JP2005192624A - 床用清掃シート - Google Patents
床用清掃シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005192624A JP2005192624A JP2003435498A JP2003435498A JP2005192624A JP 2005192624 A JP2005192624 A JP 2005192624A JP 2003435498 A JP2003435498 A JP 2003435498A JP 2003435498 A JP2003435498 A JP 2003435498A JP 2005192624 A JP2005192624 A JP 2005192624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- fiber
- group
- cleaning sheet
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の床用清掃シートは水性洗浄剤の含浸された湿式のものである。清掃シートは少なくとも2種以上の素材から構成され、素材の一方は繊維素材である。素材の他方は繊維素材、粒子状素材、網状素材の何れかであって且つ清掃シートの厚み方向の所定部位に部分的に存在している。他方の素材の繊維径、粒径又は厚みは、一方の素材の繊維径の5〜1000倍である。
【選択図】 図2
Description
前記シートは少なくとも2種以上の素材から構成され、
前記素材の一方は繊維素材であり、
前記素材の他方は繊維素材、粒子状素材、網状素材の何れかであって且つ前記シートの厚み方向の所定部位に部分的に存在しており、
前記他方の素材の繊維径、粒径又は厚みが、前記一方の素材の繊維径の5〜1000倍である床用清掃シートを提供することにより前記目的を達成したものである。
−E1−(OA)n−E2−R (1)
〔式中、E1はヒドロキシ基又はオキソ基が置換していてもよい炭素数1〜6のアルキレン基を示し、nは0〜50の数を示し、n個のAは同一又は異なって、炭素数1〜6のアルキレン基を示し、E2はエーテル結合又はオキシカルボニル基を示し、Rはヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数4〜30のアルキル基又はヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数1〜5のスルホアルキル基若しくはその塩を示す。〕で表される基で置換された多糖誘導体からなるものである。
E3−(OA)n−E2−R (2)
〔式中、E3は炭素数3〜6のエポキシ化アルキル基、ヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、又はカルボキシ基若しくは炭素数2〜6のカルボキシアルキル基若しくはそれらの誘導体を示し、n、A、E2及びRは前記と同じ意味を示す。〕で表されるポリオキシアルキレン化剤と反応させ、所望により更にスルホン化剤(ビニルスルホン酸、ヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数1〜5のハロアルカンスルホン酸、炭素数2〜6のエポキシ基を有するスルホン酸及びそれらの塩)と反応させることにより製造できる。
シートの繊維配向と垂直方向に幅30mmのサンプルを切りだした後、このサンプルを引張試験機によって100mmのチャック間距離で把持し、繊維配向と垂直方向に300mm/minの速度で引っ張り、シートが切れ始めるときの荷重値(この測定によって得られる連続曲線の最初のピーク値)を破断強度として測定した。
前記の破断強度測定で荷重値を5Nとした時のサンプルの伸びを測定した。また、この伸度を使用時の歪み、よれ等による使い勝手から下記の3段階で評価した。
○:歪み、よれ等は生じず、問題はない。
△:歪み、よれ等が生じることがあり、やや使い難い。
×:歪み、よれ等が生じ易く、使い難い。
シートの不織布状の繊維集合体(網状シート部分は抜き取る)において、繊維配向と垂直方向に幅15mm、長さ100mmのサンプルを切り出した後、このサンプルを引張試験機によって50mmのチャック間距離で把持し、繊維配向と垂直方向に30mm/minの速度で引っ張り、シートの伸びに対する引張荷重値を測定した。そして、引張荷重値F〔N〕をサンプル幅〔m〕と不織布状の繊維集合体の目付W〔g/m2〕で割った値を応力S〔N・m/g〕として応力−ひずみ(伸度)曲線を求めた。
応力S〔N・m/g〕=(F/0.015)/W
清掃シートをクイックルワイパー〔花王(株)製〕に装着してフローリングを6畳拭き続けた時の1畳あたりに放出される洗浄液量を測定した。1畳拭くごとに清掃シートを清掃部ヘッドから外してその重量を測定することで洗浄液量を測定した。清掃方法は約90cmの距離を1往復拭くのを1ストロークとし、それを1畳の長手方向(180cm)に2列、短手方向(90cm)に4列拭いて1畳の清掃を完結した。
クイックルワイパー〔花王(株)製〕に、清掃シートを装着して、フローリング板(松下電工製ウッデイタイルEタイプKER501)を片手で拭き始める時のワイパーの操作性を以下の4段階で目視評価した。
○:ほとんど抵抗感を感じない。
○〜△:やや抵抗感を感じるが、片手で拭ける。
△:抵抗感を感じるが、片手で拭ける。
×:大きな抵抗感があり、片手で拭いた時にワイパーの柄がたわむ。
クイックルワイパー〔花王(株)製〕に、清掃シートを装着した。30cm×60cmのフローリング板(松下電工製、ウッディタイルMT613T)上に約10cmの髪の毛を5本散布し、その上に清掃シートを乗せて一定のストローク(60cm)で2往復清掃して清掃シートに捕集された髪の毛の本数を測定した。この操作を連続6回実施して、30本中何本の髪の毛が捕集されたかを測定した。捕集された髪の毛の数を30で除し、これに100を乗じて、その値を髪の毛の捕集率(%)とした。
下記のように花粉の除去効果を調べ、アレルゲン低減化効果を4段階で評価した。
30cm角のガラス板の表面にスギ花粉50mgを散布し、得られた拭き取りシートで拭き取った後、pH7.4±0.1に調整したリン酸バッファー液(KH2PO4、NaCl、Na2PO4・7H2Oをそれぞれ0.144g/l、9.00g/l、0.795g/lとなるように蒸留水に溶解したもの)50mlで、前記ガラス板の表面に残留した花粉を洗い流した。そして、洗い流した該液から下記方法を用いて花粉アレルゲン量を定量し、残留花粉量とした(この花粉量を残留花粉量という。)。
下記定量法を用いてサンプル中のCry j1及びCry j2を定量し、その和を以てサンプル中のスギ花粉アレルゲン量とした。
1.モノクロナール抗体Ab−Cry j1 mAb 013(生化学工業(株)製)をPBSで2μg/mlの濃度に希釈し、マイクロプレート(住友ベークライト製、ELISA PLATE H TYPE)の各ウェルに50μlずつ分注し、室温で2時間静置する。
2.マイクロプレートをPBSで3回洗浄する。
3.1%BSAを含むPBS(大日本製薬製、ブロックエース)を各ウェルに200μlずつ分注し、室温で1時間静置してブロッキングを行う。
4.Tween20(SIGMA)を0.05質量%含有するPBS(以下、T−PBSという。)でマイクロプレートを3回洗浄する。
5.スタンダードとして精製Cry j1(生化学工業(株)製)を4ng/mlからn=5管T−PBSで2n倍希釈し、各々50μlを各ウェルに分注し、さらに陰性対照としてCry j1の替わりにT−PBSを50μl加えたウェルを用意する。測定する試料は、T−PBSで適宜希釈してから各ウェルに50μlずつ分注し、室温で2時間静置する。
6.マイクロプレートをT−PBSで3回洗浄する。
7.至適濃度のPeroxidase Conjugated Ab−Cry j1 mAb 053(生化学工業(株)製)を各ウェルに50μl分注し、室温で2時間静置する。
8.マイクロプレートをT−PBSで3回洗浄する。
9.ペルオキシダーゼ用発色キット(住友ベークライト製)を用いて発色を行う。先ず発色剤10mlに基質液を0.1ml加えて混和して発色液とする。この発色液を各ウェルに100μlずつ分注し、室温で発色させる。その後停止液を各ウェルに100μlずつ分注して反応を止め、プレートリーダーで450nmにおける吸光度を測定する。
10.スタンダードの吸光度から得られる検量線を用いて測定する試料のCry j1濃度を算出する。
1.モノクロナール抗体Ab−Cry j2 mAb T27(生化学工業(株)製)をPBSで2μg/mlの濃度に希釈し、マイクロプレート(住友ベークライト製、ELISA PLATE H TYPE)の各ウェルに50μlずつ分注し、室温で2時間静置する。
2.マイクロプレートをPBSで3回洗浄する。
3.1%BSAを含むPBS(大日本製薬製、ブロックエース)を各ウェルに200μlずつ分注し、室温で1時間静置してブロッキングを行う。
4.T−PBSでマイクロプレートを3回洗浄する。
5.スタンダードとして精製Cry j2(生化学工業(株)製)を10ng/mlからn=5管T−PBSで2n倍希釈し、各々50μlを各ウェルに分注し、さらに陰性対照としてCry j2の替わりにT−PBSを50μl加えたウェルを用意する。測定する試料は、T−PBSで適宜希釈してから各ウェルに50μlずつ分注し、室温で2時間静置する。
6.マイクロプレートをT−PBSで3回洗浄する。
7.至適濃度のPeroxidase Conjugated Ab−Cry j2 pAb(生化学工業(株)製)を各ウェルに50μl分注し、室温で2時間静置する。
8.マイクロプレートをT−PBSで3回洗浄する。
9.ペルオキシダーゼ用発色キット(住友ベークライト製)を用いて発色を行う。先ず発色剤10mlに基質液を0.1ml加えて混和して発色液とする。この発色液を各ウェルに100μlずつ分注し、室温で発色させる。その後停止液を各ウェルに100μlずつ分注して反応を止め、プレートリーダーで450nmにおける吸光度を測定する。
10.スタンダードの吸光度から得られる検量線を用いて測定する試料のCry j2濃度を算出する。
花粉低減化率(%)=(残留花粉量/比較例1の残留花粉量)×100
第1の素材である繊維素材としてポリエステル繊維(1.45dtex×38mm)=50wt%、レーヨン繊維(1,7dtex×44mm)=25wt%、アクリル繊維(0.9dtex×51mm)=25wt%を用いた。これらの繊維を原料とし、常法のカード法を用い坪量30g/m2の繊維ウェブを得た。第1素材の平均繊維径は11.2μmである。
第1の素材である繊維素材として、ポリエステル繊維(1.45dtex×38mm)=25wt%、レーヨン繊維(1.7dtex×44mm)=50wt%、アクリル繊維(0.9dtex×51mm)=25wt%を用いた。これ以外は実施例1と同様の操作を行い清掃シートを得た。
第2の素材として、1600dtexのポリエステル繊維(繊維径0.35mm、長さ6mm)5g/m2を用い、繊維ウェブの間に均一に散布した以外は実施例1と同様の操作を行い清掃シートを得た。
〔実施例4〕
第2の素材として、直径300μmのポリエチレンビーズを、3g/m2の散布坪量で用い、繊維ウェブの間に均一に散布した以外は実施例1と同様の操作を行い清掃シートを得た。
第2の素材を使用しなく、また、アレルゲン低減化剤を含ませない以外は実施例1と同様の操作を行い清掃シートを得た。
第2の素材を使用して、また、アレルゲン低減化剤を含ませない以外は実施例2と同様の操作を行い清掃シートを得た。
2 網状素材
3 繊維集合体
3’繊維ウェブ
4 ウォーターニードリング装置
5 カード機
6 供給ロール
7 送り出しロール
8 送り出しロール
9、11 ニップロール
10 加熱装置
13 ワインダー
Claims (10)
- 清掃部と該清掃部に連結された棒状の把手とを具備した掃除具における該清掃部に装着されて用いられる、水性洗浄剤の含浸された床用清掃シートであって、
前記シートは少なくとも2種以上の素材から構成され、
前記素材の一方は繊維素材であり、
前記素材の他方は繊維素材、粒子状素材、網状素材の何れかであって且つ前記シートの厚み方向の所定部位に部分的に存在しており、
前記他方の素材の繊維径、粒径又は厚みが、前記一方の素材の繊維径の5〜1000倍である床用清掃シート。 - 前記一方の素材の繊維径が0.1〜100μmである請求項1記載の床用清掃シート。
- 前記他方の素材が網状素材である請求項1又は2記載の床用清掃シート。
- 前記他方の素材が、前記シートの厚み方向の内部に存在しており、該素材の上下面が前記一方の素材でそれぞれ覆われている請求項1ないし3の何れかに記載の床用清掃シート。
- 前記水性洗浄剤にアレルゲン低減化物質が含まれている請求項1ないし4の何れかに記載の床用清掃シート。
- 前記アレルゲン低減化剤が、セルロースエーテル又はスターチエーテルを主鎖とする多糖誘導体であり、そのヒドロキシ基の水素原子の一部又は全てが、下記一般式(1)で表される基で置換された多糖誘導体からなる請求項5記載の床用清掃シート。
−E1−(OA)n−E2−R (1)
〔式中、E1はヒドロキシ基又はオキソ基が置換していてもよい炭素数1〜6のアルキレン基を示し、nは0〜50の数を示し、n個のAは同一又は異なって、炭素数1〜6のアルキレン基を示し、E2はエーテル結合又はオキシカルボニル基を示し、Rはヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数4〜30のアルキル基又はヒドロキシ基が置換していてもよい炭素数1〜5のスルホアルキル基若しくはその塩を示す。〕 - 第1の素材である繊維素材からなる繊維集合体を有し、洗浄剤の含浸前において、該繊維集合体における、その繊維配向に対する垂直方向の応力−ひずみ曲線の初期勾配で表される交絡係数が0.1〜5N・m/gである請求項1ないし6の何れかに記載の清掃用シート。
- 洗浄剤の含浸前における破断強度が5N/30mm以上である請求項1ないし7の何れかに記載の床用清掃シート。
- 洗浄剤の含浸前における5N/30mm荷重時の伸度が10%以下である請求項1ないし8の何れかに記載の床用清掃シート。
- 前記一方の素材の坪量が20〜100g/m2である請求項1ないし9の何れかに記載の清掃用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003435498A JP4036827B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 床用清掃シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003435498A JP4036827B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 床用清掃シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005192624A true JP2005192624A (ja) | 2005-07-21 |
JP4036827B2 JP4036827B2 (ja) | 2008-01-23 |
Family
ID=34815557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003435498A Expired - Lifetime JP4036827B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 床用清掃シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4036827B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007217522A (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Mitsui Norin Co Ltd | カテキン類を形成物へ耐水固定化させる方法 |
WO2009001438A1 (ja) * | 2007-06-26 | 2008-12-31 | Dainihon Jochugiku Co., Ltd. | 防カビ・カビ取りシート |
JP2012143507A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Yoshikazu Katayanagi | 清掃用布帛 |
CN102688005A (zh) * | 2012-06-26 | 2012-09-26 | 昆山市优鸿电子有限公司 | 一种清洁工具 |
EP2886637A1 (en) | 2013-12-19 | 2015-06-24 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Textile fabric impregnated with an antimicrobial and/or cleaning ctive ingredient preparation with a olyolefin fleece-based carrier |
JP2018104852A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 新和産業株式会社 | 機能シート及びその機能シートの製造方法 |
JP2019098030A (ja) * | 2017-12-06 | 2019-06-24 | 花王株式会社 | ワイピングシート及び清掃具 |
JP2020025777A (ja) * | 2018-08-14 | 2020-02-20 | 株式会社ピーズガード | 除菌シート製品 |
JP7453245B2 (ja) | 2019-02-26 | 2024-03-19 | アドラー ペルツァー ホルディング ゲーエムベーハー | ニードルパンチ不織布の製造のための装置 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003435498A patent/JP4036827B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007217522A (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Mitsui Norin Co Ltd | カテキン類を形成物へ耐水固定化させる方法 |
WO2009001438A1 (ja) * | 2007-06-26 | 2008-12-31 | Dainihon Jochugiku Co., Ltd. | 防カビ・カビ取りシート |
JPWO2009001438A1 (ja) * | 2007-06-26 | 2010-08-26 | 大日本除蟲菊株式会社 | 防カビ・カビ取りシート |
JP2012143507A (ja) * | 2011-01-14 | 2012-08-02 | Yoshikazu Katayanagi | 清掃用布帛 |
CN102688005A (zh) * | 2012-06-26 | 2012-09-26 | 昆山市优鸿电子有限公司 | 一种清洁工具 |
EP2886637A1 (en) | 2013-12-19 | 2015-06-24 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Textile fabric impregnated with an antimicrobial and/or cleaning ctive ingredient preparation with a olyolefin fleece-based carrier |
DE102013226787A1 (de) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Schülke & Mayr GmbH | Mit einer antimikrobiellen und/oder reinigenden Wirkstoffzubereitung getränktes textiles Flächengebilde mit einem Träger auf Basis von Polyolefinvlies |
JP2018104852A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 新和産業株式会社 | 機能シート及びその機能シートの製造方法 |
JP2019098030A (ja) * | 2017-12-06 | 2019-06-24 | 花王株式会社 | ワイピングシート及び清掃具 |
JP7055009B2 (ja) | 2017-12-06 | 2022-04-15 | 花王株式会社 | ワイピングシート及び清掃具 |
JP2020025777A (ja) * | 2018-08-14 | 2020-02-20 | 株式会社ピーズガード | 除菌シート製品 |
JP7453245B2 (ja) | 2019-02-26 | 2024-03-19 | アドラー ペルツァー ホルディング ゲーエムベーハー | ニードルパンチ不織布の製造のための装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4036827B2 (ja) | 2008-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1795638B1 (en) | process of making a bulky sheet | |
EP1250413B1 (en) | Floor cleaning sheet | |
CN106715776B (zh) | 由水刺的个体化韧皮纤维组成的结构化的、可分散的非织造幅材 | |
KR101718556B1 (ko) | 접착 방지 성분을 갖는 액체 와이프 조성물을 갖는 습윤 와이프 | |
DE29924439U9 (de) | Reinigungsgerät in Form eines Mops | |
JP3664981B2 (ja) | 床用清掃シート | |
DE29924439U1 (de) | Reinigungsgerät in Form eines Mops | |
HUP0301100A2 (hu) | Lágy, flexibilis, eldobható, dombornyomásos törlő | |
JP4036827B2 (ja) | 床用清掃シート | |
JP2011224385A (ja) | 清掃用ウエットシート | |
US12129447B2 (en) | Rapid dispersing wet wipe | |
JP3349125B2 (ja) | 床用清掃シート | |
JP3983204B2 (ja) | 拭き取りシート | |
JP3578956B2 (ja) | 床用清掃シート | |
JP4836562B2 (ja) | 清掃用ウエットシート | |
JP5281824B2 (ja) | つや出し剤及び硬質表面用清掃シート | |
CA3043530C (en) | Cleaning pad with split core fibrous structures | |
US20060005717A1 (en) | Embossed three-dimensional nonwoven fabrics and the products thereof | |
CN119156134A (zh) | 擦拭片材 | |
JP5513873B2 (ja) | 清掃シート | |
CA3052714A1 (en) | Rapid dispersing wet wipe | |
JP2003164405A (ja) | 畳用清掃シート | |
JP2009173851A (ja) | つや出し剤及び硬質表面用清掃シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071030 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4036827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |