JP2005183155A - カード用コネクタ - Google Patents

カード用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005183155A
JP2005183155A JP2003421816A JP2003421816A JP2005183155A JP 2005183155 A JP2005183155 A JP 2005183155A JP 2003421816 A JP2003421816 A JP 2003421816A JP 2003421816 A JP2003421816 A JP 2003421816A JP 2005183155 A JP2005183155 A JP 2005183155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
pair
narrow
insertion direction
eject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003421816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3929052B2 (ja
Inventor
Masayuki Katayanagi
雅之 片柳
Kazufumi Kamata
一史 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
JAE Hirosaki Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
JAE Hirosaki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd, JAE Hirosaki Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2003421816A priority Critical patent/JP3929052B2/ja
Priority to US11/012,563 priority patent/US6991480B2/en
Priority to CNB2004101049651A priority patent/CN1324767C/zh
Priority to TW093139079A priority patent/TWI248710B/zh
Publication of JP2005183155A publication Critical patent/JP2005183155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929052B2 publication Critical patent/JP3929052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0034Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector being capable of simultaneously receiving a plurality of cards in the same insertion slot
    • G06K7/0043Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers the connector being capable of simultaneously receiving a plurality of cards in the same insertion slot the plurality of cards being cards of different formats, e.g. SD card and memory stick

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 幅広なカード及び幅狭なカードを確実に排出できること。
【解決手段】 インシュレータ11に設けた連結機構は、幅広なカード51の先端面51cが初期位置で一対のイジェクトプレート31,33の押圧部31b,33bに当接し一対の前記イジェクトプレート31,33を回転させつつ所定位置へ移動した際に前記イジェクトプレート31,33の連結部31a,33a同士を連結し、イジェクトバー41,43が前記所定位置から前記初期位置へ回転した際に前記連結部31a,33aとともに排出方向Bへ移動し前記初期位置で前記連結部31a,33aとの連結を解除する連結部材45aを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子部品を内蔵している複数種のカードに接続し、これらのカードを排出する排出機構を備えているカード用コネクタに関するものである。
従来、カードを収容するコネクタとしては、上下二段に形成されている収容部に一枚ずつカードを収容可能なカード用コネクタが知られている。このカード用コネクタは、上下二段の収容部のそれぞれに収容したカードをカード毎に独立して排出させるイジェクト機構を備えている(例えば、特許文献1を参照)。
また、カードを収容するコネクタとしては、第1のカード収納部と、この第1のカード収納部と幅方向に並設された第2のカード収納部とを有するカード用コネクタが知られている。このカード用コネクタでは、ハウジングに装着された第1のカードを排出させる第1のカード排出手段と、第2のカードを排出させる第2のカード排出手段とを備えている。
第1のカード収納部は、第2のカード収納部よりも奥行き長さを短く形成するとともに、第1のカード収納部の後方に、第1及び第2のカード排出手段の少なくとも一方を配設するという構成となっている(例えば、特許文献2を参照)。
特開平7−192100号公報 特開2003−229207号公報
特許文献1のカード用コネクタは、幅方向に二枚のカードを並列に、もしくは幅方向に二枚のカードを並列に収容する幅方向の間隔に一枚のカードを挿入できることが想定されていなく、上下二段の収容部で構成されているために高さ寸法が大きくなってしまうという問題がある。
また、特許文献2のカードコネクタは、幅方向に二枚のカードを並列に収納することができるが、幅方向に二枚のカードを並列に収納する幅方向の間隔に一枚のカードを挿入できるような構成とはなっておらず、一枚のカードを排出することができないという問題がある。
それ故に、本発明が解決しようとする問題点は、幅広のカードを一枚もしくは幅狭なカードの複数枚を並列に収容可能であり、排出したいカードだけを確実に排出することができ、幅広なカードを挿入したとき複数のイジェクト機構の一つを操作しても確実にカードを排出することができという機能を同時に満足することが可能なカード用コネクタを提供することにある。
本発明は、挿入方向を直交する幅方向の幅寸法において幅広なカード及び該幅広な前記カードよりも幅狭なカードを単独にもしくは前記幅狭なカードの複数を並列して収容する収容部をもつインシュレータと、前記幅広なカード及び前記幅狭なカードに設けられている導電性の相手側コンタクトに所定位置で接続するよう前記インシュレータに設けた導電性のコンタクトと、前記所定位置から前記幅広なカード及び前記幅狭なカードを排出するよう前記挿入方向とは逆向きの排出方向へ前記幅広なカード及び前記幅狭なカードを移動させる複数のイジェクト機構とを含み、前記収容部は、前記幅狭なカードを前記幅方向を区分けして収容する複数の所定領域を有するカード用コネクタにおいて、
前記イジェクト機構のそれぞれは、前記所定領域毎に収容される前記幅狭なカードを前記挿入方向及び前記排出方向へ移動するときに前記幅狭なカードの先端面に一対一に当接するよう前記所定領域毎に対応しかつ前記幅広なカードの先端面に一対が当接する少なくとも一対のイジェクトプレートを有し、
該イジェクトプレートは、常時互いに重なり合っている連結部と、前記収容部及び前記所定位置間で前記幅広なカードの前記先端面及び前記幅狭なカードの前記先端面のそれぞれに当接する押圧部とを有し、
前記インシュレータには、前記イジェクトプレートを前記収容部上及び前記所定位置側へ回動可能に移動なすよう軸支した軸部と、前記所定領域の間に位置しかつ前記所定位置から前記収容部へ前記排出方向に延びている連結機構とが設けられており、
前記連結機構は、前記幅広なカードの前記先端面が初期位置で一対の前記イジェクトプレートの前記押圧部に当接し一対の前記イジェクトプレートを回転させつつ前記所定位置へ移動した際に前記連結部同士を連結し、前記イジェクトバーが前記所定位置から前記初期位置へ回転した際に前記連結部とともに前記排出方向へ移動し前記初期位置で前記連結部との連結を解除する連結部材を有していることを特徴とするカード用コネクタことを最も主要な特徴とする。
本発明のカード用コネクタによれば、少なくとも独立した一対のイジェクト機構を備え、幅狭なカードが挿入されたとき、それぞれ独立してイジェクト機構が働き、幅広なカードが挿入されたときに、連結機構によって一対のイジェクト機構が連動して働くことで、取り出したいカードだけを確実に排出できる。
さらに、連結機構には、幅広のカード及び幅狭なカードの区別を認識する機構を持たせることで、カードの誤排出を防ぐことができる。
本発明のカード用コネクタは、挿入方向を直交する幅方向の幅寸法において幅広なカード及び該幅広な前記カードよりも幅狭なカードを単独にもしくは前記幅狭なカードの複数を並列して収容する収容部をもつインシュレータと、前記幅広なカード及び前記幅狭なカードに設けられている導電性の相手側コンタクトに所定位置で接続するよう前記インシュレータに設けた導電性のコンタクトと、前記所定位置から前記幅広なカード及び前記幅狭なカードを排出するよう前記挿入方向とは逆向きの排出方向へ前記幅広なカード及び前記幅狭なカードを移動させる複数のイジェクト機構とを含み、前記収容部は、前記幅狭なカードを前記幅方向を区分けして収容する複数の所定領域を有するカード用コネクタにおいて、
前記イジェクト機構のそれぞれは、前記所定領域毎に収容される前記幅狭なカードを前記挿入方向及び前記排出方向へ移動するときに前記幅狭なカードの先端面に一対一に当接するよう前記所定領域毎に対応しかつ前記幅広なカードの先端面に一対が当接する少なくとも一対のイジェクトプレートを有し、
該イジェクトプレートは、常時互いに重なり合っている連結部と、前記収容部及び前記所定位置間で前記幅広なカードの前記先端面及び前記幅狭なカードの前記先端面のそれぞれに当接する押圧部とを有し、
前記インシュレータには、前記イジェクトプレートを前記収容部上及び前記所定位置側へ回動可能に移動なすよう軸支した軸部と、前記所定領域の間に位置しかつ前記所定位置から前記収容部へ前記排出方向に延びている連結機構とが設けられており、
前記連結機構は、前記幅広なカードの前記先端面が初期位置で一対の前記イジェクトプレートの前記押圧部に当接し一対の前記イジェクトプレートを回転させつつ前記所定位置へ移動した際に前記連結部同士を連結し、前記イジェクトバーが前記所定位置から前記初期位置へ回転した際に前記連結部とともに前記排出方向へ移動し前記初期位置で前記連結部との連結を解除する連結部材を有していることにより実現した。
図1は、本発明の実施例1におけるカード用コネクタと、このカード用コネクタに接続する外形形状が異なっている二枚のカードを示している。図2は、図1に示したカード用コネクタを分解した状態を示している。
図1及び図2を参照して、実施例1におけるカード用コネクタでは、電子機器に使用されるICカードを一例として採用している。カード用コネクタは、このカード用コネクタへカードを挿入する方向である挿入方向Aを直交する幅方向Wの幅寸法と同等の幅寸法をもっているカード(以下、幅広なカード51と呼ぶ)を収容し接続する。さらに、このカード用コネクタでは、幅方向Wにおける幅広なカード51の幅寸法のほぼ半分の幅寸法をもっているカード(以下、幅狭なカード61と呼ぶ)を収容し接続する。
したがって、カード用コネクタは、幅広なカード51を一枚もしくは二枚の幅狭なカード61を単独もしくは幅方向Wで並列に収容することが可能なものである。
カード用コネクタは、インシュレータ11と、このインシュレータ11に設けられている導電性のコンタクト13と、複数のイジェクト機構とを備えている。
インシュレータ11は、コンタクト13が設けられているコネクタ部15と、このコネクタ部15を含むブリッジ部17と、このブリッジ部17の幅方向(長手方向)Wの両端部に一端が接続され、互いに平行な向きで対向している一対のフレーム部21,23とを有している。
一対のフレーム21,23には、互いに対向する面にガイド溝21a,23aが形成されている。ガイド溝21a,23aには、幅広なカード51の幅方向Wを直交する両辺51a,51bを挿入しガイド溝21a,23aにしたがって幅広なカード51の挿入をガイドする。また、ガイド溝21a,23aには、幅狭なカードの幅方向Wを直交する両辺61a,61bの内の一辺61a又は61bを挿入しガイド溝21a又は23aにしたがって幅狭なカード61の挿入をガイドする。
幅広なカード51の挿入方向A側の裏面には、コンタクト13に一対一に接触する相手側コンタクト53が設けられている。幅狭なカード61の挿入方向A側の裏面には、コンタクト13に一対一に接触する相手側コンタクト63が設けられている。
コネクタ部15には、幅方向Wで所定間隔をもって並列に複数のコンタクト13が位置している。インシュレータ11には、幅広なカード51及び幅狭なカード61の二枚のカードが挿入方向Aへ挿入されて所定位置に収容することが可能となっている。ここで、所定位置とは、コネクタ部15のコンタクト13に相手側コンタクト53,63が接続されたときの位置とする。よって、コンタクト13は、所定位置において幅広なカード51及び幅狭なカード61の相手側コンタクト53,63がコンタクト13に接続する。また、イジェクト機構は、所定位置からカードを排出するように挿入方向Aとは逆向きの排出方向Bへ幅広なカード51及び幅狭なカード61を移動させるものである。
さらに、カード用コネクタを具体的に説明すると、インシュレータ11のコネクタ部15を含むブリッジ部17と一対のフレーム部21,23とによって囲まれた部分は、挿入方向Aを直交する幅方向Wの幅寸法に対応する一枚の幅広なカード51を規制して収容する収容部25となっている。
収容部25は、幅広なカード51よりも幅狭なカード61を単独にもしくは幅狭なカード61の二枚を並列して収容するように幅方向Wを区分けした二つの所定領域25a,25bを有している。
イジェクト機構は、それぞれが独立して幅広なカード51及び幅狭なカード61を移動させることができるようにインシュレータ11に二つのイジェクト機構が組付けられている。
イジェクト機構のそれぞれは、幅広なカード51の挿入方向Aの先端面51cに少なくとも一対が当接しかつ二枚の幅狭なカード61の挿入方向Aの先端面61cに一対一に当接する一対のイジェクトプレート31,33と、イジェクトプレート31,33を回動可能となす一対のイジェクトバー41,43とを有している。
イジェクトプレート31,33は、所定領域毎に収容される幅狭なカードを挿入方向A及び排出方向Bへ移動するよう所定領域25a,25b毎に一対一に対応して位置している。
一対のイジェクトプレート31,33のそれぞれは、これらのイジェクトプレート31,33の一方端側となる連結部31a,33aと、収容部25及び所定位置間で幅広なカード51の先端面51c及び幅狭なカード61の先端面61cのそれぞれに当接する押圧部31b,33bと、長手方向の中央部分に形成されている軸穴31c,33cと、イジェクトプレート31,33の他方端側に形成されているプレート係合部31d,33dとを有している。
押圧部31b,33bは、連結部31a,33aの近傍に位置しており、イジェクトプレート31,33を構成している板部分を収容部25側へ曲げらることによって形成されている。
インシュレータ11のブリッジ部17の上面には、一対のイジェクトプレート31,33のそれぞれを回動可能になすための一対の軸部17a,17bが形成されている。イジェクトプレート31,33の軸穴31c,33cには、一対の軸部17a,17bが一対一に嵌め込まれることによって、軸部17a,17bを中心としてイジェクトプレート31,33を回動可能となしている。即ち、軸部17a,17bは、イジェクトプレート31,33を収容部25上及び所定位置側へ回動可能に移動するように軸支している。
一対のイジェクトプレート31,33の連結部31a,33aは、収容部25の幅方向Wを二分割する中心線C上を挿入方向A及び排出方向Bへ移動し収容部25上及び所定位置間で移動する際に、常時、連結部33aを上側として互いに重なり合っている。連結部31a,33aには連結穴31f,33fが形成されている。連結穴31f,33fは、イジェクトプレート31,33の回転運動と収容部25の中心線Cが交わる軌道を満足する長い寸法形状の穴である。
イジェクトバー41,43は、一対のフレーム21,23の外側に沿ってそれぞれが位置しており、フレーム21,23に沿って挿入方向A及び排出方向Bに移動する。これらのイジェクトバー41,43は、フレーム21,23の外面に設けられている複数の支持部11gによって支持されている。イジェクトバー41,43の挿入方向Aの先端部分には、イジェクトプレート31,33のプレート係合部31d,33dを一対一に受け入れて係合しているバー係合穴41a,43aが形成されている。イジェクトバー41,43の排出方向Bの先端部分には、イジェクトボタン41b,43bが固定されている。
イジェクトバー41,43は、図1に示したように、収容部25に幅広なカード51もしくは幅狭なカード61が収容されていない初期状態から、収容部25へ幅広なカード51もしくは幅狭なカード61を挿入方向Aで挿入すると、イジェクトプレート31,33の押圧部31b,33bを幅広なカード51の挿入方向Aの先端面51cもしくは幅狭なカード61の先端面61cが押圧することにより、イジェクトプレート31,33を回転させつつ所定位置へ到達させると、幅広なカード51もしくは幅狭なカード61の相手側コンタクト53又は63とコンタクト13が接続する。
なお、イジェクトプレート31,33を回転させると、イジェクトバー41,43が排出方向BAへ移動しイジェクトボタン41b,43bが初期位置よりも排出方向Bへ突き出した状態となる。
また、イジェクトバー41,43は、イジェクトボタン41b,43bを挿入方向Aへ押圧することによって、イジェクトバー41,43を収容部25へ向けて回転させ幅広なカード51の先端面51cを押圧部31b,33bによって押圧し、もしくは幅狭なカード61の先端面61cを押圧部31b又は33bによって押圧し収容部25に収容されている幅広なカード51もしくは幅狭なカード61を排出方向Bへ移動することが可能である。
さらに、インシュレータ11には、所定領域25a,25bの間に位置しかつブリッジ部17から所定位置へ延びさらに収容部25へ排出方向Bに延びている連結機構が設けられている。
連結機構は、図3及び図4において拡大して示したように、幅広なカード51が挿入されるときに幅広なカード51の先端面51cに当接し、所定位置にイジェクトプレート31,33の連結部31a,33aが移動したときに連結部31a,33a同士を連結する連結部材45と、挿入方向及び排出方向でスライドさせつつ連結部材45を上下移動させるスライド受部材47と、挿入方向A及び排出方向Bへ移動可能な略升形状の摺動部材49とを有している。
連結部材45は、初期位置で連結部材45が連結部31a,33aの下方に位置し、所定位置で連結部材45を上昇させて連結穴31f,33fに係合する連結ピン45aと、連結ピン45aを立設している直方体形状のピン保持部45bとを有している。
ピン保持部45bには、幅方向Wへ突出している円柱形状の一対の突部45cが設けられている。
連結ピン45aは、図1に示した中心線C上に配置されている。幅狭なカード61は、連結ピン45aと一方のフレーム21又は23との間で挿入方向A及び排出方向Bへ移動が可能である。連結ピン45aは、連結部31a,33aの下側に位置している。なお、幅狭なカード61の二枚が並列に収容部25の所定領域25a,25bに収容された場合には、幅狭なカード61の間に連結ピン45aが位置する。
連結ピン45aは、挿入方向Aへ移動すると、上方向へ突出し、収容部25の中心線C上を挿入方向A及び排出方向Bへ移動が可能であり、連結ピン45aが初期位置にあるときには、イジェクトプレート31,33とは干渉することがなく、挿入方向Aへ移動したときには、突出した連結ピン45aがイジェクトプレート31,33の連結部31a,33aの連結穴31f,33fに係合される。
スライド受部材47は、インシュレータ11のブリッジ部17に一体に設けられており、挿入方向A及び排出方向Bで連結ピン45aをピン保持部45b及び摺動部材49とともに上下移動させるようにピン保持部45bが摺動部材49を介してスライド可能に組付けられている。スライド受部材47は、挿入方向及び排出方向にかつピン保持部45b及び摺動部材49を上下動させる方向に平行な一対の壁部47a,47bを有している。
一対の壁部47a,47b間には、ピン保持部45b及び摺動部材49が組み込まれており、一対の壁部47a,47bのそれぞれには、排出方向B側から挿入方向A側へ高くなる上下の段差をもつガイド部48が形成されている。
なお、スライド受部材47は、一対の壁部47a,47bの他に、底部47e、一対の壁部47a,47bの排出方向Bの開口を封止したストッパー壁部47f、挿入方向Aの開口を封止したインシュレータ11のブリッジ部17を有し、底部47eによって摺動部材49の下方向への移動が規制されており、ストッパー壁部47f及びブリッジ部17によって摺動部材49の排出方向B及び挿入方向Aの移動が規制されている。
ガイド部48は、ピン保持部45bに設けられている突部45cがスライド可能に係合するよう一対の壁部47a,47bに形成されたガイド用の長穴である。ピン保持部45bの突部45cは、ガイド部48に挿入されてガイド部48に沿って排出方向B側から挿入方向A側へ摺動するよう突出している。
ガイド部48は、排出方向B側の端部48a及び挿入方向A側の端部48bが排出方向B及び挿入方向Bに対して平行に位置しており、排出方向B側の端部48a及び挿入方向A側の端部48bを相互に接続している中間部分48cが傾斜している。
摺動部材49は、ピン保持部45bを上下動可能に受け入れた筒部49aと、突部45cを受け入れピン保持部45bの上下移動とともに上下動を可能となすよう上端面49bから下方へ向けて形成した切り欠き部49cとを有している。
スライド受部材47には、挿入方向A及び排出方向Bで連結ピン45aをピン保持部45bとともに上下移動させるようにピン保持部45bが摺動部材49を介してスライド可能に組付けられている。突部45cは、摺動部材49の切り欠き部49cで逃がした構造となっている。
以下、図1、図6及び図7を参照して、幅広なカード51をカード用コネクタに挿入し収容部25の所定位置で収容する操作とともにイジェクト機構及び連結機構の動作を説明する。
幅広なカード51が収容部25に挿入される際には、図1に示した初期位置で幅広なカード51が収容部25に挿入される。このとき、幅広なカード51は、一対のフレーム21,23のガイド溝21a,23aにしたがって挿入され、収容部25の中心線C上にある連結ピン45aに当接し、幅広なカード51の先端面51cが一対のイジェクトプレート31,33の押圧部31b,33bに当接することによって挿入方向Aへ一対のイジェクトプレート31,33を押圧し、一対のイジェクトプレート31,33を軸部17a,17bを中心に回転させつつ所定位置へ移動する。
さらに、一対のイジェクトプレート31,33は、図7に示すように、幅広なカード51の押圧とともに挿入方向Aへ移動し幅広なカード51が所定位置へ達したときには連結部31a,33aの連結穴31f、33fに係合して連結部31a,33a同士を連結している。
この時、連結機構では、図3に示した初期位置においてピン保持部45bの突部45cがガイド部48に挿入されているので、連結ピン45aが挿入方向Aへ移動しながら、ガイド受部材47のガイド部48に排出方向B側から挿入方向A側へ摺動し、図5に示したガイド受部材47における位置では連結ピン45aが連結部31a,33a同士を連結している。
即ち、ピン保持部45bに設けられている突部45cは、ガイド部48の排出方向B側の端部48aから中間部分48cへ移動すると連結ピン45aが少しずつ上昇し、その後、挿入方向A側の端部48bへ移動すると連結ピン45aが上昇して連結穴31f、33fに係合して連結部31a,33a同士を連結する。
また、突部45cは、摺動部材49の切り欠き部49cに沿って上方へ移動するので、連結ピン45aがピン保持部45bとともに上方へ移動する。
このような構造の連結機構において、連結ピン45aに挿入方向Aの力が及ぼされたとき、連結ピン45aはガイド部48にしたがい挿入方向Aに移動するにつれ上方向に変位する。また、連結ピン45aは摺動部材49の筒部49a内で上方向のみに移動するよう強制されているので、傾くことなく確実に動作させることが可能である。
幅広なカード51を収容部25の所定位置から排出する際には、イジェクトボタン41b、43bのいずれかを挿入方向Aへ押圧することによって、連結ピン45aによって結合されているイジェクトプレート31,33の連結部31a,33aが排出方向Bへ回転させ、イジェクトプレート31,33を所定位置から初期位置へもどす。この際、連結ピン45aは、図5に示した位置から図3に示した位置へもどるので、連結部31a,33aとともに排出方向Bへ移動し初期位置で連結部31a,33aとの係合が解除される。
したがって、幅広なカード51は、イジェクトプレート31,33の連結部31a,33a同士が連結ピン45aにより連結された状態で結合されているので、各々、イジェクトプレート31,33が繋がっているどちらかのイジェクトバー41,43のイジェクトボタン41b,43bを操作しても、幅広なカード51を迷うことなく排出することができ、収容部25から幅広なカード51取り出すことができる。
なお、図1に示したように、カード用コネクタにおいては、プリント回路基板のような基板71上に固定され、収容部25上もカバー部材(図示せず)によって覆われるので、幅広なカード51及び幅狭なカード61のいずれが収容部25に収容されているかが容易に目視できないことがある。
このようにカバー部材に覆われているカード用コネクタである場合には、少なくとも独立した二つのイジェクト機構における連結部31a,33a同士が連結ピン45aにより連結されている部分にのみを開口させた状態にしておけば、連結穴33fから連結ピン45aの先端部が目視できるので、幅広なカード51が収容部25に収容されていることを確認できることから、幅狭なカード61が収容部25に収容されていないことを識別することが可能である。
以下、図1、図8及び図9を参照して、幅狭なカード61をカード用コネクタに挿入し収容部25の所定位置で収容する操作とともにイジェクト機構の動作を説明する。
幅狭なカード61が収容部25の所定領域25aに挿入される際には、図1に示した初期位置で幅狭なカード61が収容部25の所定領域25aに挿入される。このとき、幅狭なカード61は、フレーム21のガイド溝21aにしたがって挿入される。
幅狭なカード61は、挿入時に収容部25の中心線C上にある連結ピン45aに幅狭なカード61の幅方向Wを直交する一辺61bが当接することなく、一辺61bの裏面がガイド受部材47の一方の壁部47aの上面を摺動する。
幅狭なカード61の先端面61cは、一方のイジェクトプレート31の押圧部31bに当接することによって挿入方向Aへイジェクトプレート31を押圧し、イジェクトプレート31を軸部17aを中心に回転させつつ所定位置へ移動する。
なお、図8及び図9では、以下の説明が容易に理解できるように、もう一方のイジェクトプレート33の連結部33aを削除して示した。
さらに、イジェクトプレート31は、図9に示すように、幅狭なカード61の押圧とともに挿入方向Aへ移動し幅狭なカード61が所定位置へ達した際に連結部31aも所定位置に移動することによって幅狭なカード61が収容部25の所定領域25aに収容される。
幅狭なカード61を収容部25の所定位置から排出する際には、イジェクトボタン41bを挿入方向Aへ押圧することによって、イジェクトプレート31の連結部31aが排出方向Bへ回転し、イジェクトプレート31を所定位置から初期位置へもどすと幅狭なカード61が排出される。
上述したように、一対のイジェクトプレート31,33は、それぞれ単独で機能するので該当する側のイジェクトボタン41b又は43bを操作すれば、目的の幅狭なカード61を排出することができる。これは、幅狭なカード61を収容部25の所定領域25bに挿入した場合も同様である。
また、幅狭なカード61を収容部25の所定領域25a,25bに挿入した場合でも連結ピン45aに幅狭なカード61が当接することないのでイジェクトプレート31,33はそれぞれ独立して機能する。
なお、ガイド部48は、ピン保持部45bに設けた突部45cがスライド可能に係合するよう一対の壁部47a,47bの対向面に形成した突条部であっても、また、一対の壁部47a,47bの対向面に形成した長溝であってもよい。
さらに、連結機構の構造は、実施例1にかぎらず挿入方向Aに移動するにつれ上方向に変位するような構造がなされていればよい。
本発明のカード用コネクタは、ICカードを接続するコネクタの他に、SDカード、メモリカード、PCカードなどを用いるノート型パーソナルコンピュータ、PDA,携帯電話などの携帯端末に搭載されるカード電子機器に組み込まれるカード用コネクタとして不可欠な用途にも適用できる。
本発明の実施例1に係るカード用コネクタと、このカード用コネクタに接続する外形形状が異なっている二枚のカードを示している図である。 図1に示したカード用コネクタを分解した状態を示した斜視図である。 図1に示したカード用コネクタの連結機構を拡大して示した斜視図である。 図3に示したカード用コネクタの連結機構を分解して示した斜視図である。 図3に示したカード用コネクタの連結機構の操作状態を示した斜視図である。 図1にカード用コネクタに幅広なカードが挿入される途中で初期状態を示す斜視図である。 図6にカード用コネクタに幅広なカードが所定位置に収容された状態を示す斜視図である。 図1にカード用コネクタに幅狭なカードが挿入される途中で初期状態を示す斜視図である。 図8にカード用コネクタに幅狭なカードが所定位置に収容された状態を示す斜視図である。
符号の説明
11 インシュレータ
13 コンタクト
15 コネクタ部
17 ブリッジ部
17a,17b 軸部
21,23 フレーム部
21a,23a ガイド溝
25 収容部
25a,25b 所定領域
31,33 イジェクトプレート
31a,33a 連結部
31b,33b 押圧部
31c,33c 軸穴
31d,33d プレート係合部
31f,33f 連結穴
41,43 イジェクトバー
45a 連結ピン
45b ピン保持部
45c 突部
47 スライド受部材
47a,47b 壁部
48 ガイド部
49 摺動部材
49c 切り欠き部
51 幅広なカード
51c,61c 先端面
53,63 相手側コンタクト
61 幅狭なカード
A 挿入方向
B 排出方向
C 中心線
W 幅方向

Claims (8)

  1. 挿入方向を直交する幅方向の幅寸法において幅広なカード及び該幅広な前記カードよりも幅狭なカードを単独にもしくは前記幅狭なカードの複数を並列して収容する収容部をもつインシュレータと、前記幅広なカード及び前記幅狭なカードに設けられている導電性の相手側コンタクトに所定位置で接続するよう前記インシュレータに設けた導電性のコンタクトと、前記所定位置から前記幅広なカード及び前記幅狭なカードを排出するよう前記挿入方向とは逆向きの排出方向へ前記幅広なカード及び前記幅狭なカードを移動させる複数のイジェクト機構とを含み、前記収容部は、前記幅狭なカードを前記幅方向を区分けして収容する複数の所定領域を有するカード用コネクタにおいて、
    前記イジェクト機構のそれぞれは、前記所定領域毎に収容される前記幅狭なカードを前記挿入方向及び前記排出方向へ移動するときに前記幅狭なカードの先端面に一対一に当接するよう前記所定領域毎に対応しかつ前記幅広なカードの先端面に一対が当接する少なくとも一対のイジェクトプレートを有し、
    該イジェクトプレートは、常時互いに重なり合っている連結部と、前記収容部及び前記所定位置間で前記幅広なカードの前記先端面及び前記幅狭なカードの前記先端面のそれぞれに当接する押圧部とを有し、
    前記インシュレータには、前記イジェクトプレートを前記収容部上及び前記所定位置側へ回動可能に移動なすよう軸支した軸部と、前記所定領域の間に位置しかつ前記所定位置から前記収容部へ前記排出方向に延びている連結機構とが設けられており、
    前記連結機構は、前記幅広なカードの前記先端面が初期位置で一対の前記イジェクトプレートの前記押圧部に当接し一対の前記イジェクトプレートを回転させつつ前記所定位置へ移動した際に前記連結部同士を連結し、前記イジェクトバーが前記所定位置から前記初期位置へ回転した際に前記連結部とともに前記排出方向へ移動し前記初期位置で前記連結部との連結を解除する連結部材を有していることを特徴とするカード用コネクタ。
  2. 請求項1記載のカード用コネクタにおいて、前記連結部は、前記連結機構の上方に位置しており、前記連結機構は、前記初期位置で前記連結部材が前記連結部の下方に位置し前記所定位置で前記連結部材を上昇させて前記連結部に係合するよう前記挿入方向及び前記排出方向でスライドさせつつ前記連結部材を上下移動させるスライド受部材を有し、該スライド受部材が前記インシュレータに一体に設けられていることを特徴とするカード用コネクタ。
  3. 請求項2記載のカード用コネクタにおいて、前記連結部には、前記連結部材を係合する連結穴が形成されており、前記連結部材は、前記初期位置で前記連結部材が連結部の下方に位置し前記所定位置で前記連結部材を上昇させて前記連結穴に係合する連結ピンと、該連結ピンを立設しているピン保持部とを有し、前記スライド受部材には、前記挿入方向及び前記排出方向で前記連結ピンを前記ピン保持部とともに上下移動させるよう前記ピン保持部がスライド可能に組付けられていることを特徴とするカード用コネクタ。
  4. 請求項3記載のカード用コネクタにおいて、前記スライド受部材は、前記挿入方向及び前記排出方向にかつ前記ピン保持部の上下移動方向に平行な一対の壁部を有し、一対の前記壁部間には前記ピン保持部が組み込まれており、一対の前記壁部のそれぞれには、前記排出方向側から前記挿入方向側へ高くなる上下の段差をもつガイド部が形成されており、前記ピン保持部は、前記ガイド部に沿って前記排出方向側から前記挿入方向側へ摺動するよう突出している突部を有していることを特徴とするカード用コネクタ。
  5. 請求項4記載のカード用コネクタにおいて、前記ガイド部は、前記排出方向の端部及び前記挿入方向の端部が前記排出方向及び前記挿入方向に対して平行に位置しており、前記排出方向の前記端部及び前記挿入方向の前記端部を相互に接続している中間部分が傾斜していることを特徴とするカード用コネクタ。
  6. 請求項4又は5記載のカード用コネクタにおいて、前記ガイド部は、前記ピン保持部の前記突部がスライド可能に係合するよう一対の前記壁部に形成したガイド穴であることを特徴とするカード用コネクタ。
  7. 請求項4又は5記載のカード用コネクタにおいて、前記ガイド部は、前記ピン保持部の前記突部がスライド可能に係合するよう一対の前記壁部の対向面に形成した突条部であることを特徴とするカード用コネクタ。
  8. 請求項5乃至7のいずれか1項に記載のカード用コネクタにおいて、一対の前記壁部間には、前記ピン保持部を上下移動可能に収容され前記挿入方向及び排出方向へ移動可能な摺動部材を有し、該摺動部材は、前記ピン保持部を上下動可能に受け入れた筒部と、前記突部を受け入れ前記ピン保持部の上下移動とともに上下動を可能となすよう上端面から下方へ向けて形成した切り欠き部とを有していることを特徴とするカード用コネクタ。

JP2003421816A 2003-12-19 2003-12-19 カード用コネクタ Expired - Fee Related JP3929052B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421816A JP3929052B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 カード用コネクタ
US11/012,563 US6991480B2 (en) 2003-12-19 2004-12-15 Card connector having an eject mechanism adaptable to a plurality of kinds of cards different in size
CNB2004101049651A CN1324767C (zh) 2003-12-19 2004-12-15 具有适用于多种不同尺寸的卡的弹出机构的卡连接器
TW093139079A TWI248710B (en) 2003-12-19 2004-12-16 Card connector having an eject mechanism adaptable to a plurality of kinds of cards different in size

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421816A JP3929052B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 カード用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005183155A true JP2005183155A (ja) 2005-07-07
JP3929052B2 JP3929052B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=34675285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003421816A Expired - Fee Related JP3929052B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 カード用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6991480B2 (ja)
JP (1) JP3929052B2 (ja)
CN (1) CN1324767C (ja)
TW (1) TWI248710B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5212990B2 (ja) * 2007-03-28 2013-06-19 アークレイ株式会社 分析装置
KR101586252B1 (ko) * 2014-08-08 2016-01-20 (주)우주일렉트로닉스 멀티 수용부를 구비하는 커넥터 시스템

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3774895B1 (ja) * 2005-02-17 2006-05-17 日本航空電子工業株式会社 カード用コネクタ
CN1870446A (zh) * 2005-05-28 2006-11-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 Sim卡锁紧结构
TWI287898B (en) * 2006-04-06 2007-10-01 Benq Corp Electronic device and an ejection device
US7561416B1 (en) * 2006-12-15 2009-07-14 Western Digital Technologies, Inc. Storage device fixture with simultaneous unload mechanism
TWI358173B (en) * 2007-04-30 2012-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Card connector and assembly of the same
TWI358165B (en) * 2007-04-30 2012-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
TWI368358B (en) * 2007-06-11 2012-07-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
US7804683B2 (en) * 2007-06-21 2010-09-28 Nokia Corporation Electronic device component eject mechanism
JP4633102B2 (ja) * 2007-10-26 2011-02-16 モレックス インコーポレイテド カード用コネクタ
US7612993B1 (en) * 2008-07-15 2009-11-03 Ddk Ltd. Card connector
TWI372967B (en) * 2010-03-15 2012-09-21 Wistron Corp Unloading mechanism for unloading an electronic component and computer device thereof
US8154862B2 (en) * 2010-08-30 2012-04-10 Ping-Hung Lai Open external hard drive enclosure
CN102480892B (zh) * 2010-11-30 2014-10-08 富泰华工业(深圳)有限公司 芯片卡固持机构及具有该固持机构的便携式电子装置
TW201232928A (en) * 2011-01-17 2012-08-01 Walton Advanced Eng Inc Data storage device
CN102623840B (zh) * 2011-01-26 2014-08-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 卡座机构及采用该卡座机构的电子装置
US9064200B2 (en) * 2011-01-31 2015-06-23 Apple Inc. Flat object ejector assembly
US8369080B2 (en) * 2011-02-25 2013-02-05 Jui-Shu Huang Removable hard disk drive bay
CN102938994A (zh) * 2011-08-15 2013-02-20 富泰华工业(深圳)有限公司 便携式电子装置及其芯片卡固持机构
CN102957040A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 富泰华工业(深圳)有限公司 便携式电子装置及其芯片卡固持机构
CN103050835B (zh) * 2011-10-17 2015-03-25 富泰华工业(深圳)有限公司 便携式电子装置及其芯片卡固持机构
CN103326182B (zh) * 2012-03-23 2016-12-14 富泰华工业(深圳)有限公司 芯片卡锁合机构及应用该芯片卡锁合机构的电子装置
CN103531958B (zh) * 2012-07-06 2016-06-29 罗普特(厦门)科技集团有限公司 电子装置
CN103887650A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 芯片卡固持结构及具有该芯片卡固持结构的电子装置
CN103887653A (zh) * 2012-12-22 2014-06-25 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置
CN104241925A (zh) * 2013-06-11 2014-12-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 芯片卡装取结构
US9076025B2 (en) * 2013-06-12 2015-07-07 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Card connector
KR20150108217A (ko) * 2014-03-17 2015-09-25 몰렉스 엘엘씨 풀러 타입 카드 소켓
US9246249B2 (en) * 2014-05-14 2016-01-26 Proconn Technology Co., Ltd. Card connector for different specifications of electronic cards
CN106299838A (zh) * 2015-06-05 2017-01-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
CN106299926A (zh) * 2015-06-05 2017-01-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
CN105024194B (zh) * 2015-08-17 2018-05-29 广东欧珀移动通信有限公司 一种卡座结构及其移动终端
CN107230853B (zh) * 2016-03-25 2019-06-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 芯片卡固持组件及电子装置
CN107634389B (zh) * 2017-08-14 2023-01-17 启东乾朔电子有限公司 电子卡连接器及卡托
CN109101449B (zh) * 2017-11-29 2020-09-08 新华三信息技术有限公司 卡的插拔装置及电子设备
TWI719603B (zh) * 2019-08-23 2021-02-21 緯創資通股份有限公司 連接模組和電子裝置
CN114390814A (zh) * 2020-10-20 2022-04-22 纬联电子科技(中山)有限公司 取卡机构及包括其的扩充组件
KR20230012234A (ko) * 2021-07-15 2023-01-26 삼성전자주식회사 트레이를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836775A (en) * 1993-05-13 1998-11-17 Berg Tehnology, Inc. Connector apparatus
JP2789017B2 (ja) 1993-12-24 1998-08-20 株式会社ピーエフユー カード媒体のエジェクト装置
US5655918A (en) * 1996-02-29 1997-08-12 Berg Technology, Inc. Selectable ejector for a double-deck PCMCIA eject header
US5907354A (en) * 1996-05-23 1999-05-25 Eastman Kodak Company Memory card housing with a center-actuated ejector
JP3556090B2 (ja) * 1998-05-01 2004-08-18 アルプス電気株式会社 Icカード用コネクタ装置
JP3948938B2 (ja) * 2001-11-13 2007-07-25 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
US6482030B1 (en) * 2001-12-18 2002-11-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked electronic card connector assembly
TW520094U (en) * 2001-12-19 2003-02-01 I O Interconnect Inc Memory card connecting seat assembly and its detection device
JP3827582B2 (ja) 2002-02-01 2006-09-27 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5212990B2 (ja) * 2007-03-28 2013-06-19 アークレイ株式会社 分析装置
KR101470370B1 (ko) * 2007-03-28 2014-12-08 아크레이 가부시키가이샤 분석장치
KR101586252B1 (ko) * 2014-08-08 2016-01-20 (주)우주일렉트로닉스 멀티 수용부를 구비하는 커넥터 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN1324767C (zh) 2007-07-04
CN1630141A (zh) 2005-06-22
TW200525830A (en) 2005-08-01
JP3929052B2 (ja) 2007-06-13
US20050136712A1 (en) 2005-06-23
US6991480B2 (en) 2006-01-31
TWI248710B (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929052B2 (ja) カード用コネクタ
US7112095B2 (en) Card connector
JP4694340B2 (ja) カード用コネクタ
JP4698360B2 (ja) カード用コネクタ
JP5579294B1 (ja) カード用コネクタ
JP5749589B2 (ja) カード用コネクタ
US6547601B2 (en) Card connector device
JP2006012828A (ja) カードコネクタ
JP4028530B2 (ja) カードソケット
US7326071B1 (en) Card connector
JP2010056038A (ja) メモリカードコネクタ
TWM453289U (zh) 卡連接器
JP4992685B2 (ja) メモリカードコネクタ
US7097475B2 (en) Electrical card connector with door
JP4619132B2 (ja) カード用コネクタ
KR101057236B1 (ko) 카드 커넥터
KR100717740B1 (ko) 이동통신단말기의 듀얼카드형 커넥터
JP3768171B2 (ja) Icカード用コネクタのイジェクト機構
JP4268059B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP5125456B2 (ja) メモリカードコネクタ
JP3796495B2 (ja) カードコネクタ
JP2007087773A (ja) カード用コネクタ
US6439904B1 (en) Electrical card connector with ejector device
TWM519826U (zh) 卡用托架以及卡用連接器
KR200419255Y1 (ko) 이동통신단말기의 듀얼카드형 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees