JP2005190075A - リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体 - Google Patents

リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005190075A
JP2005190075A JP2003429237A JP2003429237A JP2005190075A JP 2005190075 A JP2005190075 A JP 2005190075A JP 2003429237 A JP2003429237 A JP 2003429237A JP 2003429237 A JP2003429237 A JP 2003429237A JP 2005190075 A JP2005190075 A JP 2005190075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
removable media
application program
program
stored
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003429237A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Nihanda
一貴 二飯田
Masahiro Hatada
雅広 幡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IO Data Device Inc
Original Assignee
IO Data Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IO Data Device Inc filed Critical IO Data Device Inc
Priority to JP2003429237A priority Critical patent/JP2005190075A/ja
Publication of JP2005190075A publication Critical patent/JP2005190075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 リムーバブルメディアにおいて、仮想CD−ROM領域の内容を変更することなく、自動実行されるアプリケーションプログラムの内容や設定情報の内容を変更する手段を提供する。
【解決手段】 リムーバブルメディアの仮想CD−ROM領域221(書替え不可領域)に、ストレージ領域222(書替え可能領域)に格納されているアプリケーションプログラムやファイルを開く、または、ストレージ領域222に格納されている設定情報を参照するアプリケーションプログラムを格納する。そのメディアの挿入が検知されたことを契機に、そのメディアの仮想CD−ROM領域221に格納されたアプリケーションプログラムが自動実行される。これによって、ストレージ領域222に格納されているアプリケーションプログラムが実行されたり、ファイルが開かれたり、仮想CD−ROM領域221のアプリケーションプログラムから設定情報が参照されたりする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、DVD+RW(Digital Versatile Disk + Rewritable)、CD−RW(Compact Disc-Read Write)、USB(Universal Serial Bus)接続フラッシュメモリなどのメディアを装填し、PC(Personal Computer)などの上位装置に接続して使用される、リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体に関する。
Windows(登録商標)をOS(Operating System)とするPCなどにおいて、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)をドライブに挿入したときに、そのCD−ROMに記憶されたアプリケーションプログラム(Application Program、以下、簡単に「AP」という)を自動的に動作させるオートラン(Autorun)機能がある。CD−ROMがドライブに挿入されると、OSは、そのCD−ROMのルートディレクトリに“autorun.inf”という名前のファイルの有無をチェックする。そのファイルがあれば、その中にそのCD−ROM内のアプリケーションを起動する“autorun.exe”という名前の実行形式ファイルへのポインタがあるので、そのポインタに従ってAPを起動する。このオートラン機能は、CD−ROMに記憶されたAPをハードディスクドライブにインストールするためのセットアップインストールルーチンを起動するためなどに使用される。
このオートラン機能を他のリムーバブルメディアで実現させる方法として、対象となるメディアのストレージ領域の一部をCD−ROMとして動作させる仮想CD−ROM領域とし、その領域を利用してオートランを機能させる方法がある。例えば、リムーバブルメディアはタスクディスク制御ファイルを含み、そのタスクディスク制御ファイルは関連APをそのリムーバブルメディアから実行するために必要な構成情報を全て収納しており、メディア挿入時、その構成情報に基づいてAPを自動実行する方法がある(特許文献1参照)。
また、オートラン機能をIC(Integrated Circuit)カードで実現し、ICカードの接続を認識したときに、そのICカードと連携したAPを起動してユーザの使い勝手を向上させたものが提案されている(特許文献2参照)。
特開2001−75813号公報(段落0010〜0012、図1) 特開2001−166927号公報(段落0008〜0023、図1)
しかしながら、特許文献1、特許文献2に開示された技術によれば、仮想CD−ROM領域の内容は、CD−ROMとして機能する性質上、別途、特殊なツールを使用しない限り書替えることができない。このため、利用者がオートラン機能により自動実行されるAPの内容やAPが参照する設定情報の内容を変更したくても容易にできないという問題があった。
そこで、本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、リムーバブルメディアにおいて、仮想CD−ROM領域の内容を変更することなく、自動実行されるアプリケーションプログラムの内容や、仮想CD−ROM領域に記憶されたアプリケーションプログラムが参照する設定情報の内容を変更する手段を提供することを課題とする。
前記課題を解決する本発明のうち、請求項1に係る発明は、アプリケーションプログラムを実行する上位装置と所定のインタフェースを介して接続されるリムーバブルメディア装置であって、リムーバブルメディアがリムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型のリムーバブルメディア装置が上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムに従って、リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを読み出し、第1のアプリケーションプログラムおよび第2のアプリケーションプログラムを上位装置に転送するプログラム転送部を備えたことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、リムーバブルメディア装置であって、プログラム転送部が、リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納されると共に、第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を上位装置に転送することを特徴とする。
請求項3に係る発明は、リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置であって、リムーバブルメディアがリムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型のリムーバブルメディア装置が上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行する第1のプログラム実行部と、第1のアプリケーションプログラムの実行によって起動されて、リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを実行する第2のプログラム実行部とを備えたことを特徴とする。
請求項4に係る発明は、リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置であって、リムーバブルメディアがリムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型のリムーバブルメディア装置が上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行する第1のプログラム実行部と、第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を、第1のプログラム実行部の要求に応じて出力する第2のプログラム実行部とを備えたことを特徴とする。
請求項5に係る発明は、上位装置であって、書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムによって提供される編集ツールを用いて、書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムおよび設定情報の少なくともいずれか一方を編集するプログラム編集部を備えたことを特徴とする。
請求項6に係る発明は、リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置に用いられるプログラムであって、コンピュータに、リムーバブルメディアがリムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型のリムーバブルメディア装置が上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行するステップと、第1のアプリケーションプログラムの実行によって起動されて、リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを実行するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項7に係る発明は、リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置に用いられるプログラムであって、コンピュータに、リムーバブルメディアがリムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型のリムーバブルメディア装置が上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行するステップと、第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を、必要に応じて出力するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項8に係る発明は、アプリケーションプログラムを実行する上位装置と所定のインタフェースを介して接続されるリムーバブルメディア装置に用いられるプログラムであって、コンピュータに、リムーバブルメディアがリムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型のリムーバブルメディア装置が上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムに従って、リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを読み出し、第1のアプリケーションプログラムおよび第2のアプリケーションプログラムを上位装置に転送するステップを実行させることを特徴とする。
請求項9に係る発明は、リムーバブルメディア装置に用いられるプログラムであって、コンピュータに、リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納されると共に、第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を上位装置に転送するステップを実行させることを特徴とする。
請求項10に係る発明は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記プログラム(本発明である、上位装置またはリムーバブルメディア装置に用いられるプログラム)のいずれか一つを記録したことを特徴とする。
本発明によれば、書替え可能領域の内容を変更することによって、自動実行されるアプリケーションプログラムの内容や、仮想CD−ROM領域に記憶されたアプリケーションプログラムが参照する設定情報の内容を容易に変更することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
≪装置の構成≫
図1は、本発明の実施の形態に係るリムーバブルメディア装置と上位装置との接続関係を示す図である。
図1において、符号1は、PCなどの上位装置であり、リムーバブルメディア装置2とは、USBなどのシリアルインタフェース3を介して接続される。リムーバブルメディア装置2は、例えば、MO(Magneto Optical disk)、HDD(Hard Disk Drive)などのドライブ装置、USB接続フラッシュメモリなどで実現されるものであり、制御部21と、メディア記憶部22とで構成される。制御部21は、CPU(Central Processing Unit)によって実現され、ファームウェア領域210に記録されたプログラムに基づいて後記する動作を行う。また、メディア記憶部22は、書替え不可能な仮想CD―ROM領域221と、書替え可能なストレージ領域222とから構成される。
以下においては、MOなどのようにメディアとリムーバブルメディア装置とが別になっている場合を中心に説明する。なお、HDDやUSB接続フラッシュメモリなどのようにメディアとリムーバブルメディア装置とが一体になっている場合については、その都度補足説明を行うものとする。
図2は、本発明の実施の形態に係る上位装置の内部構成を機能展開して示す機能ブロック図である。上位装置1は、AP受信部11と、プログラム実行部A12と、プログラム実行部B13と、プログラム編集部14とから構成される。
AP受信部11は、リムーバブルメディア装置2から転送されるアプリケーションプログラム(Application Program、以下、簡単に「AP」という)や設定情報を受信し、内部メモリに取り込み、プログラム実行部A12およびプログラム実行部B13に供給する。プログラム実行部A12は、メディアのリムーバブルメディア装置2への挿入が検知されたことを契機に、その挿入されたリムーバブルメディアの仮想CD−ROM領域221に格納されたAP(A)を実行する機能を持つ。プログラム実行部B13は、ストレージ領域222に格納されたAP(B)を実行したり、設定情報を出力したりする機能を持つ。AP(B)の実行は、プログラム実行部A12によって起動される。また、設定情報の出力は、プログラム実行部A12によって要求される。
なお、プログラム編集部14は、AP(A)によって提供される編集ツールを用いて、ストレージ領域221に格納されたAP(B)や設定情報を編集する機能を持つ。また、USB接続フラッシュメモリなどのようにメディアとリムーバブルメディア装置とが一体になっている場合、プログラム実行部A12は、リムーバブルメディア装置2の上位装置1への接続が検知されたことを契機に動作する。
図3は、本発明の実施の形態に係るリムーバブルメディア装置の制御部の内部構成を機能展開して示す機能ブロック図である。
制御部21は、ファームウェア領域210(図1参照)に記録された制御プログラムに従ってリムーバブルメディア装置2内部のハードウェアを制御するものであり、メディア挿入検知部211と、AP転送部212とから構成される。メディア挿入検知部211は、メディアのリムーバブルメディア装置2への挿入を検知してAP転送部212を起動する機能を持つ。AP転送部212は、メディアの挿入が検知されたことを契機に起動され、メディア記憶部22の仮想CD−ROM領域221に格納されたAP(A)の内容に従って、ストレージ領域222に格納されたAP(B)や設定情報を読み出し、その読み出したAP(B)や設定情報を上位装置1に転送する機能を持つ。
なお、USB接続フラッシュメモリなどのようにメディアとリムーバブルメディア装置とが一体になっている場合、メディア挿入検知部211はなく、リムーバブルメディア装置2の接続を検知した上位装置1からAP転送部212が起動されることになる。
≪装置の動作≫
図4、図5および図6は、本発明の実施の形態に係る動作を示す図である。図4および図5は、フローチャートであり、図6は、動作概念図である。
以下、図4、図5および図6を参照しながら、上位装置およびリムーバブルメディア装置の各部の動作について詳細に説明する(適宜図1ないし図3参照)。
図4は、リムーバブルメデイア装置2の動作を示すフローチャートであり、合わせてファームウェア領域210に記録された制御プログラムの処理手順も示している。
まず、ユーザは、リムーバブルメディア装置2にメディアを挿入する。リムーバブルメディア装置2のメディア挿入検知部211は、これを検知すると(ステップS41のYes)、AP転送部212を起動する(ステップS42)。なお、USB接続フラッシュメモリなどのようにメディアとリムーバブルメディア装置とが一体になっている場合、メディア挿入検知部211はなく、リムーバブルメディア装置2の接続を検知した上位装置1からAP転送部212が起動されることになる。AP転送部212は、メディア挿入検知を契機に起動されて、メディア記憶部22の仮想CD−ROM領域221に格納されたAP(A)をシリアルインタフェース3経由で上位装置1に転送する(ステップS43)。続いて、そのAP(A)の内容に従って、メディア記憶部22のストレージ領域222に格納されたAP(B)や設定情報をシリアルインタフェース3経由で上位装置1に転送する(ステップS44)。
図5は、上位装置1の動作を説明するフローチャートであり、図6の(a)〜(d)は、そのフローチャートを構成するステップに対応した動作を概念的に示す。なお、図5は、上位装置1のプログラムの処理手順も示す。
まず、上位装置1では、OSが持つオートラン機能によってリムーバブルメディア装置2から転送されるAP(A)をAP受信部11が受信すると(ステップS45のYes、図6(a)参照)、その受信したAP(A)を内部メモリに取込む(ステップS46、図6(b)参照)。これに対応して、プログラム実行部A12は、AP(A)を自動実行する(ステップS47)。ここで、AP(A)には、ストレージ領域222に格納されたAP(B)を起動する命令、または、ストレージ領域222に格納されている設定情報を参照する命令が記述されている。プログラム実行部A12は、その命令に従って、プログラム実行部B13に対して、AP(B)の実行を要求したり、設定情報の出力を要求したりする(ステップS48)。
次に、リムーバブルメディア装置2から転送されるAP(B)をAP受信部11が受信すると(ステップS49のYes、図6(c)参照)、その受信したAP(B)を内部メモリに取込む(ステップS50、図6(d)参照)。これに対応して、プログラム実行部B13は、ステップS48におけるプログラム実行部A12の要求に応じて、AP(B)を実行したり、設定情報を出力したりする(ステップS51)。
AP(B)には、例えば、URL(Uniform Resource Locators)が記述され、所定のホームページを開く、メールプログラムを立ち上げるなどの手順がリスト化されており、プログラム実行部B13は、このリストに記述された内容を実行する。また、ユーザは、AP(A)が提供する編集画面を用いて設定をカスタマイズすることで、ユーザがオートラン機能を用いて自動実行するAPや設定情報の変更が、仮想CD−ROM領域の内容を変更することなく可能になる。なお、AP(B)の編集は、編集画面からユーザの選択入力を取込むプログラム編集部14が実行する。
前記によれば、書替え可能領域の内容を変更することによって、自動実行されるAPの内容や、仮想CD−ROM領域に記憶されたAPが参照する設定情報の内容を変更することができる。このとき、自動実行されるAPや設定情報が単一のリムーバブルメディア内にあるため、接続される上位装置を問わず、また、上位装置側で予め設定することなく、販売業者が用途に応じて設定した情報を配布することができ、また、ユーザ側での閲覧が可能になる。
また、編集ツールによって、自動実行されるAPや設定情報を容易に書替えることができる。例えば、販売業者が、リムーバブルメディアに任意のURLを登録して販売することで、見てほしいホームページに直接ユーザを導くことができる。また、ユーザIDやパスワードを設定情報として登録することで会員制Webサイトへの自動ログインを実現できる。また、ランチャーやショートカットなどによって書替え可能領域への簡単な参照機能を実現することができ、自動実行させる情報の追加および削除を可能とし、一層、使い勝手の向上を図ることができる。なお、ランチャーとは、予め登録しておいたAPやファイルを、ボタンをクリックして直接起動する機能である。また、ショートカットとは、何段階かの操作を1回のキーボード操作で行う機能である。
以上の説明のように、本発明は、仮想CD−ROM領域の内容を変更することなく自動実行されるAPや設定の内容を変更する仕組みを構築することにより、リムーバブルメディアに格納されたAPを自動実行させるのはもちろんのこと、使い勝手の向上を図った、リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体を提供するものである。また、自動実行させるAPや設定情報の変更を容易に行う編集ツールを用意することで、一層使い勝手の向上を図ることができる。
なお、図2の上位装置1を構成する、AP受信部11、プログラム実行部A12、プログラム実行部B13、プログラム編集部14、および、図3のリムーバブルメディア装置2を構成するメディア挿入検知部211、AP転送部212のそれぞれで実行される手順をコンピュータ読取り可能な記録媒体に記録し、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより本発明の上位装置1およびリムーバブルメディア装置2が実現されるものとする。ここでいうコンピュータシステムとは、OSなどのソフトウエアや周辺機器などのハードウェアを含むものである。
なお、USB接続フラッシュメモリなどのようにメディアとリムーバブルメディア装置とが一体になっている場合、メディア挿入検知部211はなく、リムーバブルメディア装置2の接続を検知した上位装置1からAP転送部212が起動されることになる。
以上本発明の好適な実施の形態について一例を示したが、本発明は前記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
例えば、リムーバブルメディアのストレージ領域222に格納されたAP(B)から、PCなどの上位装置1に内蔵されたハードディスク装置に通常記憶されているAPやファイルを参照するようにしてもよい。これによって、リムーバブルメディアのストレージ領域222にそのAPやファイルを格納しておく必要がなくなり、その分の空き容量を確保することができる。
また、上位装置1とリムーバブルメディア装置2との間の接続をシリアルインタフェース3によって行うように記載したが、「シリアル」である必要はなく、他のインタフェースによって接続するようにしてもよい。
本発明の実施の形態に係るリムーバブルメディア装置と上位装置との接続関係を示す図である。 本発明の実施の形態に係る上位装置の内部構成を機能展開して示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係るリムーバブルメディア装置の内部構成を機能展開して示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係るリムーバブルメディア装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る上位装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る動作を示す動作概念図である。
符号の説明
1 上位装置
2 リムーバブルメディア装置
3 シリアルインタフェース
11 AP受信部
12 プログラム実行部A(第1のプログラム実行部)
13 プログラム実行部B(第2のプログラム実行部)
14 プログラム編集部
21 制御部
22 メディア記憶部
210 ファームウェア領域
211 メディア挿入検知部
212 AP転送部(プログラム転送部)
221 仮想CD−ROM領域(書替え不可能領域)
222 ストレージ領域(書替え可能領域)

Claims (10)

  1. アプリケーションプログラムを実行する上位装置と所定のインタフェースを介して接続されるリムーバブルメディア装置であって、
    リムーバブルメディアが前記リムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型の前記リムーバブルメディア装置が前記上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムに従って、前記リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを読み出し、前記第1のアプリケーションプログラムおよび前記第2のアプリケーションプログラムを前記上位装置に転送するプログラム転送部
    を備えたことを特徴とするリムーバブルメディア装置。
  2. 前記プログラム転送部は、
    前記リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納されると共に、前記第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を前記上位装置に転送することを特徴とする請求項1に記載のリムーバブルメディア装置。
  3. リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置であって、
    リムーバブルメディアが前記リムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型の前記リムーバブルメディア装置が前記上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行する第1のプログラム実行部と、
    前記第1のアプリケーションプログラムの実行によって起動されて、前記リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを実行する第2のプログラム実行部と、
    を備えたことを特徴とする上位装置。
  4. リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置であって、
    リムーバブルメディアが前記リムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型の前記リムーバブルメディア装置が前記上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行する第1のプログラム実行部と、
    前記第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を、前記第1のプログラム実行部の要求に応じて出力する第2のプログラム実行部と、
    を備えたことを特徴とする上位装置。
  5. 前記上位装置は、
    前記書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムによって提供される編集ツールを用いて、前記書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムおよび設定情報の少なくともいずれか一方を編集するプログラム編集部を備えたことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の上位装置。
  6. リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置に用いられるプログラムであって、
    コンピュータに
    リムーバブルメディアが前記リムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型の前記リムーバブルメディア装置が前記上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行するステップと、
    前記第1のアプリケーションプログラムの実行によって起動されて、前記リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを実行するステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  7. リムーバブルメディア装置と所定のインタフェースを介して接続されると共に、アプリケーションプログラムを実行する上位装置に用いられるプログラムであって、
    コンピュータに、
    リムーバブルメディアが前記リムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型の前記リムーバブルメディア装置が前記上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムを実行するステップと、
    前記第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を、必要に応じて出力するステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  8. アプリケーションプログラムを実行する上位装置と所定のインタフェースを介して接続されるリムーバブルメディア装置に用いられるプログラムであって、
    コンピュータに、
    リムーバブルメディアが前記リムーバブルメディア装置に挿入されたことが検知されたとき、または、一体型の前記リムーバブルメディア装置が前記上位装置に接続されたことが検知されたとき、リムーバブルメディアの書替え不可能領域に格納された第1のアプリケーションプログラムに従って、前記リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納された第2のアプリケーションプログラムを読み出し、前記第1のアプリケーションプログラムおよび前記第2のアプリケーションプログラムを前記上位装置に転送するステップ
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  9. 前記リムーバブルメディア装置に用いられるプログラムは、
    コンピュータに、
    前記リムーバブルメディアの書替え可能領域に格納されると共に、前記第1のアプリケーションプログラムが使用する設定情報を前記上位装置に転送するステップ
    を実行させることを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
  10. 請求項6ないし請求項9のいずれか一項に記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003429237A 2003-12-25 2003-12-25 リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体 Pending JP2005190075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003429237A JP2005190075A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003429237A JP2005190075A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005190075A true JP2005190075A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34787962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003429237A Pending JP2005190075A (ja) 2003-12-25 2003-12-25 リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005190075A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512033A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 ストレージ アプライアンス コーポレイション データ・バックアップ・アプリケーションのエミュレーションコンポーネント
JP2009098798A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Fujitsu Ltd 仮想マシン管理プログラム、仮想マシン管理装置、および仮想マシン管理方法
JP2010176494A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 I-O Data Device Inc 脱着式複合デバイス
JP2010528390A (ja) * 2007-05-28 2010-08-19 サンディスク アイエル リミテッド 情報を記憶する取り外し可能な大容量記憶装置とコンピュータ可読媒体のためのシステムおよび方法
JP2010225023A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Hitachi Software Eng Co Ltd システム環境変更・復元・修正履歴管理方法
JP2011044058A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Buffalo Inc 外部記憶装置、コンピュータ装置の制御方法、外部記憶装置の制御方法、および、コンピュータプログラム
US8595390B1 (en) 2007-05-28 2013-11-26 Sandisk Il Ltd. Multiple session accessiblity via a CD-ROM interface
US8631191B2 (en) 2011-03-10 2014-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US9594611B2 (en) 2011-08-19 2017-03-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control tool, host device, non-transitory recording medium storing performance evaluation tool, and performance evaluation method for external memory device

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512033A (ja) * 2005-10-12 2009-03-19 ストレージ アプライアンス コーポレイション データ・バックアップ・アプリケーションのエミュレーションコンポーネント
JP2010528390A (ja) * 2007-05-28 2010-08-19 サンディスク アイエル リミテッド 情報を記憶する取り外し可能な大容量記憶装置とコンピュータ可読媒体のためのシステムおよび方法
US8595390B1 (en) 2007-05-28 2013-11-26 Sandisk Il Ltd. Multiple session accessiblity via a CD-ROM interface
JP2009098798A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Fujitsu Ltd 仮想マシン管理プログラム、仮想マシン管理装置、および仮想マシン管理方法
JP2010176494A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 I-O Data Device Inc 脱着式複合デバイス
JP2010225023A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Hitachi Software Eng Co Ltd システム環境変更・復元・修正履歴管理方法
JP2011044058A (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Buffalo Inc 外部記憶装置、コンピュータ装置の制御方法、外部記憶装置の制御方法、および、コンピュータプログラム
CN101996053A (zh) * 2009-08-24 2011-03-30 巴比禄股份有限公司 外部存储装置、计算机装置及外部存储装置的控制方法
US8683117B2 (en) 2011-03-10 2014-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US10936394B2 (en) 2011-03-10 2021-03-02 Toshiba Memory Corporation Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US8631191B2 (en) 2011-03-10 2014-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US8756367B2 (en) 2011-03-10 2014-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US9201602B2 (en) 2011-03-10 2015-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US11880267B2 (en) 2011-03-10 2024-01-23 Kioxia Corporation Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US9785494B2 (en) 2011-03-10 2017-10-10 Toshiba Memory Corporation Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US11544131B2 (en) 2011-03-10 2023-01-03 Kioxia Corporation Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US10338985B2 (en) 2011-03-10 2019-07-02 Toshiba Memory Corporation Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US8667216B2 (en) 2011-03-10 2014-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing device, external storage device, host device, relay device, control program, and control method of information processing device
US10452283B2 (en) 2011-08-19 2019-10-22 Toshiba Memory Corporation Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control tool, host device, non-transitory recording medium storing performance evaluation tool, and performance evaluation method for external memory device
US11119661B2 (en) 2011-08-19 2021-09-14 Toshiba Memory Corporation Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control tool, host device, non-transitory recording medium storing performance evaluation tool, and performance evaluation method for external memory device
US10101923B2 (en) 2011-08-19 2018-10-16 Toshiba Memory Corporation Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control tool, host device, non-transitory recording medium storing performance evaluation tool, and performance evaluation method for external memory device
US11726661B2 (en) 2011-08-19 2023-08-15 Kioxia Corporation Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control tool, host device, non-transitory recording medium storing performance evaluation tool, and performance evaluation method for external memory device
US9594611B2 (en) 2011-08-19 2017-03-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, non-transitory recording medium storing control tool, host device, non-transitory recording medium storing performance evaluation tool, and performance evaluation method for external memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3767818B2 (ja) 着脱式デバイス及びプログラムの起動方法
KR100671153B1 (ko) 디바이스 드라이버 설치방법
US7665084B2 (en) Uninstall system
EP1742150A1 (en) Computer system and method for selectively installing of operating system amonf a plurality of operating systems
JP2004310775A (ja) 同じものをロードするためのポータブルオペレーティングシステムおよび方法
US20050132352A1 (en) Installation of hardware devices
JP2005190075A (ja) リムーバブルメディア装置およびその上位装置、ならびに、プログラムおよびその記録媒体
JP2009086955A (ja) カメラ装置およびその制御方法
JP3715478B2 (ja) インストレーション回復システム用装置および方法
KR100472459B1 (ko) 기능용 드라이버 설치 방법 및 장치
JP3766429B2 (ja) 着脱式デバイス
KR20050004403A (ko) 이동식 저장장치 및 이동식 저장장치의 구동방법
US20050257225A1 (en) Office automation device and method of installing, reinstalling, and upgrading a driver thereof
JP2011191939A (ja) 周辺装置
JP4597032B2 (ja) コンピュータシステム、それにおける基本プログラムの起動方法、及びローダプログラム
CN100378664C (zh) 办公自动化设备以及安装、重装和升级其驱动的方法
JP2007080105A (ja) システム起動方法、プログラム及びコンピュータシステム
JP2005115440A (ja) コンピュータにアンインストールを行わせるためのコンピュータプログラム
US20070022283A1 (en) Method for fast activation of computer from a data disk with pre-installed operating system
JP2006185374A (ja) アレイ装置を構築可能な情報処理装置及び同装置におけるディスクドライブの認識方法
JP2005182254A (ja) デバイスドライバインストールシステム
JP7107188B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2006126987A (ja) 画像処理装置
JP2008250989A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP4858720B2 (ja) エミュレータ、エミュレーション方法、プログラム、及び、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20080722

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02