A5 JP 2005226012A5 JP 2004037270 A JP2004037270 A JP 2004037270A JP 2004037270 A JP2004037270 A JP 2004037270A JP 2005226012 A5 JP2005226012 A5 JP 2005226012A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic composite
transparent sheet
inorganic filler
composite transparent
sheet according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004037270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005226012A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004037270A priority Critical patent/JP2005226012A/ja
Priority claimed from JP2004037270A external-priority patent/JP2005226012A/ja
Publication of JP2005226012A publication Critical patent/JP2005226012A/ja
Publication of JP2005226012A5 publication Critical patent/JP2005226012A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

すなわち本発明は
(1) 硬化性樹脂(a)、繊維状無機充填剤(b)を必須成分とし、平均粒径が5〜100nmの粉末状無機充填剤(c)を繊維状無機充填剤(b)の表面に付着させたプラスチック複合透明シート。
(2)プラスチック複合透明シートの全重量に対し、繊維状無機充填剤(b)と粉末状無機充填剤(c)の合計量が50〜95重量%を占めることを特徴とする(1)のプラスチック複合透明シート。
(3) 前記硬化性樹脂(a)と繊維状無機充填剤(b)の屈折率の差が、0.01以下である(1)、(2)のプラスチック複合透明シート。
(4) 波長550nmにおける光線透過率が60%以上である(1)〜(3)の透明プラスチック複合透明シート。
(5) 30〜150℃の平均線膨張係数が25ppm以下である(1)〜(4)のプラスチック複合透明シート。
(6) 前記樹脂組成物のアッベ数が、45以上である(1)〜(5)のプラスチック複合透明シート。
(7) 基板表面の最大表面粗さが200nm以下である(1)〜(6)のプラスチック複合透明シート。
(8) 粉末状無機充填剤(c)が、金属酸化物である(1)〜(7)のプラスチック複合透明シート。
である。

Claims (8)

  1. 硬化性樹脂(a)、繊維状無機充填剤(b)を必須成分とし、平均粒径が5〜100nmの粉末状無機充填剤(c)を繊維状無機充填剤(b)の表面に付着させたプラスチック複合透明シート。
  2. プラスチック複合透明シートの全重量に対し、繊維状無機充填剤(b)と粉末状無機充填剤(c)の合計量が50〜95重量%を占めることを特徴とする請求項1記載のプラスチック複合透明シート。
  3. 前記硬化性樹脂(a)と繊維状無機充填剤(b)の屈折率の差が、0.01以下である請求項1または2記載のプラスチック複合透明シート。
  4. 波長550nmにおける光線透過率が60%以上である請求項1〜3いずれか記載の透明プラスチック複合透明シート。
  5. 30〜150℃の平均線膨張係数が25ppm以下である請求項1〜4いずれか記載のプラスチック複合透明シート。
  6. 前記樹脂組成物のアッベ数が、45以上である請求項1〜5いずれか記載のプラスチック複合透明シート。
  7. 基板表面の最大表面粗さが200nm以下である請求項1〜6いずれか記載のプラスチック複合透明シート。
  8. 粉末状無機充填剤(c)が、金属酸化物である請求項1〜7いずれか記載のプラスチック複合透明シート。
JP2004037270A 2004-02-13 2004-02-13 プラスチック複合透明シート及びそれを使用した表示素子 Pending JP2005226012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004037270A JP2005226012A (ja) 2004-02-13 2004-02-13 プラスチック複合透明シート及びそれを使用した表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004037270A JP2005226012A (ja) 2004-02-13 2004-02-13 プラスチック複合透明シート及びそれを使用した表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005226012A JP2005226012A (ja) 2005-08-25
JP2005226012A5 true JP2005226012A5 (ja) 2007-05-17

Family

ID=35000975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004037270A Pending JP2005226012A (ja) 2004-02-13 2004-02-13 プラスチック複合透明シート及びそれを使用した表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005226012A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4539113B2 (ja) * 2004-02-25 2010-09-08 住友ベークライト株式会社 プラスチック複合透明シート及びそれを使用した表示素子
JP2007112967A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Fujifilm Corp 環状オレフィン系樹脂フィルムとその製造方法、偏光板、及び液晶表示装置
EP2067824A1 (en) * 2006-09-29 2009-06-10 Nippon Shokubai Co., Ltd. Curable resin composition, optical material, and method of regulating optical material
JP4973344B2 (ja) * 2007-07-04 2012-07-11 住友ベークライト株式会社 透明複合樹脂シート、その製造方法、及び、表示素子用基板
CN108314414A (zh) * 2018-04-10 2018-07-24 刘华锋 纳米微孔隔热板及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007316595A5 (ja)
JP2008533249A5 (ja)
JP2010510685A5 (ja)
EP1879058A3 (en) Dielectric Multilayer Filter
WO2009025292A1 (ja) 反射防止フィルム
WO2008024125A3 (en) Hyperabsorptive nanoparticle compositions
TW200714621A (en) Amorphous thermoplastic resin and extruded film or sheet
JP2009540391A5 (ja)
JP2013228726A5 (ja)
JP2010504873A5 (ja)
EP1146093A4 (en) HARD COATING MATERIAL AND FILM OBTAINED THEREFROM
JP2009186955A5 (ja)
DE60108073D1 (de) Härtbare zusammensetzung mit reaktivem melaminderivat, daraus hergestelltes produkt und laminat
TW200734675A (en) Plastic lens and manufacturing method of plastic lens
JP2008531793A5 (ja)
TW200732442A (en) Light-shielding pressure-sensitive adhesive sheet
TW200728394A (en) Light-scattering films and the use thereof in flat screens
TW200711847A (en) Antireflective laminate
TW200726487A (en) Dental material
WO2009025127A1 (ja) 光学用樹脂材料及び光学素子
JP2005068241A5 (ja)
JP2013092782A5 (ja)
JP2005226012A5 (ja)
JP2005247904A5 (ja)
EP1741743A4 (en) SURFACE SUBSTRATE FILM FOR CAR BRAKE ANALYTIC FILM