JP2005191980A - Data processor and image forming apparatus - Google Patents

Data processor and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005191980A
JP2005191980A JP2003431565A JP2003431565A JP2005191980A JP 2005191980 A JP2005191980 A JP 2005191980A JP 2003431565 A JP2003431565 A JP 2003431565A JP 2003431565 A JP2003431565 A JP 2003431565A JP 2005191980 A JP2005191980 A JP 2005191980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
image forming
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003431565A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Ueda
直史 上田
Yuji Okamoto
裕次 岡本
Katsuyoshi Fujiwara
勝良 藤原
Shoichiro Yoshiura
昭一郎 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003431565A priority Critical patent/JP2005191980A/en
Publication of JP2005191980A publication Critical patent/JP2005191980A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processor and an image forming apparatus capable of protecting information relevant to data to be treated. <P>SOLUTION: When a print job is received through a communication IF (S31: YES), the received print job is developed to print data (S32). When storage of the print data is instructed by the print job (S33: YES), it is judged whether or not a processing mode of the image forming apparatus is a security mode (S35), image data included in the print data and management information generated from instruction information regarding print processing are encrypted by an encryption circuit and stored in a filing area and a filing data management table, respectively (S36, S37). Then, when execution of the print processing is instructed (S40: YES), the print processing is executed (S41). <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、取り扱うデータに関連する情報の保護を図ることができるデータ処理装置及び画像形成装置に関する。   The present invention relates to a data processing apparatus and an image forming apparatus that can protect information related to handled data.

原稿の画像をアナログ式の複写機を利用して複写する環境から、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置と、プリンタ装置、デジタル複合機等の画像形成装置とを通信ネットワーク下に接続したシステムを構築し、情報処理装置から電子化された画像データを送信することにより、印刷等の処理を実行する環境への移行が進んでいる。このようなシステムでは、原稿の画像を電子データにより送信して印刷を行わせることができ、HDD装置等(HDD : Hard Disk Drive)の記憶手段に電子データを記憶させて管理することができるため利便性が向上するという利点を有する。しかしながら、電子化された文章の情報は、容易に複写、改竄、転送等が可能となるため、データの管理において機密性の保護の強化が望まれている。   Establish a system in which an information processing device such as a personal computer and an image forming device such as a printer or digital multifunction peripheral are connected via a communication network from an environment where an image of an original is copied using an analog copying machine. The shift to an environment in which processing such as printing is performed by transmitting computerized image data from an information processing apparatus is progressing. In such a system, an image of a document can be transmitted by electronic data and printed, and electronic data can be stored and managed in a storage unit of an HDD device (HDD: Hard Disk Drive). There is an advantage that convenience is improved. However, since electronic text information can be easily copied, falsified, transferred, etc., it is desired to enhance the protection of confidentiality in data management.

そこで、従来では、HDD装置に記憶させる電子データを暗号化してデータの保護を図る画像形成装置が提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。このような画像形成装置では、外部からプリントジョブを受信した場合、プリントジョブを展開して得られる画像データを暗号化し、その上でHDD装置に画像データを記憶する。そして、実際に画像形成を行う段階で画像データを復号化し、画像形成装置の印字部へ転送することにより画像形成を行う。したがって、悪意のある第三者が画像形成装置に搭載されているHDD装置を持ち出した場合であっても、又は通信ネットワークを経由して不正にアクセスした場合であっても、内部に記憶されているデータを解読することは困難であり、データの漏洩を効果的に防止することができる。
特開平1−256068号公報 特開平2−256343号公報
Therefore, conventionally, an image forming apparatus that encrypts electronic data to be stored in the HDD device and protects the data has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2). In such an image forming apparatus, when a print job is received from the outside, the image data obtained by developing the print job is encrypted, and then the image data is stored in the HDD device. Then, the image data is decoded at the stage of actually forming the image, and the image data is formed by transferring it to the printing unit of the image forming apparatus. Therefore, even if a malicious third party takes out the HDD device mounted on the image forming apparatus or illegally accesses it via the communication network, it is stored inside. It is difficult to decipher existing data, and data leakage can be effectively prevented.
JP-A-1-256068 JP-A-2-256343

しかしながら、前述の画像形成装置が保護するデータは、画像形成時に必要となる画像データが対象となっており、データの作成者、作成日時、作成内容等の前記画像データと共にプリントジョブに含まれる情報は保護の対象となっていないため、これらの情報が漏洩することにより、個人的な情報が漏洩する虞が生じていた。また、近年のデジタル複合機は、複数のインタフェースから入力されるデータを効率よく処理するサーバ的な装置として通信ネットワーク上に位置付けられているため、受付けた複数の処理依頼を効率的に実行できるように種々の情報が予め装置管理者及び利用者により設定されている。このような情報の中には、システム全体の通信ネットワークの構成に関する情報、ファクシミリ通信又はインタネット通信により外部へデータを送信する際の送信先情報、及び送信データに付加する送信元情報等が含まれており、これらの情報を記憶した画像形成装置が不正アクセスを受けることで、個人情報及びこれに類する情報が漏洩する虞があるという問題点を有している。   However, the data to be protected by the above-described image forming apparatus is image data required at the time of image formation, and information included in the print job together with the image data such as the creator of the data, creation date and time, creation contents, etc. Since this information is leaked, personal information may be leaked. In addition, recent digital multi-function peripherals are positioned on the communication network as server-like devices that efficiently process data input from a plurality of interfaces, so that a plurality of received processing requests can be executed efficiently. Various information is previously set by the device manager and the user. Such information includes information related to the configuration of the communication network of the entire system, transmission destination information when transmitting data to the outside by facsimile communication or Internet communication, transmission source information added to transmission data, and the like. However, there is a problem that personal information and similar information may be leaked when the image forming apparatus storing such information receives unauthorized access.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、記憶手段に記憶されたデータを読出して所定の処理を実行する際に参照する情報を保護する構成とすることにより、処理対象のデータのみならず、そのデータに付随する情報の保護も図れるデータ処理装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and by reading data stored in the storage means and protecting information to be referred to when executing predetermined processing, only data to be processed is provided. In addition, it is an object of the present invention to provide a data processing apparatus and an image forming apparatus that can protect information accompanying the data.

本発明の他の目的は、記憶手段に記憶させるデータを受付ける際に、前記データに関連する情報を受付け、受付けた情報を保護する構成とすることにより、処理対象となるデータのみならず、そのデータに付随する情報の保護も図れるデータ処理装置及び画像形成装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to accept not only the data to be processed but also the data to be processed by accepting information related to the data and protecting the accepted information when accepting the data to be stored in the storage means. An object of the present invention is to provide a data processing apparatus and an image forming apparatus capable of protecting information associated with data.

本発明に係るデータ処理装置は、外部から受付けたデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶したデータを読出して所定の処理を実行するデータ処理装置において、前記処理を実行する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する保護手段とを備えることを特徴とする。   The data processing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores data received from the outside, and reads the data stored in the storage unit to execute a predetermined process when executing the process. It is characterized by comprising means for storing information to be referred to, and protection means for protecting the information stored in the means.

本発明にあっては、処理を実行する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する保護手段とを備える構成とすることにより、処理対象となるデータだけでなく、データに付随する情報も保護される。   In the present invention, only data to be processed is configured by including a means for storing information to be referred to when executing processing and a protection means for protecting information stored in the means. In addition, the information accompanying the data is also protected.

本発明に係るデータ処理装置は、前記記憶手段に記憶されたデータを外部へ送信する手段を備え、前記保護手段は、前記データを送信する際に参照すべき情報を保護すべくなしてあることを特徴とする。   The data processing apparatus according to the present invention includes means for transmitting data stored in the storage means to the outside, and the protection means is adapted to protect information to be referred to when the data is transmitted. It is characterized by.

本発明にあっては、データを外部へ送信する際に参照する情報を保護するようにしているため、送信対象となるデータだけでなく、送信先に係る情報、送信元に係る情報等のデータを送信する際に必要となる情報の保護も可能となる。   In the present invention, information to be referred to when data is transmitted to the outside is protected. Therefore, not only data to be transmitted but also data regarding a transmission destination, information regarding a transmission source, and the like It is also possible to protect the information required when transmitting.

本発明に係るデータ処理装置は、前記情報は、前記データの送信先に係る情報を含むことを特徴とする。   The data processing apparatus according to the present invention is characterized in that the information includes information related to a transmission destination of the data.

本発明にあっては、データの送信先に係る情報を保護するようにしているため、装置内部に予め記憶されている個人的な情報の漏洩が防止される。   In the present invention, since information related to a data transmission destination is protected, leakage of personal information stored in advance in the apparatus is prevented.

本発明に係るデータ処理装置は、外部から受付けたデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶したデータを読出して所定の処理を実行するデータ処理装置において、前記記憶手段に記憶させるデータを受付ける際、前記データに関連する情報を受付ける手段と、該手段にて受付けた情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する保護手段とを備えることを特徴とする。   A data processing apparatus according to the present invention comprises storage means for storing data received from the outside, and data to be stored in the storage means in a data processing apparatus that reads data stored in the storage means and executes predetermined processing. When receiving the information, the information processing device includes means for receiving information related to the data, means for storing the information received by the means, and protection means for protecting the information stored in the means.

本発明にあっては、外部からデータを受付ける際に前記データに関連する情報を受付け、受付けた情報を保護するようにしているため、処理対象となるデータだけでなく、データに付随する情報も保護される。   In the present invention, when data is received from the outside, the information related to the data is received and the received information is protected. Therefore, not only the data to be processed but also the information associated with the data. Protected.

本発明に係るデータ処理装置は、前記情報は、前記データの内容に係る情報、前記データの作成日時に係る情報、又は前記データの作成者に係る情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする。   The data processing device according to the present invention is characterized in that the information includes at least one of information relating to the content of the data, information relating to a date and time of creation of the data, or information relating to a creator of the data. To do.

本発明にあっては、データの内容に係る情報、データの作成日時に係る情報、データの作者に係る情報を保護するようにしているため、外部から個人的な情報を受付けた場合であっても、その情報の漏洩が防止される。   In the present invention, since information related to the contents of data, information related to the date and time of data creation, and information related to the author of the data are protected, personal information is received from the outside. In addition, leakage of the information is prevented.

本発明に係るデータ処理装置は、前記情報を出力する手段を更に備えることを特徴とする。   The data processing apparatus according to the present invention further includes means for outputting the information.

本発明にあっては、データを処理する際に参照する情報、又は受付けたデータに関連する情報を出力する手段を備えるため、データに付随する情報を確認する機会を与える。   In the present invention, since an information to be referred to when data is processed or a means for outputting information related to the received data is provided, an opportunity to confirm information accompanying the data is given.

本発明に係るデータ処理装置は、前記保護手段は、前記情報を暗号化する手段であることを特徴とする。   In the data processing apparatus according to the present invention, the protection means is means for encrypting the information.

本発明にあっては、データを処理する際に参照する情報、又は受付けたデータに関連する情報を暗号化する手段を備えるため、悪意のある第三者によって不正に情報が取り出された場合であっても解読が困難となり、機密性が保持される。   In the present invention, since it includes means for encrypting information to be referred to when data is processed or information related to the received data, information is illegally extracted by a malicious third party. Even if it exists, it becomes difficult to decipher and confidentiality is maintained.

本発明に係るデータ処理装置は、前記保護手段は、前記情報の出力を制限する手段であることを特徴とする。   In the data processing apparatus according to the present invention, the protection means is means for restricting output of the information.

本発明にあっては、データを処理する際に参照する情報、又は受付けたデータに関連する情報の出力を制限することができるため、データに付随する情報の漏洩が防止される。   In the present invention, it is possible to restrict the output of information that is referred to when data is processed or information related to received data, so that leakage of information accompanying the data is prevented.

本発明に係るデータ処理装置は、前記記憶手段に記憶されたデータを暗号化する手段を更に備えることを特徴とする。   The data processing apparatus according to the present invention further comprises means for encrypting data stored in the storage means.

本発明にあっては、記憶手段に記憶されたデータを暗号化する手段を備えているため、悪意のある第三者により不正にデータが取り出された場合であっても解読が困難となり、機密性が保持される。   In the present invention, since it has means for encrypting data stored in the storage means, it is difficult to decipher even if the data is illegally taken out by a malicious third party. Sex is preserved.

本発明に係る画像形成装置は、外部から受付けた画像データを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶した画像データを読出してシート上に画像形成を行う画像形成装置において、前記記憶手段に記憶された画像データを外部へ送信する手段と、前記画像データを外部へ送信する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する手段とを備えることを特徴とする。   An image forming apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores image data received from the outside, and reads the image data stored in the storage unit to form an image on a sheet. Means for transmitting stored image data to the outside, means for storing information to be referred to when transmitting the image data to the outside, and means for protecting the information stored in the means. And

本発明にあっては、記憶手段に記憶された画像データを外部へ送信する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する手段とを備える構成とすることにより、送信対象の画像データだけでなく、送信先に係る情報、送信元に係る情報等のデータを送信する際に必要となる情報の保護も可能となる。   In the present invention, a configuration is provided that includes means for storing information to be referred to when image data stored in the storage means is transmitted to the outside, and means for protecting the information stored in the means. Accordingly, it is possible to protect not only image data to be transmitted but also information necessary for transmitting data such as information related to the transmission destination and information related to the transmission source.

本発明に係る画像形成装置は、外部から受付けた画像データを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶した画像データを読出してシート上に画像形成を行う画像形成装置において、前記記憶手段に記憶させる画像データを受付ける際、前記画像データに関連する情報を受付ける手段と、該手段にて受付けた情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する手段とを備えることを特徴とする。   An image forming apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores image data received from the outside, and reads the image data stored in the storage unit to form an image on a sheet. When receiving the image data to be stored, it comprises means for receiving information related to the image data, means for storing the information received by the means, and means for protecting the information stored in the means. And

本発明にあっては、外部から画像データを受付ける際に前記画像データに関連する情報を受付け、受付けた情報を保護するようにしているため、画像形成の対象となる画像データだけでなく、その画像データに付随する情報の保護も可能となる。   In the present invention, when image data is received from the outside, information related to the image data is received and the received information is protected. Therefore, not only the image data that is the object of image formation, Information accompanying the image data can also be protected.

本発明による場合は、処理を実行する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する保護手段とを備えているため、処理対象となるデータだけでなく、データに付随する情報も保護することができる。   In the case of the present invention, it is provided with a means for storing information to be referred to when executing the process and a protection means for protecting the information stored in the means, so that not only the data to be processed, Information attached to data can also be protected.

本発明による場合は、データを外部へ送信する際に参照する情報を保護するようにしているため、送信対象となるデータだけでなく、送信先に係る情報、送信元に係る情報等のデータを送信する際に必要となる情報も保護することができる。   In the case of the present invention, since information to be referred to when data is transmitted to the outside is protected, not only data to be transmitted but also data regarding a transmission destination, information regarding a transmission source, and the like. Information necessary for transmission can also be protected.

本発明による場合は、データの送信先に係る情報を保護するようにしているため、装置内部に予め記憶されている個人的な情報の漏洩を防止することができる。   According to the present invention, since the information related to the data transmission destination is protected, it is possible to prevent leakage of personal information stored in advance in the apparatus.

本発明による場合は、外部からデータを受付ける際に前記データに関連する情報を受付け、受付けた情報を保護するようにしているため、処理対象となるデータだけでなく、データに付随する情報も保護することができる。   According to the present invention, when data is received from outside, information related to the data is received and the received information is protected, so that not only the data to be processed but also the information accompanying the data is protected. can do.

本発明による場合は、データの内容に係る情報、データの作成日時に係る情報、データの作者に係る情報を保護するようにしているため、外部から個人的な情報を受付けた場合であっても、その情報の漏洩を防止することができる。   In the case of the present invention, information related to the contents of data, information related to the date and time of data creation, and information related to the author of the data are protected, so even if personal information is received from the outside , Leakage of the information can be prevented.

本発明による場合は、データを処理する際に参照する情報、又は受付けたデータに関連する情報を出力する手段を備えるため、データに付随する情報を確認することが可能となる。   In the case of the present invention, it is possible to confirm information associated with the data because it includes means for outputting information to be referred to when processing the data or information related to the received data.

本発明による場合は、データを処理する際に参照する情報、又は受付けたデータに関連する情報を暗号化する手段を備えるため、悪意のある第三者によって不正に情報が取り出された場合であっても解読することが困難となり、機密性を保持することができる。   According to the present invention, there is a means for encrypting information to be referred to when data is processed or information related to received data, so that information is illegally extracted by a malicious third party. However, it is difficult to decipher and confidentiality can be maintained.

本発明による場合は、データを処理する際に参照する情報、又は受付けたデータに関連する情報の出力を制限することができるため、データに付随する情報の漏洩を防止することができる。   According to the present invention, it is possible to restrict the output of information that is referred to when data is processed or information related to the received data, so that leakage of information accompanying the data can be prevented.

本発明による場合は、記憶手段に記憶されたデータを暗号化する手段を備えているため、悪意のある第三者により不正にデータが取り出された場合であっても解読することが困難となり、機密性を保持することができる。   In the case of the present invention, since it has means for encrypting the data stored in the storage means, it becomes difficult to decipher even if the data is illegally taken out by a malicious third party, Confidentiality can be maintained.

本発明による場合は、画像データを外部へ送信する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する手段とを備える構成とすることにより、送信対象の画像データだけでなく、送信先に係る情報、送信元に係る情報等のデータを送信する際に必要となる情報も保護することができる。   In the case of the present invention, the image data to be transmitted is configured to include a means for storing information to be referred to when transmitting the image data to the outside and a means for protecting the information stored in the means. In addition, it is possible to protect information necessary for transmitting data such as information related to the transmission destination and information related to the transmission source.

本発明による場合は、外部から画像データを受付ける際に前記画像データに関連する情報を受付け、受付けた情報を保護するようにしているため、画像形成の対象となる画像データだけでなく、その画像データに付随する情報も保護することができる。   In the case of the present invention, when image data is received from outside, information related to the image data is received and the received information is protected. Therefore, not only the image data to be image-formed but also the image data. Information attached to data can also be protected.

以下、本発明に係るデータ処理装置をプリンタ装置、デジタル複合機等の画像形成装置に適用した形態について、図面を利用して具体的に説明する。
図1は本実施の形態に係る画像形成装置により構築される画像形成システムの全体構成を説明する模式図である。図中10は、プリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能、及びファクシミリ機能を有する画像形成装置であり、該画像形成装置10には、通信ネットワークN1を介してパーソナルコンピュータ、ワークステーション等の情報処理装置50,50,…,50が接続されており、ファクシミリ通信網N2を介して外部のファクシミリ装置60が接続されている。情報処理装置50には通信ネットワークN1を経由して画像形成装置10を利用するためのドライバプログラム(プリンタドライバ)が予めインストールされており、当該プリンタドライバによりプリントジョブを生成し、生成したプリントジョブを画像形成装置10へ送信することによってプリント処理を実行させることができる。また、画像形成装置10は、ファクシミリ通信網N2を介して伝送されるファクシミリデータを符号化及び復号化する手段を備えており、符号化したファクシミリデータをファクシミリ装置60へ送信すると共に、ファクシミリ装置60から送信されたファクシミリデータを受信した後、復号化して得られる画像データに基づいてプリント処理を実行する。
Hereinafter, an embodiment in which the data processing apparatus according to the present invention is applied to an image forming apparatus such as a printer apparatus or a digital multifunction peripheral will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the overall configuration of an image forming system constructed by the image forming apparatus according to the present embodiment. In the figure, reference numeral 10 denotes an image forming apparatus having a printer function, a copy function, a scanner function, and a facsimile function. The image forming apparatus 10 includes an information processing apparatus 50 such as a personal computer or a workstation via a communication network N1. , 50,..., 50 are connected, and an external facsimile apparatus 60 is connected via the facsimile communication network N2. The information processing apparatus 50 is preinstalled with a driver program (printer driver) for using the image forming apparatus 10 via the communication network N1, and generates a print job using the printer driver. The print processing can be executed by transmitting the image to the image forming apparatus 10. In addition, the image forming apparatus 10 includes means for encoding and decoding facsimile data transmitted via the facsimile communication network N2, and transmits the encoded facsimile data to the facsimile apparatus 60 and the facsimile apparatus 60. After receiving the facsimile data transmitted from, print processing is executed based on the image data obtained by decoding.

また、画像形成装置10はドキュメントファイリング機能を有しており、受信したプリントジョブから展開した画像データ、後述する画像読取部により取得した画像データ等を不揮発性の記憶手段に保存させておき、必要に応じて前記記憶手段から画像データを読出して出力処理を行わせることができる。すなわち、情報処理装置50,50,…,50から通信ネットワークN1経由でアクセスすることにより、画像形成装置10を画像データのサーバ装置として利用することが可能となる。   Further, the image forming apparatus 10 has a document filing function, and stores image data developed from a received print job, image data acquired by an image reading unit (to be described later), etc. in a non-volatile storage unit. Accordingly, the image data can be read from the storage means and output processing can be performed. That is, by accessing the information processing apparatuses 50, 50,..., 50 via the communication network N1, the image forming apparatus 10 can be used as a server apparatus for image data.

本実施の形態の画像形成装置10は、ドキュメントファイリング機能を利用して保存する画像データを暗号化して保存するとともに、当該画像データに付随する情報も暗号化して管理するようにしている。更に、ファクシミリデータの送信先に係る情報等についても暗号化して管理しており、個人的な情報が外部へ漏洩することを防止している。   The image forming apparatus 10 according to the present embodiment encrypts and stores image data to be stored using a document filing function, and also encrypts and manages information associated with the image data. In addition, information related to the destination of facsimile data is also encrypted and managed to prevent personal information from leaking outside.

図2は画像形成装置10の制御系の構成を説明するブロック図である。画像形成装置10は、CPU11を備えており、該CPU11がROM13に予め格納された制御プログラムを読込んで実行することにより、バス12を介して接続された各種ハードウェアを制御し、全体として前述した処理を実行する画像形成装置10として動作させる。管理部14は半導体メモリにより構成され、その記憶領域の一部は、ファイリングデータ管理テーブル14a及び送信先情報管理テーブル14bとして利用されている。ファイリングデータ管理テーブル14aには、受信したプリントジョブをドキュメントファイリング機能により保存する際、当該プリントジョブから展開される画像データの格納先、及びプリントの指示内容に関する情報等が登録される。送信先情報管理テーブル14bには、通信ネットワークN1を通じて送信するデータ(例えば、電子メール)の送信先のアドレス、ファクシミリ通信網N2を通じてファクシミリデータを送信する際のファクシミリ番号等が登録されている。なお、各管理テーブル14a,14bの詳細については後に詳述することとする。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the control system of the image forming apparatus 10. The image forming apparatus 10 includes a CPU 11. The CPU 11 reads and executes a control program stored in advance in the ROM 13, thereby controlling various hardware connected via the bus 12, as described above. The image forming apparatus 10 is operated to execute processing. The management unit 14 includes a semiconductor memory, and a part of the storage area is used as a filing data management table 14a and a transmission destination information management table 14b. In the filing data management table 14a, when a received print job is stored by the document filing function, the storage destination of the image data developed from the print job, information on the print instruction contents, and the like are registered. In the transmission destination information management table 14b, a transmission destination address of data (for example, electronic mail) transmitted through the communication network N1, a facsimile number for transmitting facsimile data through the facsimile communication network N2, and the like are registered. Details of the management tables 14a and 14b will be described later.

操作パネル15は、利用者の動作指示を受付ける操作部と利用者に対して通知すべき情報を表示する表示部とからなる。操作部は、利用者からの動作指示を受付けるための各種操作キーを備えており、プリント枚数、コピー濃度、ファクシミリデータの送信先等の各機能における設定値、各機能の切替操作、出力開始指示等の利用者の指示を受付ける。表示部は、液晶ディスプレイを備えており、画像形成装置10の動作状況、操作部を通じて入力された各種の設定値、利用者に対して通知すべき情報等を表示する。また、表示部の一部は各種の選択操作を受付けるように構成したタッチパネル方式のソフトウェアキーを備えている。   The operation panel 15 includes an operation unit that receives a user's operation instruction and a display unit that displays information to be notified to the user. The operation unit is provided with various operation keys for accepting operation instructions from the user, setting values for each function such as the number of printed sheets, copy density, destination of facsimile data, switching operation of each function, output start instruction Accept user's instructions. The display unit includes a liquid crystal display, and displays the operation status of the image forming apparatus 10, various setting values input through the operation unit, information to be notified to the user, and the like. In addition, a part of the display unit includes a touch panel type software key configured to accept various selection operations.

画像読取部16は、読取り用の原稿に光を照射する光源、CCD(Charge Coupled Device)のようなイメージセンサ、AD変換器等を備えており(不図示)、所定の読取り位置にセットされた原稿の画像を当該イメージセンサに結像させてアナログ電気信号に変換し、得られたアナログ電気信号をAD変換器によりAD変換する。そして、AD変換して得られたデジタル信号に対して、原稿読取時の光源の配光特性、イメージセンサの感度ムラ等の補正を施すことによりデジタル形式の画像データを生成する。   The image reading unit 16 includes a light source for irradiating a reading document with light, an image sensor such as a CCD (Charge Coupled Device), an AD converter, and the like (not shown), and is set at a predetermined reading position. An image of the original is imaged on the image sensor and converted into an analog electric signal, and the obtained analog electric signal is AD converted by an AD converter. Then, digital image data is generated by correcting the light distribution characteristics of the light source at the time of document reading, sensitivity variations of the image sensor, and the like on the digital signal obtained by AD conversion.

画像形成部17は、例えば、感光体ドラムを所定の電位に帯電させる帯電器、外部から受付けた画像データに応じてレーザ光を発して感光体ドラム上に静電潜像を生成させるレーザ書込装置、感光体ドラム表面に形成された静電潜像にトナーを供給して顕像化する現像器、感光体ドラム表面に形成されたトナー像を用紙、OHPフィルム等のシート上に転写する転写器等(不図示)を備えており、電子写真方式にて利用者が所望する画像を用紙上に形成することができる。
なお、本実施の形態では、画像形成部17はレーザ書込装置を用いた電子写真方式により画像形成を行う構成としたが、インクジェット方式、熱転写方式、昇華方式により画像形成を行わせる構成であっても良いことは勿論である。
The image forming unit 17 is, for example, a charger that charges the photosensitive drum to a predetermined potential, laser writing that emits a laser beam according to image data received from the outside and generates an electrostatic latent image on the photosensitive drum. Device, developer that supplies toner to the electrostatic latent image formed on the surface of the photoconductive drum to visualize it, and transfer that transfers the toner image formed on the surface of the photoconductive drum onto a sheet such as paper or an OHP film A device or the like (not shown) is provided, and an image desired by a user can be formed on a sheet by electrophotography.
In the present embodiment, the image forming unit 17 is configured to perform image formation by an electrophotographic method using a laser writing device. However, the image forming unit 17 is configured to perform image formation by an inkjet method, a thermal transfer method, or a sublimation method. Of course, it may be.

通信IF18は、通信ネットワークN1の通信規格に準拠したインタフェースを備えており、当該通信ネットワークN1に接続された情報処理装置50,50,…,50からのプリントジョブを受信するとともに、前記情報処理装置50,50,…,50へ通知すべき情報を送信する。また、画像形成装置10が所謂ネットワークスキャナとして利用される場合、画像読取部16にて得られた原稿の画像データを通信IF18を通じて所望の情報処理装置50に送信する。通信IF18ではこのような各種データの送受信の制御を行う。   The communication IF 18 includes an interface conforming to the communication standard of the communication network N1, receives print jobs from the information processing apparatuses 50, 50,..., 50 connected to the communication network N1, and also processes the information processing apparatus. 50, 50, ..., 50, information to be notified is transmitted. When the image forming apparatus 10 is used as a so-called network scanner, the image data of the original obtained by the image reading unit 16 is transmitted to a desired information processing apparatus 50 through the communication IF 18. The communication IF 18 controls such transmission / reception of various data.

ファクシミリ通信IF19は、ファクシミリ装置60を接続するための回線終端回路を備えており、ファクシミリ通信網N2を介して送信された画像形成装置10宛てのファクシミリデータを受信する。ファクシミリ通信IF19は、受信したファクシミリデータを復号化するための復号化回路を備えており、復号化して得られる画像データを画像メモリ20へ転送する。また、ファクシミリ通信IF19は、送信すべきファクシミリデータを符号化するための符号化回路を備えており、該符号化回路にて符号化したファクシミリデータを目的のファクシミリ装置60へ送信する。ファクシミリ通信IF19は、このようなファクシミリデータの送受信、及びファクシミリデータの符号化処理・復号化処理を実行する。   The facsimile communication IF 19 includes a line termination circuit for connecting the facsimile apparatus 60, and receives facsimile data addressed to the image forming apparatus 10 transmitted via the facsimile communication network N2. The facsimile communication IF 19 includes a decoding circuit for decoding received facsimile data, and transfers image data obtained by decoding to the image memory 20. The facsimile communication IF 19 includes an encoding circuit for encoding facsimile data to be transmitted, and transmits the facsimile data encoded by the encoding circuit to the target facsimile apparatus 60. The facsimile communication IF 19 executes such facsimile data transmission / reception and facsimile data encoding / decoding processing.

画像メモリ20は半導体メモリにより構成されており、画像読取部16により原稿の画像を読取って生成した画像データ、通信IF18を通じて受信したプリントジョブから展開される画像データ、及びファクシミリ通信IF19を通じて受信したファクシミリデータから展開される画像データを一時的に記憶する。画像メモリ20に一時的に記憶された画像データは、CPU11の指示によりその利用目的に応じた転送先に転送される。すなわち、用紙上に画像形成を行う場合には画像形成部17に転送され、スキャナデータとして情報処理装置50に送信する場合には通信IF18に転送され、ファクシミリデータとして送信する場合にはファクシミリ通信IF19に転送され、画像データをドキュメントファイリング機能を利用して保存する場合にはHDD装置21に転送される。   The image memory 20 is constituted by a semiconductor memory, image data generated by reading an image of a document by the image reading unit 16, image data developed from a print job received through the communication IF 18, and facsimile received through the facsimile communication IF 19. The image data developed from the data is temporarily stored. The image data temporarily stored in the image memory 20 is transferred to a transfer destination according to the purpose of use according to an instruction from the CPU 11. That is, when an image is formed on paper, it is transferred to the image forming unit 17, when it is transmitted as scanner data to the information processing apparatus 50, it is transferred to the communication IF 18, and when it is transmitted as facsimile data, the facsimile communication IF 19 is transmitted. When the image data is stored using the document filing function, it is transferred to the HDD device 21.

HDD装置21はディスク状の磁気記録媒体を備えており、その記憶領域の一部は、外部から受付けた画像データを記憶するためのデータ記憶領域として利用されている。操作パネル15を通じて要求を受付けた場合、又は情報処理装置50から送信された要求を通信IF18を介して受信した場合、前記データ記憶領域に記憶された画像データを読出すようにしている。そのため、プリント処理の失敗又は出力部数の不足等のためにプリント処理を再度実行する必要がある場合には、データ記憶領域に記憶された画像データを任意に読出してプリント処理を実行させることができる。このデータ記憶領域は、作業領域21aとファイリング領域21bとに分割されており、作業領域21aの容量は、ファイリング領域21bのそれと比べて小さく設定されている。そのため、作業領域21aは主として作業中データを一時的に保持する領域として利用されており、作業領域21aの空き容量が少なくなった場合、作業領域21aに記憶してから一定時間が経過したデータを自動的にファイリング領域21bに記憶するようにしている。一方、ファイリング領域21bは、データのファイル形式ごと、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能等の処理モードごと、又は利用者が作成したフォルダごと等に整理してデータを記憶する領域であり、消去等の操作指示が行われない限り保存された状態となる。   The HDD device 21 includes a disk-shaped magnetic recording medium, and a part of the storage area is used as a data storage area for storing image data received from the outside. When a request is received through the operation panel 15 or when a request transmitted from the information processing apparatus 50 is received via the communication IF 18, the image data stored in the data storage area is read out. Therefore, when it is necessary to re-execute the print process due to a failure of the print process or an insufficient number of output copies, it is possible to arbitrarily read the image data stored in the data storage area and execute the print process. . This data storage area is divided into a work area 21a and a filing area 21b, and the capacity of the work area 21a is set smaller than that of the filing area 21b. For this reason, the work area 21a is mainly used as an area for temporarily storing data during work. When the free space of the work area 21a decreases, data that has been stored for a certain period of time after being stored in the work area 21a is used. It is automatically stored in the filing area 21b. On the other hand, the filing area 21b is an area for storing data organized by data file format, processing mode such as printer function, scanner function, copy function, facsimile function, or folder created by the user. As long as no operation instruction such as erasure is made, the state is saved.

暗号化回路22は、暗号化処理を施すためのデータを入力する入力用バッファ、入力用バッファに設定されたデータに対して所定の暗号化アルゴリズムからなる演算処理を施す演算器、演算器による演算結果を保持する出力用バッファ等により構成される。暗号化すべきデータは入力用バッファに入力され、入力用バッファに設定された入力データを取り出して演算器が演算処理を行い、演算処理が完了した段階でその演算結果を出力用バッファに書き込む。画像形成装置10のCPU11は、演算が完了したデータを出力用バッファから取り出すことによって、暗号化回路22によって暗号化されたデータを取得する。   The encryption circuit 22 includes an input buffer for inputting data for performing encryption processing, an arithmetic unit for performing arithmetic processing consisting of a predetermined encryption algorithm on the data set in the input buffer, and calculation by the arithmetic unit It is composed of an output buffer or the like that holds the result. The data to be encrypted is input to the input buffer, the input data set in the input buffer is extracted, the arithmetic unit performs arithmetic processing, and when the arithmetic processing is completed, the arithmetic result is written to the output buffer. The CPU 11 of the image forming apparatus 10 acquires the data encrypted by the encryption circuit 22 by taking out the data for which the calculation has been completed from the output buffer.

復号化回路23の構成は、基本的に暗号化回路22と同様であり、復号化処理を施すためのデータを入力する入力用バッファ、入力用バッファに設定されたデータに対して所定の復号化アルゴリズムからなる演算処理を施す演算器、演算器による演算結果を保持する出力用バッファ等に備える。復号化すべきデータは入力用バッファに入力され、入力用バッファに設定された入力データを取り出して演算器が演算処理を行い、演算処理が完了した段階でその演算結果を出力用バッファに書き込む。画像形成装置10のCPU11は、演算が完了したデータを出力用バッファから取り出すことによって、復号化回路23によって復号化されたデータを取得する。
なお、本実施の形態では、ハードウェアの構成によりデータの暗号化と復号化とを行うようにしたが、暗号化処理を行うコンピュータプログラムと復号化処理を行うためのコンピュータプログラムとを予めROM13に格納しておき、これらのコンピュータプログラムを実行することにより、ソフトウェア的な処理で暗号化及び復号化を行う構成であっても良い。
The configuration of the decryption circuit 23 is basically the same as that of the encryption circuit 22, and an input buffer for inputting data for performing decryption processing, and predetermined decryption for the data set in the input buffer An arithmetic unit that performs arithmetic processing including an algorithm, an output buffer that holds an arithmetic result of the arithmetic unit, and the like are provided. The data to be decoded is input to the input buffer, the input data set in the input buffer is taken out, the arithmetic unit performs arithmetic processing, and the arithmetic result is written in the output buffer when the arithmetic processing is completed. The CPU 11 of the image forming apparatus 10 acquires the data decoded by the decoding circuit 23 by taking out the data for which the calculation has been completed from the output buffer.
In this embodiment, data encryption and decryption are performed according to the hardware configuration. However, a computer program for performing encryption processing and a computer program for performing decryption processing are stored in the ROM 13 in advance. It may be configured to store and execute these computer programs to perform encryption and decryption by software processing.

更に、本実施の形態に係る画像形成装置10は、データの保護機能を追加するコンピュータプログラムが格納されたROM25(以下、セキュリティキット25と称する)を装着するためにROM装着部24を備えている。このROM装着部24にセキュリティキット25を装着して画像形成装置10の電源を投入した場合、CPU11はROM装着部24と通信を行うことによりセキュリティキット25が装着されたことを検出し、セキュリティキット25に格納されているコンピュータプログラムの読出要求を行う。そして、CPU11が前記コンピュータプログラムをロードして実行することにより、画像形成装置10の内部で取り扱うデータの保護を行う構成となっている。すなわち、セキュリティキット25がROM装着部24に装着されている場合、内部で取り扱うデータを暗号化回路22にて暗号化するために、CPU11がデータの流れを制御するように構成されている。   Furthermore, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment includes a ROM mounting unit 24 for mounting a ROM 25 (hereinafter referred to as a security kit 25) in which a computer program for adding a data protection function is stored. . When the security kit 25 is mounted on the ROM mounting unit 24 and the image forming apparatus 10 is turned on, the CPU 11 detects that the security kit 25 is mounted by communicating with the ROM mounting unit 24, and the security kit. The computer program stored in 25 is requested to be read. The CPU 11 loads and executes the computer program to protect data handled inside the image forming apparatus 10. That is, when the security kit 25 is mounted on the ROM mounting unit 24, the CPU 11 is configured to control the flow of data in order to encrypt data handled internally by the encryption circuit 22.

なお、本実施の形態では、セキュリティキット25をROM装着部24に装着することで画像形成装置10にデータ保護機能を追加する構成としたが、データの保護機能を追加するためのコンピュータプログラムを装置内部の記憶部(例えば、ROM13)に予め格納しておき、管理者等の特定の利用者により所定の操作がなされた時点で初めて前記コンピュータプログラムを起動させ、データの保護機能を追加する構成であっても良い。   In the present embodiment, the data protection function is added to the image forming apparatus 10 by mounting the security kit 25 in the ROM mounting unit 24. However, a computer program for adding the data protection function is stored in the apparatus. The computer program is stored in advance in an internal storage unit (for example, the ROM 13), and the computer program is activated only when a predetermined operation is performed by a specific user such as an administrator to add a data protection function. There may be.

図3は管理部14が備える各管理テーブル14a,14bの一例を示す概念図である。前述したように、ドキュメントファイリング機能を利用してプリントジョブから展開される画像データをHDD装置21のファイリング領域21bに記憶させる際、前記画像データを管理するための情報をファイリングデータ管理テーブル14aに登録するようにしている。ファイリングデータ管理テーブル14aに登録される情報は、画像データの格納先のフォルダの情報、印刷時のサイズ、枚数等の情報、画像データの内容に関する情報、画像データの作成者に関する情報、画像データの作成日時に関する情報であり、ファイリング領域21bに記憶させる画像データ毎にこれらの情報を互いに関連付けて記憶するようにしている。一方、送信先情報管理テーブル14bには、通信IF18及びファクシミリ通信IF19を通じて外部へデータを送信する際に参照される情報が登録されている。送信先情報管理テーブル14bに登録される情報は、送信相手の名称、送信モード、送信先のアドレス等の情報である。送信モードには、ファクシミリ通信網N2を介してファクシミリデータを送信するファクシミリモード(FAXモード)と、通信ネットワークN1を介してファクシミリデータを送信するインタネットファクシミリモード(i−FAXモード)とが含まれている。なお、ファクシミリモードにより送信する場合の送信先アドレスはファクシミリ番号であり、インタネットファクシミリモードにより送信する場合の送信先アドレスは電子メールアドレスである。
なお、以下ではファイリングデータ管理テーブル14aに登録する情報を総称して管理情報と呼び、送信先情報管理テーブル14bに登録する情報を総称して送信先情報と呼ぶことにする。
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating an example of the management tables 14a and 14b provided in the management unit 14. As described above, when image data developed from a print job using the document filing function is stored in the filing area 21b of the HDD device 21, information for managing the image data is registered in the filing data management table 14a. Like to do. Information registered in the filing data management table 14a includes information on the storage destination folder of the image data, information on the size and number of prints, information on the contents of the image data, information on the creator of the image data, information on the image data This is information relating to the creation date and time and is stored in association with each other for each image data stored in the filing area 21b. On the other hand, information to be referred to when data is transmitted to the outside through the communication IF 18 and the facsimile communication IF 19 is registered in the transmission destination information management table 14b. Information registered in the transmission destination information management table 14b is information such as the name of the transmission partner, the transmission mode, and the address of the transmission destination. The transmission mode includes a facsimile mode (FAX mode) for transmitting facsimile data via the facsimile communication network N2, and an Internet facsimile mode (i-FAX mode) for transmitting facsimile data via the communication network N1. Yes. Note that the transmission destination address when transmitting in the facsimile mode is a facsimile number, and the transmission destination address when transmitting in the Internet facsimile mode is an e-mail address.
Hereinafter, information registered in the filing data management table 14a is collectively referred to as management information, and information registered in the transmission destination information management table 14b is collectively referred to as transmission destination information.

ファイリングデータ管理テーブル14a及び送信先情報管理テーブル14bには、画像データの作成者に関する情報、送信相手の名称及びアドレスといった個人的な情報が含まれているため、本実施の形態に係る画像形成装置10は、これらの情報を登録する際に暗号化回路22によって暗号化した上で各管理テーブル14a,14bに登録し、データの保護を行うようにしている。   Since the filing data management table 14a and the transmission destination information management table 14b include personal information such as information relating to the creator of the image data and the name and address of the transmission partner, the image forming apparatus according to the present embodiment. 10, when the information is registered, the information is encrypted by the encryption circuit 22 and registered in the management tables 14 a and 14 b to protect the data.

また、画像形成装置10のセキュリティに関する詳細設定やデータの送信先の設定は操作パネル15を通じて行えるようにしている。図4は操作パネル15の外観を示す模式図である。操作パネル15は、液晶ディスプレイ装置を備える表示部100と、各種のハードウェアキーを備える操作部200とにより構成されている。操作部200が備えるハードウェアキーは、プリンタ機能、送信機能等の各機能を切替えるための機能切替キー201、各種の処理に関する利用者の設定を行うためのユーザ設定キー202、数値入力のためのテンキー203、入力された各種設定値をクリアするためのクリアキー204、入力された各種設定値を全解除するための全解除キー205、コピー開始等を指示するスタートキー206等である。また、表示部100の一部はタッチパネル方式のソフトウェアキーを構成しており、操作部200を通じて入力された設定値、利用者に対して報知すべき情報等を表示するとともに、各種の設定内容についての選択操作をソフトウェアキーを通じて受付けるようにしている。   Further, detailed settings relating to security of the image forming apparatus 10 and setting of data transmission destinations can be performed through the operation panel 15. FIG. 4 is a schematic diagram showing the appearance of the operation panel 15. The operation panel 15 includes a display unit 100 including a liquid crystal display device and an operation unit 200 including various hardware keys. A hardware key provided in the operation unit 200 includes a function switching key 201 for switching each function such as a printer function and a transmission function, a user setting key 202 for performing user settings regarding various processes, and a numerical input key. A numeric keypad 203, a clear key 204 for clearing various input set values, an all cancel key 205 for canceling all input various set values, a start key 206 for instructing start of copying, and the like. In addition, a part of the display unit 100 constitutes a touch panel type software key, and displays setting values input through the operation unit 200, information to be notified to the user, and the like, and various setting contents. The selection operation is accepted through the software key.

以下、データの送信先の設定、及びセキュリティに関する詳細設定を行う際に受付ける操作を、操作パネル15の表示部100に表示される画面例を用いて説明する。図5〜図8は操作パネル15の表示部100に表示される画面例を示す模式図である。操作パネル15においてユーザ設定キー202が押下操作された場合、図5(a)に示したようなユーザ設定画面110が操作パネル15の表示部100に表示される。このユーザ設定画面110では、ソフトウェアキーとして配置された各種設定ボタンを操作することにより、画像形成装置10がプリント出力した総枚数の表示、画面コントラストの設定、各種データリストのプリント出力の受付け、日付・時刻の設定、給紙トレイの設定、データを送信する際の相手先の登録等を行えるようにしている。   Hereinafter, an operation accepted when setting the data transmission destination and the detailed setting related to security will be described using an example of a screen displayed on the display unit 100 of the operation panel 15. 5 to 8 are schematic diagrams showing examples of screens displayed on the display unit 100 of the operation panel 15. When the user setting key 202 is pressed on the operation panel 15, a user setting screen 110 as shown in FIG. 5A is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15. On this user setting screen 110, by operating various setting buttons arranged as software keys, display of the total number of sheets printed by the image forming apparatus 10, setting of screen contrast, acceptance of print output of various data lists, date -Time settings, paper feed tray settings, destination registration when sending data, etc. can be performed.

ユーザ設定画面110の相手先登録ボタン111が押下操作された場合、送信先情報管理テーブル14bに登録する情報を受付けるための画面が表示され、ファクシミリデータの送信先の名称、送信モード、送信先のアドレスを登録できるようにしている。登録すべき情報が入力された場合、その情報は暗号化回路22にて暗号化された上で送信先情報管理テーブル14bに登録される。また、ユーザ設定画面110のデータリストプリントボタン112が押下操作された場合、図5(b)に示したようなリスト選択画面120が操作パネル15の表示部100に表示され、ユーザ設定画面110にて設定した項目を表示及び印刷できるようにしている。すなわち、全設定リストボタン121が押下操作された場合、ユーザ設定画面110にて設定された全ての項目が表示され、全設定リストを印刷できるようにしている。また、プリンタテストページボタン122では、テストパターンの印刷ができるようにしており、相手先登録リストボタン123では、送信先情報管理テーブル14bに登録されている情報をリストとして表示及び印刷できるようにしている。なお、本実施の形態では、セキュリティキット25をROM装着部24に装着してセキュリティ機能が追加されている場合、送信先情報の表示及び印刷を制限するようにしており、後述するセキュリティ設定画面(図8参照)にて設定変更がなされない限り、送信先情報を表示及び印刷できないように構成されている。具体的には、セキュリティ機能が追加されている場合に相手先登録リストボタン123が押下操作された場合、送信先情報の表示及び印刷が制限されている旨がリスト選択画面120内に表示される。   When the destination registration button 111 on the user setting screen 110 is pressed, a screen for receiving information to be registered in the transmission destination information management table 14b is displayed, and the transmission destination name, transmission mode, and transmission destination of the facsimile data are displayed. The address can be registered. When information to be registered is input, the information is encrypted by the encryption circuit 22 and then registered in the transmission destination information management table 14b. When the data list print button 112 on the user setting screen 110 is pressed, a list selection screen 120 as shown in FIG. 5B is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15 and displayed on the user setting screen 110. The set items can be displayed and printed. That is, when the all setting list button 121 is pressed, all items set on the user setting screen 110 are displayed so that the entire setting list can be printed. The printer test page button 122 can print a test pattern, and the partner registration list button 123 can display and print information registered in the transmission destination information management table 14b as a list. Yes. In the present embodiment, when the security kit 25 is mounted on the ROM mounting unit 24 and the security function is added, the display and printing of the transmission destination information is restricted, and a security setting screen (to be described later) Unless the setting is changed in (see FIG. 8), the destination information cannot be displayed and printed. Specifically, when the destination registration list button 123 is pressed when the security function is added, the list selection screen 120 displays that the display and printing of the transmission destination information is restricted. .

ユーザ設定画面110の下部領域に配置されたキーオペレータプログラムボタン113が押下操作された場合、図6(a)に示したように、キーオペレータコード(例えば、8桁の数値)の入力を受付けるコード受付画面130が操作パネル15の表示部100に表示される。コード受付画面130の中央近傍には、コード入力欄131が配置されており、テンキー203を利用してコード入力欄131にコードが入力された場合、入力されたコードと予め設定されているキーオペレータコードとが一致するか否かの判定を行う。   When the key operator program button 113 arranged in the lower area of the user setting screen 110 is pressed, a code for accepting input of a key operator code (for example, an 8-digit numerical value) as shown in FIG. A reception screen 130 is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15. A code input field 131 is arranged near the center of the code reception screen 130. When a code is input to the code input field 131 using the numeric keypad 203, the input code and a preset key operator are entered. It is determined whether or not the code matches.

コード入力欄131に入力されたコードと予め設定されているキーオペレータコードとが一致すると判定された場合、図6(b)に示したようなキーオペレータプログラム画面140が操作パネル15の表示部100に表示される。キーオペレータプログラム画面140には各種の設定ボタンが配置されており、部門管理の設定、省エネルギーの設定、操作設定、デバイス設定、システム管理の設定、コピー機能使用時の設定等を行えるようにしている。キーオペレータプログラム画面140において、リスト/レポートプリントボタン141が押下操作された場合、図6(c)に示したようなリスト/レポートプリント画面150が表示され、キーオペレータプログラム画面140にて設定された項目のリスト及びファクシミリデータ等の送信元に関する情報を表示及び印刷できるようにしている。   When it is determined that the code input in the code input field 131 matches the preset key operator code, the key operator program screen 140 as shown in FIG. 6B is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15. Is displayed. Various setting buttons are arranged on the key operator program screen 140 so that department management settings, energy saving settings, operation settings, device settings, system management settings, settings when using the copy function, and the like can be performed. . When the list / report print button 141 is pressed on the key operator program screen 140, a list / report print screen 150 as shown in FIG. 6C is displayed and set on the key operator program screen 140. Information about the sender such as a list of items and facsimile data can be displayed and printed.

キーオペレータプログラム画面140において、デバイス設定ボタン142が押下操作された場合、図7に示したようなデバイス設定画面160a又は160bが操作パネル15の表示部100に表示される。本画像形成装置10では、セキュリティキット25が搭載されていない場合に図7(a)に示したデバイス設定画面160aを表示し、セキュリティキット25が搭載されている場合には、図7(b)に示したデバイス設定画面160bを表示部100に表示する。デバイス設定画面160aでは、原稿検知装置の設定の他、両面機能の使用の可否、メールビンスタッカの使用の可否、原稿送り装置の使用の可否、給紙デスクの使用の可否を設定できるようにしている。また、セキュリティキット25が搭載されている場合には、デバイス設定画面160bの下部領域にセキュリティ設定ボタン161が配置されるようになり、前述の設定に加えてセキュリティに関する詳細設定を行えるようにしている。   When the device setting button 142 is pressed on the key operator program screen 140, a device setting screen 160 a or 160 b as shown in FIG. 7 is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15. In the image forming apparatus 10, the device setting screen 160a shown in FIG. 7A is displayed when the security kit 25 is not installed, and when the security kit 25 is installed, the device setting screen 160a is displayed. The device setting screen 160b shown in FIG. In the device setting screen 160a, in addition to setting the document detection device, it is possible to set whether to use the duplex function, whether to use the mail bin stacker, whether to use the document feeder, and whether to use the paper feed desk. Yes. When the security kit 25 is installed, a security setting button 161 is arranged in the lower area of the device setting screen 160b, so that detailed settings related to security can be performed in addition to the above-described settings. .

デバイス設定画面160bにおいてセキュリティ設定ボタン161が押下操作された場合、図8に示したような一連のセキュリティ設定画面170a〜170cが表示される。各セキュリティ設定画面170a〜170cにはページ切替ボタン175u,175dが配置されており、互いの画面を切替可能に構成されている。セキュリティ設定画面170aでは、HDD装置21における作業領域21aの消去設定、消去回数の設定、電源投入時の自動消去設定を行えるようにしている。セキュリティ設定画面170bでは、電源投入時の自動消去回数の設定、各ジョブの完了後の自動消去回数の設定、ドキュメントファイリング機能の禁止設定を行えるようにしている。セキュリティ設定画面170cでは、相手先登録リストの印刷禁止の設定、ホールド以外のプリントジョブの禁止設定、データリストの印刷禁止の設定、及びリスト/レポートの印刷禁止の設定を、チェックボックス171〜174を利用して行えるようにしている。本実施の形態では、デフォルトの状態で全てのチェックボックス171〜174がチェックされており、図5(b)に示したリスト選択画面120から相手先登録リストを表示及び印刷すること等を禁止している。各チェックボックス171〜174のチェックを外すことにより各設定を解除できるようにしており、例えば、チェックボックス171のチェックを外した場合には、リスト選択画面120から相手先登録リストの表示及び印刷が行えるようにしている。   When the security setting button 161 is pressed on the device setting screen 160b, a series of security setting screens 170a to 170c as shown in FIG. 8 are displayed. In each security setting screen 170a to 170c, page switching buttons 175u and 175d are arranged so that the screens can be switched with each other. On the security setting screen 170a, the deletion setting of the work area 21a in the HDD device 21, the setting of the number of deletions, and the automatic deletion setting at power-on can be performed. On the security setting screen 170b, it is possible to set the number of automatic erasures when the power is turned on, set the number of automatic erasures after completion of each job, and prohibit the document filing function. On the security setting screen 170c, check boxes 171 to 174 are used for setting prohibition of printing of the destination registration list, prohibition of print jobs other than hold, prohibition of printing of the data list, and prohibition of printing of the list / report. You can use it. In this embodiment, all the check boxes 171 to 174 are checked in the default state, and display and printing of the destination registration list from the list selection screen 120 shown in FIG. 5B is prohibited. ing. Each setting can be canceled by unchecking the check boxes 171 to 174. For example, when the check box 171 is unchecked, the destination registration list can be displayed and printed from the list selection screen 120. I can do it.

一方、各利用者は、情報処理装置50にインストールされたプリンタドライバを利用してプリントジョブを生成し、生成したプリントジョブを画像形成装置10へ送信することにより、所望の文書、グラフィックスをプリント出力させることができる。図9はプリンタドライバが生成するプリント設定画面の一例を示す模式図である。プリント設定画面500は、出力先のプリンタ装置を選択するプリンタ選択欄501、印刷範囲を設定する印刷範囲設定欄502、印刷部数を設定する印刷部数設定欄503、ジョブ管理を設定するジョブ管理欄504を備えており、実行ボタン506が押下操作された場合、各設定欄502〜504で設定された内容に従ってプリントジョブが生成され、プリンタ選択欄501で選択されたプリンタ装置にプリントジョブが送信される。また、キャンセルボタン505が押下操作された場合には、プリントジョブを生成することなく、プリント設定画面500を呼出したアプリケーションプログラムへ処理が戻される。   On the other hand, each user generates a print job using a printer driver installed in the information processing apparatus 50, and transmits the generated print job to the image forming apparatus 10, thereby printing a desired document and graphics. Can be output. FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of a print setting screen generated by the printer driver. The print setting screen 500 includes a printer selection field 501 for selecting an output destination printer apparatus, a print range setting field 502 for setting a print range, a print number setting field 503 for setting the number of copies, and a job management field 504 for setting job management. When the execution button 506 is pressed, a print job is generated according to the contents set in the setting fields 502 to 504, and the print job is transmitted to the printer device selected in the printer selection field 501. . If the cancel button 505 is pressed, the process is returned to the application program that called the print setting screen 500 without generating a print job.

ジョブ管理欄504においてラジオボタン504aが選択された場合、送信すべきプリントジョブを通常ジョブとして送信する。また、ジョブ管理欄504においてラジオボタン504b,504cが選択された場合、利用者認証に必要なパスワードを入力するためのパスワード入力欄504dが表示され、パスワードが入力された場合には、送信すべきプリントジョブをパスワード付きのホールドジョブとして送信することができる。   When the radio button 504a is selected in the job management field 504, the print job to be transmitted is transmitted as a normal job. When the radio buttons 504b and 504c are selected in the job management column 504, a password input column 504d for inputting a password necessary for user authentication is displayed. When a password is input, it should be transmitted. A print job can be sent as a hold job with a password.

以下、画像形成装置10の動作をフローチャートを用いて説明する。図10は電源投入時に画像形成装置10が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。画像形成装置10を構成するハードウェア各部に電力を供給すべく電源が投入された場合、画像形成装置10のCPU11はシステムチェックを行う(ステップS11)。具体的には、CPU11がハードウェア各部と通信を行い、搭載されているハードウェアについての情報を取得し、それらの動作状態を検出する。システムチェックを行った結果、搭載されているハードウェアに異常があるか否か、すなわち、システムエラーを検出したか否かを判断する(ステップS12)。システムエラーを検出したと判断した場合(S12:YES)、異常を検出した旨のエラーメッセージを操作パネル15上の表示部100に表示してエラー処理を行う(ステップS13)。   Hereinafter, the operation of the image forming apparatus 10 will be described with reference to flowcharts. FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus 10 when the power is turned on. When the power is turned on to supply power to each hardware part constituting the image forming apparatus 10, the CPU 11 of the image forming apparatus 10 performs a system check (step S11). Specifically, the CPU 11 communicates with each part of the hardware, acquires information about the installed hardware, and detects their operating state. As a result of the system check, it is determined whether there is an abnormality in the installed hardware, that is, whether a system error has been detected (step S12). If it is determined that a system error has been detected (S12: YES), an error message indicating that an abnormality has been detected is displayed on the display unit 100 on the operation panel 15 to perform error processing (step S13).

システムチェックの結果、システムエラーが検出されなかった場合(S12:NO)、ウォームアップを開始する(ステップS14)。CPU11はウォームアップ中のハードウェア各部の状態を監視し、エラーを検出したか否かを判断する(ステップS15)。エラーを検出したと判断した場合(S15:YES)、ハードウェアの異常を検出した旨のエラーメッセージを表示してエラー処理を行う(ステップS16)。エラーが検出されなかった場合(S15:NO)、CPU11は、ウォームアップが完了したか否かを判断し(ステップS17)、ウォームアップが完了していないと判断した場合(S17:NO)、処理をステップS15へ戻す。   If no system error is detected as a result of the system check (S12: NO), warm-up is started (step S14). The CPU 11 monitors the state of each part of the hardware being warmed up and determines whether an error has been detected (step S15). If it is determined that an error has been detected (S15: YES), an error message indicating that a hardware abnormality has been detected is displayed and error processing is performed (step S16). When no error is detected (S15: NO), the CPU 11 determines whether or not the warm-up is completed (step S17), and when it is determined that the warm-up is not completed (S17: NO), the process To step S15.

ウォームアップが完了したと判断した場合(S17:YES)、暗号化された状態で送信先情報管理テーブル14bに登録されている送信先情報を復号化回路23へ転送し、復号化回路23において送信先情報を復号化する(ステップS18)。復号化された送信先情報は、ファクシミリデータの送信時等において利用できる情報として管理部14内の送信先情報管理テーブル14bに記憶される。なお、送信先情報管理テーブル14bは、復号化の元となった送信先情報も暗号化した状態で保持しており、画像形成装置10の電源オフ時に復号化された送信先情報を消去することにより、解読可能な状態で管理部14内に送信先情報を残さないようにしている。   If it is determined that the warm-up has been completed (S17: YES), the destination information registered in the destination information management table 14b in an encrypted state is transferred to the decryption circuit 23 and transmitted by the decryption circuit 23. The previous information is decrypted (step S18). The decrypted transmission destination information is stored in the transmission destination information management table 14b in the management unit 14 as information that can be used when facsimile data is transmitted. The transmission destination information management table 14b holds the transmission destination information that is the source of decryption in an encrypted state, and erases the decrypted transmission destination information when the image forming apparatus 10 is powered off. Thus, the destination information is not left in the management unit 14 in a state where it can be decoded.

次いで、CPU11は、システムチェックにて取得した情報に基づいてセキュリティキット25がROM装着部24に装着されているか否かを判断する(ステップS19)。セキュリティキット25が装着されていないと判断した場合(S19:NO)、通常モードに設定し(ステップS20)、外部からのプリントジョブを待ち受ける待機状態にする(ステップS25)。ここで、通常モードとは、受付けたプリントジョブから展開される画像データ、及び各管理テーブル14a,14bに登録すべき情報を暗号化せずに登録するモードである。   Next, the CPU 11 determines whether or not the security kit 25 is mounted on the ROM mounting unit 24 based on the information acquired by the system check (step S19). If it is determined that the security kit 25 is not installed (S19: NO), the normal mode is set (step S20), and a standby state for waiting for an external print job is set (step S25). Here, the normal mode is a mode in which image data developed from an accepted print job and information to be registered in the management tables 14a and 14b are registered without encryption.

一方、セキュリティキット25がROM装着部24に装着されていると判断した場合(S19:YES)、セキュリティモードに設定する(ステップS21)。ここで、セキュリティモードとは、受付けたプリントジョブから展開される画像データ、及び各管理テーブル14a,14bに登録すべき情報を暗号化回路22にて暗号化した上で登録するモードである。次いで、電源投入時の消去設定をしているか否かを判断し(ステップS22)、電源投入時の消去設定をしていないと判断した場合(S22:NO)、外部からのプリントジョブを待ち受ける待機状態にする(S25)。   On the other hand, when it is determined that the security kit 25 is mounted on the ROM mounting section 24 (S19: YES), the security mode is set (step S21). Here, the security mode is a mode in which image data developed from an accepted print job and information to be registered in each of the management tables 14a and 14b are registered after being encrypted by the encryption circuit 22. Next, it is determined whether or not the erasure setting is performed when the power is turned on (step S22). When it is determined that the erasure setting is not performed when the power is turned on (S22: NO), the printer waits for an external print job. The state is set (S25).

また、電源投入時の消去設定をしていると判断した場合には(S22:YES)、HDD装置21の作業領域21aに記憶されたデータを消去する(ステップS23)。データの消去は、データの記憶先の情報を管理しているFAT(File Allocation Table)を消去する構成であっても良く、データの記憶先にゼロ又はランダムなデータを上書きして消去する構成であっても良い。これらの設定は、前述したセキュリティ設定画面170a,170bにて行われる。次いで、CPU11はデータの消去が完了したか否かを判断し(ステップS24)、消去が完了していないと判断した場合(S24:NO)、消去が完了するまで待機する。また、データの消去が完了したと判断した場合(S24:YES)、外部からのプリントジョブを待ち受ける待機状態にする(S25)。   If it is determined that the erasure setting is made when the power is turned on (S22: YES), the data stored in the work area 21a of the HDD device 21 is erased (step S23). Data erasure may be configured to erase the FAT (File Allocation Table) that manages the data storage destination information, and is configured to overwrite the data storage destination with zero or random data. There may be. These settings are performed on the security setting screens 170a and 170b described above. Next, the CPU 11 determines whether or not the erasure of data is completed (step S24). When it is determined that the erasure is not completed (S24: NO), the CPU 11 waits until the erasure is completed. If it is determined that the data erasure has been completed (S24: YES), a standby state for waiting for an external print job is set (S25).

図11はプリントジョブを受信した際に画像形成装置10が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。画像形成装置10のCPU11は、まず、通信IF18を通じて外部からのプリントジョブを受信したか否かを判断する(ステップS31)。プリントジョブを受信していないと判断した場合(S31:NO)、プリントジョブを受信するまで待機する。通信IF18を通じてプリントジョブを受信したと判断した場合(S31:YES)、受信したプリントジョブをプリントデータに展開する(ステップS32)。プリントデータには、印刷用の画像データとプリント処理を実行する際の指示情報とが含まれている。   FIG. 11 is a flowchart for explaining a procedure of processing executed by the image forming apparatus 10 when a print job is received. First, the CPU 11 of the image forming apparatus 10 determines whether or not an external print job has been received through the communication IF 18 (step S31). If it is determined that a print job has not been received (S31: NO), it waits until a print job is received. If it is determined that a print job has been received through the communication IF 18 (S31: YES), the received print job is expanded into print data (step S32). The print data includes image data for printing and instruction information for executing print processing.

次いで、CPU11は、受信したプリントジョブによりプリントデータの保存が指示されているか否かを判断する(ステップS33)。プリントデータの保存が指示されていないと判断した場合(S33:NO)、画像メモリ20を経由させて印刷用の画像データを画像形成部17へ転送し、画像形成部17にてプリント処理を実行させる(ステップS34)。また、プリントデータの保存が指示されていると判断した場合(S33:YES)、受信したプリントジョブの処理に関するモードがセキュリティモードであるか否かを判断する(ステップS35)。   Next, the CPU 11 determines whether or not print data storage is instructed by the received print job (step S33). If it is determined that print data storage is not instructed (S33: NO), the image data for printing is transferred to the image forming unit 17 via the image memory 20, and the image forming unit 17 executes print processing. (Step S34). If it is determined that print data storage is instructed (S33: YES), it is determined whether or not the mode relating to the processing of the received print job is the security mode (step S35).

ROM装着部24にセキュリティキット25が装着されており、受信したプリントジョブの処理に関するモードがセキュリティモードであると判断した場合(S35:YES)、プリントデータに含まれる画像データを暗号化回路22へ転送することにより暗号化し、暗号化した画像データをHDD装置21のファイリング領域21bに記憶させる(ステップS36)。また、プリント処理を実行する際の指示情報に基づいて管理情報を生成し、生成した管理情報を暗号化回路22にて暗号化した上でファイリングデータ管理テーブル14aに登録する(ステップS37)。   When it is determined that the security kit 25 is mounted on the ROM mounting unit 24 and the mode related to processing of the received print job is the security mode (S35: YES), the image data included in the print data is sent to the encryption circuit 22. The encrypted image data is encrypted by the transfer, and the encrypted image data is stored in the filing area 21b of the HDD device 21 (step S36). Also, management information is generated based on the instruction information when executing the print processing, and the generated management information is encrypted by the encryption circuit 22 and then registered in the filing data management table 14a (step S37).

一方、ROM装着部24にセキュリティキット25が装着されておらず、受信したプリントジョブの処理に関するモードがセキュリティモードでないと判断した場合(S35:NO)、プリントデータに含まれる画像データをHDD装置21に転送してファイリング領域21bに記憶させる(ステップS38)。また、プリント処理を実行する際の指示情報に基づいて管理情報を生成し、生成した管理情報をファイリングデータ管理テーブル14aに登録する(ステップS39)。   On the other hand, when the security kit 25 is not mounted on the ROM mounting unit 24 and it is determined that the mode related to the processing of the received print job is not the security mode (S35: NO), the image data included in the print data is transferred to the HDD device 21. And stored in the filing area 21b (step S38). Also, management information is generated based on the instruction information for executing the printing process, and the generated management information is registered in the filing data management table 14a (step S39).

次いで、ステップS31にて受信したプリントジョブによってプリント処理の実行が指示されているか否かを判断し(ステップS40)、プリント処理の実行が指示されていると判断した場合(S40:YES)、対象の画像データを画像形成部17へ転送することによりプリント処理を実行する(ステップS41)。このとき、転送する画像データが暗号化されている場合には、復号化回路23にて復号化した上で画像形成部17へ転送する。また、プリント処理の実行が指示されていないと判断した場合(S40:NO)、プリント処理を実行することなく本ルーチンによる処理を終了する。   Next, it is determined whether or not execution of print processing is instructed by the print job received in step S31 (step S40). If it is determined that execution of print processing is instructed (S40: YES), the target The image data is transferred to the image forming unit 17 to execute print processing (step S41). At this time, if the image data to be transferred is encrypted, the image data is transferred to the image forming unit 17 after being decoded by the decoding circuit 23. If it is determined that the execution of the print process is not instructed (S40: NO), the process by this routine is terminated without executing the print process.

図12は送信先情報を送信先情報管理テーブル14bに登録する際に画像形成装置10が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。本実施の形態では、ユーザ設定画面110の相手先登録ボタン111が押下操作されたときに表示される画面を通じて送信先情報管理テーブル14bに登録する送信先情報を入力できるようにしている。画像形成装置10のCPU11は、前記画面を通じて送信先情報管理テーブル14bに登録させる情報を受付けたか否かを判断する(ステップS51)。送信先情報を受付けていないと判断した場合(S51:NO)、送信先情報を受付けるまで待機する。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus 10 when registering transmission destination information in the transmission destination information management table 14b. In the present embodiment, transmission destination information to be registered in the transmission destination information management table 14b can be input through a screen displayed when the partner registration button 111 on the user setting screen 110 is pressed. The CPU 11 of the image forming apparatus 10 determines whether information to be registered in the transmission destination information management table 14b is received through the screen (step S51). When it is determined that the destination information is not received (S51: NO), the process waits until the destination information is received.

前記画面を通じて送信先情報を受付けたと判断した場合(S51:YES)、画像形成装置10のモードがセキュリティモードであるか否かを判断する(ステップS52)。ROM装着部24にセキュリティキット25が装着されており、画像形成装置10のモードがセキュリティモードであると判断した場合(S52:YES)、受付けた送信先情報を暗号化回路22にて暗号化した上で(ステップS53)、送信先情報管理テーブル14bに登録する(ステップS54)。また、ROM装着部24にセキュリティキット25が装着されておらず、画像形成装置10のモードがセキュリティモードでないと判断した場合(S52:NO)、暗号化することなく送信先情報を送信先情報管理テーブル14bに登録する(S54)。そして、暗号化して登録した送信先情報を復号化回路23にて復号化し(ステップS55)、復号化した送信先情報を、ファクシミリデータの送信時等において利用できる情報として管理部14内の送信先情報管理テーブル14bに記憶する。このとき、復号化の元となった送信先情報は、暗号化された状態で送信先情報管理テーブル14bに保持される。また、画像形成装置10の電源オフ時には、復号化された送信先情報が送信先情報管理テーブル14bから削除されるように構成されている。   If it is determined that the destination information is received through the screen (S51: YES), it is determined whether the mode of the image forming apparatus 10 is the security mode (step S52). When it is determined that the security kit 25 is mounted on the ROM mounting unit 24 and the mode of the image forming apparatus 10 is the security mode (S52: YES), the received transmission destination information is encrypted by the encryption circuit 22. Above (step S53), it is registered in the transmission destination information management table 14b (step S54). If it is determined that the security kit 25 is not mounted on the ROM mounting unit 24 and the mode of the image forming apparatus 10 is not the security mode (S52: NO), the transmission destination information is managed without encryption. Register in the table 14b (S54). Then, the transmission destination information encrypted and registered is decrypted by the decryption circuit 23 (step S55), and the decrypted transmission destination information is transmitted to the transmission destination in the management unit 14 as information that can be used when facsimile data is transmitted. The information is stored in the information management table 14b. At this time, the destination information that is the source of the decryption is held in the destination information management table 14b in an encrypted state. Further, when the image forming apparatus 10 is powered off, the decrypted destination information is deleted from the destination information management table 14b.

なお、本フローチャート及び図10に示したフローチャートにおいて、暗号化された送信先情報を復号化する際、復号化の元となった送信先情報を送信先情報管理テーブル14bにて保持する構成としたが、復号化処理が完了した時点で消去する構成であっても良い。この場合、画像形成装置10の電源オフ時に送信先情報を再度暗号化して送信先情報管理テーブル14bに登録すると共に、暗号化の元となった送信先情報を消去する構成としても良い。   In this flowchart and the flowchart shown in FIG. 10, when the encrypted destination information is decrypted, the destination information that is the source of the decryption is held in the destination information management table 14b. However, it may be configured to be erased when the decryption process is completed. In this case, when the image forming apparatus 10 is powered off, the transmission destination information may be encrypted again and registered in the transmission destination information management table 14b, and the transmission destination information that is the source of encryption may be deleted.

図13はデータの送信時に画像形成装置10が実行する処理の手順を説明するフローチャートであり、図14は操作パネルの表示部に表示される画面例を示す模式図である。まず、画像形成装置10のCPU11は、機能切替キー201の1つである送信キーが押下操作されたか否かを判断する(ステップS61)。送信キーが押下操作されていないと判断した場合(S61:NO)、送信キーが押下操作されるまで待機する。送信キーが押下操作されたと判断した場合(S61:YES)、図14(a)に示したような送信モード設定画面180を操作パネル15の表示部100に表示する(ステップS62)。   FIG. 13 is a flowchart for explaining a procedure of processing executed by the image forming apparatus 10 at the time of data transmission, and FIG. 14 is a schematic diagram showing an example of a screen displayed on the display unit of the operation panel. First, the CPU 11 of the image forming apparatus 10 determines whether or not a transmission key, which is one of the function switching keys 201, has been pressed (step S61). If it is determined that the transmission key is not pressed (S61: NO), the process waits until the transmission key is pressed. If it is determined that the transmission key is pressed (S61: YES), a transmission mode setting screen 180 as shown in FIG. 14A is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15 (step S62).

送信モード設定画面180には、送信モードを設定できるようにモード選択ボタン181〜183が配置されており、FAXモード、i−FAXモード、及び短縮ダイヤルモードから送信モードを選択できるようにしている。モード選択ボタン181により設定されるFAXモードは、ファクシミリ通信IF19を通じてファクシミリデータを所望の送信先へ送信するモードであり、送信先のファクシミリ番号をテンキー203により受付けるようにしている。モード選択ボタン182により設定されるi−FAXモードは、通信IF18を通じてファクシミリデータを送信するモードであり、送信先の電子メールアドレスを表示部100に表示する送信先入力画面(不図示)により受付けるようにしている。なお、これらの送信モードは、ファクシミリ番号、電子メールアドレスを操作パネル15を通じて直接的に入力するモードであるため、ダイレクト送信モードと呼ぶこととする。一方、モード選択ボタン183により設定される短縮ダイヤルモードは、ファクシミリデータの送信先毎に割当てられたソフトウェアキーを通じて送信先を呼び出せるようにしたモードであり、操作パネル15によりファクシミリ番号、電子メールアドレスを直接的に入力せずに済み、利用者に対して利便性の良い環境を提供する。   On the transmission mode setting screen 180, mode selection buttons 181 to 183 are arranged so that the transmission mode can be set, and the transmission mode can be selected from the FAX mode, the i-FAX mode, and the speed dial mode. The FAX mode set by the mode selection button 181 is a mode in which facsimile data is transmitted to a desired transmission destination through the facsimile communication IF 19, and the transmission destination facsimile number is received by the numeric keypad 203. The i-FAX mode set by the mode selection button 182 is a mode in which facsimile data is transmitted through the communication IF 18, and is accepted by a transmission destination input screen (not shown) that displays the transmission destination e-mail address on the display unit 100. I have to. Note that these transmission modes are modes in which a facsimile number and an e-mail address are directly input through the operation panel 15, and are therefore referred to as a direct transmission mode. On the other hand, the abbreviated dial mode set by the mode selection button 183 is a mode in which a transmission destination can be called through a software key assigned to each transmission destination of facsimile data. It is not necessary to input directly, and provides a convenient environment for the user.

送信モード設定画面180を操作パネル15の表示部100に表示した後、CPU11は、送信モードが選択されたか否かを判断する(ステップS63)。送信モードが選択されていない場合(S63:NO)、送信モードが選択されるまで待機する。送信モードが選択されたと判断した場合(S63:YES)、選択された送信モードがダイレクト送信モードであるか否かを判断する(ステップS64)。ダイレクト送信モードであると判断した場合(S64:YES)、図に示していない送信先入力画面を操作パネル15の表示部100に表示する(ステップS65)。すなわち、FAXモードでは、ファクシミリ番号の入力を促す画面を表示し、i−FAXモードでは、ソフトウェアキーにより構成した英字キー等を配置させた画面を表示して電子メールアドレスの入力を促す。   After displaying the transmission mode setting screen 180 on the display unit 100 of the operation panel 15, the CPU 11 determines whether or not the transmission mode is selected (step S63). When the transmission mode is not selected (S63: NO), the process waits until the transmission mode is selected. When it is determined that the transmission mode has been selected (S63: YES), it is determined whether or not the selected transmission mode is the direct transmission mode (step S64). If it is determined that the mode is the direct transmission mode (S64: YES), a transmission destination input screen (not shown) is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15 (step S65). That is, in the FAX mode, a screen that prompts the user to input a facsimile number is displayed. In the i-FAX mode, a screen on which alphabetic keys composed of software keys are arranged is displayed to prompt input of an e-mail address.

次いで、CPU11は、送信先入力画面において送信先が入力されたか否かを判断し(ステップS66)、送信先が入力されていないと判断した場合(S66:NO)、送信先が入力されるまで待機する。そして、送信先が入力されたと判断した場合(S66:YES)、送信処理を実行する(ステップS67)。すなわち、選択されている送信モードがFAXモードである場合にはファクシミリ通信IF19を通じてファクシミリデータを送信し、i−FAXモードである場合には通信IF18を通じてファクシミリデータを送信する。   Next, the CPU 11 determines whether or not a transmission destination is input on the transmission destination input screen (step S66), and when determining that no transmission destination is input (S66: NO), until the transmission destination is input. stand by. If it is determined that the transmission destination has been input (S66: YES), transmission processing is executed (step S67). That is, when the selected transmission mode is the FAX mode, the facsimile data is transmitted through the facsimile communication IF 19, and when the selected transmission mode is the i-FAX mode, the facsimile data is transmitted through the communication IF 18.

一方、ステップS64において、ダイレクト送信モードでないと判断した場合(S64:NO)、図14(b)に示したような利用者認証画面185を操作パネル15の表示部100に表示する(ステップS68)。利用者認証画面185の中央近傍には、利用者毎に予め設定された利用者コード(例えば、4桁の数値)を入力するための利用者コード入力欄186が配置されている。テンキー203を利用して当該利用者コード入力欄186に利用者コードが入力された場合、入力された利用者コードと予め設定されている利用者コードとを比較することにより利用者認証を行う。利用者認証に基づき、入力された利用者コードが認証できるか否かを判断し(ステップS69)、認証できないと判断した場合(S69:NO)、ステップS68へ処理を戻して利用者コードの再入力を促す。   On the other hand, when it is determined in step S64 that the mode is not the direct transmission mode (S64: NO), a user authentication screen 185 as shown in FIG. 14B is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15 (step S68). . Near the center of the user authentication screen 185, a user code input field 186 for inputting a user code (for example, a 4-digit numerical value) preset for each user is arranged. When a user code is input to the user code input field 186 using the numeric keypad 203, user authentication is performed by comparing the input user code with a preset user code. Based on the user authentication, it is determined whether or not the input user code can be authenticated (step S69). If it is determined that the user code cannot be authenticated (S69: NO), the process returns to step S68 and the user code is restored. Prompt for input.

また、入力された利用者コードが認証できると判断した場合(S69:YES)、図14(c)に示した送信先設定画面190を操作パネル15の表示部100に表示する(ステップS70)。送信先設定画面190には、送信先毎に対応させた選択ボタン191a〜191cと、画面上に表示されていない選択ボタンを表示させるためのページ切替ボタン192u,192dとが配置されている。各選択ボタン(選択ボタン191a〜191c等)は送信先情報管理テーブル14bとリンクしており、選択ボタン(選択ボタン191a等)が押下操作された場合、該当する送信先のファクシミリ番号又は電子メールアドレスが呼び出されるように構成されている。
次いで、CPU11は、送信先設定画面190において送信先が選択されたか否かを判断し(ステップS71)、選択されていないと判断した場合(S71:NO)、選択されるまで待機し、選択されたと判断した場合(S71:YES)、送信処理を実行する(ステップS72)。すなわち、選択されている送信モードがFAXモードである場合にはファクシミリ通信IF19を通じてファクシミリデータを送信し、i−FAXモードである場合には通信IF18を通じてファクシミリデータを送信する。
When it is determined that the input user code can be authenticated (S69: YES), the transmission destination setting screen 190 shown in FIG. 14C is displayed on the display unit 100 of the operation panel 15 (step S70). On the transmission destination setting screen 190, selection buttons 191a to 191c corresponding to each transmission destination and page switching buttons 192u and 192d for displaying selection buttons not displayed on the screen are arranged. Each selection button (selection buttons 191a to 191c, etc.) is linked to the transmission destination information management table 14b, and when a selection button (selection button 191a, etc.) is pressed, the corresponding facsimile number or e-mail address Is configured to be called.
Next, the CPU 11 determines whether or not a transmission destination is selected on the transmission destination setting screen 190 (step S71). If it is determined that the transmission destination is not selected (S71: NO), the CPU 11 waits until it is selected and is selected. If it is determined that the transmission has been completed (S71: YES), transmission processing is executed (step S72). That is, the facsimile data is transmitted through the facsimile communication IF 19 when the selected transmission mode is the FAX mode, and the facsimile data is transmitted through the communication IF 18 when it is in the i-FAX mode.

このように本実施の形態では、画像形成装置10が稼働していない場合に管理情報及び送信先情報を暗号化して保存し、画像形成装置10が稼働している場合に利用者認証に基づく出力制限を行うため、個人情報及びこれに類する情報の漏洩が防止される。   As described above, in the present exemplary embodiment, management information and transmission destination information are encrypted and stored when the image forming apparatus 10 is not operating, and output based on user authentication when the image forming apparatus 10 is operating. Due to the restriction, leakage of personal information and similar information is prevented.

なお、ダイレクト送信モードにより入力された送信先のファクシミリ番号及び電子メールアドレス等は必ずしも暗号化する必要はないが、例えば、送信予約等の機能により送信処理を所定時間だけ待機させる場合には、入力されたファクシミリ番号及び電子メールアドレス等を暗号化して保持するようにしても良い。   Note that the destination facsimile number and e-mail address entered in the direct transmission mode do not necessarily need to be encrypted. However, for example, when the transmission processing is to be waited for a predetermined time by a function such as transmission reservation, The facsimile number and e-mail address that have been sent may be encrypted and held.

本実施の形態に係る画像形成装置により構築される画像形成システムの全体構成を説明する模式図である。1 is a schematic diagram illustrating an overall configuration of an image forming system constructed by an image forming apparatus according to an embodiment. 画像形成装置の制御系の構成を説明するブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of the image forming apparatus. FIG. 管理部が備える各管理テーブルの一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of each management table with which a management part is provided. 操作パネルの外観を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the external appearance of an operation panel. 操作パネルの表示部に表示される画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen displayed on the display part of an operation panel. 操作パネルの表示部に表示される画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen displayed on the display part of an operation panel. 操作パネルの表示部に表示される画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen displayed on the display part of an operation panel. 操作パネルの表示部に表示される画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen displayed on the display part of an operation panel. プリンタドライバが生成するプリント設定画面の一例を示す模式図である。4 is a schematic diagram illustrating an example of a print setting screen generated by a printer driver. FIG. 電源投入時に画像形成装置が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus when power is turned on. プリントジョブを受信した際に画像形成装置が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus when a print job is received. 送信先情報を送信先情報管理テーブルに登録する際に画像形成装置が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus when registering transmission destination information in a transmission destination information management table. データの送信時に画像形成装置が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus when data is transmitted. 操作パネルの表示部に表示される画面例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen displayed on the display part of an operation panel.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像形成装置
11 CPU
12 バス
13 ROM
14 管理部
14a ファイリングデータ管理テーブル
14b 送信先情報管理テーブル
15 操作パネル
16 画像読取部
17 画像形成部
18 通信IF
19 ファクシミリ通信IF
20 画像メモリ
21 HDD装置
22 暗号化回路
23 復号化回路
24 ROM装着部
25 セキュリティキット
50 情報処理装置
60 ファクシミリ装置
N1 通信ネットワーク
N2 ファクシミリ通信網
10 Image forming apparatus 11 CPU
12 bus 13 ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Management part 14a Filing data management table 14b Transmission destination information management table 15 Operation panel 16 Image reading part 17 Image forming part 18 Communication IF
19 Facsimile communication IF
20 image memory 21 HDD device 22 encryption circuit 23 decryption circuit 24 ROM mounting unit 25 security kit 50 information processing device 60 facsimile device N1 communication network N2 facsimile communication network

Claims (11)

外部から受付けたデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶したデータを読出して所定の処理を実行するデータ処理装置において、
前記処理を実行する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する保護手段とを備えることを特徴とするデータ処理装置。
In a data processing apparatus that includes storage means for storing data received from the outside, reads data stored in the storage means and executes predetermined processing,
A data processing apparatus comprising: means for storing information to be referred to when executing the processing; and protection means for protecting information stored in the means.
前記記憶手段に記憶されたデータを外部へ送信する手段を備え、前記保護手段は、前記データを送信する際に参照すべき情報を保護すべくなしてあることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。   2. The apparatus according to claim 1, further comprising means for transmitting data stored in the storage means to the outside, wherein the protection means protects information to be referred to when the data is transmitted. Data processing equipment. 前記情報は、前記データの送信先に係る情報を含むことを特徴とする請求項2に記載のデータ処理装置。   The data processing apparatus according to claim 2, wherein the information includes information related to a transmission destination of the data. 外部から受付けたデータを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶したデータを読出して所定の処理を実行するデータ処理装置において、
前記記憶手段に記憶させるデータを受付ける際、前記データに関連する情報を受付ける手段と、該手段にて受付けた情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する保護手段とを備えることを特徴とするデータ処理装置。
In a data processing apparatus that includes storage means for storing data received from the outside, reads data stored in the storage means and executes predetermined processing,
When receiving data to be stored in the storage means, it comprises means for receiving information related to the data, means for storing the information received by the means, and protection means for protecting the information stored in the means. A data processing apparatus.
前記情報は、前記データの内容に係る情報、前記データの作成日時に係る情報、又は前記データの作成者に係る情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載のデータ処理装置。   5. The data processing according to claim 4, wherein the information includes at least one of information relating to a content of the data, information relating to a creation date and time of the data, and information relating to a creator of the data. apparatus. 前記情報を出力する手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか1つに記載のデータ処理装置。   6. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising means for outputting the information. 前記保護手段は、前記情報を暗号化する手段であることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1つに記載のデータ処理装置。   7. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the protection unit is a unit that encrypts the information. 前記保護手段は、前記情報の出力を制限する手段であることを特徴とする請求項6に記載のデータ処理装置。   The data processing apparatus according to claim 6, wherein the protection unit is a unit that limits output of the information. 前記記憶手段に記憶されたデータを暗号化する手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1つに記載のデータ処理装置。   9. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising means for encrypting data stored in the storage means. 外部から受付けた画像データを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶した画像データを読出してシート上に画像形成を行う画像形成装置において、
前記記憶手段に記憶された画像データを外部へ送信する手段と、前記画像データを外部へ送信する際に参照すべき情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus comprising storage means for storing image data received from the outside, and reading the image data stored in the storage means to form an image on a sheet,
Means for transmitting the image data stored in the storage means to the outside, means for storing information to be referred to when transmitting the image data to the outside, and means for protecting the information stored in the means An image forming apparatus comprising the image forming apparatus.
外部から受付けた画像データを記憶する記憶手段を備え、該記憶手段に記憶した画像データを読出してシート上に画像形成を行う画像形成装置において、
前記記憶手段に記憶させる画像データを受付ける際、前記画像データに関連する情報を受付ける手段と、該手段にて受付けた情報を記憶する手段と、該手段に記憶された情報を保護する手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus comprising storage means for storing image data received from the outside, and reading the image data stored in the storage means to form an image on a sheet,
Means for receiving information related to the image data, means for storing the information received by the means, and means for protecting the information stored in the means when receiving the image data to be stored in the storage means; An image forming apparatus comprising the image forming apparatus.
JP2003431565A 2003-12-25 2003-12-25 Data processor and image forming apparatus Pending JP2005191980A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431565A JP2005191980A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Data processor and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431565A JP2005191980A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Data processor and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005191980A true JP2005191980A (en) 2005-07-14

Family

ID=34789524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003431565A Pending JP2005191980A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Data processor and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005191980A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203316A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203316A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4334332B2 (en) Data protection apparatus and image forming apparatus
US7716432B2 (en) Data processing apparatus and image forming apparatus for managing a data deletion history
JP4229735B2 (en) Information processing method, information processing system, management server, computer program, and recording medium
JP4298371B2 (en) Image forming apparatus, program activation method in the apparatus, image forming system, program thereof, and storage medium
JP2009267659A (en) Image processor, image processing method, computer program and storage medium
US20090210941A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image forming apparatus
US8164764B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2006094070A (en) Image processing apparatus
JP2010004364A (en) Image processing unit, image-forming device, and image transmitter
JP2006013627A (en) Image processing apparatus and image output apparatus
JP2007208573A (en) Image processor and image processing method
JP4282577B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and relay apparatus
JP4049730B2 (en) Data output device
JP4386762B2 (en) Data processing apparatus and image forming apparatus
JP4059873B2 (en) Image processing device
JP2005191980A (en) Data processor and image forming apparatus
JP4176068B2 (en) Image processing system
JP2006245960A (en) Data storage system and data processing apparatus
JP4136919B2 (en) Data processing device
JP4173081B2 (en) Image processing device
JP4159382B2 (en) Image processing method, image processing system, and image processing apparatus
JP4716674B2 (en) Image processing device
JP4779818B2 (en) Image processing device
JP2005148958A (en) Data processor and image forming apparatus
JP2005150979A (en) Data protection apparatus