JP2005190521A - ディスクパッケージ - Google Patents

ディスクパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2005190521A
JP2005190521A JP2003428152A JP2003428152A JP2005190521A JP 2005190521 A JP2005190521 A JP 2005190521A JP 2003428152 A JP2003428152 A JP 2003428152A JP 2003428152 A JP2003428152 A JP 2003428152A JP 2005190521 A JP2005190521 A JP 2005190521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
housing case
disk package
package according
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003428152A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Tomita
光 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003428152A priority Critical patent/JP2005190521A/ja
Publication of JP2005190521A publication Critical patent/JP2005190521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 容器内において複数枚のディスクを位置ずれすることなく保持するディスクパッケージを提供する。
【解決手段】 ディスクを収容する収容ケース1と、収容ケース1の上面開口を被覆する被覆蓋2とからなり、収容ケース1は内側面にディスク保持部3を有し、被覆蓋2はディスク保持用の中央突起部6を有するディスクパッケージ。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コンパクトディスク、DVDメディアなどのディスクを収納するためのディスクパッケージに関する。
薄板円盤状のディスクは複数枚積層された状態で容器に収容され、流通されるようになっている。
ディスクパッケージにおいては、容器内において複数枚のディスクが位置ずれすることなく保持すること、容器からのディスクの取り出しを容易にすること、容器内のディスクの外部からの視認性を向上させることなどが要求されている。
本発明は、容器内において複数枚のディスクが位置ずれすることなく保持すること、容器からのディスクの取り出しを容易にすること、容器内のディスクの外部からの視認性を向上させることが可能なディスクパッケージを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明では、ディスクを収容する収容ケースと、収容ケースの上面開口を被覆する被覆蓋とからなり、収容ケースは内側面にディスク保持部を有し、被覆蓋はディスク保持用の中央突起部を有するディスクパッケージを最も主要な特徴とする。
請求項2記載の発明では、収容ケースと被覆蓋を一体成形した請求項1記載のディスクパッケージを主要な特徴とする。
請求項3記載の発明では、収容ケースはディスク取り出し用の取り出し溝を有する請求項1記載のディスクパッケージを主要な特徴とする。
請求項4記載の発明では、取り出し溝の深さは、溝深さ≧(ディスク厚さ×収納枚数)であり、溝の大きさは15平方ミリメートル以上である請求項3記載のディスクパッケージを主要な特徴とする。
請求項5記載の発明では、取り出し溝を対角に2個以上設けた請求項3記載のディスクパッケージを主要な特徴とする。
請求項6記載の発明では、収容ケースと被覆蓋を透明部材で構成した請求項1記載のディスクパッケージを主要な特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、複数枚のディスクが位置ずれすることなく保持することが可能になる。
請求項2記載の発明によれば、コスト低下を図ることができる。
請求項2ないし5記載の発明によれば、容器からのディスクの取り出しを容易にすることが可能になる。
請求項6記載の発明によれば、容器内のディスクの外部からの視認性を向上させることが可能になる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に係るディスクパッケージの展開上面図、図2は本発明の実施形態に係るディスクパッケージの展開正面図、図3は本発明の実施形態に係るディスクパッケージの正面図である。
本発明のコンパクトディスクは、ディスクを収容する収容ケース1と、収容ケース1の上面開口を被覆する被覆蓋2とからなる。両者は合成樹脂で一体成形されている。また収容ケース1と被覆蓋2を透明部材で構成されている。
収容ケース1において、内側面の4箇所の円弧部をディスク保持部3としている。また中央にクランプエリア保持面4を有する。さらに隣接するディスク保持部3、3間の4箇所にディスク取り出し用の取り出し溝5を有する。取り出し溝5の深さは、溝深さ≧(ディスク厚さ×収納枚数)であり、溝の大きさは15平方ミリメートル以上(ユーザの親指が入る程度の大きさ)である。一方、被覆蓋2はその中央にディスク保持用の中央突起部6を有する。
本発明の実施形態に係るディスクパッケージの展開上面図である。 本発明の実施形態に係るディスクパッケージの展開正面図である。 本発明の実施形態に係るディスクパッケージの正面図である。
符号の説明
1 収容ケース
2 被覆蓋
3 ディスク保持部
4 クランプエリア保持面
5 取り出し溝
6 中央突起部

Claims (6)

  1. ディスクを収容する収容ケースと、該収容ケースの上面開口を被覆する被覆蓋とからなり、前記収容ケースは内側面にディスク保持部を有し、前記被覆蓋はディスク保持用の中央突起部を有することを特徴とするディスクパッケージ。
  2. 前記収容ケースと被覆蓋を一体成形したことを特徴とする請求項1記載のディスクパッケージ。
  3. 前記収容ケースはディスク取り出し用の取り出し溝を有することを特徴とする請求項1記載のディスクパッケージ。
  4. 前記取り出し溝の深さは、溝深さ≧(ディスク厚さ×収納枚数)であり、溝の大きさは15平方ミリメートル以上であることを特徴とする請求項3記載のディスクパッケージ。
  5. 前記取り出し溝を対角に2個以上設けたことを特徴とする請求項3記載のディスクパッケージ。
  6. 前記収容ケースと被覆蓋を透明部材で構成したことを特徴とする請求項1記載のディスクパッケージ。
JP2003428152A 2003-12-24 2003-12-24 ディスクパッケージ Pending JP2005190521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003428152A JP2005190521A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 ディスクパッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003428152A JP2005190521A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 ディスクパッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005190521A true JP2005190521A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34787241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003428152A Pending JP2005190521A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 ディスクパッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005190521A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030015443A1 (en) Disc storage container
JPH09219079A (ja) ディスク形状の情報担体を収容するハウジング
JP2005190521A (ja) ディスクパッケージ
US20070012582A1 (en) Disk protective enclosure
KR20020093855A (ko) 광 디스크
JP3827782B2 (ja) 保存用ケース
KR200244584Y1 (ko) 디스크 보관 케이스
JP2005239188A (ja) ディスク収容体
KR20020002299A (ko) 민감한 표면을 갖는 물품을 위한 시트 및 물건
KR200309100Y1 (ko) 컴팩트디스크 보호커버 케이스
KR200213660Y1 (ko) 디지털 비디오 디스크 케이스
JP3841895B2 (ja) ディスク類の収納用ケース
KR200193753Y1 (ko) 광디스크
TWM246327U (en) Improved storage case structure for optical disc
KR200190183Y1 (ko) 컴팩트 디스크 보호수단
KR100757051B1 (ko) 광기록매체 케이스
JP2533822Y2 (ja) ディスクマガジン
KR200262661Y1 (ko) 기록매체가 부착된 책
BE1011139A6 (fr) Protection pour disques optiques.
JP2512745Y2 (ja) コンパクトディスクのホルダ―
JP4344980B2 (ja) ディスク収納ケース
JP2005524588A (ja) 積み重ね可能でアクセス自由なディスクケース
JP2006294086A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005206228A (ja) 情報記録媒体用収納ケース
JP2006341912A (ja) ディスク状インデックス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060323

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070501

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02