JP2005207423A - ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置 - Google Patents

ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005207423A
JP2005207423A JP2005012207A JP2005012207A JP2005207423A JP 2005207423 A JP2005207423 A JP 2005207423A JP 2005012207 A JP2005012207 A JP 2005012207A JP 2005012207 A JP2005012207 A JP 2005012207A JP 2005207423 A JP2005207423 A JP 2005207423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
flow path
platform
path surface
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005012207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5054895B2 (ja
Inventor
Gerald Alexander Pauley
ジェラルド・アレクサンダー・ポーレー
Brian P Overbeck
ブライアン・ポール・オーバーベック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2005207423A publication Critical patent/JP2005207423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5054895B2 publication Critical patent/JP5054895B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/04Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position
    • F01D21/045Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to undesired position of rotor relative to stator or to breaking-off of a part of the rotor, e.g. indicating such position special arrangements in stators or in rotors dealing with breaking-off of part of rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3092Protective layers between blade root and rotor disc surfaces, e.g. anti-friction layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、ガスタービンエンジン(10)用のファンプラットフォーム(50)を提供する。
【解決手段】 プラットフォームは、本体部分(52)と本体部分に結合された流路面(54)とを含む。本体部分及び流路面は、エンジンを通って延びる流路の少なくとも一部分を画成する。衝突バリヤ(70)が、流路面を補強する。衝突バリヤは、流路面の輪郭にほぼ一致した輪郭を有するクラッド金属層を含む。クラッド金属は、流路面に接合される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、総括的にはガスタービンエンジンに関し、より具体的には、ガスタービンエンジンを作動させるための方法及び装置に関する。
少なくとも一部の公知のガスタービンエンジンは、直列流れ配列で、ファン組立体、低圧圧縮機、高圧圧縮機、燃焼器、高圧タービン及び低圧タービンを含む。高圧圧縮機、燃焼器及び高圧タービンは、時として一纏めにしてコアエンジンと呼ばれる。公知のファン組立体は、ロータすなわちディスクから半径方向外向きに延びる複数の円周方向に間隔を置いて配置されたファンブレードを含む。各ファンブレードは、翼形部と一体形のダブテール根元部とを含む。このダブテール部は、ロータに形成された相補的構成のダブテール溝内に受けられる。
少なくとも一部の公知のファン組立体は、鳥又は雹粒などの異物のファン内への吸込みに起因した損傷を受けやすい。より具体的には、異物がファンブレードに衝突した場合に、ファンブレード又はファンブレードの一部がロータディスクから離脱して、隣接するファンブレード又は他のエンジン組立体を損傷し、或いはファンケーシングによって閉じ込められない場合には、航空機自体を損傷する可能性がある。
吸込み事故時に失われるブレード材料の量を少なくするのを可能にするために、少なくとも一部の公知のファン組立体は、ブレードに十分に大きな力が加わった場合にダブテール溝内でのブレードの限定した回転を可能にしている。このような限定したブレードの回転は、ブレード破損の防止を可能にするのに効果がある。別の公知のファン組立体では、隣接したファンブレード間で延びるファンプラットフォームは、衝突事態においてファンブレードが回転能力を保有するようにブレードに隣接する領域を壊れやすくした状態で製作される。さらに、少なくとも一部の公知の組立体では、ファンプラットフォームは、軽量複合材料で製作される。この種材料は、金属材料と比較して重量及び材料疲労上での優れた利点をもたらすことができるが、複合材料は、一般的に金属材料よりも脆弱であり、従って、特にプラットフォームの壊れやすい区域又はその近傍において異物との衝突による損傷を一層受けやすくなるおそれがある。
特開2000−320491号公報
1つの態様では、ガスタービンエンジン用のファンプラットフォームを組立てる方法を提供する。本方法は、プラットフォーム全体にわたって衝突損傷に対するバルネラビリティ(脆弱性)区域を決定する段階と、プラットフォームの特定したバルネラビリティ区域の輪郭にほぼ一致するようにクラッド金属薄板を成形する段階と、クラッド金属薄板を特定したバルネラビリティ区域に接合する段階とを含む。
別の態様では、ガスタービンエンジン用のファンプラットフォームを提供する。本プラットフォームは、本体部分と、本体部分に結合された流路面とを含む。本体部分及び流路面は、エンジンを通って延びる流路の少なくとも一部分を画成する。衝突バリヤが流路面を補強する。衝突バリヤは、流路面の輪郭にほぼ一致した輪郭を有するクラッド金属層を含む。クラッド金属は、流路面に接合される。
さらに別の態様では、ガスタービンエンジンを提供する。本エンジンは、複数の円周方向に間隔を置いて配置されたファンブレードを有するファンと、一対の円周方向に隣接したファンブレード間で延びかつそれらの間のファン流路を画成するファンプラットフォームとを含む。プラットフォームは、流路面を含む。流路面の一部分は、それに接合されたクラッド金属層を含む。クラッド金属は、流路面の輪郭にほぼ一致した輪郭を有する。
図1は、例示的なガスタービンエンジン10の概略図である。エンジン10は、ファン組立体12、低圧圧縮機14、高圧圧縮機16及び燃焼器組立体18を含む。エンジン10はさらに、直列の軸流関係で配置した高圧タービン20及び低圧タービン22を含む。ファン12、圧縮機14及びタービン22は、第1のシャフト24によって連結され、圧縮機16及びタービン20は、第2のシャフト26によって連結される。1つの実施形態では、エンジン10は、オハイオ州、シンシナティ所在のGeneral Electric Companyから市販されているGE90型エンジンである。
作動中、空気は、エンジン10の上流側28からファン組立体12及び圧圧縮機14を通って流れる。例示的な実施形態では、ファン12から流出する空気流の一部は、低圧圧縮機14に供給され、一方、ファン12から流出する残りの空気流は、エンジン10及び航空機(図示せず)の周りでの様々な用途のために圧縮機14をバイパスする。加圧空気は、低圧圧縮機14から高圧圧縮機16に供給される。次に、加圧空気は燃焼器組立体18に供給され、燃焼器組立体18において、加圧空気は燃料と混合されて点火される。燃焼ガスは、燃焼器18から流れて、タービン20及び22を駆動する。
図2は、ファン組立体12の拡大概略図である。ファン組立体12は、ロータディスク32の周りに円周方向に間隔を置いて配置された複数のファンブレード30を含む。ロータディスク32は、それぞれ軸方向に間隔を置いて配置された上流側面及び下流側面34及び36を有し、これらの側面は半径方向外側面38によって分離されている。ロータディスク32は、第1のシャフト24に結合される。円錐スピナー40が、ロータディスク上流側面34に結合されてファン組立体12に流入する空気流42に対する実質的に空気力学的な流路境界面を画成する。低圧圧縮機14は、ファン組立体12の下流側に位置しかつロータディスク32の下流側面36に結合したスプール46を含む。
ファン組立体12はさらに、隣接したファンブレード30間に各々配置された複数の分離したファンプラットフォーム50を含む。ファンプラットフォーム50は、半径方向外面38をほぼ覆って延び、各プラットフォーム50は、本体52と、ほぼ円錐スピナー40からスプール46まで延びる半径方向外側流路面54とを含む。流路面54は、隣接したファンブレード30間にかつ円錐スピナー40から低圧圧縮機14まで空気流に対するほぼ空気力学的な流路面を画成する。
図3は、明確にするために先端を切捨てたファンブレード30に隣接するファン組立体12の内部に結合されたファンプラットフォーム50の斜視図である。図4は、ファン組立体12から取り外したファンプラットフォーム50の斜視図である。プラットフォーム50は、上流端部56及び下流端部58を有する。壊れやすい側端縁60は、ファンブレードに当接し、異物がファンブレード30に衝突した時に、ファンブレードに30に損傷を引き起こすことなくファンブレード30の連続した回転を可能とするように破砕可能になっている。
プラットフォーム50は、軽量複合材料で製作される。例示的な実施形態では、プラットフォーム50は、樹脂トランスファ成形法を使用して炭素繊維で製作される。複合材料は、一般的に所望の疲労特性を有するが、この種材料は、脆弱であり、衝撃又は侵食耐久性に欠ける。従って、プラットフォーム50の耐衝撃性及び衝撃耐久性を高めるのを可能にするために、流路面54の少なくとも一部分は、流路面54にわたって少なくとも部分的に延びる衝突バリヤすなわちヘイルプレート70を形成するように金属クラッドを施工される。より具体的には、例示的な実施形態では、ヘイルプレート70を壊れやすい端縁60に隣接して形成して、破れやすい端縁60を破砕するのに必要な荷重に大きな影響を及ぼさずに衝撃耐久性を高めるのを可能にする。
ヘイルプレート70のサイジング(寸法選定)及び配置は、矢印Aで示すファンの回転方向と矢印Bで示すような侵入雹粒又は他の異物の推定軌道とに基づいて可変に選択され、以下に一層詳細に説明する。例えば、侵入雹粒又は他の異物の推定軌道と組み合わせたファンブレード30の回転により、流路面54上の少なくとも幾つかの区域は衝撃の危険性が少ない部位として特定することができる。これらの考察により、ヘイルプレート70のサイジングを制限することが可能になって、例えば図3のヘイルプレート70の配置で示すようなプラットフォーム50の上流部分72などに沿った最大バルネラビリティ区域内にヘイルプレート70を結合することができるようになる。
例示的な実施形態では、ヘイルプレート70は、壊れやすい端縁60に隣接しかつ下流端部58よりも上流端部58に近接して配置されて、異物の衝突に対してよりバルネラビリティの可能性があると特定した流路面54の領域が、ヘイルプレート70によってほぼ覆われるようになる。従って、ヘイルプレート70は、端縁60の壊れやすさに大きな影響を及ぼさずに流路面54に対して衝撃耐久性を付与する。
ヘイルプレート70は、流路面54の輪郭の少なくとも一部分に対してほぼ一致する輪郭で形成された金属クラッド層である。例示的な実施形態では、ヘイルプレート70は、アルミニウムで製作される。しかしながら、ヘイルプレート70は他の金属で製作することができることも理解されたい。ヘイルプレートの厚さは、所望レベルの耐衝撃性又は耐侵食性を得るように可変に選択される。例えば、ヘイルプレート70をアルミニウムで製作した場合には、ヘイルプレート70は、およそ0.254〜0.762mm(0.010〜0.030インチ)の範囲にある厚さを有しており、その中でも、0.508mm(0.020インチ)が、重量、材料強度及び材料コスト間の最適なバランスをもたらすと考えられる。
上述のように、ファン回転速度及び異物の推定軌道を考慮して、流路面54に沿ったバルネラビリティ区域を決定する。ヘイルプレート70は、特定したバルネラビリティ区域全体にわたって延びるような寸法にされる。流路面54上へのヘイルプレート70の位置が決定されると、例示的な実施形態では、軟アルミニウム薄板が、被覆する後方流れ面54の区域の輪郭に合わせて冷間成形される。成形した後に、金属薄板ヘイルプレート70は、材料の強度を向上させるのを可能にするように熱処理及びエージングされる。次ぎに、ヘイルプレート70は、プラットフォーム50に対する接合に備えて表面エッチングされ、またヘイルプレート70に陽極酸化皮膜を施工してヘイルプレート70をプラットフォーム50から絶縁するのを可能にする。ヘイルプレート70をプラットフォーム50から絶縁することにより、アルミニウムの腐食を引き起こすおそれがある、プラットフォーム50内の炭素繊維とヘイルプレート70内のアルミニウムとの間のガルバニック反応を防止することが可能になる。
次ぎに、陽極酸化処理されたヘイルプレート70は、該ヘイルプレート70とプラットフォーム50との間にガラス繊維格子又はスクリム層を含む補強フィルム接着剤を使用してプラットフォーム50に接合される。スクリム層はまた、ヘイルプレート70内のアルミニウムをプラットフォーム50内の炭素繊維から絶縁する。さらに、接着剤内のスクリム層はまた、ヘイルプレート70をプラットフォーム50に固定するために所要の接着剤フィルム厚さを維持するのを可能にする。1つの実施形態では、接着剤フィルム厚さは、およそ3〜5ミルである。
従って、費用効果がありかつ信頼性がある方法で壊れやすいファンプラットフォームに対して耐衝撃性を付与するのを可能にするヘイルプレートが得られる。さらに、このヘイルプレートは、重量の大きな増加なしにかつプラットフォーム端縁の壊れやすさを損なうことなしに、衝撃耐久性及び耐侵食性を向上させるのを可能にする。異物の推定軌道と共にファンの回転を考慮することによって、ヘイルプレートのサイジングとヘイルプレートの有利な配置のために、バルネラビリティ区域を特定することができる。その結果、費用効果がありかつ信頼性がある方法でファン組立体の有効寿命を延ばすのを可能にするようなヘイルプレートを得ることができる。
以上、ファンプラットフォーム及びヘイルプレートの例示的な実施形態を詳細に説明している。ヘイルプレートは、本明細書に記載した特定の実施形態に限定されるものではなく、むしろヘイルプレートの各態様は、本明細書に記載した他の態様から独立してかつ別個に利用することができる。各態様はさらに、他のファンプラットフォーム組立体と組み合わせて使用することもできる。上述した実施形態は、ファンプラットフォーム端縁の壊れやすさに大きな影響を及ぼさずにかつ重量の大きな増加なしで、複合ファンプラットフォームに対して衝撃耐久性を付与することができる費用効果のあるヘイルプレートを提供する。
本発明を様々な特定の実施形態に関して説明してきたが、本発明がその技術思想及び技術的範囲内の変更で実施できることは当業者には明らかであろう。特許請求の範囲に記載した参照符号は、本発明の技術思想を狭めるためのものではなく、それらを容易に理解するためのものである。
例示的なガスタービンエンジンの概略図。 図1に示すエンジンに含まれるファン組立体の拡大概略図。 図2に示すファン組立体に含まれるファンプラットフォーム及び切頭ファンブレードの斜視図。 ファンブレードから切離した、図3に示すファンプラットフォームの斜視図。
符号の説明
30 ファンブレード
50 ファンプラットフォーム
52 本体部分
54 流路面
56 上流端部
58 下流端部
60 側端縁
70 衝突バリヤ
A ファン回転方向
B 侵入異物の推定軌道

Claims (10)

  1. 本体部分(52)と、
    前記本体部分に結合され、エンジンを通って延びる流路の少なくとも一部分を該本体部分と共に画成する流路面(54)と、
    前記流路面を補強する衝突バリヤ(70)と、を含み
    前記衝突バリヤが、前記流路面の一部分(72)の輪郭にほぼ一致した輪郭を有するクラッド金属層を含み、
    前記衝突バリヤが、前記流路面に接合されている、
    ガスタービンエンジン(10)用のファンプラットフォーム(50)。
  2. 前記本体(52)及び流路面(54)が各々、複合材料で製作されている、請求項1記載のファンプラットフォーム(50)。
  3. 前記本体(52)及び流路面(54)が各々、炭素繊維を含む複合材料で製作されている、請求項2記載のファンプラットフォーム(50)。
  4. 前記クラッド金属がアルミニウムを含む、請求項1記載のファンプラットフォーム(50)。
  5. 前記クラッド金属が、約0.508mm(20/1000インチ)の厚さを有する、請求項4記載のファンプラットフォーム(50)。
  6. 前記クラッド金属が陽極酸化皮膜を含む、請求項1記載のファンプラットフォーム(50)。
  7. 前記クラッド金属がエッチングされている、請求項1記載のファンプラットフォーム(50)。
  8. 前記クラッド金属が、接着剤で前記流路面(54)に接合されている、請求項1記載のファンプラットフォーム(50)。
  9. 複数の円周方向に間隔を置いて配置されたファンブレード(30)を含むファン(12)と、
    一対の円周方向に隣接したファンブレード間で延びかつそれらの間のファン流路を画成するファンプラットフォーム(50)と、を含み、
    前記プラットフォームが、流路面(54)を含み、
    前記流路面の一部分が、それに接合されたクラッド金属層を含み、
    前記クラッド金属が、前記流路面の輪郭にほぼ一致した輪郭を有する、
    ガスタービンエンジン(10)。
  10. 前記ファンプラットフォーム(50)が複合材料で製作され、前記クラッド金属がアルミニウムを含む、請求項9記載のエンジン(10)。
JP2005012207A 2004-01-21 2005-01-20 ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5054895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/761,852 US7094033B2 (en) 2004-01-21 2004-01-21 Methods and apparatus for assembling gas turbine engines
US10/761,852 2004-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005207423A true JP2005207423A (ja) 2005-08-04
JP5054895B2 JP5054895B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=34634581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005012207A Expired - Fee Related JP5054895B2 (ja) 2004-01-21 2005-01-20 ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7094033B2 (ja)
EP (1) EP1557538B1 (ja)
JP (1) JP5054895B2 (ja)
CN (1) CN100472055C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056867A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Snecma タービンエンジン内のフローを分割する環状容積を再構成する複数のセルを含むコンプレッサ
JP2016511812A (ja) * 2013-01-31 2016-04-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 取り外し可能なファンブレード前縁フェアリングを有するスピナ組立体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2431626A (en) * 2005-10-26 2007-05-02 Avcen Ltd Bypass turbofan engine
US7972109B2 (en) * 2006-12-28 2011-07-05 General Electric Company Methods and apparatus for fabricating a fan assembly for use with turbine engines
FR2925118B1 (fr) * 2007-12-14 2009-12-25 Snecma Panneau de support d'abradable dans une turbomachine
