JP2005182554A - 動画サーバおよびその制御方法 - Google Patents

動画サーバおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005182554A
JP2005182554A JP2003423921A JP2003423921A JP2005182554A JP 2005182554 A JP2005182554 A JP 2005182554A JP 2003423921 A JP2003423921 A JP 2003423921A JP 2003423921 A JP2003423921 A JP 2003423921A JP 2005182554 A JP2005182554 A JP 2005182554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
complete
mail
image data
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003423921A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nishiyama
明雄 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003423921A priority Critical patent/JP2005182554A/ja
Priority to EP20040257897 priority patent/EP1555781A1/en
Priority to TW93139593A priority patent/TWI254561B/zh
Priority to KR20040109629A priority patent/KR100655199B1/ko
Priority to US11/016,783 priority patent/US7333497B2/en
Priority to CNB2004101024071A priority patent/CN100369485C/zh
Publication of JP2005182554A publication Critical patent/JP2005182554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234309Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4 or from Quicktime to Realvideo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【目的】 適正なタイミングで差分動画データを完全動画データに変換する。
【構成】 差分動画用携帯電話Aから差分動画データが添付された電子メールがメール・サーバ2に送信される。メール・サーバ2において差分動画データが電子メールから分離され,動画変換サーバ3に送信される。動画変換サーバ3において差分動画データが完全動画データに変換され,保存データベース4に記憶される。データベース4の記憶場所を示すURLがリンクされた電子メールがメール・サーバ2において生成され,完全動画用携帯電話Bに送信される。携帯電話Bからの動画リクエストがウェブ・サーバ5に与えられると,完全動画データがデータベース4から読み取られ,携帯電話Bに送信される。すると携帯電話Bの表示画面に携帯電話Aから送信された差分動画データによって表される動画が表示される。完全動画データがあらかじめ生成されているので迅速な動画表示ができる。
【選択図】 図3

Description

この発明は,動画サーバおよびその制御方法に関する。
携帯電話は静止画データの通信のみならず,動画データの通信も可能となってきた(特許文献1参照)。
特開2001−359076号公報
動画データには,アニメーションGIF(graphics interchange format)にもとづくもののように動画を構成する一駒一駒が完全な駒となっている画像を連続して動画を表現するもの(完全動画データということにする)とmpeg(motion picture experts group)にもとづくもののように複数駒に一駒の割合で完全な駒の画像があり,その完全な駒の間は前駒との動きの差分を表すデータがあるもの(差分動画データという)とがある。
携帯電話の多くは完全動画データであれば,再生して動画を鑑賞することができるが,差分動画データでは再生できないものがある。
この発明は,適正なタイミングで差分動画データを完全動画データに変換して,携帯電話に送信することを目的とする。
第1の発明による動画サーバは,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信したことに応答して,上記差分動画データから完全動画データを生成する処理と,生成された完全動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成する処理とを行う生成手段,上記生成手段によって生成された上記完全動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納するように完全動画データ記憶装置を制御する完全動画データ記憶制御手段,上記生成手段によって生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信する電子メール送信手段,および上記電子メール送信手段から送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記完全動画データ記憶装置の場所に格納されている完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する完全動画データ送信手段を備えていることを特徴とする。
第1の発明は,上記動画サーバに適した制御方法も提供している。すなわち,この方法は,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信したことに応答して,上記差分動画データから完全動画データを生成する処理と,生成された完全動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成する処理とを行い,生成された上記完全動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納するように完全動画データ記憶装置を制御し,生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信し,送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記完全動画データ記憶装置の場所に格納されている完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信するものである。
第1の発明によると,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールには差分動画データが添付されている。差分動画データが添付されている電子メールが動画サーバにおいて受信され,差分動画データから完全動画データが生成されて,あるアドレスによって特定される完全動画データ記録装置の場所に格納される。また,完全動画データが格納されるアドレスが付加された電子メールが生成され,他の携帯型端末装置に送信される。
アドレスが付加された電子メールが他の携帯型端末装置において受信されると,その他の携帯型端末装置から動画サーバに,動画リクエストが送信される。すると,アドレスによって特定される完全動画データ記憶装置の場所に格納されている完全動画データが読み出され,動画サーバから他の携帯型端末装置に送信される。他の携帯型端末装置が完全画像データによって表される動画しか再生できないものであっても,一の携帯型端末装置から送信された差分動画データによって表される動画を鑑賞できるようになる。
第1の発明によると,一の携帯型端末装置から差分動画データが添付された電子メールが受信されると,他の携帯型端末装置からの動画リクエストの有無にかかわらず差分動画データから完全動画データが生成される。他の携帯型端末装置から動画リクエストがあった場合に,迅速に完全動画データを他の携帯型端末装置に送信できる。動画リクエストの送信から他の携帯端末装置に動画が表示されるまでの時間を短くできる。
第2の発明による動画サーバは,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,差分動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成する電子メール生成手段,受信した電子メールに添付されている差分動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納されるように差分動画データ記憶装置を制御する差分動画データ記憶制御手段,上記電子メール生成手段によって生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信する電子メール送信手段,上記電子メール送信手段から送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記差分動画データ記憶装置の場所に格納されている差分動画データから完全動画データを生成する完全動画データ生成手段,および上記完全動画データ生成手段によって生成された完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する完全動画データ送信手段を備えていることを特徴とする。
第2の発明は,上記動画サーバに適した制御方法も提供している。すなわち,この方法は,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,差分動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成し,受信した電子メールに添付されている差分動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納されるように差分動画データ記憶装置を制御し,生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信し,送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記差分動画データ記憶装置の場所に格納されている差分動画データから完全動画データを生成し,生成された完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信するものである。
第2の発明によると,一の携帯型端末装置から他の携帯端末装置に送信される電子メールには差分動画データが添付されている。差分動画データが添付されている電子メールが動画サーバにおいて受信されると,あるアドレスの差分動画データ記憶装置の場所にその差分動画データが格納される。そのアドレスが付加された電子メールが動画サーバから他の携帯型端末装置に送信される。
アドレスが付加された電子メール型の携帯型端末装置において受信されると,その他の携帯型端末装置から動画サーバに,動画リクエストが送信される。すると,アドレスによって特定される差分動画データ記憶装置の場所に格納されている差分動画データから完全動画データが生成される。生成された完全動画データが他の携帯型端末装置に送信される。他の携帯型端末装置が完全画像データによって表される動画しか再生できないものであっても,一の携帯型端末装置から送信された差分動画データによって表される動画を鑑賞できるようになる。
第2の発明によると,他の携帯型端末装置からの動画リクエストに応じて完全動画データが生成される。完全動画データは差分動画データよりもそのデータ量が多いのが通常であるが,リクエストに応じて完全動画データが生成されるので,動画データを記憶する装置の容量を少なくすることができる。
第3の発明による動画サーバは,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,受信した差分動画データにもとづいて,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくか,上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成するかを決定する生成タイミング決定手段,上記生成タイミング決定手段によって,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくと決定されたことに応じて,受信した上記差分動画データから完全動画データを生成し,生成した完全動画データを特定のアドレスをもつ動画データ記憶装置の場所に格納し,上記動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成すると決定されたことに応じて,受信した差分動画データを特定のアドレスをもつ上記動画データ記憶装置の場所に格納する動画データ格納制御手段,上記差分動画データまたは上記完全動画データが格納されている上記動画データ記憶装置の場所を示すアドレスが添付された電子メールを生成する電子メール生成手段,上記電子メール生成手段によって生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信する電子メール送信手段,および上記電子メール送信手段から送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが差分動画データであればその差分動画データから完全動画データを作成して上記他の携帯型端末装置に送信し,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが完全動画データであれば,その完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する動画データ送信手段を備えていることを特徴とする。
第3の発明は,上記動画サーバに適した方法も提供している。すなわち,この方法は,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,受信した差分動画データにもとづいて,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくか,上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成するかを決定し,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくと決定されたことに応じて,受信した上記差分動画データから完全動画データを生成し,生成した完全動画データを特定のアドレスをもつ動画データ記憶装置の場所に格納し,上記動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成すると決定されたことに応じて,受信した差分動画データを特定のアドレスをもつ上記動画データ記憶装置の場所に格納し,上記差分動画データまたは上記完全動画データが格納されている上記動画データ記憶装置の場所を示すアドレスが添付された電子メールを生成し,生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信し,送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが差分動画データであればその差分動画データから完全動画データを作成して上記他の携帯型端末装置に送信し,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが完全動画データであれば,その完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信するものである。
第3の発明によると,一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールには差分動画データが添付されている。差分動画データが添付されている電子メールが動画サーバにおいて受信され,受信された差分動画データにもとづいて,差分動画データから完全動画データをあらかじめ生成しておくか,他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストを受信したときに差分動画データから完全動画データを生成するかが決定される。差分動画データから完全動画データをあらかじめ生成しておくと決定されたことに応じて,受信した差分動画データから完全動画データが生成され,特定のアドレスをもつ場所に格納される。動画リクエストに応じて差分動画データから完全動画データを生成すると決定されたことに応じて,受信した差分動画データが特定のアドレスをもつ格納場所に格納される。差分動画データまたは完全動画データが格納されている場所を示すアドレスが添付された電子メールが生成され,生成されたアドレス付電子メールが他の携帯型端末装置に送信される。
送信されたアドレス付電子メールが他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,アドレスによって特定される場所に格納されている動画データが差分動画データであれば完全動画データが作成される。作成された完全動画データが動画サーバから他の携帯型端末装置に送信される。アドレスによって特定される場所に格納されている動画データが完全動画データであれば,その完全動画データが他の携帯型端末装置に送信される。
第3の発明によると,一の携帯型端末装置から送信された差分動画データにもとづいて,完全動画データをあらかじめ生成するか,他の携帯型端末装置からの動画リクエストに応じて完全動画データを生成するかが決定される。迅速な動画表示を優先する場合にはあらかじめ完全動画データを生成しておき,動画データを記憶する記憶装置の容量を少なくすることを優先する場合には動画リクエストに応じて完全動画データを生成することができる。状況に応じて適切に完全動画データを生成することができる。
上記差分動画データが,複数駒に一駒の割合で一駒の完全な静止画が含まれる差分動画を表すものの場合には,上記差分動画データの中から上記完全な静止画を表すデータを抽出することにより完全動画データを生成するようにしてもよい。差分データから完全な一駒を生成する処理が不要となるので,迅速に完全動画データを生成できる。
まず,差分動画データ(mpegなどにもとづく動画データ)と完全動画データ(アニメーションGIFなどの動画データ)とを説明する。
図1は,差分動画データを説明するための概要を示している。
被写体が例えば,1/15秒周期で撮像され被写体像を表す画像が1/15秒周期で得られる。差分動画データは,複数駒(図1においては,5駒)に一駒の割合で一駒の完全な静止画(図1においては,時刻t1,t6,t11・・・tnの時に得られるI1,I6,I11・・・Inなど)を表す画像データが含まれている。複数駒の間の駒は前駒との動きの差分を表すデータ(図1においては,時刻t2,t3,t12,t12,t21,t22などの時に得られるd11,d12,d21,d22など)が差分動画データに含まれる。一駒の完全な静止画(例えば,時刻t1の時の静止画I1)とその完全な静止画の次の差分データ(例えば,時刻t2の時の差分データd11)とから一駒の完全な静止画の次の駒の静止画が復元される(時刻t2の時の静止画I2)。差分動画データにおいては動画を表示する場合には静止画の復元処理が必要となる(完全動画データの生成処理)。差分動画データが記録される場合には,一駒の完全な静止画を表すデータは複数駒に一駒の割合で記録され,一駒の完全な静止画の間の駒については前駒との動きの差分データが記録されるから,記録に必要な容量が少なくて済む。
図2は完全動画データを説明するための概要を示している。
上述した差分動画データが得られる場合と同様に,被写体がたとえば,1/15秒周期で撮像され,被写体像を表す画像が1/15秒周期で得られる。完全動画データは,撮像周期に対応して一駒一駒が完全な静止画を表す画像データが含まれている。例えば,1/15秒周期の時刻t1,t2,t3・・・tnに対応して一駒が完全な静止画I1,I2,I3・・・Inが得られる。静止画I1,I2,I3・・・Inが撮像周期に対応して再生されることにより動画が得られる。完全動画データにおいては,差分動画データと異なり,静止画の復元処理が不要となる。
図3は,この実施例による動画通信システムの概要を示している。
この実施例における動画通信システムには,差分動画データによって表される動画を再生できる差分動画用携帯電話A,動画サーバ1および完全動画データによって表される完全動画を再生できる完全動画用携帯電話Bが含まれている。差分動画用携帯電話Aから差分動画データが添付された電子メールが完全動画用携帯電話B宛に送信された場合に,完全動画用携帯電話Bにおいて差分動画データによって表される動画を再生できるようにするものである。差分動画用携帯電話Aおよび完全動画用携帯電話Bのいずれも表示画面が設けられているのはいうまでもない。
差分動画用携帯電話Aからは差分動画データが添付された電子メールが動画サーバ1に送信される。動画サーバ1において差分動画データが受信されると,その受信に応答して完全動画データが生成され後述する保存データベース4に格納される。完全動画用携帯電話Bからの動画リクエストに応答して,保存されている完全動画データが完全動画用携帯電話Bに送信されることとなる。差分動画データが受信されると,その受信に応答して完全動画データが生成され,記憶されているので,完全動画用携帯電話Bから動画リクエストがあった場合に,迅速に完全動画データを完全動画用携帯電話Bに送信できる。
まず,差分動画用携帯電話Aから差分動画データ(差分動画ファイル)が添付された電子メールが完全動画用携帯電話B宛に送信される。すると,その電子メールは動画サーバ1を構成するメール・サーバ2において受信される。
図4は,差分動画添付電子メールの構造を示している。
差分動画添付電子メールは,電子メール本体M1に差分動画データ(差分動画ファイル)Fが添付されているものである。電子メール本体M1には,ヘッダ記録領域と本文記録領域とが含まれている。ヘッダ記録領域には,電子メールの管理情報(送信先アドレス,送信元アドレスなど)が記録され,本文記録領域には送信相手(この場合には,完全動画用携帯電話B)に伝えるべき文章を表すデータが記録される。
図3に戻って,メール・サーバ2において差分動画添付電子メールが受信されると,電子メールに添付されている差分動画データが電子メールから分離される。差分動画データは,メール・サーバ2から動画変換サーバ3に送信され,動画変換サーバ3において差分動画データから完全動画データが生成される。完全動画データの生成は,上述したように,複数駒に一駒の割合で含まれる完全な一駒の静止画を表すデータと差分データとから可能なのは理解できよう。生成された完全動画データは,保存データベース4に与えられ,所定のアドレスをもつ場所に格納される。
また,電子メールから差分動画データが分離されると,電子メール本体の本文記録領域に,上述したように生成された完全動画データが保存データベース4に格納されたアドレスを示すURL(uniform resource locater)が記述される(図5参照)。URLはホット・テキストとなるように記述される。このようにしてURLリンク付電子メールが生成されると,生成されたURLリンク付電子メールがメール・サーバ2から完全動画用携帯電話Bに送信される。
動画サーバ1のメール・サーバ2から送信されたURLリンク付電子メールが完全動画用携帯電話Bにおいて受信されると,その電子メール本体の本文に記述されている内容が表示画面上に表示される。したがって,完全動画用携帯電話Bの表示画面上にはメール・サーバ2において記述されたURLがホット・テキストの形態で表示されることとなる。完全動画用携帯電話Bのユーザによって,表示画面に表示されているURLがクリックされると,そのURLによって特定されるアドレスに格納されている動画データのリクエスト(動画リクエスト)が発生し,動画サーバ1を構成するウェブ・サーバ5に送信される。
ウェブ・サーバ5において動画リクエストが受信されると,その動画リクエストによって特定されるアドレスに格納されている動画データ(この場合,生成された完全動画データ)が保存データベース4から読み取られる。ウェブ・サーバ5において完全動画データが読み取られると,その読み取られた完全動画データが完全動画用携帯電話Bに送信される。
完全動画データが完全動画用携帯電話Bにおいて受信されることにより,完全動画用携帯電話Bの表示画面上に,差分動画用携帯電話Aから送信された電子メールに添付された差分動画データによって表される動画が表示されるようになる。
図6は,動画データの通信処理手順を示すフローチャートである。この処理は,差分動画用携帯電話Aから差分動画データが添付された電子メールが送信された場合に,上述したように,完全動画データをあらかじめ生成しておくものである。
差分動画データ添付電子メールが差分動画携帯電話Aから動画サーバ1に送信される(ステップ11)。
差分動画携帯電話Aから送信された差分動画添付電子メールが動画サーバ1において受信されると(ステップ21),電子メールから差分動画データが分離される(ステップ22)。得られた差分動画データから完全動画データが生成され(ステップ23),生成された完全動画データが記憶される(ステップ24)。完全動画データが記憶された場所を示すURLが電子メール本体の本文記録領域に記述される(ステップ25)。URLが本文記録領域に記述された電子メールが動画サーバから完全動画用携帯電話Bに送信される(ステップ26)。
動画サーバ1から送信された電子メールが完全動画用携帯電話Bにおいて受信されると(ステップ31),完全動画用携帯電話Bの表示画面上にはホット・テキストの形態でURLが表示される。ユーザによってURLがクリックされると動画リクエストが発生し,URLを示すデータとともに動画サーバ1に送信される(ステップ32)。
動画サーバ1において動画リクエストおよびURLを示すデータが受信されると,そのURLを示すデータによって表されるURLによって特定される場所に格納されている完全動画データが読み取られる。読み取られた完全動画データが動画サーバ1から完全動画用携帯電話Bに送信される(ステップ27)。
完全動画データが完全動画用携帯電話Bにおいて受信されることにより,完全動画用携帯電話Bの表示画面上に,差分動画用携帯電話Aから送信された電子メールに添付された差分動画によって表される動画が表示されるようになる。
図7から図9は他の実施例を示すものである。
図7は,動画通信システムの概要を示し,図8および図9は動画通信処理を示すフローチャートである。これらの図において図3および図6に示すものと同一物および同一の処理については同じ符号が付されている。
上述した実施例が差分動画用携帯電話Aから差分動画データが添付された電子メールが動画サーバ1に送信されると差分動画データから完全動画データがあらかじめ生成されるのに対し,この実施例においては差分動画用携帯電話Bからの動画リクエストに応答して差分動画データから完全動画データが生成されるものである。
上述したのと同様に,差分動画用携帯電話Aから送信された差分動画添付電子メールが動画サーバ1において受信されると(ステップ11,21),電子メールから差分動画データが分離される(ステップ22)。分離された差分動画データがメール・サーバ2から保存データベース4に与えられ,記憶される(ステップ41)。また,差分動画データの保存場所を示すURLがメール・サーバ2によって,差分動画データが分離された電子メールの本文記録領域に記述される(ステップ42)。URLリンク付電子メールがメール・サーバ2から差分動画用携帯電話Bに送信される(ステップ43)。
URLリンク付電子メールが差分動画用携帯電話Bにおいて受信されると(ステップ31),差分動画用携帯電話Bの表示画面上にURLが表示される。ユーザによってURLがクリックされると(ステップ32),動画リクエストおよびURLを示すデータがウェブ・サーバ5に送信される。
動画リクエストおよびURLを示すデータがウェブ・サーバ5において受信されると,ウェブ・サーバ5から動画変換サーバ3に動画変換指令が与えられる。すると,動画変換サーバ3によって,URLを示すデータによって特定されるURLの場所に格納されている差分動画データが保存データベース4から読み出される(ステップ44)。読み出された差分動画データから完全動画データが生成される(ステップ45)。生成された完全動画データが動画変換サーバ5からウェブ・サーバ5に与えられ,ウェブ・サーバ5から差分動画用携帯電話Bに送信される(ステップ46)。
差分動画用携帯電話Bの表示画面上に,差分動画用携帯電話Aから送信された差分動画データによって表される動画が表示される(ステップ33)。
完全動画データは,差分動画用携帯電話Bからの動画リクエストがあるまでは必ずしも生成する必要がない。完全動画データの方が差分動画データよりもデータ量が多いのが通常であるから,差分動画データを格納しておく保存データベース4はその容量が少なくて済む。もっとも,生成された完全動画データを保存データベース4に記憶するようにしてもよいのはいうまでもない。
図10から図13は,さらに他の実施例を示すものである。
図10は,動画通信システムの概要を示し,図11から図13は動画通信処理を示すフローチャートである。これらの図において図3および図6に示すものと同一物および同一の処理については同じ符号が付されている。
この実施例においては,差分動画用携帯電話Aから送信された差分動画データを完全動画データに変換するのに要する時間が所定の時間よりも短ければ(差分動画データのデータ量が少なければ),完全動画データがあらかじめ生成される。差分動画データを完全動画データに変換するのに要する時間が所定の時間よりも長ければ(差分動画データのデータ量が多ければ)差分動画用携帯電話Bからの動画リクエストに応答して差分動画データから完全動画データが生成される。
差分動画用携帯電話Aから送信された差分動画添付メールがメール・サーバ2において受信されると(図11ステップ21),電子メールから差分動画データが分離される(図11ステップ22)。分離された差分動画データにもとづいて,完全動画データをあらかじめ生成しておくかどうかが判定される(図11ステップ51)。完全動画データを生成するのに所定の時間(この時間は任意に定めることができよう)以上必要な場合には完全動画データがあらかじめ生成され,所定時間未満の時間で完全動画データを生成できる場合には差分動画用携帯電話Bからの動画リクエストに応答して完全動画データが生成される。
完全動画データがあらかじめ生成される場合には(図11ステップ51でYES),上述したように分離された差分動画データがメール・サーバ2から動画変換サーバ3に送信される。動画変換サーバ3において差分動画データから完全動画データが生成される(図11ステップ23)。生成された完全動画データが保存データベース4に記憶される(図11ステップ24)。完全動画データの保存場所を示すURLがメール・サーバ2によって電子メールの本文記録領域に記録され,URLリンク付リンク電子メールがメール・サーバ2から差分動画用携帯電話Bに送信される(図11ステップ26)。
完全動画データをあらかじめ生成しない場合には(図11ステップ51でNO),分離された差分動画データが保存データベース4に記憶される(ステップ41)。差分動画データの記憶場所を示すURLが記述されたURLリンク付電子メールがメール・サーバ2から差分動画用携帯電話Bに送信される(図12ステップ42,43)。
URLリンク付電子メールを受信した完全動画用携帯電話Bからの動画リクエストが動画サーバ1のウェブ・サーバ5において受信されると(図12ステップ31,32,ステップ52でYES),動画リクエストに対応する動画の完全動画データがすでに生成されているかどうかが確認される(図12ステップ53)。
完全動画データが生成されていれば(図12ステップ53でYES),その生成されている完全動画データが保存データベース4から読み出され,完全動画用携帯電話Bに送信される(図12ステップ27)。
完全動画データが生成されていなければ(図12ステップ53でNO),保存データベース4から差分動画データが読み出され動画変換サーバ3に与えられる。動画変換サーバ3において差分動画データから完全動画データが生成される(図13ステップ45)。生成された完全動画データがウェブ・サーバ5によって完全動画用携帯電話Bに送信される(図12ステップ46)。
動画サーバ1から送信された完全動画データが完全動画用携帯電話Bにおいて受信されることにより,完全動画用携帯電話Bの表示画面上に差分動画用携帯電話Aから送信された差分動画データによって表される動画が表示される(図12ステップ33)。
完全動画データの生成に時間がかかるような差分動画データをあらかじめ完全動画データに変換して記憶しておくので,保存データベース4の容量が比較的少ないものを利用することができ,かつ完全動画用携帯電話Bからの送信リクエストに応じて迅速に完全動画データを差分動画用携帯電話Bに送信できるようになる。
上述した実施例においては携帯電話が利用されているが携帯型情報機器のように電子メールを送受信できるような携帯型端末装置にも適用できる。
差分動画データの概要を示している。 完全動画データの概要を示している。 動画通信システムの概要を示している。 差分動画添付電子メールの構造を示している。 URLリンク付電子メールの構造を示している。 動画通信システムの処理手順を示すフローチャートである。 動画通信システムの概要を示している。 動画通信システムの処理手順を示すフローチャートである。 動画通信システムの処理手順を示すフローチャートである。 動画通信システムの概要を示している。 動画通信システムの処理手順を示すフローチャートである。 動画通信システムの処理手順を示すフローチャートである。 動画通信システムの処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 動画サーバ
2 メール・サーバ(電子メール生成手段,電子メール送信手段)
3 動画変換サーバ(完全動画生成手段)
4 保存データベース(完全動画記憶装置)
5 ウェブ・サーバ(完全動画データ送信手段)
A 差分動画用携帯電話(一の携帯端末装置)
B 完全動画用携帯電話(他の携帯端末装置)

Claims (7)

  1. 一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信したことに応答して,上記差分動画データから完全動画データを生成する処理と,生成された完全動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成する処理とを行う生成手段,
    上記生成手段によって生成された上記完全動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納するように完全動画データ記憶装置を制御する完全動画データ記憶制御手段,
    上記生成手段によって生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信する電子メール送信手段,および
    上記電子メール送信手段から送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記完全動画データ記憶装置の場所に格納されている完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する完全動画データ送信手段,
    を備えた動画サーバ。
  2. 一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,差分動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成する電子メール生成手段,
    受信した電子メールに添付されている差分動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納されるように差分動画データ記憶装置を制御する差分動画データ記憶制御手段,
    上記電子メール生成手段によって生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信する電子メール送信手段,
    上記電子メール送信手段から送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記差分動画データ記憶装置の場所に格納されている差分動画データから完全動画データを生成する完全動画データ生成手段,および
    上記完全動画データ生成手段によって生成された完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する完全動画データ送信手段,
    を備えた動画サーバ。
  3. 一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,受信した差分動画データにもとづいて,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくか,上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成するかを決定する生成タイミング決定手段,
    上記生成タイミング決定手段によって,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくと決定されたことに応じて,受信した上記差分動画データから完全動画データを生成し,生成した完全動画データを特定のアドレスをもつ動画データ記憶装置の場所に格納し,上記動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成すると決定されたことに応じて,受信した差分動画データを特定のアドレスをもつ上記動画データ記憶装置の場所に格納する動画データ格納制御手段,
    上記差分動画データまたは上記完全動画データが格納されている上記動画データ記憶装置の場所を示すアドレスが添付された電子メールを生成する電子メール生成手段,
    上記電子メール生成手段によって生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信する電子メール送信手段,および
    上記電子メール送信手段から送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが差分動画データであればその差分動画データから完全動画データを作成して上記他の携帯型端末装置に送信し,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが完全動画データであれば,その完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する動画データ送信手段,
    を備えた動画サーバ。
  4. 上記差分動画データが,複数駒に一駒の割合で一駒の完全な静止画が含まれる差分動画を表すものであり,
    上記差分動画データの中から上記完全な静止画を表すデータを抽出することにより上記完全動画データを生成するものである,
    請求項1,2または3に記載の動画サーバ。
  5. 一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信したことに応答して,上記差分動画データから完全動画データを生成する処理と,生成された完全動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成する処理とを行い,
    生成された上記完全動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納するように完全動画データ記憶装置を制御し,
    生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信し,
    送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記完全動画データ記憶装置の場所に格納されている完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する,
    動画サーバの制御方法。
  6. 一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,差分動画データが格納される場所を示すアドレスが付加された電子メールを生成し,
    受信した電子メールに添付されている差分動画データを,上記アドレスによって特定される場所に格納されるように差分動画データ記憶装置を制御し,
    生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信し,
    送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記差分動画データ記憶装置の場所に格納されている差分動画データから完全動画データを生成し,
    生成された完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する,
    動画サーバの制御方法。
  7. 一の携帯型端末装置から他の携帯型端末装置に送信される電子メールであって,差分動画データが添付された電子メールを受信し,受信した差分動画データにもとづいて,上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくか,上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成するかを決定し,
    上記差分動画データから上記完全動画データをあらかじめ生成しておくと決定されたことに応じて,受信した上記差分動画データから完全動画データを生成し,生成した完全動画データを特定のアドレスをもつ動画データ記憶装置の場所に格納し,上記動画リクエストを受信したときに上記差分動画データから上記完全動画データを生成すると決定されたことに応じて,受信した差分動画データを特定のアドレスをもつ上記動画データ記憶装置の場所に格納し,
    上記差分動画データまたは上記完全動画データが格納されている上記動画データ記憶装置の場所を示すアドレスが添付された電子メールを生成し,
    生成されたアドレス付電子メールを上記他の携帯型端末装置に送信し,
    送信されたアドレス付電子メールが上記他の携帯型端末装置において受信されたことに応じて上記他の携帯型端末装置から送信される動画リクエストに応答して,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが差分動画データであればその差分動画データから完全動画データを作成して上記他の携帯型端末装置に送信し,上記アドレスによって特定される上記動画データ記憶装置の場所に格納されている動画データが完全動画データであれば,その完全動画データを上記他の携帯型端末装置に送信する,
    動画サーバの制御方法。
JP2003423921A 2003-12-22 2003-12-22 動画サーバおよびその制御方法 Pending JP2005182554A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423921A JP2005182554A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 動画サーバおよびその制御方法
EP20040257897 EP1555781A1 (en) 2003-12-22 2004-12-17 Moving picture server and method for controlling the same
TW93139593A TWI254561B (en) 2003-12-22 2004-12-20 Moving picture server and method of controlling same
KR20040109629A KR100655199B1 (ko) 2003-12-22 2004-12-21 동화상 서버 및 그 제어방법
US11/016,783 US7333497B2 (en) 2003-12-22 2004-12-21 Moving picture server and method of controlling same
CNB2004101024071A CN100369485C (zh) 2003-12-22 2004-12-22 动态图像服务器及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423921A JP2005182554A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 動画サーバおよびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005182554A true JP2005182554A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34616809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003423921A Pending JP2005182554A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 動画サーバおよびその制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7333497B2 (ja)
EP (1) EP1555781A1 (ja)
JP (1) JP2005182554A (ja)
KR (1) KR100655199B1 (ja)
CN (1) CN100369485C (ja)
TW (1) TWI254561B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11232768B2 (en) 2005-04-12 2022-01-25 Douglas G. Richardson Embedding animation in electronic mail, text messages and websites
JP4504260B2 (ja) * 2005-06-22 2010-07-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 電子メール配信サーバ装置及び電子メール配信方法
CN101617535B (zh) * 2007-03-28 2011-07-06 富士通株式会社 图像处理装置、图像处理方法
JP5668376B2 (ja) * 2010-09-06 2015-02-12 株式会社リコー 画像形成システム、サーバ、画像形成装置及びプログラム
JP6611833B2 (ja) * 2018-01-16 2019-11-27 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、並びに、カメラ制御装置及びその制御方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09107547A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Hitachi Ltd 既圧縮動画データ量削減装置および既圧縮動画データ量削減システムならびに既圧縮動画データ量削減方法
US6092114A (en) * 1998-04-17 2000-07-18 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and system for determining the location for performing file-format conversions of electronics message attachments
WO2000017779A1 (fr) * 1998-09-17 2000-03-30 Sony Corporation Dispositif et procede d'affichage d'images
JP4118470B2 (ja) * 1999-08-30 2008-07-16 富士通株式会社 電子メール装置,電子メール送信方法及び記録媒体
JP2001312446A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Sony Corp 情報処理装置及び方法、情報処理システム、並びに媒体
US20020016818A1 (en) * 2000-05-11 2002-02-07 Shekhar Kirani System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
JP2001359076A (ja) 2000-06-13 2001-12-26 Nec Corp 動画配信システムおよび方法、動画配信プログラムを記憶した記録媒体
KR20020000985A (ko) * 2000-06-23 2002-01-09 오상수 인터넷 서비스 서버, 컴퓨터 시스템 및 그 광고방법
US20020120693A1 (en) * 2001-02-27 2002-08-29 Rudd Michael L. E-mail conversion service
WO2003013080A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Comverse Ltd. Email protocol for a mobile environment and gateway using same
US7647428B2 (en) * 2003-05-27 2010-01-12 Fujifilm Corporation Method and apparatus for email relay of moving image conversion and transmission, and programs therefor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050063719A (ko) 2005-06-28
TW200531513A (en) 2005-09-16
EP1555781A1 (en) 2005-07-20
CN1638474A (zh) 2005-07-13
CN100369485C (zh) 2008-02-13
US7333497B2 (en) 2008-02-19
US20050135344A1 (en) 2005-06-23
KR100655199B1 (ko) 2006-12-08
TWI254561B (en) 2006-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7647428B2 (en) Method and apparatus for email relay of moving image conversion and transmission, and programs therefor
JP5885793B2 (ja) 動画処理の方法および装置
JP2005182554A (ja) 動画サーバおよびその制御方法
JP5135147B2 (ja) 動画ファイル送信サーバおよびその動作制御方法
JP2008277959A (ja) 撮像装置、再生装置及び記録ファイル作成方法
JP2010231668A (ja) アニメーション自動作成システム
JP5389747B2 (ja) コンテンツ変換システム、およびコンテンツ変換方法
JP2002344914A (ja) カメラ付き通信端末
JP4946433B2 (ja) 情報配信装置及びプログラム
WO2020175176A1 (ja) 情報処理装置および方法、並びに、再生装置および方法
JP2005110024A (ja) データ送信装置、データ送受信システム、及びデータ送受信方法
JP4185796B2 (ja) 動画システムならびに動画サーバおよびその制御方法
JP4070761B2 (ja) 画像送信システム
JP4170150B2 (ja) メール中継装置および方法並びにプログラム
JP2007189552A (ja) ネットワークストリーミングシステム及びサーバ
KR20080035557A (ko) 실시간 다자 화상 데이터 저장 방법 및 시스템
JP2008136057A (ja) 動画ファイル生成装置およびその制御方法
CN111699672B (zh) 视频控制装置和视频控制方法
JP2005190029A (ja) メディアデータ変換装置
JP4902326B2 (ja) 動画送信サーバおよびその制御方法
JP2021097295A (ja) スーパー合成装置及びスーパー合成プログラム
JP2006246268A (ja) 動画変換サーバおよびその制御方法
JP2006173987A (ja) 画像変換サーバおよびその制御方法
JP2008262487A (ja) 撮像装置及び同期ファイル作成・記録方法
JP2010079571A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060501

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428