JP2005216008A - コンテンツデータ提供システム - Google Patents

コンテンツデータ提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005216008A
JP2005216008A JP2004022141A JP2004022141A JP2005216008A JP 2005216008 A JP2005216008 A JP 2005216008A JP 2004022141 A JP2004022141 A JP 2004022141A JP 2004022141 A JP2004022141 A JP 2004022141A JP 2005216008 A JP2005216008 A JP 2005216008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
store
card
site
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004022141A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tozaki
智弘 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2004022141A priority Critical patent/JP2005216008A/ja
Publication of JP2005216008A publication Critical patent/JP2005216008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】店舗内に設けられる店舗内端末においてコンテンツデータを提供(ウェブサイトを閲覧)できるというサービスによる集客効果を十分に発揮させるようなコンテンツデータ提供システムを提供する。
【解決手段】センタサーバ10は、コンテンツデータを場内管理装置20に対して配信する(S02)。カードユニット50又はキオスク端末60は、コンテンツデータの配信を場内管理装置に対して要求する(S54)。場内管理装置は、カードユニット又はキオスク端末において会員カードが受け付けられていることを条件として、前記要求に応じて、センタサーバから配信されたコンテンツデータをカードユニット又はキオスク端末に対して配信する(S56)。カードユニット又はキオスク端末は、配信されたコンテンツデータを、会員カードを所有する遊技場会員に対して提供する(S57)。
【選択図】 図9

Description

本発明は、店舗内に設けられ、インターネット上のウェブサイトで提供されるコンテンツデータをユーザーに対して提供することができる(例えば該コンテンツデータが公開されたウェブサイトを閲覧できる)店舗内端末を含むコンテンツデータ提供システムに係り、特に店舗で会員登録を行った店舗会員であれば、前記ウェブサイトのサイト会員に登録していなくても、本来は当該サイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータの提供を前記店舗内端末により受けることができるようなコンテンツデータ提供システムに関する。
従来より、特許文献1に示すように、アクセス利用者が、コンテンツデータとしてパーラー情報等を提供するウェブサイトのサイト会員にユーザー登録することにより、該パーラー情報等が公開されたウェブサイトを閲覧できる遊技用システムが知られている。
また特許文献2に示すように、遊技場内において遊技機に対応して設けられ、インターネット接続機能を有し、該遊技機で遊技を行う遊技者が、インターネット上のウェブサイトで提供されるコンテンツデータが公開されたウェブサイトを閲覧できる遊技用装置も知られている。
特開2002−83088号公報(第4頁,図4〜図6) 特開2003−320157号公報(第18頁,図23,図25)
上記特許文献2に示すような遊技用装置において上記特許文献1に示すようなウェブサイトを閲覧する場合には、該ウェブサイトのサイト会員への登録が必要であり、仮に該ウェブサイトの閲覧が有料であれば該閲覧に対する料金の支払が必要になる。このように、上記特許文献2に示すような遊技用装置において上記特許文献1に示すようなウェブサイトを閲覧する場合にまで、自己の情報端末から該ウェブサイトを閲覧する場合と同様にサイト会員への登録や料金の支払が必要であると、当該遊技用装置からウェブサイトを閲覧できるというサービスによる集客効果を十分に発揮できない。
本発明は、このような背景のもとになされたものであり、その目的は、店舗(前記遊技場に相当)内に設けられる店舗内端末(前記遊技用装置に相当)においてコンテンツデータを提供(前記ウェブサイトの閲覧に相当)できるというサービスによる集客効果を十分に発揮させるようなコンテンツデータ提供システムを提供することにある。
本発明は、前記課題を解決するために、次のような手段を採る。なお後述する発明を実施するための最良の形態の説明及び図面で使用した符号を参考のために括弧書きで付記するが、本発明の構成要素は該付記したものには限定されない。
まず請求項1に係る発明は、ウェブサイトで提供されるコンテンツデータの配信を希望するユーザーをサイト会員として登録するサイト会員登録手段(ハードディスク13)と、該サイト会員登録手段に登録されたサイト会員の情報端末(パソコン8,携帯電話端末9)からの要求に応じて前記コンテンツデータを当該情報端末に対して配信するコンテンツデータ配信手段(制御部12)と、を備えるセンタサーバ(10)と、該センタサーバと通信でき、店舗(遊技場4)内に設けられ、該店舗で会員登録を行った店舗会員(遊技場会員)を個々に特定できる店舗会員特定情報(遊技場会員ID)が記録されて当該店舗会員に対して発行される記録媒体(会員カード104)に関する情報を管理する記録媒体管理手段(ハードディスク23)を備える店舗内管理装置(場内管理装置20)と、該店舗内管理装置と通信でき、店舗内に設けられ、前記記録媒体を受け付ける記録媒体受付手段(会員カードR/W56,63)と、各種の情報を前記店舗会員に対して提供するための情報提供手段(ディスプレイ58及びイヤホンジャック59,ディスプレイ64及びスピーカ65)と、を備える店舗内端末(カードユニット50,キオスク端末60)と、を含むコンテンツデータ提供システム(1)であって、前記センタサーバは、前記コンテンツデータを前記店舗内管理装置に対して配信する店舗用コンテンツデータ配信手段をさらに備え、前記店舗内端末は、前記コンテンツデータの配信を前記店舗内管理装置に対して要求するコンテンツデータ要求手段(制御部52,62)をさらに備え、前記店舗内管理装置は、前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられていることを条件として、前記コンテンツデータ要求手段による要求に応じて、前記センタサーバから配信された前記コンテンツデータを前記店舗内端末に対して配信するコンテンツデータ店舗内配信手段(制御部22)をさらに備え、前記店舗内端末は、前記店舗内管理装置から配信されたコンテンツデータを前記コンテンツデータ提供手段により前記店舗会員に対して提供することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
また請求項2に係る発明は、請求項1に記載したコンテンツデータ提供システム(1)であって、前記店舗は、複数の遊技機(パチンコ機40)が設置された遊技場(4)であり、前記店舗内端末(カードユニット50)は、前記遊技機に対応して設けられ、前記店舗内管理装置(場内管理装置20)は、前記記録媒体受付手段(会員カードR/W56)により前記記録媒体(会員カード104)が受け付けられている状態において前記対応する遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報(消費金額)が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータ要求手段(制御部52)による要求に応じて、前記センタサーバ(10)から配信された前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ店舗内配信手段(制御部22)により前記店舗内端末に対して配信することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
また請求項3に係る発明は、ウェブサイトで提供されるコンテンツデータの配信を希望するユーザーをサイト会員として登録するサイト会員登録手段(ハードディスク13)と、該サイト会員登録手段に登録されたサイト会員の情報端末(パソコン8,携帯電話端末9)からの要求に応じて前記コンテンツデータを当該情報端末に対して配信するコンテンツデータ配信手段(制御部12’)と、を備えるセンタサーバ(10’)と、該センタサーバと通信でき、店舗(遊技場4)内に設けられ、該店舗で会員登録を行った店舗会員(遊技場会員)を個々に特定できる店舗会員特定情報(遊技場会員ID)が記録されて当該店舗会員に対して発行される記録媒体(会員カード104)を受け付ける記録媒体受付手段(会員カードR/W56,63)と、各種の情報を前記店舗会員に対して提供するための情報提供手段(ディスプレイ58’及びイヤホンジャック59’,ディスプレイ64’及びスピーカ65’)と、を備える店舗内端末(カードユニット50’,キオスク端末60’)と、を含むコンテンツデータ提供システム(1’)であって、前記店舗内端末は、前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられていることを条件として、前記コンテンツデータの配信を前記センタサーバに対して要求するコンテンツデータ要求手段(制御部52’,62’)をさらに備え、前記センタサーバは、前記コンテンツデータ要求手段による要求に応じて、前記コンテンツデータを前記店舗内端末に対して配信する店舗用コンテンツデータ配信手段をさらに備え、前記店舗内端末は、前記センタサーバから配信されたコンテンツデータを前記コンテンツデータ提供手段により前記店舗会員に対して提供することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
また請求項4に係る発明は、請求項3に記載したコンテンツデータ提供システム(1’)であって、前記店舗は、複数の遊技機(パチンコ機40)が設置された遊技場(4)であり、前記店舗内端末(カードユニット50’)は、前記遊技機に対応して設けられ、前記記録媒体受付手段(会員カードR/W56)により前記記録媒体(会員カード104)が受け付けられている状態において前記対応する遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報(消費金額)が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータの配信を前記コンテンツデータ要求手段(制御部52’)により前記センタサーバ(10’)に対して要求することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
また請求項5に係る発明は、請求項1〜4のいずれか1つに記載したコンテンツデータ提供システム(1,1’)であって、前記店舗会員特定情報(遊技場会員ID)と対応付けて、該店舗会員特定情報から特定される店舗会員(遊技場会員)の属性情報(氏名,住所,性別,生年月日,職業,及び電子メールアドレス)を記憶する属性情報記憶手段(ハードディスク33)を備える店舗会員管理装置(会員管理装置30)をさらに含み、前記店舗内端末(カードユニット50及びキオスク端末60,カードユニット50’及びキオスク端末60’)は、前記サイト会員への登録に必要な属性情報(氏名,性別,生年月日,及び電子メールアドレス)の入力を受け付けて、該入力された属性情報を含む当該サイト会員への登録要求を前記センターサーバ(10,10’)に対して送信するためのサイト会員登録要求手段(制御部52及び62,制御部52’及び62’)と、前記記録媒体受付手段(会員カードR/W56,63)により前記記録媒体(会員カード104)が受け付けられている状態で前記サイト会員への登録要求を行うための操作を受け付けたときに、該受け付けた記録媒体に記録された店舗会員特定情報と対応付けて前記属性情報記憶手段に記憶されている当該店舗会員の属性情報のうちの前記サイト会員への登録に必要な属性情報を前記店舗会員管理装置から取得する属性情報取得手段(制御部52及び62,制御部52’及び62’)と、をさらに備え、該属性情報取得手段により取得した属性情報を含む前記登録要求を前記サイト会員登録要求手段により前記センターサーバに対して送信することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
また請求項6に係る発明は、請求項1〜5のいずれか1つに記載したコンテンツデータ提供システム(1,1’)であって、前記センタサーバ(10,10’)は、前記コンテンツデータを配信する複数のコンテンツサーバ(5a,5b,5c)と通信でき、該複数のコンテンツサーバから受信した複数種類の前記コンテンツデータを前記店舗用コンテンツデータ配信手段(制御部12,12’)により配信し、前記店舗内端末(カードユニット50及びキオスク端末60,カードユニット50’及びキオスク端末60’)は、前記複数種類のコンテンツデータのうちの前記店舗会員(遊技場会員)が配信を希望するコンテンツデータの選択を受け付けるコンテンツデータ選択手段(ディスプレイ58及び64,ディスプレイ58’及び64’)をさらに備え、該コンテンツデータ選択手段により選択されたコンテンツデータの配信を前記コンテンツデータ要求手段(制御部52及び62,制御部52’及び62’)により要求することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
さらに請求項7に係る発明は、請求項1〜6のいずれか1つに記載したコンテンツデータ提供システム(1,1’)であって、前記センタサーバ(10,10’)は、前記サイト会員の情報端末(パソコン8,携帯電話端末9)への前記コンテンツデータの配信に対するコンテンツ料金の当該サイト会員からの徴収を該徴収の処理を行う決済機関(クレジットカード会社6,携帯電話会社7)に対して指示する料金徴収指示手段(制御部12,12’)と、前記サイト会員が前記店舗会員(遊技場会員)である場合に、当該サイト会員を個々に特定できるサイト会員特定情報(サイト会員ID)と対応付けて、前記記録媒体受付手段(会員カードR/W56及び63,会員カードR/W56’及び63’)により当該店舗会員の前記記録媒体(会員カード104)が受け付けられたことを条件に当該店舗会員に対して付与されるポイント(来店ポイント)を記憶するポイント記憶手段(ハードディスク13)をさらに備え、該ポイント記憶手段により記憶されているポイントに応じて割引した前記コンテンツ料金の徴収を前記料金徴収指示手段により前記決済機関に対して指示することを特徴とするコンテンツデータ提供システムである。
まず請求項1に係るコンテンツデータ提供システムによれば、店舗内端末において、店舗で会員登録を行った店舗会員に対して発行される記録媒体が受け付けられていれば、ウェブサイトのサイト会員に登録していなくても(また該ウェブサイトの閲覧が有料であっても該閲覧に対する料金を支払わずに)、本来は当該サイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを提供することができるので、店舗会員に対するサービスを向上して、店舗会員への会員登録を促進できると共に、店舗会員の来店を促進できる。また、本来はサイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを店舗会員に対して提供する機会を与えることにより、当該サイト会員への登録を促進できる。
また請求項2に係るコンテンツデータ提供システムによれば、遊技機に対応して設けられる店舗内端末において記録媒体が受け付けられており、かつ該記録媒体が受け付けられている状態において前記対応する遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、店舗内管理装置から店舗内端末に対してコンテンツデータが配信されるので、遊技をせずにインターネットにアクセスする店舗会員が遊技機を独占することを阻止でき、該遊技機の稼働を向上できる。
また請求項3に係るコンテンツデータ提供システムによれば、店舗内端末において、店舗で会員登録を行った店舗会員に対して発行される記録媒体が受け付けられていれば、ウェブサイトのサイト会員に登録していなくても(また該ウェブサイトの閲覧が有料であっても該閲覧に対する料金を支払わずに)、本来は当該サイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを提供することができるので、店舗会員に対するサービスを向上して、店舗会員への会員登録を促進できると共に、店舗会員の来店を促進できる。また、本来はサイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを店舗会員に対して提供する機会を与えることにより、当該サイト会員への登録を促進できる。
また請求項4に係るコンテンツデータ提供システムによれば、遊技機に対応して設けられる店舗内端末において記録媒体が受け付けられており、かつ該記録媒体が受け付けられている状態において前記対応する遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、センタサーバから店舗内端末に対してコンテンツデータが配信されるので、遊技をせずにインターネットにアクセスする店舗会員が遊技機を独占することを阻止でき、該遊技機の稼働を向上できる。
また請求項5に係るコンテンツデータ提供システムによれば、サイト会員への登録に必要な属性情報の入力が不要となるため、サイト会員への登録を要求する店舗会員の利便性を向上できると共に、サイト会員への登録を促進できる。
また請求項6に係るコンテンツデータ提供システムによれば、複数種類のコンテンツデータを提供することができるので、店舗会員に対するサービスをより向上して、店舗会員への会員登録及び店舗会員の来店を促進できる。
さらに請求項7に係るコンテンツデータ提供システムによれば、店舗内端末において記録媒体が受け付けられたことを条件に店舗会員に対してポイントが付与され、該ポイントに応じて、有料のコンテンツデータの提供に対するコンテンツ料金が割引されるので、店舗会員への会員登録及び店舗会員の来店を促進できると共に、店舗会員のサイト会員への登録も促進できる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。本発明は、図1に示すように、店舗(遊技場4)内に設けられ、ウェブサイトで(ウェブサイトを介して)提供されるコンテンツデータをユーザーに対して提供することができる店舗内端末(カードユニット50及びキオスク端末60,カードユニット50’及びキオスク端末60’)を含むコンテンツデータ提供システム1,1’であり、特に該店舗内端末において、店舗で会員登録を行った店舗会員(遊技場会員)を個々に特定できる店舗会員特定情報(遊技場会員ID)が記録されて当該店舗会員に対して発行される記録媒体(会員カード104)が受け付けられていることを条件として、該店舗内端末からの要求に応じてコンテンツデータを配信することにより、店舗会員であれば、前記ウェブサイトのサイト会員に登録していなくても、本来は当該サイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータの提供を前記店舗内端末により受けることができることを特徴とするものである。
この本発明において、「ウェブサイトで提供されるコンテンツデータをユーザーに対して提供できる」とは、インターネット2上のウェブサイトにアクセスしたユーザーが、該ウェブサイトに設けられたウェブページを閲覧したり、該ウェブサイトを介して要求を行うことにより(例えば「ダウンロード」ボタンをクリックすることにより)配信されるコンテンツデータをダウンロードできること等を言う。具体的には、ウェブサイトで提供されるコンテンツデータが、後述する遊技データや遊技機データである場合には、該遊技データや遊技機データに基づいて生成されたコンテンツ画像を表示したウェブページを閲覧できることである。またウェブサイトで提供されるコンテンツデータが、後述する書籍データである場合には、該書籍データをダウンロードして該書籍データに基づく書籍の内容を見ることができることである。さらにウェブサイトで提供されるコンテンツデータが、後述する音楽データである場合には、該音楽データをダウンロードして該音楽データに基づく音楽を聴くことができることである。
ここで本発明に係るコンテンツデータ提供システムには、後述する図9に示すように、センタサーバ10から後述する場内管理装置20に対してコンテンツデータを配信しておき(S02)、該場内管理装置20から店舗内端末であるカードユニット50又はキオスク端末60に対してコンテンツデータを配信する(S56)、第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1と、後述する図10に示すように、センタサーバ10’から店舗内端末であるカードユニット50’又はキオスク端末60’に対してコンテンツデータを配信する(S56’)、第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1’と、が含まれる。
以下においては、まず第1実施形態について説明し、次に第2実施形態について第1実施形態と異なる点についてのみ説明する。なお、以下においては、店舗が遊技場であり、店舗会員が遊技場会員であり、店舗会員特定情報が遊技場会員IDである例について説明する。また、リーダ/ライタを「R/W」,データベースを「DB」と略記する。
[1.第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1]
まず、図1〜図6を参照して、第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1の構成について説明する。この第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1は、図1に示すように、センタサーバ10と、場内管理装置20と、店舗内端末であるカードユニット50及びキオスク端末60と、からなり、ここでは遊技場会員管理装置30も含まれる。
このコンテンツデータ提供システム1では、図1及び後述する図5に示すように、紙幣101,硬貨102,封入カード103,及び会員カード104が使用される。紙幣101は貨幣の一例であって、ここでは1000円紙幣,2000円紙幣,5000円紙幣,及び10000円紙幣の4種類が使用される。硬貨102も貨幣の一例であって、ここでは500円硬貨の1種類が使用される。ただしカードユニット50において会員カード104が受け付けられているとき(後述する入金処理が行われるとき)には、すべての金種の貨幣を使用できるが、カードユニット50において会員カード104が受け付けられていないとき(後述するビジタ玉貸処理が行われるとき)には、1000円紙幣及び500円硬貨のみを使用できる。
封入カード103は、後述する貨幣識別手段(紙幣識別機53,硬貨識別機54)により受け付けられて識別された貨幣の金額として入金残額が記録されるものである。この封入カード103は、長方形状を呈するプラスチック製の薄板における所定の部位に、入金残額等が記録される記録領域(図示外)が形成されてなるものであり、ここでは該記録領域として不揮発性のEEPROMを備える非接触式の集積回路を搭載したICカードである。この封入カード103は、遊技者が指触不能な態様でカードユニット50(ここでは後述する封入カードR/W55)内部に封入されている。
会員カード104は記録媒体の一例であって、遊技場4で会員登録を行った遊技場会員を個々に特定できる遊技場会員IDが記録されて当該遊技場会員に対して発行されるものであり、ここでは遊技に使用できる遊技用有価価値の大きさとしてカード残額も記録されている。この会員カード104も、長方形状を呈するプラスチック製の薄板における所定の部位に、遊技場会員ID及びカード残額等が記録される記録領域(図示外)が形成されてなるものであり、ここでは該記録領域として不揮発性のEEPROMを備える非接触式の集積回路を搭載したICカードである。この会員カード104は、カードユニット50外部から挿入されて使用される。
図1に戻り、センタサーバ10は、会員カード104の発行や管理を行うカード会社3に設けられており、インターネット2を介して、遊技場4に設けられる場内管理装置20,サイト会員が所有するパソコン8,及びサイト会員が所有する携帯電話端末9と通信できると共に、専用線を介して、遊技機データ提供会社5Aに設けられるコンテンツサーバ5a,書籍データ提供会社5Bに設けられるコンテンツサーバ5b,音楽データ提供会社5Cに設けられるコンテンツサーバ5c,クレジットカード会社6に設けられる決済サーバ6a,及び携帯電話会社7に設けられる決済サーバ7aと通信できる。
パソコン8及び携帯電話端末9は情報端末の一例であって、インターネット接続機能を有するものであり、サイト会員として登録したウェブサイトを運営するサーバに対してコンテンツデータの配信を要求し、該要求に応じてウェブサイトで提供される(サーバから配信される)コンテンツデータを受信する。
遊技場4には、複数のパチンコ機40が設置されており、また場内管理装置20,遊技場会員管理装置30,カードユニット50,及びキオスク端末60が設けられている。ここでは該遊技場4として、遊技場A〜Cの3つを示しているが、該遊技場4の数は任意である。また遊技場A〜C内の構成は同様であるため、以下においては、遊技場A内の構成について説明する。
遊技機データ提供会社5Aは、各遊技場4におけるパチンコ機40の設置状況や各パチンコ機40の仕様等をデジタル化した遊技機データを提供する機関であり、コンテンツサーバ5aは、該遊技機データを、当該コンテンツサーバ5aのウェブサイトで提供される前記コンテンツデータとして配信するものである。書籍データ提供会社5Bは、漫画,雑誌,単行本等の書籍をデジタル化した書籍データを提供する機関であり、コンテンツサーバ5bは、該書籍データを、当該コンテンツサーバ5bのウェブサイトで提供される前記コンテンツデータとして配信するものである。音楽データ提供会社5Cは、各種の音楽や携帯電話端末9の着信メロディ等をデジタル化した音楽データを提供する機関であり、コンテンツサーバ5cは、該音楽データを、当該コンテンツサーバ5cのウェブサイトで提供される前記コンテンツデータとして配信するものである。
これら各コンテンツサーバ5a〜5cは、予め、センタサーバ10に対して前記コンテンツデータを配信する。ここで配信されるコンテンツデータには、後述する図8のD11〜D14に示すように、各ウェブサイトのサイト会員への登録に必要な属性情報の入力を受け付けるための画面データも含まれる。なお、これら各コンテンツサーバ5a〜5cは、インターネット2にも接続されている。
クレジットカード会社6は決済機関の一例であって、クレジットカードの発行や管理を行うと共に該クレジットカードの使用に対するクレジットカード使用料金を該クレジットカードの所有者から徴収する処理を行う機関であり、ここでは該クレジットカードの所有者が前記サイト会員である場合に、該サイト会員の情報端末であるパソコン8へのコンテンツデータの配信に対するコンテンツ料金を当該サイト会員から徴収する処理を行う。具体的には、決済サーバ6aにおいて、クレジットカードのカード番号,有効期限,及び暗証番号等と対応付けて、該クレジットカードの所有者であるサイト会員の属性情報(氏名,住所等)及び銀行口座が記憶されており、所定の決済期間(例えば1ヶ月)経過後の決済日(例えば月末)になると、センタサーバ10から指示されたコンテンツ料金を前記クレジットカード使用料金と併せて、クレジットカードの所有者であるサイト会員の銀行口座から引き落とす処理を行う。
携帯電話会社7も決済機関の一例であって、携帯電話端末9の使用に対する電話使用料金を該携帯電話端末9の所有者から徴収する処理を行う機関であり、ここでは該携帯電話端末9の所有者が前記サイト会員である場合に、該サイト会員の情報端末である携帯電話端末9へのコンテンツデータの配信に対するコンテンツ料金を当該サイト会員から徴収する処理を行う。具体的には、決済サーバ7aにおいて、携帯電話端末9の電話番号等と対応付けて、該携帯電話端末9の所有者であるサイト会員の属性情報(氏名,住所等)が記憶されており、所定の決済期間(例えば1ヶ月)経過後の決済日(例えば月末)になると、センタサーバ10から指示されたコンテンツ料金を前記電話使用料金と併せて、携帯電話端末9の所有者であるサイト会員に対して請求する処理を行う。なお前記決済サーバ6aと同様に、決済サーバ7aにおいて、携帯電話端末9の電話番号等と対応付けて、該携帯電話端末9の所有者であるサイト会員の属性情報(氏名,住所等)及び銀行口座を記憶しておき、所定の決済期間(例えば1ヶ月)経過後の決済日(例えば月末)になると、センタサーバ10から指示されたコンテンツ料金を前記電話使用料金と併せて、携帯電話端末9の所有者であるサイト会員の銀行口座から引き落とす処理を行うようにしても良い。
ここでコンテンツデータの配信に対するコンテンツ料金には、サイト会員としての資格を維持するために徴収される料金(例えば月額料金)と、コンテンツデータの配信毎に徴収される料金(例えば1つの書籍データあたり100円)とが含まれる。このコンテンツ料金としていずれの料金を徴収するかはウェブサイト(サーバ,会社)毎に予め設定され、例えばカード会社3や遊技機データ提供会社4のウェブサイトは月額料金のみを徴収すると設定され、書籍データ提供会社5や音楽データ提供会社6のウェブサイトは月額料金及びコンテンツデータの配信毎の料金を徴収すると設定される。なお該設定は、この例示には限られず、また任意に変更可能である。
以下、コンテンツデータ提供システム1の構成要素であるセンタサーバ10,場内管理装置20,遊技場会員管理装置30,カードユニット50,及びキオスク端末60について説明する。
センタサーバ10は、前述の如くカード会社3に設けられるものであり、図1に示すように接続される通信部11,制御部12,及びハードディスク13等を備えている。
通信部11は、インターネット2を介して、場内管理装置20の後述する場外通信部21a,パソコン8,及び携帯電話端末9と通信可能に接続されていると共に、専用線を介して、コンテンツサーバ5a〜5c,及び決済サーバ6a,7aと通信可能に接続されている。
ハードディスク13はサイト会員登録手段の一例であって、ウェブサイトで提供されるコンテンツデータの配信を希望するユーザーをサイト会員として登録するものである。具体的には、図2に示すように、ハードディスク13に記憶されているサイト会員DBにおいて、サイト会員を個々に特定できるサイト会員特定情報であるサイト会員IDと対応付けて、該サイト会員IDから特定されるサイト会員の属性情報として、氏名,性別,生年月日,電子メールアドレス,前記コンテンツ料金の徴収を行う決済機関名,及びクレジットカードのカード番号又は携帯電話端末9の電話番号が記憶されると共に、今月分の前記コンテンツ料金が記憶される。このサイト会員DBでは、店舗内端末等からサイト会員への登録に必要な属性情報を含む登録要求が送信されてきたときに、サイト会員IDが生成されて、該生成されたサイト会員IDと対応付けて前記属性情報が記憶され、また前記設定に基づいて、前記コンテンツ料金が更新される。
またハードディスク13はポイント記憶手段の一例であって、サイト会員が遊技場会員である場合に、前記サイト会員IDと対応付けて、後述する記録媒体受付手段により当該遊技場会員の会員カード104が受け付けられたことを条件に当該遊技場会員に対して付与されるポイント(ここでは1日1回1ポイント付与される来店ポイント)を記憶するものである。具体的には、図2に示すように、ハードディスク13に記憶されているサイト会員DBにおいて、サイト会員IDと対応付けて、遊技場会員IDと今月分の来店ポイントが記憶される。このサイト会員DBでは、場内管理装置20から遊技場会員IDが送信されてきたときに、来店ポイントが1日1回1ポイント加算更新される。なおサイト会員IDがS-000001であるサイト会員のように、当該サイト会員が複数の遊技場4における遊技場会員である場合には、各遊技場4毎の遊技場会員IDと来店ポイントが記憶される。またサイト会員IDがS-000002であるサイト会員のように、当該サイト会員が遊技場会員でない場合には、遊技場会員IDと来店ポイントは記憶されない。
なおハードディスク13では、該ハードディスク13に記憶されている図示しない遊技DBにおいて、遊技場A〜Cに設置される各パチンコ機40毎に、該パチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技データとして、スタート回数,大当り回数,確変回数,大当り確率等が記憶・管理される。この遊技DBの記憶内容は、場内管理装置20の後述するハードディスク23に記憶されている台DBの記憶内容(スタート回数,大当り回数,確変回数,大当り確率)が該場内管理装置20から送信されてくることに基づいて、逐次更新される。またハードディスク13では、図示しないが、複数のコンテンツサーバ5a〜5cから受信した複数種類のコンテンツデータ(即ち前記遊技機データ,前記書籍データ,及び前記音楽データ)も記憶される。
センタサーバ10は、この遊技DBで記憶・管理されている遊技データに基づいて作成されるコンテンツデータ(以下、かかるコンテンツデータを単に「遊技データ」ということもある。)を、当該センタサーバ10のウェブサイトで提供される前記コンテンツデータとして配信する。具体的には、各遊技場4における各パチンコ機40の遊技データを示すコンテンツ画像や、各遊技場4間で同一機種に係るパチンコ機40の遊技データを比較したコンテンツ画像等を、前記コンテンツデータとして配信する。
制御部12は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ハードディスク13に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、センタサーバ10に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。
この制御部12はコンテンツデータ配信手段の一例であって、前記サイト会員登録手段(ハードディスク13)に登録されたサイト会員の情報端末(パソコン8,携帯電話端末9)からの要求に応じて、当該センタサーバ10のウェブサイトで提供されるコンテンツデータ(即ち前記遊技データ)を当該情報端末に対して配信するものである
また制御部12は店舗内コンテンツデータ配信手段の一例であって、当該センタサーバ10のウェブサイトで提供されるコンテンツデータ(即ち前記遊技データ)を場内管理装置20に対して配信するものであり、ここでは複数のコンテンツサーバ5a〜5cから受信した複数種類のコンテンツデータ(即ち前記遊技機データ,前記書籍データ,及び前記音楽データ)も場内管理装置20に対して配信する。
この第1実施形態では、後述する図9のS01に示すように、遊技場4の営業開始時に、複数のコンテンツサーバ5a〜5cのウェブサイトで提供される遊技機データ,書籍データ,及び音楽データを受信して、該受信したコンテンツデータを前述の如くハードディスク13に記憶し、同S02に示すように、当該センタサーバ10のウェブサイトで提供される遊技データと、複数のコンテンツサーバ5a〜5cから受信した遊技機データ,書籍データ,及び音楽データとを、通信部11から場内管理装置20に対して配信する処理を行う。
また制御部12は料金徴収指示手段の一例であって、前記サイト会員登録手段(ハードディスク13)に登録されたサイト会員の情報端末(パソコン8,携帯電話端末9)への前記コンテンツデータの配信に対するコンテンツ料金の当該サイト会員からの徴収を該徴収の処理を行う決済機関(クレジットカード会社6,携帯電話会社7)に対して指示するものであり、ここでは前記ポイント記憶手段(ハードディスク13)に記憶されているポイントに応じて割引をした前記コンテンツ料金の徴収を該徴収の処理を行う決済機関に対して指示する。具体的には、所定の決済期間(例えば1ヶ月)経過後の決済日(例えば月末)に、図2に示すサイト会員DBの記憶内容に基づいて、該記憶されている今月分のコンテンツ料金から、該記憶されている今月分の来店ポイント(各遊技場4毎の来店ポイントが記憶されている場合には合計の来店ポイント)1ポイントあたり1円を割引して、徴収すべきコンテンツ料金を各サイト会員について算出し、該算出されたコンテンツ料金の各サイト会員からの徴収を、通信部11から前記記憶されている決済機関に対して指示する処理を行う。なお前記記憶されている今月分の来店ポイントは、決済機関に対する指示の後にクリアされる。
場内管理装置20は、センタサーバ10と通信でき、前述の如く遊技場4内の所定箇所(例えば管理事務所等)に設けられるものであり、図1に示すように接続される場外通信部21a,場内通信部21b,制御部22,及びハードディスク23等を備えている。
場外通信部21aは、インターネット2を介して、センタサーバ10の通信部11と通信可能に接続されており、場内管理装置20とセンタサーバ10との間における通信を司るものである。場内通信部21bは、カードユニット50の後述する通信部51,及びキオスク端末60の後述する通信部61と通信可能に接続されており、場内管理装置20とカードユニット50との間,及び場内管理装置20とキオスク端末60との間における通信を司るものである。なお場内管理装置20は、図示しないが、各パチンコ機40とも通信可能に接続されている。
ハードディスク23は記録媒体管理手段の一例であって、会員カード104に関する情報を管理するものである。具体的には、図3に示すように、ハードディスク23に記憶されている会員カードDBにおいて、遊技場会員IDと対応付けて、該遊技場会員IDが記録された会員カード104に関する情報として、該会員カード104に記録されているカード残額,本日分の累積消費金額,及び本日分の累積遊技時間が記憶される。また後述する配信条件(ここでは「累積消費金額が3000円以上であること」)も記憶される。
この会員カードDBでは、カードユニット50において後述する入金処理が行われて該入金処理に供された入金金額が送信されてきたときに、該送信されてきた入金金額が前記記憶されているカード残額に対して加算更新され、カードユニット50において後述する会員玉貸処理が行われて該会員玉貸処理に使用された使用金額が送信されてきたときに、該送信されてきた使用金額が前記記憶されているカード残額から減算更新される。
ここで累積消費金額及び累積遊技時間は、カードユニット50で会員カード104が受け付けられている状態において当該カードユニット50に対応するパチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技関連情報である。この会員カードDBでは、カードユニット50で会員カード104が受け付けられている状態において後述する会員玉貸処理が行われて該会員玉貸処理に使用された使用金額が送信されてきたときに、該送信されてきた使用金額が該会員カード104の遊技場会員IDと対応付けて記憶されている累積消費金額に加算更新される。また会員カードDBでは、カードユニット50で会員カード104が受け付けられたときに、該会員カード104の遊技場会員IDと対応付けて記憶されている累積遊技時間の加算更新が開始され、該会員カード104が返却されたときに、累積遊技時間の加算更新が停止される。なお前記記憶されている本日分の累積消費金額及び累積遊技時間は、遊技場4の営業終了後にクリアされる。
なおハードディスク23では、該ハードディスク23に記憶されている図示しない台DBにおいて、遊技場4に設置される各パチンコ機40毎に、該パチンコ機40での遊技に関連して発生する台データとして、スタート回数,大当り回数,確変回数,大当り確率等が記憶・管理される。この台DBの記憶内容は、各パチンコ機40での遊技に関連して発生する信号(スタート信号,大当り信号,確変信号)が該パチンコ機40から送信されてくることに基づいて、逐次更新される。場内管理装置20は、この台DBで記憶・管理されている台データを、前述の如くセンタサーバ10に送信する。
また第1実施形態に係るハードディスク23では、後述する図9のS03に示すように、センタサーバ10から遊技場4の営業開始時に配信されたコンテンツデータである遊技データ,遊技機データ,書籍データ,及び音楽データが記憶されると共に、図示しないが、センタサーバ10から逐次配信されたコンテンツデータである遊技データが記憶される。
制御部22は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ハードディスク23に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、場内管理装置20に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。
この制御部22はコンテンツデータ店舗内配信手段の一例であって、後述する記録媒体受付手段により会員カード104が受け付けられていることを条件として、後述するコンテンツデータ要求手段による要求に応じて、センタサーバ10から配信されたコンテンツデータ(即ちハードディスク23に記憶されているコンテンツデータ)をカードユニット50又はキオスク端末60に対して配信するものである。
ただしコンテンツデータ店舗内配信手段として機能する制御部22は、カードユニット50で会員カード104が受け付けられている状態において当該カードユニット50に対応するパチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技関連情報(即ち図3に示す会員カードDBに記憶されている累積消費金額,累積遊技時間)が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件(以下「配信条件」という。)を満たしたことを条件として、後述するコンテンツデータ要求手段による要求に応じて、センタサーバ10から配信されたコンテンツデータ(即ちハードディスク23に記憶されているコンテンツデータ)をカードユニット50又はキオスク端末60に対して配信する。
このコンテンツデータ店舗内配信手段の具体的な機能について説明する。まず前提として、場内管理装置20において、前記配信条件を設定しておく。この配信条件としては、例えば「累積消費金額が○○円以上であること」,「累積遊技時間が○○時間以上であること」という各条件を、それぞれ単独の条件,or条件(即ち累積消費金額が○○円以上であるか,又は累積遊技時間が○○時間以上であること),and条件(即ち累積消費金額が○○円以上であり、かつ累積遊技時間が○○時間以上であること)で任意に設定変更可能であり、ここでは「累積消費金額が3000円以上であること」と予め設定しておく。なお設定された配信条件は、前述の如く図3に示す会員カードDBに記憶される。
次に会員カード104が受け付けられたカードユニット50又はキオスク端末60からインターネット2への接続要求があったときに、前記配信条件を満たすか否か(即ち当該会員カード104の遊技場会員IDと対応付けて図3に示す会員カードDBに記憶されている累積消費金額が3000円以上であるか否か)の判定を行う。そして配信条件を満たす(即ち当該会員カード104の遊技場会員IDと対応付けて図3に示す会員カードDBに記憶されている累積消費金額が3000円以上である)と判定されたことを条件として、当該会員カード104が受け付けられたカードユニット50又はキオスク端末60に設けられたコンテンツデータ要求手段からコンテンツデータの配信の要求があったときに、該要求に応じたコンテンツデータを、ハードディスク23に記憶されているコンテンツデータから抽出して、該抽出したコンテンツデータを、場内通信部21bから要求元のカードユニット50又はキオスク端末60に対して配信する処理を行う。
遊技場会員管理装置30は、遊技場4内の所定箇所(例えば管理事務所等)に設けられるものであり、図1に示すように接続される通信部31,制御部32,及びハードディスク33等を備えている。
通信部31は、カードユニット50の後述する通信部51,及びキオスク端末60の後述する通信部61と通信可能に接続されており、遊技場会員管理装置30とカードユニット50との間,及び遊技場会員管理装置30とキオスク端末60との間における通信を司るものである。
ハードディスク33は属性情報記憶手段の一例であって、遊技場会員IDと対応付けて、該遊技場会員IDから特定される遊技場会員の属性情報を記憶するものである。具体的には、図4に示すように、ハードディスク33に記憶されている遊技場会員DBにおいて、遊技場会員を個々に特定できる遊技場会員IDと対応付けて、該遊技場会員IDから特定される遊技場会員の属性情報として、氏名,住所,性別,生年月日,職業,及び電子メールアドレスが記憶される。この遊技場会員DBでは、遊技場で遊技場会員への会員登録が行われて会員カード104が発行されたときに、該発行された会員カード104に予め記録されている遊技場会員IDと対応付けて前記属性情報が記憶される。
制御部32は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ハードディスク33に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、遊技場会員管理装置30に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。この制御部32は、会員カード104が受け付けられているカードユニット50又はキオスク端末60から、サイト会員への登録に必要な属性情報(例えば図2に示す氏名,性別,生年月日,及び電子メールアドレス)の取得要求が送信されてきたときに、該要求に応じた属性情報を、当該会員カード104の遊技場会員IDと対応付けて図4に示す遊技場会員DBに記憶されている属性情報から抽出して、該抽出した属性情報を、通信部31から要求元のカードユニット50又はキオスク端末60に対して送信する処理を行う。
カードユニット50は店舗内端末の一例であって、場内管理装置20と通信でき、遊技場内に設けられるものであり、ここでは図5(a)にも示すように、パチンコ機40に対応して(左側に隣接して)設けられている。ここでパチンコ機40は遊技機の一例であって、遊技場における遊技島(図示外)において機種等に従って所定の位置に配置され、遊技媒体であるパチンコ玉を遊技領域に打ち込むことにより遊技を行うものであり、ここでは対応するカードユニット50と通信可能であり、該カードユニット50との間でパチンコ玉の貸与に関する信号のやり取りが行われて玉貸処理(後述するビジタ玉貸処理及び会員玉貸処理)が行われる、いわゆるCR式のパチンコ機である。
このパチンコ機40は、図5(a)に示すように、その前面に遊技領域,上皿,下皿,及び発射ハンドル等を備えると共に、残度数表示器44,玉貸ボタン45,及びカード返却ボタン46を備え、図1に示すように、その内部に遊技制御基板41,払出制御基板42,及び玉払出装置43等を備えており、これらの各構成要素は図1に示すように接続されている。
遊技制御基板41は、パチンコ機40における遊技状態を制御するものである。払出制御基板42は、カードユニット50の後述する玉貸通信部52aと通信可能に接続され、パチンコ機40とカードユニット50との間における通信を司るものである。これにより、玉貸処理が行われる場合に、パチンコ機40とカードユニット50との間でパチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りが行われる。また払出制御基板42は、玉払出装置43と接続され、該玉払出装置43を制御するものである。さらに払出制御基板42は、残度数表示器44,玉貸ボタン45,及びカード返却ボタン46とも接続されている。玉払出装置43は、玉貸処理が行われて遊技者に貸し出されたパチンコ玉や、遊技の結果として遊技者に付与されるパチンコ玉(いわゆる賞球)を払い出すものである。
残度数表示器44は、封入カード103に記録されている入金残額に相当する度数,又は会員カード104に記録されているカード残額に相当する度数を、残度数として表示するための表示器である。ここで度数は、入金残額又はカード残額が所定の比率で変換されたもの(ここでは100円=1度数)である。玉貸ボタン45は、会員カード104に記録されているカード残額を使用した玉貸操作を受け付けるボタンであり、会員カード104が受け付けられている状態で玉貸ボタン45が操作されて玉貸操作が受け付けられることにより、カード残額を使用した「会員玉貸処理」が行われる。なお入金残額を使用した「ビジタ玉貸処理」は、玉貸操作の受付に依らずに行われる。カード返却ボタン46は、後述する記録媒体受付手段(会員カードR/W56)により受け付けている会員カード104を遊技場会員に返却するための返却操作を受け付けるボタンである。
カードユニット50は、縦長の箱型の形状を呈するものであり、図5(a)に示すように、その前面に多機能ランプ57,紙幣挿入口53a,硬貨挿入口54a,該カードユニット50の前方に向けて突出する突出体50a,硬貨返却ボタン54b,硬貨返却口54c,封入カード確認窓55a,及び会員カード挿入口56a等を備え、図5(b)に示すように、突出体50aにタッチパネル式のディスプレイ58,及びイヤホンジャック59を備え、図5(b)(c)に示すように、その内部に紙幣識別機53,制御部52,硬貨識別機54,封入カードR/W55,及び会員カードR/W56等を備えており、これらの各構成要素は図1に示すように接続されている。
制御部52は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ROMに記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、カードユニット50に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものであるが、その機能の詳細については後述する。
この制御部52には、通信部51が設けられている。通信部51は、前述の如く場内管理装置20の場内通信部21b,及び遊技場会員管理装置30の通信部31と通信可能に接続され、カードユニット50と場内管理装置20との間,及びカードユニット50と遊技場会員管理装置30との間における通信を司るものである。また制御部52には、玉貸通信部52aが設けられている。玉貸通信部52aは、前述の如くパチンコ機40の払出制御基板42と通信可能に接続されている。
紙幣識別機53は貨幣識別手段の一例であって、図5(b)に示すように、紙幣挿入口53aから挿入された貨幣(紙幣101)を受け付けて、該受け付けた貨幣の金額を識別するものである。なお紙幣識別機53により受け付けられて識別された紙幣101は、カードユニット50の後方に向けて搬送されてカードユニット50の背面から外部に排出され、遊技島に設けられた紙幣搬送機構(図示外)により搬送されて、金庫(図示外)に回収される。
硬貨識別機54も貨幣識別手段の一例であって、図5(b)に示すように、硬貨挿入口54aから挿入されて落下してきた貨幣(硬貨102)を受け付けて、該受け付けた貨幣の金額を識別するものである。なお硬貨識別機54により受け付けられて識別された硬貨102も、カードユニット50の後方に向けて落下されてカードユニット50の背面から外部に排出され、遊技島に設けられた硬貨搬送機構(図示外)により搬送されて、金庫(図示外)に回収される。硬貨返却ボタン54bは、硬貨識別機54において詰まった硬貨102の返却操作を受け付けるためのボタンであり、遊技者により硬貨返却ボタン54bが操作されると、該詰まった硬貨102がカードユニット50の前方に向けて落下されて硬貨返却口54cに返却される。
封入カードR/W55は、会員カードR/W56により会員カード104が受け付けられていない状態で紙幣識別機53又は硬貨識別機54により紙幣101又は硬貨102が受け付けられたときに、該受け付けられて識別された貨幣の金額を入金残額として封入カード103に記録する(書き込む)と共に、ビジタ玉貸処理が行われたことに基づいて、該ビジタ玉貸処理に使用された使用金額を減算した後の入金残額を封入カード103に記録する(書き込む)ものである。この封入カードR/W55は、前記ICカードである封入カード103に対応したICカードR/Wを備えている。なお封入カード103は、封入カードR/W55の内部に封入されており、封入カード確認窓25aを介して遊技者が視認可能であると共に指触不能である。
会員カードR/W56は記録媒体受付手段の一例であって、会員カード104を受け付けるものであり、図5(c)に示すように、会員カード挿入口56aから挿入された会員カード104を受け付けて、該受け付けた会員カード104に記録された遊技場会員ID及びカード残額を読み取ると共に、会員玉貸処理が行われたことに基づいて、該会員玉貸処理に使用された使用金額を減算した後のカード残額を会員カード104に記録する(書き込む)ものである。この会員カードR/W56は、前記ICカードである会員カード104に対応したICカードR/Wを備えている。
多機能ランプ57は、予め定められた複数の色のうちのいずれかの色で点灯又は点滅することによってカードユニット50の状態を報知するランプであり、例えば会員カード104を受け付けていないときには青色に点灯してその旨を報知し、会員カード104を受け付けているときには緑色に点灯してその旨を報知し、エラーが発生しているときには赤色で点滅してその旨を報知する。
タッチパネル式のディスプレイ58は、表示画面が遊技者に向くように突出体50aの前面に設けられており、液晶ディスプレイ等の表示画面と、遊技者による押圧操作を検出するタッチパネルとを備えている。このタッチパネル式のディスプレイ58はコンテンツデータ選択手段の一例であって、センタサーバ10から配信される複数種類のコンテンツデータ(ここではセンタサーバ10から場内管理装置20に対して配信され、該場内管理装置20から配信される遊技データ,遊技機データ,書籍データ,及び音楽データ)のうちの遊技場会員が配信を希望するコンテンツデータの選択を受け付けるものであるが、この機能の具体例については後述する図8のD9及びD10を参照して説明する。
またディスプレイ58は情報提供手段の一例であって、各種の情報を遊技場会員に対して提供するためのものであり、ここでは場内管理装置20から配信されたコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する。具体的には、場内管理装置20から前記コンテンツデータとして遊技データ,遊技機データ,又は書籍データが配信されてくると、該コンテンツデータをウェブサイトを閲覧するためのアプリケーションソフトであるウェブブラウザがインストールされている制御部52において、該配信されてきたコンテンツデータに含まれるHTMLファイルや画像ファイル等のレイアウトが解析されて、文書や画像を表示するコンテンツ画像が生成され、ディスプレイ58に該生成されたコンテンツ画像を表示することにより、場内管理装置20から配信されてきたコンテンツデータが遊技場会員に対して提供される。
イヤホンジャック59は、突出体50aの前面に設けられており、イヤホン(ヘッドホンも含まれる)のプラグを挿入可能な穴である。このイヤホンジャック59も情報提供手段の一例であって、各種の情報を遊技場会員に対して提供するためのものであり、ここでは場内管理装置20から配信されたコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する。具体的には、場内管理装置20から前記コンテンツデータとして音楽データが配信されてくると、音楽を再生するためのアプリケーションソフトがインストールされている制御部52において、該配信されてきたコンテンツデータに基づいて音楽が再生され、イヤホンジャック59にプラグが挿入されたイヤホンの受話器から該再生された音楽を流すことにより、場内管理装置20から配信されてきたコンテンツデータが遊技場会員に対して提供される。
ここで前記制御部52は、前記入金残額を使用したビジタ玉貸処理を行うものである。具体的には、会員カードR/W56により会員カード104が受け付けられていない状態で紙幣識別機53又は硬貨識別機54により紙幣101又は硬貨102が受け付けられて、該受け付けられて識別された貨幣の金額が入金残額として封入カードR/W55により封入カード103に記録されたときに、パチンコ機40との間でパチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りを行って、該入金残額の全額に相当するパチンコ玉をパチンコ機40から払い出す処理を行う。
また前記制御部52は、前記カード残額を使用した会員玉貸処理を行うものである。具体的には、会員カードR/W56によりカード残額が零でない会員カード104が受け付けられている状態で、玉貸ボタン45が操作されて玉貸操作が受け付けられたときに、パチンコ機40との間でパチンコ玉の貸出に関する信号のやり取りを行って、該カード残額のうちの予め設定された金額(例えば500円)に相当するパチンコ玉をパチンコ機40から払い出す処理を行う。なお会員玉貸処理に使用された使用金額は、前記受け付けられている会員カード104の遊技場会員IDと共に、場内管理装置20に対して送信される。
また前記制御部52は、会員カード104に対する入金処理を行うものである。具体的には、会員カードR/W56によりカード残額が零である会員カード104が受け付けられている状態で紙幣識別機53又は硬貨識別機54により紙幣101又は硬貨102が受け付けられたときに、該受け付けられて識別された貨幣の金額をカード残額として会員カードR/W56により会員カード104に記録する処理を行う。なお入金処理に供された入金金額は、前記受け付けられている会員カード104の遊技場会員IDと共に、場内管理装置20に対して送信される。
また前記制御部52はコンテンツデータ要求手段の一例であって、コンテンツデータの配信を場内管理装置20に対して要求するものであり、ここでは前記コンテンツデータ選択手段(タッチパネル式のディスプレイ58)により選択されたコンテンツデータの配信を要求する。
また前記制御部52はサイト会員登録要求手段の一例であって、サイト会員への登録に必要な属性情報の入力を受け付けて、該入力された属性情報を含む当該サイト会員への登録要求をセンタサーバ10に対して送信するためのものであり、ここでは次に述べる属性情報取得手段により取得した属性情報を含む前記登録要求をセンタサーバ10に対して送信する。
さらに前記制御部52は属性情報取得手段の一例であって、前記記録媒体受付手段により会員カード104が受け付けられている状態でサイト会員への登録要求を行うための操作を受け付けたときに、該受け付けた会員カード104に記録された遊技場会員IDと対応付けて図4に示す遊技場会員DBに記憶されている当該遊技場会員の属性情報のうちの前記サイト会員への登録に必要な属性情報を遊技場会員管理装置30から取得するものである。具体的には、会員カード104が受け付けられている状態で、サイト会員への登録要求を行うための操作として、後述する図8のD12に示す「属性情報取得」ボタンの操作を受け付けたときに、サイト会員への登録に必要な属性情報の取得要求を、前記受け付けられている会員カード104の遊技場会員IDと共に、遊技場会員管理装置30に対して送信し、該要求に応じて遊技場会員管理装置30から送信されてくる属性情報を受信する。
キオスク端末60は店舗内端末の一例であって、場内管理装置20と通信でき、遊技場内に設けられるものである。キオスク端末60は、図6に示すように、箱形の形状を呈するものであり、その前面に会員カード挿入口63a,タッチパネル式のディスプレイ64,及びスピーカ65等を備え、図1にも示すように、その内部に通信部61,制御部62,及び会員カードR/W63等を備えており、これらの各構成要素は図1に示すように接続されている。
通信部61は、前述の如く場内管理装置20の場内通信部21b,及び遊技場会員管理装置30の通信部31と通信可能に接続され、キオスク端末60と場内管理装置20との間,及びキオスク端末60と遊技場会員管理装置30との間における通信を司るものである。
制御部62は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ROMに記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、キオスク端末60に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。この制御部62は前記コンテンツデータ要求手段,前記サイト会員登録要求手段,及び前記属性情報取得手段の一例であるが、これらの機能はカードユニット50における制御部52と同様であるため、説明は省略する。
会員カードR/W63は記録媒体受付手段の一例であって、会員カード104を受け付けるものであり、会員カード挿入口63aから挿入された会員カード104を受け付けて、該受け付けた会員カード104に記録された遊技場会員ID及びカード残額を読み取るものである。この会員カードR/W63は、前記ICカードである会員カード104に対応したICカードR/Wを備えている。
タッチパネル式のディスプレイ64は、表示画面が遊技者に向くようにキオスク端末60の前面に設けられており、液晶ディスプレイ等の表示画面と、遊技者による押圧操作を検出するタッチパネルとを備えている。このタッチパネル式のディスプレイ64は前記コンテンツデータ選択手段,及び前記情報提供手段の一例であるが、これらの機能はカードユニット50におけるタッチパネル式のディスプレイ58と同様であるため、説明は省略する。
スピーカ65は、キオスク端末60の前面に設けられている拡声器である。このスピーカ65も情報提供手段の一例であって、各種の情報を遊技場会員に対して提供するためのものであり、ここでは場内管理装置20から配信されたコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する。具体的には、場内管理装置20から前記コンテンツデータとして音楽データが配信されてくると、音楽を再生するためのアプリケーションソフトがインストールされている制御部62において、該配信されてきたコンテンツデータに基づいて音楽が再生され、スピーカ65から該再生された音楽を流すことにより、場内管理装置20から配信されてきたコンテンツデータが遊技場会員に対して提供される。
次に図7及び図8を参照して、カードユニット50又はキオスク端末60のディスプレイ58,64に表示される画面について説明する。以下においては、まずカードユニット50のディスプレイ58に表示される画面について説明し、次にキオスク端末60のディスプレイ64に表示される画面について説明する。
まずカードユニット50のディスプレイ58においては、図7のD1に示す初期画面が表示される。このD1は、カードユニット50において記憶されている画面であり、遊技場会員に対して会員カード104の挿入を促す旨が表示されると共に、遊技場会員でなければ「メニュー」ボタンの操作を促す旨が表示される。このD1で「メニュー」ボタンが操作されると、D2に示す非会員用のメニュー画面が表示される。このD2も、カードユニット50において記憶されている画面であり、メニューの選択を促す旨が表示されると共に、該メニューを選択するためのボタンとして、「台データ」ボタンが表示される。即ち遊技場会員でない非会員は、台データの閲覧はできるが、インターネット2へのアクセスはできない。
一方、D1で会員カードR/W56に会員カード104が挿入されると、該会員カード104に記録された遊技場会員IDとカード残額が場内管理装置20において照合される。ここで照合NGであると、会員カードR/W56に挿入された会員カード104が返却され、照合NGである旨が表示された後に、前記D1に戻る。一方、照合OKであると、D3に示す遊技場会員用のメニュー画面が表示される。このD3も、カードユニット50において記憶されている画面であり、メニューの選択を促す旨が表示されると共に、該メニューを選択するためのボタンとして、「台データ」ボタン,及び「インターネット接続」ボタンが表示される。即ち遊技場会員は、会員カード104を挿入することにより、台データの閲覧ができると共に、インターネット2へのアクセスができる。
これらD2又はD3で「台データ」ボタンが操作されると、カードユニット50の対応するパチンコ機40(ここでは321番台)に関する台データが場内管理装置20から取得されて、D4に示す台データ表示画面が表示される。このD4は、場内管理装置20から取得した台データを表示する画面であり、該台データとして、大当り後のスタート回数が表示される共に、本日,前日,及び前々日の各日における大当り回数,確変回数,及び大当り確率が表示される。このD4で「メニュー」ボタンが操作されると、前記D2又は前記D3に戻る。
D3で「インターネット接続」ボタンが操作されると、前記配信条件を満たすか否かが場内管理装置20において判定される。ここで配信条件を満たさないと判定されると、D5に示す画面が表示される。このD5は、カードユニット50において記憶されている画面であり、配信条件を満たさない(ここでは累積消費金額が3000円に満たない)のでインターネット接続ができない旨が表示される。一方、配信条件を満たすと判定されると、D6に示すモード選択画面が表示される。このD6も、カードユニット50において記憶されている画面であり、モードの選択を促す旨が表示されると共に、該モードを選択するためのボタンとして、「URL入力」ボタン,及び「登録サイト」ボタンが表示される。
このD6で「URL入力」ボタンが操作されると、D7に示すURL入力画面が表示される。このD7も、カードユニット50において記憶されている画面であり、URLの入力を促す旨が表示されると共に、キーボードが表示される。このD7でキーボードが操作されてURLが入力され、「決定」ボタンが操作されると、該入力されたURLに基づいて、場内管理装置20を介してインターネット2上のサーバにアクセスされ、前記入力されたURLに対応するコンテンツデータが、該アクセスされたサーバから場内管理装置20を介して配信されて、D8に示すコンテンツ画像表示画面が表示される。
このD8は、前記アクセスされたサーバから配信されたコンテンツデータを表示する画面であり、該コンテンツデータを示すコンテンツ画像と、場内管理装置20に記憶されている「戻る」ボタン,「進む」ボタン,「入力」ボタン,及び「メニュー」ボタンとを示すウェブページが表示され、該ウェブページのインターネット2上における場所を指し示すURLが「アドレス」欄に表示される。このD9でウェブページにおいてリンクが貼られている部分が押圧操作されると、該リンク先のウェブページが表示される。また「戻る」ボタンが操作されると、一つ前に表示されていたウェブページに戻り、「進む」ボタンが操作されると、一つ先に表示されていたウェブページに進み、「入力」ボタンが操作されると、前記D7に戻る。
前記D6で「登録サイト」ボタンが操作されると、図8のD9に示す閲覧サイト選択画面が表示される。このD9は、センタサーバ10から場内管理装置20に対して配信されたコンテンツデータの種類に基づいて該場内管理装置20において作成された画面であり、配信を希望するコンテンツデータの選択を促す旨が表示されると共に、該コンテンツデータを選択するためのコンテンツデータ選択ボタンとして、各コンテンツデータを示す「遊技データ」ボタン,「遊技機データ」ボタン,「書籍データ」ボタン,及び「音楽データ」ボタンが表示される。このD9でいずれかのコンテンツデータ選択ボタン(ここでは「遊技データ」ボタン)が操作されると、該操作されたボタンに示されるコンテンツデータの配信が場内管理装置20に対して要求され、該要求に応じたコンテンツデータが場内管理装置20から配信されて、D10に示すコンテンツ画像表示画面が表示される。
このD10は、場内管理装置20から配信されたコンテンツデータを表示する画面であり、該コンテンツデータを示すコンテンツ画像と、場内管理装置20に記憶されている「戻る」ボタン,「進む」ボタン,「サイト会員登録」ボタン,「選択」ボタン,及び「メニュー」ボタン(以下「ボタン群」という。)とを示すホームページ(入口のページ)が表示され、該ホームページのインターネット2上における場所を指し示すURLが「アドレス」欄に表示される。ここでホームページにおいて、コンテンツデータを提供する旨のリンクが貼られている部分が押圧操作されると、該リンク先に対応するコンテンツデータの配信が場内管理装置20に対して要求され、該要求に応じたコンテンツデータが場内管理装置20から配信されて、該リンク先のウェブページが表示される。即ち、ここでのタッチパネル式のディスプレイ58は、前記コンテンツデータ選択手段として機能するものである。
具体的には、前記D9で配信を希望するコンテンツデータとして遊技データが選択されている場合には、D10で押圧操作されたリンク先に対応する遊技データの配信が場内管理装置20に対して要求され、該要求に応じた遊技データを示すコンテンツ画像(例えば各遊技場4における各パチンコ機40の遊技データを示すコンテンツ画像や、各遊技場4間で同一機種に係るパチンコ機40の遊技データを比較したコンテンツ画像等)と、場内管理装置20に記憶されている前記ボタン群とを示す画面が場内管理装置20から配信されて、該画面を示すウェブページが表示される。
また前記D9で配信を希望するコンテンツデータとして遊技機データが選択されている場合には、D10で押圧操作されたリンク先に対応する遊技機データの配信が場内管理装置20に対して要求され、該要求に応じた遊技機データを示すコンテンツ画像(例えば各遊技場4における各パチンコ機40の設置状況や各パチンコ機40の仕様等)と、場内管理装置20に記憶されている前記ボタン群とを示す画面が場内管理装置20から配信されて、該画面を示すウェブページが表示される。
また前記D9で配信を希望するコンテンツデータとして書籍データが選択されている場合には、D10で押圧操作されたリンク先に対応する書籍データの配信が場内管理装置20に対して要求され、該要求に応じた書籍データを示すコンテンツ画像(例えば漫画,雑誌,単行本等の書籍の内容)と、場内管理装置20に記憶されている前記ボタン群とを示す画面が場内管理装置20から配信されて、該画面を示すウェブページが表示される。
なお前記D9で配信を希望するコンテンツデータとして音楽データが選択されている場合には、D10で押圧操作されたリンク先に対応する音楽データの配信が場内管理装置20に対して要求され、該要求に応じた音楽データが場内管理装置20から配信されて、タッチパネル式のディスプレイ58に表示された図示しない「再生」ボタンが押圧操作されることにより、該音楽データに基づいて制御部52により再生された音楽がイヤホンジャック59から提供される。
即ち、ここでのタッチパネル式のディスプレイ58は、前記コンテンツデータ選択手段として機能するものである。このD10で、「戻る」ボタンが操作されると、一つ前に表示されていたウェブページに戻り、「進む」ボタンが操作されると、一つ先に表示されていたウェブページに進み、「選択」ボタンが操作されると、前記D9に戻る。
またD10で「サイト会員登録」ボタンが操作されると、D11に示すコンテンツ料金表示画面が表示される。このD11は、センタサーバ10から場内管理装置20に対して予め配信された前記画面データに基づく画面であり、前記D9で選択されたコンテンツデータを提供するウェブサイトについて予め設定されているコンテンツ料金(ここではセンタサーバ10について予め設定されている月額料金)が表示されると共に、サイト会員への登録を確認する旨が表示される。このD11で「OK」ボタンが操作されて、サイト会員への登録が確認されると、D12に示す第1の属性情報入力画面が表示される。
このD12は、センタサーバ10から場内管理装置20に対して予め配信された前記画面データと、場内管理装置20において記憶されている「属性情報取得」ボタンとに基づく画面であり、前記D9で選択されたコンテンツデータを提供するウェブサイトのサイト会員への登録に必要な属性情報(ここではセンタサーバ10のサイト会員への登録に必要な氏名,性別,生年月日,及び電子メールアドレス)の入力を促す旨が表示されると共に、各属性情報を入力するための属性情報入力ボタンとして、ここでは「氏名」ボタン,「性別」ボタン,「生年月日」ボタン,及び「電子メールアドレス」ボタンが表示される。なお前記D9で選択されたコンテンツデータを提供するウェブサイトがコンテンツサーバ5a〜5cのいずれかである場合には、該ウェブサイトへのサイト会員への登録に必要な属性情報の入力が要求される。このD12でいずれかの属性情報入力ボタンが操作されると、該操作されたボタンに対応する属性情報の入力が可能となり、各属性情報が入力された後に「次へ」ボタンが操作されると、D13に示す決済方法選択画面が表示される。
またD12では、「属性情報取得」ボタンを押すと属性情報が取得される旨が表示される。このD12で「属性情報取得」ボタンが操作されると、サイト会員への登録に必要な属性情報が遊技場会員管理装置30から取得され、D12’に示す前記第1の属性情報表示画面が表示される。このD12’では、属性情報を取得した旨,及び属性情報の修正を促す旨が表示されると共に、各属性情報入力ボタンと対応付けて、前記取得した属性情報が表示される。このD12’でいずれかの属性情報入力ボタンが操作されると、該操作されたボタンに対応する属性情報の修正が可能となり、修正が必要な属性情報が修正された後に「次へ」ボタンが操作されると、D13に示す決済方法選択画面が表示される。
このD13は、センタサーバ10から場内管理装置20に対して予め配信された前記画面データに基づく画面であり、決済方法の選択を促す旨が表示されると共に、該決済方法を選択するための決済方法選択ボタンとして、「クレジットカード」ボタン,及び「携帯電話」ボタンが表示される。このD13でいずれかの決済方法選択ボタンが操作されると、D14に示す第2の属性情報入力画面が表示される。このD14も、センタサーバ10から場内管理装置20に対して予め配信された前記画面データに基づく画面であり、前記D13で選択された決済方法によって、表示内容が異なる。
具体的には、まず図示の如く、前記D13で選択された決済方法がクレジットカードである場合には、属性情報として、コンテンツ料金の決済に使用するクレジットカードのカード番号,有効期限,及び暗証番号の入力を促す旨が表示されると共に、該属性情報を入力するための属性情報入力ボタンとして、「カード番号」ボタン,「有効期限」ボタン,及び「暗証番号」ボタンが表示される。一方、図示しないが、前記D13で選択された決済方法が携帯電話である場合には、属性情報として、コンテンツ料金の決済に使用する携帯電話端末9の携帯電話会社7,及び電話番号の入力を促す旨が表示されると共に、該属性情報を入力するための属性情報入力ボタンとして、「携帯電話会社」ボタン,及び「電話番号」ボタンが表示される。
このD14でいずれかの属性情報入力ボタンが操作されると、該操作されたボタンに対応する属性情報の入力が可能となり、各属性情報が入力された後に「登録」ボタンが操作されると、D12(又はD13),及びD15で入力された属性情報を含むサイト会員への登録要求が、場内管理装置20及びインターネット2を介して前記D9で選択されたコンテンツデータを提供するセンタサーバ10又はコンテンツサーバ5a〜5cに対して送信され、該登録要求に応じてセンタサーバ10又はコンテンツサーバ5a〜5cにおいてサイト会員への登録が行われると、該サイト会員への登録が完了した旨を示す登録完了通知が、該センタサーバ10又はコンテンツサーバ5a〜5cからインターネット2及び場内管理装置20を介して返信されて、D15に示すサイト会員登録完了画面が表示される。
D15は、センタサーバ10又はコンテンツサーバ5a〜5cから配信される画面であり、サイト会員として登録された旨が表示されると共に、サイト会員IDとパスワードが表示され、さらに該サイト会員IDとパスワードを登録した電子メールアドレスに送信した旨が表示される。このD15で「OK」ボタンが操作されると、前記D10に戻る。なおD5以下の画面で、「メニュー」ボタンが操作されると、前記D3に示す遊技場会員用のメニュー画面に戻り、「戻る」ボタンが操作されると、一つ前の画面に戻る。
キオスク端末60のディスプレイ64においては、カードユニット50のディスプレイ58と同様に、前述したD1〜D15に示す画面が表示される。従って、D9及びD10でのタッチパネル式のディスプレイ64は、前記コンテンツデータ選択手段として機能するものである。ただしカードユニット50のディスプレイ58と異なり、前記D2又は前記D3で「台データ」ボタンが操作された場合には、図示しない台番号指定画面が表示され、該台番号指定画面でパチンコ機40の台番号が指定されると、該指定された台番号のパチンコ機40に関する台データが場内管理装置20から取得されて、前記D4に示す台データ表示画面が表示される。なおD1〜D3,及びD5〜D7に示す画面は、キオスク端末60において記憶されている画面である。
次に、図9を参照して、第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1の作用について説明する。
まず遊技場4の営業開始前には、センタサーバ10は、コンテンツサーバ5a〜5cから遊技機データ,書籍データ,及び音楽データを受信して(S01)、該センタサーバ10から場内管理装置20に対して、当該センタサーバ10で提供される遊技データと、コンテンツサーバ5a〜5cから受信した遊技機データ,書籍データ,及び音楽データとを、コンテンツデータとして配信し(S02)、該場内管理装置20は、センタサーバ10より受信したコンテンツデータをハードディスク23に記憶する(S03)。なお図示しないが、センタサーバ10で提供される遊技データは、該センタサーバ10から場内管理装置20に対して逐次配信されて、該場内管理装置20において記憶される。
次に遊技場4の営業中には、カードユニット50又はキオスク端末60において会員カード104を受け付けると(S11)、該カードユニット50又はキオスク端末60から場内管理装置20に対して、前記受け付けた会員カード104から読み取った遊技場会員IDとカード残額を送信し(S12)、該場内管理装置20は、カードユニット50又はキオスク端末60より受信した遊技場会員ID及びカード残額と、図3に示す会員カードDBで記憶している遊技場会員ID及びカード残額とを照合する(S13)。
ここで照合NGであれば、図示しないが、場内管理装置20からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、照合NGを返信し、該カードユニット50又はキオスク端末60は、前記受け付けている会員カード104を返却する。一方、照合OKであれば、場内管理装置20からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、照合OKを返信し(S14)、該カードユニット50又はキオスク端末60は、前記D3に示す画面を表示する(S15)。また照合OKであれば、場内管理装置20からセンタサーバ10に対して、遊技場会員IDを送信し(S16)、該センタサーバ10は、場内管理装置20より受信した遊技場会員IDと対応付けて図2に示すサイト会員DBで記憶している来店ポイントを1日1回1ポイント加算更新する(S17)。
次にカードユニット50において会員カード104を受け付けている状態で、会員玉貸処理が行われると(S21)、該カードユニット50から場内管理装置20に対して、前記受け付けている会員カード104の遊技場会員IDと前記会員玉貸処理に使用された使用金額を送信し(S22)、該場内管理装置20は、カードユニット50より受信した遊技場会員ID及び使用金額に基づいて、図3に示す会員カードDBの記憶内容を更新する(S23)。具体的には、カードユニット50より受信した遊技場会員IDと対応付けて会員カードDBで記憶しているカード残額から、カードユニット50より受信した使用金額を減算更新すると共に、カードユニット50より受信した遊技場会員IDと対応付けて会員カードDBで記憶している累積消費金額に、カードユニット50より受信した使用金額を加算更新する。
次にカードユニット50又はキオスク端末60において会員カード104を受け付けている状態で、図7のD3に示す画面でインターネット接続の選択を受け付けると(S31)、該カードユニット50又はキオスク端末60から場内管理装置20に対して、前記受け付けている会員カード104の遊技場会員IDとインターネット2への接続要求を送信し(S32)、該場内管理装置20は、カードユニット50又はキオスク端末60より受信した遊技場会員IDと対応付けて図3に示す会員カードDBで記憶している遊技関連情報(ここでは累積消費金額)に基づいて、配信条件を満たすか否か(ここでは累積消費金額が3000円以上であるか否か)の判定を行う(S33)。
ここで配信条件を満たさない(即ち累積消費金額が3000円以上でない)と判定されると、場内管理装置20からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、接続不許可通知を返信し(S34)、該カードユニット50又はキオスク端末60は、前記D5に示す画面を表示する(S35)。一方、配信条件を満たす(即ち累積消費金額が3000円以上である)と判定されると、場内管理装置20からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、接続許可通知を返信し(S36)、該カードユニット50又はキオスク端末60は、前記D6に示す画面を表示する(S37)。
これによれば、パチンコ機40に対応して設けられるカードユニット50において会員カード104が受け付けられており、かつ会員カード104が受け付けられている状態において前記対応するパチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技関連情報が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、場内管理装置20からカードユニット50に対して後述するS56に示すようにコンテンツデータが配信されるので、遊技をせずにインターネット2にアクセスする遊技場会員がパチンコ機40を独占することを阻止でき、該パチンコ機40の稼働を向上できる。同様に、キオスク端末60において会員カード104が受け付けられている場合にも、会員カード104の受付後においてパチンコ機40での遊技に関して予め定められた配信条件を満たすと判定されたことを条件として、場内管理装置20からキオスク端末60に対して後述するS56に示すようにコンテンツデータが配信されるので、遊技をせずにインターネット2にアクセスする遊技場会員がキオスク端末60を独占することを阻止できる。
次にカードユニット50又はキオスク端末60において会員カード104を受け付けており、かつ前記S36に示す接続許可通知を受信している状態で、前記D6に示す画面でURL入力の選択を受け付け(S41)、かつ前記D7に示す画面でURLの入力を受け付けると(S42)、該入力されたURLに基づいて、場内管理装置20を介してインターネット2上のサーバにアクセスし、前記入力されたURLに対応するコンテンツデータを、該アクセスしたサーバから場内管理装置20を介して取得して、前記D8に示すように、該取得したコンテンツデータを提供する(S43)。
次にカードユニット50又はキオスク端末60において会員カード104を受け付けており、かつ前記S36に示す接続許可通知を受信している状態で、前記D6に示す画面で登録サイトの選択を受け付けると(S51)、前記D9に示すように、選択できるコンテンツデータの種類を表示し(S52)、該D9に示す画面で配信を希望するコンテンツデータの選択を受け付けると(S53)、該カードユニット50又はキオスク端末60から場内管理装置20に対して、前記選択されたコンテンツデータの配信要求を送信し(S54)、該場内管理装置20は、カードユニット50又はキオスク端末60より受信した配信要求に応じたコンテンツデータをハードディスク23で記憶しているコンテンツデータから抽出し(S55)、該場内管理装置20からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、前記抽出したコンテンツデータを配信する(S56)。
カードユニット50又はキオスク端末60は、前記D10に示すように、場内管理装置20より受信したコンテンツデータを提供する(S57)。具体的には、前述したように、遊技データや遊技機データを示すウェブページをディスプレイ58又は64に表示するか、書籍データに基づいて生成された書籍の内容を示すウェブページをディスプレイ58又は64に表示するか、タッチパネル式のディスプレイ58又は64に表示された図示しない「再生」ボタンが押圧操作されることにより音楽データに基づいて再生された音楽をイヤホンジャック59又はスピーカ65から提供する。なお前記D10に示す画面で配信を希望するコンテンツデータの選択を受け付けた場合にも、同様にS54〜S57の処理を行う。これによれば、複数種類のコンテンツデータを提供することができるので、遊技場会員に対するサービスをより向上して、遊技場会員への会員登録及び遊技場会員の来店を促進できる。
次にカードユニット50又はキオスク端末60において会員カード104を受け付けている状態で、前記D10に示す画面でサイト会員への登録要求操作を受け付けると(S61)、該カードユニット50又はキオスク端末60から場内管理装置20に対して、前記D9に示す画面で選択されたコンテンツデータを提供するウェブサイトのサイト会員への登録に必要な属性情報を入力するための前記D11〜D14に示す画面データの配信を要求し(S62)、該場内管理装置20からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、前記要求に応じて前記D11〜D14に示す画面データを配信すると(S63)、該カードユニット50又はキオスク端末60において、前記D11に示す画面が表示された後、前記D12に示す画面でサイト会員への登録に必要な属性情報の入力を受け付ける(S64)。
このD12に示す画面で属性情報の取得要求を受け付けると(S65)、該カードユニット50又はキオスク端末60から遊技場会員管理装置30に対して、前記受け付けている会員カード104の遊技場会員IDと属性情報の取得要求を送信し、該遊技場会員管理装置30は、カードユニット50又はキオスク端末60より受信した遊技場会員IDと対応付けて図4に示す遊技場会員DBで記憶している属性情報からサイト会員への登録に必要な属性情報を抽出し、該遊技場会員管理装置30からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、前記抽出した属性情報を送信する。該カードユニット50又はキオスク端末60は、遊技場会員管理装置30から属性情報を取得すると(S66)、前記D12’に示す画面を表示する。これによれば、サイト会員への登録に必要な属性情報の入力が不要となるため、サイト会員への登録を要求する遊技場会員の利便性を向上できると共に、サイト会員への登録を促進できる。
前記D12又は前記D12’に示す画面で属性情報の入力又は取得(修正)が行われ、前記D13に示す画面で決済方法が選択され、前記D14に示す画面で決済に関する属性情報の入力が行われた後に、該D14に示す画面でサイト会員への登録要求操作を受け付けると、前記D9に示す画面で配信を希望するコンテンツデータとして遊技データが選択されている場合には、カードユニット50又はキオスク端末60からセンタサーバ10に対して、前記受け付けている会員カード104の遊技場会員IDと、入力又は取得(修正)された属性情報を含むサイト会員への登録要求を送信し(S67)、該センタサーバ10は、サイト会員IDを生成し、カードユニット50又はキオスク端末60から受信した属性情報と遊技場会員IDを該生成したサイト会員IDと対応付けて図2に示すサイト会員DBに記憶してサイト会員登録を行い(S68)、該サイト会員登録が完了すると、該センタサーバ10からカードユニット50又はキオスク端末60に対して、サイト会員登録が完了した旨を示す登録完了通知を返信し(S69)、該カードユニット50又はキオスク端末60は、前記D15に示す画面を表示する(S70)。
なお前記D9に示す画面で配信を希望するコンテンツデータとして遊技機データが選択されている場合には、図示しないが、カードユニット50又はキオスク端末60からコンテンツサーバ5aに対して、入力又は取得(修正)された属性情報を含むサイト会員への登録要求を送信し、該コンテンツサーバ5aは、サイト会員登録を行い、該サイト会員登録が完了すると、該コンテンツサーバ5aからカードユニット50又はキオスク端末60に対して、サイト会員登録が完了した旨を示す登録完了通知を返信し、該カードユニット50又はキオスク端末60は、前記D15に示す画面を表示する。また前記D9に示す画面で配信を希望するコンテンツデータとして、書籍データが選択されている場合には、コンテンツサーバ5bとの間で同様の処理が行われ、音楽データが選択されている場合には、コンテンツサーバ5cとの間で同様の処理が行われる。
最後に所定の決済期間(例えば1ヶ月)経過後の決済日(例えば月末)になると、センタサーバ10は、図2に示すサイト会員DBの記憶内容に基づいて、該記憶されている今月分のコンテンツ料金から、該記憶されている今月分の来店ポイント(各遊技場4毎の来店ポイントが記憶されている場合には合計の来店ポイント)1ポイントあたり1円を割引して、徴収すべきコンテンツ料金を各サイト会員について算出し、該算出されたコンテンツ料金の各サイト会員からの徴収を、決済機関に対して指示する(S71)。これによれば、カードユニット50又はキオスク端末60において会員カード104が受け付けられたことを条件に遊技場会員に対してポイントが付与され、該ポイントに応じて、有料のコンテンツデータの提供に対するコンテンツ料金が割引されるので、遊技場会員への会員登録及び遊技場会員の来店を促進できると共に、遊技場会員のサイト会員への登録も促進できる。
以上に説明したように、この第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1によれば、カードユニット50又はキオスク端末60において、遊技場4で会員登録を行った遊技場会員に対して発行される会員カード104が受け付けられていれば、ウェブサイトのサイト会員に登録していなくても(また該ウェブサイトの閲覧が有料であっても該閲覧に対する料金を支払わずに)、本来は当該サイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを提供することができるので、遊技場会員に対するサービスを向上して、遊技場会員への会員登録を促進できると共に、遊技場会員の来店を促進できる。また、本来はサイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する機会を与えることにより、当該サイト会員への登録を促進できる。
[2.第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1’]
次に、図1を参照して、第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1’の構成について説明する。この第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1’の構成は、図1に示すように、第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1と比較して、前記センタサーバ10に代えてセンタサーバ10’,前記場内管理装置20に代えて場内管理装置20’,前記カードユニット50に代えてカードユニット50’,及び前記キオスク端末60に代えてキオスク端末60’が設けられる点のみが異なり、その他の点は同様である。
第2実施形態に係るセンタサーバ10’は、第1実施形態に係るセンタサーバ10と比較して、前記制御部12に代えて制御部12’を備える点のみが異なり、その他の点は同様である。
制御部12’は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ハードディスク13に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、センタサーバ10’に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。この制御部12’は、前記制御部12と同様に、前記コンテンツデータ配信手段,及び前記料金徴収指示手段として機能するものである。
また制御部12’は店舗内コンテンツデータ配信手段の一例であって、後述するコンテンツデータ要求手段による要求に応じて、該コンテンツデータをカードユニット50’又はキオスク端末60’に対して配信するものであり、ここでは複数のコンテンツサーバ5a〜5cから受信した複数種類のコンテンツデータ(即ち前記遊技機データ,前記書籍データ,及び前記音楽データ)もカードユニット50’又はキオスク端末60’に対して配信する。
この第2実施形態では、後述する図10のS01に示すように、遊技場4の営業開始時に、複数のコンテンツサーバ5a〜5cのウェブサイトで提供されるコンテンツデータである遊技機データ,書籍データ,及び音楽データを受信して、該受信したコンテンツデータを前述の如くハードディスク13に記憶しておき、同S55’に示すように、カードユニット50’又はキオスク端末60’からのコンテンツデータの配信要求に応じて、ハードディスク13で記憶しているコンテンツデータから該要求に応じたコンテンツデータを抽出して、同S56’に示すように、該抽出したコンテンツデータを、通信部11からカードユニット50’又はキオスク端末60’に対して配信する処理を行う。
第2実施形態に係る場内管理装置20’は、第1実施形態に係る場内管理装置20と比較して、前記制御部22に代えて制御部22’,及び前記ハードディスク23に代えてハードディスク23’を備える点のみが異なり、その他の点は同様である。ハードディスク23’は、前記ハードディスク23と同様に、前記記録媒体管理手段(図3に示す会員カードDB)として機能すると共に、前記台DB(図示外)が記憶されているものであるが、前記ハードディスク23と異なり、コンテンツデータは記憶されない。
制御部22’は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ハードディスク23’に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、場内管理装置20’に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。この制御部12’は、前記制御部12と異なり、前記コンテンツデータ店内配信手段としては機能しない。
第2実施形態に係るカードユニット50’は、第1実施形態に係るカードユニット50と比較して、前記制御部52に代えて制御部52’,前記ディスプレイ58に代えてディスプレイ58’,及び前記イヤホンジャック59に代えてイヤホンジャック59’を備える点のみが異なり、その他の点は同様である。
タッチパネル式のディスプレイ58’は、表示画面が遊技者に向くように突出体50aの前面に設けられており、液晶ディスプレイ等の表示画面と、遊技者による押圧操作を検出するタッチパネルとを備えている。このタッチパネル式のディスプレイ58’は、前記タッチパネル式のディスプレイ58と同様に、前記コンテンツデータ選択手段として機能するものである。またディスプレイ58’は情報提供手段の一例であって、各種の情報を遊技場会員に対して提供するためのものであり、ここではセンタサーバ10’から配信されたコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する。具体的には、センタサーバ10’から前記コンテンツデータとして遊技データ,遊技機データ,又は書籍データが配信されてくると、ウェブサイトを閲覧するためのアプリケーションソフトであるウェブブラウザがインストールされている制御部52’において、該配信されてきたコンテンツデータに含まれるHTMLファイルや画像ファイル等のレイアウトが解析されて、文書や画像を表示するコンテンツ画像が生成され、ディスプレイ58’に該生成されたコンテンツ画像を表示することにより、センタサーバ10’から配信されてきたコンテンツデータが遊技場会員に対して提供される。
イヤホンジャック59’は、突出体50aの前面に設けられており、イヤホン(ヘッドホンも含まれる)のプラグを挿入可能な穴である。このイヤホンジャック59’も情報提供手段の一例であって、各種の情報を遊技場会員に対して提供するためのものであり、ここではセンタサーバ10’から配信されたコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する。具体的には、センタサーバ10’から前記コンテンツデータとして音楽データが配信されてくると、音楽を再生するためのアプリケーションソフトがインストールされている制御部52’において、該配信されてきたコンテンツデータに基づいて音楽が再生され、イヤホンジャック59’にプラグが挿入されたイヤホンの受話器から該再生された音楽を流すことにより、センタサーバ10’から配信されてきたコンテンツデータが遊技場会員に対して提供される。
制御部52’は、CPU,RAM,ROM等を備えており、ROMに記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、カードユニット50’に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものである。この制御部52’は、前記制御部52と同様に、前記ビジタ玉貸処理,前記会員玉貸処理,及び前記入金処理を行うものであると共に、前記サイト会員登録要求手段,及び前記属性情報取得手段として機能するものである。
また制御部52’はコンテンツデータ要求手段の一例であって、前記会員カードR/W56により会員カード104が受け付けられていることを条件として、前記コンテンツデータの配信をセンタサーバ10’に対して要求するものであり、ここでは前記コンテンツデータ選択手段(タッチパネル式のディスプレイ58’)により選択されたコンテンツデータの配信を要求する。
ただしコンテンツデータ要求手段として機能する制御部52’は、カードユニット50’で会員カード104が受け付けられている状態において当該カードユニット50’に対応するパチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技関連情報(即ち図3に示す会員カードDBに記憶されている累積消費金額,累積遊技時間)が、当該遊技関連情報に関して予め設定された前記配信条件を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータの配信をセンタサーバ10’に対して要求する。具体的には、カードユニット50’で会員カード104が受け付けられている状態において、場内管理装置20’で前記配信条件を満たすと判定され、該場内管理装置20’から前記接続許可通知を受信していることを条件として、前記通信部51から前記コンテンツデータの配信要求をセンタサーバ10’に対して送信する処理を行う。
第2実施形態に係るキオスク端末60’は、第1実施形態に係るキオスク端末60と比較して、前記制御部62に代えて制御部62’,前記ディスプレイ64に代えてディスプレイ64’,及び前記スピーカ65に代えてスピーカ65’を備える点のみが異なり、その他の点は同様である。
タッチパネル式のディスプレイ64’は、表示画面が遊技者に向くようにキオスク端末60’の前面に設けられており、液晶ディスプレイ等の表示画面と、遊技者による押圧操作を検出するタッチパネルとを備えている。このタッチパネル式のディスプレイ64’は前記コンテンツデータ選択手段,及び前記情報提供手段の一例であるが、これらの機能はカードユニット50’におけるタッチパネル式のディスプレイ58’と同様であるため、説明は省略する。
スピーカ65’は、キオスク端末60’の前面に設けられている拡声器である。このスピーカ65’も情報提供手段の一例であって、各種の情報を遊技場会員に対して提供するためのものであり、ここではセンタサーバ10’から配信されたコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する。具体的には、センタサーバ10’から前記コンテンツデータとして音楽データが配信されてくると、音楽を再生するためのアプリケーションソフトがインストールされている制御部62’において、該配信されてきたコンテンツデータに基づいて音楽が再生され、スピーカ65’から該再生された音楽を流すことにより、センタサーバ10’から配信されてきたコンテンツデータが遊技場会員に対して提供される。
これらカードユニット50’又はキオスク端末60’のディスプレイ58’,64’に表示される画面は、前述した図7及び図8と同様である。
次に、図10を参照して、第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1’の作用について説明する。この図10に示す作用は、前記図9に示す作用と比較して、前記S02〜S03の処理が行われない点,及び前記S54〜S56に代えてS54’〜S56’の処理が行われる点のみが異なり、その他の点は同様である。
まず遊技場4の営業開始前には、センタサーバ10’は、コンテンツサーバ5a〜5cからコンテンツデータである遊技機データ,書籍データ,及び音楽データを受信して、該受信したコンテンツデータをハードディスク13に記憶するが(S01)、前記S02〜S03の処理は行わない。
次に前記S11〜S52の処理が行われた後、カードユニット50’又はキオスク端末60’において会員カード104を受け付けており、かつ前記S36に示す接続許可通知を受信している状態で、前記D9に示す画面でコンテンツデータの選択を受け付けると(S53)、該カードユニット50’又はキオスク端末60’から場内管理装置20’を介してセンタサーバ10’に対して、前記選択されたコンテンツデータの配信要求を送信し(S54’)、該センタサーバ10は、カードユニット50’又はキオスク端末60’より受信した配信要求に応じたコンテンツデータをハードディスク13で記憶しているコンテンツデータから抽出し(S55’)、該センタサーバ10’から場内管理装置20’を介してカードユニット50’又はキオスク端末60’に対して、前記抽出したコンテンツデータを配信する(S56’)。カードユニット50’又はキオスク端末60’は、前記D10に示すように、センタサーバ10’より受信したコンテンツデータを提供する(S57)。
これによれば、パチンコ機40に対応して設けられるカードユニット50’において会員カード104が受け付けられており、かつ会員カード104が受け付けられている状態において前記対応するパチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技関連情報が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、センタサーバ10’からカードユニット50’に対してS56’に示すようにコンテンツデータが配信されるので、遊技をせずにインターネット2にアクセスする遊技場会員がパチンコ機40を独占することを阻止でき、該パチンコ機40の稼働を向上できる。同様に、キオスク端末60’において会員カード104が受け付けられている場合にも、会員カード104の受付後においてパチンコ機40での遊技に関して予め定められた配信条件を満たすと判定されたことを条件として、センタサーバ10’からキオスク端末60’に対してS56’に示すようにコンテンツデータが配信されるので、遊技をせずにインターネット2にアクセスする遊技場会員がキオスク端末60’を独占することを阻止できる。
以上に説明したように、この第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システム1’でも、カードユニット50’又はキオスク端末60’において、遊技場4で会員登録を行った遊技場会員に対して発行される会員カード104が受け付けられていれば、ウェブサイトのサイト会員に登録していなくても(また該ウェブサイトの閲覧が有料であっても該閲覧に対する料金を支払わずに)、本来は当該サイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを提供することができるので、遊技場会員に対するサービスを向上して、遊技場会員への会員登録を促進できると共に、遊技場会員の来店を促進できる。また、本来はサイト会員に対してのみ配信されるコンテンツデータを遊技場会員に対して提供する機会を与えることにより、当該サイト会員への登録を促進できる。
[3.本発明の変形例]
最後に、本発明の変形例について説明する。
上記の実施形態では、図1に示すように、店舗が遊技場4である例について説明したが、これに限らず、該店舗は、各店舗で独自に会員登録を行う店舗であれば良く、例えばコンビニエンスストア,デパート,及びレンタルショップ等であっても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、ウェブサイトで提供されるコンテンツデータが遊技データ,遊技機データ,書籍データ,及び音楽データである例について説明したが、これに限らず、該コンテンツデータは、例えばブロードバンドTVデータ,交通案内データ,気象予報データ,ニュースデータ,及びグルメ情報等でも良く、その種類は特に限定されない。
上記の実施形態では、図1に示すように、決済機関がクレジットカード会社6,及び携帯電話会社7である例について説明したが、これに限らず、該決済機関は、例えば銀行や郵便局等の金融機関でも良い。即ち決済機関は、サイト会員からコンテンツ料金を徴収する機関であれば良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、センタサーバ10,10’がカード会社3に設けられている例について説明したが、これに限らず、該センタサーバ10,10’は、カード会社3以外の会社や機関に設けられるものであっても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、センタサーバ10とコンテンツサーバ5a〜5c,及び決済サーバ6a,7aとの間が専用線で接続されている例について説明したが、これに限らず、それらの間はインターネット2や公衆回線網で接続されるものであっても良い。
上記の第1実施形態では、図1に示すように、センタサーバ10の店舗用コンテンツデータ配信手段(制御部12)により、前記コンテンツデータが、該センタサーバ10の通信部11からインターネット2を介して場内管理装置20に配信される例について説明したが、これに限らず、センタサーバ10と場内管理装置20との間を図示しない専用線で接続すると共に、通信部11とは異なる専用の通信部をセンタサーバ10に設け、該専用の通信部から前記専用線を介して、前記コンテンツデータが場内管理装置20に配信されるようにしても良い。同様に、上記の第2実施形態では、図1に示すように、センタサーバ10’の店舗用コンテンツデータ配信手段(制御部12’)により、前記コンテンツデータが、該センタサーバ10’の通信部11からインターネット2を介して店舗内端末(カードユニット50’,キオスク端末60’)に配信される例について説明したが、これに限らず、センタサーバ10’と店舗内端末との間を図示しない専用線で接続すると共に、通信部11とは異なる専用の通信部をセンタサーバ10’に設け、該専用の通信部から前記専用線を介して、前記コンテンツデータが店舗内端末に配信されるようにしても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、場内管理装置20,20’と遊技場会員管理装置30とが別体である例について説明したが、これに限らず、両者は一体であっても良い。
上記の第2実施形態では、図1に示すように、コンテンツデータ提供システム1’において、記録媒体(会員カード104)に関する情報を管理する機能とインターネット2に接続する機能とを有する場内管理装置20’が設けられる例について説明したが、これに代えて、記録媒体に関する情報を管理する機能を有する場内管理装置と、インターネット2に接続する機能を有するルータとを設けると共に、該ルータに店舗内端末(カードユニット50’,キオスク端末60’)を接続して、該店舗内端末と各種サーバとの間で、コンテンツデータの配信要求や該要求に応じたコンテンツデータの配信を行うようにしても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、店舗内端末(カードユニット50及びキオスク端末60,又はカードユニット50’及びキオスク端末60’)と店舗内管理装置(場内管理装置20,20’)とが直接的に通信可能に接続されている例について説明したが、これに限らず、店舗内端末と店舗内管理装置との間に台端末や中継コンピュータを介在させ、店舗内端末と店舗内管理装置とが間接的に通信可能に接続されるようにしても良い。また店舗内端末と店舗内管理装置とは、有線で通信可能とされるものには限られず、無線で通信可能とされるものであっても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、遊技機がパチンコ機40である例について説明したが、これに限らず、該遊技機は、例えば遊技媒体としてメダルを使用するスロットマシン,遊技媒体としてパチンコ玉を使用するスロットマシンであるパチロット,遊技媒体であるパチンコ玉が指触不能に封入された封入式のパチンコ機,パチンコ玉やメダルを用いることなく得点データを使用して遊技可能なパチンコ機やスロットマシン,遊技領域やパチンコ玉が画像にて表示される画像式のパチンコ機,リールが画像にて表示される画像式のスロットマシン等であっても良い。
上記の実施形態では、入金残額又はカード残額を遊技に使用させるための処理が玉貸処理(ビジタ玉貸処理又は会員玉貸処理)である例について説明したが、これに限らず、該処理は、前記メダルを貸与するメダル貸出処理や、前記画像式のパチンコ機やスロットマシンにおいて有価価値の大きさを遊技媒体としての得点に変換して遊技に使用させる処理等でも良い。
上記の実施形態では、玉貸処理が行われた場合に、カードユニット50,50’とパチンコ機40との間でパチンコ玉の貸与に関する信号のやり取りが行われて、該遊技機に設けられた玉払出装置43からパチンコ玉が払い出されて貸与される例について説明したが、これに限らず、カードユニットに設けられた図示しない玉払出装置からパチンコ玉が払い出されて貸与されるようにしても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、コンテンツデータ提供手段が、ディスプレイ58,58’や、イヤホンジャック59,59’や、ディスプレイ64,64’や、スピーカ65,65’である例について説明したが、これに限らず、該コンテンツデータ提供手段として、ディスプレイのみを設けるようにしても良い。また該コンテンツデータ提供手段は、例えば遊技場会員が所有する携帯情報端末に対してコンテンツデータを送信できるUSB端子,赤外線ポート,ブルートゥースモジュール,ICリーダ/ライタ等であっても良い。
上記の実施形態では、貨幣として、紙幣101及び硬貨102の双方を使用可能である例について説明したが、これに限らず、紙幣101又は硬貨102のいずれか一方のみを使用可能としても良い。
上記の実施形態では、カードユニット50,50’に封入カード103及び封入カードR/W55が設けられ、入金残額が封入カード103に記録される例について説明したが、これに限らず、カードユニットに封入カード103及び封入カードR/W55を設けずに、入金残額を制御部52,52’のRAMに記憶するようにしても良い。
上記の実施形態では、記録媒体(会員カード104)が非接触式のICカードである例について説明したが、これに限らず、該記録媒体は、接触式の集積回路,磁気,二次元コード(例えばバーコード),三次元コード,又は光干渉(例えばホログラム)等により情報を記録するものでも良い。また記録媒体の形状はカード型には限られず、コイン型であっても良い。
上記の実施形態では、図2に示すように、記録媒体(会員カード104)が受け付けられたことにより店舗会員(遊技場会員)に対して付与されるポイントが来店ポイントである例について説明したが、これに限らず、該ポイントは、消費金額に応じたポイントや、遊技時間に応じたポイントや、それらを複合したポイントでも良い。
上記の実施形態では、図2に示す来店ポイントが強制的にコンテンツ料金の割引に使用される例について説明したが、これに限らず、コンテンツ料金の割引に使用する来店ポイントの指定を受け付けて、該指定された来店ポイントをコンテンツ料金の割引に使用するようにしても良い。またコンテンツ料金の割引率は、来店ポイント1ポイントあたり1円でなくても良く、任意に設定できる。またコンテンツ料金の割引は、今月分のコンテンツ料金から割引するのではなく、翌月分のコンテンツ料金から割引するのでも良い。
上記の実施形態では、センタサーバ10,10’において割引後のコンテンツ料金が算出され、該算出された割引後のコンテンツ料金の徴収が決済機関(クレジットカード会社6,携帯電話会社7)に対して指示される例について説明したが、これに限らず、センタサーバから決済機関に対して割引前のコンテンツ料金と割引額を指示し、決済機関において割引後のコンテンツ料金を算出するようにしても良く、またセンタサーバから決済機関に対して割引前のコンテンツ料金と今月分の来店ポイントを指示し、決済機関において割引後のコンテンツ料金を算出するようにしても良い。
上記の実施形態では、図3に示すように、配信条件が設定され、該配信条件を満たしたことを条件として、コンテンツデータが配信される例について説明したが、これに限らず、該配信条件を設定せず、記録媒体受付手段(会員カードR/W56,63)により記録媒体(会員カード104)が受け付けられていることのみを条件として、コンテンツデータを配信するようにしても良い。
上記の実施形態では、図3に示すように、遊技関連情報(累積消費金額,累積遊技時間)が店舗内管理装置(場内管理装置20,20’)に記憶される例について説明したが、これに限らず、該遊技関連情報は記録媒体(会員カード104)に記録されるようにしても良く、この場合には、該記録媒体に記録されている遊技関連情報に基づいて、配信条件を満たすか否かの判定(以下「配信条件の判定」という。)を行う。
上記の実施形態では、図3に示すように、遊技関連情報の累積値(累積消費金額,累積遊技時間)に基づいて配信条件の判定が行われる例について説明したが、これに限らず、記録媒体(会員カード104)が受け付けられているカードユニット50,50’に対してコンテンツデータを配信する場合には、前記累積値ではなく、該カードユニット50,50’に対応するパチンコ機40での遊技に関連して発生する遊技関連情報(即ち対応遊技機での消費金額や遊技時間)に基づいて配信条件の判定が行われるようにしても良い。具体的には、店舗内管理装置(場内管理装置20,20’)において、記録媒体が受け付けられているカードユニット50,50’に対応するパチンコ機40における消費金額や遊技時間を記憶しておき、該記憶している消費金額や遊技時間が予め設定された配信条件(例えば対応遊技機における消費金額が○○円以上であること)を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータを配信するようにすれば良い。即ち配信条件の判定の基準となる遊技関連情報は、遊技機での遊技に関連して発生する情報であれば良い。なお、当該配信条件を任意に設定変更できる点は、前述したのと同様である。
この場合には、店舗内管理装置において該配信条件の判定を行うのではなく、記録媒体が受け付けられているカードユニット50,50’において、該カードユニット50,50’に対応するパチンコ機40における消費金額や遊技時間を記憶しておき、該記憶している消費金額や遊技時間に基づいて、前記配信条件の判定を行うようにしても良い。
上記の実施形態では、図3に示すように、配信条件として、「累積消費金額が3000円以上であること」と設定され、該配信条件が満たされていれば、累積消費金額の多少に拘わらずコンテンツデータが配信される例について説明したが、これに限らず、累積消費金額の多少に応じてコンテンツデータが配信されるようにしても良い。具体的には、例えば累積消費金額1000円あたり20分間、コンテンツデータが配信されるようにする。
上記の実施形態では、累積消費金額(又は変形例に示す対応遊技機での消費金額)や累積遊技時間(又は変形例に示す対応遊技機での遊技時間)に基づいて配信条件の判定が行われる例について説明したが、これに限らず、遊技機から出力される信号(例えばスタート信号や大当り信号)に基づいて配信条件の判定が行われるようにしても良い。具体的には、スタート信号に基づいて集計されるスタート回数(累積スタート回数でも対応遊技機でのスタート回数でも良い)や大当り信号に基づいて集計される大当り回数(累積大当り回数でも対応遊技機での大当り回数でも良い)が予め設定された配信条件(例えば対応遊技機における大当り回数が1回以上であること、即ち対応遊技機において大当りが発生したこと)を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータを配信するようにしても良い。なお、当該配信条件を任意に設定変更できる点は、前述したのと同様である。
上記の実施形態では、図7のD3に示すように、記録媒体(会員カード104)が受け付けられていることを条件として(即ち遊技場会員に対してのみ)、インターネット接続が許可される例について説明したが、これに限らず、記録媒体が受け付けられていなくても(即ち遊技場会員でない非会員に対しても)、登録サイト以外のインターネット接続を許可するようにしても良い。この場合には、図9又は図10のS32に示すインターネット2への接続要求があったときに配信条件の判定を行うのではなく、同S54又はS54’に示すコンテンツデータの配信要求があったときに配信条件の判定を行うようにすれば良い。
上記の実施形態では、図8のD12〜D12’に示すように、「属性情報取得」ボタンの操作に応じて属性情報が取得される例について説明したが、これに限らず、「属性情報取得」ボタンの操作に依らずに強制的に属性情報が取得される(即ちD12を経ずにD12’が表示される)ようにしても良い。
上記の実施形態では、センタサーバ10,10’,又はコンテンツサーバ5a〜5cに対してそれぞれ別個にサイト会員登録を行う例について説明したが、これに限らず、センタサーバ10,10’にサイト会員登録を行ったサイト会員は、該センタサーバ10,10’が提供するコンテンツデータ(遊技データ)のみならず、他のコンテンツサーバ5a〜5cが提供するコンテンツデータ(遊技機データ,書籍データ,音楽データ)の配信を受けることができるようにしても良い。この場合には、サイト会員への登録要求は、各コンテンツサーバ5a〜5cに送信されることはなく、一律にセンタサーバ10,10’に送信される。
図1は本発明に係るコンテンツデータ提供システムの一例を表す機能ブロック図である。 図2はセンタサーバのハードディスクに記憶されているサイト会員DBの記憶内容の一例を表す図である。 図3は場内管理装置のハードディスクに記憶されている会員カードDBの記憶内容の一例を表す図である。 図4は遊技場会員管理装置のハードディスクに記憶されている遊技場会員DBの記憶内容の一例を表す図である。 図5(a)はカードユニット及びパチンコ機の正面図であり、図5(b)は同カードユニットの断面右側面図であり、図5(c)はX−X線断面図である。 図6はキオスク端末の一例を表す斜視図である。 図7はカードユニット又はキオスク端末のディスプレイに表示される画面の一例を表す図である。 図8は図7に続く図である。 図9は本発明の第1実施形態に係るコンテンツデータ提供システムの作用の一例を表す図である。 図10は本発明の第2実施形態に係るコンテンツデータ提供システムの作用の一例を表す図である。
符号の説明
1…コンテンツデータ提供システム
4…遊技場
5a〜5c…コンテンツサーバ
6…クレジットカード会社
7…携帯電話会社
8…パソコン
9…携帯電話端末
10…センタサーバ
12…制御部
13…ハードディスク
20…場内管理装置
22…制御部
23…ハードディスク
30…遊技場会員管理装置
33…ハードディスク
40…パチンコ機
50…カードユニット
52…制御部
56…会員カードR/W
58…(タッチパネル式)ディスプレイ
59…イヤホンジャック
60…キオスク端末
62…制御部
63…会員カードR/W
64…(タッチパネル式)ディスプレイ
65…スピーカ
104…会員カード

Claims (7)

  1. ウェブサイトで提供されるコンテンツデータの配信を希望するユーザーをサイト会員として登録するサイト会員登録手段と、該サイト会員登録手段に登録されたサイト会員の情報端末からの要求に応じて前記コンテンツデータを当該情報端末に対して配信するコンテンツデータ配信手段と、を備えるセンタサーバと、
    該センタサーバと通信でき、店舗内に設けられ、該店舗で会員登録を行った店舗会員を個々に特定できる店舗会員特定情報が記録されて当該店舗会員に対して発行される記録媒体に関する情報を管理する記録媒体管理手段を備える店舗内管理装置と、
    該店舗内管理装置と通信でき、店舗内に設けられ、前記記録媒体を受け付ける記録媒体受付手段と、各種の情報を前記店舗会員に対して提供するための情報提供手段と、を備える店舗内端末と、
    を含むコンテンツデータ提供システムであって、
    前記センタサーバは、前記コンテンツデータを前記店舗内管理装置に対して配信する店舗用コンテンツデータ配信手段をさらに備え、
    前記店舗内端末は、前記コンテンツデータの配信を前記店舗内管理装置に対して要求するコンテンツデータ要求手段をさらに備え、
    前記店舗内管理装置は、前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられていることを条件として、前記コンテンツデータ要求手段による要求に応じて、前記センタサーバから配信された前記コンテンツデータを前記店舗内端末に対して配信するコンテンツデータ店舗内配信手段をさらに備え、
    前記店舗内端末は、前記店舗内管理装置から配信されたコンテンツデータを前記コンテンツデータ提供手段により前記店舗会員に対して提供することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
  2. 請求項1に記載したコンテンツデータ提供システムであって、
    前記店舗は、複数の遊技機が設置された遊技場であり、
    前記店舗内端末は、前記遊技機に対応して設けられ、
    前記店舗内管理装置は、前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられている状態において前記対応する遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータ要求手段による要求に応じて、前記センタサーバから配信された前記コンテンツデータを前記コンテンツデータ店舗内配信手段により前記店舗内端末に対して配信することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
  3. ウェブサイトで提供されるコンテンツデータの配信を希望するユーザーをサイト会員として登録するサイト会員登録手段と、該サイト会員登録手段に登録されたサイト会員の情報端末からの要求に応じて前記コンテンツデータを当該情報端末に対して配信するコンテンツデータ配信手段と、を備えるセンタサーバと、
    該センタサーバと通信でき、店舗内に設けられ、該店舗で会員登録を行った店舗会員を個々に特定できる店舗会員特定情報が記録されて当該店舗会員に対して発行される記録媒体を受け付ける記録媒体受付手段と、各種の情報を前記店舗会員に対して提供するための情報提供手段と、を備える店舗内端末と、
    を含むコンテンツデータ提供システムであって、
    前記店舗内端末は、前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられていることを条件として、前記コンテンツデータの配信を前記センタサーバに対して要求するコンテンツデータ要求手段をさらに備え、
    前記センタサーバは、前記コンテンツデータ要求手段による要求に応じて、前記コンテンツデータを前記店舗内端末に対して配信する店舗用コンテンツデータ配信手段をさらに備え、
    前記店舗内端末は、前記センタサーバから配信されたコンテンツデータを前記コンテンツデータ提供手段により前記店舗会員に対して提供することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
  4. 請求項3に記載したコンテンツデータ提供システムであって、
    前記店舗は、複数の遊技機が設置された遊技場であり、
    前記店舗内端末は、前記遊技機に対応して設けられ、
    前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられている状態において前記対応する遊技機での遊技に関連して発生する遊技関連情報が、当該遊技関連情報に関して予め設定された条件を満たしたことを条件として、前記コンテンツデータの配信を前記コンテンツデータ要求手段により前記センタサーバに対して要求することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つに記載したコンテンツデータ提供システムであって、
    前記店舗会員特定情報と対応付けて、該店舗会員特定情報から特定される店舗会員の属性情報を記憶する属性情報記憶手段を備える店舗会員管理装置をさらに含み、
    前記店舗内端末は、
    前記サイト会員への登録に必要な属性情報の入力を受け付けて、該入力された属性情報を含む当該サイト会員への登録要求を前記センターサーバに対して送信するためのサイト会員登録要求手段と、
    前記記録媒体受付手段により前記記録媒体が受け付けられている状態で前記サイト会員への登録要求を行うための操作を受け付けたときに、該受け付けた記録媒体に記録された店舗会員特定情報と対応付けて前記属性情報記憶手段に記憶されている当該店舗会員の属性情報のうちの前記サイト会員への登録に必要な属性情報を前記店舗会員管理装置から取得する属性情報取得手段と、をさらに備え、
    該属性情報取得手段により取得した属性情報を含む前記登録要求を前記サイト会員登録要求手段により前記センターサーバに対して送信することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つに記載したコンテンツデータ提供システムであって、
    前記センタサーバは、前記コンテンツデータを配信する複数のコンテンツサーバと通信でき、
    該複数のコンテンツサーバから受信した複数種類の前記コンテンツデータを前記店舗用コンテンツデータ配信手段により配信し、
    前記店舗内端末は、前記複数種類のコンテンツデータのうちの前記店舗会員が配信を希望するコンテンツデータの選択を受け付けるコンテンツデータ選択手段をさらに備え、
    該コンテンツデータ選択手段により選択されたコンテンツデータの配信を前記コンテンツデータ要求手段により要求することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つに記載したコンテンツデータ提供システムであって、
    前記センタサーバは、
    前記サイト会員の情報端末への前記コンテンツデータの配信に対するコンテンツ料金の当該サイト会員からの徴収を該徴収の処理を行う決済機関に対して指示する料金徴収指示手段と、
    前記サイト会員が前記店舗会員である場合に、当該サイト会員を個々に特定できるサイト会員特定情報と対応付けて、前記記録媒体受付手段により当該店舗会員の前記記録媒体が受け付けられたことを条件に当該店舗会員に対して付与されるポイントを記憶するポイント記憶手段をさらに備え、
    該ポイント記憶手段により記憶されているポイントに応じて割引した前記コンテンツ料金の徴収を前記料金徴収指示手段により前記決済機関に対して指示することを特徴とするコンテンツデータ提供システム。
JP2004022141A 2004-01-29 2004-01-29 コンテンツデータ提供システム Pending JP2005216008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004022141A JP2005216008A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 コンテンツデータ提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004022141A JP2005216008A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 コンテンツデータ提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005216008A true JP2005216008A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34905564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004022141A Pending JP2005216008A (ja) 2004-01-29 2004-01-29 コンテンツデータ提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005216008A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061573A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Sankyo Co Ltd デジタルコンテンツ提供システム及びデジタルコンテンツ提供装置
JP2013017750A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2015164675A (ja) * 2015-06-25 2015-09-17 株式会社三共 遊技用システム
US9940876B2 (en) 2008-06-06 2018-04-10 Sony Corporation Scanning drive circuit and display device including the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9940876B2 (en) 2008-06-06 2018-04-10 Sony Corporation Scanning drive circuit and display device including the same
JP2010061573A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Sankyo Co Ltd デジタルコンテンツ提供システム及びデジタルコンテンツ提供装置
JP2013017750A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Sankyo Co Ltd 遊技用システム
JP2015164675A (ja) * 2015-06-25 2015-09-17 株式会社三共 遊技用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411853B2 (ja) 電子決済システム
US8562426B2 (en) Charge payment system using virtual money
US20110112892A1 (en) Multi-location based promotion method and apparatus
US20060019736A1 (en) Method and system for subscription lottery play
US20050027595A1 (en) Advertising system and method using lotto game
WO2002089935A1 (en) Method and apparatus for remotely customizing a gaming device
JP2001300098A (ja) 遊技価値の管理方法並びに管理システム
WO2013115104A1 (ja) ゲームシステム
JP5607088B2 (ja) ゲームシステム
US20040063494A1 (en) Prepaid gaming card method
WO2013115103A1 (ja) ゲームシステム
JP2003242401A (ja) 広告システム及び広告システムの制御方法
AU2003268878A1 (en) Information Providing System
JP5005489B2 (ja) サービス提供システム、このサービス提供システムを構成するホストコンピュータ、及びサービス提供方法
JP2005216008A (ja) コンテンツデータ提供システム
JP6518802B1 (ja) 貯玉データの第三者管理システム、遊技場システム、コンピュータプログラム
EP1431936A1 (en) Downloading service system in hotel with casino
JP4522598B2 (ja) Icチケットを利用した管理システム
JP5199435B2 (ja) 景品抽選機能を備えたゲームシステム
JP4224068B2 (ja) 遊技店情報の掲載代行システム
JP4693976B2 (ja) 景品交換システム及び景品交換決済方法
EP1431933A1 (en) Service payment system in hotel with casino
JP4823422B2 (ja) 決済用情報管理装置
JP2019154580A (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP6209018B2 (ja) 遊技情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090930