GB201020230D0 (en) * 2010-11-30 2011-01-12 Rolls Royce Plc Nose cone assembly
US8449784B2 (en) 2010-12-21 2013-05-28 United Technologies Corporation Method for securing a sheath to a blade
GB201104994D0 (en) * 2011-03-25 2011-05-11 Rolls Royce Plc a rotor having an annulus filler
GB201106276D0 (en) * 2011-04-14 2011-05-25 Rolls Royce Plc Annulus filler system
FR2992676B1 (fr) * 2012-06-29 2014-08-01 Snecma Plateforme inter-aubes pour une soufflante, rotor d'une soufflante et procede de fabrication associe
US20140064938A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 General Electric Company Rub tolerant fan case
EP2956626B1 (en) * 2013-02-12 2019-11-20 United Technologies Corporation Fan blade including external cavities
US10605117B2 (en) 2015-10-08 2020-03-31 General Electric Company Fan platform for a gas turbine engine
US10907651B2 (en) 2016-01-12 2021-02-02 Rolls-Royce Corporation Fan track liner subassembly angled upturn joint
CN105909557A (zh) * 2016-06-21 2016-08-31 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种风扇转子叶片安装结构
GB201718600D0 (en) * 2017-11-10 2017-12-27 Rolls Royce Plc Annulus filler
US11242763B2 (en) 2018-10-22 2022-02-08 General Electric Company Platform apparatus for propulsion rotor
CN113665039B (zh) * 2020-05-15 2023-08-04 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种风扇叶片平台及其制备方法
US20230020608A1 (en) * 2021-07-14 2023-01-19 General Electric Company Gas turbine engine fan platform

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321885A (ja) * 1992-05-14 1993-12-07 Hitachi Ltd 溶液ポンプ
JPH1016133A (ja) * 1996-05-29 1998-01-20 United Technol Corp <Utc> 複合構造体の形成方法および複合物
JPH116499A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 United Technol Corp <Utc> ファンブレード
JPH11142562A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Hitachi Ltd 燃料集合体
JP2000320491A (ja) * 1999-04-20 2000-11-21 General Electric Co <Ge> 複合ファンプラットホーム
JP2003148102A (ja) * 2001-10-24 2003-05-21 Snecma Moteurs ロータアセンブリのためのブレードプラットフォーム
JP2003278502A (ja) * 2001-10-12 2003-10-02 General Electric Co <Ge> 翼形部基体から金属クラッドを除去するための方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3155536A (en) * 1962-06-06 1964-11-03 Avco Corp Aluminum oxidation resistant coating for nickel and cobalt base alloy parts
GB1118898A (en) * 1967-04-03 1968-07-03 Rolls Royce Fluid flow machine
US4118147A (en) * 1976-12-22 1978-10-03 General Electric Company Composite reinforcement of metallic airfoils
US5839882A (en) * 1997-04-25 1998-11-24 General Electric Company Gas turbine blade having areas of different densities
US6454536B1 (en) * 2000-02-09 2002-09-24 General Electric Company Adhesion enhancers to promote bonds of improved strength between elastomers metals in lightweight aircraft fan blades

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321885A (ja) * 1992-05-14 1993-12-07 Hitachi Ltd 溶液ポンプ
JPH1016133A (ja) * 1996-05-29 1998-01-20 United Technol Corp <Utc> 複合構造体の形成方法および複合物
JPH116499A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 United Technol Corp <Utc> ファンブレード
JPH11142562A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Hitachi Ltd 燃料集合体
JP2000320491A (ja) * 1999-04-20 2000-11-21 General Electric Co <Ge> 複合ファンプラットホーム
JP2003278502A (ja) * 2001-10-12 2003-10-02 General Electric Co <Ge> 翼形部基体から金属クラッドを除去するための方法
JP2003148102A (ja) * 2001-10-24 2003-05-21 Snecma Moteurs ロータアセンブリのためのブレードプラットフォーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056867A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Snecma タービンエンジン内のフローを分割する環状容積を再構成する複数のセルを含むコンプレッサ
JP2016511812A (ja) * 2013-01-31 2016-04-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 取り外し可能なファンブレード前縁フェアリングを有するスピナ組立体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1557538A3 (en) 2013-03-06
EP1557538B1 (en) 2016-08-31
US7094033B2 (en) 2006-08-22
CN1651746A (zh) 2005-08-10
JP5054895B2 (ja) 2012-10-24
CN100472055C (zh) 2009-03-25
EP1557538A2 (en) 2005-07-27
US20050155342A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054895B2 (ja) ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置
EP2149680B1 (en) Gas turbine engine
EP2348192B1 (en) Fan airfoil sheath
EP2325439B1 (en) Gas turbine engine component
JP5394006B2 (ja) 翼形部及び翼形部前縁を保護する方法
EP2149679B1 (en) Fan casing for a gas turbine engine
US8500410B2 (en) Blade made of composite material comprising a damping device
US8425178B2 (en) Fan casing for a jet engine
US6769878B1 (en) Turbine blade airfoil
EP2607627B1 (en) Fan blade with composite core and wavy wall trailing edge cladding
EP2540974B1 (en) Fan blade with leading edge sheath protection
US7946827B2 (en) Blades
CN111287802B (zh) 多材料前缘保护器
US20100129651A1 (en) Hybrid component for a gas-turbine engine
CN103306743A (zh) 装配式涡轮机翼型
US10385703B2 (en) Fan blades with protective sheaths and galvanic shields
GB2545909A (en) Fan disk and gas turbine engine
CN110566293A (zh) 用于涡轮机械的破裂保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees