JP2005222184A - コンテンツ提供方法,コンテンツ提供装置,コンテンツ提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
コンテンツ提供方法,コンテンツ提供装置,コンテンツ提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005222184A JP2005222184A JP2004027474A JP2004027474A JP2005222184A JP 2005222184 A JP2005222184 A JP 2005222184A JP 2004027474 A JP2004027474 A JP 2004027474A JP 2004027474 A JP2004027474 A JP 2004027474A JP 2005222184 A JP2005222184 A JP 2005222184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- terminal
- contractor
- download
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】コンテンツのダウンロード権を取得した端末とは別の端末でも,コンテンツをダウンロードすることができるようにし,かつ,一つのダウンロード権に対しては複数の端末で同時にダウンロードした状態にできないようにする。
【解決手段】携帯端末1では,契約時に取得した契約者IDを,着脱可能な記録媒体2に記録しておく。携帯端末1が記録媒体2に記録された契約者IDを送信することによりコンテンツのダウンロード権の要求を行うと,コンテンツ提供サーバ4は要求されたコンテンツに関連付けて受信した契約者IDをダウンロード権データベース6に記録する。記録媒体2を携帯端末1から固定端末3に移動し,記録媒体2に記録された契約者IDを固定端末3からコンテンツ提供サーバ4に送信すると,その契約者IDにより他の端末にダウンロード中でないことを確認し,固定端末3にコンテンツをダウンロードする。
【選択図】図1
【解決手段】携帯端末1では,契約時に取得した契約者IDを,着脱可能な記録媒体2に記録しておく。携帯端末1が記録媒体2に記録された契約者IDを送信することによりコンテンツのダウンロード権の要求を行うと,コンテンツ提供サーバ4は要求されたコンテンツに関連付けて受信した契約者IDをダウンロード権データベース6に記録する。記録媒体2を携帯端末1から固定端末3に移動し,記録媒体2に記録された契約者IDを固定端末3からコンテンツ提供サーバ4に送信すると,その契約者IDにより他の端末にダウンロード中でないことを確認し,固定端末3にコンテンツをダウンロードする。
【選択図】図1
Description
本発明は,コンテンツ提供装置から端末にIP網を経由してコンテンツをダウンロードする場合において,ある端末で契約者IDをもとにコンテンツのダウンロード権を獲得しておき,そのダウンロード権を別の端末に移動するときに,契約者IDが記録された記録媒体を別の端末に装着することにより,別の端末へのダウンロード権の移動を可能にした技術に関する。
従来,IP網などを経由してコンテンツを取得する場合に,契約した端末番号やパスワードなどをコンテンツ提供装置に送ることによりコンテンツをダウンロードすることが,一般に行われている。また,特許文献1にも示されているように,コンテンツ利用権を取得してからコンテンツをダウンロードする方法も公知となっている。
しかし,これらの方法では,いずれもコンテンツ提供装置からコンテンツをダウンロードする端末が限定されており,同一コンテンツを他の端末で利用する場合には,再度,コンテンツ提供者との契約処理から始めるか,または利用権の取得から始める必要があるため,端末での操作が煩雑で不便であるという問題があった。
また,一部の携帯端末にはすでに記録媒体が着脱可能なものもあり,特許文献2にも示されているように,特定の記録媒体自体にコンテンツをダウンロードする方法も公知となっている。
特開2002−236768号公報
特開2003−22335号公報
上記従来の技術では,ユーザが携帯電話等の端末上のアプリケーションソフトウェア(例えば,NTTドコモ社のiアプリ)や映像コンテンツの利用権を得て,それを端末にダウンロードし利用することができても,端末を変更すると利用権が破棄されてしまうという問題がある。一度アプリケーションソフトウェア等のコンテンツの利用権(使用権)を得たユーザは,端末の機種を変えた場合にも,利用権を取得しているそのコンテンツのダウンロードを新しい端末で簡易に行うことができる手段が望まれる。
上記特許文献2に示されるように,端末の機種を変更したときに,コンテンツをダウンロードした記録媒体自体を新しい端末に挿入し直すことにより,ダウンロード済みのコンテンツを新しい端末で利用可能にする方法もあるが,この方法では,記録媒体の容量が大きくなるという問題があった。
本発明は,上記問題点に鑑みてなされたものであり,コンテンツ利用者が契約時に取得した契約者IDを記録した着脱可能な記録媒体を端末間で移動することで,コンテンツのダウンロード権を移動することができるようにすることを目的とする。また,このときに一つのダウンロード権でコンテンツを利用することができるのは1台の端末だけとし,同時に複数の端末がコンテンツをダウンロードして利用するのを防止することを目的とする。
本発明は,上記課題を解決するため,着脱可能な記録媒体を装着可能な端末と,その端末に提供可能なコンテンツを保有するコンテンツ提供装置と,端末とコンテンツ提供装置とを接続するIP網等のネットワークとからなるコンテンツ提供システムにおいて,以下の方法を用いる。
端末を保有する利用者がコンテンツ提供装置を保有するコンテンツ提供者とコンテンツ提供サービスの契約をするときに取得した契約者IDを,端末に装着された記録媒体にあらかじめ記録しておく。
その端末が記録媒体に記録された契約者IDをコンテンツ提供装置に対して送信することによりコンテンツのダウンロード権を要求したときに,コンテンツ提供装置が,コンテンツごとに契約者IDとその契約者IDによるコンテンツ利用状況とを関連付けてデータベースに記録する。
端末が記録媒体に記録された契約者IDをコンテンツ提供装置に対して送信することによりコンテンツのダウンロードを要求したときに,コンテンツ提供装置が,端末から受信した契約者IDと,データベースに記録したコンテンツごとの契約者IDとが一致することを確認し,その契約者IDを用いてデータベースのコンテンツ利用状況から他の端末にすでにダウンロード中でないことを確認し,端末へのコンテンツのダウンロードを許可する。
契約者IDによってコンテンツ利用状況を確認することにより,一つのダウンロード権で同時に複数の端末がコンテンツを利用するような事態を回避することができる。
また,第2の発明では,端末が記録媒体に記録された契約者IDをコンテンツ提供装置に対して送信することによりコンテンツのダウンロード権を要求したときに,コンテンツ提供装置が,コンテンツごとに他と重複しないシリアル番号を生成し,コンテンツごとに生成されたシリアル番号と契約者IDとその契約者IDによるコンテンツ利用状況とを関連付けてデータベースに記録し,要求されたコンテンツのダウンロード権を付与する。また,端末へそのシリアル番号を送信し,端末では,コンテンツ提供装置から受信したシリアル番号を装着された記録媒体に記録する。
端末が記録媒体に記録されたシリアル番号と契約者IDとをコンテンツ提供装置に対して送信することによりコンテンツのダウンロードを要求したときに,コンテンツ提供装置が,端末から受信したシリアル番号,契約者IDと,データベースに記録したコンテンツごとのシリアル番号,契約者IDとが一致することを確認し,さらにコンテンツ利用状況からそのシリアル番号および契約者IDを用いて他の端末にダウンロード中でないことを確認し,端末へのコンテンツのダウンロードを許可することを特徴とする。
以上の契約者IDまたは契約者IDとシリアル番号とを記録した記録媒体を,コンテンツのダウンロード権を獲得した端末とは別の端末に装着し,その端末からコンテンツのダウンロードを要求し,ダウンロードを実行することも可能である。
本発明によれば,端末の記録媒体を着脱することで,コンテンツのダウンロード権を獲得した端末に限らず,別の端末にもコンテンツのダウンロードが可能となる。さらに,コンテンツのダウンロード時には,記録媒体に記録された契約者IDやシリアル番号を送信するだけでよいため,端末操作が簡単になるという利点がある。また,記録媒体には契約者IDやシリアル番号などを記録するだけでよいため,記録容量が少なくて済む。
〔実施の形態1〕
図1は,本発明の実施の形態におけるコンテンツ提供システムの構成例を示す。1は携帯端末,2は携帯端末1に着脱可能な記録媒体,3は記録媒体2を着脱可能な固定端末,4はコンテンツ提供サーバ,5はコンテンツ提供サーバが提供するコンテンツが格納されたコンテンツデータベース,6はコンテンツのダウンロード権情報を管理するダウンロード権データベース,7は移動通信網を含むコンテンツの配信が可能なIP網である。記録媒体2としては,例えばUIMカード(User Identity Module card) のようなユーザ情報が格納されるICカードを利用することができる。
図1は,本発明の実施の形態におけるコンテンツ提供システムの構成例を示す。1は携帯端末,2は携帯端末1に着脱可能な記録媒体,3は記録媒体2を着脱可能な固定端末,4はコンテンツ提供サーバ,5はコンテンツ提供サーバが提供するコンテンツが格納されたコンテンツデータベース,6はコンテンツのダウンロード権情報を管理するダウンロード権データベース,7は移動通信網を含むコンテンツの配信が可能なIP網である。記録媒体2としては,例えばUIMカード(User Identity Module card) のようなユーザ情報が格納されるICカードを利用することができる。
図2は,本実施の形態1におけるコンテンツ提供システムの動作シーケンスを示す。以下,図1および図2を用いて,本実施の形態1におけるコンテンツ提供システムの動作を説明する。
まず,携帯端末1は,コンテンツ提供サーバ4に対してコンテンツダウンロードの契約を行い(SQ1),契約者IDを取得し(SQ2),その契約者IDを記録媒体2に記録する(SQ3)。ここで,契約者IDは,契約者を一意に識別できるものであればよく,いわゆる電話番号などであってもよい。
次に,ダウンロードしたいコンテンツがある場合には,携帯端末1が記録媒体2に記録されている契約者IDを読み出してコンテンツ提供サーバ4に送り,該コンテンツのダウンロード権を要求する(SQ4)。コンテンツ提供サーバ4では,携帯端末1から要求されたコンテンツをコンテンツデータベース5に保有しているかを調べ(SQ5),コンテンツを保有していたら,コンテンツデータベース5に保有のコンテンツごとに記録されたダウンロード権データベース6に,携帯端末1の契約者IDを記録し(SQ6),該コンテンツのダウンロード権を付与したことを携帯端末1に知らせる(SQ7)。
以後,携帯端末1のユーザは,記録媒体2を装着した携帯端末1または固定端末3等から,記録媒体2に記録されている契約者IDをもとに,随時,前記コンテンツのダウンロードを要求し,コンテンツを利用することができるようになる。ただし,本実施の形態1では,契約者IDによりダウンロード権を得たコンテンツを,同時に複数の端末で利用することができないようにするために,契約者IDによるコンテンツの利用状況,すなわちコンテンツのダウンロード状態を管理する仕組みを設けている。
携帯端末1でコンテンツを利用したい場合,携帯端末1は,記録媒体2から読み出した契約者IDをコンテンツ提供サーバ4に送ることにより,前記コンテンツのダウンロードを要求する(SQ8)。このコンテンツのダウンロード要求は,例えば携帯端末1の画面に利用可能なコンテンツのタイトルが文字(またはアイコン)により表示されるので,ユーザがダウンロードしたいものをクリックして選択すると,コンテンツ提供サーバ4へ自動的に送信される。
コンテンツ提供サーバ4は,受信した契約者IDをダウンロード権データベース6に送り,ダウンロード権データベース6に要求されたコンテンツに対する契約者IDがあるか,また該契約者IDを使用して該コンテンツを他の端末にダウンロード中でないかを調べ(SQ9),契約者IDがあり,かつ他の端末にダウンロード中でなければ,ダウンロードを許可し,コンテンツデータベース5からのダウンロードを実行する(SQ10)。ダウンロード権データベース6では,該契約者IDが該コンテンツをダウンロード中であることを記録する。
携帯端末1では,ダウンロードしたコンテンツを内部メモリに格納することより,そのコンテンツを携帯端末1で利用することができるようになる(SQ11)。このコンテンツの利用を終了し,ダウンロードしたコンテンツを内部メモリから消去した場合には,携帯端末1からコンテンツ提供サーバ4へ,契約者IDとコンテンツIDとを指定してコンテンツ廃棄通知を行う(SQ12)。コンテンツ提供サーバ4では,ダウンロード権データベース6の該コンテンツおよび該契約者IDのダウンロード状態を,「ダウンロード中」から「未ダウンロード状態」に更新する(SQ13)。
さらに,携帯端末1から固定端末3に契約者IDを記録した記録媒体2を移動して装着し(SQ14),その後に,固定端末3からコンテンツ提供サーバ4へ,記録媒体2に記録された契約者IDを送って前記コンテンツのダウンロードを要求すると(SQ15),コンテンツ提供サーバ4は,受信した契約者IDをダウンロード権データベース6に送り,ダウンロード権データベース6に要求されたコンテンツに対する契約者IDがあるか,また該契約者IDを使用して該コンテンツを他の端末にダウンロード中でないかを調べ(SQ16),契約者IDがあり,かつ他の端末にダウンロード中でなければ,ダウンロードを許可して,コンテンツデータベース5からダウンロードを実行する(SQ17)。固定端末3では,ダウンロードしたコンテンツを内部メモリに格納し,それを利用することができるようになる。
なお,コンテンツ提供サーバ4は,実際にコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバと,ダウンロード権などの利用者情報を管理する利用者管理サーバとに分割されていてもよく,それによって本発明の効果が損なわれることはない。
図3は,本実施の形態1におけるコンテンツ提供サーバ4の構成例を示す。本実施の形態1におけるコンテンツ提供サーバ4は,IP網7を介して通信データを送受信する送受信部41,契約者IDをもとに要求されたダウンロード権を付与するダウンロード権付与部42,ダウンロード状態確認部43,ダウンロード許可部44から構成される。以下,図3の構成のコンテンツ提供サーバ4での処理について説明する。ここでの端末は,図1の携帯端末1であるものとする。
図4は,本実施の形態1におけるダウンロード権付与処理フローチャートである。コンテンツ提供サーバ4において,送受信部41が携帯端末1からコンテンツのダウンロード権の要求を受信すると(ステップS1),ダウンロード権付与部42は,コンテンツデータベース5に要求されたコンテンツが保有されているかを確認する(ステップS2)。コンテンツデータベース5に要求されたコンテンツがない場合には,ダウンロード権が付与できないこを携帯端末1に通知し,処理を終了する。
コンテンツデータベース5に要求されたコンテンツが保有されていれば(ステップS3),ダウンロード権付与部42は,ダウンロード権の要求と同時に携帯端末1から受信した契約者IDを要求されたコンテンツに関連付けてダウンロード権データベース6に記録し(ステップS4),送受信部41を介して携帯端末1にダウンロード権の付与を通知する(ステップS5)。このとき,課金処理が必要であれば,契約者IDに対する課金処理を行う。
図5は,本実施の形態1におけるダウンロード処理フローチャートである。コンテンツ提供サーバ4において,送受信部41が携帯端末1からコンテンツのダウンロードの要求を受信すると(ステップS10),ダウンロード状態確認部43は,まずダウンロードの要求と同時に携帯端末1から受信した契約者IDが要求されたコンテンツに関連付けられてダウンロード権データベース6に記録されているかを確認する(ステップS11)。契約者IDがダウンロード権データベース6に記録されていない場合(ステップS12),ダウンロードを不許可とし,その旨を携帯端末1に通知して処理を終了する。
契約者IDの記録がある場合(ステップS12),さらにダウンロード状態確認部43は,要求されたコンテンツが携帯端末1から受信した契約者IDで他の端末にダウンロード中か,ダウンロード中でないかをダウンロード権データベース6で確認する(ステップS13)。ダウンロード中であれば(ステップS14),ダウンロードを不許可とする。その契約者IDで他の端末にダウンロード中でなければ(ステップS14),ダウンロード許可部44は,要求されたコンテンツに関して携帯端末1へのダウンロードを許可する(ステップS15)。
以上説明したように,本実施の形態1は,あらかじめ契約者IDをもとにコンテンツのダウンロード権を獲得しておけば,契約者IDを送信するだけでコンテンツをダウンロードできるので,その契約者IDを記録した記録媒体2を装着した端末であれば,どの端末からでもコンテンツをダウンロードすることができるという利点がある。
〔実施の形態2〕
図6は,本実施の形態2におけるコンテンツ提供システムの動作シーケンスを示す。以下,図6を用いて,本実施の形態2におけるコンテンツ提供システムの動作を説明する。ここで,本実施の形態2におけるコンテンツ提供システムの構成は,前述の実施の形態1と同様に図1の構成であるものとする。
図6は,本実施の形態2におけるコンテンツ提供システムの動作シーケンスを示す。以下,図6を用いて,本実施の形態2におけるコンテンツ提供システムの動作を説明する。ここで,本実施の形態2におけるコンテンツ提供システムの構成は,前述の実施の形態1と同様に図1の構成であるものとする。
まず,携帯端末1は,コンテンツ提供サーバ4にコンテンツダウンロードの契約を行い(SQ20),契約者IDを取得し(SQ21),その契約者IDを記録媒体2に記録する(SQ22)。ここで,契約者IDは,いわゆる電話番号などであってもよい。
次に,ダウンロードしたいコンテンツがある場合には,携帯端末1が契約者IDをコンテンツ提供サーバ4に送ることにより,該コンテンツのダウンロード権を要求する(SQ23)。コンテンツ提供サーバ4は,コンテンツデータベース5に該コンテンツを保有しているかを問い合わせ(SQ24),コンテンツを保有していれば,該コンテンツの新規シリアル番号を生成し(SQ25),該コンテンツごとにシリアル番号と契約者IDとを関連付けてダウンロード権データベース6に記録し(SQ26),携帯端末1には新規に生成したシリアル番号を送信して,要求されたコンテンツのダウンロード権を付与する(SQ27)。携帯端末1では,受信したシリアル番号を記録媒体2に記録しておく(SQ28)。
次に,携帯端末1は,ダウンロード権を得たコンテンツを利用するときに,シリアル番号と契約者IDとをコンテンツ提供サーバ4に送ることにより,前記コンテンツのダウンロードを要求する(SQ29)。コンテンツ提供サーバ4は,受信したシリアル番号と契約者IDとをダウンロード権データベース6に送り,該コンテンツのダウンロード権があるか,また該シリアル番号および契約者IDを使用して該コンテンツを他の端末にダウンロード中でないかを調べ(SQ30),ダウンロード権があり,かつ他の端末にダウンロード中でなければ,該コンテンツをダウンロードする(SQ31)。ダウンロード権データベース6では,該シリアル番号と契約者IDに対応するコンテンツがダウンロード中であることを記録する。
携帯端末1では,ダウンロードしたコンテンツを内部メモリに格納することにより,そのコンテンツを携帯端末1で利用することができるようになる(SQ32)。このコンテンツの利用を終了し,ダウンロードしたコンテンツを内部メモリから消去した場合には,携帯端末1からコンテンツ提供サーバ4へ,シリアル番号と契約者IDの組およびコンテンツIDとを指定してコンテンツ廃棄通知を行う(SQ33)。コンテンツ提供サーバ4では,ダウンロード権データベース6の該シリアル番号および契約者IDに対応するコンテンツのダウンロード状態を,「ダウンロード中」から「未ダウンロード状態」に更新する(SQ34)。
さらに,携帯端末1から固定端末3にシリアル番号と契約者IDとを記録した記録媒体2を移動して装着した場合に(SQ35),固定端末3からシリアル番号と契約者IDとを送ることにより前記コンテンツのダウンロードを要求すると(SQ36),コンテンツ提供サーバ4は,受信したシリアル番号と契約者IDとをダウンロード権データベース6に送り,該コンテンツのダウンロード権があるか,また該シリアル番号および契約者IDを使用して該コンテンツを他の端末にダウンロード中でないかを調べ(SQ37),ダウンロード権があり,かつ他の端末にダウンロード中でなければ,該コンテンツをダウンロードする(SQ38)。
図7は,本実施の形態2におけるダウンロード権データベース6の構成例を示す。61はコンテンツ識別コードフィールド,62はシリアル番号フィールド,63は契約者IDフィールド,64はダウンロード状態フィールドである。
コンテンツ提供サーバ4が保有するコンテンツは,コンテンツごとに識別コード(コンテンツID)が決められており,ダウンロード権データベース6にコンテンツ識別コードフィールド61が設けられ,コンテンツごとの識別コードが格納されるようになっている。
契約者の端末からダウンロード権の獲得要求があると,シリアル番号フィールド62にはコンテンツ提供サーバ4が新規に生成したシリアル番号が記録され,契約者IDフィールド63には端末から送られた契約者IDが記録される。
契約者の端末がコンテンツのダウンロードを要求すると,該コンテンツの識別コードに関連付けて,端末から送られたシリアル番号,契約者IDが記録されているかを調べ,コンテンツのダウンロードが始まるとダウンロード状態フィールド64に「ダウンロード中」が記録され,ダウンロードが完了すると「空き(未ダウンロード状態)」が記録される。図7では,“DN”が「ダウンロード中」を示し,“FR”が「空き」を示す。
ここでは,ダウンロード中であるか空きであるかのダウンロード状態を示すフィールドを設ける例を示したが,他にも該契約者IDによる各種の利用状況を示す情報を記録することができる構成にしてもよい。例えば,ダウンロード権設定前は「未購入」の状態とし,ダウンロード権設定後でダウンロード前は「未ダウンロード(購入済み)」の状態とし,ダウンロード後は「ダウンロード中」の状態とし,コンテンツ廃棄通知があると「未ダウンロード(廃棄済み)」の状態にするというような利用状況の管理を行うこともできる。
なお,前述した実施の形態1におけるダウンロード権データベース6では,図7のダウンロード権データベース6の例からシリアル番号フィールド62を省いた構成になっている。
図8は,本実施の形態2におけるコンテンツ提供サーバ4の構成例を示す。本実施の形態2におけるコンテンツ提供サーバ4は,送受信部41,ダウンロード権付与部42,ダウンロード状態確認部43,ダウンロード許可部44,シリアル番号生成部45から構成される。以下,図8の構成のコンテンツ提供サーバ4での処理について説明する。ここでの端末は,図1の携帯端末1であるものとする。
図9は,本実施の形態2におけるダウンロード権付与処理フローチャートである。コンテンツ提供サーバ4において,送受信部41が携帯端末1からのコンテンツのダウンロード権の要求を受けると(ステップS20),ダウンロード権付与部42は,コンテンツデータベース5に要求されたコンテンツが保有されているかを確認する(ステップS21)。コンテンツデータベース5に要求されたコンテンツが保有されていれば(ステップS22),シリアル番号生成部45は,新規にシリアル番号を生成し(ステップS23),ダウンロード権付与部42は,生成されたシリアル番号と,ダウンロード権の要求と同時に携帯端末1から受信した契約者IDとを要求されたコンテンツに関連付けてダウンロード権データベース6に記録し(ステップS24),送受信部41を介して携帯端末1にダウンロード権の付与を通知する(ステップS25)。このとき,生成したシリアル番号も,携帯端末1に同時に送付する。
図10は,本実施の形態2におけるダウンロード処理フローチャートである。コンテンツ提供サーバ4において,送受信部41が携帯端末1からのコンテンツのダウンロードの要求を受けると(ステップS30),ダウンロード状態確認部43は,ダウンロードの要求と同時に携帯端末1から受信したシリアル番号と契約者IDとが要求されたコンテンツに関連付けられてダウンロード権データベース6に記録されているかを確認する(ステップS31)。これらの記録がなければ,ダウンロードを不許可とする。
シリアル番号,契約者IDの記録があれば(ステップS32),ダウンロード状態確認部43は,要求されたコンテンツが携帯端末1から受信したシリアル番号および契約者IDで,既に他の端末がダウンロード中でないかをダウンロード権データベース6で確認する(ステップS33)。
そのシリアル番号および契約者IDで他の端末にダウンロード中でなければ(ステップS34),ダウンロード許可部44は,要求されたコンテンツに関して携帯端末1へのダウンロードを許可する(ステップS35)。他の端末にダウンロード中であれば,携帯端末1へのダウンロードを不許可とする。
本実施の形態2において,コンテンツごとのダウンロード権(ダウンロード状態を含む)を,シリアル番号と契約者IDとの組によって管理する理由は,以下のとおりである。例えば,ある契約者が同一コンテンツを複数購入したケースを想定する。この場合,管理データとして同一コンテンツの販売数量を管理する方法と,それぞれ独立した別の契約者がコンテンツを購入したと仮にみなして管理する方法とが考えられる。本実施の形態2では,後者の考え方に基づくものであり,あたかも別の契約者がコンテンツを購入したとみなして管理を容易にするために,ダウンロード権を付与するごとにシリアル番号を生成し,契約者IDとシリアル番号との組によってその後のダウンロードの要求に対する処理を可能にしている。これによって,販売したコンテンツのダウンロード状態の管理を容易に行うことができる。
以上の実施の形態1,2におけるコンテンツ提供サーバ4が行う処理は,コンピュータとソフトウェアプログラムとによって実現することができ,そのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して提供することも,ネットワークを通して提供することも可能である。
1 携帯端末
2 記録媒体
3 固定端末
4 コンテンツ提供サーバ
41 送受信部
42 ダウンロード権付与部
43 ダウンロード状態確認部
44 ダウンロード許可部
45 シリアル番号生成部
5 コンテンツデータベース
6 ダウンロード権データベース
61 コンテンツ識別コードフィールド
62 シリアル番号フィールド
63 契約者IDフィールド
64 ダウンロード状態フィールド
7 IP網
2 記録媒体
3 固定端末
4 コンテンツ提供サーバ
41 送受信部
42 ダウンロード権付与部
43 ダウンロード状態確認部
44 ダウンロード許可部
45 シリアル番号生成部
5 コンテンツデータベース
6 ダウンロード権データベース
61 コンテンツ識別コードフィールド
62 シリアル番号フィールド
63 契約者IDフィールド
64 ダウンロード状態フィールド
7 IP網
Claims (7)
- 着脱可能な記録媒体を装着可能な端末と,コンテンツを提供するコンテンツ提供装置と,それらの装置を接続するネットワークとからなるコンテンツ提供システムにおけるコンテンツ提供方法であって,
コンテンツ提供サービスまたは通信サービスの契約時に取得した契約者を一意に識別する契約者IDを,前記記録媒体に記録する過程と,
前記端末が,前記記録媒体に記録された契約者IDを前記コンテンツ提供装置に対して送信することにより,コンテンツのダウンロード権を要求する過程と,
前記コンテンツ提供装置が,ダウンロード権の要求を受けたときに,要求されたコンテンツと,前記契約者IDと,前記契約者IDによる当該コンテンツの利用状況とを関連付けてデータベースに記録し,ダウンロード権を付与する過程と,
前記記録媒体を装着した端末が,前記記録媒体に記録された契約者IDを前記コンテンツ提供装置に対して送信することにより,コンテンツのダウンロードを要求する過程と,
前記コンテンツ提供装置が,ダウンロードの要求を受けたときに,要求されたコンテンツに関して,前記端末から受信した契約者IDと,前記データベースに記録された契約者IDとが一致するかを確認するとともに,前記データベースのコンテンツ利用状況を参照し,そのコンテンツが前記端末とは別の端末に同じ契約者IDを用いてダウンロード中でないことを確認する過程と,
前記契約者IDが一致し,かつ,前記端末とは別の端末に前記コンテンツをダウンロード中でない場合に,前記端末に前記要求されたコンテンツのダウンロードを許可する過程と,
前記コンテンツ提供装置が,前記端末の内部メモリへ前記要求されたコンテンツをダウンロードする過程とを有する
ことを特徴とするコンテンツ提供方法。 - 着脱可能な記録媒体を装着可能な端末と,コンテンツを提供するコンテンツ提供装置と,それらの装置を接続するネットワークとからなるコンテンツ提供システムにおけるコンテンツ提供方法であって,
コンテンツ提供サービスまたは通信サービスの契約時に取得した契約者を一意に識別する契約者IDを,前記記録媒体に記録する過程と,
前記端末が,前記記録媒体に記録された契約者IDを前記コンテンツ提供装置に対して送信することにより,コンテンツのダウンロード権を要求する過程と,
前記コンテンツ提供装置が,ダウンロード権の要求を受けたときに,コンテンツごとに他と重複しないシリアル番号を生成し,要求されたコンテンツと,生成したシリアル番号と,前記契約者IDと,当該コンテンツの利用状況とを関連付けてデータベースに記録し,前記シリアル番号を前記端末に送信してダウンロード権を付与する過程と,
前記端末が,前記コンテンツ提供装置から受信したシリアル番号を前記記録媒体に記録する過程と,
前記記録媒体を装着した端末が,前記記録媒体に記録された契約者IDとシリアル番号とを,前記コンテンツ提供装置に対して送信することにより,コンテンツのダウンロードを要求する過程と,
前記コンテンツ提供装置が,ダウンロードの要求を受けたときに,要求されたコンテンツに関して,前記端末から受信した契約者IDとシリアル番号の組と,前記データベースに記録された契約者IDとシリアル番号の組とが一致するかを確認するとともに,前記データベースのコンテンツ利用状況を参照し,そのコンテンツが前記端末とは別の端末に同じ契約者IDとシリアル番号を用いてダウンロード中でないことを確認する過程と,
前記契約者IDとシリアル番号の組が一致し,かつ,前記端末とは別の端末に前記コンテンツをダウンロード中でない場合に,前記端末に前記要求されたコンテンツのダウンロードを許可する過程と,
前記コンテンツ提供装置から前記端末の内部メモリへ前記要求されたコンテンツをダウンロードする過程とを有する
ことを特徴とするコンテンツ提供方法。 - 請求項1または請求項2に記載のコンテンツ提供方法において,
前記端末の内部メモリへダウンロードされたコンテンツを消去したときに,前記端末から前記コンテンツ提供装置へ前記契約者IDまたは前記契約者IDとシリアル番号の組を送信してコンテンツ廃棄通知を行う過程と,
コンテンツ廃棄通知を受けた前記コンテンツ提供装置が,前記データベースにおける該当するコンテンツの利用状況を,非ダウンロード中状態に更新する過程と,
前記端末から,前記端末とは別の端末に,前記記録媒体を移動して装着する過程と,
前記記録媒体を装着した別の端末が,前記コンテンツ提供装置に前記契約者IDまたは前記契約者IDとシリアル番号の組を送信することによりコンテンツのダウンロードを要求し,コンテンツの提供を受ける過程とを有する
ことを特徴とするコンテンツ提供方法。 - コンテンツ提供サービスまたは通信サービスの契約時に付与された契約者IDを記録した記録媒体を装着した端末に,コンテンツを提供するコンテンツ提供装置であって,
提供するコンテンツを格納したコンテンツデータベースと,
前記コンテンツごとに,ダウンロード権を付与した契約者IDと,前記契約者IDによる当該コンテンツの利用状況とを関連付けた情報を記憶し管理するダウンロード権データベースと,
前記端末から前記記録媒体に記録された契約者IDを指定した,コンテンツのダウンロード権の要求を受信した場合に,要求されたコンテンツと,前記契約者IDと,前記契約者IDによる当該コンテンツの利用状況とを,前記ダウンロード権データベースに記録し,ダウンロード権を付与する手段と,
前記記録媒体を装着した端末から前記記録媒体に記録された契約者IDを指定した,コンテンツのダウンロード要求を受信した場合に,前記端末から受信した契約者IDと,前記ダウンロード権データベースに記録された契約者IDとが一致するかを確認するとともに,前記ダウンロード権データベースのコンテンツ利用状況を参照し,そのコンテンツが前記端末とは別の端末に同じ契約者IDを用いてダウンロード中でないことを確認する手段と,
前記契約者IDが一致し,かつ,前記端末とは別の端末に前記コンテンツをダウンロード中でない場合に,前記端末に前記要求されたコンテンツのダウンロードを許可し,前記端末の内部メモリへ前記要求されたコンテンツをダウンロードする手段とを備える
ことを特徴とするコンテンツ提供装置。 - コンテンツ提供サービスまたは通信サービスの契約時に付与された契約者IDを記録した記録媒体を装着した端末に,コンテンツを提供するコンテンツ提供装置であって,
提供するコンテンツを格納したコンテンツデータベースと,
前記コンテンツごとに,ダウンロード権を付与した契約者IDと,ダウンロード権の付与時に生成されたシリアル番号と,当該コンテンツの利用状況とを関連付けた情報を記憶し管理するダウンロード権データベースと,
前記端末から前記記録媒体に記録された契約者IDを指定した,コンテンツのダウンロード権の要求を受信した場合に,コンテンツごとに他と重複しないシリアル番号を生成し,要求されたコンテンツと,生成したシリアル番号と,前記契約者IDと,当該コンテンツの利用状況とを関連付けた情報を前記ダウンロード権データベースに記録し,前記シリアル番号を前記端末に送信して前記記録媒体に記録させ,ダウンロード権を付与する手段と,
前記記録媒体を装着した端末から前記記録媒体に記録された契約者IDとシリアル番号の組を指定した,コンテンツのダウンロード要求を受信した場合に,前記端末から受信した契約者IDとシリアル番号の組と,前記ダウンロード権データベースに記録された契約者IDとシリアル番号の組とが一致するかを確認するとともに,前記ダウンロード権データベースのコンテンツ利用状況を参照し,そのコンテンツが前記端末とは別の端末に同じ契約者IDとシリアル番号の組を用いてダウンロード中でないことを確認する手段と,
前記契約者IDとシリアル番号の組が一致し,かつ,前記端末とは別の端末に前記コンテンツをダウンロード中でない場合に,前記端末に前記要求されたコンテンツのダウンロードを許可し,前記端末の内部メモリへ前記要求されたコンテンツをダウンロードする手段とを備える
ことを特徴とするコンテンツ提供装置。 - 請求項1,請求項2または請求項3に記載のコンテンツ提供方法におけるコンンテンツ提供装置が行う各ステップを,コンピュータに実行させるためのコンテンツ提供プログラム。
- 請求項1,請求項2または請求項3に記載のコンテンツ提供方法におけるコンンテンツ提供装置が行う各ステップを,コンピュータに実行させるためのコンテンツ提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004027474A JP2005222184A (ja) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | コンテンツ提供方法,コンテンツ提供装置,コンテンツ提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004027474A JP2005222184A (ja) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | コンテンツ提供方法,コンテンツ提供装置,コンテンツ提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005222184A true JP2005222184A (ja) | 2005-08-18 |
Family
ID=34997776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004027474A Pending JP2005222184A (ja) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | コンテンツ提供方法,コンテンツ提供装置,コンテンツ提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005222184A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007267274A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Nec Corp | コンテンツ情報送信装置、コンテンツ情報送信方法、及びプログラム |
KR20110052846A (ko) * | 2009-11-13 | 2011-05-19 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠제공시스템 및 그 컨텐츠제공방법, 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
JP2014002750A (ja) * | 2013-06-27 | 2014-01-09 | Yasushi Sato | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信装置、コンテンツ視聴装置およびコンピュータプログラム |
KR101824967B1 (ko) * | 2016-08-12 | 2018-02-05 | 삼성전자 주식회사 | 컨텐츠제공시스템 및 그 컨텐츠제공방법, 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
-
2004
- 2004-02-04 JP JP2004027474A patent/JP2005222184A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007267274A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Nec Corp | コンテンツ情報送信装置、コンテンツ情報送信方法、及びプログラム |
JP4737537B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-08-03 | 日本電気株式会社 | コンテンツ情報送信装置、コンテンツ情報送信方法、及びプログラム |
KR20110052846A (ko) * | 2009-11-13 | 2011-05-19 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠제공시스템 및 그 컨텐츠제공방법, 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
JP2011108222A (ja) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Samsung Electronics Co Ltd | コンテンツ提供システム及びそのコンテンツ提供方法、ディスプレイ装置及びその制御方法 |
JP2015099617A (ja) * | 2009-11-13 | 2015-05-28 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | コンテンツ提供システム及びそのコンテンツ提供方法、ディスプレイ装置及びその制御方法 |
US9300917B2 (en) | 2009-11-13 | 2016-03-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Content supply system and content supply method thereof and display device and control method thereof |
KR101651283B1 (ko) * | 2009-11-13 | 2016-08-26 | 삼성전자 주식회사 | 컨텐츠제공시스템 및 그 컨텐츠제공방법, 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
JP2014002750A (ja) * | 2013-06-27 | 2014-01-09 | Yasushi Sato | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信装置、コンテンツ視聴装置およびコンピュータプログラム |
KR101824967B1 (ko) * | 2016-08-12 | 2018-02-05 | 삼성전자 주식회사 | 컨텐츠제공시스템 및 그 컨텐츠제공방법, 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7024697B2 (en) | Access right managing system, portable terminal, gateway and contents server | |
US7392315B2 (en) | Server use method, server use reservation management apparatus, and program storage medium | |
US20060173846A1 (en) | Access information relay device, a network device, an access information managing device, a resource managing device, and an access control system | |
JP2009500734A (ja) | オンライン・ストリーミング・コンテンツに対する集中アクセス許可方法およびシステム | |
US9002743B2 (en) | Method, system and server for managing data transmission | |
EP2171917A2 (en) | System and method for providing device management service to electronic device having no broadband communication module | |
US8751673B2 (en) | Authentication apparatus, authentication method, and data using method | |
US6487582B2 (en) | Multi-user interactive web server and communication method between users using the same | |
JP2005222184A (ja) | コンテンツ提供方法,コンテンツ提供装置,コンテンツ提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2006295500A (ja) | 携帯電話、管理サーバ及び通信システム | |
KR20110107475A (ko) | 단말 관리 서비스를 제공하는 중개 단말 및 방법 | |
JP6441618B2 (ja) | 通信容量管理装置、通信容量管理プログラム、および通信容量管理方法 | |
JP2003032425A (ja) | スキャンイメージデータの配信システム | |
US20050181819A1 (en) | Communication system, communication terminal device, and information storage module | |
JP2009217409A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツサーバ、コンテンツ利用端末、コンテンツ要求端末、コンテンツ配信プログラム、コンテンツ利用プログラム並びにコンテンツ要求プログラム | |
JP2004363934A (ja) | 画像入出力装置 | |
JP2016062257A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2003271484A (ja) | ウェブコンテンツ保存システム、該システムに用いるサービスサーバ及び小型携帯情報端末用プログラム | |
JP6468012B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム | |
JP2002197006A (ja) | 携帯電話用ウィルスチェックシステムおよび方法 | |
KR20090019177A (ko) | 스마트 카드의 단말 이동에 따른 컨텐츠 관리 방법 및시스템 | |
JP2007174048A (ja) | 携帯電話認証システム及び携帯電話認証方法 | |
JP2009290317A (ja) | パケットローミング接続管理サーバ、パケットローミング接続システム、パケットローミング接続方法、及びプログラム | |
JP3878845B2 (ja) | 利用料金課金方法および課金装置 | |
KR101436610B1 (ko) | 무선 및 유선망을 통한 원격 서버 접근에 의한 스트리트 오피스 서비스 제공 방법, 그 장치 및 시스템 |