JP2005215859A - 当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置 - Google Patents

当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005215859A
JP2005215859A JP2004019847A JP2004019847A JP2005215859A JP 2005215859 A JP2005215859 A JP 2005215859A JP 2004019847 A JP2004019847 A JP 2004019847A JP 2004019847 A JP2004019847 A JP 2004019847A JP 2005215859 A JP2005215859 A JP 2005215859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
ticket
authentication information
prize
winning ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004019847A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Okada
和生 岡田
Atsushi Fujimoto
淳 富士本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2004019847A priority Critical patent/JP2005215859A/ja
Priority to EP05001024A priority patent/EP1560177A1/en
Priority to US11/038,189 priority patent/US20050164780A1/en
Priority to ZA2005/00624A priority patent/ZA200500624B/en
Priority to CNA2005100046453A priority patent/CN1648915A/zh
Priority to AU2005200259A priority patent/AU2005200259A1/en
Priority to EA200500066A priority patent/EA009054B1/ru
Publication of JP2005215859A publication Critical patent/JP2005215859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • G07F17/3232Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the operator is informed
    • G07F17/3237Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users wherein the operator is informed about the players, e.g. profiling, responsible gaming, strategy/behavior of players, location of players
    • G07F17/3239Tracking of individual players
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3248Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes involving non-monetary media of fixed value, e.g. casino chips of fixed value
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/42Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for ticket printing or like apparatus, e.g. apparatus for dispensing of printed paper tickets or payment cards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】 宝くじなどの当籤券に基づく当籤金の精算時(支払い時)において、当籤券の所有者の本人確認を行うとともに、当籤金を、利用者の選択に基づいて複数の振込先口座(現金払出を含む)に配分して払い出すことを可能とする。
【解決手段】 遊技機による遊技に基づいて当籤が成立した場合、所定の当籤金をユーザに支払うための当籤金支払いシステムにおいて、遊技機において当籤が成立した場合、当籤者の本人認証情報と関連づけされた当籤券を作成、発行する当籤券発行装置と、当籤券に記憶された情報を読み取るとともに、当籤券の持参人の本人認証情報を取得し、この本人認証情報に基づいた当籤券の持参人の本人性の確認を条件として、配分指定入力に応じて当籤金を現金による払出及び振込先口座への振込に配分して当籤金の精算を行わせる当籤券精算装置とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置に関し、より詳しくは、例えば宝くじ装置などにより当籤した当籤金の支払いを利用者の選択に基づいて指定された配分により、取引口座と現金払いに分けて支払いを行うことが可能な当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置に関する。
近年の、情報通信技術の発達、通信インフラの整備普及により、様々な情報を通信ネットワークを介して流通させることが可能となっている。宝くじのような当籤金の受け渡しについても、通信ネットワークを利用したシステムが提案されており、当籤者が特定銀行の窓口など当籤金払出機関にわざわざ出向くことなく当籤金の支払いを受けることが可能となりつつある。
このような宝くじの当籤金の支払い/受け取りの技術として、たとえばくじ券類又は商品券を換金して支払う場合の支払い方法に対応する複数の項目を表示装置に表示し、表示された複数の項目の中で利用者が任意に選択した支払い方法によって支払いを行う技術が開示されている(特許文献1)。
特開2002−133333公開公報(段落[0027]、[0032]、図4、図5)
しかし、上記のような当籤金の支払い/受け取りの技術では、宝くじなどの当籤券の正当な所持者と、当籤券の持参人が選択により指定した振込先口座の名義人が同一人物であるか否かが判断できず、当籤券の不正所有者、偽造者による払出請求に対応することが困難であった。
本発明の目的は、宝くじなどの当籤券に基づく当籤金の精算時(支払い時)において、当籤券の所有者の本人確認を行うとともに、当籤金を、利用者の選択に基づいて複数の振込先口座(現金払出を含む)に配分して払い出すことが可能な当籤金の支払い/受け取りのための方法、システムを提供することにある。
上記課題を解決するための手段として、本発明は以下のような特徴を有する。
本発明の第1の態様は、遊技機による遊技に基づいて当籤が成立した場合、所定の当籤金をユーザに支払うための当籤金支払いシステムとして提案される。
このシステムは、遊技機において当籤が成立した場合、当籤者の本人認証情報と関連づけされた当籤券を発行する当籤券発行装置と、当籤券に記憶された情報を読み取るとともに、当籤券の持参人の本人認証情報を取得し、この本人認証情報に基づいた当籤券の持参人の本人性の確認を条件として、配分指定入力に応じて当籤金を現金による払出及び振込先口座への振込に配分して当籤金の精算を行わせる当籤券精算装置とを有することを特徴としている。
本発明の第2の態様は、当籤券発行装置として提案される。
この当籤券発行装置は、当籤通知の受信を契機に、当籤券の所有者の本人認証情報を取得する本人認証情報取得手段(本人情報取得部)と、本人認証情報取得手段により取得した本人認証情報と、当籤券識別情報(当籤券ID)とを関連づけて記憶させる当籤券発行制御手段(当籤券発行制御部)とを有することを特徴としている。
本発明の第3の態様は、当籤券精算装置として提案される。この当籤券精算装置は、当籤券の持参人による当籤金の配分指定入力を受け付けるための入力受付手段(ユーザインターフェイス部)と、当籤券の持参人の本人認証情報を取得する本人認証情報取得手段(本人情報取得部)と、当籤券に記憶された当籤券識別情報(当籤券ID)を読み取り、この情報に基づいて当籤券の所有者の本人認証情報を取得し、本人認証情報取得手段により取得した当籤券の持参人の本人認証情報と当籤券の所有者の本人認証情報とを用いた本人認証の結果に基づいて、入力受付手段に配分指定入力を受付させる当籤券精算制御手段(当籤券精算制御部)と、配分指定入力に応じて、振込先口座に当籤金の全部又は一部の振り込みを行わせる振込処理手段(当籤金振込処理部)とを有することを特徴としている。
当籤券精算装置において、当籤券精算装置は、配分指定入力に応じて現金の払い出しを行う現金払出手段(現金払出部)を更に有していてもよい。
当籤券の精算に際して、宝くじなどの当籤券に基づく当籤金の精算時(支払い時)において、当籤券の持参人の本人確認を行うとともに、利用者の選択に基づいて当籤金を複数の振込先口座(現金払出を含む)に配分して払い出すことを可能とする。
以下、本発明の実施の形態にかかる当籤金支払システムおよびこの当籤金支払システムの動作として実現される当籤金支払い方法について、図面を参照しながら説明する。
[1.当籤金支払システムの構成例]
まず、図1を参照しながら当籤金支払システムの構成例について説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかる当籤金支払システムの構成例を示すブロック図である。
当籤金支払システム10は、ユーザが当籤によって獲得した当籤金の支払いをうけるための当籤券105を発行し、この発行された当籤券の正当性を確認して当籤金の支払いをなし、当籤金の支払いに際して、利用者の指定に基づいて、利用者の指定した取引口座(振込先口座)への振込と、現金による払い戻しとについて当籤金を配分して払出をおこなう。
当籤金支払システム10は、当籤の判定及び当籤金額を決定する遊技機101と、遊技機101に接続された当籤券管理装置102と、当籤券管理装置102に接続された当籤券発行装置103と、当籤券管理装置102に接続された当籤券精算装置104とを有している。なお、当籤券精算装置104は、当籤金支払システム10とは別のシステムとなっている銀行系システム20に接続されている。また、銀行系システム20には、振込先口座に振り込まれた当籤金の払出を受けるためのATM(automated teller machine)20Tが接続されており、ユーザが配分された当籤金の全部又は一部に相当する現金を引き出せるようになっている。
以下、当籤金支払システム10の各構成要素について説明する。
[1.1.遊技機]
遊技機101は、一定の条件でユーザに当籤金を獲得させる装置であって、例えばスロットマシン、ポーカーやブラックジャックなどのカードゲームマシン、宝くじ装置、ビンゴゲーム装置、パチンコ、パチスロなどである。
図2に、遊技機101の構成例を示す。図示の構成例では、遊技機101は、ユーザの操作を受け付ける入力部201と、入力部からの信号に従って遊技等を実行し、当籤の成否及び当籤金額の決定を行う遊技制御部202と、遊技制御部202から当籤が成立を示す情報及び当籤金額を示す情報を受け取ると、当籤券管理装置102との接続を確立し、これら情報を当籤券管理装置102に送信する通信制御部203とを有している。なお、「当籤券」とは、当籤券精算装置104により読み取り可能な、金銭に交換可能な情報を記憶した記憶媒体、若しくはそのような記憶媒体を含む物をいうものとする。当籤券は、例えば、ICカード、磁気カード、バーコードの附された紙葉類などである。また、説明の都合上「当籤券」と呼ぶが、必ずしも「券」としての形状を有している必要はなく、当籤券精算装置104により読み取り可能な物であればどのような形状・材質であってもかまわない。例えば、本明細書にいう当籤券として、ICチップ内蔵のメダル型トークン、ICタグ付きのストラップ、などを用いることも可能である。
[1.2.当籤券管理装置]
当籤券管理装置102は、遊技機101から当籤成立を示す情報及び当籤金額を示す情報を受け取り、記憶する機能と、これら情報に基づいて当籤券発行装置103に当籤券105を発行させる機能を有する。また、当籤券管理装置102は、当籤券精算装置104から送信される本人認証情報に基づいて当籤券精算要求者の本人認証を行う機能を更に有している。ここで、「本人認証情報」とは、当籤券精算要求者と当籤券105の発行を受けた者の同一性を確認することが可能な情報であって、たとえば、いわゆるバイオメトリクス認証のための情報(声紋、指紋、目の網膜、虹彩、顔画像、静脈パターンなど)や、ID,パスワードなどである。
当籤券管理装置102は、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)、ハードディスク装置等の外部記憶装置を具備している装置であって、たとえばコンピュータ、ワークステーション、WWW(World Wide Web)サーバ、或いはWWWサーバ、データベースサーバ、アプリケーションサーバの結合によって構成される情報処理装置である。前記ROM、もしくはハードディスク装置などに情報処理装置を当籤券管理装置102として機能させるためのプログラム、もしくは当籤券支払い方法の一部をコンピュータに実行させるためのプログラムが記憶されており、プログラムを主メモリ上に載せ、CPUがこれを実行することにより当籤券管理装置102が実現され、若しくは当籤券支払い方法の一部が実行される。また、上記プログラムはからなずしも情報処理装置内の記憶装置に記憶されていなくともよく、外部の装置(例えば、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダのサーバなど))から提供され、これを主メモリに乗せる構成であっても良い。
図3は、当籤券情報管理装置102の構成例を示す機能ブロック図である。当籤券情報管理装置102は、遊技機101,当選券発行装置103,当籤券精算装置104と通信接続を行うための通信制御部301と、通信制御部301に接続された当籤券情報登録部302及び本人認証実行部303と、当籤券情報登録部302及び本人認証実行部303に接続されたデータベース管理部304と、データベース管理部304に接続された当籤券情報データベース部305及びユーザ情報データベース部306とを有している。
通信制御部301は、所定の通信プロトコル(プロトコルスタック)を実行することにより遊技機101等との接続を確立し、データの送受信を行う。当籤券情報登録部302は、遊技機101からの当籤成立及び当籤金額情報を受け取ると、これら情報に基づいて当籤券105についてのデータを当籤券情報データベース部305に記憶させる。本人認証実行部303は、当籤券精算装置104から送られてくる本人認証情報を、当籤券情報データベース部305或いはユーザ情報データベース部306に記憶されている、その当籤券105に対応付けられて記憶された本人認証情報と比較し、本人認証判定を行い、本人認証判定結果を当籤券精算装置104に通信制御部301を介して通知させる。データベース管理部304は、当籤券情報登録部302及び本人認証実行部303からの要求に応じて、当籤券情報データベース部305或いはユーザ情報データベース部306にデータの書き込み、データの読み出し等を行う。
当籤券情報データベース部305は、一の当籤券105について当籤券105を特定するための情報と当籤金を示す情報と、この当籤券105の所持者を示す情報とを関連づけて記憶する。図4(A)は、当籤券情報データベース部305の記憶するレコードのデータ構成例を示す。当籤券情報データベース部305は、一の当籤券105ごとに、図4(A)に示すレコード400を記憶しており、各レコード400は、当籤券105を特定するための情報である当籤券識別子401と、当籤金を示す情報である当籤金額情報402と、本人認証に用いられる本人認証情報403と、その当籤券105の所持者を特定するユーザ識別子404とを有している。本人認証情報403は、当選券発行装置103において、当籤券発行時に取得された本人認証情報である。
ユーザ情報データベース部306は、ユーザに関する情報を記憶する。図4(B)は、ユーザ情報データベース部306の記憶するレコードのデータ構成例を示す。ユーザ情報データベース部306は、一のユーザごとに、図4(B)に示すレコード405を記憶しており、レコード405のそれぞれは、ユーザを特定するための情報であるユーザ識別子406と、そのユーザが当籤金の振込先口座として予め指定している振込先口座情報(金融機関コード、支店コード、口座番号など)407と、そのユーザに対する連絡先情報(自宅/勤務先電話番号、電子メールアドレス、住所など)408とを有している。ユーザ情報データベース部306には、主にユーザ登録時に得られる情報が記憶される。ユーザ登録は、ユーザが本当籤金支払システム10の利用希望を本当籤金支払システムの運営者/管理者に行う際などに行われる。
当籤券情報データベース部305とユーザ情報データベース部306とはユーザ識別子404,406をキーとして相互参照可能である。従って、当籤券情報データベース部305のユーザ識別子404をキーとしてユーザ情報データベース部306の記憶内容を検索し、そのユーザの指定振込先口座を抽出できる。なお、当籤券情報データベース部305とユーザ情報データベース部306とに必ずしも分けられていなくとも良く、一のデータベースで当籤券情報データベース部305とユーザ情報データベース部306の双方の記憶内容を扱う構成としても当籤券管理装置102は実現可能である。
また、本人認証情報403は、当籤券情報データベース部305ではなく、ユーザ情報データベース部306に記憶される様にしてもかまわない。レコード400内のユーザ識別子404をキーとすれば、ユーザ情報データベース部306のレコード405から本人認証情報を抽出可能だからである。
[当籤券発行装置]
次に、当籤券発行装置103について説明する。当籤券発行装置103は、遊技機101において当籤が成立した場合、当籤券管理装置102と協働して、本人認証情報と関連づけされた当籤券105を作成、発行する機能を有する。
図5は、当籤券発行装置103の構成例を示す機能ブロック図である。図示の構成例において、当籤券発行装置103は、当籤券管理装置101に接続された通信制御部501と、通信制御部501に接続された当籤券発行制御部502と、当籤券発行制御部502に接続されたユーザインターフェイス部503,本人認証情報取得部504、及び当籤券発行部505とを有している。
通信制御部501は、所定の通信プロトコル(プロトコルスタック)を実行することにより当籤券管理装置102との接続を確立し、データの送受信を行う機能を有する。
当籤券発行制御部502は、通信制御部501、ユーザインターフェイス部503,本人認証情報取得部504、及び当籤券発行部505に動作タイミング、動作開始、動作終了など全体の制御を行い、当籤券管理装置102から送信された、当籤券を特定する情報である当籤券ID401を当籤券発行部505を制御することにより、当籤券105に書き込みさせる。
ユーザインターフェイス部503は、ユーザに当籤券発行に関するメッセージを伝達するとともに、ユーザの入力を受け付ける機能を有し、例えば液晶タッチパネル及びそのドライバであって、「当籤券を発行しますか? YES/NO」「本人認証情報の登録を行います。右手人差し指をスキャナに当ててください。」「当籤券の発行が終了しました。」などのメッセージや実行ボタン、確認ボタン、キャンセルボタンなどを適宜表示する。
本人認証情報取得部504は、当籤券105の正当な所持者の本人認証情報を取得する機能を有する。例えば、声紋、指紋、目の網膜、虹彩、顔画像、静脈パターンなどを読み取り、読み取った画像データからパターンを抽出して本人認証情報を生成する。生成した本人認証情報は、通信制御部501を介して当籤券管理装置102に送信され、データ400の一部として当籤券管理装置102に記憶させる。或いは、上記の本人認証情報は当籤券発行制御部502に渡され、当籤券発行時に当籤券105に書き込まれるようにしても良い。
当籤券発行部505は、発行前の状態にある当籤券105である記録媒体に当籤金の支払いに必要な情報の書き込みを行い、書き込みを終了した記憶媒体を当籤券105として出力する機能を有する。当籤券発行部505は、例えば磁気カードやICカードのカードライタや、記憶媒体が携帯電話機であればこの携帯電話機とのデータに送信することができる通信機構(赤外線通信機構、Bluetoothなど)が当籤券発行部505として使用可能である。
図6(A)は、当籤券発行部505により、当籤券105である記憶媒体に書き込まれたデータの例を示す図である。記憶媒体には、当籤金の支払い(当籤券の精算)に必要な情報600として、当籤券ID601が書き込まれる。図6(B)は、当籤券105である記憶媒体に書き込まれたデータの別の例を示す図である。記憶媒体(当籤券105)には、当籤金の支払い(当籤券の精算)に必要な情報600’として、当籤券ID601,当籤金額情報602,本人認証情報603,振込先口座604が書き込まれている。図6(B)のような情報600’を書き込ませる場合には、当籤券精算装置104は、当籤券管理装置102と通信を行うことなく、自立的に本人認証の判定、及び当籤金の払い出しを行うことが可能となる。
[当籤券精算装置]
当籤券精算装置104は、ユーザが当籤券105を提示するとともに、当籤金の支払いを要求した場合、当該当籤券105の真正性、及び当籤券持参人(保持者)の本人性の確認を条件として、当籤券持参人(当籤金支払請求者)の指定に応じて、現金支払い及び/又は指定された振込口座への振込を指定された配分で行わせる機能を有する。
図7は、当籤券精算装置104の構成例を示す機能ブロック図である。図示の構成例において、当籤券精算装置104は、当籤券管理装置101に接続された通信制御部701と、通信制御部701に接続された当籤券精算制御部702と、当籤券精算制御部702に接続されたユーザインターフェイス部703,本人認証情報取得部704、及び当籤券読取部705、及び当籤金振込処理部706、現金払出部707とを有している。なお、当籤金振込処理部706は、銀行系システム20と通信可能に接続されている。
通信制御部701は、所定の通信プロトコル(プロトコルスタック)を実行することにより当籤券管理装置102との接続を確立し、データの送受信を行う機能を有する。
当籤券精算制御部702は、通信制御部701、ユーザインターフェイス部703,本人認証情報取得部704、及び当籤券発行部705、当籤金振込処理部706、現金払出部707に動作開始タイミングの指示、動作終了タイミングの指示など全体の制御を行い、本人認証情報取得部704により取得した本人認証情報と、当籤券管理装置102又は当籤券105に記憶されている本人認証情報603とを照合して本人判定を行い、本人判定が成功した場合、当籤券105に記憶されている諸情報(当籤金額情報402、振込先口座604など)を渡して当籤金振込処理部706に、指定された振込先口座に対する当籤金の振り込み処理を行わせるとともに、現金払出が指定されている場合には現金払出部707に指定された金額の現金を払い出す処理を行わせる。
ユーザインターフェイス部503は、ユーザに当籤券精算に関するメッセージを伝達するとともに、ユーザの入力を受け付ける機能を有し、例えば、ユーザインターフェイス部503は、液晶タッチパネル及びそのドライバであって、「当籤券を精算しますか? YES/NO」「本人の確認を行います。右手人差し指をスキャナに当ててください。」「当籤券の精算が終了しました。当籤金△△円をご指定の○○銀行□□支店口座番号××××××に振り込み、残り□□円を現金にて払い出しました。」などのメッセージや実行ボタン、確認ボタン、キャンセルボタンなどを適宜生成・表示する。
また、ユーザインターフェイス部503は、ユーザが振込先口座を指定するための手段として、キャッシュカードや振込カードの読み取り装置を含んでいても良い。
本人認証情報取得部704は、当籤券105の精算要求をする者の本人認証情報を取得する機能を有する。この本人認証情報は、当選券発行装置103により取得された本人認証情報と同一種類である。取得した本人認証情報は、当籤券精算制御部702に渡され、本人判定処理に利用される。
当籤券読取部705は、当籤券105の精算要求をする者が提示した当籤券105に書き込まれたデータを読み取り、当籤券精算制御部702に渡す機能を有する。当籤券精算部505は、例えば磁気カードやICカードのカードリーダや、記憶媒体が携帯電話機であればこの携帯電話機とのデータに送信することができる通信機構(赤外線通信機構、Bluetoothなど)が当籤券発行部505として使用可能である。
当籤金振込処理部706は、当籤券精算制御部702が本人判定に成功した場合、当籤券105に書き込まれた情報及びユーザインターフェイス部503により指定した情報に基づいて、当籤金の全部又は当籤金の内指定された金額を振込先口座に振り込むよう銀行系システム20に要求する機能を有する。
現金払出部707は、当籤券精算制御部702が本人判定に成功した場合、当籤券105に書き込まれた情報及びユーザインターフェイス部503により指定した情報に基づいて、指定された金額を払い出す機能を有する。現金払出部707は、例えば現金払い出し機に相当する機構であって、運営者などにより紙幣/硬貨が定期的に補充されるようになっており、当籤券精算制御部702からの現金払出命令に従って、指定された現金相当の紙幣/硬貨をトレイなどに出すように動作する。
[当籤券精算装置の動作例]
次に、当籤券精算装置104の動作例について、図8を参照しながら説明する。図8は、当籤券精算装置104の動作例を示すフローチャートである。
ユーザが当籤券精算装置104のユーザインターフェイス部703に触れるなどして、当籤券105の精算処理を要求すると、当籤券精算装置104は、まず、当籤券105の読み取り処理を行う(ステップS801)。例えば、当籤券精算装置104は、ユーザに当籤券105を当籤券読取部704であるカードリーダに入れるようユーザに促し、ユーザが当籤券105をカードリーダ(当籤券読取部705)に挿入すると、カードリーダは当籤券105に書き込まれているデータを読み出し、当籤券精算制御部702に渡す。
次に、当籤券精算装置104は、ユーザに本人認証情報を要求し、本人認証情報取得部704により精算を要求した人物の本人認証情報をする(ステップS802)。例えば、当籤券精算装置104は、ユーザインターフェイス部703に、「本人認証を行います。右手人差し指をスキャナに当ててください。」とのメッセージを表示させ、ユーザに本人認証情報である指紋情報の提供を促す。本人認証情報取得部704は指紋情報を光学的に読み取り、この光学的に得た画像データから特徴パターンを生成して本人認証情報として当籤券精算制御部702に渡す。
次に、当籤券精算装置104は、ステップS801において当籤券105から読み取った情報(当籤券ID601)及びステップS802において取得した本人確認情報を当籤券管理装置102に送信して、本人認証判定の実行及びその当籤券に関する情報(例えば、当籤金額情報402,指定振込先口座407)の送信を要求する(ステップS803)。
当籤券管理装置102は、前記本人認証判定の実行及びその当籤券に関する情報の送信の要求に応じて、当籤券精算装置104から送られてきた本人認証情報と、当籤券管理装置102が記憶している本人認証情報403とを比較対照し、本人認証判定を行う。これら本人認証が一致する場合は、本人であることが認められるとして本人認証判定成功とする。一方、一致しない場合は本人であることが認められないとして本人認証判定失敗とする。
本人認証成功の場合は、当籤券管理装置102は当籤券精算装置104に本人認証成功メッセージと当籤券に関する情報を送信する。一方、本人認証失敗の場合は、当籤券管理装置102は当籤券精算装置104に本人認証失敗メッセージを送信する。
当籤券精算装置104は、当籤券管理装置102から送られてくる本人認証成功メッセージ/本人認証失敗セージに基づいて、当籤券持参人の本人性(当籤券の所有者・被発行者と当籤券持参人とが一致すること)を判定する(ステップS804)。本人性が認められない場合(ステップS804,No)は、当籤券精算装置104は、当籤券精算処理を中止して(ステップS805)、全処理を終了する。これにより、当籤券の不正取得、簒奪、当選者への成りすましなどによる当籤金の不正取得を阻止することが可能となる。
一方、本人性が認められる場合(ステップS804,Yes)は、当籤券精算装置104は、当籤金の内幾らを指定した振込先口座へ振り込み、幾らを現金として払い出すかという配分指定の入力をユーザから受け付ける(ステップS806)。
次に、当籤券精算装置104は、振込先口座へ振り込むよう指定された金額について振込処理するよう、銀行系システム20に要求し(ステップS807)、一方現金として払い出すよう指定された金額を現金払出部707より排出する。
なお、配分指定は、直接金額を指定することに限定されるものではなく、「振込:70%、現金30%」のような百分率や「振込:現金=7:3」のような比の値により指定するやり方でもかまわない。また、振込と現金の何れかを0とする配分指定も本実施の形態に含まれる。
また、本実施の形態では、振込先口座を一つとして説明しているが2以上の振込先口座を扱うことも本発明では可能である。
以上で、当籤券精算装置104の動作例の説明を終了する。
[当籤金支払システムの動作例について]
次に、本実施の形態にかかる当籤金支払システムの動作例について、図9から図11を参照しながら説明する。図9は当籤金支払システムの動作例を示すシーケンス図、図10は図9に続くシーケンス図、図11は当籤券精算装置104のユーザインターフェイス部703である液晶ディスプレイに表示される画面例である。
まず、当籤券105の発行までの動作例について図9を参照しながら述べる。
ユーザが遊技機101による遊技によってある当籤を引き当て、当籤金が発生したとする(ステップS901)。すると、遊技機101は、当籤券管理装置102に当籤が発生したこと、及びその当籤金額を通知する(ステップS902)。当籤券管理装置102は、この通知に応じて、当籤券ID401の発行、記録及び当籤金額情報402の記憶を行う。
続いて、当籤券管理装置102は、当籤券105の発行に必要な情報(例えば、当籤券ID401など)とともに、当籤券発行装置103に当籤券発行命令を送信する(ステップS903)。
当籤券発行装置103は、ユーザに本人認証情報の入力を促し、ユーザがこれに応じ所定の動作・操作を行うと、当籤券の所有者であるユーザの本人認証情報を取得する(ステップS904)。当籤券発行装置103は、取得した本人認証情報を当籤券管理装置102に送信する(ステップS905)。当籤券管理装置102は、受け取った本人認証情報を当籤券ID401と関連づけて記憶しておき(図4参照)、事後の当籤券精算装置104からの本人認証判定要求に備える。
次に、当籤券発行装置103は、ステップS903において受信した情報を当籤券105である記憶媒体に書き込み処理し、情報書き込み済みの記憶媒体を当籤券105として発行する(ステップS906)。発行済みの当籤券105はユーザが取得し、当籤券105の精算を行うまで保持していればよい。
当籤券発行(ステップS906)が完了すると、当籤券発行装置103は当籤券管理装置102に、当籤券105の発行が完了した旨を通知する(ステップS907)ようにしてもよい。当籤券管理装置102は、当籤券105の発行日時を記憶することにより、当籤券105の有効期間(例えば、発行後1ヶ月間生産可能とし、1ヶ月経過後は当籤券105を無効とする)を管理することが可能となる。
次に、当籤券の精算時の、本実施の形態にかかる当籤金支払いシステムの動作例について図10,図11を参照しながら説明する。
まず、当籤券105の持参人は、当籤金の支払い処理を求めて、当籤券精算装置104に当籤券105の読み取りを行わせる(ステップS1001)。当籤券精算装置104は、当籤券の持参人が当籤券の発行を受けた者であることを確認するため、ユーザに本人認証情報の入力を促し、これに応じたユーザの本人認証情報を取得する(ステップS1002)。図11(A)は、当籤券精算処理開始を待ち受ける、当籤券精算装置104のユーザインターフェイス部703(液晶ディスプレイ)に表示される画面例である。表示領域1100には、メッセージと当籤券精算処理を開始させるためのボタン1101などが配置されている。ユーザインターフェイス部703はタッチパネルが組み込まれており、ユーザがボタン1101に触れると、画面は図11(B)に遷移する。図11(B)は、ユーザインターフェイス部703に表示される、本人認証情報の入力を促す画面の例である。ユーザが画面の指示に従い、本人認証情報の入力準備を終え、その後ボタン1102にタッチすると、本人認証情報の取得が実行される。
本人認証情報の取得が終了すると、当籤券精算装置104は、当籤券から読み取った情報、すなわち当籤券ID601と取得した本人認証情報とを当籤券管理装置102に送信するとともに、本人判定の要求及びその当籤券ID601に対応して記憶されている情報400の送信を要求する(ステップS1003)。
当籤券管理装置102は、ステップS1003において送信された本人認証情報と、当籤券管理装置102が記憶する本人認証情報403とを比較し、本人判定を行う。本人判定の結果、本人であることが認証された場合は、当籤券管理措置102は、当籤券精算装置104に本人認証成功メッセージおよび記録済みの情報400、405等を送信する(ステップS1005)。
次に、当籤券精算装置104は、ユーザからの配分指定入力の受付を行う(ステップS1006)。図11(C)は、ユーザインターフェイス部703に表示される、配分指定入力の受付を行うための画面例である。この画面例では、表示領域1101中に、当籤金の総額を示す領域1103が設けられるとともに、配分指定入力である現金払出の額を指定する領域1104、口座振込の額を指定する領域1106が設けられている。領域1104、1106内に表示される金額は、ボックス1105,1107をポインティングデバイスなどにより操作して増減させることができる。また、領域1104、1106内の金額の和は、常に領域1103に示す総額となるように連動しており、一方を増加(減少)させると、他方が自動的に減少(増加)するように制御される。
また、「口座振込」は指定振込先口座407がリンクされており、ポインティングデバイスで、ポイント又はクリック等することにより、銀行名、支店名、口座番号などが領域1101内の任意の場所に表示され、ユーザが振込先を確認できるようになっている。
領域1104、1106内の金額をユーザの所望の額にしてボタン1108をクリック等することにより活性化すると、配分指定入力が完了し、当籤券精算装置104はこの配分指定入力に従って当籤金の支払いを行う。すなわち、当籤券精算装置104は、領域1106において指定された金額を振込先口座に振り込むよう、銀行系システム20に振込処理要求を送信する(ステップS1007)。銀行系システム20は、この振込処理要求に応じて、当籤金に相当する額を振込先口座に振り込むよう処理を行う(ステップS1008)。また、当籤券精算装置104は、その現金払出部707により領域1105において指定された金額を現金にて払い出す。
図11(D)は、ステップS1007,1008終了後に、当籤券精算装置104のユーザインターフェイス部703に表示される画面例である。この画面例では、配分して移入力に従って払出を行った旨をユーザに知らせるメッセージが表示されている。
以上で、本当籤金支払いシステムによる当籤券の精算処理(当籤金の支払い処理)が完了する。
なお、ステップS1004における本人認証が失敗した場合は、当籤券管理装置102は、当籤券精算装置104に本人認証失敗メッセージを送信する。当籤券精算装置104は本人認証失敗メッセージを受信すると、当籤券105の精算処理を中止する。図11(E)は、本人認証失敗メッセージを受信した場合に、当籤券精算装置104のユーザインターフェイス部703に表示される画面例である。
[変形例、その他]
(1)上記実施の形態では、当籤券の所持者(当籤券の発行を受けた者)の本人認証情報は当籤券管理装置102に記憶されていたが、本人認証情報を記憶管理する認証サーバを別途設けて、当籤券精算装置104は、この認証サーバにアクセスして当籤券の所持者(当籤券の発行を受けた者)の本人認証情報を取得するようにしても、本発明は成立する。
(2)上記実施の形態では、当籤券管理装置102を設けて当籤券105に関する情報を記憶・管理する構成としたが、当籤券105に関する情報はすべて当籤券105に記憶させ、当籤券管理装置102は設けない構成としても本発明は成立する。
(3)上記実施の形態では、振込先口座の開設要求を当籤券精算装置104から銀行系システム20に送る構成としたが、当籤券管理装置102が振込先口座への振り込み要求を銀行系システム20に送る構成としても本発明は成立する。
(4)上記実施の形態では、本人認証情報の判定を当籤券管理装置102が行う構成としたが、当籤券精算装置102にて本人認証情報の一致の判定を行うようにしても良い。
当籤金支払システムの構成例を示すブロック図 遊技機の構成例を示す機能ブロック図 当籤券情報管理装置の構成例を示す機能ブロック図 (A)は、当籤券情報データベース部の記憶するレコードのデータ構成例を示す図、(B)は、ユーザ情報データベース部の記憶するレコードのデータ構成例を示す 当籤券発行装置の構成例を示す機能ブロック図 (A)は当籤券である記憶媒体に書き込まれたデータの例を示す図、(B)は(A)とは別の記憶媒体に書き込まれたデータの例を示す図 当籤券精算装置の構成例を示す機能ブロック図 当籤券精算装置の動作例を示すフローチャート 当籤金支払システムの動作例を示すシーケンス図 図9に続くシーケンス図 (A)から(E)は、ユーザインタフェース部に表示される画面例を示す図
符号の説明
10 … 当籤金支払システム
20 … 銀行系システム
101 … 遊技機
102 … 当籤券管理装置
103 … 当籤券発行装置
104 … 当籤券精算装置
105 … 当籤券
502 … 当籤券発行制御部
504 … 本人認証情報取得部
505 … 当籤券発行部
702 … 当籤券精算制御部
704 … 本人認証情報取得部
705 … 当籤券読取部
706 … 当籤金振込処理部
707 … 現金払出部

Claims (4)

  1. 遊技機による遊技に基づいて当籤が成立した場合、所定の当籤金をユーザに支払うための当籤金支払いシステムにおいて、
    このシステムは:
    遊技機において当籤が成立した場合、当籤者の本人認証情報と関連づけされた当籤券を発行する当籤券発行装置と、
    前記当籤券に記憶された情報を読み取るとともに、当籤券の持参人の本人認証情報を取得し、この本人認証情報に基づいた当籤券の持参人の本人性の確認を条件として、配分指定入力に応じて当籤金を現金による払出及び振込先口座への振込に配分して当籤金の精算を行わせる当籤券精算装置と
    を有することを特徴とする当籤金支払システム。
  2. 当籤通知の受信を契機に、当籤券の所有者の本人認証情報を取得する本人認証情報取得手段と、
    本人認証情報取得手段により取得した本人認証情報と、当籤券識別情報とを関連づけて記憶させる当籤券発行手段と
    を有することを特徴とする当籤券発行装置。
  3. 当籤券の持参人による当籤金の配分指定入力を受け付けるための入力受付手段と、
    当籤券の持参人の本人認証情報を取得する本人認証情報取得手段と、
    当籤券に記憶された当籤券識別情報を読み取り、この情報に基づいて当籤券の所有者の本人認証情報を取得し、前記本人認証情報取得手段により取得した当籤券の持参人の本人認証情報と当籤券の所有者の本人認証情報とを用いた本人認証の結果に基づいて、前記入力受付手段に配分指定入力を受付させる当籤券精算制御手段と、
    前記配分指定入力に応じて、振込先口座に当籤金の全部又は一部の振り込みを行わせる振込処理手段と、
    を有することを特徴とする当籤券精算装置。
  4. 請求項3に記載の当籤券精算装置において、当籤券精算装置は、前記配分指定入力に応じて現金の払い出しを行う現金払出手段を更に有していることを特徴とする当籤券精算装置。
JP2004019847A 2004-01-28 2004-01-28 当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置 Pending JP2005215859A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019847A JP2005215859A (ja) 2004-01-28 2004-01-28 当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置
EP05001024A EP1560177A1 (en) 2004-01-28 2005-01-19 Award money payment system, award ticket issuing device and award ticket accounting device
US11/038,189 US20050164780A1 (en) 2004-01-28 2005-01-21 Award money payment system, award ticket issuing device and award ticket accounting device
ZA2005/00624A ZA200500624B (en) 2004-01-28 2005-01-21 Award money payment system award ticket issuing device and award ticket accounting device
CNA2005100046453A CN1648915A (zh) 2004-01-28 2005-01-21 奖金支付系统、奖券发行装置和奖券结算装置
AU2005200259A AU2005200259A1 (en) 2004-01-28 2005-01-21 Award money payment system, award ticket issuing device and award ticket accounting device
EA200500066A EA009054B1 (ru) 2004-01-28 2005-01-21 Система выплаты призовых денег, устройство выдачи призовых билетов и устройство учета призовых билетов

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019847A JP2005215859A (ja) 2004-01-28 2004-01-28 当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005215859A true JP2005215859A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34650786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004019847A Pending JP2005215859A (ja) 2004-01-28 2004-01-28 当籤金支払システム、当籤券発行装置、及び当籤券精算装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050164780A1 (ja)
EP (1) EP1560177A1 (ja)
JP (1) JP2005215859A (ja)
CN (1) CN1648915A (ja)
AU (1) AU2005200259A1 (ja)
EA (1) EA009054B1 (ja)
ZA (1) ZA200500624B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076445B1 (en) 2000-06-20 2006-07-11 Cartwright Shawn D System and methods for obtaining advantages and transacting the same in a computer gaming environment
WO2006136623A1 (es) * 2005-06-23 2006-12-28 Euskal Kirol Apostuak, S.A. Maquina de validacion y cobro de apuestas
CA2658676A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-05 Mohamed Laaroussi Novel method of gathering, transferring, and auditing payment information

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07141447A (ja) * 1993-11-16 1995-06-02 Hitachi Ltd 投票券購入システム
US5770533A (en) * 1994-05-02 1998-06-23 Franchi; John Franco Open architecture casino operating system
GB2333879A (en) * 1998-01-31 1999-08-04 Robert Ashley Simms Gaming machine network
JP2000181971A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Nec Corp 投票券払戻方法および装置
US7419428B2 (en) * 2000-04-28 2008-09-02 Igt Cashless transaction clearinghouse
RU2210418C2 (ru) * 2001-04-12 2003-08-20 Закрытое акционерное общество "ИНТЕРЛОТ" Способ проведения лотереи и устройство для его реализации
US20030078094A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Cyberscan Technology, Inc. Method and systems for cashless gaming
CN1387171A (zh) * 2002-06-21 2002-12-25 深圳市杰欣科技发展有限公司 一种彩票投注方法
JP2004070738A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Ntt Data Corp Icカード投票システムおよび投票処理方法
GB0300381D0 (en) * 2003-01-08 2003-02-05 Ncr Int Inc Detector
CN1874826A (zh) * 2003-10-01 2006-12-06 现金系统公司 多功能非现金游戏atm

Also Published As

Publication number Publication date
EA009054B1 (ru) 2007-10-26
AU2005200259A1 (en) 2005-08-11
ZA200500624B (en) 2005-10-26
EA200500066A1 (ru) 2005-10-27
US20050164780A1 (en) 2005-07-28
CN1648915A (zh) 2005-08-03
EP1560177A1 (en) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10134234B2 (en) System and method for integrated multiple source player cash access
US11501608B2 (en) System and method for integrated multiple source player cash access
RU2328031C2 (ru) Аутентификация игрока для безналичных инструментов игровых машин
CA2581389C (en) Casino all in one kiosk for cash, tickets, and cards, with card issuing capability
US9437073B2 (en) System and method for integrated multiple source player cash access
CA2539826C (en) Personal gaming device and method of presenting a game
US20090005157A1 (en) Electronic funds transfer system and method of use in gaming environment
US11495087B2 (en) Method and apparatus for providing secure and anonymous cash-out and cash-in values in a gaming system
RU2669518C1 (ru) Способ и система для проведения игр
EP2348494A1 (en) Methods and apparatus for managing stored cash value for use in gaming transactions
US20050159213A1 (en) Award money payment system, award ticket issuing device and award ticket accounting device
US10909798B2 (en) Method and apparatus for providing secure and anonymous cash-out and cash-in values in a gaming system
JPH1125330A (ja) 自動取引装置
EP1560177A1 (en) Award money payment system, award ticket issuing device and award ticket accounting device
JP6323158B2 (ja) 取引システム、自動取引装置、ホストサーバ及びチケット管理サーバ
JP7282716B2 (ja) チケット認証システム
JP7280599B2 (ja) 情報管理システム及び端末装置
AU2022291531A1 (en) Anonymous procurement of ticket vouchers
US20160240047A1 (en) Method and apparatus for providing secure and anonymous cash-out and cash-in values in a gaming system
KR20070071823A (ko) 금융 자동화기기를 이용한 경품추첨시스템 및 그 동작방법
JP2013020320A (ja) 現金自動取引システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090603