JP2005193903A - ガラスラン - Google Patents
ガラスラン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005193903A JP2005193903A JP2005051126A JP2005051126A JP2005193903A JP 2005193903 A JP2005193903 A JP 2005193903A JP 2005051126 A JP2005051126 A JP 2005051126A JP 2005051126 A JP2005051126 A JP 2005051126A JP 2005193903 A JP2005193903 A JP 2005193903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window frame
- lip
- wall portion
- side wall
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Abstract
【解決手段】 底壁部18の車内側側壁部19側に、ウインドウフレーム12の内底面12aに弾性的に当接可能な反撥リップ35を一体形成する。車内側側壁部19の先端の近傍に、車内側主保持リップ25を車内側側壁部19から車内側に延びるように形成する。本体部17をウインドウフレーム12に組み付ける際に、車内側主保持リップ25をウインドウフレーム12内に形成された第1溝部31に入り込ませた状態で、反撥リップ35をウインドウフレーム12の内底面12aに弾性的に当接させるとともに反撥リップ35の弾性変形による押し戻し力により、車内側主保持リップ25が第1溝部31の内面と強く係合する。前記車内側主保持リップ25の係合力は、前記反撥リップ35の押し戻し力により高まる。
【選択図】 図1
Description
図3に示すように、車両のドア11には、ドアガラス22の外周形状に対応したウインドウフレーム12が形成されている。このウインドウフレーム12の下辺部を除く他の辺部の内周側には、これに沿って、例えばエチレン−プロピレン−ジエン三元共重合体(EPDM)等のゴム、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)等の熱可塑性エラストマー、軟質ポリ塩化ビニル等の軟質合成樹脂、あるいは、これらのポリマーブレンド物製のガラスラン13が取り付けられる。
また、図1(a)及び図2(a)は各押出成形部14,15の自由状態を、図1(b)及び図2(b)は各押出成形部14,15をウインドウフレーム12に組み付けた状態(それぞれ図3のA−A線、B−B線における断面に対応)を、それぞれ示したものである。
従って、以上のように構成された本実施形態によれば、以下のような作用及び効果を得ることができる。
このため、前記両リップ34,35をより弾性変形しやすいものにでき、ガラスラン13の一層組付性を向上することができる。
このため、ガラスラン13の製造時における工程数の増加を招くことがなく、ガラスラン13の製造コストを低く抑えることができる。
なお、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
・ 前記実施形態における反撥リップ35に代えて、図4に示すように、EPDM、TPO、軟質ポリ塩化ビニル等からなり、可撓性突部を構成するコーキングスポンジ41を配置してもよい。
・ 前記実施形態における第2溝部33の開口端にもフランジ部を設け、そのフランジ部に対して車内側補助保持リップ26を所定のラップ代をもって嵌合するようにしてもよい。また、前記車外側保持リップ24をモール27の折り返し部28に対して所定のラップ代をもって嵌合するようにしてもよい。
・ 前記実施形態では、ウインドウフレーム12をドア11に形成し、そのウインドウフレーム12に対してガラスラン13を組み付ける構成とした。これに対して、車両のボディ本体にウインドウフレーム12を形成し、そのウインドウフレーム12に対してガラスラン13を組み付ける構成としてもよい。
これらのように構成しても、前記実施形態と同様の効果を得ることができる。
Claims (2)
- 底壁部とその底壁部の両端から延びる車内側及び車外側側壁部とからなる本体部と、車両の本体またはドアに形成されたウインドウフレーム内に形成された溝部に係合して前記本体部をウインドウフレーム内に保持する保持部と、ガラスの車内側と車外側とをシールするためのガラスシール部とを有するガラスランにおいて、
前記底壁部の車内側側壁部側の前記ガラスとは反対側の部位に前記ウインドウフレームの内底面に弾性的に当接する可撓性突部を設け、前記車内側側壁部には前記保持部を前記車内側側壁部から車内側に延びるように形成し、前記本体部をウインドウフレームに組み付ける際に、前記車内側側壁部の保持部を前記溝部に入り込ませた状態で、前記可撓性突部をウインドウフレームの内底面に弾性的に当接させるとともに前記可撓性突部の弾性変形による押し戻し力により、前記保持部が前記溝部と係合するように形成したガラスラン。 - 前記底壁部の車外側側壁部側に前記ウインドウフレームの内底面に弾性的に当接する可撓性突部を設けた請求項1に記載のガラスラン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005051126A JP4169009B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ガラスラン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005051126A JP4169009B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ガラスラン |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08936199A Division JP4174900B2 (ja) | 1999-03-30 | 1999-03-30 | ガラスラン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005193903A true JP2005193903A (ja) | 2005-07-21 |
JP4169009B2 JP4169009B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=34824775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005051126A Expired - Lifetime JP4169009B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | ガラスラン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4169009B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008179338A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-08-07 | Toyoda Gosei Co Ltd | ガラスラン及びその取付構造 |
JP2009234521A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Toyoda Gosei Co Ltd | ガラスラン |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005051126A patent/JP4169009B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008179338A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-08-07 | Toyoda Gosei Co Ltd | ガラスラン及びその取付構造 |
JP2009234521A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Toyoda Gosei Co Ltd | ガラスラン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4169009B2 (ja) | 2008-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4788909B2 (ja) | ガラスラン | |
JPH0249133Y2 (ja) | ||
JP2017024674A (ja) | 自動車ドア用モールの取付構造 | |
JP2007290524A (ja) | 自動車用ドアウエザーストリップの取付構造 | |
JP2018176951A (ja) | 自動車ドア用グラスラン | |
JP4419799B2 (ja) | 固定ガラス用ウエザストリップ | |
JP2008184040A (ja) | ドアウエザストリップ | |
JP4169009B2 (ja) | ガラスラン | |
JP2008024112A (ja) | ガラスラン | |
JP4858408B2 (ja) | ガラスラン | |
JP4174900B2 (ja) | ガラスラン | |
JP5425829B2 (ja) | モールディング | |
JP2007186137A (ja) | ガラスラン | |
CN110406360B (zh) | 玻璃滑槽 | |
JP5634279B2 (ja) | 自動車用ドアのシール構造 | |
JP2008162330A (ja) | ガラスラン | |
JP4098591B2 (ja) | 自動車用ウェザーストリップ | |
JPH08295134A (ja) | グラスランの断面形状 | |
JP7492442B2 (ja) | 自動車ドアのシール構造 | |
JP4520805B2 (ja) | ドアウエザーストリップ及びドアシール構造 | |
JP2006044361A (ja) | ガラスラン | |
JP2007076442A (ja) | ガラスラン | |
JP4572768B2 (ja) | ガラスラン及びその取付構造 | |
JP2006205852A (ja) | 自動車ドア用ウエザーストリップ | |
JP2007253724A (ja) | ランチャンネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080715 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080728 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |